JP2020149997A - 圧粉磁心の製造方法 - Google Patents

圧粉磁心の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020149997A
JP2020149997A JP2019043615A JP2019043615A JP2020149997A JP 2020149997 A JP2020149997 A JP 2020149997A JP 2019043615 A JP2019043615 A JP 2019043615A JP 2019043615 A JP2019043615 A JP 2019043615A JP 2020149997 A JP2020149997 A JP 2020149997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soft magnetic
magnetic powder
dust core
case
curable resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019043615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7099373B2 (ja
Inventor
洪平 石井
Kohei Ishii
洪平 石井
昌揮 杉山
Masaki Sugiyama
昌揮 杉山
広明 初山
Hiroaki Hatsuyama
広明 初山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019043615A priority Critical patent/JP7099373B2/ja
Priority to US16/785,069 priority patent/US20200294702A1/en
Priority to CN202010162668.1A priority patent/CN111681866B/zh
Publication of JP2020149997A publication Critical patent/JP2020149997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7099373B2 publication Critical patent/JP7099373B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/20Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/22Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
    • H01F1/24Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated
    • H01F1/26Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated by macromolecular organic substances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15358Making agglomerates therefrom, e.g. by pressing
    • H01F1/15366Making agglomerates therefrom, e.g. by pressing using a binder
    • H01F1/15375Making agglomerates therefrom, e.g. by pressing using a binder using polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/20Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/22Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/255Magnetic cores made from particles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/08Cores, Yokes, or armatures made from powder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0246Manufacturing of magnetic circuits by moulding or by pressing powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/16Metallic particles coated with a non-metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/002Making metallic powder or suspensions thereof amorphous or microcrystalline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C26/00Alloys containing diamond or cubic or wurtzitic boron nitride, fullerenes or carbon nanotubes
    • C22C2026/002Carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C2200/00Crystalline structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C2202/00Physical properties
    • C22C2202/02Magnetic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

【課題】プレス成形及び歪取り焼鈍を用いずに優れた磁気特性を有する圧粉磁心の製造方法を提供する。【解決手段】圧粉磁心の製造方法は、アモルファス構造又はナノ結晶構造を有する軟磁性箔を粉砕することによって得られた軟磁性粉末を、ケースに充填する工程ST1と、ケースに充填された軟磁性粉末に、振動及び磁場の少なくともいずれか一方を付与し、軟磁性粉末を配向させる工程ST2と、ケースに硬化性樹脂を注入し、配向された軟磁性粉末に硬化性樹脂液を含浸させた後、減圧脱気しながら硬化性樹脂を硬化させる工程ST3と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、圧粉磁心の製造方法に関し、アモルファス構造又はナノ結晶構造を有する軟磁性粉末を用いた圧粉磁心の製造方法に関する。
近年、例えば電力変換用のリアクトル等に使用される圧粉磁心の原料として、アモルファス構造又はナノ結晶構造を有する軟磁性粉末が用いられるようになってきた。特許文献1に開示された圧粉磁心の製造方法では、アモルファス構造又はナノ結晶構造を有する軟磁性箔を粉砕することによって得られた軟磁性粉末が用いられている。
特開2008−294411号公報
発明者は、アモルファス構造又はナノ結晶構造を有する軟磁性粉末を用いた圧粉磁心の製造方法に関し、以下の問題点を見出した。
アモルファス構造又はナノ結晶構造を有する軟磁性粉末は硬いため、軟磁性粉末を圧縮成形する際に、例えば2GPa程度の超高圧でプレス成形する必要がある。また、超高圧でのプレス成形によって、圧粉磁心に歪が残留するため、プレス成形後に歪取り焼鈍を行う必要があった。
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであって、プレス成形及び歪取り焼鈍を用いずに優れた磁気特性を有する圧粉磁心を製造するものである。
本発明の一態様に係る圧粉磁心の製造方法は、
アモルファス構造又はナノ結晶構造を有する軟磁性箔を粉砕することによって得られた軟磁性粉末を、ケースに充填する工程と、
前記ケースに充填された前記軟磁性粉末に、振動及び磁場の少なくともいずれか一方を付与し、前記軟磁性粉末を配向させる工程と、
前記ケースに硬化性樹脂を注入し、配向された前記軟磁性粉末に前記硬化性樹脂を含浸させた後、減圧脱気しながら前記硬化性樹脂を硬化させる工程と、を備えたものである。
本発明の一態様に係る圧粉磁心の製造方法では、振動及び磁場の少なくともいずれか一方を付与し、軟磁性粉末を配向させた後、軟磁性粉末に硬化性樹脂液を含浸させ、減圧脱気しながら硬化性樹脂を硬化させる。そのため、プレス成形及び歪取り焼鈍を用いずに優れた磁気特性を有する圧粉磁心を製造することができる。
前記ケースに充填する工程において、準備された前記軟磁性粉末の保磁力が800A/m以下が望ましい。このような構成により、製造される圧粉磁心のヒステリシス損失を低減させることができる。
前記ケースが絶縁体からなり、かつ、製造される当該圧粉磁心が前記ケースを含んでもよい。このような構成により、硬化後の硬化性樹脂からケースを除去する必要がなく、圧粉磁心の製造工程を簡略化することができる。
前記ケースに充填する工程よりも前に、前記軟磁性粉末は、粉砕された後に熱処理されることによって、表面に絶縁膜が形成されていてもよい。このような構成により、製造される圧粉磁心の渦電流損失を低減することができる。
前記硬化性樹脂を硬化させる工程において、前記硬化性樹脂を含浸させた前記軟磁性粉末上にカーボンナノファイバシートを載置してもよい。このような構成により、硬化性樹脂の飛散を抑制しつつ、硬化性樹脂から脱気することができる。
製造される当該圧粉磁心が、前記カーボンナノファイバシートを含んでもよい。このような構成により、硬化後の硬化性樹脂からシートを除去する必要がなく、圧粉磁心の製造工程を簡略化することができる。
本発明により、プレス成形及び歪取り焼鈍を用いずに優れた磁気特性を有する圧粉磁心を製造することができる。
第1の実施形態に係る圧粉磁心の製造方法を示すフローチャートである。 第1の実施形態に係る圧粉磁心の製造方法を示す模式的な断面図である。 第1の実施形態に係る圧粉磁心の製造方法によって製造された圧粉磁心の部分断面顕微鏡写真である。
以下、本発明を適用した具体的な実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。ただし、本発明が以下の実施形態に限定される訳ではない。また、説明を明確にするため、以下の記載及び図面は、適宜、簡略化されている。
(第1の実施形態)
<第1の実施形態に係る圧粉磁心の製造方法>
まず、図1、図2を参照して、第1の実施形態に係る圧粉磁心の製造方法について説明する。図1は、第1の実施形態に係る圧粉磁心の製造方法を示すフローチャートである。図2は、第1の実施形態に係る圧粉磁心の製造方法を示す模式的な断面図である。
まず、図1に示すように、アモルファス構造又はナノ結晶構造を有する軟磁性箔を粉砕することによって得られた軟磁性粉末を、ケースに充填する(ステップST1)。この軟磁性粉末は、箔を粉砕したものであるため、扁平な形状を有している。図2に示すように、ステップST1の段階では、軟磁性粉末の面がランダムな方向を向いている。
軟磁性粉末は、アモルファス構造又はナノ結晶構造を有する限り、特に限定されないが、例えばFe基アモルファス材料やFe基ナノ結晶材料などからなる。軟磁性粉末の厚さは、例えば5〜500μm程度である。また、軟磁性粉末の径は、例えば50〜5000μm程度である。
粒径が大き過ぎると、比抵抗の低下又は渦電流損失の増加を招き、粒径が小さ過ぎると、保持力が大きくなりヒステリシス損失の増加等を招く。なお、この径は、所定のメッシュサイズの篩いを用いて分級する篩い分法で定まる粒度である。製造される圧粉磁心のヒステリシス損失を低減させる観点から、軟磁性粉末の保持力は、例えば800A/m(10Oe)以下であることが好ましい。
ここで、ステップST1において使用する軟磁性粉末の準備方法について説明する。まず、軟磁性箔に対し、例えば200〜450℃において熱処理(脆化処理)を行う。脆化処理を行った軟磁性箔を例えば粉砕機によって粉砕することによって、軟磁性粉末が得られる。脆化処理によって軟磁性箔を粉砕し易くなる。
さらに、ステップST1の前に、粉砕された軟磁性粉末に対し、200〜450℃において熱処理を行うことによって、軟磁性粉末の表面に絶縁膜を形成してもよい。例えば大気などの酸化雰囲気において熱処理を行い、絶縁膜として酸化膜を形成する。当該絶縁膜によって、製造される圧粉磁心の渦電流損失を低減することができる。
次に、図1に示すように、ケースに充填された軟磁性粉末に、振動及び磁場の少なくともいずれか一方を付与し、軟磁性粉末を配向させる(ステップST2)。図2に示すように、ステップST2では、軟磁性粉末に振動や磁場を付与することによって、ランダムな方向を向いていた各軟磁性粉末の面を水平面と平行に近付ける。軟磁性粉末を配向させることによって、製造される圧粉磁心のヒステリシス損失を低減させることができる。
なお、軟磁性粉末に振動及び磁場のいずれか一方を付与してもよいし、両方を付与してもよい。また、図2は、軟磁性粉末が理想的に配向した状態を模式的に示している。
次に、図1に示すように、ケースに硬化性樹脂を注入し、配向された軟磁性粉末に硬化性樹脂液を含浸させた後、減圧脱気しながら硬化性樹脂を硬化させる(ステップST3)。減圧脱気しながら硬化性樹脂を硬化させるため、図2に示すように、プレス成形を用いずに、配向された軟磁性粉末を圧縮しながら一体化することができる。減圧度は特に限定されず、大気圧よりも低い圧力であればよい。
特に限定されないが、硬化性樹脂として、例えば、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、フッ素樹脂などを挙げることができる。また、図2に示した例では、ステップST3において、硬化性樹脂液を含浸させた軟磁性粉末上にシートを載置している。シートは通気性を有するため、硬化性樹脂の飛散を抑制しつつ、硬化性樹脂から脱気することができる。シートは、例えばカーボンナノファイバからなる。
最後に、図2に示すように、ケースの上部を除去することによって、圧粉磁心が得られる。ケースは、例えば絶縁体からなる。図2に示したように、製造される圧粉磁心がケースやシートを含んでもよい。絶縁体ケースやカーボンナノファイバシートを用いることによって、図2に示したように、硬化後の硬化性樹脂からケースやシートを除去する必要がなくなる。その結果、圧粉磁心の製造工程を簡略化することができる。
第1の実施形態に係る圧粉磁心の製造方法では、振動及び磁場の少なくともいずれか一方を付与し、軟磁性粉末を配向させた後(ステップST2)、軟磁性粉末に硬化性樹脂液を含浸させ、減圧脱気しながら硬化性樹脂を硬化させる(ステップST3)。このように、第1の実施形態に係る圧粉磁心の製造方法では、プレス成形及び歪取り焼鈍を用いずに優れた磁気特性を有する圧粉磁心を製造することができる。
以下、第1の実施形態に係る圧粉磁心及びその製造方法を実施例、比較例を挙げて詳細に説明する。しかしながら、第1の実施形態に係る圧粉磁心及びその製造方法は、以下の実施例のみに限定されるものではない。
[実施例]
まず、アモルファス軟磁性箔(日立金属製MetglasR 2605HB1M)に対し、360℃において熱処理(脆化処理)を行った。脆化処理を行った軟磁性箔を粉砕機(ホソカワミクロン社製フェザミル(登録商標))を用いて粉砕し、平均粒径500μmの軟磁性粉末を得た。当該軟磁性粉末に対し、大気雰囲気下、300℃において熱処理を行い、軟磁性粉末の表面に絶縁酸化膜を形成した。当該軟磁性粉末について、保磁力測定装置(東洋テクニカ社製VSM)を用いて保磁力を測定したところ、20A/m(0.25Oe)であった。
この軟磁性粉末を絶縁体からなるケースに充填した。次に、ケースに充填された軟磁性粉末に、振動機を用いて振動を付与し、軟磁性粉末を配向させた。そして、ケースにエポキシ樹脂を注入し、配向された軟磁性粉末にエポキシ樹脂液を含浸させた後、減圧脱気しながら硬化性樹脂を硬化させ、圧粉磁心を作成した。
[比較例]
表面に絶縁酸化膜が形成された実施例で用いた軟磁性粉末の表面にシリコーン樹脂をコーティングした。この軟磁性粉末を1600MPa(1.6GPa)においてプレス成形した後、450℃において歪取り焼鈍を行って、圧粉磁心を作成した。
次に、試験結果について説明する。表1に、第1の実施形態に係る実施例及び比較例の試験結果を示す。表1には、密度[g/cm]、損失[kW/m]、強度[MPa]を示した。また、図3は、第1の実施形態に係る圧粉磁心の製造方法によって製造された圧粉磁心(実施例)の部分断面顕微鏡写真である。
表1に示すように、実施例に係る圧粉磁心では、プレス成形及び歪取り焼鈍を行わず、減圧脱気しながら硬化性樹脂を硬化させることによって比較例と同等の密度が得られた。
また、実施例に係る圧粉磁心では、振動を付与することによって軟磁性粉末を配向させたため、比較例よりも損失を低減させることができた。さらに、実施例に係る圧粉磁心では、熱硬化樹脂を使用することによって、比較例の10倍の強度を得ることができた。
図3において、白色の部位は軟磁性粉末であり、黒色の部位は硬化性樹脂である。図3に示すように、実施例に係る圧粉磁心では、高密度の軟磁性粉末が配向された状態で、熱硬化樹脂によって接着されている。
このように、第1の実施形態に係る圧粉磁心の製造方法によって、プレス成形及び歪取り焼鈍を用いずに優れた磁気特性及び強度を有する圧粉磁心を製造することができた。
なお、本発明は上記実施形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。

Claims (6)

  1. アモルファス構造又はナノ結晶構造を有する軟磁性箔を粉砕することによって得られた軟磁性粉末を、ケースに充填する工程と、
    前記ケースに充填された前記軟磁性粉末に、振動及び磁場の少なくともいずれか一方を付与し、前記軟磁性粉末を配向させる工程と、
    前記ケースに硬化性樹脂を注入し、配向された前記軟磁性粉末に前記硬化性樹脂を含浸させた後、減圧脱気しながら前記硬化性樹脂を硬化させる工程と、を備えた、
    圧粉磁心の製造方法。
  2. 前記ケースに充填する工程において、準備された前記軟磁性粉末の保磁力が800A/m以下である、
    請求項1に記載の圧粉磁心の製造方法。
  3. 前記ケースが絶縁体からなり、かつ、製造される当該圧粉磁心が前記ケースを含む、
    請求項1又は2に記載の圧粉磁心の製造方法。
  4. 前記ケースに充填する工程よりも前に、前記軟磁性粉末は、粉砕された後に熱処理されることによって、表面に絶縁膜が形成されている、
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の圧粉磁心の製造方法。
  5. 前記硬化性樹脂を硬化させる工程において、前記硬化性樹脂を含浸させた前記軟磁性粉末上にカーボンナノファイバシートを載置する、
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の圧粉磁心の製造方法。
  6. 製造される当該圧粉磁心が、前記カーボンナノファイバシートを含む、
    請求項5に記載の圧粉磁心の製造方法。
JP2019043615A 2019-03-11 2019-03-11 圧粉磁心の製造方法 Active JP7099373B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019043615A JP7099373B2 (ja) 2019-03-11 2019-03-11 圧粉磁心の製造方法
US16/785,069 US20200294702A1 (en) 2019-03-11 2020-02-07 Method for manufacturing powder magnetic core
CN202010162668.1A CN111681866B (zh) 2019-03-11 2020-03-10 压粉磁芯的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019043615A JP7099373B2 (ja) 2019-03-11 2019-03-11 圧粉磁心の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020149997A true JP2020149997A (ja) 2020-09-17
JP7099373B2 JP7099373B2 (ja) 2022-07-12

Family

ID=72423084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019043615A Active JP7099373B2 (ja) 2019-03-11 2019-03-11 圧粉磁心の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200294702A1 (ja)
JP (1) JP7099373B2 (ja)
CN (1) CN111681866B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4098433A2 (en) 2021-05-14 2022-12-07 Yoshiki Hirai Preformed chip manufacturing apparatus, preformed chip, dust core manufacturing apparatus, dust core, preformed chip manufacturing method, and dust core manufacturing method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114203434A (zh) * 2021-12-22 2022-03-18 浙江先丰电子科技有限公司 一种耗损小的制备压粉磁芯的方法及设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534656A (ja) * 2000-05-19 2003-11-18 バクームシュメルツェ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト 誘導部品とその製造方法
JP2014005492A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Daido Steel Co Ltd Fe基合金組成物
US20140132366A1 (en) * 2012-11-13 2014-05-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Filter chip element and method of preparing the same
JP2016003366A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 Necトーキン株式会社 軟磁性合金粉末並びにそれを用いた圧粉磁芯及びその製造方法
JP2017022148A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 株式会社タムラ製作所 軟磁性複合材料を使用したリアクトル、リアクトルの製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004054336A1 (ja) * 2002-12-09 2004-06-24 Noda Screen Co., Ltd. プリント配線基板の製造方法
JP5364147B2 (ja) * 2011-01-17 2013-12-11 シナノケンシ株式会社 磁石及び磁石の製造方法
CN105097167B (zh) * 2015-07-23 2017-05-24 南京航空航天大学 一种圆环取向非晶磁粉芯的制备方法
JP6885092B2 (ja) * 2017-02-15 2021-06-09 スミダコーポレーション株式会社 コイル部品の製造方法
KR101936094B1 (ko) * 2017-08-28 2019-01-10 한국세라믹기술원 파워 인덕터의 제조방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534656A (ja) * 2000-05-19 2003-11-18 バクームシュメルツェ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト 誘導部品とその製造方法
JP2014005492A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Daido Steel Co Ltd Fe基合金組成物
US20140132366A1 (en) * 2012-11-13 2014-05-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Filter chip element and method of preparing the same
JP2016003366A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 Necトーキン株式会社 軟磁性合金粉末並びにそれを用いた圧粉磁芯及びその製造方法
JP2017022148A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 株式会社タムラ製作所 軟磁性複合材料を使用したリアクトル、リアクトルの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4098433A2 (en) 2021-05-14 2022-12-07 Yoshiki Hirai Preformed chip manufacturing apparatus, preformed chip, dust core manufacturing apparatus, dust core, preformed chip manufacturing method, and dust core manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
CN111681866B (zh) 2022-04-08
US20200294702A1 (en) 2020-09-17
CN111681866A (zh) 2020-09-18
JP7099373B2 (ja) 2022-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7099373B2 (ja) 圧粉磁心の製造方法
KR101719496B1 (ko) 연자성 금속 압분 코어
JP2008270539A (ja) 圧粉磁心とその製造方法、電動機およびリアクトル
JPWO2007069454A1 (ja) ラジアル異方性磁石の製造方法
JP2019216199A (ja) コア、リアクトル、コアの製造方法及びリアクトルの製造方法
JP2018528602A (ja) 磁石製造
KR101865617B1 (ko) 탄소섬유를 이용한 탄소섬유전극 및 이의 제조방법
JP4909312B2 (ja) 圧粉磁心用軟磁性材および圧粉磁心
JP2017028141A (ja) 焼結磁石製造方法
CN108615596B (zh) 一种异形永磁体及其制备方法、制备异形永磁体的设备
JP2015135856A (ja) 希土類ボンド磁石の製造方法
JP2018142642A (ja) 圧粉磁芯
KR20140076282A (ko) 연자성 코어 및 그 제조방법
JP4775593B2 (ja) 積層型軟磁性シートの製造方法
CN110111990B (zh) 一种热变形永磁体及其制备方法
JP2018125503A (ja) 複合磁性粉末材料、メタルコンポジットコア及びメタルコンポジットコアの製造方法
KR20170037534A (ko) 탄소섬유 분말 소재의 제조방법, 이를 포함하는 탄소섬유 전극 및 이의 제조방법
JP2022060858A (ja) 複合磁性体の製造方法
JP2008004624A (ja) 磁性体シート
JPH06507676A (ja) 磁気ひずみ粉末複合材料及びその製造方法
CN113646111B (zh) Sm-Fe-N系磁铁粉末、Sm-Fe-N系烧结磁铁及其制造方法
JPH1055914A (ja) 希土類焼結磁石
JP2011241455A (ja) 粉末成形方法、圧粉磁心の製造方法、その圧粉磁心の製造方法により製造された圧粉磁心、及び、その圧粉磁心を用いたリアクトル
JP2013187480A (ja) 圧粉磁芯用粉末
KR102677932B1 (ko) 희토류 자석 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220613

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7099373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151