JP2020119647A - 検査装置および検査方法 - Google Patents

検査装置および検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020119647A
JP2020119647A JP2019007423A JP2019007423A JP2020119647A JP 2020119647 A JP2020119647 A JP 2020119647A JP 2019007423 A JP2019007423 A JP 2019007423A JP 2019007423 A JP2019007423 A JP 2019007423A JP 2020119647 A JP2020119647 A JP 2020119647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
section
pressure
gas
leak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019007423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7120039B2 (ja
Inventor
佐藤 克己
Katsumi Sato
克己 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019007423A priority Critical patent/JP7120039B2/ja
Priority to US16/727,071 priority patent/US11050071B2/en
Priority to CN202010047022.9A priority patent/CN111463457A/zh
Publication of JP2020119647A publication Critical patent/JP2020119647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7120039B2 publication Critical patent/JP7120039B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0438Pressure; Ambient pressure; Flow
    • H01M8/04425Pressure; Ambient pressure; Flow at auxiliary devices, e.g. reformers, compressors, burners
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04664Failure or abnormal function
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/026Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant characterised by grooves, e.g. their pitch or depth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/043Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0438Pressure; Ambient pressure; Flow
    • H01M8/04432Pressure differences, e.g. between anode and cathode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04664Failure or abnormal function
    • H01M8/04671Failure or abnormal function of the individual fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04746Pressure; Flow
    • H01M8/04783Pressure differences, e.g. between anode and cathode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

【課題】従来よりも詳細かつ短時間にリーク検査を行うことが可能な、燃料電池セルまたは燃料電池スタックの検査方法を提供する。【解決手段】閉塞工程S10と、外部リーク検査工程S20と、連通リーク検査工程S30と、を備える燃料電池セルまたは燃料電池スタックの検査方法である。閉塞工程S10では、燃料電池セルまたは燃料電池スタックの第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とを閉塞して互いに独立した第1区画と第2区画と第3区画との三区画を形成する。外部リーク検査工程S20では、上記三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後の二区画以上から外部への検査ガスのリークを検査する。連通リーク検査工程S30では、昇圧後の上記二区画以上のうち一区画を減圧するとともに他の一区画または二区画の圧力を維持し、圧力を維持した一区画または二区画から減圧した一区画への検査ガスのリークを検査する。【選択図】図7

Description

本開示は、燃料電池セルまたは燃料電池スタックの検査装置および検査方法に関する。
従来から固体電解質膜とセパレータとを積層した燃料電池積層体の漏洩試験を実施する技術に関する発明が知られている(下記特許文献1を参照)。特許文献1に記載された発明は、漏洩試験を効率的に行うことにより、燃料電池の製造効率を向上させることを課題とし、次のような解決手段を提供している(同文献、要約等を参照)。
特許文献1の漏洩試験方法は、マニホールド内蔵型の燃料電池の製造に際して、燃料電池を構成するセパレータおよび電解質膜等を下部ブロックの上に所定枚数だけ積層し、その上から上部ブロックを載せてナットで締め付ける。この状態で所定時間保持することにより、燃料電池積層体の接着を完了する。その後、下部ブロックあるいは上部ブロックに設けられた検査流体供給通路から、燃料電池内のマニホールドに窒素ガス等の検査流体を供給して、燃料電池の漏洩試験を行う。
また、燃料電池の流体もれ検査方法に関する別の発明も知られている(下記特許文献2を参照)。特許文献2に記載された発明は、どの流体流路からどの流体流路へ、またはどの流体流路から外部へ、もれているのかが判断できる、燃料電池の流体もれ検査方法の提供を課題とし、以下の解決手段を提供している(同文献、要約等を参照)。
特許文献2の燃料電池の流体もれ検査方法は、燃料電池に用いられる燃料ガス、酸化ガス、冷媒のそれぞれの流体流路に対し順に検査流体、たとえばヘリウムガス、を注入し、それぞれの検査流体の注入時点毎に検査流体のもれを検出する。水素室からのもれ検知工程を、酸素室へのもれ検知工程と、酸素室以外へのもれ検知工程とに分割する。酸素室へのもれ検知工程を、酸素室以外へのもれ検知工程より先に実行する。
特開2001−23665号公報 特開2002−334713号公報
上記特許文献1に記載された発明によれば、燃料電池積層体の接着完了後、そのまま漏洩試験を行うことができる。そのため、漏洩試験が効率的になり、ひいては燃料電池の製造効率を向上させることができる。また、上記特許文献2に記載された発明によれば、どの流体流路からどの流体流路へもれているのか、またはどの流体流路から外部へもれているのかが判断できる。このような燃料電池セルまたは燃料電池スタックのリーク検査は、従来よりも詳細かつ短時間に行うことが求められるようになっている。
本開示は、従来よりも詳細かつ短時間にリーク検査を行うことが可能な、燃料電池セルまたは燃料電池スタックの検査装置および検査方法を提供する。
本開示の一態様は、燃料電池セルまたは燃料電池スタックの検査方法であって、前記燃料電池セルまたは前記燃料電池スタックの第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とを外部から閉塞して互いに独立した第1区画と第2区画と第3区画の三区画を形成する閉塞工程と、前記三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後の前記二区画以上から外部への前記検査ガスのリークを検査する外部リーク検査工程と、昇圧後の前記二区画以上のうち一区画を減圧するとともに他の一区画または二区画の圧力を維持し、圧力を維持した前記一区画または前記二区画から減圧した前記一区画への前記検査ガスのリークを検査する連通リーク検査工程と、を備えることを特徴とする検査方法である。
本開示の別の一態様は、燃料電池セルまたは燃料電池スタックの検査装置であって、前記燃料電池セルまたは前記燃料電池スタックの第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とを外部から閉塞して互いに独立した第1区画と第2区画と第3区画の三区画を形成する閉塞部と、前記三区画の各区画に独立して検査ガスを供給して昇圧するガス供給部と、前記各区画の圧力を測定する圧力計と、前記各区画から前記検査ガスを排出可能な制御弁と、前記ガス供給部および前記制御弁を制御するとともに前記圧力計によって測定された圧力に基づいて前記各区画からの前記検査ガスのリークを検査する制御演算部と、を備え、前記制御演算部は、前記三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後の前記二区画以上から外部への前記検査ガスの外部リークを検査した後、昇圧後の前記二区画以上のうち一区画を減圧するとともに他の一区画または二区画の圧力を維持し、圧力を維持した前記一区画または前記二区画から減圧した前記一区画への前記検査ガスの連通リークを検査することを特徴とする検査装置である。
本開示によれば、従来よりも詳細かつ短時間にリーク検査を行うことが可能な、燃料電池セルまたは燃料電池スタックの検査装置および検査方法を提供することができる。
燃料電池スタックを備える燃料電池システムの概略図。 図1に示す燃料電池スタックを構成する燃料電池セルの平面図。 図2に示す燃料電池セルの拡大断面図。 本開示の実施形態に係る検査装置の一部の構成を示すブロック図。 図4に示す検査装置の検査部の構成を示すブロック図。 図4に示す検査装置の残りの一部の構成を示すブロック図。 本開示の実施形態に係る検査方法のフロー図。 図7に示す検査方法における制御弁の開閉状態を示すタイミング図。
以下、図面を参照して本開示に係る検査方法および検査装置の実施形態を説明する。以下では、まず、検査対象である燃料電池スタックと燃料電池セルの一般的な構成について説明し、次に、その燃料電池スタックまたは燃料電池セルのリーク検査を行う検査装置の構成を説明し、最後に、その検査装置を用いた検査方法について説明する。
(燃料電池スタックおよび燃料電池セル)
まず、図1から図3を参照して、燃料電池スタック100と燃料電池セル40の一般的な構成の一例について説明する。図1は、燃料電池スタック100を備える燃料電池システム1の概略図である。燃料電池システム1は、たとえば、水素タンク2と、エアポンプ3と、ラジエータ4と、燃料電池スタック100とを備えている。
水素タンク2は、たとえば、高圧水素が充填され、シャットバルブ2a、配管2bおよびレギュレータ2cを介して燃料電池スタック100に接続され、燃料電池スタック100に燃料ガスとしての水素を供給する。燃料電池スタック100において利用されなかった燃料ガス(アノードオフガス)は、燃料電池スタック100に接続された排出配管2dを介して燃料電池スタック100の外部に排出される。なお、燃料電池システム1は、アノードオフガスを配管2b側に再循環させる再循環機構を有してもよい。
エアポンプ3は、たとえば、配管3aを介して燃料電池スタック100に接続され、燃料電池スタック100に酸化剤ガスとしての空気を供給する。燃料電池スタック100において利用されなかった酸化剤ガス(カソードオフガス)は、排出配管3bを介して燃料電池スタック100の外部に排出される。燃料ガスおよび酸化剤ガスは、反応ガスとも呼ばれる。
ラジエータ4は、たとえば、配管4aおよびポンプ4bを介して燃料電池スタック100に接続され、燃料電池スタック100を冷却するための冷媒を、燃料電池スタック100に供給する。燃料電池スタック100から排出された冷媒は、配管4cを介してラジエータ4に循環する。冷媒としては、たとえば、水、エチレングリコール等の不凍液、空気などが用いられる。
燃料電池スタック100は、エンドプレート10と、絶縁板20と、集電板30と、複数の燃料電池セル40と、集電板30と、絶縁板20と、エンドプレート10とが、この順に積層された積層構造を有している。
図2は、図1に示す燃料電池スタック100を構成する燃料電池セル40の平面図である。図3は、図2に示す燃料電池セル40の概略的な拡大断面図である。燃料電池セル40は、膜-電極-ガス拡散層接合体(Membrane-Electrode-Gas Diffusion Layer Assembly:MEGA)41と、MEGA41を囲むフレーム部42と、これらを間に挟んだ一対のセパレータ43,44とを備えている。
MEGA41は、膜-電極接合体41aと、この膜-電極接合体41aの両側に積層されたガス拡散層41bとを備え、フレーム部42の矩形の開口部42aに配置されている。膜-電極接合体41aは、電解質膜の両面に、それぞれ、アノードおよびカソードが配置されて構成され、発電用の第1のガスと第2のガスを反応させて発電する。第1のガスは、たとえば水素を含む燃料ガスであり、第2のガスは、たとえば酸素を含む空気などの酸化剤ガスである。
フレーム部42は、たとえば、電気絶縁性と可撓性を有し、熱溶着が可能なフィルム状の樹脂部材に打ち抜き加工を施すことによって、MEGA41を囲む矩形の枠状に形成されている。フレーム部42は、たとえば、一対のセパレータ43,44に溶着され、一対のセパレータ43,44を接合する接合材としても機能する。フレーム部42は、外縁部にマニホールドM1〜M6を構成する複数のマニホールド開口部h1〜h6を有している。
セパレータ43,44は、たとえば、カーボン粒子を圧縮してガス不透過とした緻密質カーボン等のカーボン製部材や、プレス成形したステンレス鋼やチタンなどの金属部材など、ガス遮断性および導電性を有する素材によって作られている。一対のセパレータ43,44のうち、一方はアノード側のセパレータ43であり、他方はカソード側のセパレータ44である。
アノード側のセパレータ43は、MEGA41側の面に、燃料ガスを分配する複数の筋状の流路溝45を備え、MEGA41と反対側の面に冷媒を分配する複数の筋状の流路溝46を備える。カソード側のセパレータ44は、MEGA41側の面に酸化剤ガスを分配する複数の筋状の流路溝47を備え、MEGA41と反対側の面に冷媒を分配する複数の筋状の流路溝46を備える。
一対のセパレータ43,44は、マニホールドM1〜M6を構成する複数のマニホールド孔H1〜H6を有している。マニホールドM1は、たとえば、図1に示すエンドプレート10、絶縁板20、および集電板30に設けられた開口部を介して、燃料ガスを供給する配管2bに接続される。また、マニホールドM2は、たとえば、図1に示すエンドプレート10、絶縁板20、および集電板30に設けられた開口部を介して、燃料電池スタック100において利用されなかった燃料ガスを排出する排出配管2dに接続される。
同様に、マニホールドM3は、たとえば、図1に示すエンドプレート10、絶縁板20、および集電板30に設けられた開口部を介して、酸化剤ガスを供給する配管3aに接続される。また、マニホールドM4は、たとえば、図1に示すエンドプレート10、絶縁板20、および集電板30に設けられた開口部を介して、燃料電池スタック100において利用されなかった酸化剤ガスを排出する排出配管3bに接続される。
また、マニホールドM5は、たとえば、図1に示すエンドプレート10、絶縁板20、および集電板30に設けられた開口部を介して、冷媒を供給する配管4aに接続される。同様に、マニホールドM6は、たとえば、図1に示すエンドプレート10、絶縁板20、および集電板30に設けられた開口部を介して、燃料電池スタック100から排出された冷媒をラジエータ4に循環させる配管4cに接続される。
一対のセパレータ43,44、フレーム部42、およびMEGA41は、図2に示すように、発電用ガスの流路である第1ガス流路51と、図示を省略する第2ガス流路とを形成する。第1ガス流路51は、たとえば、燃料電池セル40のアノード側に設けられ、第2ガス流路は燃料電池セル40のカソード側に設けられている。
第1ガス流路51は、マニホールドM1,M2にそれぞれ開口を有している。第1ガス流路51は、フレーム部42に設けられた溝状の流路によって、アノード側のセパレータ43とMEGA41との間の空間と、マニホールドM1,M2とを接続している。また、第1ガス流路51は、アノード側のセパレータ43とMEGA41との間の空間において、図2および図3に示す複数の筋状の流路溝45によって、複数の流路に分岐されている。
また、図示を省略する第2ガス流路は、マニホールドM3,M4にそれぞれ開口を有している。第2ガス流路は、フレーム部42に設けられた溝状の流路によって、カソード側のセパレータ44とMEGA41との間の空間と、マニホールドM3,M4とを接続している。また、第2ガス流路は、カソード側のセパレータ44とMEGA41との間の空間において、図2に示す第1ガス流路51と同様に、図3に示す複数の筋状の流路溝47によって、複数の流路に分岐されている。
以上のような構成により、燃料電池システム1は、たとえば水素タンク2から、燃料電池スタック100を構成する複数の燃料電池セル40のマニホールド孔H1によって形成されたマニホールドM1へ、水素ガスが燃料ガスとして供給される。また、たとえばエアポンプ3から、燃料電池スタック100を構成する複数の燃料電池セル40のマニホールド孔H3によって形成されたマニホールドM3へ、酸素を含む空気が酸化剤ガスとして供給される。さらに、たとえばポンプ4bから、燃料電池スタック100を構成する複数の燃料電池セル40のマニホールド孔H5によって形成されたマニホールドM5へ、冷却水が冷媒として供給される。
燃料電池スタック100のマニホールドM1へ供給された燃料ガスは、マニホールドM2へ向けて、各々の燃料電池セル40の第1ガス流路51を流れる。燃料電池スタック100のマニホールドM3へ供給された酸化剤ガスは、マニホールドM4へ向けて、各々の燃料電池セル40の第2ガス流路を流れる。燃料電池セル40は、この第1ガス流路51を流れる燃料ガスと、第2ガス流路を流れる酸化剤ガスとを、MEGA41を介して反応させることで、発電する。
また、燃料電池スタック100のマニホールドM5へ供給された冷媒は、マニホールドM6へ向けて、図3に示す流路溝46によって隣り合う燃料電池セル40の間に形成された冷媒流路を流れる。これにより、発電により燃料電池セル40に発生した熱を、一対のセパレータ43,44を介して冷媒へ移動させ、燃料電池セル40を冷却することができる。
燃料電池セル40の第1ガス流路51を通過した燃料ガスは、マニホールドM2に排出され、さらにマニホールドM2から排出配管2dへ排出される。燃料電池セル40の第2ガス流路を通過した酸化剤ガスは、マニホールドM4へ排出され、さらにマニホールドM4から排出配管3bへ排出される。隣り合う燃料電池セル40の間の冷媒流路を通過した冷媒は、マニホールドM6に排出され、さらに配管4cへ排出される。
以上のように、燃料電池スタック100または燃料電池セル40は、三種の異なる流体が流れる三つの通路を備えている。より具体的には、これら三つの通路は、たとえば、燃料ガスが流れる第1ガス通路と、酸化剤ガスが流れる第2ガス通路と、冷媒が流れる冷媒通路である。なお、第1ガス通路と第2ガス通路との間は、MEGA41およびフレーム部42によって分離されている。また、第1ガス通路および第2ガス通路と、冷媒通路との間は、セパレータ43,44によって分離され、ガスケットなどの適宜のシール部によって封止されている。
本実施形態において、燃料電池スタック100の第1ガス通路は、たとえば、複数の燃料電池セル40によって形成されたマニホールドM1,M2と、複数の燃料電池セル40の第1ガス流路51と、を含む。また、燃料電池スタック100の第2ガス通路は、たとえば、複数の燃料電池セル40によって形成されたマニホールドM3,M4と、複数の燃料電池セル40の第2ガス流路と、を含む。さらに、燃料電池スタック100の冷媒通路は、たとえば、複数の燃料電池セル40によって形成されたマニホールドM5,M6と、隣り合う燃料電池セル40の間に形成された冷媒流路を含む。
また、本実施形態において、燃料電池セル40の第1ガス通路は、一対のセパレータ43,44のマニホールド孔H1,H2と、フレーム部42のマニホールド開口部h1,h2と、第1ガス流路51と、を含む。また、燃料電池セル40の第2ガス通路は、たとえば、一対のセパレータ43,44のマニホールド孔H3,H4と、フレーム部42のマニホールド開口部h3,h4と、第2ガス流路と、を含む。さらに、燃料電池セル40の冷媒流路は、たとえば、一対のセパレータ43,44のマニホールド孔H5,H6と、フレーム部42のマニホールド開口部h5,h6と、一対のセパレータ43,44の外側の流路溝46と、を含む。
(検査装置)
次に、図4から図6を参照して、前述の燃料電池スタック100または燃料電池セル40のリーク検査を行う検査装置200の構成の一例を説明する。図4は、本開示の実施形態に係る検査装置200の一部の構成を示すブロック図である。図5は、図4に示す検査装置200の検査部230の構成を示すブロック図である。図6は、図4に示す検査装置200の残りの一部の構成を示すブロック図である。本実施形態の検査装置200は、たとえば、検査ガスを用いて燃料電池スタック100または燃料電池セル40のリーク検査を行うための装置である。
リーク検査は、たとえば、外部リークの検査を含む。外部リークとは、燃料電池スタック100または燃料電池セル40の第1ガス通路、第2ガス通路、および冷媒通路から、燃料電池スタック100または燃料電池セル40の外部への検査ガスのリーク、すなわちもれである。また、リーク検査は、たとえば、連通リークの検査を含む。連通リークとは、燃料電池スタック100または燃料電池セル40の第1ガス通路および第2ガス通路から、冷媒通路への検査ガスのリークである。また、リーク検査は、たとえば、クロスリークの検査を含む。クロスリークとは、燃料電池スタック100または燃料電池セル40の第1ガス通路と第2ガス通路との間のリークである。リーク検査では、後述するように、たとえば検査ガスのリーク量に基づいて、合否が判定される。また、検査ガスとしては、特に限定はされないが、たとえば、窒素ガス、空気、二酸化炭素、ヘリウムガス、水素ガスなどを使用することができる。
詳細については後述するが、本実施形態の検査装置200は、燃料電池セル40または燃料電池スタック100を検査するための装置であって、以下の構成を備えることを特徴としている。検査装置200は、閉塞部210と、ガス供給部220と、圧力計235と、制御弁236と、制御演算部240と、を備えている。閉塞部210は、燃料電池セル40または燃料電池スタック100の第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とを外部から閉塞して互いに独立した第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3との三区画を形成する。ガス供給部220は、その三区画の各区画に独立して検査ガスを供給して昇圧するように構成される。圧力計235は、その各区画の圧力を測定するように構成される。制御弁236は、その各区画から検査ガスを排出可能に構成される。制御演算部240は、ガス供給部220および制御弁236を制御するとともに圧力計235によって測定された圧力に基づいて前記各区画からの検査ガスのリークを検査するように構成される。また、制御演算部240は、前記三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後のその二区画以上から外部への検査ガスの外部リークを検査するように構成される。また、制御演算部240は、外部リークを検査した後、昇圧後の二区画以上のうち一区画を減圧するとともに他の一区画または二区画の圧力を維持し、圧力を維持した一区画または二区画から減圧した一区画への検査ガスの連通リークを検査するように構成される。
以下、検査装置200の構成の一例を詳細に説明する。本実施形態において、検査装置200は、閉塞部210、ガス供給部220、圧力計235、制御弁236、および制御演算部240に加えて、たとえば、検査部230と、チャンバ250と、接続部260と、予圧部270と、を備えている。
以下では、検査装置200が、一つの燃料電池セル40のリーク検査を行う例を説明する。なお、検査装置200は、燃料電池セル40を燃料電池スタック100に置き換えることで、燃料電池スタック100のリーク検査を行うことも可能である。
閉塞部210は、図6に示すように、たとえば、燃料電池セル40の第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とを閉塞して互いに独立した第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3とを形成する。より具体的には、閉塞部210は、たとえば、上型211と、下型212と、図示を省略する駆動部とを有している。
上型211は、たとえば、下型212に対して接近する方向と、下型212から離隔する方向に移動可能に設けられている。下型212は、第1区画C1、第2区画C2、および第3区画C3に対して、それぞれ独立して検査ガスを供給するための供給口212a,212b,212cを有している。
閉塞部210の駆動部は、たとえば、制御演算部240によって制御され、上型211と下型212とを相対移動させ、上型211と下型212との間に燃料電池セル40を挟んだ状態で保持する。これにより、燃料電池セル40の第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とが閉塞部210によって閉塞され、互いに独立した第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3とが形成される。
より詳細には、第1区画C1は、たとえば、燃料電池セル40の第1ガス通路と、マニホールド孔H1,H2と、マニホールド開口部h1,h2と、閉塞部210と、これらの間をシールするシール部Sと、によって画定される。また、第2区画C2は、たとえば、燃料電池セル40の第2ガス通路と、マニホールド孔H3,H4と、マニホールド開口部h3,h4と、閉塞部210と、これらの間をシールするシール部Sと、によって画定される。また、第3区画C3は、燃料電池セル40の冷媒通路と、マニホールド孔H5,H6と、マニホールド開口部h5,h6と、閉塞部210と、これらの間をシールするシール部Sと、によって画定される。シール部Sは、たとえば、燃料電池セル40に設けられている。また、シール部Sは、閉塞部210に設けられていてもよい。
シール部Sは、燃料電池セル40の一対のセパレータ43,44のマニホールド孔H1〜H4のそれぞれの周囲を囲んでいる。これにより、第1区画C1と第3区画C3との間がシール部Sによって封止され、第2区画C2と第3区画C3との間がシール部Sによって封止されている。また、シール部Sは、一対のセパレータ43,44の外側の面の周縁部に、セパレータ43,44の全周にわたって枠状に設けられている。これにより、第3区画C3と、燃料電池セル40の外部との間が、シール部Sによって封止されている。
ガス供給部220は、たとえば、信号線を介して接続された制御演算部240によって制御され、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の各区画に独立して検査ガスを供給して昇圧するように構成されている。より具体的には、ガス供給部220は、たとえば、検査ガスが貯留されたタンク、コンプレッサ、制御弁、圧力計などを備え、制御演算部240の制御の下で検査ガスを所定の圧力に昇圧させて供給する。ガス供給部220は、たとえば、三系統に分岐された配管と、各系統の配管に接続された検査部230とを介して、各区画に接続されている。
検査部230は、たとえば、第1区画C1、第2区画C2、および第3区画C3の各区画に一つずつ、合計三つが設けられている。検査部230は、たとえば、配管を介してガス供給部220と各区画とチャンバ250とに接続され、信号線を介して制御演算部240に接続されている。図5に示すように、各々の検査部230は、たとえば、参照流路231と、検査流路232と、供給制御弁233と、開放流路234と、圧力計235と、制御弁236と、開放弁237と、を備えている。
供給制御弁233は、たとえば、ガス供給部220とチャンバ250に配管を介して接続され、制御演算部240に信号線を介して接続されている。参照流路231は、ガス供給部220から供給制御弁233を介して供給された検査ガスをチャンバ250に供給して、チャンバ250を昇圧する。より具体的には、検査流路232を介して第1区画C1に接続された検査部230の参照流路231は、第1チャンバ251に接続されている。また、検査流路232を介して第2区画C2に接続された検査部230の参照流路231は、第2チャンバ252に接続されている。また、検査流路232を介して第3区画C3に接続された検査部230の参照流路231は、第3チャンバ253に接続されている。
検査流路232は、第1区画C1、第2区画C2、および第3区画C3の各区画のいずれかに接続されている。より具体的には、ガス供給部220と第1区画C1との間に設けられた検査部230の検査流路232は、第1区画C1に接続されている。また、ガス供給部220と第2区画C2との間に設けられた検査部230の検査流路232は、第2区画C2に接続されている。また、ガス供給部220と第3区画C3との間に設けられた検査部230の検査流路232は、第3区画C3に接続されている。
供給制御弁233は、ガス供給部220に配管238を介して接続され、検査ガスを参照流路231と検査流路232に分配する。より詳細には、供給制御弁233は、配管238と参照流路231と検査流路232との間に設けられた三方弁である。供給制御弁233は、たとえば、配管238と、参照流路231および検査流路232との間を開閉する。また、供給制御弁233は、たとえば、参照流路231と検査流路232との間を開閉する。供給制御弁233は、たとえば、信号線を介して制御演算部240に接続され、制御演算部240によって開閉が制御される。
開放流路234は、一端が外部に開放され、他端が制御弁236に接続されている。開放流路の途中には、開放弁237が設けられている。開放流路234は、供給制御弁233、制御弁236および開放弁237の開閉により、参照流路231と検査流路232の少なくとも一方に接続され、第1区画C1、第2区画C2、第3区画C3、またはチャンバ250に充填された検査ガスを外部へ放出する。これにより、第1区画C1、第2区画C2、第3区画C3、およびチャンバ250を、個別に減圧することができる。
圧力計235は、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の各区画の圧力を測定するように構成される。より具体的には、第1区画C1に接続された検査部230の圧力計235は、検査流路232を介して第1区画C1の圧力を測定する。また、第2区画C2に接続された検査部230の圧力計235は、検査流路232を介して第2区画C2の圧力を測定する。また、第3区画C3に接続された検査部230の圧力計235は、検査流路232を介して第3区画C3の圧力を測定する。
また、圧力計235は、たとえば、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画の各区画とチャンバ250との差圧を計測する差圧計である。詳細には、圧力計235は、たとえば、各区画に対応する検査部230の参照流路231と検査流路232に接続され、各区画とチャンバ250との差圧を測定する。より詳細には、第1区画C1に接続された検査部230の圧力計235は、第1区画C1と第1チャンバ251の差圧を測定する。また、第2区画C2に接続された検査部230の圧力計235は、第2区画C2と第2チャンバ252との差圧を測定する。また、第3区画C3に接続された検査部230の圧力計235は、第3区画C3と第3チャンバ253の差圧を測定する。
制御弁236は、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の各区画から検査ガスを排出可能に設けられている。また、制御弁236は、たとえば、第1チャンバ251と第2チャンバ252と第3チャンバ253のそれぞれから、検査ガスを排出可能に設けられている。具体的には、制御弁236は、たとえば、参照流路231と検査流路232との間と、参照流路231と開放流路234との間と、検査流路232と開放流路234との間とを開閉する三方弁である。制御弁236は、たとえば、信号線を介して制御演算部240に接続され、制御演算部240によって開閉が制御される。
開放弁237は、開放流路234の開放端と制御弁236との間に設けられ、開放流路234を開閉する制御弁である。開放弁237は、たとえば、信号線を介して制御演算部240に接続され、制御演算部240によって開閉が制御される。
制御演算部240は、たとえば、中央処理装置(CPU)、メモリなどの記憶装置、記憶装置に記憶されたプログラムやデータ、および信号の入出力部などを備えたマイクロコントローラまたはコンピュータユニットによって構成されている。制御演算部240は、ガス供給部220および制御弁236を制御するとともに、圧力計235によって測定された圧力に基づいて、第1区画C1、第2区画C2、および第3区画C3の各区画からの検査ガスのリークを検査するように構成されている。
また、制御演算部240は、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後のその二区画以上から外部への検査ガスの外部リークを検査するように構成される。
すなわち、制御演算部240は、たとえば、第1区画C1と第2区画C2の二区画に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後の第1区画C1と第2区画C2からの外部リークを検査するように構成することができる。また、制御演算部240は、たとえば、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、その昇圧後の三区画からの外部リークを検査するように構成することができる。
また、制御演算部240は、外部リークを検査した後、昇圧後の二区画以上のうち一区画を減圧するとともに他の一区画または二区画の圧力を維持し、圧力を維持した一区画または二区画から減圧した一区画への検査ガスの連通リークを検査するように構成される。
すなわち、制御演算部240は、たとえば、上記二区画を昇圧させて外部リークを検査した後、この昇圧後の二区画のうち一区画を減圧するとともに他の一区画の圧力を維持し、圧力を維持した一区画から減圧した一区画への検査ガスの連通リークを検査するように構成することができる。また、制御演算部240は、たとえば、上記三区画を昇圧させて外部リークを検査した後、この昇圧後の三区画のうち一区画を減圧するとともに他の二区画の圧力を維持し、圧力を維持した二区画から減圧した一区画への検査ガスの連通リークを検査するように構成することができる。
より具体的には、制御演算部240は、たとえば、上記三区画を昇圧させて外部リークを検査した後、連通リークの検査において、冷媒通路を含む第3区画C3を減圧させ、圧力を維持した第1区画C1および第2区画C2から第3区画C3への連通リークを検査するように構成することができる。
また、制御演算部240は、たとえば、上記連通リークの検査後に、圧力を維持した第1区画C1および第2区画C2のうち一区画を減圧して他の一区画の圧力を維持し、圧力を維持した一区画から減圧した一区画への検査ガスのクロスリークを検査するように構成することができる。この場合、制御演算部240は、クロスリークの検査において、第1区画C1または第2区画C2の減圧前後の圧力差を、連通リークの検査における第3区画C3の減圧前後の圧力差よりも小さくするように構成することができる。また、制御演算部240は、クロスリークの検査において、減圧する一区画の検査ガスを大気圧よりも高い予圧が付与された予圧部270へ排出するように構成してもよい。
また、制御演算部240は、たとえば、上記外部リークの検査において、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画と同時に、チャンバ250に検査ガスを供給して昇圧するように構成することができる。この場合、制御演算部240は、たとえば、チャンバ250と上記三区画の各区画との差圧に基づいて検査ガスのリーク量を算出することで、検査ガスのリークを検査するように構成することができる。
より詳細には、制御演算部240は、たとえば、上記外部リークの検査において、上記三区画と同時に、第1チャンバ251と第2チャンバ252と第3チャンバ253に検査ガスを供給して昇圧するように構成することができる。この場合、制御演算部240は、たとえば、第1チャンバ251と第1区画C1との差圧、第2チャンバ252と第2区画C2との差圧、および第3チャンバ253と第3区画C3との差圧のうち、少なくとも一つに基づいて、検査ガスのリーク量を算出するように構成することができる。
より具体的には、制御演算部240は、たとえば以下の計算式に基づいて、各区画からの検査ガスのリーク量を算出することができる。各区画の等価容量をVE[ml]、各区画とチャンバ250との差圧をΔP[Pa]、測定時間をT[sec]、リーク量をQ[ml/min]とする。このとき、リーク量Qは、以下の式(1)によって求めることができる。
Q=VE×{ΔP/(1.013×10)}×(60/T) …(1)
なお、リーク量をQmol[μmol/min]とした場合、リーク量Q[ml/min]との間の換算式は、以下の式(2)および(3)のようになる。
Q=Qmol×(22.4×10−3) …(2)
Qmol=Q/(22.4×10−3) …(3)
チャンバ250は、ガス供給部220に接続された容器である。具体的には、チャンバ250は、たとえば、検査部230を介してガス供給部220に接続されている。詳細には、チャンバ250は、たとえば、検査部230の参照流路231と供給制御弁233とを介して、ガス供給部220に接続されている。より詳細には、チャンバ250は、第1チャンバ251と、第2チャンバ252と、第3チャンバ253を有している。
第1チャンバ251は、第1区画C1に対応する検査部230の参照流路231と供給制御弁233を介して、ガス供給部220に接続されている。第2チャンバ252は、第2区画C2に対応する検査部230の参照流路231と供給制御弁233を介して、ガス供給部220に接続されている。第3チャンバ253は、第3区画C3に対応する検査部230の参照流路231と供給制御弁233を介して、ガス供給部220に接続されている。
接続部260は、燃料電池セル40の第1ガス通路を含む第1区画C1と、燃料電池セル40の第2ガス通路を含む第2区画C2とを接続する通路である。より具体的には、接続部260の一端は、第1区画C1とその第1区画C1に対応する検査部230とを接続する通路の途中に接続されている。また、接続部260の他端は、第2区画C2とその第2区画C2に対応する検査部230とを接続する通路の途中に接続されている。また、接続部260は接続弁261を有している。
接続弁261は、たとえば、信号線を介して制御演算部240に接続され、制御演算部240の制御の下で開閉する制御弁である。制御演算部240は、たとえば、外部リークの検査において、第1区画C1と第2区画C2の二区画に検査ガスを同時に供給して昇圧するとき、または、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画に検査ガスを同時に供給して昇圧するときに接続弁261を開き、これら二区画または三区画の昇圧後に接続弁261を閉じるように構成されている。
予圧部270は、たとえば、第2区画C2に対応する検査部230の開放流路234に接続されている。すなわち、本実施形態において、第2区画C2に対応する検査部230の開放流路234は、外部に開放されずに予圧部270に接続され、検査ガスを予圧部270へ排出するように構成されている。なお、予圧部270は、たとえば、第1区画C1に対応する検査部230の開放流路234に接続されていてもよい。予圧部270は、たとえば、予圧チャンバ271と、予圧計272と、入口弁273と、出口弁274と、を有している。
予圧チャンバ271は、たとえば、ガス供給部220から、供給制御弁233、制御弁236、および開放流路234の開放弁237を介して検査ガスが充填される。予圧計272は、たとえば、信号線を介して制御演算部240に接続され、予圧チャンバ271の圧力を測定する。入口弁273と出口弁274は、それぞれ予圧チャンバ271の入口と出口に設けられている。入口弁273および出口弁274は、信号線を介して制御演算部240に接続され、制御演算部240の制御の下で開閉される制御弁である。
以上の構成を備えた本実施形態の検査装置200の動作は、以下に説明する検査方法の作用と併せて後述する。
(検査方法)
最後に、前述の検査装置200を用いた本実施形態の検査方法IMについて、図7および図8を参照して説明する。図7は、本開示に係る検査方法の実施形態のフロー図である。図8は、図7に示す検査方法IMにおける供給制御弁233、制御弁236、開放弁237の開閉状態を示すタイミング図である。
詳細については後述するが、本実施形態の検査方法IMは、燃料電池セル40または燃料電池スタック100の検査方法であって、以下の構成を特徴としている。検査方法IMは、閉塞工程S10と、外部リーク検査工程S20と、連通リーク検査工程S30とを備える。閉塞工程S10は、燃料電池セル40または燃料電池スタック100の第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とを外部から閉塞して互いに独立した第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画を形成する工程である。外部リーク検査工程S20は、その三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後の二区画以上から外部への検査ガスのリークを検査する工程である。連通リーク検査工程S30は、昇圧後の二区画以上のうち一区画を減圧するとともに他の一区画または二区画の圧力を維持し、圧力を維持した一区画または二区画から減圧した一区画への検査ガスのリークを検査する工程である。
以下、本実施形態の検査方法IMを詳細に説明する。なお、以下の説明では、検査方法IMによる燃料電池セル40のリーク検査について説明するが、燃料電池セル40を燃料電池スタック100に置き換えることで、検査方法IMによる燃料電池スタック100のリーク検査を行うことも可能である。
本実施形態の検査方法IMは、上記の閉塞工程S10、外部リーク検査工程S20、および連通リーク検査工程S30に加えて、たとえば、クロスリーク検査工程S40と、不合格判定工程S50と、合格判定工程S60とを備えている。
閉塞工程S10は、燃料電池セル40の第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とを外部から閉塞して互いに独立した第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画を形成する工程である。閉塞工程S10は、たとえば、前述の検査装置200を用いて、次のように行うことができる。
検査装置200は、たとえば制御演算部240によって閉塞部210の駆動部を駆動させ、下型212の上に配置された燃料電池セル40に向けて上型211を移動させ、上型211と下型212との間に燃料電池セル40を保持する。これにより、閉塞部210によって、燃料電池セル40の第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とを外部から閉塞し、互いに独立した第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画を形成することができる。以上のように、検査装置200は、検査方法IMの閉塞工程S10を実施することができる。
次に、外部リーク検査工程S20を実施する。外部リーク検査工程S20は、前述のように、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後の二区画以上から外部への検査ガスのリークを検査する工程である。外部リーク検査工程S20は、たとえば、上記三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させる昇圧工程S21と、昇圧後の二区画以上から外部への検査ガスのリークが許容範囲か否かを判定する外部リーク判定工程S22とを有している。外部リーク検査工程S20は、前述の検査装置200を用いて、次のように行うことができる。
まず、検査装置200によって、上記三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させる昇圧工程S21を実施する。制御演算部240は、ガス供給部220を制御して、ガス供給部220から、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の各区画に対応する検査部230へ、検査ガスを供給する。このとき、制御演算部240は、上記三区画に対応する三つの検査部230のうち、昇圧させる二以上の区画に対応する検査部230において、次のような制御を行う。
制御演算部240は、図8に示すように、供給制御弁233が開き、制御弁236が閉じ、開放弁237が開いた状態から、まず開放弁237を閉じ、次に制御弁236を開く。これにより、各区画の急激な昇圧を抑制しつつ、上記三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させることができる(予備昇圧)。なお、昇圧させない区画が存在する場合、その区画に対応する検査部230では、供給制御弁233、制御弁236、開放弁237を閉じておくことができる。
本実施形態の検査装置200は、外部リークの検査、すなわち外部リーク検査工程S20において、制御演算部240が、上記三区画に検査ガスを同時に供給して昇圧させる。すなわち、本実施形態の検査方法IMは、外部リーク検査工程S20において、上記三区画に検査ガスを同時に供給して昇圧させる。本実施形態の検査装置200において、制御演算部240は、たとえば、上記三区画に検査ガスを同時に供給して昇圧するときに第1区画C1と第2区画C2とを接続する接続部260の接続弁261を開き、上記三区画の昇圧後にその接続弁261を閉じる。
また、制御演算部240は、たとえば、上記三区画と同時に、各区画に対応するチャンバ250、すなわち、第1チャンバ251と第2チャンバ252と第3チャンバ253に、検査ガスを供給して昇圧する。すなわち、本実施形態の検査方法IMは、外部リーク検査工程S20において、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画と同時にチャンバ250に検査ガスを供給して昇圧する。具体的には、制御演算部240は、昇圧させる各区画に対応する検査部230の供給制御弁233を開き、昇圧させる各区画とその各区画に対応するチャンバ250とに検査ガスを分配する。
その後、制御演算部240は、昇圧させる各区画が一定の圧力になるまで、検査ガスの供給を継続する(昇圧)。制御演算部240は、昇圧させる各区画が一定の圧力になったら、図8に示すように、その各区画に対応する供給制御弁233を閉じる。これにより、昇圧させる各区画とガス供給部220との間の検査ガスの供給が遮断される。このとき、制御弁236は開いた状態が維持されている。これにより、昇圧させる各区画と、その各区画に対応するチャンバ250との接続が維持され、各区画の圧力とその各区画に対応するチャンバ250の圧力が均一化される(第1均圧)。その後、制御演算部240は、昇圧させる各区画に対応する制御弁236を閉じて各区画とチャンバ250との接続を遮断し、その状態を維持する(第2均圧)。
以上のように、検査装置200は、昇圧工程S21を実施して、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させることができる。
検査装置200は、昇圧工程S21の終了後に、外部リーク判定工程S22を実施する。制御演算部240は、外部リーク判定工程S22において、圧力計235によって測定された圧力に基づいて、昇圧された各区画からの検査ガスのリークを検査することで、昇圧後の二区画以上から外部への検査ガスの外部リークを検査する。なお、本実施形態の検査装置200では、制御演算部240は、外部リーク判定工程S22において、昇圧工程S21で昇圧された上記三区画の外部リークを検査する。
制御演算部240は、たとえば、チャンバ250と上記三区画の各区画との差圧に基づいて検査ガスのリーク量を算出することで、各区画からの検査ガスのリークを検査する。すなわち、本実施形態の検査方法IMは、外部リーク検査工程S20、連通リーク検査工程S30、およびクロスリーク検査工程S40において、たとえば、チャンバ250と上記三区画の各区画との差圧に基づいて、各区画からの検査ガスのリーク量を算出する。
より詳細には、制御演算部240は、外部リーク判定工程S22において、差圧計である圧力計235によって、第1チャンバ251と第1区画C1との差圧ΔP、第2チャンバ252と第2区画C2の差圧ΔP、および第3チャンバ253と第3区画C3との差圧ΔPを、それぞれ一定の測定時間Tにわたって測定する。そして、制御演算部240は、前記式(1)に基づいて、各区画からのリーク量Qを算出する。
さらに、制御演算部240は、外部リーク判定工程S22において、あらかじめ記憶されたしきい値と、各区画からのリーク量Qを比較する。その結果、いずれかの区画のリーク量Qがしきい値を超えた場合(NO)、制御演算部240は、不合格判定工程S50を実施して、燃料電池セル40のリーク検査の結果を不合格とする。一方、すべての区画のリーク量Qがしきい値以下である場合(YES)、連通リーク検査工程S30を実施する。
以上のように検査装置200は、検査方法IMの外部リーク検査工程S20に含まれる外部リーク判定工程S22を実施して、昇圧後の二区画以上から外部への検査ガスのリークが許容範囲か否かを判定することができる。
検査装置200は、外部リーク判定工程S22の終了後に、連通リーク検査工程S30を実施する。連通リーク検査工程S30は、たとえば、第1減圧工程S31と、連通リーク判定工程S32とを含む。第1減圧工程S31は、たとえば、外部リーク検査工程S20において昇圧された昇圧後の二区画以上のうち一区画を減圧し、他の一区画または二区画の圧力を維持する工程である。連通リーク判定工程S32は、第1減圧工程S31において圧力を維持した一区画または二区画から減圧した一区画への検査ガスの連通リークを検査し、リーク量Qがしきい値以下であるか否かを判定する工程である。
より具体的には、検査装置200は、次のように第1減圧工程S31を実施することができる。検査装置200は、外部リーク検査工程S20で昇圧された第1区画C1、第2区画C2、および第3区画C3の三区画のうち、一区画において、図8に示すように、対応する検査部230の供給制御弁233、制御弁236、および開放弁237を、制御演算部240の制御によって開く。これにより、当該一区画から検査ガスが排出され、当該一区画の圧力が低下する(ブロー)。
本実施形態の検査方法IMは、たとえば、連通リーク検査工程S30において、冷媒通路を含む第3区画C3を減圧させ、圧力を維持した第1区画C1および第2区画C2から第3区画C3への検査ガスのリークを検査する。この場合、検査装置200は、制御演算部240によって、第3区画C3に対応する検査部230の供給制御弁233、制御弁236、および開放弁237を開き、第3区画C3の圧力を低下させ、第1区画C1および第2区画C2の圧力を維持する。
以上のように、検査装置200は、第1減圧工程S31を実施して、外部リーク検査工程S20で昇圧された昇圧後の二区画以上のうち一区画を減圧し、他の一区画または二区画の圧力を維持することができる。
検査装置200は、第1減圧工程S31の終了後に、連通リーク判定工程S32を実施する。制御演算部240は、第1減圧工程S31で減圧されず圧力が維持された一区画または二区画から、第1減圧工程S31で減圧した一区画への検査ガスの連通リークを検査する。より具体的には、制御演算部240は、たとえば、圧力を維持した第1区画C1および第2区画C2の二区画から、減圧された第3区画C3への検査ガスのリークを検査し、リーク量Qがしきい値以下であるか否かを判定する。
詳細には、制御演算部240は、連通リーク判定工程S32において、差圧計である圧力計235によって、第1チャンバ251と第1区画C1との差圧ΔPと、第2チャンバ252と第2区画C2との差圧ΔPを、それぞれ一定の測定時間Tにわたって測定する。そして、制御演算部240は、前記式(1)に基づいて、第1区画C1から第3区画C3への検査ガスのリーク量Qと、第2区画C2から第3区画C3への検査ガスのリーク量Qとを算出する。
さらに、制御演算部240は、連通リーク判定工程S32において、あらかじめ記憶されたしきい値と、各区画からのリーク量Qを比較する。その結果、いずれかの区画のリーク量Qがしきい値を超えた場合(NO)、制御演算部240は、不合格判定工程S50を実施して、燃料電池セル40のリーク検査の結果を不合格とする。一方、双方の区画のリーク量Qがしきい値以下である場合(YES)、クロスリーク検査工程S40を実施する。
以上のように、検査装置200は、検査方法IMの連通リーク検査工程S30に含まれる連通リーク判定工程S32を実施して、第1区画C1および第2区画C2から第3区画C3への検査ガスの連通リークが許容範囲か否かを判定することができる。
検査装置200は、連通リーク判定工程S32の終了後に、クロスリーク検査工程S40を実施する。すなわち、検査方法IMは、クロスリーク検査工程S40を備える。クロスリーク検査工程S40は、たとえば、第2減圧工程S41と、クロスリーク判定工程S42とを備える。第2減圧工程S41は、連通リーク検査工程S30の後に、圧力を維持した第1区画C1および第2区画C2のうち一区画を減圧して他の一区画の圧力を維持する工程である。クロスリーク判定工程S42は、たとえば、第2減圧工程S41で圧力を維持した一区画から減圧した一区画への検査ガスのリークを検査し、リーク量Qがしきい値以下であるか否かを判定する工程である。
より具体的には、検査装置200は、次のように第2減圧工程S41を実施することができる。検査装置200は、連通リーク検査工程S30で圧力を維持した第1区画C1と第2区画C2の二区画のうち、一区画において、図8に示す第1減圧工程S31と同様に、対応する検査部230の供給制御弁233、制御弁236、および開放弁237を、制御演算部240によって開く。これにより、当該一区画から検査ガスが排出され、当該一区画の圧力が低下する(ブロー)。
本実施形態の検査方法IMは、たとえば、このクロスリーク検査工程S40における減圧前後の第1区画C1または第2区画C2の圧力差が、前述の連通リーク検査工程S30における減圧前後の第3区画C3の圧力差よりも小さい。すなわち、制御演算部240は、たとえば、クロスリークの検査における減圧後の第2区画C2と第1区画C1との間の圧力差を、連通リークの検査における減圧後の第3区画C3と圧力が維持された第1区画C1および第2区画C2との間の圧力差よりも小さくする。
より具体的には、本実施形態の検査装置200は、前述のように、第1区画C1または第2区画C2に接続された予圧部270を備えている。図4および図5に示す例において、予圧部270は、第2区画C2に対応する検査部230の開放流路234に接続されている。制御演算部240は、クロスリーク検査工程S40において、減圧する一区画、たとえば第2区画C2の検査ガスを、大気圧よりも高い予圧が付与された予圧部270へ排出する。
以上のように、検査装置200は、燃料電池セル40に含まれる第2減圧工程S41を実施して、連通リーク検査工程S30で圧力を維持した第1区画C1および第2区画C2のうち一区画を減圧して他の一区画の圧力を維持することができる。
本実施形態において、検査装置200は、第2減圧工程S41の終了後に、クロスリーク判定工程S42を実施する。制御演算部240は、第2減圧工程S41で減圧されず圧力が維持された一区画から、第2減圧工程S41で減圧した一区画への検査ガスのクロスリークを検査する。より具体的には、制御演算部240は、たとえば、圧力を維持した第1区画C1から、減圧された第2区画C2への検査ガスのクロスリークを検査し、リーク量Qがしきい値以下であるか否かを判定する。
詳細には、制御演算部240は、クロスリーク判定工程S42において、差圧計である圧力計235によって、第1チャンバ251と第1区画C1との差圧ΔPを、一定の測定時間Tにわたって測定する。そして、制御演算部240は、前記式(1)に基づいて、第1区画C1から第2区画C2へのリーク量Qを算出する。
さらに、制御演算部240は、クロスリーク判定工程S42において、あらかじめ記憶されたしきい値と、第1区画C1から第2区画C2へのリーク量Qを比較する。その結果、リーク量Qがしきい値を超えた場合(NO)、制御演算部240は、不合格判定工程S50を実施して、燃料電池セル40のリーク検査の結果を不合格とする。一方、リーク量Qがしきい値以下である場合(YES)、合格判定工程S60を実施して、燃料電池セル40のリーク検査の結果を合格とする。
以上のように、検査装置200は、検査方法IMのクロスリーク検査工程S40に含まれるクロスリーク判定工程S42を実施して、第1区画C1と第2区画C2との間の検査ガスのクロスリークが許容範囲か否かを判定することができる。
以上のように、本実施形態の検査方法IMは、燃料電池セル40または燃料電池スタック100の検査方法であって、閉塞工程S10と、外部リーク検査工程S20と、連通リーク検査工程S30と、を備える。閉塞工程S10は、燃料電池セル40または燃料電池スタック100の第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とを外部から閉塞して互いに独立した第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画を形成する工程である。外部リーク検査工程S20は、その三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後の二区画以上から外部への検査ガスのリークを検査する工程である。連通リーク検査工程S30は、昇圧後の二区画以上のうち一区画を減圧するとともに他の一区画または二区画の圧力を維持し、圧力を維持した一区画または二区画から減圧した一区画への検査ガスのリークを検査する工程である。
また、本実施形態の検査装置200は、燃料電池セル40または燃料電池スタック100を検査するための装置であって、以下の構成を備えている。燃料電池セル40または燃料電池スタック100の第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とを外部から閉塞して互いに独立した第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画を形成する閉塞部210。上記三区画の各区画に独立して検査ガスを供給して昇圧する、ガス供給部220。各区画の圧力を測定する、圧力計235。各区画から検査ガスを排出可能な、制御弁236。そして、ガス供給部220および制御弁236を制御するとともに、圧力計235によって測定された圧力に基づいて各区画からの検査ガスのリークを検査する、制御演算部240である。この制御演算部240は、上記三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後の二区画以上から外部への前記検査ガスの外部リークを検査するように構成されている。さらに、制御演算部240は、外部リークを検査した後、昇圧後の二区画以上のうち一区画を減圧するとともに他の一区画または二区画の圧力を維持し、圧力を維持した一区画または二区画から減圧した一区画への検査ガスの連通リークを検査するように構成されている。
この構成により、検査装置200は、上記検査方法IMを実施することができる。より具体的には、検査装置200は、閉塞部210によって、燃料電池セル40または燃料電池スタック100の第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とを外部から閉塞し、互いに独立した第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画を形成することができる。これにより、検査装置200は、検査方法IMの閉塞工程S10を実施することができる。
また、検査装置200は、制御演算部240によってガス供給部220を制御し、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画の各区画に独立して検査ガスを供給して昇圧することができる。これにより、検査装置200は、検査方法IMの外部リーク検査工程S20に含まれる昇圧工程S21を実施して、上記三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧することができる。
さらに、検査装置200は、圧力計235によって測定された各区画の圧力に基づいて、制御演算部240によって各区画から外部への検査ガスの外部リークを検査することができる。すなわち、検査装置200は、検査方法IMの外部リーク検査工程S20を実施することができる。
一般に、燃料電池セル40または燃料電池スタック100の第1ガス通路、第2ガス通路、および冷媒通路を含む各区画の昇圧は、各区画の減圧と比較して大幅に時間がかかる。しかし、本実施形態では、外部リーク検査工程S20において、上記三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させることができる。そのため、本実施形態によれば、一つ一つの区画に、順次、検査ガスを供給して昇圧させる場合と比較して、検査方法IM全体の時間を大幅に短縮することができる。
また、検査装置200は、制御演算部240によって制御弁236を制御して、検査ガスが充填された昇圧後の各区画から検査ガスを排出することで、昇圧後の各区画を減圧することができる。また、検査装置200は、制御演算部240によって、圧力計235によって測定された圧力に基づいて、各区画からの検査ガスのリークを検査することができる。そのため、本実施形態によれば、従来よりも燃料電池セル40のリーク検査を短時間かつ詳細に行うことができる。
すなわち、検査装置200は、前述のように、昇圧後の二区画以上のうち一区画を減圧するとともに、他の一区画または二区画の圧力を維持し、圧力を維持した一区画または二区画から減圧した一区画への検査ガスの連通リークを検査する、連通リーク検査工程S30を実施することができる。この連通リーク検査工程S30では、外部リーク検査工程S20の後に、各区画を昇圧する必要がなく、すでに昇圧された一区画を減圧するだけでよい。そのため、外部リーク検査工程S20の終了後、連通リーク検査工程S30を開始するまでの時間を短縮することができる。
また、外部リークの検査を合格した燃料電池セル40の第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とを含む上記三区画のうち任意の一区画または二区画から他の区画への検査ガスのリークを検査することができる。したがって、本実施形態の検査方法IMおよび検査装置200によれば、燃料電池セル40または燃料電池スタック100のリーク検査を従来よりも詳細かつ短時間に行うことができる。
また、本実施形態の検査装置200において、制御演算部240は、たとえば、外部リークの検査において、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後の上記三区画の外部リークを検査するように構成されている。また、制御演算部240は、たとえば、連通リークの検査において、昇圧後の上記三区画のうち一区画を減圧させ、他の二区画の圧力を維持するように構成されている。
すなわち、本実施形態の検査方法IMは、外部リーク検査工程S20において、上記三区画に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後の上記三区画から外部への前記検査ガスのリークを検査する。また、本実施形態の検査方法IMは、連通リーク検査工程S30において、昇圧後の上記三区画のうち一区画を減圧させ、他の二区画の圧力を維持する。
この構成により、外部リーク検査工程S20において、比較的に時間がかかる各区画の昇圧を、上記三区間で一括して行うことができる。これにより、一つ一つの区画に、順次、検査ガスを供給して昇圧させる場合や、上記三区画のうち二区画を一括して昇圧しその後一区画を昇圧させる場合と比較して、検査方法IMの所要時間をより大幅に短縮することができる。したがって、本実施形態の検査方法IMおよび検査装置200によれば、燃料電池セル40または燃料電池スタック100のリーク検査を従来よりも詳細かつ短時間に行うことができる。
また、本実施形態の検査装置200において、制御演算部240は、連通リークの検査において、冷媒通路を含む第3区画C3を減圧させ、圧力を維持した第1区画C1および第2区画C2から第3区画C3への連通リークを検査するように構成されている。
すなわち、本実施形態の検査方法IMは、連通リーク検査工程S30において、冷媒通路を含む第3区画C3を減圧させ、圧力を維持した第1区画C1および第2区画C2から第3区画C3への検査ガスのリークを検査する。
この構成により、連通リーク検査工程S30において、燃料電池セル40の第1ガス通路を含む第1区画C1と、燃料電池セル40の第2ガス通路を含む第2区画C2との間に高い差圧が生じるのを抑制することができる。これにより、MEGA41を含む燃料電池セル40の各部に、第1ガス通路と第2ガス通路との間の差圧に起因する不具合が生じるのを、防止することができる。そのため、燃料電池セル40の第1ガス通路と第2ガス通路を運転圧力と同等以上の圧力に昇圧して、連通リーク検査工程S30において、第1ガス通路および第2ガス通路から冷媒通路への連通リークを検査することができる。したがって、本実施形態の検査方法IMおよび検査装置200によれば、燃料電池セル40または燃料電池スタック100のリーク検査を従来よりも詳細かつ短時間に行うことができる。
また、本実施形態の検査装置200において、制御演算部240は、連通リークの検査後に、圧力を維持した第1区画C1および第2区画C2のうち一区画を減圧して他の一区画の圧力を維持し、圧力を維持した一区画から減圧した一区画への前記検査ガスのクロスリークを検査するように構成されている。
すなわち、本実施形態の検査方法IMは、連通リーク検査工程S30の後に、圧力を維持した第1区画C1および第2区画C2のうち一区画を減圧して他の一区画の圧力を維持し、圧力を維持した一区画から減圧した一区画への検査ガスのリークを検査するクロスリーク検査工程S40を備える。
この構成により、クロスリーク検査工程S40において、第1区画C1または第2区画C2を昇圧する必要がなく、すでに昇圧された第1区画C1と第2区画C2のいずれか一方を減圧するだけでよい。そのため、連通リーク検査工程S30の終了後、クロスリーク検査工程S40を開始するまでの時間を短縮することができる。また、第1区画C1と第2区画C2との間の検査ガスのクロスリークを検査することがでる。したがって、本実施形態の検査方法IMおよび検査装置200によれば、燃料電池セル40または燃料電池スタック100のリーク検査を従来よりも詳細かつ短時間に行うことができる。
また、本実施形態の検査装置200は、燃料電池セル40の第1ガス通路を含む第1区画C1と燃料電池セル40の第2ガス通路を含む第2区画C2とを接続する接続部260と、その接続部260に設けられ制御演算部240によって制御される接続弁261とを備えている。そして、制御演算部240は、外部リークの検査において、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画に検査ガスを同時に供給して昇圧するときに接続弁261を開き、三区画の昇圧後に接続弁261を閉じるように構成されている。
すなわち、本実施形態の検査方法IMは、外部リーク検査工程S20において、上記三区画に検査ガスを同時に供給して昇圧するときに、燃料電池セル40の第1ガス通路を含む第1区画C1と燃料電池セル40の第2ガス通路を含む第2区画C2とを接続し、上記三区画の昇圧後に第1区画C1と第2区画C2との間の接続を遮断する。
この構成により、外部リーク検査工程S20において、接続弁261を開いて接続部260を介して第1区画C1と第2区画C2とを接続しておき、必要なときに第1区画C1と第2区画C2との間を遮断することができる。したがって、第1区画C1または第2区画C2に外部リークが発生したときに、燃料電池セル40の第1ガス通路と第2ガス通路との間の差圧が過大になることを防止して、MEGA41を含む燃料電池セル40の各部の損傷を防止することができる。
また、本実施形態の検査装置200は、ガス供給部220に接続されたチャンバ250を備えている。また、圧力計235は、第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画の各区画とチャンバ250との差圧を計測する差圧計である。
この構成により、検査装置200は、上記各区画とチャンバ250との間の差圧を測定することができる。すなわち、検査装置200は、圧力計235によって、定圧に維持されたチャンバ250の検査ガスの圧力を基準として各区画の圧力を測定することができる。したがって、本実施形態の検査装置200によれば、燃料電池セル40または燃料電池スタック100のリーク検査を従来よりも詳細かつ短時間に行うことができる。
また、本実施形態の検査装置200において、制御演算部240は、クロスリークの検査において、第1区画C1または第2区画C2の減圧前後の圧力差を、連通リークの検査における第3区画の減圧前後の圧力差よりも小さくするように構成されている。
すなわち、本実施形態の検査方法IMは、クロスリーク検査工程S40において、第1区画C1または第2区画C2の減圧前後の圧力差が、連通リーク検査工程S30における第3区画C3の減圧前後の圧力差よりも小さい。
より具体的には、本実施形態の検査装置200は、第1区画C1または第2区画C2に接続された予圧部270を備えている。そして、制御演算部240は、クロスリークの検査において、減圧する一区画の検査ガスを大気圧よりも高い予圧が付与された予圧部270へ排出するように構成されている。
この構成により、クロスリーク検査工程S40において、燃料電池セル40の第1ガス通路を含む第1区画C1と燃料電池セル40の第2区画C2との間の差圧が過大になるのを防止することができる。これにより、MEGA41を含む燃料電池セル40の各部の損傷を防止しつつ、連通リーク検査工程S30の終了後に第1区画C1または第2区画C2を減圧することができる。これにより、クロスリーク検査工程S40において第1区画C1または第2区画C2を昇圧する場合と比較して、連通リーク検査工程S30の終了後、クロスリーク検査工程S40の開始までの時間を短縮することができる。したがって、本実施形態の検査方法IMおよび検査装置200によれば、燃料電池セル40または燃料電池スタック100のリーク検査を従来よりも詳細かつ短時間に行うことができる。
また、本実施形態の検査装置200において、制御演算部240は、外部リークの検査において第1区画C1と第2区画C2と第3区画C3の三区画と同時にチャンバ250に検査ガスを供給して昇圧するように構成されている。そして、制御演算部240は、チャンバ250と上記三区画の各区画との差圧に基づいて検査ガスのリーク量を算出することで、検査ガスのリークを検査するように構成されている。
すなわち、本実施形態の検査方法IMは、外部リーク検査工程S20において、上記三区画と同時にチャンバ250に検査ガスを供給して昇圧する。そして、外部リーク検査工程S20、連通リーク検査工程S30、およびクロスリーク検査工程S40において、チャンバ250と上記三区画の各区画との差圧に基づいて、各区画からの検査ガスのリーク量Qを算出する。
この構成により、燃料電池セル40の第1ガス通路を含む第1区画C1と、燃料電池セル40の第2ガス通路を含む第2区画C2と、燃料電池セル40の冷媒通路を含む第3区画C3との各区画からの検査ガスのリーク量Qを前記式(1)により算出できる。そのため、外部リーク検査工程S20において、燃料電池セル40または燃料電池スタック100の上記各区画から外部への検査ガスの外部リークのリーク量Qを算出することができる。
また、連通リーク検査工程S30において、外部リークの検査に合格した燃料電池セル40または燃料電池スタック100の第1区画C1および第2区画C2から第3区画C3への検査ガスの連通リークのリーク量Qを算出することができる。さらに、クロスリーク検査工程S40において、連通リークの検査に合格した燃料電池セル40または燃料電池スタック100の第1区画C1と第2区画C2との間の検査ガスのクロスリークのリーク量Qを算出することができる。
また、本実施形態の検査方法IMおよび検査装置200は、燃料電池セル40の単体のリーク検査を行うことができる。また、本実施形態の検査方法IMおよび検査装置200は、複数の燃料電池セル40を積層させた燃料電池スタック100のリーク検査を行うことができる。
以上説明したように、本実施形態によれば、従来よりも詳細かつ短時間にリーク検査を行うことが可能な、燃料電池セル40または燃料電池スタック100の検査方法IMおよび検査装置200を提供することができる。
以上、図面を用いて本開示に係る検査方法と検査装置の実施形態を詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があっても、それらは本開示に含まれるものである。
40 燃料電池セル
45 流路溝(第1ガス通路)
46 流路溝(冷媒通路)
47 流路溝(第2ガス通路)
51 第1ガス流路(第1ガス通路)
100 燃料電池スタック
200 検査装置
210 閉塞部
220 ガス供給部
235 圧力計(差圧計)
236 制御弁
240 制御演算部
250 チャンバ
260 接続部
261 接続弁
270 予圧部
C1 第1区画
C2 第2区画
C3 第3区画
H1 マニホールド孔(第1ガス通路)
H2 マニホールド孔(第1ガス通路)
H3 マニホールド孔(第2ガス通路)
H4 マニホールド孔(第2ガス通路)
H5 マニホールド孔(冷媒通路)
H6 マニホールド孔(冷媒通路)
h1 マニホールド開口部(第1ガス通路)
h2 マニホールド開口部(第1ガス通路)
h3 マニホールド開口部(第2ガス通路)
h4 マニホールド開口部(第2ガス通路)
h5 マニホールド開口部(冷媒通路)
h6 マニホールド開口部(冷媒通路)
IM 検査方法
M1 マニホールド(第1ガス通路)
M2 マニホールド(第1ガス通路)
M3 マニホールド(第2ガス通路)
M4 マニホールド(第2ガス通路)
M5 マニホールド(冷媒通路)
M6 マニホールド(冷媒通路)
S10 閉塞工程
S20 外部リーク検査工程
S30 連通リーク検査工程
S40 クロスリーク検査工程

Claims (15)

  1. 燃料電池セルまたは燃料電池スタックの検査方法であって、
    前記燃料電池セルまたは前記燃料電池スタックの第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とを外部から閉塞して互いに独立した第1区画と第2区画と第3区画の三区画を形成する閉塞工程と、
    前記三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後の前記二区画以上から外部への前記検査ガスのリークを検査する外部リーク検査工程と、
    昇圧後の前記二区画以上のうち一区画を減圧するとともに他の一区画または二区画の圧力を維持し、圧力を維持した前記一区画または前記二区画から減圧した前記一区画への前記検査ガスのリークを検査する連通リーク検査工程と、を備えることを特徴とする検査方法。
  2. 前記外部リーク検査工程において、前記三区画に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後の前記三区画から外部への前記検査ガスのリークを検査し、
    前記連通リーク検査工程において、昇圧後の前記三区画のうち一区画を減圧させ、他の二区画の圧力を維持することを特徴とする請求項1に記載の検査方法。
  3. 前記連通リーク検査工程において、前記冷媒通路を含む前記第3区画を減圧させ、圧力を維持した前記第1区画および前記第2区画から前記第3区画への前記検査ガスのリークを検査することを特徴とする請求項2に記載の検査方法。
  4. 前記連通リーク検査工程の後に、圧力を維持した前記第1区画および前記第2区画のうち一区画を減圧して他の一区画の圧力を維持し、圧力を維持した前記一区画から減圧した前記一区画への前記検査ガスのリークを検査するクロスリーク検査工程を備えることを特徴とする請求項3に記載の検査方法。
  5. 前記クロスリーク検査工程において、前記第1区画または前記第2区画の減圧前後の圧力差は、前記連通リーク検査工程における前記第3区画の減圧前後の圧力差よりも小さいことを特徴とする請求項4に記載の検査方法。
  6. 前記外部リーク検査工程において、前記三区画と同時にチャンバに前記検査ガスを供給して昇圧し、
    前記外部リーク検査工程、前記連通リーク検査工程、および前記クロスリーク検査工程において、前記チャンバと前記三区画の各区画との差圧に基づいて、前記各区画からの前記検査ガスのリーク量を算出することを特徴とする請求項4に記載の検査方法。
  7. 燃料電池セルまたは燃料電池スタックの検査装置であって、
    前記燃料電池セルまたは前記燃料電池スタックの第1ガス通路と第2ガス通路と冷媒通路とを外部から閉塞して互いに独立した第1区画と第2区画と第3区画の三区画を形成する閉塞部と、
    前記三区画の各区画に独立して検査ガスを供給して昇圧するガス供給部と、
    前記各区画の圧力を測定する圧力計と、
    前記各区画から前記検査ガスを排出可能な制御弁と、
    前記ガス供給部および前記制御弁を制御するとともに前記圧力計によって測定された圧力に基づいて前記各区画からの前記検査ガスのリークを検査する制御演算部と、を備え、
    前記制御演算部は、前記三区画のうち二区画以上に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後の前記二区画以上から外部への前記検査ガスの外部リークを検査した後、昇圧後の前記二区画以上のうち一区画を減圧するとともに他の一区画または二区画の圧力を維持し、圧力を維持した前記一区画または前記二区画から減圧した前記一区画への前記検査ガスの連通リークを検査することを特徴とする検査装置。
  8. 前記制御演算部は、前記外部リークの検査において、前記三区画に検査ガスを同時に供給して昇圧させ、昇圧後の前記三区画の前記外部リークを検査し、前記連通リークの検査において、昇圧後の前記三区画のうち一区画を減圧させ、他の二区画の圧力を維持することを特徴とする請求項7に記載の検査装置。
  9. 前記制御演算部は、前記連通リークの検査において、前記冷媒通路を含む前記第3区画を減圧させ、圧力を維持した前記第1区画および前記第2区画から前記第3区画への前記連通リークを検査することを特徴とする請求項8に記載の検査装置。
  10. 前記制御演算部は、前記連通リークの検査後に、圧力を維持した前記第1区画および前記第2区画のうち一区画を減圧して他の一区画の圧力を維持し、圧力を維持した前記一区画から減圧した前記一区画への前記検査ガスのクロスリークを検査することを特徴とする請求項9に記載の検査装置。
  11. 前記制御演算部は、前記クロスリークの検査において、前記第1区画または前記第2区画の減圧前後の圧力差を、前記連通リークの検査における前記第3区画の減圧前後の圧力差よりも小さくすることを特徴とする請求項10に記載の検査装置。
  12. 前記第1ガス通路を含む前記第1区画と前記第2ガス通路を含む前記第2区画とを接続する接続部と、該接続部に設けられ前記制御演算部によって制御される接続弁とを備え、
    前記制御演算部は、前記外部リークの検査において、前記三区画に検査ガスを同時に供給して昇圧するときに前記接続弁を開き、前記三区画の昇圧後に前記接続弁を閉じることを特徴とする請求項8から請求項11のいずれか一項に記載の検査装置。
  13. 前記ガス供給部に接続されたチャンバを備え、
    前記圧力計は、前記三区画の各区画と前記チャンバとの差圧を計測する差圧計であることを特徴とする請求項7から請求項12のいずれか一項に記載の検査装置。
  14. 前記第1区画または前記第2区画に接続された予圧部を備え、
    前記制御演算部は、前記クロスリークの検査において、減圧する前記一区画の前記検査ガスを大気圧よりも高い予圧が付与された前記予圧部へ排出することを特徴とする請求項11に記載の検査装置。
  15. 前記制御演算部は、前記外部リークの検査において前記三区画と同時に前記チャンバに前記検査ガスを供給して昇圧するように構成され、前記チャンバと前記三区画の各区画との差圧に基づいて前記検査ガスのリーク量を算出することで前記リークを検査することを特徴とする請求項13に記載の検査装置。
JP2019007423A 2019-01-21 2019-01-21 検査装置および検査方法 Active JP7120039B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019007423A JP7120039B2 (ja) 2019-01-21 2019-01-21 検査装置および検査方法
US16/727,071 US11050071B2 (en) 2019-01-21 2019-12-26 Inspection device and inspection method
CN202010047022.9A CN111463457A (zh) 2019-01-21 2020-01-16 检查装置以及检查方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019007423A JP7120039B2 (ja) 2019-01-21 2019-01-21 検査装置および検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020119647A true JP2020119647A (ja) 2020-08-06
JP7120039B2 JP7120039B2 (ja) 2022-08-17

Family

ID=71609084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019007423A Active JP7120039B2 (ja) 2019-01-21 2019-01-21 検査装置および検査方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11050071B2 (ja)
JP (1) JP7120039B2 (ja)
CN (1) CN111463457A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023080311A1 (ko) * 2021-11-02 2023-05-11 주식회사 씨엠피 연료전지 스택 조립 방법 및 장치
JP7489507B1 (ja) 2023-02-24 2024-05-23 本田技研工業株式会社 漏れ検査装置および漏れ検査方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114608766B (zh) * 2022-05-12 2022-07-26 河南豫氢动力有限公司 一种燃料电池气密性检测装置及其检测方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001023665A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Toyota Motor Corp 漏洩試験装置、および漏洩試験方法
JP2015122268A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 トヨタ自動車株式会社 燃料電池のガス漏れ検査システム
JP2016038981A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 トヨタ自動車株式会社 燃料電池のリーク検査方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4961639B2 (ja) * 2001-03-08 2012-06-27 トヨタ自動車株式会社 燃料電池の流体もれ検査方法
JP2006092789A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Toyota Motor Corp 燃料電池システム及び該システムを備えた車両
JP4907343B2 (ja) * 2004-12-28 2012-03-28 パナソニック株式会社 燃料電池システム
JP2007005266A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Toyota Motor Corp 燃料電池システムとそのガス漏れ検出方法
JP5013037B2 (ja) * 2005-07-01 2012-08-29 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム及びそのガス漏れ検知方法並びに移動体
JP6330570B2 (ja) 2014-08-14 2018-05-30 日産自動車株式会社 検査装置及び検査方法
JP6326440B2 (ja) * 2016-02-29 2018-05-16 本田技研工業株式会社 燃料電池システム及びその運転方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001023665A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Toyota Motor Corp 漏洩試験装置、および漏洩試験方法
JP2015122268A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 トヨタ自動車株式会社 燃料電池のガス漏れ検査システム
JP2016038981A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 トヨタ自動車株式会社 燃料電池のリーク検査方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023080311A1 (ko) * 2021-11-02 2023-05-11 주식회사 씨엠피 연료전지 스택 조립 방법 및 장치
JP7489507B1 (ja) 2023-02-24 2024-05-23 本田技研工業株式会社 漏れ検査装置および漏れ検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7120039B2 (ja) 2022-08-17
US20200235413A1 (en) 2020-07-23
CN111463457A (zh) 2020-07-28
US11050071B2 (en) 2021-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100969065B1 (ko) 연료전지 스택의 기밀 검사 장치 및 방법
JP7120039B2 (ja) 検査装置および検査方法
JP2016038981A (ja) 燃料電池のリーク検査方法
Khorasani et al. A diagnosis method for identification of the defected cell (s) in the PEM fuel cells
US11251448B2 (en) Method for determining the sealing tightness of a fuel cell stack
CN109781360B (zh) 燃料电池膜电极的密封性检测装置与方法
CN101546839B (zh) 利用氢充注燃料电池阳极供应歧管以用于启动的方法
JP2021500706A (ja) 外部の試験ガス供給部への接続用の組み込まれたガス接続部を有した燃料電池システム
JP2009110908A (ja) 燃料電池のリーク検査方法及び装置
JP6160476B2 (ja) 燃料電池のガス漏れ検査システム
US6874352B2 (en) Method and apparatus for locating internal transfer leaks within fuel cell stacks
CN105144446A (zh) 燃料电池用隔板及燃料电池组的制造方法
JP6330570B2 (ja) 検査装置及び検査方法
AU2014376966A1 (en) Fuel cell unit
JP6642121B2 (ja) セルモジュールのリーク検査方法
JP2005180545A (ja) 高圧水素製造装置
JP6895272B2 (ja) シール検査装置およびシール検査方法
US20220057287A1 (en) Apparatus for testing airtightness of separator for fuel cell
CN114335614A (zh) 一种燃料电池存储装置及燃料电池停机存储方法
JP7150133B2 (ja) 燃料電池スタック、燃料電池スタックを製造するための方法および燃料電池スタックを作動させるための方法
JP2009140858A (ja) 燃料電池スタックの製造方法及び製造設備
CN217424757U (zh) 氢燃料电池发动机测试系统
JP7489507B1 (ja) 漏れ検査装置および漏れ検査方法
JP5137478B2 (ja) 燃料電池
JP4961639B2 (ja) 燃料電池の流体もれ検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220718

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7120039

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151