JP2020152593A - ハニカム構造体の製造方法 - Google Patents

ハニカム構造体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020152593A
JP2020152593A JP2019050469A JP2019050469A JP2020152593A JP 2020152593 A JP2020152593 A JP 2020152593A JP 2019050469 A JP2019050469 A JP 2019050469A JP 2019050469 A JP2019050469 A JP 2019050469A JP 2020152593 A JP2020152593 A JP 2020152593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding material
joint material
honeycomb structure
flow path
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019050469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7145797B2 (ja
Inventor
井上 純
Jun Inoue
純 井上
石井 豊
Yutaka Ishii
豊 石井
登志治 堤
Toshiharu Tsutsumi
登志治 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2019050469A priority Critical patent/JP7145797B2/ja
Priority to US16/812,682 priority patent/US11904264B2/en
Priority to DE102020001577.8A priority patent/DE102020001577A1/de
Priority to CN202010165633.3A priority patent/CN111701362B/zh
Publication of JP2020152593A publication Critical patent/JP2020152593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7145797B2 publication Critical patent/JP7145797B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/002Producing shaped prefabricated articles from the material assembled from preformed elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0001Making filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2478Structures comprising honeycomb segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/003Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles the shaping of preshaped articles, e.g. by bending
    • B28B11/006Making hollow articles or partly closed articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • F01N3/2828Ceramic multi-channel monoliths, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

【課題】ハニカムセグメントの表面での接合材塗布ムラ、及び接合材塗布装置のノズル部の吐出口からの接合材の垂れを抑制することで、ハニカム構造体の製造効率を向上させる。【解決手段】流体の流路となり流入端面から流出端面まで延びる複数のセルを区画形成するSiC材料からなる隔壁と、外周壁とを有する多孔質ハニカムセグメントが、接合材層を介して複数個結束されて構成されるハニカム構造体の製造方法であって、多孔質ハニカムセグメントの各々は、被接合面間に接合材塗布装置のノズル部60から接合材を塗布することで接合材層を介在させて接合され、ノズル部は、接合材導入口61と接合材を吐出するスリット状の接合材吐出口64を有する接合材吐出スペース63と接合材流路62とを備え、接合材流路は断面が接合材吐出スペースに向かって徐々に拡張するように構成されたバッファスペース68,69を備えたハニカム構造体の製造方法。【選択図】図9

Description

本発明は、ハニカム構造体の製造方法に関する。とりわけ、ハニカムセグメントの表面に接合材を塗布する際の塗布ムラの発生、及び、接合材塗布装置のノズル部の接合材吐出口からの接合材の垂れを抑制することで、ハニカム構造体の製造効率を向上させることができるハニカム構造体の製造方法に関する。
従来、内燃機関では、ディーゼルエンジンからの排ガス中に含まれている微粒子を捕集するために、ディーゼルパティキュレートフィルター(DPF)が組み込まれている。また、ガソリンエンジンからの排ガス中に含まれている微粒子を捕集するために、ガソリンパティキュレートフィルター(GPF)を組み込むこともある。このDPFやGPFは、炭化珪素(SiC)等の多孔質のハニカムセグメントの複数を接着材によって接合することにより形成されるものもあり、複数のハニカムセグメントを接合したセグメント接合体の外周を研削して、円形、楕円形等の適宜の形状のハニカム構造体に成形した後、外周面にコート材を被覆した構造となっている。
特許文献1には、多孔質のハニカムセグメントの複数を接着剤によって接合してセグメント接合体を作製するハニカム構造体の製造方法が開示されている。特許文献1に記載のハニカム構造体の製造方法は、図1に示すように、多孔質ハニカムセグメント10をL字型の受板30に沿わせて接着剤層20を介して複数個積み重ね、所望の積層構造にした上で、全体を加圧する。これにより、多孔質ハニカムセグメント10が縦横に積層されたセグメント接合体(ハニカム構造体40)を作製している。
特開2004−262670号公報
図1に示すような多孔質ハニカムセグメント10の接合体の作製において、一般に、隣接する多孔質ハニカムセグメント10の間に、接合材塗布装置のノズル部から接合材を塗布することで接着剤層20を形成している。ところが、昨今の規制により、リフラクトリーセラミックファイバー(RCF)フリー接合材への切り替えに対し、従来の接合材から性状が変わり、接合材を均一に塗布できない問題が生じている。特にチクソトロピー性の高い接合材を塗布する際、応力に対してすぐに反応しない等、接合材の応答性が悪く、接合材の塗布ムラ等が生じやすくなる。
具体的には、接合材塗布装置のノズル部から接合材を多孔質のハニカムセグメントの表面に塗布するとき、図2に示すように、接合材の塗布開始地点と終了地点に塗布ムラが生じることがある。また、塗布開始地点と終了地点との間には接合材の脈動による塗布ムラが生じることがある。
また、図3に示すように、接合材の塗布幅が不均一となることがある。それを解消しようとして塗布量を増加させると、今度は図4に示すようにハニカムセグメントを接合したときに、必要以上に接合材がはみ出し、接合材の使用効率が低下する問題が生じる。
さらに、接合材塗布装置のノズル部から接合材を塗布する際、接合材がノズル部からスムーズに塗布されず、図5に示すように、ノズル部の接合材吐出口からの接合材の垂れが多くなることがある。接合材の垂れが多くなると、ノズル部の清掃頻度が増加するという問題が生じる。
上述の問題は、いずれもハニカム構造体の製造効率の悪化を引き起こす。本発明は、このような事情に鑑み、ハニカムセグメントの表面に接合材を塗布する際の塗布ムラの発生、及び、接合材塗布装置のノズル部の接合材吐出口からの接合材の垂れを抑制することで、ハニカム構造体の製造効率を向上させることを課題とするものである。
本発明者は鋭意検討の結果、接合材を塗布する際の塗布ムラの発生、及び、接合材塗布装置のノズル部の接合材吐出口からの接合材の垂れは、接合材塗布装置のノズル部内部に発生した接合材の圧力が原因であると推定した。そして、これらの課題は、接合材塗布装置のノズル部を所定の構造とすることで解決することができることを見出した。すなわち、本発明は以下のように特定される。
流体の流路となり流体の流入側の端面である流入端面から流体の流出側の端面である流出端面まで延びる複数のセルを区画形成するSiC材料からなる隔壁と、最外周に位置する外周壁とを有する多孔質ハニカムセグメントが、接合材層を介して複数個結束されて構成される微粒子捕集フィルター用のハニカム構造体の製造方法であって、
前記多孔質ハニカムセグメントの各々は、各々の被接合面間に、接合材塗布装置のノズル部から接合材を塗布することで前記接合材層を介在させて接合され、
前記接合材塗布装置のノズル部は、
接合材導入口と、
導入された接合材を吐出するスリット状の接合材吐出口を有する接合材吐出スペースと、
前記接合材導入口から前記接合材吐出スペースまで前記接合材が通る、屈曲部を有する接合材流路と
を備え、
前記ノズル部の接合材流路は、前記屈曲部の下流側において、流路断面が前記接合材吐出スペースに向かって徐々に拡張するように構成されたバッファスペースを備えたハニカム構造体の製造方法。
本発明によれば、ハニカムセグメントの表面に接合材を塗布する際の塗布ムラの発生、及び、接合材塗布装置のノズル部の接合材吐出口からの接合材の垂れを抑制することで、ハニカム構造体の製造効率を向上させることができる。
従来のハニカムセグメント、及び、ハニカムセグメントを接合してセグメント接合体を製造する態様を示す模式図である。 従来のハニカムセグメントにおける接合材の塗布ムラ及び脈動を示す外観観察写真である。 従来のハニカムセグメントにおける接合材の塗布幅のばらつきを示す外観観察写真である。 従来のセグメント接合体における接合材のはみ出しを示す外観観察写真である。 従来の接合材塗布装置のノズル部の接合材吐出口からの接合材の垂れを示す外観観察写真である。 本発明の実施形態に係るハニカム構造体の外観模式図である。 本発明の実施形態に係る多孔質ハニカムセグメントの外観模式図である。 本発明の実施形態に係る接合材塗布装置のノズル部60の外観観察写真である。 本発明の実施形態に係る接合材塗布装置のノズル部60の内部構造を模式的に示した外観観察写真である。 本発明の実施形態に係るノズル部本体の接合材吐出スペースを区画する平板状のスペーサーの外観観察写真である。 (a)、(b)及び(c)は、それぞれ本発明の実施形態に係るバッファスペースを区画する平板状のスペーサーの外観観察写真である。
以下、図面を参照して、本発明のハニカム構造体の製造方法の実施形態について説明するが、本発明は、これに限定されて解釈されるものではなく、本発明の範囲を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づいて、種々の変更、修正、改良を加え得るものである。
(ハニカム構造体の製造方法)
図6に、本発明の実施形態に係るハニカム構造体の製造方法で製造されるハニカム構造体100の外観模式図を示す。ハニカム構造体100は、流体の流路となり流体の流入側の端面である流入端面から流体の流出側の端面である流出端面まで延びる複数のセル51を区画形成するSiC材料からなる隔壁52と、最外周に位置する外周壁53とを有する多孔質ハニカムセグメント50が、接合材層54を介して複数個結束されて構成されている。ここで、SiC材料とは、SiC(炭化珪素)を主成分とする材料を意味し、例えば、再結晶SiCのようにSiCのみからなる材料や、Si−SiC系複合材料、Cordierite(コージェライト)−SiC系複合材料、金属珪素含侵SiCなどが包含される。
ハニカム構造体100は、外周を研削して円形、楕円形等の適宜の形状に成形した後、外周面にコート材を被覆され、ディーゼルエンジンパティキュレートフィルタ(DPF)やガソリンパティキュレートフィルタ(GPF)などの微粒子捕集フィルターとして用いられる。ハニカム構造体100の流体の流路となるセル51の流入端面または流出端面に、目封止部を設けることで、排ガス中の微粒子(カーボン微粒子など)を捕集することができる。目封止部はいつ設けてもよいが、多孔質ハニカムセグメント50を焼成する前に目封止部を設けることにより、焼成で目封止部と隔壁52が焼結するためより好ましい。
ハニカム構造体100は、さらに、複数のセル51を区画形成するSiC材料からなる隔壁52の表面または内部に触媒を設けてもよい。触媒の種類については特に制限はなく、ハニカム構造体100の使用目的や用途に応じて適宜選択することができる。例えば、貴金属系触媒又はこれら以外の触媒が挙げられる。貴金属系触媒としては、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)といった貴金属をアルミナ細孔表面に担持し、セリア、ジルコニア等の助触媒を含む三元触媒や酸化触媒、又は、アルカリ土類金属と白金を窒素酸化物(NOx)の吸蔵成分として含むNOx吸蔵還元触媒(LNT触媒)が例示される。貴金属を用いない触媒として、銅置換又は鉄置換ゼオライトを含むNOx選択還元触媒(SCR触媒)等が例示される。また、これらの触媒からなる群から選択される2種以上の触媒を用いてもよい。なお、触媒の担持方法についても特に制限はなく、従来、ハニカム構造体100に触媒を担持する担持方法に準じて行うことができる。
本発明の実施形態に係るハニカム構造体の製造方法は、まず、図7に示すような多孔質ハニカムセグメント50を作製する。多孔質ハニカムセグメント50の製造工程としては、まず、SiC材料からなるセラミックス原料に、バインダ、分散剤(界面活性剤)、造孔材、水などを添加し、これを混合及び混錬し、坏土を調製する。次に、調製した坏土を、押出成形法でハニカム形状に成形し、生の(未焼成の)柱状ハニカム成形体を得る。押出成形機から押し出された柱状ハニカム成形体は、適切な長さに切断される。押出成形法は、ラム式押出成形機、2軸スクリュー式連続押出成形機等の装置を用いて行うことができる。ハニカム形状の成形には、所望のセル形状、隔壁厚さ、セル密度を有する口金を用いる方法が好適である。このようにして、未焼成のハニカム成形体を作製する。
未焼成のハニカム成形体の外形としては、特に限定されないが、本実施形態のように端面が四角形の柱状としてもよく、端面が円形の柱状(円柱形状)、端面がオーバル形状の柱状、端面が四角形以外の多角形(三角形、五角形、六角形、七角形、八角形等)の柱状等の形状とすることができる。
次に、未焼成のハニカム成形体を乾燥し、ハニカム乾燥体を作製する。当該乾燥は、多孔質ハニカムセグメント50に電流を流すことによって発生させた高周波エネルギーを利用した誘電乾燥により行ってもよく、多孔質ハニカムセグメント50に熱風を導入する熱風乾燥により行ってもよい。また、室温条件下に放置する自然乾燥や、マイクロ波を利用したマイクロ波乾燥、凍結乾燥などを行ってもよく、複数の乾燥方法を組み合わせて行ってもよい。続いて、ハニカム乾燥体を焼成する。このとき、排ガス中の微粒子(カーボン微粒子など)を浄化するためにハニカム乾燥体の両端面に目封止材をセグメントに焼結することで、目封止部を設ける。目封止部は両端面の各セルに作られ、セルにおいては片端面に目封止されると反対の端面は目封止しない。このように目封止することでフィルター機能を持たせることができる。このようにして、多孔質ハニカムセグメント50を作製する。
次に、複数の多孔質ハニカムセグメント50の各々に対し、各々の被接合面間に接合材塗布装置を用いて接合材を塗布することで接合材層54を介在させて接合する。当該接合工程では、図1に示すような方法を用い、多孔質ハニカムセグメント50をL字型の受板に沿わせて接合材層54を介して複数個積み重ね、所望の積層構造にした上で、全体を加圧することで接合してもよい。このようにして、図6に示すようなハニカム構造体100を作製する。
接合材層54を構成する接合材は、SiC材料からなる外周壁53の表面同士が良好な接着力により接合できるものであれば特に限定されない。接合材層54を構成する接合材としては、例えば、無機粒子を含み、その他の成分として無機繊維、コロイド状酸化物を含むものであってもよい。また、多孔質ハニカムセグメント50の接合時には、これらの成分に加え、必要に応じて、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース等の有機バインダ、分散剤、水等を加え、それをミキサー等の混練機を使用して混合、混練してペースト状にしたものを用いてもよい。
接合材層54を構成する接合材に含まれる無機粒子の構成材料としては、例えば、炭化珪素、窒化珪素、コージェライト、アルミナ、ムライト、ジルコニア、燐酸ジルコニウム、アルミニウムチタネート、チタニア及びこれらの組み合わせよりなる群から選ばれるセラミックス、Fe−Cr−Al系金属、ニッケル系金属、珪素−炭化珪素系複合材料等を用いることが好ましい。
接合材層54を構成する接合材に含まれる無機繊維としては、アルミノシリケート、炭化珪素等のセラミックスファイバー、銅、鉄等のメタルファイバー等を好適に用いることができる。コロイド状酸化物としては、シリカゾル、アルミナゾル等が好適なものとして挙げられる。コロイド状酸化物は、接合材に適度な接着力を付与するために好適であり、また、乾燥・脱脂することによって無機繊維及び無機粒子と結合し、乾燥後の接合材を耐熱性等に優れた強固なものとすることができる。
本発明の実施形態に係るハニカム構造体の製造方法では、上記の複数の多孔質ハニカムセグメント50の各々に対し、各々の被接合面間に接合材を塗布する際に、以下の構成の接合材塗布装置のノズル部を用いている。これにより、ハニカムセグメントの表面に接合材を塗布する際の塗布ムラの発生、及び、接合材塗布装置のノズル部の接合材吐出口からの接合材の垂れを抑制することができる。その結果、ハニカム構造体の製造効率を向上させることができる。
(接合材塗布装置のノズル部の構成)
図8は、本発明の実施形態に係る接合材塗布装置のノズル部60の外観観察写真である。図9は、本発明の実施形態に係る接合材塗布装置のノズル部60の内部構造を模式的に示した外観観察写真である。
接合材塗布装置のノズル部60は、ノズル部本体66とスペーサー67とを備える。ノズル部本体66は、接合材塗布装置内で準備された接合材が導入される接合材導入口61と、導入された接合材を吐出するスリット状の接合材吐出口64を有する接合材吐出スペース63と、接合材導入口61から接合材吐出スペース63まで接合材が通る、屈曲部65を有する接合材流路62とを備えている。スペーサー67は、ノズル部本体66の接合材吐出スペース63に差し込まれている。
ノズル部本体66の材質は特に限定されず、接合材塗布用のノズルとして公知の材料で形成することができる。ノズル部本体66は、例えば、アルミニウム、鉄、銅、または、SUS等の合金、または、ポリエチレン、塩化ビニール、フッ素樹脂、ポリカボネード等の樹脂で形成することができる。
接合材導入口61及び接合材流路62の、接合材の流路断面の形状は特に限定されないが、例えば、円形状、楕円形状、または、多角形状に形成することができる。当該接合材の流路断面の大きさは、ノズル部60の大きさ等に応じて適宜設計することができ、例えば、5.0〜20.0mm径の円形状等に形成することができる。
接合材流路62は屈曲部65を有している。図9では、接合材導入口61に連結する接合材流路62がそのまま直線状に伸び、屈曲部65で略90°に折れ曲がり、屈曲部65の下流側の接合材吐出スペース63まで伸びた構造を例示している。接合材流路62はこのように屈曲部65で略90°に折れ曲がるものに限られず、どのような角度で屈曲させてもよい。接合材導入口61から接合材流路62へ導入された接合材は、屈曲部65を通って接合材吐出スペース63で薄く延ばされ、接合材吐出口64から吐出される。屈曲部65によって、接合材吐出スペース63で接合材が薄く延ばされた時に、スリット状の接合材吐出口64の両端と中央の流速に違いが生じることを防ぐことができる。
接合材吐出スペース63のスリット状の接合材吐出口64の大きさは、ノズル部60の大きさ、接合材の塗布幅や塗布量に応じて適宜設計することができるが、例えば、縦40〜60mm×横25〜45mmの矩形状に形成することができる。接合材吐出スペース63は、ノズル部本体66の接合材吐出スペース63に、図10に示すような平板状のスペーサーを差し込んで区画することで構成することができる。図10に示す平板状のスペーサーで区画して構成された接合材吐出スペース63は、接合材吐出口64へ向かうにつれてスペース幅70が拡張されている。これにより、接合材吐出スペース63は、接合材流路62から導入された接合材が接合材吐出口64から吐出されるまでの、接合材の流路断面が拡張するように構成することができる。このような構成により、スリット状の接合材吐出口64の両端と中央の流速に違いが生じることを防ぐことができる。
接合材流路62は、屈曲部65の下流側において、接合材吐出スペース63に隣接し、流路断面が接合材吐出スペース63に向かって徐々に拡張するように構成されたバッファスペース68を備えている。接合材流路62を通った接合材は、上述のように接合材吐出スペース63へ導入された後、接合材吐出スペース63のスリット状の接合材吐出口64から吐出される。このとき、接合材流路62の流路断面の大きさが一定であると、接合材が、高チクソトロピー性で応答性の悪い材料である場合等、ノズル部60の内部の圧力が増大する。これに対し、本発明の実施形態によれば、接合材流路62のバッファスペース68があることで、接合材吐出スペース63へ導入される手前で、接合材の流路断面を拡張させておくことができ、ノズル部60の内部の圧力の増大を抑えることができる。従って、例えば、接合材塗布装置のノズル部60から接合材を多孔質のハニカムセグメントの表面に塗布するときの塗布ムラを良好に抑制することができる。また、接合材吐出スペース63のスリット状の接合材吐出口64からスムーズに接合材を吐出することができるため、接合材の塗布幅が均一となり、ノズル部60の接合材吐出口64からの接合材の垂れも良好に抑制することができる。
バッファスペース68は、平板状のスペーサーで区画することで構成することができる。当該平板状のスペーサーは、流路断面が徐々に拡張するように形成された一体のスペーサーであってもよい。
本発明の実施形態に係る接合材塗布装置のノズル部60は、バッファスペースとして、バッファスペース68に加え、バッファスペース68から接合材吐出スペース63内まで延長するように構成されたバッファスペース69を更に備えてもよい。当該バッファスペース68及び69としては、接合材流路62側から順に、図11(a)、(b)及び(c)に示すような複数の平板状のスペーサーを積層し、最後に、図10に示すような平板状のスペーサーを差し込むことで構成することができる。図11(a)から図11(b)、図11(c)のスペーサーは、この順で徐々に流路断面に対応する開口部71の面積が大きくなっている。このため、接合材吐出スペース63に隣接する、最も開口部71の面積の小さい図11(a)のスペーサー、次に、接合材吐出スペース63内に、図11(b)のスペーサー、更に最も開口部71の面積の大きい図11(c)のスペーサーが設けられることで、接合材の流路が徐々に拡張されたバッファ構造となっている。このような構成によれば、接合材の流路を接合材吐出口64で絞られるまで拡張することができ、ノズル部60の接合材の滞留を良好に抑制することができる。また、当該構成によって、接合材吐出スペース63のバッファスペース69を200〜550%拡張させることが好ましい。
図11(a)、(b)及び(c)に示す平板状のスペーサーの厚みは、特に限定されないが、例えば、それぞれ1.0〜10mm厚に形成することができる。また、当該複数のスペーサーの厚みは、同じでもよく、異なっていてもよい。
複数の平板状のスペーサーの少なくとも1つは、図11(b)に示すように開口部71を複数の平行するスリット状に区切る隔壁72を備える構造とすることで、ストレーナーを兼ねていてもよい。このような構成により、接合材に含まれる異物を捕集することができ、ノズル部60の目詰まりを抑制することができる。
バッファスペース68を区画して構成するスペーサーの材質は特に限定されないが、例えば、アルミニウム、鉄、銅、または、SUS等の合金、または、ポリエチレン、塩化ビニール、フッ素樹脂、ポリカボネード等の樹脂で形成することができる。
以下、本発明及びその利点をより良く理解するための実施例を提供するが、本発明はこれらの実施例に限られるものではない。
(試験例1)
試験例1として、SiC材料からなる多孔質ハニカムセグメントを準備した。当該多孔質ハニカムセグメントのセルが延びる方向における長さは、141mmであった。
また、別途、図8〜9に示す構造のSUS材とフッ素樹脂プレート製のノズル部を有する接合材塗布装置を準備した。当該ノズル部の接合材流路のバッファスペースは、図11(a)、(b)及び(c)に示す平板状のスペーサーを積層して区画することで構成した。すなわち、接合材吐出スペース63内に、接合材流路側から、最も開口部71の面積の小さい図11(a)のスペーサー、図11(b)のスペーサー、最も開口部71の面積の大きい図11(c)のスペーサーをこの順で配置し、最後に図10に示す平板状のスペーサーを差し込んだ。図11(a)、(b)及び(c)に示す平板状のスペーサーの厚みは、それぞれ順に、5mm、0.5mm、3mmであった。また、それぞれ材質は(a)及び(c)がフッ素樹脂製、(b)がSUS304製であった。また、図10に示す平板状のスペーサーの厚みは1mmであり、材質はフッ素樹脂製であった。
接合材は、無機繊維を含むものであり、セラミック粉末として炭化ケイ素、分散媒として水、バインダとしてコロイダルシリカを主に使用したスラリーを用いた。接合材の粘性を示すせん断応力値は240Paであった。
次に、多孔質ハニカムセグメントの被接合面の一方の端部から他方の端部まで、多孔質ハニカムセグメントのセルが延びる方向に沿って、一定の速度(100mm/s)で接合材塗布装置のノズル部から接合材を塗布した。また、塗布幅は37.0cmとした。
塗布後、多孔質ハニカムセグメントの接合材の塗布面を観察したところ、塗布ムラが無かった。また、接合材塗布装置のノズル部の接合材吐出口からの接合材の垂れも良好に抑制されていた。
10、50 多孔質ハニカムセグメント
20 接着剤層
30 受板
40、100 ハニカム構造体
51 セル
52 隔壁
53 外周壁
54 接合材層
60 ノズル部
61 接合材導入口
62 接合材流路
63 接合材吐出スペース
64 接合材吐出口
65 屈曲部
66 ノズル部本体
67 スペーサー
68、69 バッファスペース
70 スペース幅
71 開口部
72 隔壁

Claims (8)

  1. 流体の流路となり流体の流入側の端面である流入端面から流体の流出側の端面である流出端面まで延びる複数のセルを区画形成するSiC材料からなる隔壁と、最外周に位置する外周壁とを有する多孔質ハニカムセグメントが、接合材層を介して複数個結束されて構成される微粒子捕集フィルター用のハニカム構造体の製造方法であって、
    前記多孔質ハニカムセグメントの各々は、各々の被接合面間に、接合材塗布装置のノズル部から接合材を塗布することで前記接合材層を介在させて接合され、
    前記接合材塗布装置のノズル部は、
    接合材導入口と、
    導入された接合材を吐出するスリット状の接合材吐出口を有する接合材吐出スペースと、
    前記接合材導入口から前記接合材吐出スペースまで前記接合材が通る、屈曲部を有する接合材流路と
    を備え、
    前記ノズル部の接合材流路は、前記屈曲部の下流側において、流路断面が前記接合材吐出スペースに向かって徐々に拡張するように構成されたバッファスペースを備えたハニカム構造体の製造方法。
  2. 前記バッファスペースは、前記接合材吐出スペース内まで延長するように構成された請求項1に記載のハニカム構造体の製造方法。
  3. 前記接合材吐出スペースは、前記接合材流路から導入された接合材が前記接合材吐出口から吐出されるまでの前記接合材の流路断面が拡張するように構成された請求項1または2に記載のハニカム構造体の製造方法。
  4. 前記接合材吐出スペースは、平板状のスペーサーで区画することで構成されている請求項1〜3のいずれか一項に記載のハニカム構造体の製造方法。
  5. 前記バッファスペースは、平板状のスペーサーで区画することで構成されている請求項1〜4のいずれか一項に記載のハニカム構造体の製造方法。
  6. 前記バッファスペースは、複数の前記平板状のスペーサーを積層して区画することで構成されている請求項5に記載のハニカム構造体の製造方法。
  7. 前記複数の平板状のスペーサーが区画する前記バッファスペースの流路断面は、前記接合材吐出スペースに近づくにつれて大きくなっている請求項6に記載のハニカム構造体の製造方法。
  8. 前記複数の平板状のスペーサーの少なくとも1つは、ストレーナーを兼ねている請求項6または7に記載のハニカム構造体の製造方法。
JP2019050469A 2019-03-18 2019-03-18 ハニカム構造体の製造方法 Active JP7145797B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019050469A JP7145797B2 (ja) 2019-03-18 2019-03-18 ハニカム構造体の製造方法
US16/812,682 US11904264B2 (en) 2019-03-18 2020-03-09 Method for producing honeycomb structure
DE102020001577.8A DE102020001577A1 (de) 2019-03-18 2020-03-10 Verfahren zur Herstellung einer Wabenstruktur
CN202010165633.3A CN111701362B (zh) 2019-03-18 2020-03-11 蜂窝结构体的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019050469A JP7145797B2 (ja) 2019-03-18 2019-03-18 ハニカム構造体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020152593A true JP2020152593A (ja) 2020-09-24
JP7145797B2 JP7145797B2 (ja) 2022-10-03

Family

ID=72333852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019050469A Active JP7145797B2 (ja) 2019-03-18 2019-03-18 ハニカム構造体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11904264B2 (ja)
JP (1) JP7145797B2 (ja)
CN (1) CN111701362B (ja)
DE (1) DE102020001577A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004262670A (ja) * 2003-01-14 2004-09-24 Ngk Insulators Ltd セラミックハニカム構造体の接合方法
JP2007044892A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Genchi Kenkyusho:Kk 粘体発熱組成物の積層装置
JP2013187236A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Tokyo Electron Ltd 太陽電池製造用のスリットノズル及び薬液塗布装置
JP2014041950A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Tokyo Electron Ltd 塗布装置及び塗布方法
JP2018501980A (ja) * 2014-11-25 2018-01-25 コーニング インコーポレイテッド セラミックハニカム体を製造する装置及び方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4106437A (en) * 1977-08-22 1978-08-15 Eastman Kodak Company Apparatus for multiple stripe coating
JP3225221B2 (ja) * 1998-01-07 2001-11-05 東京エレクトロン株式会社 ガス処理装置
US20030041730A1 (en) * 2001-08-30 2003-03-06 Beall Douglas M. Honeycomb with varying channel size
CN1262355C (zh) * 2002-11-12 2006-07-05 松下电器产业株式会社 挤压型喷嘴和使用该喷嘴的涂布装置
JP4933742B2 (ja) * 2005-03-24 2012-05-16 リンテック株式会社 塗布ダイ、塗工装置および塗工方法
US8752501B2 (en) * 2010-07-29 2014-06-17 Corning Incorporated Systems and methods for dispensing a fluid
CN203018274U (zh) * 2012-12-04 2013-06-26 深圳市志凌伟业技术有限公司 液态光学胶涂胶装置
KR102106443B1 (ko) * 2013-05-24 2020-05-04 삼성에스디아이 주식회사 슬릿 노즐 및 이를 이용한 슬릿 코팅 장치
CN105080741A (zh) * 2015-06-10 2015-11-25 深圳市华星光电技术有限公司 涂布喷头、具有该涂布喷头的涂布装置及其涂布方法
CN204866293U (zh) * 2015-08-20 2015-12-16 苏州市富旭涂装技术有限公司 循环式喷淋机
JP6562783B2 (ja) * 2015-09-04 2019-08-21 日本碍子株式会社 排ガス処理装置及びハニカム構造体の製造方法
CN105665205B (zh) * 2016-04-22 2018-06-22 浙江昀邦电池有限公司 一种电池涂封口剂喷头
CN105921360B (zh) * 2016-07-01 2019-02-12 深圳市华星光电技术有限公司 狭缝喷嘴和涂布装置
CN206936306U (zh) 2017-07-13 2018-01-30 常州萨维利铸造技术有限公司 一种水玻璃造型工艺中自动流涂装置
CN207786949U (zh) * 2017-12-26 2018-08-31 凯斯科技股份有限公司 双腔狭缝喷嘴

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004262670A (ja) * 2003-01-14 2004-09-24 Ngk Insulators Ltd セラミックハニカム構造体の接合方法
JP2007044892A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Genchi Kenkyusho:Kk 粘体発熱組成物の積層装置
JP2013187236A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Tokyo Electron Ltd 太陽電池製造用のスリットノズル及び薬液塗布装置
JP2014041950A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Tokyo Electron Ltd 塗布装置及び塗布方法
JP2018501980A (ja) * 2014-11-25 2018-01-25 コーニング インコーポレイテッド セラミックハニカム体を製造する装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111701362A (zh) 2020-09-25
DE102020001577A1 (de) 2020-09-24
CN111701362B (zh) 2021-12-28
US20200298155A1 (en) 2020-09-24
JP7145797B2 (ja) 2022-10-03
US11904264B2 (en) 2024-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100680078B1 (ko) 벌집형 구조체
JP5185616B2 (ja) ハニカム構造体
JP4827530B2 (ja) ハニカム構造体
JP5127450B2 (ja) ハニカム構造体
JP5231305B2 (ja) ハニカム構造体及び接合型ハニカム構造体
JPWO2006106785A1 (ja) ハニカム構造体
EP1961930A1 (en) Honeycomb structural body and exhaust gas treating apparatus
JP2006223983A (ja) ハニカム構造体
WO2009101682A1 (ja) ハニカム構造体、排ガス浄化装置、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2004024295A1 (ja) ハニカム構造体
WO2007043245A1 (ja) ハニカムユニット及びハニカム構造体
JP2006255574A (ja) ハニカム構造体
JP2004270569A (ja) ハニカム構造体
JPWO2003084640A1 (ja) 排気ガス浄化用ハニカムフィルタ
CN113039018B (zh) 蜂窝结构体、废气净化装置以及排气系统
JPWO2007086182A1 (ja) ハニカム構造体、ハニカム構造体の製造方法及び排ガス浄化装置
JP2009233582A (ja) ハニカム触媒体
JP5378842B2 (ja) ハニカム構造体
JP6006153B2 (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
EP2942097B1 (en) Plugged honeycomb structure
JP5234970B2 (ja) ハニカム構造体、排ガス浄化装置、及び、ハニカム構造体の製造方法
JP7145797B2 (ja) ハニカム構造体の製造方法
EP2221099A1 (en) Honeycomb structure
JP2015131255A (ja) ハニカム構造体
JP2020164393A (ja) ハニカム構造体及びハニカム構造体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7145797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150