JP2020187585A - 自動販売機の商品見本展示装置 - Google Patents

自動販売機の商品見本展示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020187585A
JP2020187585A JP2019092239A JP2019092239A JP2020187585A JP 2020187585 A JP2020187585 A JP 2020187585A JP 2019092239 A JP2019092239 A JP 2019092239A JP 2019092239 A JP2019092239 A JP 2019092239A JP 2020187585 A JP2020187585 A JP 2020187585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
selection button
display device
vending machine
lighting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019092239A
Other languages
English (en)
Inventor
博昭 臼杵
Hiroaki Usuki
博昭 臼杵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2019092239A priority Critical patent/JP2020187585A/ja
Priority to CN202010158989.4A priority patent/CN111951461A/zh
Publication of JP2020187585A publication Critical patent/JP2020187585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/02Devices for alarm or indication, e.g. when empty; Advertising arrangements in coin-freed apparatus
    • G07F9/023Arrangements for display, data presentation or advertising

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

【課題】電照板の交換作業を容易なものとすること。【解決手段】上下方向に複数段設けられ、自身の延在方向に沿って複数の商品見本SMを保持するディスプレイ台31と、各ディスプレイ台31の商品見本SMのそれぞれに対応して設けられ、かつ商品を選択するための商品選択ボタン32と、透光性材料から形成され、かつ商品見本SMを視認させるための電照板40とを備えた自動販売機の商品見本展示装置20において、電照板40は、ディスプレイ台31毎に複数設けられている。また電照板40の上端部及び下端部の少なくとも一方が商品選択ボタン32を取付支持する選択ボタン取付金34に保持されていることが好ましい。【選択図】図3

Description

本発明は、自動販売機に商品見本を展示するための装置に関するものである。
瓶、缶、ペットボトル等の容器に入れられた飲料等の商品を販売する自動販売機では、機器筐体の前面にディスプレイ室が設けられている。ディスプレイ室は、前面が開口した矩形状に形成されており、ディスプレイ台及び商品選択ボタンを備えている。
ディスプレイ台は、左右方向に延在する長尺状の台であり、上下方向に複数段設けられている。これらディスプレイ台は、それぞれ複数の商品見本を起立姿勢の状態で自身の延在方向に沿って並ぶよう保持するものである。商品選択ボタンは、各ディスプレイ台の商品見本のそれぞれに対応して設けられており、商品を選択するためのものである。これら商品選択ボタンは、ディスプレイ台毎に、選択ボタン取付金により押圧操作可能に取付支持されている。
そのようなディスプレイ室の前面開口は、電照板により覆われている。電照板は、透光性材料から形成された板状体であり、ディスプレイ室の前面開口の全域を覆うものである。このような電照板は、各商品選択ボタンの構成要素が貫通する貫通孔が加工されており、選択ボタン取付金に保持されつつ、機器筐体にも保持されている。かかる電照板は、商品見本を視認させるためのものである(例えば、特許文献1参照)。
特開2017−73025号公報
ところで、上記自動販売機においては、電照板によりディスプレイ室の前面開口全域を覆われるようにし、該電照板に商品選択ボタンの構成要素が貫通する貫通孔が加工されているので、該電照板の一部に傷等による損傷が生じることにより電照板を交換する場合、上記構成要素等の多数の部品を取り外す必要があり、交換作業が煩雑なものとなる虞れがあった。
本発明は、上記実情に鑑みて、電照板の交換作業を容易なものとすることができる自動販売機の商品見本展示装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明に係る自動販売機の商品見本展示装置は、上下方向に複数段設けられ、自身の延在方向に沿って複数の商品見本を保持するディスプレイ台と、各ディスプレイ台の商品見本のそれぞれに対応して設けられ、かつ商品を選択するための商品選択ボタンと、透光性材料から形成され、かつ前記商品見本を視認させるための電照板とを備えた自動販売機の商品見本展示装置において、前記電照板は、前記ディスプレイ台毎に複数設けられたことを特徴とする。
また本発明は、上記自動販売機の商品見本展示装置において、前記電照板は、上端部及び下端部の少なくとも一方が前記商品選択ボタンを取付支持する選択ボタン取付金に保持されたことを特徴とする。
また本発明は、上記自動販売機の商品見本展示装置において、前記選択ボタン取付金は、防水用クッション材を介して前記電照板を保持することを特徴とする。
本発明によれば、電照板が、ディスプレイ台毎に複数設けられているので、いずれかの電照板に傷等による損傷が生じた場合、該当する電照板だけを取り外して新たな電照板に交換することができる。その際、電照板には商品選択ボタンの構成要素が貫通等していないので、構成要素等の部品を取り外す必要もない。よって、電照板の交換作業を容易なものとすることができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態である商品見本展示装置が適用された自動販売機を示す斜視図である。 図2は、図1に示した商品見本展示装置の縦断面図である。 図3は、図2に示した商品見本展示装置の要部を拡大して示す縦断面図である。
以下に添付図面を参照して、本発明に係る自動販売機の商品見本展示装置の好適な実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態である商品見本展示装置が適用された自動販売機を示す斜視図である。ここで例示する自動販売機は、瓶、缶、ペットボトル等の容器に入った飲料を商品として販売するもので、商品を収納する機器筐体1の前面に前面扉2を備えている。
前面扉2は、一方の側縁部を介して機器筐体1に支持させたもので、機器筐体1の前面開口(図示せず)を開閉することが可能である。この前面扉2には、硬貨を投入するための硬貨投入口11、紙幣を挿入するための紙幣挿入口12、投入された硬貨や挿入された紙幣の金額、釣銭の金額等々、商品を販売する上で必要となる各種情報を表示するための表示器13、投入された硬貨及び挿入された紙幣を返却するための返却レバー14、硬貨を返却するための硬貨返却口15、商品を取り出すための商品取出口16等、商品を販売する際に必要となる構成が設けてある。
また前面扉2の上部には、商品見本展示装置20が設けてある。商品見本展示装置20は、ディスプレイ室30と電照板40とを備えている。
ディスプレイ室30は、前面が開口した矩形状に構成してあり、ディスプレイ台31及び商品選択ボタン32を備えて構成してある。
ディスプレイ台31は、図2にも示すように、背面板33の前面に上下方向に沿って略等間隔となる態様で、複数段(図示の例では3段)設けてある。これらディスプレイ台31は、左右方向が長手方向となる長尺状部材であり、自身の長手方向に沿って複数の商品見本SMを起立姿勢の状態で並ぶよう保持している。
ここで商品見本SMは、販売商品と同等の外形形状を有した樹脂製のものを前後に2分割した場合の前半部分のみから成り、後面が開口したものである。
商品選択ボタン32は、各ディスプレイ台31の商品見本SMのそれぞれに対応して設けてある。これら商品選択ボタン32は、選択ボタン取付金34により対応するディスプレイ台31に連結する態様で取付支持してある。かかる商品選択ボタン32は、押圧操作されることにより内蔵するスイッチ(図示せず)がオン状態となり、選択信号を図示せぬ自販機制御部に与えることで、商品を選択させるものである。
電照板40は、例えばアクリル樹脂等の透光性材料から形成された板状体であり、ディスプレイ台31毎に複数(本実施の形態では3つ)設けてある。これら電照板40は、商品選択ボタン32とともにディスプレイ室30の前面開口を覆うものであり、それぞれが対応するディスプレイ台31に保持された商品見本SMを視認させるものである。
これら電照板40のうち、最も上方に配置された電照板40(以下、上方電照板41ともいう)は、図3に示すように、下端部が選択ボタン取付金34を構成する前方側取付金341と後方側取付金342とに防水用クッション材35を弾性変形させた状態で介して保持してある。この上方電照板41の上端部は、前面扉2の上端枠2aに保持されており、左右両端部は、各選択ボタン取付金34の左右両端部を支持する支持部材3に保持されている。
上記電照板40のうち、中央に配置された電照板40(以下、中央電照板42ともいう)と、最も下方に配置された電照板40(以下、下方電照板43ともいう)とは、図3に示すように、上端部及び下端部が選択ボタン取付金34を構成する前方側取付金341と後方側取付金342とに防水用クッション材35を弾性変形させた状態で介して保持してある。これら中央電照板42及び下方電照板43の左右両端部は、支持部材3に保持されている。
以上のような構成を有する自動販売機の商品見本展示装置20においては、電照板40がディスプレイ台31毎に複数設けられており、上端部及び下端部の少なくとも一方が商品選択ボタン32を取付支持する選択ボタン取付金34に保持されているので、いずれかの電照板40に傷等による損傷が生じた場合、該当する電照板40だけを取り外して新たな電照板40に交換することができる。その際、電照板40には商品選択ボタン32の構成要素が貫通等していないので、構成要素等の部品を取り外す必要もない。よって、電照板40の交換作業を容易なものとすることができる。
上記商品見本展示装置20によれば、選択ボタン取付金34は、防水用クッション材35を介して電照板40を保持するので、水密性を確保することができる。
しかも、上記商品見本展示装置20によれば、電照板40をディスプレイ台31毎に設けることで、電照板40の小型化を図りつつ製造コストを低減させることができ、これにより、電照板40の保管領域の省スペース化を図りつつ、電照板40を安価に構成することができる。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、種々の変更を行うことができる。
上述した実施の形態では、防水用クッション材35を介して電照板40を保持することにより、水密性を確保していたが、本発明においては、水密性を確保することができれば、その他の手法により電照板を保持しても良い。
上述した実施の形態では、電照板40(41,42,43)の上端部及び下端部の少なくとも一方が選択ボタン取付金34(341,342)に保持されていたが、本発明においては、電照板がディスプレイ台毎に複数設けられていれば、その保持する構造については特に限定されるものではない。
1…機器筐体、2…前面扉、2a…上端枠、3…支持部材、20…商品見本展示装置、30…ディスプレイ室、31…ディスプレイ台、32…商品選択ボタン、33…背面板、34…選択ボタン取付金、341…前方側取付金、342…後方側取付金、35…防水用クッション材、40…電照板、SM…商品見本。

Claims (3)

  1. 上下方向に複数段設けられ、自身の延在方向に沿って複数の商品見本を保持するディスプレイ台と、
    各ディスプレイ台の商品見本のそれぞれに対応して設けられ、かつ商品を選択するための商品選択ボタンと、
    透光性材料から形成され、かつ前記商品見本を視認させるための電照板と
    を備えた自動販売機の商品見本展示装置において、
    前記電照板は、前記ディスプレイ台毎に複数設けられたことを特徴とする自動販売機の商品見本展示装置。
  2. 前記電照板は、上端部及び下端部の少なくとも一方が前記商品選択ボタンを取付支持する選択ボタン取付金に保持されたことを特徴とする請求項1に記載の自動販売機の商品見本展示装置。
  3. 前記選択ボタン取付金は、防水用クッション材を介して前記電照板を保持することを特徴とする請求項2に記載の自動販売機の商品見本展示装置。
JP2019092239A 2019-05-15 2019-05-15 自動販売機の商品見本展示装置 Pending JP2020187585A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019092239A JP2020187585A (ja) 2019-05-15 2019-05-15 自動販売機の商品見本展示装置
CN202010158989.4A CN111951461A (zh) 2019-05-15 2020-03-09 自动售货机的商品样品展示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019092239A JP2020187585A (ja) 2019-05-15 2019-05-15 自動販売機の商品見本展示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020187585A true JP2020187585A (ja) 2020-11-19

Family

ID=73221760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019092239A Pending JP2020187585A (ja) 2019-05-15 2019-05-15 自動販売機の商品見本展示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020187585A (ja)
CN (1) CN111951461A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4743091B2 (ja) * 2006-08-09 2011-08-10 富士電機リテイルシステムズ株式会社 自動販売機
JP5247019B2 (ja) * 2006-10-11 2013-07-24 サンデン株式会社 自動販売機
JP2008108128A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Sanden Corp 自動販売機
JP2014115941A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機
JP6612578B2 (ja) * 2015-10-08 2019-11-27 中井銘鈑株式会社 商品見本展示台及び自動販売機
CN206893240U (zh) * 2017-05-24 2018-01-16 台山市利而进三维光电科技有限公司 一种led字母灯箱

Also Published As

Publication number Publication date
CN111951461A (zh) 2020-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020187585A (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP4747991B2 (ja) 自動販売機の商品選択装置
JP4410049B2 (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP4424267B2 (ja) 自動販売機及び自動販売機用発光ダイオードモジュール
JP3202687U (ja) 香水販売用パネル什器
JP4424266B2 (ja) 自動販売機用発光ダイオードモジュール
JP5233301B2 (ja) Posレジスタ載置台及びposレジスタ載置台を備えるposレジスタ機器
JP5162980B2 (ja) 自動販売機
JP7342550B2 (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP2014026586A (ja) 自動販売機の訴求表示装置
JP2001331860A (ja) 自動販売機
JP4876994B2 (ja) 商品展示用アタッチメント、及び自動販売機の商品見本展示装置
JP2005332251A (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP4424268B2 (ja) 自動販売機
JP4924512B2 (ja) 自動販売機
JP5126123B2 (ja) 商品展示用保持具、及び自動販売機の商品見本展示装置
JP3210684U (ja) 自動販売機
JP2008139974A (ja) 自動販売機
JP2009131561A (ja) 商品陳列棚用展示装置
JP2008197789A (ja) 自動販売機
JP2000251134A (ja) 自動販売機の展示装置
JP5526813B2 (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP5375530B2 (ja) 自動販売機
JP5471555B2 (ja) 自動販売機
JPH1186107A (ja) 自動販売機