JP6895271B2 - 画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents

画像処理装置及び画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6895271B2
JP6895271B2 JP2017034135A JP2017034135A JP6895271B2 JP 6895271 B2 JP6895271 B2 JP 6895271B2 JP 2017034135 A JP2017034135 A JP 2017034135A JP 2017034135 A JP2017034135 A JP 2017034135A JP 6895271 B2 JP6895271 B2 JP 6895271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image
image processing
image data
back surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017034135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018142758A (ja
Inventor
明宏 茂呂
明宏 茂呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2017034135A priority Critical patent/JP6895271B2/ja
Priority to US15/669,464 priority patent/US10063741B1/en
Priority to CN201810022318.8A priority patent/CN108513035B/zh
Publication of JP2018142758A publication Critical patent/JP2018142758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6895271B2 publication Critical patent/JP6895271B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/401Compensating positionally unequal response of the pick-up or reproducing head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/203Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
    • H04N1/2032Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet of two pictures corresponding to two sides of a single medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3877Image rotation
    • H04N1/3878Skew detection or correction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00702Position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00718Skew
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00729Detection means
    • H04N1/00734Optical detectors
    • H04N1/00737Optical detectors using the scanning elements as detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/00748Detecting edges, e.g. of a stationary sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • H04N1/00798Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
    • H04N1/00801Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity according to characteristics of the original
    • H04N1/00806According to type of the original, e.g. colour paper or transparency, or reading a plurality of different types of original
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/203Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
    • H04N1/2032Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet of two pictures corresponding to two sides of a single medium
    • H04N1/2034Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet of two pictures corresponding to two sides of a single medium at identical corresponding positions, i.e. without time delay between the two image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明の実施形態は、画像処理装置及び画像処理方法に関する。
読み取り対象の原稿として領収書やレシートなどの不定形のシートを読み取ることが可能な画像処理装置がある。このような不定形のシートの読み取りでは、まずシート全体を含む範囲の読み取りが行われる。読み取られた画像には、シート部分とシート背面の部材(例えばシート台に被せられるシートカバー)部分とが含まれる。不定形のシートの読み取りは、このように読み取られた画像からシート部分の画像を切り出すことによって実現されるのが一般的である。
しかしながら、シート背面の部材の色と、シートの下地の色とが似ている場合、シート部分の輪郭を識別することが困難となり、シート部分の画像を正確に切り出すことができない場合があった。シートカバーは、一般的に複写時に画像にかぶりがでにくいように白色の材料で構成されることが多く、また読み取り対象のシートの下地も白色のものが多い。このため、読み取りによって取得された画像データにおいて、シートカバーの白色部分とシート下地の白色部分とを区別することが困難な場合があった。従来、このような問題を解決する構成を備えた画像処理装置がいくつか提案されているが、そのいずれもシート背面にシート部分との識別が可能な色を有する部材を配置するものであった。このような構成は、部材自体の追加や部材の位置を制御する特別なメカ機構などを必要とし、製造コストの増大を招く可能性があった。
特開平8−317138号公報
本発明が解決しようとする課題は、不定形シートの読み取りをより簡易な構成で実現することができる画像処理装置及び画像処理方法を提供することである。
実施形態の画像処理装置は、表面読取部と、裏面読取部と、裏面画像処理部と、表面画像処理部と、を持つ。表面読取部は、シートの表面を含む範囲を読み取る。裏面読取部は、前記シートの裏面を含む範囲を読み取る。裏面画像処理部は、前記シート裏面が読み取られた際に得られる裏面画像データに基づいて前記裏面画像データ内における前記シート部分の位置を検出する。表面画像処理部は、前記裏面画像データ内における前記シート部分の位置に基づいて、前記シート表面が読み取られた際に得られる表面画像データから前記シート部分の画像を切り出す。
本実施形態の画像処理装置100の全体構成例を示す外観図。 本実施形態における画像読取部3の機能構成の具体例を示す図。 本実施形態における階調変換用LUTの具体例を示す図。 階調変換処理によってハイライト側を飛ばした画像データの具体例を示す図。 本実施形態の画像処理装置100が不定形のシートを読み取る処理の流れを示すフローチャート。 本実施形態におけるシート位置検出処理の動作例を示す図。 本実施形態におけるシート位置検出処理の動作例を示す図。 本実施形態における画像切り出し処理の流れを示すフローチャート。 表面画像データにおけるシート位置と裏面画像データにおけるシート位置との関係の具体例を示す図。 読み取り結果として出力される画像データの具体例を示す図。
以下、実施形態の画像処理装置及び画像処理方法を、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態の画像処理装置100の全体構成例を示す外観図である。画像処理装置100は、例えば複合機である。画像処理装置100は、ディスプレイ1、コントロールパネル2、画像読取部3、プリンタ部4及びシート収容部5を備える。画像処理装置100は、トナー等の現像剤を用いてシート上に画像を形成する。シートは、例えば紙やラベル用紙である。シートは、その表面に画像処理装置100が画像を形成できる物であればどのような物であってもよい。
ディスプレイ1は、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の画像表示装置である。ディスプレイ1は、画像処理装置100に関する種々の情報を表示する。
コントロールパネル2は、複数のボタンを有する。コントロールパネル2は、ユーザの操作を受け付ける。コントロールパネル2は、ユーザによって行われた操作に応じた信号を、画像処理装置100の制御部に出力する。なお、ディスプレイ1とコントロールパネル2とは一体のタッチパネルとして構成されてもよい。
画像読取部3は、読み取り対象のシートの画像情報を光の明暗として読み取る。画像読取部3は、両面スキャン時にはシートの表面及び裏面をほぼ同時に読み取ることが可能である。画像読取部3は、読み取られた画像情報を記録する。記録された画像情報は、ネットワークを介して他の情報処理装置に送信されてもよい。記録された画像情報は、プリンタ部4によってシート上に画像形成されてもよい。画像読取部3は、シートを押さえるための白色のカバー6を有する。
プリンタ部4は、画像読取部3によって生成された画像情報、又は通信路を介して受信された画像情報に基づいて、シート上に画像を形成する。プリンタ部4は、例えば以下のような処理によって画像を形成する。プリンタ部4の画像形成部は、画像情報に基づいて感光体ドラム上に静電潜像を形成する。プリンタ部4の画像形成部は、静電潜像に現像剤を付着させることによって可視像を形成する。現像剤の具体例として、トナーがある。プリンタ部4の転写部は、可視像をシート上に転写する。プリンタ部4の定着部は、シートに対して加熱及び加圧を行うことによって、可視像をシート上に定着させる。なお、画像が形成されるシートは、シート収容部5に収容されているシートであってもよいし、手指しされたシートであってもよい。
シート収容部5は、プリンタ部4における画像形成に用いられるシートを収容する。
図2は、本実施形態における画像読取部3の機能構成の具体例を示す図である。画像読取部3は、表面読取部31、裏面読取部32、読取制御部33、裏面画像処理部34、表面画像処理部35、記憶部36、スキュー補正部37及び高画質化処理部38を備える。表面読取部31は、シートの表面を読み取り、シートの表面が読み取られた画像データ(以下「表面画像データ」という。)を生成する。表面読取部31は、生成した表面画像データを表面画像処理部33に出力する。
裏面読取部32は、シートの裏面を読み取り、シートの裏面が読み取られた画像データ(以下「裏面画像データ」という。)を生成する。裏面読取部32は、生成した裏面画像データを裏面画像処理部34に出力する。なお、表面読取部31及び裏面読取部32は、シートの表面及び裏面を搬送経路上の異なる位置で読み取るように構成されてもよいし、搬送経路上の同じ位置で読み取るように構成されてもよい。
読取制御部33は、画像読取部3の動作を読取モードに応じて制御する機能を有する。読取モードは、画像処理装置100に対して指定される画像読取の動作モードである。例えば、読取モードには、定形のシートを読み取る場合の定形モードと不定形のシートを読み取る場合の不定形モードとが設けられてもよい。また、画像処理装置100に対する読取モードの指定はユーザによって行われる。例えば、ユーザは、コントロールパネル2を操作することにより画像処理装置100に対して読取モードを指定する。コントロールパネル2は、入力された読取モードを画像読取部3に通知する。
具体的には、読取制御部33は、読取モードが不定形モードである場合、表面読取部31及び裏面読取部32に対してシート両面の読み取りを行わせるとともに、裏面画像処理部34及び表面画像処理部35に対して不定形モードに応じた画像処理を行わせる。
裏面画像処理部34は、裏面読取部32によって生成された裏面画像データに対して、読取制御部33から通知される読取モードに応じた画像処理を行う。具体的には、裏面画像処理部34は、裏面画像データに対して、画像内のシート位置を特定可能にする画像処理を行う。裏面画像処理部34は、画像処理を施した裏面画像データに基づいて画像内のシート位置を特定し、特定したシート位置を示す情報(以下「裏面位置情報」という。)を記憶部36に記憶させる。
表面画像処理部35は、表面読取部31によって生成された表面画像データに対して、読取制御部33から通知される読取モードに応じた画像処理を行う。具体的には、裏面画像処理部34は、表面画像処理部35によって生成された裏面位置情報に基づいて表面画像データからシート表面の画像を切り出す。表面画像処理部35は、切り出したシート表面の画像データをスキュー補正部37に出力する。
記憶部36は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。記憶部36は設定情報を記憶する。設定情報は、裏面画像処理部34及び表面画像処理部35における画像処理に必要な設定を示す情報である。具体的には、設定情報には、画像データの階調変換処理に必要な情報が含まれる。例えば、画像データの階調変換処理に必要な情報は、入力データの値に対して出力データの値を与えるルックアップテーブル(LUT:Lookup table)の態様で記憶される。以下、階調変換処理の設定情報として用いられるLUTを階調変換用LUTと記載する。階調変換用LUTには、階調変換処理の性質や用途等に応じて異なるLUTが設けられても良い。
スキュー補正部37は、表面画像処理部35から出力された切り出し後の画像データに対して画像の傾きのズレを補正するスキュー補正処理を実行する。スキュー補正部37は、スキュー補正処理を施した画像データを高画質化処理部38に出力する。
高画質化処理部38は、ノイズの除去やエッジの強調等を行う高画質化処理を実行する。高画質化処理部38は、高画質化処理を施した画像データを不定形モードの読み取り結果として出力する。
図3は、本実施形態における階調変換用LUTの具体例を示す図である。図3は、本実施形態における階調変換用LUTの具体例として、第1の階調変換用LUT(A)と第2の階調変換用LUT(B)との2つの階調変換用LUTを示す。図3において、横軸は入力される画像データの明度を表し、縦軸は出力される画像データの明度を表す。この場合、第1の階調変換用LUT(A)は、階調変換処理において、ハイライト側(明度が大きく明るい方)の明度のレベル差を縮小し、シャドウ側(明度が小さく暗い方)の明度のレベル差を拡大するように作用する。一方、第2の階調変換用LUT(B)は、階調変換処理において、ハイライト側の明度のレベル差を拡大し、シャドウ側の明度のレベル差を縮小するように作用する。
一般に、読取対象のシートの下地色は白色であることが多いため、その背面にも白色の部材が用いられることが多い。一方で、画像の読み取りにおいては、読み取られた画像データの色調が特定の色に偏る場合がある。この現象は一般に色かぶりと呼ばれ、シートの下地色と、その背景部材の色とが白色である場合、画像データの色調はハイライト側に偏る傾向にある。そのため、一般には、第1の階調変換用LUT(A)を用いた階調変換処理によって、画像データのハイライト側の明度のレベル差を縮小する(一般に「ハイライト側を飛ばす」と表現される)ことが行われている。
図4は、階調変換処理によってハイライト側を飛ばした画像データの具体例を示す図である。図4に示すように、ハイライト側を飛ばした画像データでは、シート下地の白色とシート背面の部材の白色とのレベル差が小さくなり、両者の境界を識別することが難しくなる。そのため、画像データから、シート部分の画像を正確に切り出すことが困難となる。
これに対して、裏面画像処理部34は、裏面画像データに対して第2の階調変換用LUT(B)を用いた階調変換処理を行うことにより、ハイライト側の明度のレベル差を拡大させる。このような階調変換処理を行うことにより、読み取られた裏面画像内においてシート下地の白色とシート背面の部材の白色とのレベル差が拡大し、両者の境界がより明確になる。このような階調変換処理を行った後、裏面画像処理部34は、シートの下地とシート背面の部材との境界を識別することによって画像内のシート位置を特定し、特定したシート位置を示す裏面位置情報を記憶部36に記憶させる。
表面画像処理部35は、裏面画像処理部34によって生成された裏面位置情報に基づいて、表面画像データからシート表面の画像データを切り出す。表面画像処理部35は、切り出したシート表面の画像データを読み取り結果として出力する。なお、表面画像処理部35は、第1の階調変換用LUT(A)を用いた階調変換処理を、切り出し前の表面画像データに対して施してもよいし、切り出したシート表面の画像データに対して施しても良い。
図5は、本実施形態の画像処理装置100が不定形のシートを読み取る処理の流れを示すフローチャートである。まず、画像処理装置100に対して、不定形モードの読み取りを実行させる指示が入力される。例えば、この指示は、ユーザがコントロールパネル2を操作することによって入力される。コントロールパネル2は、入力された指示が不定形モードの読み取りであることを画像読取部3の読取制御部33に通知する。読取制御部33は、表面読取部31、裏面読取部32、裏面画像処理部34及び表面画像処理部35に対して読取モードが不定形モードであることを通知する(ACT101)。
表面読取部31及び裏面読取部32は、読取モードの通知に応じてシートの読み取りを開始する(ACT102)。表面読取部31は、シートの表面を読み取り、表面画像データを生成する(ACT103)。表面読取部31は、生成した表面画像データをページメモリに記憶させる(ACT104)。同様に、裏面読取部32は、シートの裏面を読み取り、裏面画像データを生成する(ACT105)。裏面読取部32は、生成した裏面画像データをページメモリに記憶させる(ACT106)。ページメモリは、表面と裏面とで別に設けられてもよいし、一つのページメモリ上に表面用の領域と、裏面用の領域とが設けられても良い。表面画像データ及び裏面画像データは、読み取られたシートごとに対応づけてページメモリ上に記憶される。
読取制御部33は、読み取り対象の全てのシートについて読み取りが完了したか否かを判定する(ACT107)。読み取りが完了していないシートが存在する場合(ACT107−NO)、読取制御部33はACT103に処理を戻し、表面読取部31及び裏面読取部32に対して次のシートの読み取りを行わせる。一方、全てのシートについて読み取りが完了した場合(ACT107−YES)、読取制御部33は、裏面画像処理部34に対して、不定形モードの画像処理を実行させる。具体的には、裏面画像処理部34は、裏面画像データに基づいて裏面位置情報を生成するシート位置検出処理を実行する(ACT108)。
図6及び図7は、本実施形態におけるシート位置検出処理の動作例を示す図である。裏面画像データには、表面画像データと同様に、シートの下地部分S1の画像とシート背面の部材部分B1の画像とが含まれる。裏面画像処理部34は、シート位置検出処理の第1段階として、裏面画像データに対し第2の階調変換用LUT(B)を用いた階調変換処理を行う。図6は、階調変換処理が施された裏面画像データの具体例を示す。図6に示すように、裏面画像データに対して第2の階調変換用LUT(B)を用いた階調変換処理が行われることによって、シート下地部分S1の白色とシート背面の部材部分B1の白色とのレベル差が拡大される。裏面画像処理部34は、レベル差の拡大によって明確となったシート下地とシート背面の部材との境界を識別することにより、裏面画像内のシート位置を特定し、特定したシート位置を示す裏面位置情報を記憶部36に記憶させる。
なお、裏面画像処理部34は、第2階調変換処理を施す前の裏面画像データに対して、明度の反転処理を予め行っても良い。図7は、明度の反転処理が施された裏面画像データの具体例を示す。図7に示すように、予め明度が反転されることによって、第2階調変換処理を施した裏面画像データにおいてシート下地部分S2とシート背面の部材部分B2との境界がより明確になり、裏面画像内のシート位置をより正確に特定することが可能となる。
図5の説明に戻る。続いて、表面画像処理部35が、裏面画像処理部34によって生成された裏面位置情報に基づいて、表面画像データからシート部分の画像を切り出す画像切り出し処理を実行する(ACT109)。表面画像処理部35は、画像切り出し処理によって切り出したシート表面の画像データを、不定形モードの読み取り結果として出力する。
図8は、本実施形態における画像切り出し処理の流れを示すフローチャートである。まず、表面画像処理部35は、裏面画像処理部34によって生成された裏面位置情報を記憶部36から取得する。表面画像処理部35は、取得した裏面位置情報に基づいて、表面画像データにおけるシート位置を特定する(ACT201)。裏面画像処理部34によって生成された裏面位置情報は、裏面画像データにおけるシート位置を示すため、表面画像データにおけるシート位置は、裏面位置情報が示すシート位置を主走査方向に反転させることによって特定することができる。
図9は、表面画像データにおけるシート位置と裏面画像データにおけるシート位置との関係の具体例を示す図である。図9(A)は裏面画像データの具体例を示し、図9(B)は図9(A)と同じシートの表面画像データの具体例を示す。また、図9(A)及び図9(B)の縦軸及び横軸に付した数字は各画素の座標に対応する。x軸方向は主走査方向に対応し、y軸方向は副走査方向に対応する。この場合、例えば裏面位置情報は、図9(A)のシートの四隅の座標を示す。具体的には、裏面位置情報は、シート左上隅の座標(x,y)と、シート右上隅の座標(x,y)と、シート左下隅の座標(x,y)と、シート右下隅の座標(x,y)と、を示す。この場合、表面画像を反転した位置関係にある裏面画像において、シート左上隅の座標は(W−x,y)、シート右上隅の座標は(W−x,y)、シート左下隅の座標は(W−x,y)、シート右下隅の座標は(W−x,y)と、それぞれ特定することができる。ここで、Wは、画像データにおける主走査方向の画素数(幅)を表す。
図8の説明に戻る。続いて、表面画像処理部35は、図9の例のように特定したシート表面の位置情報(以下「表面位置情報」という。)に基づいて、ページメモリPM1に保持されている表面画像データからシート表面の画像を切り出した表面シート画像データを生成する(ACT202)。スキュー補正部37は、取得した表面シート画像データに対して、傾きのズレ(一般に「スキュー」と呼ばれる。)を補正するスキュー補正処理を実行する(ACT203)。スキュー補正は、シートの四隅の座標から傾きのズレを検出するものであってもよいし、画像解析によって識別される画像の内容(例えば文字等)に基づいて傾きのズレを検出するものであってもよい。
続いて、高画質化処理部38は、スキュー補正後の表面シート画像データに対して、ノイズの除去やエッジの強調等を行う高画質化処理を実行する(ACT204)。高画質化処理部38は、高画質化処理を施した表面シート画像データを所定のファイル形式で出力する(ACT205)。ファイルは、記憶部36等の記憶媒体に記憶されてもよいし、外部の装置に送信されてもよい。
表面画像処理部35は、処理対象の全ての表面画像データに対して画像切り出し処理を実行したか否かを判定する(ACT206)。未処理の表面画像データが存在する場合(ACT206−NO)、表面画像処理部35はACT201に処理を戻し、未処理の表面画像データに対して画像切り出し処理を実行する。一方、全ての表面画像データについて画像切り出し処理を実行した場合(ACT206−YES)、表面画像処理部35は、画像切り出し処理を終了する。
図10は、読み取り結果として出力される画像データの具体例を示す図である。このように構成された実施形態の画像処理装置100は、不定形のシートの読み取りを行う場合に、シート裏面の読み取りを行う。そして、読み取られた裏面画像データに対して通常とは異なる設定情報(階調変換用LUT)を用いた階調変換処理を行うことにより、シートの下地色とシート背面の部材の色とのレベル差を拡大させ、より正確にシート位置を特定することができる。そのため、実施形態の画像処理装置100によれば、不定形のシートの読み取りをより簡易な構成で実現することができる。
なお、上記の実施形態では、画像処理装置の一例として複合機の例を示したが、実施形態の画像処理装置は、画像の読み取り機能のみを備える装置として構成されてもよい。
また、不定形モードでの読み取りの範囲は、読み取り対象のシートが含まれる範囲であればよい。例えば、名刺やレシート等のシートを想定した場合、読み取りの範囲は、それらのシートを含みうるA4やB5等の特定の範囲に設定されてもよい。また、不定形シートのサイズが大きい場合には、読み取りの範囲は、A3等の最大の範囲に設定されてもよい。また、画像処理装置が読み取りの前処理としてシートのサイズを検出可能である場合、画像処理装置は検出されたシートのサイズに応じて読み取り範囲を変更するように構成されてもよい。
また、不定形モードでの読み取りにおいて、シートの表面及び裏面の両面が読み取り対象である場合、裏面画像処理部34は、シート位置検出処理に加えて、表面画像データと同様の処理を裏面画像データに対して行うように構成されてもよい。このような処理を行うことによって、裏面画像処理部34を不定形シートの両面読み取りに対応させることができる。この場合、画像処理装置は、シート位置検出処理用の裏面画像データを保持するページメモリと、画像切り出し処理用の裏面画像データを保持するページメモリとの2つのページメモリを備えてもよい。このような不定形シートの両面読み取りに対応した画像処理装置は、裏面画像データに対する画像切り出し処理を裏面画像処理部34に実行させることで実現されてもよいし、表面画像処理部35と同様の機能部が第2の裏面画像処理部として追加されることによって実現されてもよい。
また、実施形態の画像処理装置は、不定形のシートの読み取りを外部システムと連携して行うように構成されてもよい。例えば、画像処理装置は、レシート等の画像データを必要とする経費精算システムや、同様の機能を提供するクラウドシステムに送信するように構成されてもよい。また、画像処理装置は、これらの外部システムの要求に応じて不定形のシートの読み取りを行うように構成されてもよい。
以上説明した少なくともひとつの実施形態によれば、シート裏面が読み取られた裏面画像に基づいて裏面画像内におけるシート部分の位置を検出する裏面画像処理部と、裏面画像内におけるシート部分の位置に基づいて、シート表面が読み取られた表面画像からシート部分の画像を切り出す表面画像処理部と、を持つことにより、不定形シートの読み取りをより簡易な構成で実現することができる。また本実施形態によれば、シートの両面同時読取時に、シート表面の画像データに対する画像処理と、シート裏面の画像データに対する画像処理とが並行して進むため、シートサイズ特定のための待ち時間が発生せず、画像の切り出しが可能となる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
100…画像処理装置、1…ディスプレイ、2…コントロールパネル、3…画像読取部、31…表面読取部、32…裏面読取部、33…読取制御部、34…裏面画像処理部、35…表面画像処理部、36…記憶部、37…スキュー補正部、38…高画質化処理部、4…プリンタ部、5…シート収容部、6…カバー

Claims (5)

  1. シートの表面を含む範囲を読み取る表面読取部と、
    前記シートの表面を含む範囲の全体が読み取られた表面画像データを記憶する第1のページメモリと、
    前記シートの裏面を含む範囲を読み取る裏面読取部と、
    前記シートの裏面を含む範囲の全体が読み取られた裏面画像データを記憶する第2のページメモリと、
    前記第2のページメモリに記憶されている前記裏面画像データに基づいて、前記裏面画像データが示す裏面画像内における前記シートの四隅の位置を検出する裏面画像処理部と、
    前記裏面画像内における前記シートの四隅の位置に基づいて、前記第1のページメモリに記憶されている表面画像データが示す表面画像から前記シートの表面の画像を切り出す表面画像処理部と、
    を備え、
    前記表面画像処理部は、前記表面画像から切り出した前記シートの表面の画像、又は、前記シートの表面の画像を切り出す前の前記表面画像に対して、ハイライト側の明度のレベル差を縮小し、シャドウ側の明度のレベル差を拡大する第1の階調変換処理を行い、
    前記裏面画像処理部は、前記裏面画像に対して、ハイライト側の明度のレベル差を拡大し、シャドウ側の明度のレベル差を縮小する第2の階調変換処理を行い、前記第2の階調変換処理を行った裏面画像に基づいて前記シートの領域と前記シートの背景領域との境界を識別することにより前記シートの四隅を検出する、
    画像処理装置。
  2. 前記表面読取部及び前記裏面読取部は、前記シートの表面画像データおよび裏面画像データを一度の読取動作中に取得することが可能であり、
    請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記裏面画像処理部は、読取モードが不定形のシートを読み取る不定形モードである場合に前記第1の階調変換処理および前記第2の階調変換処理を行う、
    請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記表面画像処理部による前記表面画像データに対する画像処理と、前記裏面画像処理部による前記裏面画像データに対する画像処理とが並行して実行される、
    請求項1から3のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  5. シートの表面を含む範囲を読み取るステップと、
    前記シートの裏面を含む範囲を読み取るステップと、
    前記シートの表面を含む範囲の全体が読み取られた表面画像データを第1のページメモリに記憶するステップと、
    前記シートの裏面を含む範囲の全体が読み取られた裏面画像データを第2のページメモリに記憶するステップと、
    前記第2のページメモリに記憶されている前記裏面画像データに基づいて、前記裏面画像データが示す裏面画像内における前記シートの四隅の位置を検出する裏面画像処理ステップと、
    前記裏面画像内における前記シートの四隅の位置に基づいて、前記第1のページメモリに記憶されている表面画像データが示す表面画像から前記シートの表面の画像を切り出す表面画像処理ステップと、
    を有し、
    前記表面画像処理ステップにおいて、前記表面画像から切り出した前記シートの表面の画像、又は、前記シートの表面の画像を切り出す前の前記表面画像に対して、ハイライト側の明度のレベル差を縮小し、シャドウ側の明度のレベル差を拡大する第1の階調変換処理を行い、
    前記裏面画像処理ステップにおいて、前記裏面画像に対して、ハイライト側の明度のレベル差を拡大し、シャドウ側の明度のレベル差を縮小する第2の階調変換処理を行い、前記第2の階調変換処理を行った裏面画像に基づいて前記シートの領域と前記シートの背景領域との境界を識別することにより前記シートの四隅を検出する、
    画像処理方法。
JP2017034135A 2017-02-24 2017-02-24 画像処理装置及び画像処理方法 Active JP6895271B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017034135A JP6895271B2 (ja) 2017-02-24 2017-02-24 画像処理装置及び画像処理方法
US15/669,464 US10063741B1 (en) 2017-02-24 2017-08-04 Image processing apparatus and image processing method
CN201810022318.8A CN108513035B (zh) 2017-02-24 2018-01-10 图像处理装置及图像处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017034135A JP6895271B2 (ja) 2017-02-24 2017-02-24 画像処理装置及び画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018142758A JP2018142758A (ja) 2018-09-13
JP6895271B2 true JP6895271B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=63208194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017034135A Active JP6895271B2 (ja) 2017-02-24 2017-02-24 画像処理装置及び画像処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10063741B1 (ja)
JP (1) JP6895271B2 (ja)
CN (1) CN108513035B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6869076B2 (ja) * 2017-03-30 2021-05-12 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP2020068481A (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 東芝テック株式会社 画像処理装置及び画像処理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5367241B2 (ja) * 2007-07-06 2013-12-11 株式会社Pfu 画像読取処理装置、画像読取装置、および、画像読取処理方法
JP2013123193A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Ricoh Co Ltd 読取画像処理装置、画像読取装置及び読取画像処理方法
JP6025782B2 (ja) * 2014-06-30 2016-11-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 原稿読取装置、及び画像形成装置
JP2016139982A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、および画像形成システム
JP6501546B2 (ja) * 2015-02-12 2019-04-17 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
CN106412355B (zh) * 2015-07-30 2018-11-06 株式会社东芝 图像处理装置和检测方法
JP6752619B2 (ja) * 2016-05-16 2020-09-09 キヤノン株式会社 画像読取装置、画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108513035B (zh) 2022-02-25
JP2018142758A (ja) 2018-09-13
CN108513035A (zh) 2018-09-07
US20180249041A1 (en) 2018-08-30
US10063741B1 (en) 2018-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9736334B2 (en) Image processing apparatus method and medium correcting value of pixel of interest in image data using determined amount of correction
US8958116B2 (en) Inspection apparatus, inspection system, inspection method, and storage medium
JP4881902B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム
JP6338469B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2019080146A (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP6895271B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2023144065A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2015181218A (ja) イメージスキャナ装置およびイメージスキャン方法
US20210385352A1 (en) Image reading device and image reading method
US10178278B2 (en) Image forming apparatus that applies correction selectively to a subset of pixels
US10992835B2 (en) Image reading device, image forming device, and control method capable of reducing user burden in case of read error
JP6547708B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2018142759A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP7206367B2 (ja) 原稿読取装置及び原稿読取方法
JP5797102B2 (ja) 画像読取装置
JP7159878B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP6081874B2 (ja) 画像読取装置
JP6077022B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP6083807B2 (ja) 画像処理装置及び画像形成システム
JP2006303645A (ja) 画像処理装置
JP2018125648A (ja) 画像形成装置
JP2018207202A (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
JP2018125688A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム、および記憶媒体
US20050018257A1 (en) Method and apparatus for imaging transparency sheet media
JP2017108298A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6895271

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150