JP2020068481A - 画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents

画像処理装置及び画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020068481A
JP2020068481A JP2018200905A JP2018200905A JP2020068481A JP 2020068481 A JP2020068481 A JP 2020068481A JP 2018200905 A JP2018200905 A JP 2018200905A JP 2018200905 A JP2018200905 A JP 2018200905A JP 2020068481 A JP2020068481 A JP 2020068481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
size
information
sheet surface
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018200905A
Other languages
English (en)
Inventor
文之 渡邉
Fumiyuki Watanabe
文之 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2018200905A priority Critical patent/JP2020068481A/ja
Priority to CN201910743187.7A priority patent/CN111107235A/zh
Priority to US16/544,572 priority patent/US10880447B2/en
Priority to EP19203028.6A priority patent/EP3644593A1/en
Publication of JP2020068481A publication Critical patent/JP2020068481A/ja
Priority to JP2023132664A priority patent/JP2023144065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/3248Storage of at least a part of one of two image bearing sides of a single sheet, e.g. for two sided copying
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00708Size or dimensions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00729Detection means
    • H04N1/00734Optical detectors
    • H04N1/00737Optical detectors using the scanning elements as detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/00748Detecting edges, e.g. of a stationary sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/0075Detecting a change in reflectivity
    • H04N1/00753Detecting a change in reflectivity of a sheet relative to a particular backgroud
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00763Action taken as a result of detection
    • H04N1/00766Storing data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00763Action taken as a result of detection
    • H04N1/00774Adjusting or controlling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/203Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
    • H04N1/2032Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet of two pictures corresponding to two sides of a single medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32459Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter for changing the arrangement of the stored data
    • H04N1/32464Changing the arrangement of pages or documents, e.g. for producing pages to be bound
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/393Enlarging or reducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Abstract

【課題】非定型サイズ原稿を自動的に検知し、表裏面の画像サイズを合わせることができる画像処理装置及び画像処理方法を提供することである。【解決手段】実施形態の画像処理装置は、サイズ取得部と、決定部とを持つ。サイズ取得部は、画像読み取り部で読み取られたシートの第一シート面の大きさを示す第一サイズ情報を取得する。決定部は、前記第一サイズ情報に基づいて保存される画像の大きさを示す第一画像情報に基づいて、前記シートの前記第一シート面と異なる第二シート面の保存される画像の大きさを示す第二画像情報を決定する。【選択図】図2

Description

本発明の実施形態は、画像処理装置及び画像処理方法に関する。
MFP(Multifunction Peripheral)は、非定型の大きさの原稿(以下「非定型サイズ原稿」という。)をスキャンできる機能を持つ。非定型サイズ原稿をスキャンする方法には、手動スキャンと、自動スキャンと、が存在する。手動スキャンとは、手動で非定型サイズ原稿のサイズを決定するスキャン方法である。自動スキャンとは、MFPが自動で非定型サイズ原稿のサイズを決定するスキャン方法である。手動スキャンでは、ユーザーは、予め非定型サイズ原稿の幅及び高さを取得し、MFPに入力する。自動スキャンでは、十分に大きな読み取り範囲を用いて、非定型サイズ原稿をスキャンし、スキャンによって得られた画像から原稿部分の画像を抽出する。
しかしながら、自動スキャンでは、同じ原稿であるにもかかわらず表面と裏面とで異なる画像サイズで画像が生成される場合があった。このような場合、ユーザーにとって不都合が生じる可能性があった。
特開2001−136376号公報 特開2005−268893号公報
本発明が解決しようとする課題は、自動スキャンで表面と裏面との画像を読み取る場合に、ユーザーにとってより利便性が高い画像を生成することができる画像処理装置及び画像処理方法を提供することである。
実施形態の画像処理装置は、サイズ取得部と、決定部とを持つ。サイズ取得部は、画像読み取り部で読み取られたシートの第一シート面の大きさを示す第一サイズ情報を取得する。決定部は、前記第一サイズ情報に基づいて保存される画像の大きさを示す第一画像情報に基づいて、前記シートの前記第一シート面と異なる第二シート面の保存される画像の大きさを示す第二画像情報を決定する。
実施形態の画像処理装置100の全体構成例を示す外観図である。 実施形態における画像処理装置100の機能ブロックの構成を示す概略ブロック図である。 サイズ情報テーブルの具体例を示すデータ構成図である。 1辺が同値の2つの非定型サイズ原稿をスキャンした画像の具体例を示す図である。 1辺が同値の非定型サイズ原稿の修正の具体例を示す図である。 サイズの異なる2つの非定型サイズ原稿をスキャンした画像の具体例を示す図である。 サイズの異なる2つの非定型サイズ原稿の修正の具体例を示す図である。 画像処理装置100の処理の流れの具体例を示すフローチャートである。
以下、実施形態の画像処理装置及び画像処理方法を、図面を参照して説明する。
図1は、実施形態の画像処理装置100の全体構成例を示す外観図である。画像処理装置100は、例えば複合機等の画像形成装置である。画像処理装置100は、ディスプレイ110、コントロールパネル120、プリンタ130、シート収容部140及び画像読取部200を備える。なお、画像処理装置100のプリンタ130は、トナー像を定着させる装置であってもよいし、インクジェット式の装置であってもよい。
画像処理装置100は、シート上に表れている画像を読み取ってデジタルデータを生成し、画像ファイルを生成する。シートは、例えば原稿や、文字や画像などが記載された紙などである。シートは、画像処理装置100が読み取ることができる物であればどのような物であってもよい。
ディスプレイ110は、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の画像表示装置である。ディスプレイ110は、画像処理装置100に関する種々の情報を表示する。
コントロールパネル120は、複数のボタンを有する。コントロールパネル120は、ユーザーの操作を受け付ける。コントロールパネル120は、ユーザーによって行われた操作に応じた信号を、画像処理装置100の制御部に出力する。なお、ディスプレイ110とコントロールパネル120とは一体のタッチパネルとして構成されてもよい。
プリンタ130は、画像読取部200によって生成された画像情報又は通信路を介して受信された画像情報に基づいて、シート上に画像を形成する。プリンタ130は、例えば以下のような処理によって画像を形成する。プリンタ130の画像形成部は、画像情報に基づいて感光体ドラム上に静電潜像を形成する。プリンタ130の画像形成部は、静電潜像に現像剤を付着させることによって可視像を形成する。現像剤の具体例として、トナーがある。プリンタ130の転写部は、可視像をシート上に転写する。プリンタ130の定着部は、シートに対して加熱及び加圧を行うことによって、可視像をシート上に定着させる。なお、画像が形成されるシートは、シート収容部140に収容されているシートであってもよいし、手指しされたシートであってもよい。
シート収容部140は、プリンタ130における画像形成に用いられるシートを収容する。
画像読取部200は、読み取り対象の画像情報を光の明暗として読み取る。画像読取部200は、読み取られた画像情報を記録する。記録された画像情報は、ネットワークを介して他の情報処理装置に送信されてもよい。記録された画像情報は、プリンタ130によってシート上に画像形成されてもよい。画像読取部200は、ADF210を備えてもよい。この場合、ADF210に一度にセットされた複数枚の原稿を一つの原稿セットとして読取処理が行われてもよい。
図2は、実施形態における画像処理装置100の機能ブロックの構成を示す概略ブロック図である。画像処理装置100は、コントロールパネル120、記憶部150、通信部160、画像読取部200及び制御部300を備える。なお、コントロールパネル120及び画像読取部200は、図1で説明したため、図2では説明を省略する。
記憶部150は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。記憶部150は、サイズ情報テーブルを記憶する。
図3は、サイズ情報テーブルの具体例を示すデータ構成図である。サイズ情報テーブルは、画像処理装置100が読み取る非定型サイズ原稿の縦と横の大きさが登録されたテーブルである。記憶部150は、画像読取部200で読み取られた非定型サイズ原稿の表面の大きさ(以下「第一サイズ情報」という。)と、非定型サイズ原稿の裏面の大きさ(以下「第二サイズ情報」という。)とを対応付けて記憶する。なお、本実施形態では、原稿の大きさは、縦の長さ(高さ)と横の長さ(幅)との組み合わせによって表すこととする。
図2の説明に戻る。通信部160は、通信インターフェースである。通信部160は、ネットワークを介して、サーバーや他の画像形成装置などの情報処理装置とデータ通信する。
制御部300は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサを用いて構成される。プロセッサがプログラムを実行することによって、制御部300は、サイズ取得部310、算出部320、決定部330及び画像保存部340として機能する。制御部300は、上記各機能として動作することによって、画像読取部200によって生成されたスキャンファイルから、非定型サイズ原稿の表面の画像及び裏面の画像を同じ大きさで保存することができる。以下の説明では、保存される表面の画像を第一画像、裏面の画像を第二画像と定義して説明する。なお、シートの表面は、第一シート面の一態様である。シートの裏面は、第二シート面の一態様である。
サイズ取得部310は、画像読取部200で読み取られた非定型サイズ原稿の表面を示す第一シート面の第一サイズ情報を取得する。また、サイズ取得部310は、画像読取部200で読み取られた非定型サイズ原稿の裏面を示す第二シート面の第二サイズ情報を取得する。
具体的には、サイズ取得部310は、非定型サイズ原稿をスキャンした際の画像をトリミングして非定型サイズ原稿のサイズを取得する。例えば、サイズ取得部310は、非定型サイズ原稿部分の画像を抽出するため、非定型サイズ原稿をスキャンした際の画像から黒い背景の領域をトリミングする。また例えば、サイズ取得部310は、第一サイズ情報及び第二サイズ情報に基づいて、非定型サイズ原稿をトリミングし、第一シート面の画像と、第二シート面の画像とを取得する。
サイズ取得部310は、取得した第一シート面の画像と、第二シート面の画像との縦と横の大きさに基づいて、第一サイズ情報及び第二サイズ情報を取得する。サイズ取得部310は、取得した第一サイズ情報及び第二サイズ情報を、記憶部150のサイズ情報テーブルに登録する。
算出部320は、第一サイズ情報と、第二サイズ情報と、決定部330が決定する第一画像情報及び第二画像情報とに基づいて、第一画像及び第二画像の大きさ(例えば縦及び横の長さ)と、原稿差分とを算出する。第一画像情報は、保存される第一シート面の画像の大きさを示す情報である。第二画像情報は、保存される第二シート面の画像の大きさを示す情報である。原稿差分とは、第一画像情報と第二サイズ情報との縦と横との大きさの差分を示す情報である。
算出部320は、例えば以下のような処理によって上記大きさを算出する。まず、算出部320は、サイズ情報テーブルを参照する。次に、算出部320は、第一画像情報と第二サイズ情報とに基づいて原稿差分を算出する。算出部320は、算出した原稿差分を決定部330に送る。
決定部330は、第一画像情報及び第二画像情報を決定する。決定部330は、第一画像及び第二画像を同じサイズに合わせるか否かの設定(以下「同サイズ設定」という。)の有無に応じて第一画像情報及び第二画像情報を決定する。例えば、同サイズ設定が設定されている場合、決定部330は、第一画像情報及び第二画像情報を同じ情報として決定する。同サイズ設定が設定されていない場合、決定部330は、第一サイズ情報に基づいて、第一画像情報を決定し、第二サイズ情報に基づいて、第二画像情報を決定する。そして、決定部330は、決定した第一画像情報及び第二画像情報を画像保存部340へ送る。
なお、同サイズ設定は、ユーザーからの入力によって設定されてもよいし、予め画像処理装置100の出荷時に設定されてもよい。算出部320及び決定部330を用いた画像の修正方法の具体例は、図4から図7で後述する。
画像保存部340は、第一画像情報と、第二画像情報と、原稿差分とに基づいて、第一シート面の画像と、第二シート面の画像との内少なくとも一方をトリミングや拡大縮小などで修正する。画像保存部340は、修正を行った画像を、第一画像及び第二画像として記憶部150に保存する。
図4は、1辺が同値の2つの非定型サイズ原稿をスキャンした画像の具体例を示す図である。図4では、例として、第一シート面の高さと、第二シート面の高さとが同値の場合を説明する。画像読取部200がスキャンした非定型サイズ原稿の表面の画像は、第一シート面11を含む画像を示す第一スキャン画像10として生成される。また、画像読取部200がスキャンした非定型サイズ原稿の裏面の画像は、第二シート面21を含む画像を示す第二スキャン画像20として生成される。
図5は、1辺が同値の非定型サイズ原稿の修正の具体例を示す図である。図5では、例として、決定部330によって、第一サイズ情報が第一画像情報として決定された場合を説明する。まず、画像保存部340は、第一スキャン画像10及び第二スキャン画像20から第一シート面11及び第二シート面21をトリミングする。図5では、サイズ取得部310は、トリミングした第一シート面11の幅をW1、第一シート面11の高さをH1として取得する。また、サイズ取得部310は、第二シート面21の大きさを第二サイズ情報として取得する。サイズ取得部310は、取得した大きさを第一サイズ情報としてサイズ情報テーブルに登録する。
次に、決定部330は、第一サイズ情報を第一画像情報及び第二画像情報として決定する。決定部330は、第一画像情報を高さをH1、幅をW1として決定する。算出部320は、サイズ情報テーブルを参照し、第一画像情報と第二サイズ情報とに基づいて、原稿差分を算出する。算出部320は、第一画像情報と第二サイズ情報との横方向の長さの差分を原稿差分Ex1として算出する。これにより、第二シート面21の幅は、W1+Ex1と定まる。また、第二シート面21の高さは、H1である。
以上より、図5では、算出部320は、横方向の原稿差分をEx1、縦方向の原稿差分を0として、算出する。算出部320は、幅の差分がEx1の原稿差分の情報を第一原稿差分22として算出する。算出部320は、算出した第一原稿差分22を決定部330に送る。例えば、図5では、第一原稿差分22を削除することで、同じ大きさの第一画像12及び第二画像23を記憶部150に保存が可能になる。
まず、画像保存部340は、第一シート面11と第二シート面21との原稿差分である第一原稿差分22をトリミングによって削除する。なお、図5では、例として、画像保存部340は、第一原稿差分22を右側から削除する。
次に、画像保存部340は、第一画像情報に基づいて、第一シート面11の画像を第一画像12として保存する。また、画像保存部340は、第二画像情報に基づいて、第二シート面21の画像を第二画像23として保存する。なお、本実施形態では、トリミングによる修正の説明をしたが、例えば縦方向を基準として、横方向の拡大縮小を行うことにより、第二画像の修正を行ってもよい。また例えば、横方向を基準として、縦方向の拡大縮小を行うことにより、第二画像の修正を行ってもよい。なお、図5では、第一シート面を基準として第二シート面を修正したが、第二シート面を基準として第一画像を修正してもよい。
図6は、サイズの異なる2つの非定型サイズ原稿をスキャンした画像の具体例を示す図である。図6では、例として、第一シート面の大きさと、第二シート面の大きさとが異なる場合を説明する。画像読取部200がスキャンした非定型サイズ原稿の表面は、第一シート面11を含む第一スキャン画像10として生成される。また、画像読取部200がスキャンした非定型サイズ原稿の裏面は、第二シート面31を含む第二スキャン画像30として生成される。
図7は、サイズの異なる2つの非定型サイズ原稿の修正の具体例を示す図である。図7では、例として、決定部330によって、第一サイズ情報が第一画像情報として決定された場合を説明する。まず、画像保存部340は、第一スキャン画像10及び第二スキャン画像30から第一シート面11及び第二シート面31をトリミングする。図7では、サイズ取得部310は、トリミングした第一シート面11の幅をW2、第一シート面11の高さをH2として取得する。また、サイズ取得部310は、第二シート面31の大きさを第二サイズ情報として取得する。サイズ取得部310は、取得した大きさを第一サイズ情報としてサイズ情報テーブルに登録する。
次に、決定部330は、第一サイズ情報を第一画像情報及び第二画像情報として決定する。図7では、決定部330は、第一画像情報を高さをH2、幅をW2として決定する。算出部320は、サイズ情報テーブルを参照し、第一画像情報と第二サイズ情報とに基づいて、原稿差分を算出する。算出部320は、第一画像情報と第二サイズ情報との横方向の長さの差分を原稿差分Ex2として算出する。算出部320は、第一画像情報と第二サイズ情報との縦方向の長さの差分を原稿差分Ex3として算出する。これにより、第二シート面21の幅は、W2+Ex2と定まる。また、第二シート面31の高さは、H2+Ex3と定まる。
以上より、図7では、算出部320は、横方向の原稿差分をEx2、縦方向の原稿差分をEx3として算出する。算出部320は、幅の差分がEx2及び高さの差分がEx3の原稿差分の情報を第二原稿差分32及び第三原稿差分33として算出する。算出部320は、算出した第二原稿差分32及び第三原稿差分33を決定部330に送る。例えば、図7では、第二原稿差分32及び第三原稿差分33を削除することで、同じ大きさの第一画像12及び第二画像34を記憶部150に保存が可能になる。
まず、画像保存部340は、第一シート面11と第二シート面31との原稿差分である第二原稿差分32及び第三原稿差分33をトリミングによって削除する。なお、図7では、例として、画像保存部340は、第二原稿差分32と、第三原稿差分33とを右側及び下側から削除する。
次に、画像保存部340は、第一画像情報に基づいて、第一シート面11の画像を第一画像12として保存する。また、画像保存部340は、第二画像情報に基づいて、第二シート面31の画像を第二画像34として保存する。なお、本実施形態では、トリミングによる修正の説明をしたが、例えば、縦方向を基準として、横方向の拡大縮小を行うことにより、第二画像の修正を行ってもよい。また例えば、横方向を基準として、縦方向の拡大縮小を行うことにより、第二画像の修正を行ってもよい。なお、図7では、第一シート面を基準として第二シート面を修正したが、第二シート面を基準として第一画像を修正してもよい。
なお、図4から図7は非定型サイズ原稿を修正する具体例の一つにすぎない。例えば、算出部320は、第一サイズ情報及び第二サイズ情報に基づいて、相似、大きさの平均などの情報を算出してもよい。例えば、画像保存部340は、トリミングや拡大縮小などの修正を第一シート面の画像及び第二シート面の画像のどちらに対して行ってもよい。例えば、第一サイズ情報と第二サイズ情報のいずれかを、保存する画像の基準の大きさとしてもよい。
図8は、画像処理装置100の処理の流れの具体例を示すフローチャートである。
画像読取部200は、第一シート面を読み取る(ACT101)。サイズ取得部310は、第一サイズ情報を取得する(ACT102)。画像読取部200は、第二シート面を読み取る(ACT103)。サイズ取得部310は、第二サイズ情報を取得する(ACT104)。サイズ取得部310は、取得した第一サイズ情報及び第二サイズ情報を、記憶部150のサイズ情報テーブルに登録する(ACT105)。
画像保存部340は、第一サイズ情報及び第二サイズ情報に基づいて、非定型サイズ原稿をスキャンした画像から第一シート面及び第二シート面の画像をトリミングして抽出する(ACT106)。決定部330は、同サイズ設定が設定されているか否かを判定する(ACT107)。同サイズ設定が設定されていない場合(ACT107:NO)、決定部330は、第一サイズ情報を第一画像情報として決定する(ACT108)。決定部330は、第二サイズ情報を第二画像情報として決定する(ACT109)。画像保存部340は、第一画像情報及び第二画像情報に基づいて、第一画像及び第二画像を記憶部150に保存する(ACT110)。
同サイズ設定が設定されている場合(ACT107:YES)、算出部320は、原稿差分を算出する。決定部330は、算出部320から受け取った原稿差分の差分情報と、第一サイズ情報とに基づいて、第一画像情報を決定する(ACT111)。決定部330は、第一画像情報に基づいて、第二画像情報を決定する(ACT112)。
画像保存部340は、同サイズ設定で設定された処理を判定する(ACT113)。同サイズ設定で設定された処理がトリミングである場合(ACT113:トリミング)、画像保存部340は、第一シート面又は第二シート面のトリミングを行う。具体的には、画像保存部340は、差分情報に基づいて、第一シート面の画像又は第二シート面の画像の内少なくとも一方のトリミングを行い、第一画像及び第二画像を生成する(ACT114)。
同サイズ設定で設定された処理がアフィン変換である場合(ACT113:アフィン変換)、画像保存部340は、第一シート面又は第二シート面のアフィン変換を行う。具体的には、画像保存部340は、差分情報に基づいて、第一シート面の画像又は第二シート面の画像の内少なくとも一方をアフィン変換により拡大縮小し、第一画像及び第二画像を生成する(ACT115)。画像処理装置100は、ACT114及びACT115を行った後、ACT110を行い、処理を終了する。
なお、トリミング及びアフィン変換は、本実施形態の一例であり、第一画像及び第二画像を修正する際に用いるアルゴリズムは限定しない。
このように構成された画像処理装置100によれば、第一サイズ情報及び第二サイズ情報に基づいて、第一画像情報が決定される。そして、第一画像情報に基づいて、第二画像情報が決定される。そのため、同一の原稿について表面及び裏面を同じ大きさの画像で保存することができる。
[変形例]
サイズ取得部310は、取得した第一サイズ情報及び第二サイズ情報を、サイズ情報テーブルに登録するだけでなく、算出部320及び決定部330に直接送ってもよい。
算出部320は、第一サイズ情報と第二サイズ情報とに基づいて、第一シート及び第二シートの原稿サイズの大小を判定してもよい。
決定部330は、原稿差分と、第二サイズ情報とに基づいて、第一画像情報を決定してもよい。
なお、画像保存部340が、トリミングや拡大縮小によって削除する部分の画像は限定しない。このため、図5では、例として、第一シート面11及び第二シート面21の左側を基準として右側から削除したが、基準はどこであってもよい。例えば、画像保存部340は、第一シート面11及び第二シート面21の右側を基準として、第一原稿差分22の左側を削除してもよいし、左右の両側から第一原稿差分22を削除してもよい。また例えば、同値の1辺が幅W1であった場合、画像保存部340は、上側又は下側のどちらか一方、又は上下から原稿差分を削除してもよい。
なお、画像保存部340が、トリミングや拡大縮小によって削除する部分の画像は限定しない。このため、図7では、例として、第一シート面11及び第二シート面31の左上を基準として説明したが、基準はどこであってもよい。例えば、シート面の右上側を基準として、画像保存部340は、第二原稿差分32及び第三原稿差分33を削除してもよい。また例えば、画像保存部340は、第二シート面31の周囲から第二原稿差分32及び第三原稿差分33を削除してもよい。
本実施形態では、第一サイズ情報及び第二サイズ情報を同一シートの表面及び裏面として説明したが、同一シートでなくてもよい。つまり、2枚のシートであっても、シート面を2つ用いて第一サイズ情報及び第二サイズ情報を取得してもよい。具体的には、サイズ取得部310は、第一シートの表面と第二シートの表面との組や、第一シートの表面と第二シートの裏面との組などの、読み取り面の組み合わせに基づいて、第一サイズ情報及び第二サイズ情報を取得してもよい。
第一画像及び第二画像を相似による拡大縮小の修正を行う際、大きさを合わせた時に、どちらか一方が小さくなる場合、第一画像又は第二画像は、背景の領域を含めてもよい。また、横方向及び縦方向の小さい辺を基準にして、第一画像情報及び第二画像情報を修正してもよいし、大きい辺を基準にして、第一画像情報及び第二画像情報を修正してもよい。
以上説明した少なくともひとつの実施形態によれば、サイズ取得部310及び決定部330を持つことにより、原稿の大きさと、当該原稿の表面及び裏面の読み取り領域と、をユーザーが入力せずとも非定型サイズ原稿を自動的に検知し、表面及び裏面を同じ大きさの画像で保存することができる。
なお、上述した実施形態における画像処理装置100の機能の少なくとも一部をコンピューターで実現するようにしても良い。その場合、この機能を実現するためのプログラムをコンピューター読み取り可能な記録媒体に記録してもよい。また、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピューターシステムに読み込ませ、実行することによって実現しても良い。なお、ここでいう「コンピューターシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピューター読み取り可能な記録媒体」とは、コンピューターシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。記憶装置は、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM、DVD−ROM、USBメモリー等の可搬媒体も含む。さらに「コンピューター読み取り可能な記録媒体」とは、短時間の間、動的にプログラムを保持するものでもよい。具体的には、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線等である。また、「コンピューター読み取り可能な記録媒体」は、一定時間プログラムを保持しているものも含んでも良い。具体的には、サーバーやクライアントとなるコンピューターシステム内部の揮発性メモリー等である。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、上記プログラムは、前述した機能をコンピューターシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
100…画像処理装置、110…ディスプレイ、120…コントロールパネル、130…プリンタ、140…シート収容部、150…記憶部、160…通信部、200…画像読取部、210…ADF、300…制御部、310…サイズ取得部、320…算出部、330…決定部、340…画像保存部

Claims (5)

  1. 画像読み取り部で読み取られたシートの第一シート面の大きさを示す第一サイズ情報を取得するサイズ取得部と、
    前記第一サイズ情報に基づいて保存される画像の大きさを示す第一画像情報に基づいて、前記シートの前記第一シート面と異なる第二シート面の保存される画像の大きさを示す第二画像情報を決定する決定部と、
    を備える画像処理装置。
  2. 前記サイズ取得部は、前記第二シート面の大きさを示す第二サイズ情報をさらに取得し、
    前記決定部は、前記第一サイズ情報と、前記第二サイズ情報と、に基づいて、前記第一画像情報及び前記第二画像情報を決定する
    請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記決定部は、前記第一サイズ情報と、前記第二サイズ情報と、の大小関係に基づいて、前記第一画像情報及び前記第二画像情報を決定する
    請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記決定部は、前記第一サイズ情報と、前記第二サイズ情報と、の平均に基づいて、
    前記第一画像情報及び前記第二画像情報を決定する
    請求項2又は3のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  5. 1又は複数のコンピューターが
    画像読み取り部で読み取られたシートの第一シート面の大きさを示す第一サイズ情報を取得するサイズ取得ステップと、
    前記第一サイズ情報に基づいて保存される画像の大きさを示す第一画像情報に基づいて、前記シートの前記第一シート面と異なる第二シート面の保存される画像の大きさを示す第二画像情報を決定する決定ステップと、
    を有する画像処理方法。
JP2018200905A 2018-10-25 2018-10-25 画像処理装置及び画像処理方法 Pending JP2020068481A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018200905A JP2020068481A (ja) 2018-10-25 2018-10-25 画像処理装置及び画像処理方法
CN201910743187.7A CN111107235A (zh) 2018-10-25 2019-08-13 图像处理装置及图像处理方法
US16/544,572 US10880447B2 (en) 2018-10-25 2019-08-19 Image processing apparatus and image processing method
EP19203028.6A EP3644593A1 (en) 2018-10-25 2019-10-14 Image processing apparatus and image processing method
JP2023132664A JP2023144065A (ja) 2018-10-25 2023-08-16 画像処理装置及び画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018200905A JP2020068481A (ja) 2018-10-25 2018-10-25 画像処理装置及び画像処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023132664A Division JP2023144065A (ja) 2018-10-25 2023-08-16 画像処理装置及び画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020068481A true JP2020068481A (ja) 2020-04-30

Family

ID=68280993

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018200905A Pending JP2020068481A (ja) 2018-10-25 2018-10-25 画像処理装置及び画像処理方法
JP2023132664A Pending JP2023144065A (ja) 2018-10-25 2023-08-16 画像処理装置及び画像処理方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023132664A Pending JP2023144065A (ja) 2018-10-25 2023-08-16 画像処理装置及び画像処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10880447B2 (ja)
EP (1) EP3644593A1 (ja)
JP (2) JP2020068481A (ja)
CN (1) CN111107235A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7167684B2 (ja) * 2018-12-13 2022-11-09 セイコーエプソン株式会社 コピー装置、印刷物の生産方法
JP6965867B2 (ja) 2018-12-13 2021-11-10 セイコーエプソン株式会社 機械学習モデルの生産方法、コピー装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244404A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Ricoh Co Ltd 原稿画像処理装置、原稿画像処理方法およびその方法によってプログラムを記憶した記憶媒体
JP2005136799A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2005210493A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 原稿読取装置、原稿読取方法及び画像形成装置
JP2008182520A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取装置
JP2016139026A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001136376A (ja) 1999-11-02 2001-05-18 Canon Inc ファクシミリ装置、ファクシミリ装置の制御方法、およびファクシミリ装置の制御プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP2005268893A (ja) 2004-03-16 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像読み取り装置
US7133638B2 (en) 2004-11-18 2006-11-07 Xerox Corporation Scanning method and an image-processing device including the same
JP5215113B2 (ja) 2008-10-16 2013-06-19 キヤノン電子株式会社 画像読取装置
JP4737269B2 (ja) * 2008-10-31 2011-07-27 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及びプログラム
JP2010199978A (ja) 2009-02-25 2010-09-09 Brother Ind Ltd 画像読取装置、画像読取制御方法、及び画像読取制御プログラム
JP6107515B2 (ja) * 2013-07-30 2017-04-05 富士ゼロックス株式会社 画像形成システムおよび画像処理装置
JP2016058768A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 株式会社東芝 画像形成装置、プログラム
US10178273B2 (en) * 2016-12-22 2019-01-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Image data conversion based on actual size
US20180198951A1 (en) * 2017-01-09 2018-07-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Image reading apparatus, image forming apparatus, and method for generating image data
JP6884580B2 (ja) * 2017-01-27 2021-06-09 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム
JP6895271B2 (ja) * 2017-02-24 2021-06-30 株式会社東芝 画像処理装置及び画像処理方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244404A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Ricoh Co Ltd 原稿画像処理装置、原稿画像処理方法およびその方法によってプログラムを記憶した記憶媒体
JP2005136799A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2005210493A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 原稿読取装置、原稿読取方法及び画像形成装置
JP2008182520A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取装置
JP2016139026A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10880447B2 (en) 2020-12-29
US20200137248A1 (en) 2020-04-30
CN111107235A (zh) 2020-05-05
JP2023144065A (ja) 2023-10-06
EP3644593A1 (en) 2020-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023144065A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US9723177B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, and image forming apparatus
JP6379897B2 (ja) 機器、情報処理装置、情報処理システム、データ処理方法、及びプログラム
US9032286B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and recording medium
JP2014164738A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US20140320933A1 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
JP2020057919A (ja) 画像形成装置およびプログラム
US11233911B2 (en) Image processing apparatus and non-transitory computer readable medium for image processing
US10063741B1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US10171688B2 (en) Management server to receive scanned images and align the scanned images based on page numbers included in the scanned images
US8908212B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium
JP2019166805A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US20200019351A1 (en) Image forming apparatus and method for controlling the same
US11301180B2 (en) Information processing apparatus registering redo or erroneous process request
JP2016163097A (ja) 画像処理装置、および、コンピュータプログラム
JP6477605B2 (ja) 入力装置、および画像処理装置
JP2020145632A (ja) 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム
JP2020005222A (ja) 原稿読取装置及び原稿読取方法
JP7206367B2 (ja) 原稿読取装置及び原稿読取方法
JP2008048132A (ja) 画像処理装置および文書保存処理プログラム
JP6524942B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US20210044708A1 (en) Information processing apparatus and information processing method for setting metadata to image data
JP6926564B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP6379680B2 (ja) 複写機
JP2020066145A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230516