JP2020109555A - 情報処理システム - Google Patents
情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020109555A JP2020109555A JP2018248670A JP2018248670A JP2020109555A JP 2020109555 A JP2020109555 A JP 2020109555A JP 2018248670 A JP2018248670 A JP 2018248670A JP 2018248670 A JP2018248670 A JP 2018248670A JP 2020109555 A JP2020109555 A JP 2020109555A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information processing
- platform
- data
- processing devices
- relay device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/20—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/16—Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/32—Monitoring with visual or acoustical indication of the functioning of the machine
- G06F11/324—Display of status information
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/16—Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
- G06F13/1668—Details of memory controller
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/4411—Configuring for operating with peripheral devices; Loading of device drivers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/54—Interprogram communication
- G06F9/544—Buffers; Shared memory; Pipes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2213/00—Indexing scheme relating to interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F2213/0026—PCI express
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
- Multi Processors (AREA)
Abstract
Description
以下の説明においては、拡張バスの一例としてPCIe(PCI Express)[登録商標]を用いる場合について説明する。
プラットホーム12−1〜プラットホーム12−7に備えられるMPUは、互いに違うベンダによって提供されるものであってもよい。
プラットホーム12−1は、アプリケーション30−1の制御下で各種処理を行う。
プラットホーム12−2〜12−7は、同様の構成であるので、プラットホーム12−2を例として説明する。
プラットホーム12−2は、アプリケーション30−2の制御下で各種処理を行う。
これによりOS33−2は、PCIeブリッジコントローラ23を制御するためのブリッジドライバ32を読み込んで、ブリッジドライバ32及びハードウェアプラットホーム37−2を介して電気的にPCIeブリッジコントローラ23にアクセスして他のプラットホーム12−1、12−3〜12−7との通信を行い、実際の処理を行う。
ここでは、一例として一つのプラットホームとしてプラットホーム12−1あるいはプラットホーム12−6であり、当該プラットホームから他のプラットホームがどのように見えるのかを説明する図である。
さらにプラットホーム12−1〜12−5及びプラットホーム12−7も同様である。
プラットホーム12−1〜12−7は、同一構成の共通メモリCM1〜CM7を備えている。
共通メモリCM1〜CM7は、それぞれ、第1領域Slot#0〜第7領域Slot#0を備えている。
プラットホーム12−1は、処理対象データを共通メモリCM1の第2領域Slot#1の所定のアドレスに書き込む。
ブリッジコントローラ23は、アドレス情報を解析し、プラットホーム12−1のデバイスドライバを介して処理対象データを共通メモリCM1の第1領域Slot#0の対応するアドレスに書き込む。
まずは、データの書込動作について説明する。
ここでは、一例としてプラットホーム12−1がプラットホーム12−6に対してデータを書き込む場合の動作を説明する。
また、図5は、データ書込動作のタイミングチャートである。
図4に示すように、プラットホーム12−1及びプラットホーム12−6は、それぞれアプリケーション(図中、アプリと表記)、ブリッジコントローラ用デバイスドライバ(図中、ドライバと表記)、オペレーティングシステム(OS)およびプロセッサを備えており、エンドポイント(EP)としてのPCIeブリッジコントローラ23に対して、それぞれルートコンプレックス(RC)として一対一に接続されていると認識している。
これにより、プラットホーム12−1は、共通メモリCM1の所定の対象アドレスにデータを書き込む(ステップS14)。
本例においては、データ送信先が、プラットホーム12−6であると判定される。
ここでは、一例としてプラットホーム12−1がプラットホーム12−6からデータを読み出す場合の動作を説明する。
また、図7は、データ読出動作のタイミングチャートである。
図6においても、図4の場合と同様に、プラットホーム12−1及びプラットホーム12−6は、それぞれアプリケーション(図中、アプリと表記)、ブリッジコントローラ用デバイスドライバ(図中、ドライバと表記)、オペレーティングシステム(OS)およびプロセッサを備えており、エンドポイント(EP)としてのPCIeブリッジコントローラ23に対して、それぞれルートコンプレックス(RC)として一対一に接続されていると認識している。
これにより、プラットホーム12−1は、共通メモリCM1の所定の対象アドレスに読出アドレスデータを書き込む(ステップS24)。
この結果、PCIeブリッジコントローラ23は、プラットホーム12−1が接続されている第1スロットSlot#0と、プラットホーム12−6が接続されている第6スロットSlot#5に対応する第6領域Slot#5と第6領域Slot#5とを論理的に接続する(ステップS28)。
続いて、PCIeブリッジコントローラ23にデータ読出を行った旨を通知し、ひいては、プラットホーム12−6にその旨を通知し、処理を終了する(ステップS45)。
したがって、例えば、処理を行わせるべき他のプラットホームにおける入力データ(管理側からの出力データ)を変更せずに出力データの処理(例えば、解析処理)を変更して異なる解析結果を容易に得ることができるようにスケーラブルな情報処理システム10を構築することができる。
そして、開示の技術は上述した実施形態に限定されるものではなく、本実施形態の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。本実施形態の各構成および各処理は、必要に応じて取捨選択することができ、あるいは適宜組み合わせてもよい。
例えば、各部のI/Oインターフェースは、データ転送バスによって、デバイス(周辺制御コントローラ)とプロセッサとの間でデータ転送を行える技術であればよい。
また、I/Oインターフェースは、パラレルインターフェース及びシリアルインターフェースのいずれであってもよい。
また、I/Oインターフェースは、シリアル転送の場合、複数のレーンを有するようにしてもよい。
以上の実施形態に関し、さらに他の態様について記載する。
実施形態の第1の他の態様の情報処理システムは、それぞれがプロセッサを備えた複数の情報処理装置と、拡張バスを介して前記複数の情報処理装置を接続可能で、前記複数の情報処理装置の間の通信を中継する中継装置と、を備え、中継装置は、いずれか一つの前記情報処理装置に対して、他の全ての前記情報処理装置を代表し、当該中継装置及び他の前記情報処理装置を一体の情報処理装置として前記通信を行う制御部を有する、情報処理システムである。
上記構成によれば、中継装置の制御部は、いずれか一つの前記情報処理装置に対して、他の全ての情報処理装置を代表し、当該中継装置及び他の前記情報処理装置を一体の情報処理装置として通信を行うこととなるので、いずれか一つの情報処理装置は、中継装置及び他の情報処理装置を一つの情報処理装置として認識し(みなす)ため、他のいずれかの情報処理装置あるいは複数の情報処理装置により実現される機能や性能を変更したとしても、制御対象が同一であるとして処理を継続でき、全体として、スケーラブルな情報処理システムを構築することができる。
[3.2]第2の他の態様
実施形態の第2の他の態様の情報処理システムにおいては、各前記情報処理装置は、前記複数の前記情報処理装置のそれぞれに対応する複数の記憶領域を有する共通メモリ領域を有し、前記共通メモリ領域を介して、他の前記情報処理装置に対するデータの読み出し及び書き込みの指示を前記中継装置に対して行う第1の他の態様に記載の情報処理システムである。
上記構成によれば、中継装置は、共通メモリ領域を参照すればデータの読み出し及び書き込みの処理を行えるので、情報処理システム全体として実現される機能や性能を変更したとしても、制御対象が同一であるとして処理が行え、全体として、スケーラブルな情報処理システムを構築することができる。
[3.3]第3の他の態様
実施形態の第3の他の態様の情報処理システムにおいては、前記中継装置は、前記指示により任意の二つの情報処理装置間においてデータの読み出し及び書き込みを行う第2の他の態様に記載の情報処理システムである。
上記構成によれば、情報処理システムがスケーラブルに変化しても、中継装置は、二つの情報処理装置間において行うデータの読み出し及び書き込みを行うだけであり、情報処理装置側からは同一のデバイスである中継装置に対して読み出し及び書き込みを行うだけであるので、処理手順が簡略化され、情報処理システムのスケーラブルな構築に容易に対応することができる。
[3.4]第4の他の態様
実施形態の第4の他の態様の情報処理システムにおいては、前記中継装置は、一の前記情報処理装置の前記共通メモリ領域に対するデータ書込アドレスに基づいて、通信対象の他の前記情報処理装置を特定して、前記データ書込アドレスに書き込まれたデータを前記他の前記情報処理装置の前記共通メモリ領域に書き込む、第2の他の態様又は第3の他の態様に記載の情報処理システムである。
上記構成によれば、中継装置は、共通メモリ領域に対するデータのやり取りを行うだけで通信が可能となるので、情報処理システム全体としての機能や性能を変更したり、情報処理装置数が増加したりしても容易に対応して、システムのスケーラブルな構築を行える。
[3.5]第5の他の態様
実施形態の第5の他の態様の情報処理システムにおいては、前記情報処理装置は、前記中継装置に対するデバイスドライバを介して前記中継装置とのデータのやり取りを行う、第1の他の態様乃至第4の他の態様のいずれかに記載の情報処理システムである。
上記構成によれば、情報処理装置を増加しようとする場合であっても中継装置に対するデバイスドライバを作成するだけで中継装置を介して他の情報処理装置と通信可能に接続することができ、あるいは、情報処理システム全体としての機能や性能を変更したりした場合であっても、各情報処理装置としては同じデバイスドライバで制御を行う点に変更はなく、容易にシステムのスケーラブルな構築を行える。
[3.6]第6の他の態様
実施形態の第6の他の態様の情報処理システムにおいては、前記複数の情報処理装置は、前記中継装置に対してルートコンプレックスとして機能し、前記中継装置は、前記情報処理装置に対してエンドポイントとして機能するとともに、一の前記情報処理装置に対して他の全ての情報処理装置をマスクする、第1の他の態様乃至第5の他の態様のいずれかに記載の情報処理システムである。
上記構成によれば、いずれの情報処理装置も中継装置との通信を行うだけで、他の情報処理装置と対等に通信を行うことができ、報処理システム全体としての機能や性能を変更したりしても、通信手順は同様であり、容易にシステムのスケーラブルな構築を行える。
11 ブリッジボード
12−1 プラットホーム(ルートコンプレックス)
12−2〜12−7 プラットホーム(エンドポイント)
21 電源ユニット
22 DC−DCコンバータ
23 PCIeブリッジコントローラ(制御部)
Claims (6)
- それぞれがプロセッサを備えた複数の情報処理装置と、
拡張バスを介して前記複数の情報処理装置を接続可能で、前記複数の情報処理装置の間の通信を中継する中継装置と、を備え、
前記中継装置は、いずれか一つの前記情報処理装置に対して、他の全ての前記情報処理装置を代表し、当該中継装置及び他の前記情報処理装置を一体の情報処理装置として前記通信を行う制御部を有する、
情報処理システム。 - 各前記情報処理装置は、前記複数の前記情報処理装置のそれぞれに対応する複数の記憶領域を有する共通メモリ領域を有し、前記共通メモリ領域を介して、他の前記情報処理装置に対するデータの読み出し及び書き込みの指示を前記中継装置に対して行う、
請求項1記載の情報処理システム。 - 前記中継装置は、前記指示により任意の二つの情報処理装置間においてデータの読み出し及び書き込みを行う、
請求項2記載の情報処理システム。 - 前記中継装置は、一の前記情報処理装置の前記共通メモリ領域に対するデータ書込アドレスに基づいて、通信対象の他の前記情報処理装置を特定して、前記データ書込アドレスに書き込まれたデータを前記他の前記情報処理装置の前記共通メモリ領域に書き込む、
請求項2又は請求項3記載の情報処理システム。 - 前記情報処理装置は、前記中継装置に対するデバイスドライバを介して前記中継装置とのデータのやり取りを行う、
請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の情報処理システム。 - 前記複数の情報処理装置は、前記中継装置に対してルートコンプレックスとして機能し、
前記中継装置は、前記情報処理装置に対してエンドポイントとして機能するとともに、一の前記情報処理装置に対して他の全ての情報処理装置をマスクする、
請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の情報処理システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018248670A JP6700564B1 (ja) | 2018-12-28 | 2018-12-28 | 情報処理システム |
GB1918766.5A GB2584929A (en) | 2018-12-28 | 2019-12-18 | Information processing system |
US16/727,398 US10942793B2 (en) | 2018-12-28 | 2019-12-26 | Information processing system |
CN201911362645.9A CN111382098B (zh) | 2018-12-28 | 2019-12-26 | 信息处理系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018248670A JP6700564B1 (ja) | 2018-12-28 | 2018-12-28 | 情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6700564B1 JP6700564B1 (ja) | 2020-05-27 |
JP2020109555A true JP2020109555A (ja) | 2020-07-16 |
Family
ID=69186790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018248670A Active JP6700564B1 (ja) | 2018-12-28 | 2018-12-28 | 情報処理システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10942793B2 (ja) |
JP (1) | JP6700564B1 (ja) |
CN (1) | CN111382098B (ja) |
GB (1) | GB2584929A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11386026B1 (en) | 2021-02-09 | 2022-07-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Shell PCIe bridge and shared-link-interface services in a PCIe system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007200319A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | マルチホスト環境における共用の入出力ファブリックのエラー・メッセージをマスタ制御ルート・ノードに経路指定する方法、装置およびプログラム |
WO2008018485A1 (fr) * | 2006-08-09 | 2008-02-14 | Nec Corporation | Commutateur pour une interconnexion, et système |
JP2013042245A (ja) * | 2011-08-11 | 2013-02-28 | Fujitsu Ltd | 通信方法及び情報処理システム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004086330A (ja) | 2002-08-23 | 2004-03-18 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP4501484B2 (ja) | 2004-03-25 | 2010-07-14 | 株式会社明電舎 | 電子機器装置のシャットダウン方法 |
JP5017785B2 (ja) * | 2005-03-18 | 2012-09-05 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、高速起動方法、及びプログラム |
US7743197B2 (en) * | 2006-05-11 | 2010-06-22 | Emulex Design & Manufacturing Corporation | System and method for virtualizing PCIe devices |
JP4638398B2 (ja) * | 2006-08-11 | 2011-02-23 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置及びプログラム |
CN101625625B (zh) * | 2008-07-11 | 2011-11-30 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 信号中继装置及利用该装置访问外部存储器的方法 |
US8706924B2 (en) * | 2008-08-14 | 2014-04-22 | Via Technologies, Inc. | PCI-express data link transmitter employing a plurality of dynamically selectable data transmission priority rules |
US8463934B2 (en) * | 2009-11-05 | 2013-06-11 | Rj Intellectual Properties, Llc | Unified system area network and switch |
US8539134B2 (en) * | 2010-02-15 | 2013-09-17 | International Business Machines Corporation | PCI express multiplier device |
JP5903801B2 (ja) * | 2011-08-23 | 2016-04-13 | 富士通株式会社 | 通信装置およびid設定方法 |
JP5573829B2 (ja) * | 2011-12-20 | 2014-08-20 | 富士通株式会社 | 情報処理装置およびメモリアクセス方法 |
JP5590022B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2014-09-17 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、制御方法および制御プログラム |
US8806098B1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-08-12 | Avalanche Technology, Inc. | Multi root shared peripheral component interconnect express (PCIe) end point |
EP2998872B1 (en) * | 2013-05-16 | 2018-05-02 | Mitsubishi Electric Corporation | Bus repeater |
US9135200B2 (en) * | 2013-06-28 | 2015-09-15 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for extended peripheral component interconnect express fabrics |
US9336173B1 (en) * | 2013-12-20 | 2016-05-10 | Microsemi Storage Solutions (U.S.), Inc. | Method and switch for transferring transactions between switch domains |
WO2015099660A1 (en) * | 2013-12-23 | 2015-07-02 | Intel Corporation | Integrated component interconnect |
WO2016054556A1 (en) * | 2014-10-03 | 2016-04-07 | Futurewei Technologies, Inc. | METHOD TO USE PCIe DEVICE RESOURCES BY USING UNMODIFIED PCIe DEVICE DRIVERS ON CPUS IN A PCIe FABRIC WITH COMMODITY PCI SWITCHES |
JP6380084B2 (ja) * | 2014-12-19 | 2018-08-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
KR102595233B1 (ko) * | 2016-03-24 | 2023-10-30 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 데이터 처리 시스템 및 그것의 동작 방법 |
JP2018112895A (ja) * | 2017-01-11 | 2018-07-19 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び情報処理システム |
-
2018
- 2018-12-28 JP JP2018248670A patent/JP6700564B1/ja active Active
-
2019
- 2019-12-18 GB GB1918766.5A patent/GB2584929A/en not_active Withdrawn
- 2019-12-26 US US16/727,398 patent/US10942793B2/en active Active
- 2019-12-26 CN CN201911362645.9A patent/CN111382098B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007200319A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | マルチホスト環境における共用の入出力ファブリックのエラー・メッセージをマスタ制御ルート・ノードに経路指定する方法、装置およびプログラム |
WO2008018485A1 (fr) * | 2006-08-09 | 2008-02-14 | Nec Corporation | Commutateur pour une interconnexion, et système |
JP2013042245A (ja) * | 2011-08-11 | 2013-02-28 | Fujitsu Ltd | 通信方法及び情報処理システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111382098B (zh) | 2024-02-23 |
GB201918766D0 (en) | 2020-01-29 |
JP6700564B1 (ja) | 2020-05-27 |
CN111382098A (zh) | 2020-07-07 |
US20200210254A1 (en) | 2020-07-02 |
GB2584929A (en) | 2020-12-23 |
US10942793B2 (en) | 2021-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102023953B (zh) | 具有多路i2c总线的系统的控制方法 | |
US20150347345A1 (en) | Gen3 pci-express riser | |
JP3782994B2 (ja) | コンピュータ・バス・アーキテクチャ | |
JP2006244416A (ja) | マスターノード及びスレーブノードを有する電子装置システム | |
JP6700564B1 (ja) | 情報処理システム | |
JP4927104B2 (ja) | システム電源モード制御のためのパケット交換 | |
JP2009282917A (ja) | サーバ間通信機構及びコンピュータシステム | |
JP4404493B2 (ja) | 計算機システム | |
US20200334036A1 (en) | Information processing system and relay device | |
JP4404023B2 (ja) | データ転送制御装置及び電子機器 | |
JP2019192217A (ja) | 情報処理システム | |
JP6573046B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理プログラム | |
JP2007316755A (ja) | PCI−Express通信システム | |
JP2007011781A (ja) | データ転送制御装置及び電子機器 | |
KR20060010383A (ko) | 메인 제어부와 부 제어부로 구성된 제어 시스템 및 버스연결 방법 | |
WO2019203331A1 (ja) | 中継装置および情報処理システム | |
JP2009273346A (ja) | 組込みシステムに応用される信号送信装置およびその方法 | |
US20200341928A1 (en) | Information processing system | |
JP7093036B2 (ja) | 情報処理システム | |
JP6841876B2 (ja) | プロセッサモジュールのフレキシブル接続 | |
US20210064108A1 (en) | Information processing system | |
JP2014146216A (ja) | F/wアップデート方法 | |
WO2013108409A1 (ja) | 計算機システム、それに使用されるPCIeスイッチ及びその制御方法 | |
JP2005165744A (ja) | 情報処理システム | |
JPH10320021A (ja) | プログラマブルコントローラおよび位置決め制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190313 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190322 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6700564 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |