JP2020082696A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020082696A
JP2020082696A JP2018225737A JP2018225737A JP2020082696A JP 2020082696 A JP2020082696 A JP 2020082696A JP 2018225737 A JP2018225737 A JP 2018225737A JP 2018225737 A JP2018225737 A JP 2018225737A JP 2020082696 A JP2020082696 A JP 2020082696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
linerless label
platen roller
adhesion
label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018225737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7271922B2 (ja
Inventor
祐己 長島
Hiroki Nagashima
祐己 長島
武彦 稲葉
Takehiko Inaba
武彦 稲葉
翔 浅井
sho Asai
翔 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2018225737A priority Critical patent/JP7271922B2/ja
Priority to US16/687,286 priority patent/US11179949B2/en
Priority to CN201911191141.5A priority patent/CN111251725B/zh
Publication of JP2020082696A publication Critical patent/JP2020082696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7271922B2 publication Critical patent/JP7271922B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0045Guides for printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/04Roller platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/20Gluing the labels or articles

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

【課題】ラベル剥離体等の案内部材とプラテンローラとの間にライナーレスラベルが進入した場合でも、ライナーレスラベルの粘着剤が案内部材に付着する可能性を低減できる印刷装置を提供する。【解決手段】印刷装置は、ライナーレスラベルに印刷を行う。印刷装置は、印刷位置Pにおいてライナーレスラベルの搬送経路Tに接するプラテンローラ53、プラテンローラ53及び搬送経路Tの近傍、且つ、ライナーレスラベルの搬送方向において印刷位置Pよりも下流側に設けられ、ライナーレスラベルの搬送を案内する案内部材6を備える。案内部材6は、搬送経路Tと対向する面である第1面6A、及び、第1面6Aとは異なる面であってプラテンローラ53と対向する面である第2面6Bを有する。第1面6Aと第2面6Bとに、ライナーレスラベルの粘着剤の付着を低減する付着低減部が設けられる。【選択図】図2

Description

本発明は、印刷装置に関する。
印刷装置において、ライナーレスラベルに対する印刷時に糊面が本体に貼り付くことを防止するための機構が提案されている。特許文献1は、台紙付きラベルとライナーレスラベルとの何れが印刷媒体として使用された場合でも印刷が可能なラベルプリンタを開示する。ラベルプリンタは、プラテンローラに対して印刷媒体の搬送方向の下流側に、ラベル剥離体を有する。ラベル剥離体のうち印刷媒体の搬送経路に対向する面には、ライナーレスラベルの糊面の貼り付きを防止するためのコーティング膜が形成される。台紙付きラベルに対して印刷が実行される場合、ラベル剥離体は、台紙付きラベルに当接してラベルから台紙を剥離する。ライナーレスラベルに対して印刷が実行される場合、ラベル剥離体に対するライナーレスラベルの糊面の貼り付きは、コーティング膜により防止される。
特開2000−53315号公報
ライナーレスラベルの糊面がプラテンローラに貼り付くことにより、プラテンローラとラベル剥離体との間にライナーレスラベルが進入する可能性がある。これに対し、上記のラベルプリンタの場合、プラテンローラとラベル剥離体との間にライナーレスラベルが進入することは想定されておらず、ラベル剥離体のうちプラテンローラに対向する位置にコーティング膜が形成されていない可能性がある。この場合、ライナーレスラベルの糊面が、ラベル剥離体のうちプラテンローラと対向する位置に貼り付いてしまい、プラテンローラによる印刷媒体の搬送が阻害される可能性があるという問題点がある。
本発明の目的は、ラベル剥離体等の案内部材とプラテンローラとの間にライナーレスラベルが進入した場合でも、ライナーレスラベルの粘着剤が案内部材に付着する可能性を低減できる印刷装置を提供することである。
本発明に係る印刷装置は、ライナーレスラベルに印刷を行う印刷装置であって、所定の印刷位置において前記ライナーレスラベルの搬送経路に接するプラテンローラと、前記プラテンローラ及び前記搬送経路の近傍、且つ、前記ライナーレスラベルの搬送方向において前記印刷位置よりも下流側に設けられ、前記ライナーレスラベルの搬送を案内する案内部材とを備え、前記案内部材は、前記搬送経路と対向する面である第1面、及び、前記第1面とは異なる面であって前記プラテンローラと対向する面である第2面を有し、前記第1面と前記第2面とに、前記ライナーレスラベルの粘着剤の付着を低減する付着低減部が設けられたことを特徴とする。
案内部材のうちプラテンローラと対向する第2面には、ライナーレスラベルの粘着剤の付着を低減する付着低減部が設けられる。このため、プラテンローラと案内部材との間にライナーレスラベルが進入した場合でも、案内部材の第2面に粘着剤が付着することを抑制できる。
本発明において、前記案内部材は、前記プラテンローラの回転軸の方向に沿って延びる平面形状を有し、前記搬送経路のうち前記案内部材に最も近接する近接部における前記ライナーレスラベルの搬送方向と交差してもよい。この場合、案内部材のうち搬送経路と対向する第1面の面積を小さくすることができるので、案内部材の第1面にライナーレスラベルの粘着剤が付着する可能性を低減できる。
本発明において、前記付着低減部は、表面に形成されたシボであってもよい。この場合、ライナーレスラベルの粘着剤の付着を低減する構成を、案内部材の第2面に容易に形成させることができる。
本発明において、前記付着低減部は、表面に形成されたリブであってもよい。この場合、ライナーレスラベルの粘着剤の付着を低減する構成を、案内部材の第2面に容易に形成させることができる。
本発明において、前記付着低減部は、前記粘着剤の付着が低減される材料により形成されてもよい。ライナーレスラベルの粘着剤の付着を低減する構成を、表面処理等により容易に形成させることができる。
本発明において、前記ライナーレスラベルが排出される排出口を備え、前記案内部材は、前記排出口の一部を閉塞してもよい。案内部材は、排出口にライナーレスラベルが接触して粘着剤が付着することを、案内部材により抑制できる。
印刷装置1の斜視図である。 図1のA−A線を矢印方向から視た断面図である。 プラテンユニット5の斜視図である。 案内部材6を上側から視た斜視図である。 案内部材6を下側から視た斜視図である。 変形例における案内部材7を上側から視た斜視図である。 変形例における案内部材7を下側から視た斜視図である。
<印刷装置1の概要>
本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。印刷装置1は、USB(登録商標)ケーブルを介して外部端末(図示略)に接続可能である。印刷装置1は、外部端末から受信した印刷データに基づいて、印刷媒体に文字、図形等のキャラクタを印刷できる。印刷媒体は、台紙を有さず且つ一方の面に粘着剤が付着した感熱ラベル(以下、「ライナーレスラベル」という。)である。以下、ライナーレスラベルのうち粘着剤が付着した面を、「粘着面」という。外部端末は汎用のパーソナルコンピュータ(PC)である。印刷装置1は、電池駆動が可能である。印刷装置1は、例えばベルトクリップ(図示略)を介して腰ベルトに装着されることによって、作業中のユーザに携帯されて使用される。図1の右下側、左上側、右上側、左下側、上側、及び下側を、それぞれ、印刷装置1の右側、左側、後側、前側、上側、及び下側と定義する。
<筐体10>
図1に示すように、印刷装置1は、箱状の筐体10を有する。筐体10は、本体部2及びカバー3により形成される。本体部2は、略直方体の箱状である。本体部2は、底部2A及び前覆部2Bを有する。底部2Aは、印刷装置1の内部領域を下側から覆う。前覆部2Bは、印刷装置1の内部領域のうち前側略半分を上側から覆う。図2に示すように、底部2Aのうち後側略半分の部分に収容部24が設けられる。収容部24には、ロールMが収容される。ロールMは、ライナーレスラベルが筒状の芯に巻回されて構成される。ライナーレスラベルの粘着面は、ロールMの状態で内側に配置される。
図1に示すように、本体部2は、底部2Aのうち後側略半分の上端部、及び、前覆部2Bの後端部により形成された開口部20を有する。収容部24(図2参照)の上側は、開口部20によって開口する。開口部20は、後述するカバー3により開閉可能である。
本体部2のうち開口部20の前端部に、切断刃26Aが設けられる。切断刃26Aは、ライナーレスラベルのうち印刷されて後述する排出口11から排出された部分を切り離すことができる。図2に示すように、切断刃26Aの下側にサーマルヘッド26Bが設けられる。サーマルヘッド26Bは、ライナーレスラベルを加熱することによって、ライナーレスラベルにキャラクタを印刷する。切断刃26A及びサーマルヘッド26Bは、それぞれ左右方向に延びる。サーマルヘッド26Bの前側に、バネ26Cの後端部が接続される。バネ26Cの前端部は、本体部2の前覆部2B内に保持される。サーマルヘッド26Bは、バネ26Cの弾性力によって後側に付勢される。
図1に示すように、カバー3は、本体部2の底部2Aの後端部に回転可能に支持される。カバー3は、後端部を中心に、閉塞状態と開放状態との間を揺動可能である。カバー3は、閉塞状態の場合に収容部24(図2参照)を上側から覆う。カバー3は、開放状態の場合に収容部24を開放する。図1のカバー3は閉塞状態である。以下では、閉塞状態のカバー3を基準とし、印刷装置1の各方向をカバー3に適用する。図2に示すように、本体部2の前覆部2Bの後端部2Eと、カバー3の前端部3Eとの間に、排出口11が形成される。図1に示すように、排出口11は左右方向に延びる。排出口11は、印刷装置1の内部でサーマルヘッド26B(図2参照)により印刷されたライナーレスラベルを外部に排出する。図2に示すように、カバー3の下面のうち前端部3Eの近傍に、プラテンホルダ30が設けられる。プラテンホルダ30は、後述するプラテンユニット5(図3参照)を着脱可能に支持する。
<プラテンユニット5>
図3に示すように、プラテンユニット5は、架設部51、壁部52R、52L、プラテンローラ53、軸受55R、55L、プラテンギア56、及び案内部材6を備える。架設部51は左右方向に延びる。架設部51の上面には、後述する案内部材6が固定される。架設部51は、後側に向けて凹んだ凹部51A(図2参照)を有する。凹部51Aは、円弧状に湾曲する。架設部51の上面に、上側に突出する突出部51R、51Lが設けられる。突出部51R、51Lは、それぞれ略円柱状を有し、左右方向に離隔する。壁部52Rは、架設部51の右端に接続する。壁部52Lは、架設部51の左端に接続する。壁部52R、52Lは、それぞれ略板状を有し、左右方向と直交する。壁部52R、52Lのそれぞれの前端部に、円形の貫通穴521が形成される。
プラテンローラ53は、左右方向に延びる円柱状の部材である。プラテンローラ53は、架設部51の凹部51A(図2参照)の前側、且つ、壁部52R、52Lのそれぞれの前端部の間に配置される。プラテンローラ53の左右方向の長さは、壁部52R、52Lの間の距離よりも僅かに小さい。プラテンローラ53の左右両端部から左右外側に向けて、回転軸53Aが延びる。回転軸53Aは円柱状の軸部材であり、左右方向に沿って延びる。回転軸53Aは、壁部52R、52Lのそれぞれの貫通穴521に対して内側から挿通し、外側に突出する。回転軸53Aは、壁部52R、52Lによって回転可能に支持される。回転軸53Aの直径は、壁部52R、52Lのそれぞれの貫通穴521の内径よりも小さい。
軸受55R、55Lは、回転軸53Aが貫通する貫通穴を有する円筒状の部材である。軸受55R、55Lの外径は、壁部52R、52Lのそれぞれの貫通穴521の径よりも大きい。軸受55Rは、回転軸53Aの右端部のうち、壁部52Rよりも右側に突出する部分に設けられる。回転軸53Aは、軸受55Rの貫通穴に挿通する。軸受55Rは、壁部52Rよりも右側に配置される。軸受55Lは、回転軸53Aの左端部のうち、壁部52Lよりも左側に突出する部分に設けられる。回転軸53Aは、軸受55Lの貫通穴に挿通する。軸受55Lは、壁部52Lよりも左側に配置される。軸受55R、55Lは、壁部52R、52Lに対して回転軸53Aが脱離することを抑制する。軸受55Lの左端部にプラテンギア56が設けられる。
プラテンローラ53は、回転軸53Aを介して壁部52R、52Lに回転可能に支持される。又、壁部52R、52Lのそれぞれの貫通穴521と回転軸53Aとの間に隙間が形成される。このためプラテンローラ53は、壁部52R、52Lのそれぞれの貫通穴521に対して回転軸53Aが移動することに応じ、回転軸53Aの延びる左右方向と直交する方向に僅かに移動可能である。
<案内部材6>
案内部材6は、全体として略平板状を有し、左右方向に延びる。図4、図5に示すように、案内部材6は、第1板部61、第2板部62、第3板部63を有する。第1板部61及び第3板部63は、左右方向に長い略長方形状を有し、上下方向と直交する。第2板部62は、第1板部61の前端部と第3板部63の後端部とを接続する。第3板部63は、第1板部61よりも僅かに下側に配置される(図2参照)。第2板部62は、側面視にて前下がりの斜め方向に延びる(図2参照)。
第1板部61は、左右方向に配列された貫通穴611、612、613、614、615を有する。貫通穴611、612、613、614、615は、この順番で右方に順番に並ぶ。貫通穴613は、第1板部61の左右方向中央に設けられる。図4に示すように、第3板部63の前端面を、第1面6Aという。図5に示すように、第3板部63の下端面を、第2面6Bという。第1面6A及び第2面6Bには、付着低減部60が設けられる。付着低減部60は、第1面6A及び第2面6Bの表面に形成された微細な凹凸からなるシボである。シボは、案内部材6が例えば樹脂材料からなる場合は、案内部材6を成型する金型にシボ加工を施して転写させることで、第1面6A及び第2面6Bに形成される。或いは、案内部材6が例えば金属材料からなる場合は、シボは、周知のケミカルエッチング又はサンドブラストにより、第1面6A及び第2面6Bに形成される。シボにより、ライナーレスラベルの粘着面に対する案内部材6の接触面積は小さくなる。このためシボは、案内部材6の第1面6A及び第2面6Bにライナーレスラベルの粘着剤が付着することを低減できる。なお、シボは、粗く且つ深さが大きい方が、粘着剤の付着をより効果的に低減できるため好ましい。
図3に示すように、案内部材6の第1板部61の貫通穴611、613、615(図4、図5参照)に螺子S1、S2、S3が挿通され、架設部51に螺合される。これにより、案内部材6は架設部51に固定される。案内部材6の第1板部61の下面は、架設部51の上面に上側から接触する。案内部材6の第1板部61の貫通穴612、614(図4、図5参照)に、架設部51の突出部51R、51Lが下側から挿通する。案内部材6の第3板部63は、プラテンローラ53の上側近傍に配置される(図2参照)。第3板部63とプラテンローラ53とは上下方向に離隔し、間に僅かな隙間が形成される。第3板部63の第2面6Bは、プラテンローラ53に対して上側に対向する(図2参照)。
<プラテンローラ53、案内部材6、搬送経路Tの位置関係>
図2に示すように、筐体10のカバー3のプラテンホルダ30にプラテンユニット5が支持された場合、プラテンローラ53は、サーマルヘッド26Bに後側から接触する。プラテンローラ53とサーマルヘッド26Bが接触する位置を、「印刷位置P」という。印刷位置Pは、ライナーレスラベルがプラテンローラ53とサーマルヘッド26Bの間に挟持された状態でサーマルヘッド26Bが発熱した場合において、ライナーレスラベルに像が形成される位置である。
ライナーレスラベルは、筐体10の収容部24に収容された状態のロールMの下端部近傍から繰り出される。ライナーレスラベルの搬送経路Tは、ロールMの下端部近傍から前斜め上側に向けて延びる。搬送経路Tは更に、サーマルヘッド26Bの後側近傍で上側に曲折し、印刷位置Pを通って上側に延びる。プラテンローラ53は、印刷位置Pにおいて搬送経路Tと接する。搬送経路Tは更に、後側に僅かに曲折して案内部材6の前側近傍を通過し、排出口11に向けて後斜め上側に延びる。搬送経路Tに沿った方向を、「搬送方向」という。搬送経路Tに沿った方向の下側は、「搬送方向の上流側」に対応し、搬送経路Tに沿った方向の上側は、「搬送方向の下流側」に対応する。ライナーレスラベルの粘着面は、搬送経路Tの後側に配置される。
案内部材6は、印刷位置Pよりも搬送方向の下流側に設けられる。案内部材6の第3板部63の第1面6Aは、搬送経路Tに対して後側に離隔し且つ対向する。案内部材6は、印刷位置Pよりも下流側のライナーレスラベルが排出口11に向けて適切に搬送されるように、ライナーレスラベルを案内する。具体的には次の通りである。ライナーレスラベルは、プラテンローラ53に粘着剤が付着することによって、印刷位置Pよりも搬送方向の下流側で、搬送経路Tから逸脱するように後側に湾曲する場合がある。このような場合、例えば案内部材6は、筐体10のカバー3とプラテンローラ53との間にライナーレスラベルが入り込むことを、ライナーレスラベルに第1面6Aを接触させることによって防止する。これによって案内部材6は、排出口11に向けてライナーレスラベルを誘導できる。排出口11を上側から視た場合、案内部材6の第3板部63の一部が排出口11から露出する。即ち、案内部材6の第3板部63は、排出口11の一部を閉塞する。
搬送経路Tのうち、案内部材6に最も近接する位置を、近接部Qと定義する。近接部Qは、案内部材6の第3板部63の第1面6Aから搬送経路Tに向けて延び且つ搬送経路Tと直交する仮想線Lを定義した場合において、搬送経路Tのうち仮想線Lと交差する部位に対応する。近接部Qにおけるライナーレスラベルの搬送方向は、後斜め上方向である。このため、上下方向と直交する案内部材6は、近接部Qにおけるライナーレスラベルの搬送方向と交差する。
<印刷動作概要>
印刷装置1のカバー3が開放状態とされ、ロールMからライナーレスラベルが引き出される。ライナーレスラベルが搬送経路Tに配置された状態で、カバー3が開放状態から閉塞状態に切り替えられる。ライナーレスラベルは、印刷位置Pにおいてサーマルヘッド26Bとプラテンローラ53によって前後方向から挟まれる。プラテンユニット5のプラテンギア56は、筐体10の底部2Aに設けられた非図示の本体ギアに嵌合する。本体ギアに接続した非図示のモータが回転する。モータの回転駆動力は、本体ギア及びプラテンギアを介してプラテンローラ53に伝達され、プラテンローラ53は回転する。プラテンローラ53は、サーマルヘッド26Bとの間に挟持されたライナーレスラベルを下流側に向けて搬送する。同時に、サーマルヘッド26Bが加熱される。これによって、ライナーレスラベルは、ロールMから繰り出されながら印刷される。印刷後のライナーレスラベルは、排出口11から排出される。
<本実施形態の作用、効果>
ライナーレスラベルは、粘着剤によりプラテンローラ53に付着することによって、印刷位置Pよりも搬送方向の下流側で、搬送経路Tから逸脱するように後側に湾曲する場合がある。又、プラテンローラ53に対してライナーレスラベルが強く付着した場合、案内部材6によりライナーレスラベルを排出口11に案内しきれず、案内部材6とプラテンローラ53との間にライナーレスラベルが進入する可能性がある。このとき、案内部材6の第2面6Bに、ライナーレスラベルの粘着面が付着する。この現象は、ライナーレスラベルのジャムの要因となる。なお、プラテンローラ53と案内部材6との間の間隔を小さくすることにより、間にライナーレスラベルが進入することを抑制できるとも考えられる。しかし、上記のようにプラテンローラ53は回転軸53Aの延びる左右方向と直交する方向に僅かに移動可能である。このため、プラテンローラ53と案内部材6との間の間隔を小さくすることにも限界がある。
ライナーレスラベルのジャムが発生した場合の対処法として、例えばユーザは、プラテンホルダ30からプラテンユニット5を取り外し、案内部材6からライナーレスラベルを剥がす。その後ユーザは、プラテンユニット5をプラテンホルダ30に取り付けて元に戻し、印刷装置1を印刷可能な状態とする。
ここで例えば、ライナーレスラベルの粘着剤が案内部材6の第2面6Bに残存すると、ライナーレスラベルのジャムが発生し易くなる可能性がある。このため、案内部材6の第2面6Bには、ライナーレスラベルの粘着剤が残存し難いことが好ましい。これに対し、本実施形態では、案内部材6のうち搬送経路Tと対向する第1面6A、及び、プラテンローラ53と対向する第2面6Bに、それぞれ、ライナーレスラベルの粘着剤の付着を低減する付着低減部60が設けられる。プラテンローラ53と案内部材6との間にライナーレスラベルが進入した場合でも、案内部材6の第2面6Bに粘着剤が付着することが抑制される。従って、ライナーレスラベルのジャムが発生した場合でも案内部材6の第2面6Bに粘着剤が残存する可能性を極力軽減できる。このため、印刷装置1は、ライナーレスラベルのジャムの発生後も、継続して安定的に印刷動作を実行できる。
案内部材6は平面板状を有し、第3板部63は上下方向と直交する。搬送経路Tの近接部Qにおけるライナーレスラベルの搬送方向は後斜め上側に延び、案内部材6の第3板部63と交差する。この場合、案内部材6のうち搬送経路Tと対向する第3板部63の第1面6Aの面積を小さくできる。このため、印刷装置1は、案内部材6の第1面6Aにライナーレスラベルの粘着剤が付着する可能性を低減できる。
案内部材6の付着低減部60は、第1面6A及び第2面6Bの表面に形成された微細な凹凸からなるシボである。従って、ライナーレスラベルの粘着剤の付着を低減する構成を、案内部材6の第1面6A及び第2面6Bに容易に形成させることができる。
印刷装置1は、ライナーレスラベルが排出される排出口11を備える。案内部材6は、排出口11の一部を閉塞する。この場合、案内部材6は、排出口11にライナーレスラベルが接触して粘着剤が付着することを、案内部材6により抑制できる。
<変形例>
本発明は上記実施形態に限定されず、種々の変更が可能である。上記実施形態における案内部材6の代わりに、図6、図7に示す案内部材7がプラテンユニット5に固定されて使用されてもよい。案内部材7は、付着低減部60の代わりに付着低減部70が設けられるという点で、案内部材6と相違する。その他の構成は、案内部材6と同一である。以下の案内部材7の説明では、案内部材6と共通する構成については、案内部材6と同一の符号を付し、説明を省略する。
図6、図7に示すように、第1面6A及び第2面6Bには、付着低減部70が設けられる。付着低減部70は、第1面6A及び第2面6Bの表面に形成された微細な凸部からなるリブである。より詳細には、リブは、左右方向に並んで配置され、且つ、それぞれが上下方向及び前後方向に延びる複数の凸部である。リブは、第1面6Aにおいて上下方向に延び、第2面6Bにおいて前後方向に延びる。リブは、案内部材7が例えば樹脂材料で成型される場合、一体的に形成される。リブにより、ライナーレスラベルの粘着面に対する案内部材7の接触面積は小さくなる。このためリブは、案内部材7の第1面6A及び第2面6Bにライナーレスラベルの粘着剤が付着することを低減できる。このように、案内部材7では、ライナーレスラベルの粘着剤の付着を低減する構成を、第2面6Bに容易に形成させることができる。
<その他の変形例>
案内部材6は、第2板部62を有さない平面板状、即ち、第1板部61と第3板部63が同一高さの平面板状であってもよい。案内部材6は、上下方向と直交する方向に対して傾斜してもよい。このとき、例えば案内部材6は、前側に向かうに従って下側に配置されるように傾斜してもよい。又、案内部材6は、搬送経路Tに対して後側に離隔したが、案内部材6は、第3板部63の第1面6Aが搬送経路Tと接する位置に設けられてもよい。又、案内部材6は、前端部において上側又は下側に向けて延びる延伸部を有していてもよい。このとき、該延伸部の前面は、案内部材6の第1面に対応する。案内部材6は、第1面6A及び第2面6Bを含むすべての面に、付着低減部60(シボ)、70(リブ)が設けられていてもよい。
近接部Qにおけるライナーレスラベルの搬送方向は上方向であってもよい。このとき、案内部材6は、近接部Qにおけるライナーレスラベルの搬送方向と直交する。又、例えば案内部材6が、前端部において上側又は下側に向けて延びる延伸部を有している場合、この延伸部は、近接部Qにおける搬送方向と平行であってもよい。
案内部材6の第1面6A及び第2面6Bに、付着低減部60としてシボを形成させるための方法は、上記の方法に限定されない。
案内部材6、7の第1面6A及び第2面6Bに形成される微細な凹凸は、シボ、リブに限定されず、他の様々な形状の凹凸であってもよい。
案内部材6の少なくとも第1面6A及び第2面6Bは、ライナーレスラベルの粘着剤の付着が軽減される材料で覆われるように表面処理が施されていてもよい。具体的には、例えば少なくとも第1面6A及び第2面6Bには、シリコン樹脂コーティング、フッ素樹脂コーティング等が施されていてもよい。この場合、ライナーレスラベルの粘着剤の付着を低減する構成を、表面処理等により容易に形成させることができる。なお、表面処理の内容は、上記具体的に限定されないことはいうまでもない。又、上記の付着低減部60(シボ)、70(リブ)と併せて、上記の表面処理が案内部材6、7の第1面6A及び第2面6Bに施されてもよい。
案内部材6の第3板部63は、排出口11の一部を閉塞していなくてもよい。例えば案内部材6の第3板部63の前端部と、カバー3の前端部3Eとのそれぞれの前後方向の位置は一致していてもよい。このとき、排出口11を上側から視た場合、案内部材6の第3板部63の一部が排出口11から露出しなくてもよい。
1 :印刷装置
5 :プラテンユニット
6、7 :案内部材
6A :第1面
6B :第2面
11 :排出口
26B :サーマルヘッド
53 :プラテンローラ
60、70 :付着低減部
P :印刷位置
Q :近接部
T :搬送経路

Claims (6)

  1. ライナーレスラベルに印刷を行う印刷装置であって、
    所定の印刷位置において前記ライナーレスラベルの搬送経路に接するプラテンローラと、
    前記プラテンローラ及び前記搬送経路の近傍、且つ、前記ライナーレスラベルの搬送方向において前記印刷位置よりも下流側に設けられ、前記ライナーレスラベルの搬送を案内する案内部材と
    を備え、
    前記案内部材は、
    前記搬送経路と対向する面である第1面、及び、前記第1面とは異なる面であって前記プラテンローラと対向する面である第2面を有し、
    前記第1面と前記第2面とに、前記ライナーレスラベルの粘着剤の付着を低減する付着低減部が設けられたことを特徴とする印刷装置。
  2. 前記案内部材は、
    前記プラテンローラの回転軸の方向に沿って延びる平面形状を有し、
    前記搬送経路のうち前記案内部材に最も近接する近接部における前記ライナーレスラベルの搬送方向と交差することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記付着低減部は、表面に形成されたシボであることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記付着低減部は、表面に形成されたリブであることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  5. 前記付着低減部は、前記粘着剤の付着が低減される材料により形成されたことを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の印刷装置。
  6. 前記ライナーレスラベルが排出される排出口を備え、
    前記案内部材は、前記排出口の一部を閉塞したことを特徴とする請求項1から5の何れかに記載の印刷装置。
JP2018225737A 2018-11-30 2018-11-30 印刷装置 Active JP7271922B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018225737A JP7271922B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 印刷装置
US16/687,286 US11179949B2 (en) 2018-11-30 2019-11-18 Printing device including guide member guiding conveyance of liner-less label
CN201911191141.5A CN111251725B (zh) 2018-11-30 2019-11-28 打印装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018225737A JP7271922B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020082696A true JP2020082696A (ja) 2020-06-04
JP7271922B2 JP7271922B2 (ja) 2023-05-12

Family

ID=70849839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018225737A Active JP7271922B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 印刷装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11179949B2 (ja)
JP (1) JP7271922B2 (ja)
CN (1) CN111251725B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD1020869S1 (en) * 2023-04-13 2024-04-02 Wuhan Jingchen Intelligent Identification Technology Co., Ltd. Label printer

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1694291S (ja) * 2020-09-25 2023-09-22 テープ印字機
JP2023002368A (ja) * 2021-06-22 2023-01-10 セイコーエプソン株式会社 印刷装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000053315A (ja) * 1998-08-07 2000-02-22 Toshiba Tec Corp ラベルプリンタ
JP2011037231A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Ishida Co Ltd ラベル発行装置
JP2012136345A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute ラベルの巻込み防止装置
JP2013052605A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Toshiba Tec Corp サーマルプリンタ
JP2015071476A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5642666A (en) * 1995-11-28 1997-07-01 Comtec Information Systems, Inc. Hand-held label printer
JP5005184B2 (ja) * 2005-04-27 2012-08-22 サントリーホールディングス株式会社 ラベル貼付装置
DE602006012137D1 (de) * 2005-06-30 2010-03-25 Toshiba Tec Kk Drucker
US8261799B2 (en) * 2010-03-12 2012-09-11 Ncr Corporation Linerless label printer
JP5852715B1 (ja) * 2014-08-18 2016-02-03 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
JP6767189B2 (ja) * 2016-07-26 2020-10-14 セイコーインスツル株式会社 サーマルプリンタ及び携帯型端末

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000053315A (ja) * 1998-08-07 2000-02-22 Toshiba Tec Corp ラベルプリンタ
JP2011037231A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Ishida Co Ltd ラベル発行装置
JP2012136345A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute ラベルの巻込み防止装置
JP2013052605A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Toshiba Tec Corp サーマルプリンタ
JP2015071476A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD1020869S1 (en) * 2023-04-13 2024-04-02 Wuhan Jingchen Intelligent Identification Technology Co., Ltd. Label printer

Also Published As

Publication number Publication date
US11179949B2 (en) 2021-11-23
CN111251725B (zh) 2022-11-15
JP7271922B2 (ja) 2023-05-12
CN111251725A (zh) 2020-06-09
US20200171845A1 (en) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020082696A (ja) 印刷装置
JP5549231B2 (ja) 印刷装置
JP2009101627A (ja) 画像形成装置
JP2011143983A (ja) ロール紙供給装置及びそれを備えた印刷装置
JP2024029263A (ja) 印刷装置
JP2009184808A (ja) シート材搬送機構およびプリンタ
US11084303B2 (en) Printing device configured to accommodate cassette with portion of the cassette protruding out of housing
US20110109709A1 (en) Liquid ejecting apparatus
JP2021130286A (ja) 印刷装置
JP6572712B2 (ja) 印刷装置
JP6908893B2 (ja) 印刷装置
JP3574165B2 (ja) プリンタ
EP1738917B1 (en) Image generating apparatus and thermal transfer printer
CN211617097U (zh) 打印机
JP3408128B2 (ja) 記録装置
JP2010024032A (ja) 記録装置
JP2003211777A (ja) サーマルプリンタ
JP2008094530A (ja) プリンタ
JP6645265B2 (ja) 印刷装置
JP2008290791A (ja) 画像形成装置
CN113165401A (zh) 墨盒
JP2020085728A (ja) 速度検知機構及びインクジェット記録装置
JP2022146816A (ja) ラベルプリンタ
JP2001353915A (ja) リボンカートリッジ及びサーマルプリンタ
JP2022104152A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7271922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150