JP2020092196A - 基板支持器、基板処理装置、基板処理システム、及び基板支持器における接着剤の浸食を検出する方法 - Google Patents

基板支持器、基板処理装置、基板処理システム、及び基板支持器における接着剤の浸食を検出する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020092196A
JP2020092196A JP2018229267A JP2018229267A JP2020092196A JP 2020092196 A JP2020092196 A JP 2020092196A JP 2018229267 A JP2018229267 A JP 2018229267A JP 2018229267 A JP2018229267 A JP 2018229267A JP 2020092196 A JP2020092196 A JP 2020092196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grooves
substrate
base
gas
electrostatic chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018229267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7203585B2 (ja
Inventor
上田 雄大
Takehiro Ueda
雄大 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2018229267A priority Critical patent/JP7203585B2/ja
Priority to US16/699,268 priority patent/US11037767B2/en
Priority to TW108143634A priority patent/TW202027210A/zh
Priority to CN201911197829.4A priority patent/CN111293068A/zh
Priority to KR1020190159184A priority patent/KR20200069239A/ko
Publication of JP2020092196A publication Critical patent/JP2020092196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7203585B2 publication Critical patent/JP7203585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • H01J37/32724Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N7/00Analysing materials by measuring the pressure or volume of a gas or vapour
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/202Movement
    • H01J2237/20278Motorised movement
    • H01J2237/20285Motorised movement computer-controlled
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/202Movement
    • H01J2237/20292Means for position and/or orientation registration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/245Detection characterised by the variable being measured
    • H01J2237/24571Measurements of non-electric or non-magnetic variables
    • H01J2237/24585Other variables, e.g. energy, mass, velocity, time, temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32899Multiple chambers, e.g. cluster tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】基台と静電チャックとの間の接着剤の浸食を検出することが可能な基板支持器を提供する。【解決手段】一つの例示的実施形態に係る基板支持器は、基台、静電チャック、及び接着剤を備える。接着剤は、基台の上面と静電チャックの下面との間に設けられている。基台、接着剤、及び静電チャックは、静電チャックと基板との間に伝熱ガスを供給するための供給路を提供している。基台の上面は、一つ以上の溝を画成している。一つ以上の溝は、基台の上面内で、該上面の中心から供給路よりも離れている。接着剤は、一つ以上の溝の上端開口を覆うように設けられている。一つ以上の溝には、供給路又は該供給路とは別の流路を介してガスを供給可能である。基板支持器は、圧力センサを更に備える。圧力センサは、一つ以上の溝の中の圧力を測定するように設けられている。【選択図】図4

Description

本開示の例示的実施形態は、基板支持器、基板処理装置、基板処理システム、及び基板支持器における接着剤の浸食を検出する方法に関するものである。
電子デバイスの製造では、基板処理装置が用いられている。基板処理装置は、特許文献1に記載されているように、静電チャック装置を備え得る。静電チャック装置は、基台及び静電チャックを有する。静電チャックは、基台上に設けられている。静電チャックと基台との間には接着剤が設けられている。
特開2000−114358号公報
基台と静電チャックとの間の接着剤の浸食を検出することが求められている。
一つの例示的実施形態において、基板支持器が提供される。基板支持器は、基台、静電チャック、及び接着剤を備える。静電チャックは、基台上に設けられている。接着剤は、基台の上面と静電チャックの下面との間に設けられている。基台、接着剤、及び静電チャックは、静電チャックと該静電チャック上に載置される基板との間に伝熱ガスを供給するための供給路を提供している。基台の上面は、一つ以上の溝を画成している。一つ以上の溝は、基台の上面内で、該上面の中心から供給路よりも離れている。接着剤は、一つ以上の溝の上端開口を覆うように設けられている。一つ以上の溝には、供給路又は該供給路とは別の流路を介して伝熱ガス又は別のガスを供給可能である。基板支持器は、圧力センサを更に備える。圧力センサは、一つ以上の溝の中の圧力を測定するように設けられている。
一つの例示的実施形態によれば、基台と静電チャックとの間の接着剤の浸食を検出することが可能となる。
一つの例示的実施形態に係る基板処理システムを概略的に示す図である。 一つの例示的実施形態に係る基板処理装置を概略的に示す図である。 一つの例示的実施形態に係る基板支持器の基台の上面を示す平面図である。 一つの例示的実施形態に係る基板支持器の一部拡大断面図である。 一つの例示的実施形態に係る基板支持器の一部拡大断面図である。 一つの例示的実施形態に係るガス供給系を示す図である。 一つの例示的実施形態に係る基板支持器における接着剤の浸食を検出する方法の流れ図である。 別の例示的実施形態に係る基板支持器の基台の上面を示す平面図である。 別の例示的実施形態に係る基板支持器の一部拡大断面図である。 更に別の例示的実施形態に係る基板支持器の基台の上面を示す平面図である。 更に別の例示的実施形態に係る基板支持器の一部拡大断面図である。
以下、種々の例示的実施形態について説明する。
一つの例示的実施形態において、基板支持器が提供される。基板支持器は、基台、静電チャック、及び接着剤を備える。静電チャックは、基台上に設けられている。接着剤は、基台の上面と静電チャックの下面との間に設けられている。基台、接着剤、及び静電チャックは、静電チャックと該静電チャック上に載置される基板との間に伝熱ガスを供給するための供給路を提供している。基台の上面は、一つ以上の溝を画成している。一つ以上の溝は、基台の上面内で、該上面の中心から供給路よりも離れている。接着剤は、一つ以上の溝の上端開口を覆うように設けられている。一つ以上の溝には、供給路又は該供給路とは別の流路を介して伝熱ガス又は別のガスを供給可能である。基板支持器は、圧力センサを更に備える。圧力センサは、一つ以上の溝の中の圧力を測定するように設けられている。
上記実施形態の基板支持器では、接着剤の浸食が生じると一つ以上の溝からガスが漏れる。したがって、一つ以上の溝にガスを供給した後に、圧力センサの測定値から一つ以上の溝の中の圧力が減少していることを検出することにより、接着剤の浸食を検出することが可能となる。
一つの例示的実施形態において、一つ以上の溝の各々と接着剤との間には、溝の上端開口を覆うように保護テープが設けられていてもよい。接着剤は、保護テープを覆っていてもよい。一実施形態において、保護テープは、プロセスガス又はプロセスガスのプラズマによって接着剤よりも浸食され易い材料から形成されている。
一つの例示的実施形態において、一つ以上の溝は、複数の溝であってもよい。この実施形態において、複数の溝は、基台の上面の中心に対して放射方向に延在していてもよい。
一つの例示的実施形態において、一つ以上の溝は、環形状を有していてもよく、基台の上面の中心の周りで周方向に延在していてもよい。
一つの例示的実施形態において、基台の上面は、供給路の一部である第1の溝及び一つ以上の溝である一つ以上の第2の溝を画成していてもよい。
一つの例示的実施形態において、一つ以上の第2の溝は、第1の溝に連通していてもよい。
一つの例示的実施形態において、一つ以上の溝は、供給路から分離されていてもよい。
別の例示的実施形態においては、基板処理装置が提供される。基板処理装置は、チャンバ及び基板支持器を備える。基板支持器は、上述した種々の実施形態のうち何れかの基板支持器である。
一つの例示的実施形態において、基板処理装置は、プラズマ処理装置であってもよい。
一つの例示的実施形態において、基板支持器は、ガスソース、バルブ、及び制御部を備えていてもよい。バルブは、基板支持器の一つ以上の溝とガスソースとの間に接続されている。制御部は、バルブを制御するように構成されている。制御部は、ガスソースからのガスが一つ以上の溝に充填されている状態で、バルブを閉じるように、該バルブを制御する。制御部は、バルブが閉じられている状態で、一つ以上の溝の中の圧力の測定値を圧力センサから取得するように構成されている。
一つの例示的実施形態において、制御部は、ガスソースからのガスが一つ以上の溝に充填されている状態で、一つ以上の溝の中の圧力の第1の測定値を取得する。制御部は、バルブが閉じられている状態で圧力センサから取得される測定値である第2の測定値を、第1の測定値と比較する。
更に別の例示的実施形態において、基板処理システムが提供される。基板処理システムは、上述の種々の実施形態の何れかの基板処理装置、オリエンタ、及び搬送装置を備える。オリエンタは、その中での基板の位置を取得するように構成されている。搬送装置は、チャンバとオリエンタとの間で基板を搬送するように構成されている。基台の上面は、供給路の一部である第1の溝及び上記一つ以上の溝である一つ以上の第2の溝を画成している。一つ以上の第2の溝は、第1の溝に連通している。制御部は、第1の測定値と第2の測定値との間の比較の結果、第1の溝又は一つ以上の第2の溝からガスが漏れていると判断される場合に、静電チャック上に載置されている基板を、オリエンタに搬送するよう搬送装置を制御する。制御部は、オリエンタによって取得されるオリエンタ内での基板の位置に基づいて、基板の静電チャック上での配置位置のエラーが生じていたか否かを判定する。基板の静電チャック上での配置位置のエラーが生じていなかった場合には、一つ以上の溝(第2の溝)が露出するように接着剤の浸食が発生していることが検出される。
更に別の例示的実施形態において、基板支持器における接着剤の浸食を検出する方法が提供される。基板支持器は、上述した種々の実施形態のうち何れかの基板支持器である。方法は、ガスソースからのガスが基板支持器の一つ以上の溝に充填されている状態で、バルブを閉じる工程を含む。バルブは、一つ以上の溝とガスソースとの間に接続されている。方法は、バルブが閉じられている状態で、一つ以上の溝の中の圧力の測定値を圧力センサから取得する工程を更に含む。
一つの例示的実施形態において、方法は、ガスソースからのガスが一つ以上の溝に充填されている状態で、一つ以上の溝の中の圧力の第1の測定値を取得する工程を更に含む。方法は、バルブが閉じられている状態で圧力センサから取得される測定値である第2の測定値を第1の測定値と比較する工程を更に含む。
一つの例示的実施形態において、基台の上面は、供給路の一部である第1の溝及び一つ以上の溝である一つ以上の第2の溝を画成しており、一つ以上の第2の溝は、第1の溝に連通している。この実施形態において、方法は、第1の測定値と第2の測定値との間の比較の結果、第1の溝又は一つ以上の第2の溝からガスが漏れていると判断される場合に、静電チャック上に載置されている基板をオリエンタに搬送する工程を更に含む。方法は、オリエンタによって取得されるオリエンタ内での基板の位置に基づいて、基板の静電チャック上での配置位置のエラーが生じていたか否かを判定する工程を更に含む。
以下、図面を参照して種々の例示的実施形態について詳細に説明する。なお、各図面において同一又は相当の部分に対しては同一の符号を附す。
図1は、一つの例示的実施形態に係る基板処理システムを概略的に示す図である。図1に示す基板処理システム(以下、「システム1」という)は、プロセスモジュールPM1〜PM6、オリエンタAN、搬送装置TU1、及び搬送装置TU2を備えている。プロセスモジュールPM1〜PM6のうち少なくとも一つは、後述する種々の実施形態のうち何れかの基板処理装置である。搬送装置TU1及び搬送装置TU2は、基板処理装置のチャンバとオリエンタANとの間で基板を搬送するように構成されている。オリエンタANは、その中での基板Wの位置を取得するように構成されている。
一実施形態において、システム1は、台2a〜2d、容器4a〜4d、ローダモジュールLM、ロードロックモジュールLL1,LL2、搬送モジュールTF、及び制御部MCを備えている。なお、システム1における台の個数、容器の個数、ロードロックモジュールの個数は一以上の任意の個数であり得る。また、プロセスモジュールの個数は、二以上の任意の個数であり得る。
台2a〜2dは、ローダモジュールLMの一縁に沿って配列されている。容器4a〜4dはそれぞれ、台2a〜2d上に搭載されている。容器4a〜4dの各々は、例えば、FOUP(Front Opening Unified Pod)と称される容器である。容器4a〜4dの各々は、その内部に基板Wを収容するように構成されている。
ローダモジュールLMは、チャンバを有する。ローダモジュールLMのチャンバ内の圧力は、大気圧に設定される。ローダモジュールLMのチャンバ内には、搬送装置TU1が設けられている。搬送装置TU1は、例えば、多関節ロボットであり、制御部MCによって制御される。搬送装置TU1は、容器4a〜4dの各々とオリエンタANとの間、オリエンタANとロードロックモジュールLL1〜LL2の各々との間、ロードロックモジュールLL1〜LL2の各々と容器4a〜4dの各々との間で基板Wを搬送するように構成されている。
オリエンタANは、ローダモジュールLMに接続されている。オリエンタANは、上述したように、その中での基板Wの位置を取得するように構成されている。制御部MCは、基板Wが基板処理装置の静電チャック上で所定位置に配置されるよう、オリエンタANによって取得された基板Wの位置に応じて、搬送装置TU1及び/又は搬送装置TU2を制御する。
ロードロックモジュールLL1及びロードロックモジュールLL2の各々は、ローダモジュールLMと搬送モジュールTFとの間に設けられている。ロードロックモジュールLL1及びロードロックモジュールLL2の各々は、予備減圧室を提供している。
搬送モジュールTFは、ロードロックモジュールLL1及びロードロックモジュールLL2の各々にゲートバルブを介して接続されている。搬送モジュールTFは、チャンバを有している。搬送モジュールTFのチャンバ内の空間は減圧可能である。搬送モジュールTFのチャンバ内には、搬送装置TU2が設けられている。搬送装置TU2は、例えば、多関節ロボットであり、制御部MCによって制御される。搬送装置TU2は、ロードロックモジュールLL1〜LL2の各々とプロセスモジュールPM1〜PM6の各々との間、及び、プロセスモジュールPM1〜PM6のうち任意の二つのプロセスモジュールの間において、基板Wを搬送するように構成されている。
プロセスモジュールPM1〜PM6の各々は、専用の基板処理を行うよう構成されている。プロセスモジュールPM1〜PM6の各々はチャンバを提供している。プロセスモジュールPM1〜PM6の各々のチャンバは、搬送モジュールTFのチャンバにゲートバルブを介して接続されている。
制御部MCは、プロセッサ、メモリといった記憶装置、ディスプレイといった表示装置、キーボード、マウスといった入出力装置、制御信号の入出力インターフェイス、及び通信装置等を備えるコンピュータ装置であり得る。記憶装置には、制御プログラム及びレシピデータが記憶されている。プロセッサは、制御プログラム及びレシピデータに従って動作して、システム1の各部に対して制御信号を送出することにより、システム1の各部を制御する。この制御部MCは、後述する種々の実施形態の基板処理装置の制御部でもある。制御部MCによるシステム1の各部の制御により、後述する種々の実施形態に係る方法が実行される。なお、制御部MCによるシステム1の各部の制御の詳細については、後述する。
図2は、一つの例示的実施形態に係る基板処理装置を概略的に示す図である。基板処理装置10は、システム1のプロセスモジュールPM1〜PM6のうち少なくとも一つとして用いることが可能である。図2に示す基板処理装置10は、容量結合型のプラズマ処理装置である。
基板処理装置10は、チャンバ12を備えている。チャンバ12は、略円筒形状を有する。チャンバ12は、アルミニウムといった導体から形成されており、接地されている。チャンバ12の内壁面には、耐プラズマ性を有する膜が形成されている。この膜は、酸化アルミンニウム又は酸化イットリウムから形成された膜であり得る。チャンバ12の側壁12sには、開口12pが形成されている。基板Wは、チャンバ12の内部と外部との間で搬送されるときに、開口12pを通過する。この開口12pの開閉のために、ゲートバルブ12gがチャンバ12の側壁12sに沿って設けられている。
基板処理装置10は、基板支持器14を更に備えている。基板支持器14は、チャンバ12の中で基板Wを支持するように構成されている。基板支持器14は、基台18及び静電チャック20を有している。基台18及び静電チャック20を含む支持アセンブリは、チャンバ12内に設けられている。基板支持器14の支持アセンブリは、電極プレート16を更に有していてもよい。
基板支持器14の支持アセンブリは、支持部15によって支持されている。支持部15は、チャンバ12の底部上に設けられている。支持部15は、略円筒形状を有している。支持部15は、例えば、絶縁材料から構成されている。支持部15は、チャンバ12内において、チャンバ12の底部から上方に延在している。
電極プレート16及び基台18の各々は、例えばアルミニウムといった金属から形成されている。電極プレート16及び基台18の各々は、略円盤形状を有している。基台18は、電極プレート16上に設けられている。基台18は、電極プレート16に電気的に接続されている。一実施形態において、基台18は、下部電極を構成している。
基台18の内部には、流路18fが設けられている。流路18fには、チャンバ12の外部に設けられているチラーユニットから、配管26aを介して冷媒が供給される。流路18fに供給された冷媒は、配管26bを介してチラーユニットに戻される。冷媒の温度を制御することにより、静電チャック20上の基板Wの温度を調整することができる。
以下、図2と共に、図3、図4、及び図5を参照する。図3は、一つの例示的実施形態に係る基板支持器の基台の上面を示す平面図である。図4及び図5は、一つの例示的実施形態に係る基板支持器の一部拡大断面図である。静電チャック20は、基台18上に設けられている。基台18の上面と静電チャック20の下面との間には、接着剤21が設けられている。静電チャック20は、接着剤21により基台18に接合されている。
静電チャック20は、本体20m及び電極20eを有する。静電チャック20の本体20mは、窒化アルミニウムといった誘電体から形成されている。本体20mは、略円盤形状を有している。電極20eは、導電性を有する膜であり、本体20mの中に設けられている。
静電チャック20の電極20eには、直流電源22がスイッチ23を介して電気的に接続されている。直流電源22から電極20eに直流電圧が印加されると、静電チャック20と基板Wとの間で静電引力が発生する。発生した静電引力により、基板Wは、静電チャック20に引き付けられて、静電チャック20によって保持される。
基板支持器14の支持アセンブリの周縁部上には、フォーカスリング24が設けられている。フォーカスリング24は、略環状の板である。フォーカスリング24は、基板Wのエッジ及び静電チャック20を囲むように配置される。フォーカスリング24は、例えば、シリコン、炭化ケイ素、又は石英といった材料から形成され得る。
基板処理装置10は、上部電極30を更に備えている。上部電極30は、静電チャック20の上方に設けられている。上部電極30は、部材32を介して、チャンバ12の上部に支持されている。上部電極30は、電極板34及び支持体36を含み得る。電極板34の下面は、チャンバ12の内部空間に面している。電極板34には、複数のガス吐出孔34aが形成されている。この電極板34は、シリコン又は酸化シリコンといった材料から形成され得る。
支持体36は、電極板34を着脱自在に支持するように構成されている。支持体36は、アルミニウムといった導電性材料から形成されている。支持体36の内部には、ガス拡散室36aが設けられている。ガス拡散室36aからは、ガス吐出孔34aに連通する複数のガス通流孔36bが下方に延びている。支持体36には、ガス導入口36cが形成されている。ガス導入口36cは、ガス拡散室36aに連通している。ガス導入口36cには、ガス供給管38が接続されている。
ガス供給管38には、バルブ群42及び流量制御器群44を介して、ガスソース群40が接続されている。ガスソース群40は、複数のガスソースを含んでいる。バルブ群42は複数のバルブを含んでいる。流量制御器群44はマスフローコントローラ又は圧力制御式の流量制御器といった複数の流量制御器を含んでいる。ガスソース群40の複数のガスソースの各々は、バルブ群42の対応のバルブ及び流量制御器群44の対応の流量制御器を介して、ガス供給管38に接続されている。
支持部15とチャンバ12の側壁12sとの間にはバッフル部材48が設けられている。バッフル部材48は、例えば、環状且つ板状の部材である。バッフル部材48は、例えば、アルミニウム製の部材の表面にY等のセラミックスを被覆することにより形成され得る。バッフル部材48には、該バッフル部材48を貫通する複数の孔が形成されている。バッフル部材48の下方において、チャンバ12の底部には、排気管52を介して排気装置50が接続されている。排気装置50は、圧力調整弁といった圧力制御器、及び、ターボ分子ポンプといった真空ポンプを有している。排気装置50は、チャンバ12の内部の圧力を所望の圧力に減圧することができる。
基板処理装置10は、第1の高周波電源62及び第2の高周波電源64を更に備え得る。第1の高周波電源62は、プラズマ生成用の第1の高周波電力を発生する電源である。第1の高周波電力は、例えば27〜100MHzの範囲内の周波数を有する。第1の高周波電源62は、整合器63を介して上部電極30に接続されている。整合器63は、第1の高周波電源62の出力インピーダンスと負荷側(上部電極30側)のインピーダンスを整合させるための回路を有している。なお、第1の高周波電源62は、整合器63を介して基台18(下部電極)に接続されていてもよい。
第2の高周波電源64は、基板Wにイオンを引き込むための第2の高周波電力を発生する電源である。第2の高周波電力の周波数は、第1の高周波電力の周波数よりも低い。第2の高周波電力は、例えば400kHz〜13.56MHzの範囲内の周波数を有する。第2の高周波電源64は、整合器65を介して基台18(下部電極)に接続されている。整合器65は、第2の高周波電源64の出力インピーダンスと負荷側(基台18側)のインピーダンスを整合させるための回路を有している。
以下、図2、図3、図4、及び図5に加えて、図6を参照する。図6は、一つの例示的実施形態に係るガス供給系を示す図である。図2に示すように、基台18、接着剤21、及び静電チャック20は、供給路70を提供している。供給路70は、静電チャック20と静電チャック20上に載置されている基板Wとの間に伝熱ガス(例えばHeガス)を供給する流路である。供給路70には、ガスラインL1が接続している。
図6に示すように、ガスラインL1には、バルブ81及び流量制御器82を介してガスソース80が接続されている。ガスソース80は、伝熱ガスのソースである。流量制御器82は、マスフローコントローラ又は圧力制御式の流量制御器である。バルブ81が開かれると、伝熱ガスがガスラインL1及び供給路70を介して静電チャック20と基板Wの裏面との間に供給される。ガスラインL1には、バルブ83を介して排気装置84が接続されている。ガスラインL1には、圧力センサ85が接続されている。圧力センサ85は、ガスラインL1の中の圧力の測定値を取得するように構成されている。圧力センサ85は、ガスラインL1の中の圧力を測定することにより、後述する複数の溝72の中の圧力の測定値を取得することができる。
一実施形態において、基台18の上面は、複数の溝71(第1の溝)を画成している。複数の溝71は、供給路70の一部である。基台18の上面における溝71の個数は、一つ以上の任意の個数であり得る。
一実施形態において、複数の溝71は、複数の溝71a及び複数の溝71bを含んでいる。複数の溝71aの各々は、環形状を有している。複数の溝71aは、基台18の上面の中心に対して同心円状に設けられている。複数の溝71bは、基台18の上面の中心に対して放射方向(径方向)に延びている。複数の溝71bは、複数の溝71aを互いに連通させている。供給路70は、複数の孔73を含んでいる。複数の孔73は、接着剤21及び静電チャック20を貫通するように複数の溝71から上方に延びている。なお、複数の孔73は、複数の溝71aのうち最も外側の溝71a及び/又はそれよりも内側の一つ以上の溝71aから上方に延びている。
一実施形態では、基台18の上面は、複数の溝72(第2の溝)を画成している。基台18の上面における溝72の個数は、一つ以上の任意の個数であり得る。複数の溝72の上端開口は、接着剤21によって覆われている。即ち、複数の溝72の上端開口は、接着剤21によって閉じられている。複数の溝72は、基台18の上面内で、当該上面の中心から供給路70よりも離れている。即ち、複数の溝72は、全ての溝71よりも基台18の上面の中心から離れている。
一実施形態において、複数の溝72は、複数の溝71に連通している。一実施形態において、複数の溝72は、基台18の上面の中心に対して放射方向に延びている。一実施形態において、複数の溝72は、複数の溝71aのうち最も外側の溝71aから放射方向に延びている。複数の溝72は、基台18の上面の中心に対して周方向沿って等間隔に配置されていてもよい。
一実施形態において、溝72の各々と接着剤21との間には、保護テープ74が設けられていてもよい。保護テープ74は、溝72の各々の上端開口を覆うように設けられている。この実施形態において、接着剤21は、この保護テープ74を覆っている。保護テープ74は、ガスソース群40から供給されるプロセスガス又はプロセスガスのプラズマによって接着剤21よりも浸食され易い材料から形成されている。一例では、接着剤21は、シリコン系、エポキシ系、又はアクリル系の接着剤であり、保護テープ74は、ポリイミドから形成されたテープである。一実施形態において、保護テープ74は、複数の溝71を更に覆っていてもよい。但し、複数の孔73が、複数の溝71上で保護テープ74を貫通している。
図4に示すように、基板支持器14では、接着剤21は、初期的には、複数の溝72の上端開口を閉じている。基板処理装置10内での基板処理(例えば、プラズマ処理)が行われると、接着剤21は、そのエッジから浸食される。図5に示すように、接着剤21及び保護テープ74の浸食が生じると、複数の溝72のうち少なくとも一つの溝72の上端開口が露出される。複数の溝72のうち少なくとも一つの溝72の上端開口が露出されると、ガスソース80から複数の溝72に充填されたガスが、上端開口が露出された溝72から漏れる。したがって、複数の溝72にガスを供給した後に、圧力センサ85の測定値から複数の溝72の中の圧力が減少していることを検出することにより、接着剤21の浸食を検出することが可能となる。
以下、図7を参照して、一つの例示的実施形態に係る基板支持器における接着剤の浸食を検出する方法について説明する。図7は、一つの例示的実施形態に係る基板支持器における接着剤の浸食を検出する方法の流れ図である。以下、システム1が用いられる場合を例として、図7に示す方法MTについて説明する。あわせて、制御部MCによるシステム1の各部の制御について説明する。
図7に示すように、方法MTでは、まず、工程ST1が実行される。工程ST1では、基板Wが、基板処理装置10の静電チャック20上に搬送される。一実施形態では、工程ST1において、基板Wは、容器4a〜4dのうち何れかから、プロセスモジュールPM1〜PM6のうち基板処理装置10であるプロセスモジュールに搬送される。工程ST1では、基板Wを基板処理装置10の静電チャック20上に搬送するよう、搬送装置TU1及び搬送装置TU2が制御部MCによって制御される。
続く工程ST2では、基板Wが静電チャック20によって保持される。工程ST2では、基板Wと静電チャック20の間で静電引力を発生させるために、直流電源22及びスイッチ23が制御部MCによって制御される。
続く工程ST3では、ガスソース80からのガスが、複数の溝72に充填される。工程ST3では、制御部MCは、バルブ81を開くようにバルブ81を制御し、バルブ83を閉じるようにバルブ83を制御する。さらに、工程ST3では、第1の測定値P1が取得される。第1の測定値P1は、複数の溝72の中にガスが充填されている状態での複数の溝72の中の圧力を示す。工程ST3において、制御部MCは、第1の測定値P1を圧力センサ85から取得する。
続く工程ST4では、バルブ81が閉じられる。工程ST4において、バルブ81は制御部MCによって制御される。
続く工程ST5は、工程ST4においてバルブ81が閉じられてから所定時間後に実行される。工程ST5では、第2の測定値P2が制御部MCによって圧力センサ85から取得される。第2の測定値P2は、工程ST4においてバルブ81が閉じられてから所定時間後の複数の溝72の中の圧力を示す。
続く工程ST6では、第2の測定値P2が第1の測定値P1と比較される。工程ST6における第1の測定値P1と第2の測定値P2との比較は、制御部MCによって行われる。工程ST6における比較により、異常の有無が検出される。一例において、工程ST6では、(P1−P2)が求められる。(P1−P2)が所定値Pthよりも低い場合には、異常は発生しておらず、複数の溝72からガスが漏れておらず、接着剤21は浸食されていないと判定される。工程ST6において、異常が発生していないと判定されると、工程ST7において基板Wの処理が実行される。
一方、工程ST6において、異常が検出されると、工程ST8が実行される。例えば、(P1−P2)が所定値Pth以上である場合には、工程ST8が実行される。工程ST8では、複数の溝72からガスが排出される。具体的には、バルブ83が開かれ、排気装置84が作動される。工程ST8において、バルブ83及び排気装置84は制御部MCによって制御される。
続く工程ST9では、基板Wが基板処理装置10からオリエンタANに搬送される。工程ST9においては、基板Wを基板処理装置10からオリエンタANに搬送するよう、搬送装置TU1及び搬送装置TU2が制御部MCによって制御される。
続く工程ST10では、基板Wの静電チャック20上での配置位置にエラーが生じていたか否かが判定される。具体的に、工程ST10では、オリエンタANの中での基板Wの位置が制御部MCによって取得される。制御部MCは、オリエンタANから取得した基板Wの位置と基準位置との間の差を求める。制御部MCは、求めた差から基板Wの静電チャック20上での配置位置にエラーが生じていたものと判定される場合には、基板Wの静電チャック20上での配置位置を修正する。しかる後に、処理は工程ST7に進む。
一方、工程ST10において、基板Wの静電チャック20上での配置位置にエラーが発生していなかったものと判定される場合には、制御部MCは接着剤21の浸食が生じていたものと判定し、アラームを発生する。アラームに応じて、工程ST12では、基板支持器14の支持アセンブリの修理又は交換が行われる。
以下、図8及び図9を参照して、別の例示的実施形態に係る基板支持器について説明する。図8は、別の例示的実施形態に係る基板支持器の基台の上面を示す平面図である。図9は、別の例示的実施形態に係る基板支持器の一部拡大断面図である。図8及び図9に示す基板支持器14Bは、基板支持器14に代えて基板処理装置10で採用することができる。以下、基板支持器14の対応の構成と異なる基板支持器14Bの構成について説明する。
基板支持器14Bは、基台18ではなく基台18Bを有している。基台18Bの上面は、溝72ではなく溝72Bを画成している。他の点において、基台18Bの構成は、基台18の構成と同様である。基台18Bの溝72Bは、環形状を有する。溝72Bは、複数の溝71aのうち最も外側の溝71aに対して径方向外側に設けられている。溝72Bは、基台18Bの上面の中心の周りで周方向に延びている。溝72Bは、溝71bを介して複数の溝71aに連通している。
溝72Bの上端開口は、接着剤21によって覆われている。一実施形態において、溝72Bと接着剤21との間には、保護テープ74が設けられていてもよい。保護テープ74は、溝72Bの上端開口を覆うように設けられている。この実施形態において、接着剤21は、この保護テープ74を覆っている。一実施形態においては、保護テープ75が溝71を覆っていてもよい。保護テープ75は、保護テープ74と同様の材料から形成され得る。溝71上では、複数の孔73は、保護テープ75を貫通している。
基板支持器14Bが用いられる場合にも、接着剤21は、そのエッジから浸食される。接着剤21が浸食されると、保護テープ74の浸食も生じて、溝72Bの上端開口が露出される。溝72Bの上端開口が露出されると、ガスソース80から溝72Bに充填されたガスが、溝72Bから漏れる。したがって、溝72Bにガスを供給した後に、圧力センサ85の測定値から溝72Bの中の圧力が減少していることを検出することにより、接着剤21の浸食を検出することが可能となる。
以下、図10及び図11を参照して、更に別の例示的実施形態に係る基板支持器について説明する。図10は、更に別の例示的実施形態に係る基板支持器の基台の上面を示す平面図である。図11は、更に別の例示的実施形態に係る基板支持器の一部拡大断面図である。図10及び図11に示す基板支持器14Cは、基板支持器14に代えて基板処理装置10で採用することができる。以下、基板支持器14の対応の構成と異なる基板支持器14Cの構成について説明する。
基板支持器14Cは、基台18ではなく基台18Cを有している。基板支持器14Cの基台18C、静電チャック20、及び接着剤21は、供給路70ではなく、供給路70Cを提供している。供給路70Cは、複数の流路70hを含んでいる。複数の流路70hは、基台18C、接着剤21、及び静電チャック20を貫通している。一実施形態において、複数の流路70hは、鉛直方向に延びている。基台18C内においては、複数の流路70hの各々は、円筒形状のスリーブ91によって提供されている。
複数の流路70hには、ガスラインLC1が接続されている。ガスラインLCには、バルブ101及び流量制御器102を介してガスソース100が接続されている。ガスソース100は、伝熱ガス(例えばHeガス)のソースである。流量制御器102は、マスフローコントローラ又は圧力制御式の流量制御器である。バルブ101が開かれると、伝熱ガスがガスラインLC1及び供給路70Cの複数の流路70hを介して静電チャック20と基板Wの裏面との間に供給される。ガスラインLC1には、バルブ103を介して排気装置104が接続されている。ガスラインLC1には、圧力センサ105が接続されている。圧力センサ105は、ガスラインLC1の中の圧力の測定値を取得するように構成されている。
基台18Cの上面は、溝72ではなく、溝72Cを画成している。溝72Cは、供給路70Cから分離されている。溝72Cは、環形状を有しており、基台18Cの上面の中心の周りで周方向に延びている。なお、基台18C内では、複数の流路70hは、溝72Cの内側で鉛直方向に延びている。基台18Cの中には、流路72Cfが設けられている。流路72Cfは、溝72Cに連通している。流路72Cfには、図6に示したガスラインL1が接続されている。この流路72Cfは、円筒形状のスリーブ92によって提供されている。
溝72Cは、接着剤21によって覆われている。一実施形態において、溝72Cと接着剤21との間には、保護テープ74が設けられていてもよい。保護テープ74は、溝72Cの上端開口を覆うように設けられている。この実施形態において、接着剤21は、この保護テープ74を覆っている。
基板支持器14Cが用いられる場合にも、接着剤21は、そのエッジから浸食される。接着剤21が浸食されると、保護テープ74の浸食も生じて、溝72Cの上端開口が露出され。溝72Cの上端開口が露出されると、ガスソース80から溝72Cに充填されたガスが、溝72Cから漏れる。したがって、溝72Cにガスを供給した後に、圧力センサ85の測定値から溝72Cの中の圧力が減少していることを検出することにより、接着剤21の浸食を検出することが可能となる。
以上、種々の例示的実施形態について説明してきたが、上述した例示的実施形態に限定されることなく、様々な省略、置換、及び変更がなされてもよい。また、異なる実施形態における要素を組み合わせて他の実施形態を形成することが可能である。
別の実施形態において、基板処理装置は、誘導結合型のプラズマ処理装置、マイクロ波といった表面波を用いてプラズマを生成するプラズマ処理装置といった任意のタイプのプラズマ処理装置であってもよい。更に別の実施形態において、基板処理装置は、プラズマ処理装置以外の基板処理装置であってもよい。
また、基板Wと静電チャック20との間に供給されるガスと、接着剤の浸食を検出するために基台の上面に設けられた溝(72、72B、72C)に供給されるガスは、互いに異なっていてもよい。
また、方法MTは、基板支持器14B又は基板支持器14Cを備える基板処理装置10を備えたシステム1において実行されてもよい。
以上の説明から、本開示の種々の実施形態は、説明の目的で本明細書で説明されており、本開示の範囲及び主旨から逸脱することなく種々の変更をなし得ることが、理解されるであろう。したがって、本明細書に開示した種々の実施形態は限定することを意図しておらず、真の範囲と主旨は、添付の特許請求の範囲によって示される。
14…基板支持器、18…基台、20…静電チャック、21…接着剤、70…供給路、72…溝、80…ガスソース、81…バルブ、85…圧力センサ。

Claims (15)

  1. 基台と、
    前記基台上に設けられた静電チャックと、
    前記基台の上面と前記静電チャックの下面との間に設けられた接着剤と、
    を備え、
    前記基台、前記接着剤、及び前記静電チャックは、前記静電チャックと該静電チャック上に載置される基板との間に伝熱ガスを供給するための供給路を提供しており、
    前記基台の前記上面は、一つ以上の溝を画成しており、
    前記一つ以上の溝は、前記基台の前記上面内で、該上面の中心から前記供給路よりも離れており、
    前記接着剤は、前記一つ以上の溝の上端開口を覆うように設けられており、
    前記一つ以上の溝には、前記供給路又は該供給路とは別の流路を介して前記伝熱ガス又は別のガスを供給可能であり、
    前記一つ以上の溝の中の圧力を測定するように設けられた圧力センサを更に備える、
    基板支持器。
  2. 前記一つ以上の溝の各々と前記接着剤との間には、前記溝の前記上端開口を覆うように保護テープが設けられており、
    前記接着剤は、前記保護テープを覆っている、
    請求項1に記載の基板支持器。
  3. 前記一つ以上の溝は、複数の溝であり、前記基台の前記上面の中心に対して放射方向に延在している、請求項1又は2に記載の基板支持器。
  4. 前記一つ以上の溝は、環形状を有しており、前記基台の前記上面の中心の周りで周方向に延在している、請求項1又は2に記載の基板支持器。
  5. 前記基台の上面は、前記供給路の一部である第1の溝及び前記一つ以上の溝である一つ以上の第2の溝を画成している、請求項1〜4の何れか一項に記載の基板支持器。
  6. 前記一つ以上の第2の溝は、前記第1の溝に連通している、請求項5に記載の基板支持器。
  7. 前記一つ以上の溝は、前記供給路から分離されている、請求項1〜4の何れか一項に記載の基板処理装置。
  8. チャンバと、
    前記チャンバの中で基板を支持するように構成された、請求項1に記載の基板支持器と、
    を備える基板処理装置。
  9. プラズマ処理装置である、請求項8に記載の基板処理装置。
  10. ガスソースと、
    前記一つ以上の溝とガスソースとの間に接続されたバルブと、
    前記バルブを制御するように構成された制御部と、
    を更に備え、
    前記制御部は、
    前記ガスソースからのガスが前記一つ以上の溝に充填されている状態で、前記バルブを閉じるように、該バルブを制御し、
    前記バルブが閉じられている状態で、前記一つ以上の溝の中の圧力の測定値を前記圧力センサから取得する、
    ように構成されている、請求項8又は9に記載の基板処理装置。
  11. 前記制御部は、
    前記ガスソースからのガスが前記一つ以上の溝に充填されている前記状態で、前記一つ以上の溝の中の圧力の第1の測定値を取得し、
    前記バルブが閉じられている前記状態で前記圧力センサから取得される前記測定値である第2の測定値を前記第1の測定値と比較する、
    ように更に構成されている、請求項10に記載の基板処理装置。
  12. 請求項11に記載の基板処理装置と、
    その中での基板の位置を取得するように構成されたオリエンタと、
    前記チャンバと前記オリエンタとの間で基板を搬送するように構成された搬送装置と、
    を備え、
    前記基台の上面は、前記供給路の一部である第1の溝及び前記一つ以上の溝である一つ以上の第2の溝を画成しており、前記一つ以上の第2の溝は、前記第1の溝に連通しており、
    前記制御部は、
    前記第1の測定値と前記第2の測定値との間の比較の結果、前記第1の溝又は前記一つ以上の第2の溝から前記ガスが漏れていると判断される場合に、前記静電チャック上に載置されている基板を、前記オリエンタに搬送するよう前記搬送装置を制御し、
    前記オリエンタによって取得される該オリエンタ内での前記基板の位置に基づいて、前記基板の前記静電チャック上での配置位置のエラーが生じていたか否かを判定する、
    ように更に構成されている、
    基板処理システム。
  13. 請求項1に記載の基板支持器における接着剤の浸食を検出する方法であって、
    ガスソースからのガスが前記基板支持器の前記一つ以上の溝に充填されている状態で、バルブを閉じる工程であり、該バルブは、前記一つ以上の溝とガスソースとの間に接続されている、該工程と、
    前記バルブが閉じられている状態で、前記一つ以上の溝の中の圧力の測定値を前記圧力センサから取得する工程と、
    を含む方法。
  14. 前記ガスソースからのガスが前記一つ以上の溝に充填されている前記状態で、前記一つ以上の溝の中の圧力の第1の測定値を取得する工程と、
    前記バルブが閉じられている前記状態で前記圧力センサから取得される前記測定値である第2の測定値を前記第1の測定値と比較する工程と、
    を更に含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記基台の上面は、前記供給路の一部である第1の溝及び前記一つ以上の溝である一つ以上の第2の溝を画成しており、前記一つ以上の第2の溝は、前記第1の溝に連通しており、該方法は、
    前記第1の測定値と前記第2の測定値との間の比較の結果、前記第1の溝又は前記一つ以上の第2の溝から前記ガスが漏れていると判断される場合に、前記静電チャック上に載置されている基板をオリエンタに搬送する工程と、
    前記オリエンタによって取得される該オリエンタ内での前記基板の位置に基づいて、前記基板の前記静電チャック上での配置位置のエラーが生じていたか否かを判定する工程と、
    を更に含む、請求項14に記載の方法。
JP2018229267A 2018-12-06 2018-12-06 基板支持器、基板処理装置、基板処理システム、及び基板支持器における接着剤の浸食を検出する方法 Active JP7203585B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018229267A JP7203585B2 (ja) 2018-12-06 2018-12-06 基板支持器、基板処理装置、基板処理システム、及び基板支持器における接着剤の浸食を検出する方法
US16/699,268 US11037767B2 (en) 2018-12-06 2019-11-29 Substrate support, substrate processing apparatus, substrate processing system, and method of detecting erosion of adhesive in substrate support
TW108143634A TW202027210A (zh) 2018-12-06 2019-11-29 基板支持器、基板處理裝置、基板處理系統、及基板支持器之接著劑的侵蝕之檢測方法
CN201911197829.4A CN111293068A (zh) 2018-12-06 2019-11-29 基板支撑器、基板处理装置、基板处理系统及检测基板支撑器中的粘合剂的侵蚀的方法
KR1020190159184A KR20200069239A (ko) 2018-12-06 2019-12-03 기판 지지기, 기판 처리 장치, 기판 처리 시스템, 및 기판 지지기에 있어서의 접착제의 침식을 검출하는 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018229267A JP7203585B2 (ja) 2018-12-06 2018-12-06 基板支持器、基板処理装置、基板処理システム、及び基板支持器における接着剤の浸食を検出する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020092196A true JP2020092196A (ja) 2020-06-11
JP7203585B2 JP7203585B2 (ja) 2023-01-13

Family

ID=70972131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018229267A Active JP7203585B2 (ja) 2018-12-06 2018-12-06 基板支持器、基板処理装置、基板処理システム、及び基板支持器における接着剤の浸食を検出する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11037767B2 (ja)
JP (1) JP7203585B2 (ja)
KR (1) KR20200069239A (ja)
CN (1) CN111293068A (ja)
TW (1) TW202027210A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022055736A1 (en) * 2020-09-08 2022-03-17 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chambers for deposition and etch
US11615966B2 (en) 2020-07-19 2023-03-28 Applied Materials, Inc. Flowable film formation and treatments
US11699571B2 (en) 2020-09-08 2023-07-11 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chambers for deposition and etch

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786247A (ja) * 1993-09-16 1995-03-31 Hitachi Ltd 減圧雰囲気内における被処理物の処理方法及び処理装置
JP2001110883A (ja) * 1999-09-29 2001-04-20 Applied Materials Inc 基板支持装置及びその伝熱方法
JP2006140455A (ja) * 2004-10-07 2006-06-01 Applied Materials Inc 基板の温度を制御する方法及び装置
JP2008172170A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Tokyo Electron Ltd 基板保持機構及びプラズマ処理装置
JP2008282875A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Shinko Electric Ind Co Ltd 静電チャックおよび静電チャックの製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000114358A (ja) 1998-10-05 2000-04-21 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電チャック装置
JP2001118916A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電チャック装置およびその製造方法
JP2003168725A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Kyocera Corp ウエハ支持部材及びその製造方法
US7221553B2 (en) * 2003-04-22 2007-05-22 Applied Materials, Inc. Substrate support having heat transfer system
JP4218899B2 (ja) * 2005-07-19 2009-02-04 コミコ株式会社 静電チャックを備える基板ホルダ及びその製造方法
TWI363212B (en) * 2006-05-26 2012-05-01 Advanced Display Proc Eng Co Adhesive chuck, and apparatus and method for assembling substrates using the same
JP2008041927A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Shinko Electric Ind Co Ltd 静電チャックの製造方法
JP5269335B2 (ja) * 2007-03-30 2013-08-21 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2009054932A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Shinko Electric Ind Co Ltd 静電チャック
JP5331580B2 (ja) * 2008-07-02 2013-10-30 日本碍子株式会社 ウエハ載置装置及びそれに用いる部品
KR20120007788A (ko) * 2010-07-15 2012-01-25 공감네트웍스 주식회사 기판척 및 이를 포함하는 기판 합착 장치
CN107527854A (zh) * 2012-04-26 2017-12-29 应用材料公司 针对防止静电夹盘的黏接粘合剂侵蚀的方法及设备
US20140116622A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-01 Semes Co. Ltd. Electrostatic chuck and substrate processing apparatus
KR101385950B1 (ko) * 2013-09-16 2014-04-16 주식회사 펨빅스 정전척 및 정전척 제조 방법
TW201518538A (zh) * 2013-11-11 2015-05-16 Applied Materials Inc 像素化冷卻溫度控制的基板支撐組件
JP6026620B2 (ja) * 2015-10-22 2016-11-16 東京エレクトロン株式会社 載置台、プラズマ処理装置及び載置台の製造方法
US10340171B2 (en) * 2016-05-18 2019-07-02 Lam Research Corporation Permanent secondary erosion containment for electrostatic chuck bonds

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786247A (ja) * 1993-09-16 1995-03-31 Hitachi Ltd 減圧雰囲気内における被処理物の処理方法及び処理装置
JP2001110883A (ja) * 1999-09-29 2001-04-20 Applied Materials Inc 基板支持装置及びその伝熱方法
JP2006140455A (ja) * 2004-10-07 2006-06-01 Applied Materials Inc 基板の温度を制御する方法及び装置
JP2008172170A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Tokyo Electron Ltd 基板保持機構及びプラズマ処理装置
JP2008282875A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Shinko Electric Ind Co Ltd 静電チャックおよび静電チャックの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11615966B2 (en) 2020-07-19 2023-03-28 Applied Materials, Inc. Flowable film formation and treatments
WO2022055736A1 (en) * 2020-09-08 2022-03-17 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chambers for deposition and etch
US11699571B2 (en) 2020-09-08 2023-07-11 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chambers for deposition and etch
TWI819370B (zh) * 2020-09-08 2023-10-21 美商應用材料股份有限公司 用於沉積及蝕刻的半導體處理室
US11887811B2 (en) 2020-09-08 2024-01-30 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chambers for deposition and etch

Also Published As

Publication number Publication date
US11037767B2 (en) 2021-06-15
JP7203585B2 (ja) 2023-01-13
TW202027210A (zh) 2020-07-16
US20200185204A1 (en) 2020-06-11
KR20200069239A (ko) 2020-06-16
CN111293068A (zh) 2020-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102383357B1 (ko) 배치대 및 기판 처리 장치
US8043472B2 (en) Substrate processing apparatus and focus ring
US11037767B2 (en) Substrate support, substrate processing apparatus, substrate processing system, and method of detecting erosion of adhesive in substrate support
US20230326724A1 (en) Plasma processing apparatus
KR102289568B1 (ko) 포커스 링을 검사하기 위한 시스템 및 포커스 링을 검사하는 방법
US20160363433A1 (en) Sensor chip for electrostatic capacitance measurement and measuring device having the same
KR20110128150A (ko) 플라즈마 처리 장치, 기판 유지 기구, 기판 위치 어긋남 검출 방법
JP2017183683A (ja) 静電容量を表すデータを取得する方法
JP7106358B2 (ja) プラズマ処理装置及び温度制御方法
US11062881B2 (en) Plasma etching method and plasma processing device
US11869750B2 (en) Plasma processing apparatus
JP7340938B2 (ja) 載置台及び基板処理装置
US20090223450A1 (en) Member of substrate processing apparatus and substrate processing apparatus
US20210313202A1 (en) Substrate support
US20240030014A1 (en) Seasoning method and plasma processing apparatus
TW201933949A (zh) 直流電壓施加方法及電漿處理裝置
US20210280399A1 (en) Capacitive sensors and capacitive sensing locations for plasma chamber condition monitoring
KR20210034095A (ko) 기판 벌크 저항률 변동들에 응답하여 증착 레이트 또는 에칭 레이트 변화들을 감소시키기 위한 rf 전력 보상
CN105702610A (zh) 晶片承载装置
JP2003273088A (ja) プラズマリーク検出装置及び処理システム
US20240212979A1 (en) Method for determining amount of wear of edge ring, plasma processing apparatus, and substrate processing system
JP7316863B2 (ja) 第一導電性部材と第二導電性部材の接合構造と接合方法、及び基板処理装置
US20230141911A1 (en) Substrate processing system
KR102672547B1 (ko) 플라스마 처리 장치 및 플라스마 처리 방법
US20230187189A1 (en) Plasma control apparatus and plasma processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7203585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150