JP2020141503A - バスバー部材、バスバー部材の製造方法 - Google Patents

バスバー部材、バスバー部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020141503A
JP2020141503A JP2019036204A JP2019036204A JP2020141503A JP 2020141503 A JP2020141503 A JP 2020141503A JP 2019036204 A JP2019036204 A JP 2019036204A JP 2019036204 A JP2019036204 A JP 2019036204A JP 2020141503 A JP2020141503 A JP 2020141503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
insulating sheet
outer circumference
bar member
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019036204A
Other languages
English (en)
Inventor
俊 櫻田
Shun Sakurada
俊 櫻田
棗田 充俊
Mitsutoshi Natsumeda
充俊 棗田
坂口 英二
Eiji Sakaguchi
英二 坂口
寿人 天野
Hisato Amano
寿人 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2019036204A priority Critical patent/JP2020141503A/ja
Priority to US16/798,942 priority patent/US20200280229A1/en
Priority to CN202010119600.5A priority patent/CN111628370A/zh
Publication of JP2020141503A publication Critical patent/JP2020141503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/16Rails or bus-bars provided with a plurality of discrete connecting locations for counterparts
    • H01R25/161Details
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/16Rails or bus-bars provided with a plurality of discrete connecting locations for counterparts
    • H01R25/161Details
    • H01R25/162Electrical connections between or with rails or bus-bars
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K13/00Structural associations of current collectors with motors or generators, e.g. brush mounting plates or connections to windings; Disposition of current collectors in motors or generators; Arrangements for improving commutation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/0056Manufacturing winding connections
    • H02K15/0068Connecting winding sections; Forming leads; Connecting leads to terminals
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/10Applying solid insulation to windings, stators or rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/10Connectors or connections adapted for particular applications for dynamoelectric machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G5/00Installations of bus-bars
    • H02G5/005Laminated bus-bars
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/09Machines characterised by wiring elements other than wires, e.g. bus rings, for connecting the winding terminations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

【課題】簡素な構造で位置決めが容易に行えるバスバー部材を提供する。【解決手段】バスバー部材10は、絶縁層112と接着層111とを積層してなる環状の絶縁シート101,102,103,104と、バスバー201,202,203と、を備える。バスバー201,202,203は、接着層111と接着する。絶縁シート101,102,103,104とバスバー201,202,203とはバスバーの中心軸方向に積層される。【選択図】図2

Description

本発明は、モータや発電機等に用いられるバスバー部材に関する。
従来、モータ用のバスリングが各種考案されている。例えば、特許文献1に記載のバスリングは、絶縁シートとバスバーを積層することによって形成されている。絶縁シートは開口部を備え、該開口部に位置決め部材を挿入することによって位置決めされる。
特許第6149673号
しかしながら、特許文献1に記載のようなバスリングは、絶縁シートを位置決めするために開口部を用いる。このことから、絶縁シートの構造は複雑になり、該絶縁シートを取り付ける構造も複雑になる。結果として、バスリングを形成する際に接触不良が発生する虞がある。
そこで、本発明の目的は、簡素な構造で位置決めが容易に行えるバスバー部材を提供することである。
本発明のバスバー部材は、絶縁層と接着層とを積層してなる環状の絶縁シートと、環状のバスバーとを備える。バスバーは、接着層と接着する。絶縁シートとバスバーとはバスバーの中心軸方向に積層される。
この構成では、絶縁シートとバスバーとが接着される。このことによって、バスバーと絶縁シートを積層、圧接後のバスバーの径方向(周方向)の位置ずれが抑制される。
本発明のバスバー部材によれば、簡素な構造でありながらも、バスバーと絶縁シートとの位置決めを容易に行うことができる。
図1は第1の実施形態に係るバスバー部材10の外観斜視図である。 図2は第1の実施形態に係るバスバー部材10の分解斜視図である。 図3は第1の実施形態に係るバスバー部材10の平面図である。 図4(A)は、第1の実施形態に係る絶縁シート101の外観斜視図であり、図4(B)は、図4(A)のA−A線における断面図である。 図5は第1の実施形態に係るバスバー部材10の製造状態を示す外観斜視図である。 図6(A)は第1の実施形態に係るバスバー部材10の平面図であり、図6(B)は、図6(A)のB−B線における断面図である。 図7は第1の実施形態に係るバスバー部材10の製造工程を示すフローチャートである。 図8は第2の実施形態に係るバスバー部材10Aの外観斜視図である。 図9(A)は第3の実施形態に係るモータ1の外観斜視図であり、図9(B)は、図9(A)のC−C線における断面図である。 図10(A)は第4の実施形態に係るバスバー部材10Cの外観斜視図であり、図10(B)は、図10(A)のD−D線における断面図である。 図11(A)は第5の実施形態に係るバスバー部材10Dの外観斜視図であり、図11(B)は、図11(A)のE−E線における断面図である。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態に係るバスバー部材について、図を参照して説明する。図1は第1の実施形態に係るバスバー部材10の外観斜視図である。図2は第1の実施形態に係るバスバー部材10の分解斜視図である。図3は第1の実施形態に係るバスバー部材10の平面図である。図4(A)は、第1の実施形態に係る絶縁シート101の外観斜視図であり、図4(B)は、図4(A)のA−A線における断面図である。図5は第1の実施形態に係るバスバー部材10の外観斜視図である。図6(A)は第1の実施形態に係るバスバー部材10の平面図であり、図6(B)は、図6(A)のB−B線における断面図である。図7は第1の実施形態に係るバスバー部材10の製造工程を示すフローチャートである。なお、以下の実施形態における各図において、縦横の寸法関係は適宜強調して記載しており、実寸での縦横の寸法関係と一致しているとは限らない。図を見やすくするため、一部の符号を省略して記載する。
図1、図2に示すように、バスバー部材10は、絶縁シートユニット100とバスバー200を備える。絶縁シートユニット100は、略円環状の絶縁シート101,102,103,104を備え、所定の厚みを有する。また、バスバーユニット200は、略円環状のバスバー201,202,203を備え、所定の厚みを有する。絶縁シート101,102,103,104の厚みは、バスバー201,202,203の厚みよりも薄い。
(絶縁シートの構造)
図2を用いて、絶縁シートユニット100の構造について説明する。上述のとおり、絶縁シートユニット100は、絶縁シート101,102,103,104を備える。
絶縁シート101は、内周D11、外周D21を有する略円環形状である。絶縁シート101は、外周D21から外周方向に突出する、複数の舌部151を備える。
絶縁シート102は、内周D12、外周D22を有する略円環形状である。絶縁シート103は、内周D13、外周D23を有する。
絶縁シート104は、内周D14、外周D24を有する略円環形状である。絶縁シート104は、外周D24から外周方向に突出する、複数の舌部152を備える。
内周D11、内周D12、内周D13、内周D14の形状は同じであることが好ましい。また、外周D21、外周D22、外周D23、外周D24の形状は同じであることが好ましい。このことによって、絶縁シート101,102,103,104の製造工程を簡素化できる。
(バスバーの構造)
図2を用いてバスバーユニット200の構造について説明する。上述のとおり、バスバーユニット200は、バスバー201,202,203を備える。バスバー201,202,203は、例えばCuで形成されている。
バスバー201は、内周D31、外周D41を有する。バスバー201は、外周D41から外周方向に突出する、複数の接続端子251と出力端子261を備える。
接続端子251は、接続部2511と折曲部2512を備える。出力端子261は、接続部2611と折曲部2612を備える。接続部2511、接続部2611は、バスバー201の内周D31と外周D41で形成される円環状の平板領域と面一であり、その一端が外周D41に接続される。折曲部2512は、接続部2511の他端に接続され、高さ方向に延伸する方向にU字に折れ曲がった形状である。なお、高さ方向とは、バスバー201の平板領域に直交する方向であり、本発明の「バスバーの中心軸方向」に対応する。
バスバー202は、内周D32、外周D42を有する。バスバー202は、外周D42から外方向に突出する、複数の接続端子252と出力端子262を備える。
接続端子252は、接続部2521と折曲部2522を備える。出力端子262は、接続部2621と折曲部2622を備える。接続部2521、接続部2621は、バスバー202の内周D32と外周D42で形成される円環状の平板領域と面一であり、その一端が外周D42に接続される。折曲部2522は、接続部2521の他端に接続され、高さ方向に延伸する方向にU字に折れ曲がった形状である。
バスバー203は、内周D33、外周D43を有する。バスバー203は、外周D43から外方向に突出する、複数の接続端子253と出力端子263を備える。
接続端子253は、接続部2531と折曲部2532を備える。出力端子263は、接続部2631と折曲部2632を備える。接続部2531、接続部2631は、バスバー203の内周D33と外周D43で形成される円環状の平板領域と面一であり、その一端が外周D43に接続される。折曲部2532は、接続部2531の他端に接続され、高さ方向に延伸する方向にU字に折れ曲がった形状である。
折曲部2512は、バスバー201の外周D41において、バスバー201の中心軸を囲うように少なくとも3箇所に設けられている。折曲部2522は、バスバー202の外周D42において、バスバー202の中心軸を囲うように少なくとも3箇所に設けられている。折曲部2532は、バスバー203の外周D43において、バスバー203の中心軸を囲うように少なくとも3箇所に設けられている。
接続端子251と接続端子252と接続端子253の形状は略同じであり、長さが異なる。また、出力端子261と出力端子262と出力端子263の形状は略同じである。なお、出力端子261,262,263は、電力の入出力端子である。
接続端子251,252,253、および、出力端子261,262,263は、外周D43に沿って規則的に配置されている。この際、バスバー201の中心から接続端子251の折曲部2512の内側面(内径側)までの距離と、バスバー202の中心から接続端子252の折曲部2522の内側面(内径側)までの距離と、バスバー203の中心から接続端子253の折曲部2532の内側面(内径側)までの距離とは同じである。詳細な構造は後述する。
(バスバー部材と絶縁シートの位置関係)
図2を用いて、バスバー部材10を構成する、絶縁シート101,102,103,104とバスバー201,202,203の位置関係について説明する。
バスバー部材10は、高さ方向において、絶縁シート104、バスバー203、絶縁シート103、バスバー202、絶縁シート102、バスバー201、絶縁シート101の順に積層されている。
絶縁シート104とバスバー203は互いに対向する面が接着している。バスバー203と絶縁シート103は互いに対向する面が接着している。
この際、絶縁シート104が本発明の「第1の絶縁シート」に対応し、絶縁シート103が本発明の「第2の絶縁シート」に対応する。また、絶縁シート104とバスバー203の互いに対向する面が、本発明の「第1主面」に対応し、バスバー203と絶縁シート103の互いに対向する面が、本発明の「第2主面」に対応する。
絶縁シート103とバスバー202は互いに対向する面が接着している。バスバー202と絶縁シート102は接着している。
この際、絶縁シート103が本発明の「第1の絶縁シート」に対応し、絶縁シート102が本発明の「第2の絶縁シート」に対応する。また、絶縁シート103とバスバー202の互いに対向する面が、本発明の「第1主面」に対応し、バスバー202と絶縁シート102の互いに対向する面が、本発明の「第2主面」に対応する。
絶縁シート102とバスバー201は互いに対向する面が接着している。バスバー201と絶縁シート101は互いに対向する面が接着している。
この際、絶縁シート102が本発明の「第1の絶縁シート」に対応し、絶縁シート101が本発明の「第2の絶縁シート」に対応する。また、絶縁シート102とバスバー201の互いに対向する面が、本発明の「第1主面」に対応し、バスバー201と絶縁シート101の互いに対向する面が、本発明の「第2主面」に対応する。
このことによって、絶縁シートユニット100とバスバーユニット200は接着される。
絶縁シート101における舌部151と、絶縁シート104における舌部152は、バスバー部材10を高さ方向に平面視して重なる位置に形成されている。この構成とすることで、絶縁シート101と絶縁シート104を積層する際、舌部151と舌部152は当接する。
この際、バスバー201,202,203の全面は、絶縁シート101,102,103,104と接着していることが好ましい。このことによって、バスバー部材10を積層、圧接する際のバスバーの外周方向への位置ずれ、および回転方向への位置ずれを抑制できる。
バスバー部材10を高さ方向に平面視して、接続端子251,252,253、出力端子261,262,263は、それぞれ重ならない位置に形成されている。同様に、舌部151および舌部152は、接続端子251,252,253、出力端子261,262,263に重ならない位置に形成されている。すなわち、舌部151および舌部152は、接続端子251,252,253、出力端子261,262,263の間の位置に形成されている。
また、舌部151と舌部152は、互いに対向する面を接着する構造である。
図3はバスバー部材10の平面図である。図3においては、絶縁シート101とバスバー201を例に説明するが、絶縁シート102,103,104、およびバスバー202,203の構成も同様である。なお、図をわかりやすくするため、絶縁シート101の舌部151を省略して説明する。
バスバー部材10を平面視した際、バスバー部材10の中心CPは、絶縁シート101の中心とバスバー201の中心と重なる。
中心CPから絶縁シート101の内周D11までの距離をd1とし、中心CPから絶縁シート101の外周D21までの距離をd2とする。同様に、中心CPからバスバー201の内周D31までの距離をd3とし、中心CPからバスバー201の外周D41までの距離をd4とする。絶縁シート101の幅(d2−d1)は、バスバー201の幅(d4−d3)よりも大きい。そして、絶縁シート101、および、バスバー201は、距離d1<距離d3<距離d4<距離d2となるように構成されている。
この構成によって、バスバー201,202,203の円環部の両主面、外周面、内周面は、絶縁シート101,102,103によって覆われる。すなわち、バスバーユニット200は、絶縁シートユニット100によって覆われる形状である。このことによって、バスバー201,202,203がそれぞれ絶縁され、バスバー201,202,203間のアイソレーションが向上する。
また、この構成を用いることによって、絶縁シートに複雑な位置決め用の構造を付加しなくとも、バスバー部材10の形成時等のハンドリング等によって、絶縁シート101,102,103,104とバスバー201,202,203を接着させることができるので、絶縁シートユニット100とバスバーユニット200との位置ずれを抑制することができる。このことによって、絶縁シートの構造を簡素化することができ、さらに、歩留まりが向上する。
さらに、舌部151と舌部152の互いに対向する面を接着することによって、絶縁シート101と絶縁シート104の接着強度が向上する。また、互いに接着した舌部151と舌部152は、バスバーの外周側に位置することにより、バスバーが外周方向に位置ずれすることを、舌部151と舌部152との接着強度によって、より確実に抑制することができる。なお、絶縁シート102と絶縁シート103が舌部を備える構成であってもよい。この構造では、さらに接着強度が向上する。
なお、バスバー部材10が異物(水、油、金属粉等)の侵入する虞がない環境で用いられる場合、舌部151、舌部152を省略することもできる。
図4(A)、図4(B)を用いて、絶縁シートユニット100の構成を具体的に説明する。図4(B)では、絶縁シート101を例にとって示すが、絶縁シート102,103,104の構成も同様である。
図4(B)に示すように、絶縁シート101は、接着層111、絶縁層112、接着層111を順に積層した構造である。言い換えれば、絶縁層112の両主面には、接着層111が配置されている。
接着層111は、例えば、アクリル系の接着剤、シリコン系の接着剤、ウレタン系接着剤等である。なお、接着層111は、接着性を有する材質であれば良いが、アクリル系の接着剤であることが好ましい。アクリル系の接着剤であることによって、耐熱性を有し、さらに厚みが薄くても接着性を得ることができる。
なお、接着層111と絶縁層112の厚みは同一であることが好ましい。しかしながら、接着層111と絶縁層112を接着することが出来る構成であれば、接着層111と絶縁層112の厚みは異なっていてもよい。また、接着層111は、粘着性を有する材質から形成されていてもよい。
また、絶縁層112は、ポリフェニレンサルファイド樹脂(PPS)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、芳香族ポリアミド樹脂等の熱可塑性エンジニアリングプラスチックである。
なお、接着層111は、絶縁層112の一方主面を覆う構成であってもよい。特に、絶縁シート101のバスバー201と当接しない側の主面は、接着層111を省略することができる。同様に絶縁シート104のバスバー203と当接しない側の主面は、接着層111を省略することができる。
図5、図6(A)、図6(B)を用いて、バスバー部材10の構造について説明する。バスバー部材10は、第1治具310を用いて形成される。なお、図をわかりやすくするため、絶縁シート101,104の舌部151,152を省略して説明する。
図5に示すように、第1治具310は、第1部分311、第2部分312を備える。なお、位置関係を明確に示すため、絶縁シート104とバスバー203を用いて説明するが、絶縁シート101,102,103とバスバー201,202の位置関係についても同様である。また、絶縁シート104とバスバー203の位置関係を明確にするため、絶縁シート104をハッチングして示している。
第1治具310は、略円柱体の第1部分311、第2部分312を積層することによって形成されている。なお、第1治具310の平面視において、第1部分311と第2部分312を積層する際の互いの中心は重なっている形状であることが好ましい。
第1部分311の外周をR1、第2部分312の外周をR2とする。この際、第1治具310を平面視した際、第1部分311は、第2部分312よりも小さい。言い換えれば、第1部分311の外周R1は、第2部分312の外周R2よりも小さい。第1治具310の第2部分312の外周R2から外方向に突出する、複数の突起部315を備える。
絶縁シート104は、第1部分311の外周R1に沿うように配置される。より具体的には、絶縁シート104の内周D14は、第1部分311の外周R1に沿うように配置される。
すなわち、第1部分311の外周R1は、絶縁シート104の内周D14と略同じ形状で、略同じサイズである。このことによって、絶縁シート104を第1治具310(第1部分311)に配置する際の位置決めを容易に行うことができる。
また、バスバー203の折曲部2532は、第2部分312の外周R2に接するように配置する。すなわち、第2部分312の中心から外周R2までの距離(第2部分312の半径)とバスバー203の中心から折曲部2532までの距離と略同じである。このことによって、バスバー203を第1治具310(第2部分312)に配置する際の位置決めを容易に行うことができる。
図6(A)、図6(B)を用いて、バスバー部材10の詳細な構成を説明する。図6(A)では、絶縁シート101と第1治具310の位置関係を明確にするため、絶縁シート101をハッチングして示している。
図6(A)、図6(B)に示すように、絶縁シート101,102,103,104は、第1治具310における第1部分311の外周R1に沿うように配置されている。より具体的には、絶縁シート101の内周D11、絶縁シート102の内周D12、絶縁シート103の内周D13、絶縁シート104の内周D14は、第1治具310の第1部分311の外周R1に沿うように配置されている。
バスバー201,202,203は、接続端子251,252,253が第1治具310における第2部分312の外周R2に沿うように配置されている。
また、出力端子261,262,263のそれぞれは、突起部315を用いて位置決めされている。言い換えれば、突起部315は、バスバー201,202,203の回転方向の位置決めを行うために用いられる。
図6(B)を用いて、言い換えれば、絶縁シート101の内周D11,絶縁シート102の内周D12,絶縁シート103の内周D13,絶縁シート104の内周D14は、第1部分311の外周R1の面に当接する。また、接続端子251の折曲部2512、接続端子252の折曲部2522、接続端子253の折曲部2532は、第2部分312の外周R2の面に当接する。
上述の構成を用いることで、絶縁シート101,102,103,104、バスバー201,202,203を第1治具310に配置する際の位置決めを容易に行うことができる。また、出力端子261,262,263のそれぞれは、突起部315を用いて位置決めされているため、出力端子261,262,263が重ならないように配置することができる。このため、絶縁シートユニット100とバスバー200との位置ずれを抑制することができる。このことによって、絶縁シートの構造を簡素化することができる。
なお、バスバー201,202,203が給電時に加熱された場合、外周方向に向かって膨張する可能性がある。この場合、バスバー201,202,203の外周における絶縁シート101,102,103,104同士の接着が剥離され、絶縁性が低下する可能性がある。しかしながら、絶縁シート101,102,103,104の外周は、第2部分312の外周R2に一致または近接するため、バスバー201,202,203は、第2部分312の外周R2よりも第1部分311の外周R1に近い位置に配置することによって、絶縁シート101,102,103,104の内周寄りに配置される。これにより、バスバー201,202,203の膨張による絶縁シートユニット100の剥離を抑制することができる。
図7を用いて、第1治具310を用いたバスバー部材10の製造工程について説明する。
絶縁シート104の内周D14を、第1治具310の第1部分311の外周R1に沿うように絶縁シート104を配置する(S101)。
バスバー203の折曲部2532が、第1治具310の第2部分312の外周R2に接するようにバスバー203を配置する(S102)。
絶縁シート104とバスバー203を接着する(S103)。
なお、ステップS101,S102,S103をバスバーと絶縁シートの積層数繰り返す。本実施形態では、絶縁シート101,102,103、および、バスバー201,202を積層し、接着する。
絶縁シート101の舌部151と、絶縁シート104の舌部152の舌部を接着する(S104)。
上述の工程を用いることで、バスバー部材10を第1治具310に配置する際の位置決めを容易に行うことができ、絶縁シート101,102,103,104とバスバー201,202,203の位置関係を確実に固定できる。
なお、少なくとも舌部151を除いた絶縁シート101と、舌部152を除いた絶縁シート104の形状は同じであることが好ましい。しかしながら、少なくとも絶縁シート102,103の幅は、バスバー201,202,203の幅よりも広い形状であれば良い。
上述の構成は絶縁シート101,102,103,104が略円環状である例を示した。しかしながら、多角形形状であっても、環状の周方向に沿って、複数に分割された絶縁シートをつなぎ合わせることによって環状を形成する構成であってもよい。
同様に、上述の構成はバスバー201,202,203が略円環状である例を示した。しかしながら、多角形形状であっても、環状の周方向に沿って、複数に分割されたバスバーをつなぎ合わせることによって環状を形成する構成であってもよい。
また、第1治具310の第1部分311、第2部分312が円柱体である形状を例に示した。しかしながら、三角形以上の多角形柱状であっても同様の構成を得られる。
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態に係るバスバー部材について、図を参照して説明する。図8は第2の実施形態に係るバスバー部材10Aの外観斜視図である。
図8に示すように、第2の実施形態に係るバスバー部材10Aは、第1の実施形態に係るバスバー部材10に対して、絶縁シート101A,102A,103A,104Aの形状、接続端子251A,252A,253A、出力端子261A,262A,263Aの形状において異なる。バスバー部材10Aにおける他の基本構成は、バスバー部材10と同様であり、同様の箇所の説明は省略する。
バスバー201Aは、接続端子251A、出力端子261Aを備える。バスバー202Aは、接続端子252A、出力端子262Aを備える。バスバー203Aは、接続端子253A、出力端子263Aを備える。
出力端子261Aは、接続部2611Aを備え、折曲部を有さない。出力端子262Aは、接続部2621Aを備え、折曲部を有さない。出力端子263Aは、接続部2631Aを備え、折曲部を有さない。
絶縁シート101A,102Aは、出力端子261Aの全体が覆われる形状である。より具体的には、絶縁シート101Aは、出力端子261Aに相当する位置に、絶縁シート101Aの外周D21から外方向に突出する短冊状の短冊部T11を備える。また、絶縁シート102Aは、出力端子261Aに相当する位置に、絶縁シート102Aの外周D22から外方向に突出する短冊状の短冊部T12を備える。
短冊部T11および短冊部T12の形状は、出力端子261Aと短冊部T11および短冊部T12が当接する面に並行な方向において、出力端子261Aよりも大きい。この形状から、短冊部T11と短冊部T12を出力端子261Aに当接させることによって、出力端子261Aの全体が覆われる。
絶縁シート102A,103Aは、出力端子262Aの全体が覆われる形状である。より具体的には、絶縁シート102Aは、出力端子262Aに相当する位置に、絶縁シート102Aの外周D22から外方向に突出する短冊状の短冊部T13を備える。また、絶縁シート103Aは、出力端子262Aに相当する位置に、絶縁シート103Aの外周D23から外方向に突出する短冊状の短冊部T14を備える。
短冊部T13および短冊部T14の形状は、出力端子262Aと短冊部T13および短冊部T14が当接する面に並行な方向において、出力端子262Aよりも大きい。この形状から、短冊部T13と短冊部T14を出力端子262Aに当接させることによって、出力端子262Aの全体が覆われる。
絶縁シート103A,104Aは、出力端子263Aの全体が覆われる形状である。より具体的には、絶縁シート103Aは、出力端子263Aに相当する位置に、絶縁シート103Aの外周D23から外方向に突出する短冊状の短冊部T15を備える。また、絶縁シート104Aは、出力端子263Aに相当する位置に、絶縁シート104Aの外周D24から外方向に突出する短冊状の短冊部T16を備える。
短冊部T15および短冊部T16の形状は、出力端子263Aと短冊部T15および短冊部T16が当接する面に並行な方向において、出力端子263Aよりも大きい。この形状から、短冊部T15と短冊部T16を出力端子263Aに当接させることによって、出力端子263Aの全体が覆われる。
このことによって、出力端子261A,262A,263Aは、絶縁シート101A,102A,103A,104Aによってそれぞれ覆われる。
なお、全体とは、対向する2つの平板面とこれらをつなぐ側面のことであり、出力端子261A,262A,263Aが有する接続機能を損なわない範囲である。
この構成を用いることで、バスバー201A,202A,203Aだけではなく、出力端子261A,262A,263Aがそれぞれ絶縁され、アイソレーションが向上する。
接続端子251Aは、接続部2511Aと折曲部2512Aを備える。接続部2511Aは、バスバー201Aと面一である。折曲部2512Aは、高さ方向に延伸する方向に折れ曲がった形状である。
接続端子252Aは、接続部2521Aと折曲部2522Aを備える。接続部2521Aは、バスバー202Aと面一である。折曲部2522Aは、高さ方向に延伸する方向に折れ曲がった形状である。
接続端子253Aは、接続部2531Aと折曲部2532Aを備える。接続部2531Aは、バスバー203Aと面一である。折曲部2532Aは、高さ方向に延伸する方向に折れ曲がった形状である。
このような構成であっても、折曲部2512A,2522A,2532Aを用いて、治具等にバスバー部材10Aを配置する際の位置決めを容易に行うことができ、絶縁シート101A,102A,103A,104Aとバスバー201A,202A,203Aの位置関係を確実に固定できる。さらに、バスバー201A,202A,203Aだけではなく、出力端子261A,262A,263Aがそれぞれ絶縁され、アイソレーションが向上する。
さらに、絶縁シート101A、102A,103A,104Aに短冊部T11,T12,T13,T14,T15,T16が形成されていることによって、出力端子261A,262A,263Aの全体を確実に覆うだけでなく、絶縁シート101A、102A,103A,104A同士の接着強度を向上させることができる。
(第3の実施形態)
本発明の第3の実施形態に係るバスバー部材について、図を参照して説明する。図9(A)は第3の実施形態に係る筐体50に覆われたモータ1の外観斜視図であり、図9(B)は、図9(A)のC−C線における断面図である。
図9(A)、図9(B)に示すように、第3の実施形態に係るモータ1は、第2の実施形態に係るバスバー部材100Aに対して、ステータ部材20、ロータ部材40、および、筐体50を備える点において異なる。
図9(A)、図9(B)に示すように、モータ1は、複数のステータ部材20、バスバー部材100A、ロータ部材40、および、筐体50を備える。なお、ここでは、モータを例にしているが発電機であってもよい。
筐体50は、第1部材51と第2部材52とを備える。第1部材51は、円筒形の壁511と、円筒形の一方端を塞ぐ平板状の壁512とを有する。第1部材51は、開口を有する略円筒形の箱状である。第2部材52は、略板状である。第2部材52は、平板状の壁521を有する。第2部材52は、第1部材51の開口を塞ぐように配置されている。これにより、筐体50は、壁511、壁512、および、壁521によって外部から略遮蔽された空間500を有する。第1部材51および第2部材52の材質は、剛性の高い材質である。
ステータ部材20、バスバー部材100A、および、ロータ部材40は、筐体50によって形成される空間500に、配置されている。ロータ部材40は、壁521および壁512を平面視して、略中心に配置されている。言い換えれば、ロータ部材40は、壁511によって形成される略円筒形の中心軸を含む所定の大きさの中心領域に配置されている。
図9(B)に示すように、複数のステータ部材20は、筐体50の円筒形の壁511とロータ部材40との間に配置されている。この際、複数のステータ部材20は、円筒形の周方向に沿って、互いに近接し、等間隔に配置されている。
バスバー部材100Aは、筐体50の軸方向において、複数のステータ部材20に隣接して配置されている。バスバー部材100Aは、ステータ部材20に接続している。バスバー部材100Aの出力端子261の一部は、筐体50の外部に露出している。
このような構成では、絶縁シート101A,102A,103A,104Aとバスバー201A,202A,203Aとの位置関係が固定された状態で、バスバー部材100Aが配置されるので、モータ1の製造が容易になる。また、出力端子261A,262A,263Aが絶縁シート101A,102A,103A,104Aで覆われる構造であるため、バスバー部材100Aと筐体50等との絶縁性を確保することができる。
(第4の実施形態)
本発明の第4の実施形態に係るバスバー部材について、図を参照して説明する。図10(A)は第4の実施形態に係るバスバー部材10Cの外観斜視図であり、図10(B)は、図10(A)のD−D線における断面図である。
図10(A)、図10(B)に示すように、第4の実施形態に係るバスバー部材10Cは、第1の実施形態に係るバスバー部材10に対して、第2治具320を用いて形成されている点で異なる。バスバー部材10Cにおける他の基本構成は、バスバー部材10と同様であり、同様の箇所の説明は省略する。なお、図10(A)、図10(B)では、絶縁シート104を例にとって示すが、絶縁シート101,102,103の構成も同様である。また、バスバー203を例にとって示すが、バスバー201,202の構成も同様である。
第2治具320は、第1治具310の第1部分311の外周R1を覆う形状である。第2治具320は、外周R3を有する。外周R3の径は、バスバー203の内周D33の径と略同じである。なお、第2治具320は、第1治具310から取り外し可能である。
絶縁シート104の内周D14は、第1部分311(第1治具310)の外周R1に沿うように配置される。バスバー203の内周D33は、第2治具320の外周R3に沿うように配置される。次に、第2治具320を、第1治具310から取り外す。絶縁シート103の内周D13は、第1部分311(第1治具310)の外周R1に沿うように配置される。バスバー202の内周D32は、第2治具320の外周R3に沿うように配置される。絶縁シート101,102、バスバー201についても、上述の工程を行う。
この構成によって、バスバー201の内周D31、バスバー202の内周D32、バスバー203の内周D33によって位置決めできる。
このような構成であっても、第1治具310、第2治具320を用いることで、バスバー部材10を製造する際の絶縁シート101,102,103,104とバスバー201,202,203との位置決めを容易に行うことができる。
なお、バスバー201,202,203は、第2治具320を用いて内周側から位置決めを行うことが可能であるため、接続端子253における、折曲部2532を省略することができる。
(第5の実施形態)
本発明の第5の実施形態に係るバスバー部材について、図を参照して説明する。図11(A)は第5の実施形態に係るバスバー部材10Dの外観斜視図であり、図11(B)は、図11(A)のE−E線における断面図である。
図11(A)、図11(B)に示すように、第5の実施形態に係るバスバー部材10Dは、第1の実施形態に係るバスバー部材10に対して、第3治具330を備えて形成されている点、接続端子251D,252D,253Dの形状において異なる。バスバー部材10Dにおける他の基本構成は、バスバー部材10と同様であり、同様の箇所の説明は省略する。
第3治具330は、任意の厚みを有し、略円環状である。第3治具330は、内周R4、外周R5を有する。第3治具330の外周R5は、第1治具310の外周R2と面一である。また、第3治具330は、バスバー部材10Dを形成する際に、出力端子261,262,263が外部に突出可能となるように一部を切り欠いた形状である。
接続端子251Dは、高さ方向に直交する方向にU字に折れ曲がった、折曲部2512Dを備える。接続端子252Dは、高さ方向に直交する方向にU字に折れ曲がった、折曲部2522Dを備える。接続端子253Dは、高さ方向に直交する方向にU字に折れ曲がった、折曲部2532Dを備える。
絶縁シート101,102,103,104は、第1部分311(第1治具310)の外周R1に沿うように配置される。
バスバー201は、接続端子251の折曲部2512Dの外周面が第3治具330の内周R4に接するように配置される。バスバー202は、接続端子252の折曲部2522Dの外周面が第3治具330の内周R4に接するように配置される。バスバー203は、接続端子253の折曲部2532Dの外周面が第3治具330の内周R4に接するように配置される。
なお、第1治具310の第2部分312の外周R2から外方向に突出する、複数の突起部315を備える。出力端子261,262,263のそれぞれは、突起部315を用いて位置決めされている。すなわち、突起部315は、バスバー201,202,203の回転方向の位置決めを行うことができる。
なお、折曲部2512D,2522D,2532Dを省略し、接続部2511,2521,2531を用いて位置決めを行う構成あってもよい。
このような構成であっても、第1治具310、第3治具330を用いることでバスバー部材10を製造する際の絶縁シート101,102,103,104とバスバー201,202,203との位置決めを容易に行うことができる。
なお、上述の各実施形態の構成に限られるものではなく、これらの実施形態の組み合わせを変更したものであっても良い。
CP…中心
d1、d2、d3、d4…距離
D11、D12、D13、D14、D31、D32、D33…内周
D21、D22、D23、D24、D41、D42、D43…外周
R1、R2、R3、R5…外周
R4…内周
T11、T12、T13、T14、T15、T16…短冊部
1…モータ
10、10A、10C、10D…バスバー部材
20…ステータ部材
40…ロータ部材
50…筐体
51…第1部材
52…第2部材
100…絶縁シートユニット
101、102、103、104、101A、102A、103A、104A…絶縁シート
111…接着層
112…絶縁層
151、152…舌部
200…バスバーユニット
201、202、203、201A、202A、203A…バスバー
251、252、253、251A、252A、253A、251D、252D、253D…接続端子
261、262、263、261A、262A、263A…出力端子
310…第1治具
311…第1部分
312…第2部分
315…突起部
320…第2治具
330…第3治具
500…空間
511、512、521…壁
2511、2511A、2521、2521A、2531、2531A、2611、2611A、2621、2621A、2622A、2631、2631A…接続部
2512、2512A、2512D、2522、2522A、2522D、2532、2532A、2532D、2612、2622、2632…折曲部

Claims (13)

  1. 絶縁層と接着層とを積層してなる、環状の絶縁シートと、
    環状のバスバーと、
    を備え、
    前記バスバーは、前記接着層と接着し、
    前記絶縁シートと前記バスバーとは前記バスバーの中心軸方向に積層される、
    バスバー部材。
  2. 前記絶縁シートの内周は、前記バスバーの内周よりも小さい、請求項1に記載のバスバー部材。
  3. 前記絶縁シートの外周は、前記バスバーの外周よりも大きく、
    前記バスバーは、前記絶縁シートの内周と外周との間に配置される、
    請求項2に記載のバスバー部材。
  4. 前記バスバーは、前記絶縁シートの外周より内周側に配置される
    請求項3に記載のバスバー部材。
  5. 前記絶縁シートは、前記バスバーの第1主面に設けられた第1の絶縁シートと、前記第1主面と反対側の第2主面に設けられた第2の絶縁シートを含み、
    前記第1の絶縁シートと前記第2の絶縁シートは、前記バスバーの外周側で互いに接着されると共に、前記バスバーの内周側で互いに接着される
    請求項3または4に記載のバスバー部材。
  6. 前記絶縁シートは、
    前記絶縁シートの外周から突出する複数の舌部を備え、
    前記バスバーの外周側で前記舌部を接着する、
    請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のバスバー部材。
  7. 前記バスバーは、
    複数の接続端子と、
    内周から外周に延びる平板領域と、を備え、
    前記接続端子は、前記平板領域の外周に前記平板領域と面一に形成された接続部と、前記接続部の端部に設けられた折曲部を有する、
    請求項1乃至請求項6のいずれかに記載のバスバー部材。
  8. 前記接続端子の全体は、前記絶縁シートによって覆われている、請求項1乃至請求項7のいずれかに記載のバスバー部材。
  9. 前記接続端子は、
    前記絶縁シートで、前記接続部の全体が覆われ、前記折曲部の少なくとも一部が覆われていない、
    請求項8に記載のバスバー部材。
  10. 前記接着層は、粘着性を有する材料からなる、請求項1に記載のバスバー部材。
  11. 請求項7に記載のバスバー部材と、
    柱体の第1部分と第2部分とを積層してなる、第1治具と、
    を備え、
    前記第1部分の外周は、前記第2部分の外周よりも小さく、
    前記第1部分の外周に、前記絶縁シートの内周を配置する工程と、
    前記バスバーの前記折曲部を前記第2部分の外周に沿うように配置する工程と、
    を備える、
    バスバー部材の製造方法。
  12. 請求項1乃至請求項10のいずれかに記載のバスバー部材と、
    柱体の第1部分と第2部分とを積層してなる、第1治具と、
    前記第1部分の外周を覆う、第2治具と、
    を備え、
    前記第1部分の外周は、前記第2部分の外周よりも小さく、
    前記第1部分の外周に、前記絶縁シートの内周を配置する工程と、
    前記第2治具の外周に、前記バスバーの内周を配置する工程と、
    を備える、
    バスバー部材の製造方法。
  13. 請求項1乃至請求項10のいずれかに記載のバスバー部材と、
    柱体の第1部分と第2部分とを積層してなる、第1治具と、
    前記第1部分と前記第2部分とが当接する面において、前記第2部分の外周に沿って環状に形成される、第3治具と、
    を備え、
    前記第1部分の外周は、前記第2部分の外周よりも小さく、
    前記第1部分の外周に沿うように、前記絶縁シートの内周を配置する工程と、
    前記バスバーの中心からの距離が最も遠い箇所を、前記第3治具の内周に沿うように配置する工程と、
    を備える、
    バスバー部材の製造方法。
JP2019036204A 2019-02-28 2019-02-28 バスバー部材、バスバー部材の製造方法 Pending JP2020141503A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019036204A JP2020141503A (ja) 2019-02-28 2019-02-28 バスバー部材、バスバー部材の製造方法
US16/798,942 US20200280229A1 (en) 2019-02-28 2020-02-24 Busbar device and method of manufacturing busbar device
CN202010119600.5A CN111628370A (zh) 2019-02-28 2020-02-26 汇流条部件、汇流条部件的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019036204A JP2020141503A (ja) 2019-02-28 2019-02-28 バスバー部材、バスバー部材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020141503A true JP2020141503A (ja) 2020-09-03

Family

ID=72235962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019036204A Pending JP2020141503A (ja) 2019-02-28 2019-02-28 バスバー部材、バスバー部材の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200280229A1 (ja)
JP (1) JP2020141503A (ja)
CN (1) CN111628370A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111628592B (zh) * 2019-02-28 2022-05-03 株式会社村田制作所 电能与机械能的转换器
EP4181363A1 (en) * 2019-12-06 2023-05-17 Zhuhai Enpower Electric Co., Ltd. Three-phase terminal block, drive assembly and vehicle
EP4199328A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-21 Hamilton Sundstrand Corporation Method of manufacturing a stator assembly

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014057978A1 (ja) * 2012-10-10 2014-04-17 日産自動車株式会社 モータ用バスリングおよびその製造方法
JP2015076969A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 日産自動車株式会社 モータ用バスリングの製造方法
US20190006905A1 (en) * 2016-01-08 2019-01-03 Zf Friedrichshafen Ag Stator For An Electrical Machine Having an Interconnection Device For Stator Coils, And Electrical Machine Having A Stator Of This Kind

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3733316B2 (ja) * 2001-10-26 2006-01-11 住友電装株式会社 車両用薄型ブラシレスモータの集中配電部材
JP5842361B2 (ja) * 2010-10-29 2016-01-13 日本電産株式会社 モータ及びモータの製造方法
EP2562915B1 (en) * 2011-08-24 2015-05-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Central power supply member and method of assembling it
US10298083B2 (en) * 2012-03-27 2019-05-21 Mitsubishi Electric Corporation Rotating electrical machine equipped with a stator having a bus bar wrapped with insulation sheet/layers
JPWO2014016927A1 (ja) * 2012-07-25 2016-07-07 株式会社安川電機 回転電機
JP6155057B2 (ja) * 2013-03-08 2017-06-28 Kyb株式会社 バスバーユニット製造方法及びバスバーユニット
JP6190599B2 (ja) * 2013-03-08 2017-08-30 Kyb株式会社 バスバーユニットの製造方法
CN203883271U (zh) * 2014-05-22 2014-10-15 苏州西典机电有限公司 一种新型的叠层母排
JP2016127766A (ja) * 2015-01-08 2016-07-11 トヨタ自動車株式会社 電動機のステータ
CN204651628U (zh) * 2015-05-20 2015-09-16 苏州科伦特电源科技有限公司 一种爬电距离小的母线排
US10855132B2 (en) * 2015-07-22 2020-12-01 Top Co., Ltd. Bus bar unit, rotary electric machine having the same, and manufacturing method of bus bar unit
CN106374663A (zh) * 2015-07-23 2017-02-01 正峰新能源股份有限公司 马达定子结构
CN205212115U (zh) * 2015-11-22 2016-05-04 深圳巴斯巴科技发展有限公司 一种新型fpc和硬铜板结合的叠层母排
JP6682894B2 (ja) * 2016-02-10 2020-04-15 富士電機株式会社 絶縁ブスバー、絶縁ブスバーの製造方法及び電子機器
CN208094399U (zh) * 2017-11-22 2018-11-13 宁波圣龙汽车动力系统股份有限公司 一种车用永磁同步电机汇流排结构
KR20200008835A (ko) * 2018-07-17 2020-01-29 현대자동차주식회사 차량 구동모터의 코일 결선 유닛 및 이의 제조 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014057978A1 (ja) * 2012-10-10 2014-04-17 日産自動車株式会社 モータ用バスリングおよびその製造方法
JP2015076969A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 日産自動車株式会社 モータ用バスリングの製造方法
US20190006905A1 (en) * 2016-01-08 2019-01-03 Zf Friedrichshafen Ag Stator For An Electrical Machine Having an Interconnection Device For Stator Coils, And Electrical Machine Having A Stator Of This Kind

Also Published As

Publication number Publication date
CN111628370A (zh) 2020-09-04
US20200280229A1 (en) 2020-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020141503A (ja) バスバー部材、バスバー部材の製造方法
JP6972138B2 (ja) 分割コア連結体および電機子の製造方法
CN111756150B (zh) 汇流条装置、马达以及汇流条装置的制造方法
WO2010047194A1 (ja) 回転電機
EP3358715B1 (en) Stator, motor, and pump device
US10581305B2 (en) Insulator of stator, stator for rotating electric machine using the same, and method for manufacturing stator for rotating electric machine
CZ2011125A3 (cs) Elektromotor, zpusob výroby elektromotoru, a kompresor
JP2014057403A (ja) 回転電機の固定子、及びその固定子の製造方法
JP6592285B2 (ja) 給電リング
JP6649500B2 (ja) 回転電機用固定子、回転電機用固定子の製造方法および回転電機
US11777355B2 (en) Stator and electric rotating machine
JP2009268157A (ja) 回転電機の固定子、回転電機及び固定子コイル形成方法
TW201409901A (zh) 罐構造之電動馬達中的經分割之定子鐵芯零件及使用該零件之定子鐵芯與電動馬達
JP6168166B2 (ja) ステータアッシ
JP5668646B2 (ja) 回転電機のロータ
JP2015033192A (ja) 回転電機ステータの製造方法及び回転電機ステータ
JP2016092975A (ja) 回転電機のステータ
JPWO2010109515A1 (ja) 分割コア式のモータステータ
JP6592284B2 (ja) 給電リング及び給電リングの製造方法
JP6577258B2 (ja) 給電リング
JP2019161751A (ja) 回転電機のステータ及びその製造方法
JP2022157251A (ja) ステータ
KR20050119566A (ko) 모터의 코어 구조
JP2020089235A (ja) モータのステータの製造方法
JP2016010277A (ja) 回転電機用ステータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220301