JP2020137364A - バスバーユニット - Google Patents

バスバーユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2020137364A
JP2020137364A JP2019031952A JP2019031952A JP2020137364A JP 2020137364 A JP2020137364 A JP 2020137364A JP 2019031952 A JP2019031952 A JP 2019031952A JP 2019031952 A JP2019031952 A JP 2019031952A JP 2020137364 A JP2020137364 A JP 2020137364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
extending
straight
straight line
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019031952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6957541B2 (ja
Inventor
今村 健広
Takehiro Imamura
健広 今村
美沙 姉歯
Misa Aneha
美沙 姉歯
嵩大 三原
Takahiro Mihara
嵩大 三原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019031952A priority Critical patent/JP6957541B2/ja
Priority to CN202010114191.XA priority patent/CN111614187B/zh
Priority to DE102020104858.0A priority patent/DE102020104858A1/de
Priority to US16/800,796 priority patent/US10937563B2/en
Publication of JP2020137364A publication Critical patent/JP2020137364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6957541B2 publication Critical patent/JP6957541B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • H01B5/02Single bars, rods, wires, or strips
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/10Connectors or connections adapted for particular applications for dynamoelectric machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】隣接するバスバー間の絶縁距離を確保でき、隣接するバスバー同士が接触して短絡が発生することを防止できるバスバーユニットを提供する。
【解決手段】バスバーユニット1は、第1バスバー10U及び第2バスバー10Vが前後方向に並んで配置されている。第1バスバー10Uは、左右方向に延びる第1直線部131Uと、左右方向において第1直線部131Uから離れるに従って、第2バスバー10Vと反対側に延びる第1傾斜部132Uと、第1直線部131Uと第1傾斜部132Uとを連結する第1屈曲部134Uと、を備える。第2バスバー10Vは、第1直線部131Uと略平行に延びる第2直線部131Vと、第1傾斜部132Uと略平行に延びる第2傾斜部132Vと、を備える。第1屈曲部134Uと第2傾斜部132Vとの距離D12は、第1屈曲部134Uと第2直線部131Vとの距離D11よりも長い。
【選択図】図3

Description

本発明は、複数のバスバーを備えるバスバーユニットに関する。
従来から、電動車両などには、駆動源として回転電機が搭載されている。そして、回転電機と回転電機に電力を供給するための電力変換装置とを電気的に接続する部品として、複数のバスバーを備えるバスバーユニットを用いることが知られている。
この種のバスバーユニットでは、バスバーの長さが長い場合、バスバーの製造誤差等の影響が大きくなり、バスバー両端の端子部を回転電機及び制御装置に接続する際に、バスバーが変形し、隣接するバスバー同士が接触して短絡が発生する虞があった。
そこで、隣接するバスバー同士が接触することを防止するバスバーユニットとして、例えば、特許文献1には、少なくとも1本のバスバーの全周を樹脂等によってモールドするモールド部を備えたバスバーユニットが開示されている。
特開2018−038129号公報
しかしながら、特許文献1のバスバーユニットは、モールド部を形成するためのコスト及び製造工程を要する。そのため、バスバーユニットは、モールド部等によらず、隣接するバスバー間の絶縁距離が確保されていることがより望ましい。
本発明は、隣接するバスバー間の絶縁距離を確保でき、隣接するバスバー同士が接触して短絡が発生することを防止できるバスバーユニットを提供する。
本発明は、
平板形状を有する第1バスバー及び第2バスバーを備え、
前記第1バスバー及び前記第2バスバーが、第1方向から見て、前記第1方向と直交する第2方向に並んで配置されたバスバーユニットであって、
前記第1バスバーは、前記第1方向から見て、
前記第2方向に直交する第3方向に直線状に延びる第1直線部と、
前記第1直線部に対し、前記第3方向において前記第1直線部から離れるに従って、前記第2方向において前記第2バスバーが配置されている側と反対側に直線状に延びる第1傾斜部と、
前記第1直線部と前記第1傾斜部とを連結する第1屈曲部と、を備え、
前記第2バスバーは、前記第1方向から見て、
前記第1直線部と同一平面上に配置され、前記第1直線部と略平行に直線状に延びる第2直線部と、
前記第1傾斜部と同一平面上に配置され、前記第1傾斜部と略平行に直線状に延びる第2傾斜部と、
前記第1屈曲部と同一平面上に配置され、前記第2直線部と前記第2傾斜部とを連結する第2屈曲部と、を備え、
前記第1屈曲部の前記第2バスバー側の端面において、前記第1屈曲部と前記第2傾斜部との距離は、前記第1屈曲部と前記第2直線部との距離よりも長い。
本発明によれば、第1バスバーと第2バスバーとの間の絶縁距離を確保でき、第1バスバーと第2バスバーとが接触して短絡が発生することを防止できる。
本発明の一実施形態のバスバーユニットが端子台に搭載された状態を示す斜視図である。 図1のバスバーユニットをカバー部材を外した状態でみた斜視図である。 図2のバスバーユニットをカバー部材を外した状態で上方からみた図である。
以下、本発明のバスバーユニットの一実施形態を、添付図面に基づいて説明する。
図1及び図2に示すように、バスバーユニット1は、3本のバスバー10U、10V、10Wと、3本のバスバー10U、10V、10Wをまとめて覆うカバー部材30と、を備える。
なお、本明細書では、説明を簡単にするために、バスバーユニット1の前後左右上下を図中に示すように定義し、前方向をFr、後方向をRr、右方向をR、左方向をL、上方向をU、下方向をD、として示す。ただし、図中に示す方向は、バスバーユニット1が搭載される機器等の方向とは無関係である。
3本のバスバー10U、10V、10Wは、第1端子台51から、第1端子台51の左下方に配置された第2端子台52へと延びる平板形状を有する。
3本のバスバー10U、10V、10Wはそれぞれ、上下方向と略垂直な平面を有し、第1端子台51に固定される第1端子部21U、21V、21Wと、第1端子部21U、21V、21Wの前端から下方に延びる第1延在部110U、110V、110Wと、第1延在部110U、110V、110Wの下端から前方に延びる第2延在部120U、120V、120Wと、第2延在部120U、120V、120Wの前端から左方向に延びる第3延在部130U、130V、130Wと、第3延在部130U、130V、130Wの左端から下方に延びる第4延在部140U、140V、140Wと、第4延在部140U、140V、140Wの下端から前方に延びる第5延在部150U、150V、150Wと、第5延在部150U、150V、150Wの前端に設けられ、前後方向と略垂直な平面を有する第2端子部22U、22V、22Wと、を備える。
3本のバスバー10U、10V、10Wは、各延在部110U〜150U、110V〜150V、110W〜150Wが互いに並行して延びるように配置されている。
3本のバスバー10U、10V、10Wの配置は適宜設定され得るが、本実施形態では、第1端子部21U、21V、21W、第1延在部110U、110V、110W、及び第2延在部120U、120V、120Wは、右方から左方にこの順で配置され、第3延在部130U、130V、130W、及び第4延在部140U、140V、140Wは、前方から後方にこの順で配置され、第5延在部150U、150V、150W、及び第2端子部22U、22V、22Wは、上方から下方にこの順で配置されている。
第1端子部21U、21V、21Wには、上下方向と略垂直な平面上に、ボルト挿通孔211U、211V、211Wが設けられている。第1端子部21U、21V、21Wは、ボルト挿通孔211U、211V、211Wに挿通するボルト921U、921V、921Wによって、第1端子台51に締結されている。そして、第1端子部21U、21V、21Wは、第1端子台51を介して、例えば、U相、V相、W相の各相の電力変換装置(不図示)と電気的に接続されている。
第2端子部22U、22V、22Wには、前後方向と略垂直な平面上に、ボルト挿通孔221U、221V、221Wが設けられている。第2端子部22U、22V、22Wは、ボルト挿通孔221U、221V、221Wに挿通するボルト922U、922V、922Wによって、第2端子台52に締結されている。そして、第2端子部22U、22V、22Wは、第2端子台52を介して、例えば、U相、V相、W相の各相の回転電機のコイル(不図示)と電気的に接続されている。
3本のバスバー10U、10V、10Wは、上下方向に延びる第1延在部110U、110V、110W及び第4延在部140U、140V、140Wと、前後方向に延びる第2延在部120U、120V、120W及び第5延在部150U、150V、150Wと、左右方向に延びる第3延在部130U、130V、130Wと、を有するので、互いに垂直な3方向に延びる。
したがって、第1端子部21U、21V、21W及び第2端子部22U、22V、22Wを第1端子台51及び第2端子台52に締結する際、バスバー10U、10V、10Wに製造誤差があっても、上下方向、前後方向、及び左右方向に延びる各延在部で、応力を互いに垂直な3方向に分散することができる。
カバー部材30は、例えば回転電機のケース(不図示)に取付けられるカバーベース31と、カバーベース31に保持され、3本のバスバー10U、10V、10Wを覆うカバー部32と、を備える。
カバーベース31には、ボルト挿通孔311が設けられている。本実施形態では、カバーベース31の左右両端に、一対のボルト挿通孔311が設けられている。カバーベース31は、一対のボルト挿通孔311に挿通するボルト931によって、例えば回転電機のケース(不図示)に固定されている。
カバー部32は、3本のバスバー10U、10V、10Wの第2延在部120U、120V、120Wと、第3延在部130U、130V、130Wの右端側の一部とを覆っている。3本のバスバー10U、10V、10Wは、カバー部材30の内部では同一平面上で並んで配置されている。
このようにバスバー10U、10V、10Wは、前後方向に延びる第2延在部120U、120V、120Wと、左右方向に延びる第3延在部130U、130V、130Wの右端側の一部とがカバー部32に覆われているため、バスバー10U、10V、10Wを前後方向、左右方向、及び上下方向に相対的に移動させても、バスバー10U、10V、10Wがカバー部32に引っ掛かった状態となり、カバー部32から抜け落ちることがない。したがって、バスバーユニット1の組立後、3本のバスバー10U、10V、10Wは、カバー部材30により、一体として扱うことができる。
また、カバー部材30は、例えば回転電機のケースに取り付けられた状態で、3本のバスバー10U、10V、10Wと接触しないように構成されている。これにより、バスバー10U、10V、10Wが振動した場合でも、バスバー10U、10V、10Wとカバー部材30とが接触することによる異音の発生を防止できる。
さらに、3本のバスバー10U、10V、10Wは、カバー部材30に固定されておらず、カバー部材30内である程度動くことができる。これにより、バスバー10U、10V、10Wに製造誤差があっても、第1端子部21U、21V、21W及び第2端子部22U、22V、22Wを容易に第1端子台51及び第2端子台52に締結することができる。
図2及び図3に示すように、バスバー10U、10V、10Wの第3延在部130U、130V、130Wは、上方から見て、前方から後方にこの順で並んで配置されている。
第3延在部130U、130V、130Wは、上方から見て、右端から左右方向に直線状に延びる右側直線部131U、131V、131Wと、右側直線部131U、131V、131Wの左側に配置され、右側から左側に向かうにしたがって前方に傾斜して直線状に延びる前傾部132U、132V、132Wと、前傾部132U、132V、132Wの左側に配置され、左右方向に直線状に延びる左側直線部133U、133V、133Wと、を有し、左側直線部133U、133V、133Wの左端が第3延在部130U、130V、130Wの左端となっている。
また、右側直線部131U、131V、131Wの左端と、前傾部132U、132V、132Wの右端とは、右側屈曲部134U、134V、134Wによって連結されており、前傾部132U、132V、132Wの左端と、左側直線部133U、133V、133Wの右端とは、左側屈曲部135U、135V、135Wによって連結されている。
さらに、右側直線部131U、131V、131Wは、前方から見て、右端から左右方向に延びる上方直線部131aU、131aV、131aWと、上方直線部131aU、131aV、131aWの左端から左側に向かうにしたがって下方に傾斜して直線状に延びる下傾部131bU、131bV、131bWと、下傾部131bU、131bV、131bWの左端から、左右方向に延びる下方直線部131cU、131cV、131cWと、を有し、下方直線部131cU、131cV、131cWの左端が右側直線部131U、131V、131Wの左端となっている。
右側直線部131U、131V、131Wは、同一平面上に配置され、略平行に延びている。より具体的には、上方直線部131aU、131aV、131aWは、上下方向と垂直な同一平面上に配置され、それぞれ略平行に延びており、下方直線部131cU、131cV、131cWは、上下方向と垂直な同一平面上に配置され、それぞれ略平行に延びている。また、下傾部131bU、131bV、131bWは、左右方向で同位置に、同一傾斜角で延び、前後方向に並んで形成されている。
前傾部132U、132V、132Wは、同一平面上に配置され、それぞれ略平行に延びている。右側屈曲部134U、134V、134Wは、同一平面上に配置されている。左側直線部133U、133V、133Wは、同一平面上に配置され、それぞれ略平行に延びている。左側屈曲部135U、135V、135Wは、同一平面上に配置されている。
本実施形態では、前傾部132U、132V、132Wと、右側屈曲部134U、134V、134Wと、左側直線部133U、133V、133Wと、左側屈曲部135U、135V、135Wとは、右側直線部131U、131V、131Wの下方直線部131cU、131cV、131cWと同一平面上に配置されている。
右側屈曲部134Vは、右側屈曲部134Uよりも左側に形成されており、右側屈曲部134Wは、右側屈曲部134Vよりも左側に形成されている。同様に、左側屈曲部135Vは、左側屈曲部135Uよりも左側に形成されており、左側屈曲部135Wは、左側屈曲部135Vよりも左側に形成されている。
バスバー10Uの右側屈曲部134Uのバスバー10V側の端面134Uaにおいて、右側屈曲部134Uとバスバー10Vの前傾部132Vとの距離D12は、右側屈曲部134Uとバスバー10Vの右側直線部131Vとの距離D11よりも長くなっている。
なお、距離D11及び距離D12について、右側屈曲部134Uのバスバー10V側の端面134Uaにおける右側屈曲部134Uの基点は、上方から見て、バスバー10Uの右側直線部131Uのバスバー10V側の端面の延長線LU1と、バスバー10Uの前傾部132Uのバスバー10V側の端面の延長線LU2との交点XU1とする。本実施形態のように、端面134Uaが面取り加工されている場合でも、同様である。すなわち、距離D11は、交点XU1とバスバー10Vの右側直線部131Vとの距離であり、距離D12は、交点XU1とバスバー10Vの前傾部132Vとの距離である。
これにより、バスバー10Uの右側屈曲部134Uは、隣接するバスバー10Vの前傾部132Vとの間の絶縁距離を、右側直線部131Vとの間の絶縁距離よりも長く確保することができるので、バスバー10Uの右側屈曲部134Uが、隣接するバスバー10Vの前傾部132Vと接触して、バスバーユニット1に短絡が発生することを防止できる。
バスバー10Vの右側屈曲部134Vのバスバー10W側の端面134Vaにおいて、右側屈曲部134Vとバスバー10Wの前傾部132Wとの距離D22は、右側屈曲部134Vとバスバー10Wの右側直線部131Wとの距離D21よりも長くなっている。
なお、距離D21及び距離D22について、右側屈曲部134Vのバスバー10W側の端面134Vaにおける右側屈曲部134Vの基点は、上方から見て、バスバー10Vの右側直線部131Vのバスバー10W側の端面の延長線LV1と、バスバー10Vの前傾部132Vのバスバー10W側の端面の延長線LV2との交点XV1とする。本実施形態のように、端面134Vaが面取り加工されている場合でも、同様である。すなわち、距離D21は、交点XV1とバスバー10Wの右側直線部131Wとの距離であり、距離D22は、交点XV1とバスバー10Wの前傾部132Wとの距離である。
これにより、バスバー10Vの右側屈曲部134Vは、隣接するバスバー10Wの前傾部132Wとの間の絶縁距離を、右側直線部131Wとの間の絶縁距離よりも長く確保することができるので、バスバー10Vの右側屈曲部134Vが、隣接するバスバー10Wの前傾部132Wと接触して、バスバーユニット1に短絡が発生することを防止できる。
バスバー10Vの左側屈曲部135Vのバスバー10U側の端面135Vbにおいて、左側屈曲部135Vとバスバー10Uの前傾部132Uとの距離D14は、左側屈曲部135Vとバスバー10Uの左側直線部133Uとの距離D13よりも長くなっている。
なお、距離D13及び距離D14について、左側屈曲部135Vのバスバー10U側の端面135Vbにおける左側屈曲部135Vの基点は、上方から見て、バスバー10Vの左側直線部133Vのバスバー10U側の端面の延長線LV3と、バスバー10Vの前傾部132Vのバスバー10U側の端面の延長線LV4との交点XV2とする。本実施形態のように、端面135Vbが面取り加工されている場合でも、同様である。すなわち、距離D13は、交点XV2とバスバー10Uの左側直線部133Uとの距離であり、距離D14は、交点XV2とバスバー10Uの前傾部132Uとの距離である。
これにより、バスバー10Vの左側屈曲部135Vは、隣接するバスバー10Uの前傾部132Uとの間の絶縁距離を、左側直線部133Uとの間の絶縁距離よりも長く確保することができるので、バスバー10Vの左側屈曲部135Vが、隣接するバスバー10Uの前傾部132Uと接触して、バスバーユニット1に短絡が発生することを防止できる。
バスバー10Wの左側屈曲部135Wのバスバー10V側の端面135Wbにおいて、左側屈曲部135Wとバスバー10Vの前傾部132Vとの距離D24は、左側屈曲部135Wとバスバー10Vの左側直線部133Vとの距離D23よりも長くなっている。
なお、距離D23及び距離D24について、左側屈曲部135Wのバスバー10V側の端面135Wbにおける左側屈曲部135Wの基点は、上方から見て、バスバー10Wの左側直線部133Wのバスバー10V側の端面の延長線LW3と、バスバー10Wの前傾部132Wのバスバー10V側の端面の延長線LW4との交点XW2とする。本実施形態のように、端面135Wbが面取り加工されている場合でも、同様である。すなわち、距離D23は、交点XW2とバスバー10Vの左側直線部133Vとの距離であり、距離D24は、交点XW2とバスバー10Vの前傾部132Vとの距離である。
これにより、バスバー10Wの左側屈曲部135Wは、隣接するバスバー10Vの前傾部132Vとの間の絶縁距離を、左側直線部133Vとの間の絶縁距離よりも長く確保することができるので、バスバー10Wの左側屈曲部135Wが、隣接するバスバー10Vの前傾部132Vと接触して、バスバーユニット1に短絡が発生することを防止できる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
また、本明細書には少なくとも以下の事項が記載されている。なお、括弧内には、上記した実施形態において対応する構成要素等を示しているが、これに限定されるものではない。
(1) 平板形状を有する第1バスバー(バスバー10U)及び第2バスバー(バスバー10V)を備え、
前記第1バスバー及び前記第2バスバーが、第1方向(上下方向)から見て、前記第1方向と直交する第2方向(前後方向)に並んで配置されたバスバーユニット(バスバーユニット1)であって、
前記第1バスバーは、前記第1方向から見て、
前記第2方向に直交する第3方向(左右方向)に直線状に延びる第1直線部(右側直線部131U)と、
前記第1直線部に対し、前記第3方向において前記第1直線部から離れるに従って、前記第2方向において前記第2バスバーが配置されている側(後方側)と反対側(前方側)に直線状に延びる第1傾斜部(前傾部132U)と、
前記第1直線部と前記第1傾斜部とを連結する第1屈曲部(右側屈曲部134U)と、を備え、
前記第2バスバーは、前記第1方向から見て、
前記第1直線部と同一平面上に配置され、前記第1直線部と略平行に直線状に延びる第2直線部(右側直線部131V)と、
前記第1傾斜部と同一平面上に配置され、前記第1傾斜部と略平行に直線状に延びる第2傾斜部(前傾部132V)と、
前記第1屈曲部と同一平面上に配置され、前記第2直線部と前記第2傾斜部とを連結する第2屈曲部(右側屈曲部134V)と、を備え、
前記第1屈曲部の前記第2バスバー側の端面(端面134Ua)において、前記第1屈曲部と前記第2傾斜部との距離(距離D12)は、前記第1屈曲部と前記第2直線部との距離(距離D11)よりも長い、バスバーユニット。
(1)によれば、第1バスバーの第1屈曲部は、第2バスバーの第2傾斜部との間の絶縁距離を、第2バスバーの第2直線部との間の絶縁距離よりも長く確保することができるので、第1バスバーの第1屈曲部が第2バスバーの第2傾斜部と接触して、バスバーユニットの短絡が発生することを防止できる。
(2) (1)に記載のバスバーユニットであって、
前記第1バスバーは、前記第1方向に延びる第1方向延在部(第1延在部110U、第4延在部140U)と、前記第2方向に延びる第2方向延在部(第2延在部120U、第5延在部150U)と、を有し、
前記第2バスバーは、前記第1方向に延びる第1方向延在部(第1延在部110V、第4延在部140V)と、前記第2方向に延びる第2方向延在部(第2延在部120V、第5延在部150V)と、を有する、バスバーユニット。
(2)によれば、第1バスバーは、第1方向に延びる第1方向延在部と、第2方向に延びる第2方向延在部と、第3方向に延びる第1直線部とを有する。これにより、第1バスバーの両端部を電気機器等に接続する際、第1バスバーに製造誤差があっても、応力を第1方向延在部と、第2方向延在部と、第1直線部とで、互いに垂直な3方向に分散することができる。
同様に、第2バスバーは、第1方向に延びる第1方向延在部と、第2方向に延びる第2方向延在部と、第3方向に延びる第2直線部とを有する。これにより、第2バスバーの両端部を電気機器等に接続する際、第2バスバーに製造誤差があっても、応力を第1方向延在部と、第2方向延在部と、第2直線部とで、互いに垂直な3方向に分散することができる。
(3) (1)に記載のバスバーユニットであって、
平板形状を有する第3バスバー(バスバー10W)をさらに備え、
前記第3バスバーは、前記第1方向から見て、
前記第1直線部及び前記第2直線部と同一平面上に配置され、前記第2直線部と略平行に直線状に延びる第3直線部(右側直線部131W)と、
前記第1直線部及び前記第2直線部と同一平面上に配置され、前記第2傾斜部と略平行に直線状に延びる第3傾斜部(前傾部132W)と、
前記第1屈曲部及び前記第2屈曲部と同一平面上に配置され、前記第3直線部と前記第3傾斜部とを連結する第3屈曲部(右側屈曲部134W)と、を備え、
前記第2屈曲部の前記第3バスバー側の端面(端面134Va)において、前記第2屈曲部と前記第3傾斜部との距離(距離D22)は、前記第1屈曲部と前記第2直線部との距離(距離D21)よりも長い、バスバーユニット。
(3)によれば、バスバーユニットは第3バスバーをさらに備え、第2バスバーの第2屈曲部は、第3バスバーの第3傾斜部との間の絶縁距離を、第3バスバーの第3直線部との間の絶縁距離よりも長く確保することができるので、第2バスバーの第2屈曲部が第3バスバーの第3傾斜部と接触して、バスバーユニットの短絡が発生することを防止できる。
(4) (3)に記載のバスバーユニットであって、
前記第1バスバーは、前記第1方向に延びる第1方向延在部(第1延在部110U、第4延在部140U)と、前記第2方向に延びる第2方向延在部(第2延在部120U、第5延在部150U)と、を有し、
前記第2バスバーは、前記第1方向に延びる第1方向延在部(第1延在部110V、第4延在部140V)と、前記第2方向に延びる第2方向延在部(第2延在部120V、第5延在部150V)と、を有し、
前記第3バスバーは、前記第1方向に延びる第1方向延在部(第1延在部110W、第4延在部140W)と、前記第2方向に延びる第2方向延在部(第2延在部120W、第5延在部150W)と、を有する、バスバーユニット。
(4)によれば、第1バスバーは、第1方向に延びる第1方向延在部と、第2方向に延びる第2方向延在部と、第3方向に延びる第1直線部とを有する。これにより、第1バスバーの両端部を電気機器等に接続する際、第1バスバーに製造誤差があっても、応力を第1方向延在部と、第2方向延在部と、第1直線部とで、互いに垂直な3方向に分散することができる。
同様に、第2バスバーは、第1方向に延びる第1方向延在部と、第2方向に延びる第2方向延在部と、第3方向に延びる第2直線部とを有する。これにより、第2バスバーの両端部を電気機器等に接続する際、第2バスバーに製造誤差があっても、応力を第1方向延在部と、第2方向延在部と、第2直線部とで、互いに垂直な3方向に分散することができる。
さらに、第3バスバーは、第1方向に延びる第1方向延在部と、第2方向に延びる第2方向延在部と、第3方向に延びる第3直線部とを有する。これにより、第3バスバーの両端部を電気機器等に接続する際、第3バスバーに製造誤差があっても、応力を第1方向延在部と、第2方向延在部と、第3直線部とで、互いに垂直な3方向に分散することができる。
1 バスバーユニット
10U バスバー(第1バスバー)
110U 第1延在部(第1方向延在部)
120U 第2延在部(第2方向延在部)
130U 第3延在部
131U 右側直線部(第1直線部)
132U 前傾部(第1傾斜部)
134U 右側屈曲部(第1屈曲部)
134Ua 端面
140U 第4延在部(第1方向延在部)
150U 第5延在部(第2方向延在部)
10V バスバー(第2バスバー)
110V 第1延在部(第1方向延在部)
120V 第2延在部(第2方向延在部)
130V 第3延在部
131V 右側直線部(第2直線部)
132V 前傾部(第2傾斜部)
134V 右側屈曲部(第2屈曲部)
134Va 端面
140V 第4延在部(第1方向延在部)
150V 第5延在部(第2方向延在部)
10W バスバー(第3バスバー)
110W 第1延在部(第1方向延在部)
120W 第2延在部(第2方向延在部)
130W 第3延在部
131W 右側直線部(第3直線部)
132W 前傾部(第3傾斜部)
134W 右側屈曲部(第3屈曲部)
140W 第4延在部(第1方向延在部)
150W 第5延在部(第2方向延在部)
D11、D12、D21、D22 距離

Claims (4)

  1. 平板形状を有する第1バスバー及び第2バスバーを備え、
    前記第1バスバー及び前記第2バスバーが、第1方向から見て、前記第1方向と直交する第2方向に並んで配置されたバスバーユニットであって、
    前記第1バスバーは、前記第1方向から見て、
    前記第2方向に直交する第3方向に直線状に延びる第1直線部と、
    前記第1直線部に対し、前記第3方向において前記第1直線部から離れるに従って、前記第2方向において前記第2バスバーが配置されている側と反対側に直線状に延びる第1傾斜部と、
    前記第1直線部と前記第1傾斜部とを連結する第1屈曲部と、を備え、
    前記第2バスバーは、前記第1方向から見て、
    前記第1直線部と同一平面上に配置され、前記第1直線部と略平行に直線状に延びる第2直線部と、
    前記第1傾斜部と同一平面上に配置され、前記第1傾斜部と略平行に直線状に延びる第2傾斜部と、
    前記第1屈曲部と同一平面上に配置され、前記第2直線部と前記第2傾斜部とを連結する第2屈曲部と、を備え、
    前記第1屈曲部の前記第2バスバー側の端面において、前記第1屈曲部と前記第2傾斜部との距離は、前記第1屈曲部と前記第2直線部との距離よりも長い、バスバーユニット。
  2. 請求項1に記載のバスバーユニットであって、
    前記第1バスバーは、前記第1方向に延びる第1方向延在部と、前記第2方向に延びる第2方向延在部と、を有し、
    前記第2バスバーは、前記第1方向に延びる第1方向延在部と、前記第2方向に延びる第2方向延在部と、を有する、バスバーユニット。
  3. 請求項1に記載のバスバーユニットであって、
    平板形状を有する第3バスバーをさらに備え、
    前記第3バスバーは、前記第1方向から見て、
    前記第1直線部及び前記第2直線部と同一平面上に配置され、前記第2直線部と略平行に直線状に延びる第3直線部と、
    前記第1直線部及び前記第2直線部と同一平面上に配置され、前記第2傾斜部と略平行に直線状に延びる第3傾斜部と、
    前記第1屈曲部及び前記第2屈曲部と同一平面上に配置され、前記第3直線部と前記第3傾斜部とを連結する第3屈曲部と、を備え、
    前記第2屈曲部の前記第3バスバー側の端面において、前記第2屈曲部と前記第3傾斜部との距離は、前記第1屈曲部と前記第2直線部との距離よりも長い、バスバーユニット。
  4. 請求項3に記載のバスバーユニットであって、
    前記第1バスバーは、前記第1方向に延びる第1方向延在部と、前記第2方向に延びる第2方向延在部と、を有し、
    前記第2バスバーは、前記第1方向に延びる第1方向延在部と、前記第2方向に延びる第2方向延在部と、を有し、
    前記第3バスバーは、前記第1方向に延びる第1方向延在部と、前記第2方向に延びる第2方向延在部と、を有する、バスバーユニット。
JP2019031952A 2019-02-25 2019-02-25 バスバーユニット Active JP6957541B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019031952A JP6957541B2 (ja) 2019-02-25 2019-02-25 バスバーユニット
CN202010114191.XA CN111614187B (zh) 2019-02-25 2020-02-24 汇流条单元
DE102020104858.0A DE102020104858A1 (de) 2019-02-25 2020-02-25 Sammelschieneinheit
US16/800,796 US10937563B2 (en) 2019-02-25 2020-02-25 Bus bar unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019031952A JP6957541B2 (ja) 2019-02-25 2019-02-25 バスバーユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020137364A true JP2020137364A (ja) 2020-08-31
JP6957541B2 JP6957541B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=72139141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019031952A Active JP6957541B2 (ja) 2019-02-25 2019-02-25 バスバーユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10937563B2 (ja)
JP (1) JP6957541B2 (ja)
CN (1) CN111614187B (ja)
DE (1) DE102020104858A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021093299A (ja) * 2019-12-11 2021-06-17 ジヤトコ株式会社 コネクタ
JP7480673B2 (ja) 2020-10-22 2024-05-10 マツダ株式会社 車両

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7016836B2 (ja) * 2019-06-10 2022-02-07 矢崎総業株式会社 導電システム
US11791597B2 (en) * 2021-02-05 2023-10-17 Aptiv Technologies (2) S.À R.L. Flexible electrical bus bar and method of manufacturing the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011055806A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 矢崎総業株式会社 モータケースに設置されたインバータ端子台
JP2011209159A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Toyota Motor Corp 電流センサ組立体およびその組立方法
JP2015033201A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 トヨタ自動車株式会社 バスバモジュール

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005261017A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Honda Motor Co Ltd バスバーカバー
DE102008026507A1 (de) * 2008-05-23 2009-11-26 August Schmid Geschlossenes Sammelschienensystem zur Niederspannungsverteilung
JP5278754B2 (ja) * 2009-04-23 2013-09-04 住友電装株式会社 機器用コネクタ
KR101219952B1 (ko) * 2011-06-24 2013-01-21 현대자동차주식회사 하이브리드 차량용 커넥터
US8859897B2 (en) * 2011-09-19 2014-10-14 Erico International Corporation Flexible busbar
WO2013146401A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 本田技研工業株式会社 回転電機
DE102014201191A1 (de) * 2014-01-23 2015-07-23 Zf Friedrichshafen Ag Leistungsanschlusseinheit für eine elektrische Maschine
NO2683824T3 (ja) * 2014-09-10 2018-09-22
JP6271611B2 (ja) * 2016-02-01 2018-01-31 本田技研工業株式会社 バスバー端子、バスバー端子接続構造及びバスバー端子接続方法
JP6756546B2 (ja) 2016-08-30 2020-09-16 日産自動車株式会社 バスバーユニット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011055806A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 矢崎総業株式会社 モータケースに設置されたインバータ端子台
JP2011209159A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Toyota Motor Corp 電流センサ組立体およびその組立方法
JP2015033201A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 トヨタ自動車株式会社 バスバモジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021093299A (ja) * 2019-12-11 2021-06-17 ジヤトコ株式会社 コネクタ
JP7385452B2 (ja) 2019-12-11 2023-11-22 ジヤトコ株式会社 コネクタ
JP7480673B2 (ja) 2020-10-22 2024-05-10 マツダ株式会社 車両

Also Published As

Publication number Publication date
CN111614187A (zh) 2020-09-01
JP6957541B2 (ja) 2021-11-02
US10937563B2 (en) 2021-03-02
DE102020104858A1 (de) 2020-08-27
CN111614187B (zh) 2022-08-30
US20200273599A1 (en) 2020-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6957541B2 (ja) バスバーユニット
CN1218610C (zh) 电机传感器
JP5486993B2 (ja) ヒューズユニット
JP5896786B2 (ja) 電気コネクタ
CN1794526A (zh) 配电箱及其组装方法
CN103107429B (zh) 夹紧元件
JP6271611B2 (ja) バスバー端子、バスバー端子接続構造及びバスバー端子接続方法
US20210098848A1 (en) Wiring module
JP6790923B2 (ja) 接続モジュール
CN1921233A (zh) 适于自动安装的板安装连接器
CN110784058B (zh) 母线单元
US9553378B2 (en) Electrical connection unit between two electronic boards
JP5105542B2 (ja) 下側入線用分電盤
JP6903891B2 (ja) 車両用電池パック
CN103125152B (zh) 控制设备
JP2014502426A (ja) 電気回路装および電気回路装置の製造方法
JP2013012408A5 (ja)
JP6728280B2 (ja) 回転電機のステータ
JP5171866B2 (ja) 電子機器装置
CN2833933Y (zh) 接头结构
KR20110109007A (ko) 플렉서블 엘이디 모듈
JP4419552B2 (ja) 半導体モジュールの端子構造及びコントローラ出力端子
JP6596046B2 (ja) 電気接続箱
CN213185737U (zh) 电驱动总成用电机接线座、电驱动总成和车辆
JP2024008386A (ja) 端子台構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6957541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150