JP2018125648A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018125648A
JP2018125648A JP2017015248A JP2017015248A JP2018125648A JP 2018125648 A JP2018125648 A JP 2018125648A JP 2017015248 A JP2017015248 A JP 2017015248A JP 2017015248 A JP2017015248 A JP 2017015248A JP 2018125648 A JP2018125648 A JP 2018125648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
report
unit
condition
conditions
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017015248A
Other languages
English (en)
Inventor
敦史 木村
Atsushi Kimura
敦史 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017015248A priority Critical patent/JP2018125648A/ja
Publication of JP2018125648A publication Critical patent/JP2018125648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ユーザーが必要としている情報がレポートから排除されることを妨げつつ、レポートの情報量を低減できる画像形成装置を提供する。【解決手段】画像形成装置1は、複数の機能を有し、複数の実行部11〜実行部15、設定部101、表示部20、及びレポート作成部102を備える。複数の実行部は、複数の機能をそれぞれ実行する。設定部は、実行部が機能を実行する際に実行部が従う複数の条件を設定する。表示部は、複数の機能のうちの特定機能に対応して設定された複数の条件のうち一部の条件を表示する。レポート作成部は、特定機能に対応する複数の条件のうち少なくとも一部の条件を示す第1レポートを作成する。【選択図】図2

Description

本発明は、画像形成装置に関する。
特許文献1に記載の画像形成装置は、レポートを作成する機能を具備する。レポートは、画像形成装置がシートに画像を形成する際に画像形成装置が従う条件と、画像形成装置の状態とを示す。具体的には、レポートは、画像形成装置が従う複数の条件のうちの一部の条件と、画像形成装置の複数の状態のうちの一部の状態とを示す。
特開2009−291994号公報
特許文献1に記載の画像形成装置によれば、複数の条件のうちの一部の条件、及び複数の状態のうちの一部の状態だけを示すレポートを作成することによって、レポートの情報量を低減することができる。従って、レポートをシートに形成して出力する際に、シートの枚数を抑えることは可能である。しかしながら、ユーザーが必要としている情報がレポートから排除されることを妨げつつ、レポートの情報量を低減する方法については、いまだ改善の余地が残されている。
本発明は、ユーザーが必要としている情報がレポートから排除されることを妨げつつ、レポートの情報量を低減できる画像形成装置を提供することを目的としている。
本発明の一局面によれば、画像形成装置は、複数の機能を有し、複数の実行部、設定部、表示部、及びレポート作成部を備える。複数の実行部は、前記複数の機能をそれぞれ実行する。設定部は、前記実行部が前記機能を実行する際に前記実行部が従う複数の条件を設定する。表示部は、前記複数の機能のうちの特定機能に対応して設定された複数の条件のうち一部の条件を表示する。レポート作成部は、前記特定機能に対応する前記複数の条件のうち少なくとも一部の条件を示す第1レポートを作成する。
本発明によれば、ユーザーが必要としている情報がレポートから排除されることを妨げつつ、レポートの情報量を低減できる。
本発明の実施形態に係る画像形成装置を示す図である。 図1の画像形成装置の制御系統を示す図である。 図1の表示部を示す図である。 第1レポートを示す図である。 図1の表示部を示す図である。 第2レポートを示す図である。 第3レポートを示す図である。 第1レポートを示す図である。 第1レポートを示す図である。 第1レポートを示す図である。 第1レポートを示す図である。 制御部の動作を示すフローチャートである。
以下、図1〜図12を参照して、本発明の実施形態を説明する。なお、図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。
図1を参照して、本発明の一実施形態に係る画像形成装置1の概略構成を説明する。図1は、画像形成装置1を示す。画像形成装置1は、例えば複合機であり、複数の機能を有する。また、画像形成装置1は、複数の機能をそれぞれ実行する複数の実行部を備える。
複数の機能は、コピー機能、プリンター機能、ファクシミリ機能、センド機能、及びボックス機能を含む。センド機能は、ネットワークを介してデータを送信する機能である。センド機能によれば、例えば、原稿をスキャンして得られる画像データを複数の宛先に同時に送信することができる。ボックス機能は、画像形成装置1に内蔵された記憶装置にデータを保存する機能である。ボックス機能によれば、例えば、記憶装置に保存された画像データを必要に応じて読み出し、画像をシートに形成することができる。
図1に示すように、画像形成装置1は、制御部10と、表示部20と、検出部30と、記憶部40と、通信部50と、原稿搬送部100と、画像読取部110と、収納部120と、給送部130と、画像形成部140と、定着部150と、排出部160と、搬送部170と、トナー供給部180とを備える。制御部10は、複数の実行部が複数の機能をそれぞれ実行するように、複数の実行部を制御する。具体的には、制御部10は、表示部20、検出部30、記憶部40、通信部50、原稿搬送部100、画像読取部110、給送部130、画像形成部140、定着部150、搬送部170、及びトナー供給部180を制御する。
表示部20は、例えば液晶ディスプレーである。検出部30は、例えばタッチパネルである。検出部30は、表示部20に配設され、表示部20の表示面に対する被検出物の接触を検出する。記憶部40は、データ及びコンピュータープログラムを記憶する。記憶部40は、ハード・ディスク・ドライブ(HDD)、ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)、SDカード、及び/又はUSBメモリーを含む。通信部50は、ネットワークを介して外部装置と通信する。
原稿搬送部100は、画像読取部110に向けて原稿を搬送する。画像読取部110は、原稿から画像を読み取る。収納部120は複数のカセット121を有する。複数のカセット121は、サイズが互いに異なる複数のシートTをそれぞれ収納する。給送部130は、シートTを収納部120から搬送部170に給送する。
画像形成部140は、シートTに画像を形成する。画像形成部140は、複数の感光体ドラム141、及び複数の現像部142を含む。定着部150は、画像が形成されたシートTを加熱及び加圧して、シートTに画像を定着させる。排出部160はシートTを排出する。搬送部170は、画像形成部140及び定着部150を経て、排出部160までシートTを搬送する。トナー供給部180は、複数の現像部142に、イエロー、マゼンダ、シアン、及びブラックの各色のトナーをそれぞれ供給する。
次に、図2を参照して、制御部10を説明する。図2は、画像形成装置1の制御系統を示す。図2に示すように、制御部10は、設定部101、レポート作成部102、及び決定部103を含む。
設定部101は、実行部が機能を実行する際に従う複数の条件を設定する。表示部20は、複数の機能のうちの特定機能に対応して設定された複数の条件のうち一部の条件を表示する。なお、特定機能は、例えば画像形成装置1の操作部からのユーザーの操作によって特定される機能である。
レポート作成部102は、第1レポートを作成する。第1レポートは、特定機能に対応する複数の条件のうち少なくとも一部の条件を示す。制御部10は、第1レポートをシートTに形成するように、画像形成部140を制御する。
第1レポートは、特定機能に対応する実行部の状態を示す状態情報を更に示す。状態情報は、実行部の物理的な状態を示す情報である。例えば、状態情報は、トナー供給部180が特定色のトナーを所定量以上保持しているか否かを示す。レポート作成部102は、第1レポートが更に状態情報を示すように、第1レポートを作成する。
更に、レポート作成部102は、第2レポートと、第3レポートとを作成する。第2レポートは、複数の機能ごとに、設定部101によって設定された複数の条件のうちの一部の条件を示す。また、第3レポートは、第1レポートと同様に、特定機能に対応する複数の条件のうち少なくとも一部の条件を示す。制御部10は、第2レポート及び第3レポートをシートTに形成するように、画像形成部140を制御する。
決定部103は決定処理を実行する。決定処理において、決定部103は、第1レポートの情報量に基づいて、第1レポートを形成するシートTのサイズを決定する。
次に、図2を参照して、実行部を説明する。図2に示すように、画像形成装置1は、第1実行部11、第2実行部12、第3実行部13、第4実行部14、及び第5実行部15を備える。第1実行部11、第2実行部12、第3実行部13、第4実行部14、及び第5実行部15は、それぞれ、コピー機能、プリンター機能、ファクシミリ機能、センド機能、及びボックス機能に対応する。
第1実行部11は、原稿搬送部100、画像読取部110、給送部130、画像形成部140、定着部150、搬送部170、及びトナー供給部180を含む。
第2実行部12は、通信部50、給送部130、画像形成部140、定着部150、搬送部170、及びトナー供給部180を含む。
第3実行部13は、通信部50、原稿搬送部100、及び画像読取部110を含む。
第4実行部14は、通信部50、原稿搬送部100、及び画像読取部110を含む。
第5実行部15は、記憶部40、通信部50、原稿搬送部100、及び画像読取部110を含む。
次に、図3を参照して、第1レポートの作成を指示する操作を説明する。図3は、表示部20を示す。
図3に示すように、表示部20は、コピー設定210と、第1アイコン201とを表示している。コピー設定210は、特定機能としてのコピー機能に対応して設定された複数の条件のうち一部の条件を示す。コピー設定210は、条件「解像度:300dpi」、条件「原稿サイズ:A4」、条件「OCR:ON」、条件「裏写り防止:OFF」、及び条件「両面:OFF」の5項目の条件を示す。
条件「解像度:300dpi」は、「300dpi」の解像度で原稿から画像を読み取ることを示す。条件「原稿サイズ:A4」は、「A4」サイズの原稿から画像を読み取ることを示す。条件「OCR:ON」は、光学文字認識機能を有効にして画像を読み取ることを示す。条件「裏写り防止:OFF」は、裏写り防止機能を無効にして画像を読み取ることを示す。条件「両面:OFF」は、両面印刷機能を無効にしてシートTに画像を形成することを示す。
第1アイコン201は、第1レポートの作成指示をレポート作成部102に入力するために、表示部20に表示される。検出部30が第1アイコン201に対する被検出物の接触を検出すると、レポート作成部102は、第1アイコン201上での接触の検出に応じて、第1レポートを作成する。
以上、図1〜図3を参照して説明したように、本実施形態の画像形成装置1においては、複数の機能のうちの特定機能に対応して設定された複数の条件のうち一部の条件が表示部20に表示される。また、特定機能に対応する複数の条件のうち少なくとも一部の条件を示す第1レポートが作成される。従って、第1レポートは、複数の機能に対応して設定された全ての条件のうち、特定機能に対応する条件だけを示す。
特定機能は、表示部20に表示中の一部の条件に対応する機能である。特定機能は、ユーザーの操作によって特定される機能であり、特定機能に対応する条件は、ユーザーが情報を必要としている条件である可能性が極めて高い。第1レポートが特定機能に対応する条件だけを示すことで、ユーザーが必要としている情報を重点的に第1レポートに含めることができる。その結果、ユーザーが必要としている情報がレポートから排除されることを妨げつつ、レポートの情報量を低減できる。
また、図3を参照して説明したように、本実施形態の画像形成装置1においては、特定機能に対応する一部の条件(コピー設定210)と共に第1アイコン201が表示部20に表示される。また、第1アイコン201上での接触の検出に応じて、第1レポートが作成される。従って、ユーザーは、特定機能に対応する一部の条件を表示している画面で、特定機能に対応する第1レポートの作成を指示することができる。その結果、第1レポートの作成を指示することが容易になる。
次に、図4を参照して、第1レポートを具体的に説明する。図4は、シートTを示す。シートTには、第1レポート220が形成されている。
図4に示すように、第1レポート220は、コピー設定221及び印刷設定222を含む。コピー設定221及び印刷設定222は、特定機能としてのコピー機能に対応する複数の条件のうち少なくとも一部の条件を示す。具体的には、コピー設定221及び印刷設定222によって示される条件は、第1実行部11がコピー機能を実行する際に第1実行部11が従う条件である。また、第1レポート220は、スキャナー状況223及びトナー状況224を特定機能としてのコピー機能に対応する状態情報として更に含む。
第1レポートに含まれる少なくとも一部の条件の情報量は、表示部20に表示される一部の条件の情報量よりも多い。具体的には、コピー設定221及び印刷設定222の情報量は、図3を参照して説明したコピー設定210の情報量よりも多い。
図4に示すように、コピー設定221は、少なくとも6項目の条件を示す。具体的には、コピー設定221は、少なくとも条件「解像度:300dpi」、条件「原稿サイズ:A4」、条件「OCR:ON」、条件「裏写り防止:OFF」、条件「両面:OFF」、及び条件「部数:1」を示す。印刷設定222は、少なくとも1項目の条件を示す。具体的には、印刷設定222は、少なくとも条件「エコトナー:ON」を示す。条件「部数:1」は、原稿を「1部」だけコピーすることを示す。条件「エコトナー:ON」は、エコトナー機能を有効にして原稿をコピーすることを示す。条件「部数:1」及び条件「エコトナー:ON」は、図3のコピー設定210に示されていない。従って、第1レポート220によって示され条件の項目数(少なくとも7項目)は、表示部20に表示される条件の項目数(5項目)よりも多い。
以上、図3及び図4を参照して説明したように、本実施形態の画像形成装置1においては、第1レポート220によって示される少なくとも一部の条件(コピー設定221及び印刷設定222)の情報量が、表示部20に表示される一部の条件(コピー設定210)の情報量よりも多い。具体的には、図4のコピー設定221及び印刷設定222によって示された条件の項目数は、図3のコピー設定210によって示された条件の項目数よりも多い。従って、第1レポートの情報量は、表示部20に表示される一部の条件の情報量よりも多い。その結果、ユーザーが必要としている情報を含む可能性の高い第1レポート220を作成することができる。
なお、第1レポート220によって示される条件の一部は、基本情報としてのコピー設定210に示された条件と重複しているが、本発明はこれに限られない。レポート作成部102は、表示部20に表示されない条件だけが第1レポートに含まれるように、第1レポートを作成してもよい。表示部20に表示されない条件だけが第1レポートに含まれることで、第1レポートの情報量を低減することができる。
次に、図4を参照して、状態情報を説明する。状態情報は、レポート作成部102が記憶部40から取得する。記憶部40は、複数の機能に対応する複数の状態情報を随時記憶する。レポート作成部102は、特定機能に対応する状態情報を記憶部40から読み出すことで、特定機能に対応する状態情報を取得する。
図4に示すように、スキャナー状況223及びトナー状況224は、特定機能としてのコピー機能に対応する第1実行部11の状態を示す。具体的には、スキャナー状況223は、原稿搬送部100及び画像読取部110の状態を示す。トナー状況224は、トナー供給部180の状態を示す。
スキャナー状況223は、少なくとも1項目の状態情報を示す。具体的には、スキャナー状況223は、少なくとも状態情報「DP:あり」を示す。状態情報「DP:あり」は、原稿搬送部100が自動原稿送り装置(ドキュメント・プロセッサー)を含んでいることを示す。トナー状況224は、少なくとも1項目の状態情報を示す。具体的には、トナー状況224は、少なくとも状態情報「Cyan:あり」を示す。状態情報「Cyan:あり」は、トナー供給部180が所定量以上のシアン色のトナーを保持していることを示す。
以上、図4を参照して説明したように、本実施形態の画像形成装置1においては、第1レポート220が、特定機能に対応する状態情報を更に示す。従って、ユーザーは、特定機能を実行する実行部の状態を知ることができる。その結果、ユーザーが必要としている情報を含む可能性のより高い第1レポート220を作成することができる。
次に、図5及び図6を参照して、第2レポートを説明する。図5は、表示部20を示す。表示部20には、機能を選択する選択画面230が表示されている。
図5に示すように、選択画面230は、複数の第2アイコン231と、第3アイコン202とを含む。複数の第2アイコン231は複数の機能とそれぞれ対応しており、複数の機能のうちの1つの機能を特定するために、表示部20に表示されている。画像「Copy機能」を示す第2アイコン231はコピー機能に対応する。画像「Printer機能」を示す第2アイコン231はプリンター機能に対応する。画像「Fax機能」を示す第2アイコン231はファクシミリ機能に対応する。画像「Send機能」を示す第2アイコン231はセンド機能に対応する。画像「Box機能」を示す第2アイコン231はボックス機能に対応する。検出部30が複数の第2アイコン231のうち1つの第2アイコン231に対する被検出物の接触を検出すると、制御部10は、1つの第2アイコン231上での接触の検出に応じて、複数の機能のうち1つの機能を特定する。設定部101は、複数の機能ごとに、実行部が従う複数の条件を設定する。
第3アイコン202は、第2レポートの作成指示をレポート作成部102に入力するために、表示部20に表示されている。検出部30が第3アイコン202に対する被検出物の接触を検出すると、レポート作成部102は、第3アイコン202上での接触の検出に応じて、第2レポートを作成する。
次に、図6を参照して、第2レポートを具体的に説明する。図6は、シートTを示す。シートTには、第2レポート240が形成されている。
図6に示すように、第2レポート240は、複数の機能ごとに、複数の条件のうち一部の条件を示す。具体的には、第2レポート240は、複数の設定条件241(本実施形態では5つの設定条件241)を含む。複数の設定条件241は、それぞれ、コピー機能、プリンター機能、ファクシミリ機能、センド機能、及びボックス機能の各々に対応する複数の条件のうち一部の条件を示す。各設定条件241の情報量は、対応する第1レポートに含まれる少なくとも一部の条件の情報量よりも少ない。具体的には、各設定条件241によって示される条件の項目数は、対応する第1レポートによって示される条件の項目数よりも少ない。
以上、図5及び図6を参照して説明したように、本実施形態の画像形成装置1においては、複数の機能ごとに、複数の条件のうち一部の条件を示す第2レポート240が作成される。具体的には、複数の設定条件241を含む第2レポート240が作成される。従って、複数の機能の各々に対応する複数の条件のうち一部の条件を一覧することができる。
また、図5を参照して説明したように、本実施形態の画像形成装置1においては、複数の機能にそれぞれ対応する複数の第2アイコン231と、第3アイコン202とが1つの画面に表示される。第3アイコン202は第2レポート240の作成を指示するための画像である。従って、本実施形態の画像形成装置1によれば、第2レポート240の作成を指示することが容易になる。
次に、図7を参照して、第3レポートを説明する。図7は、シートTを示す。シートTには、第3レポートとしてのコピー簡易情報250が形成されている。
図7に示すように、コピー簡易情報250は、コピー設定251及び印刷設定252を含む。コピー設定251及び印刷設定252は、特定機能としてのコピー機能に対応する複数の条件のうち少なくとも一部の条件を示す。具体的には、コピー設定251及び印刷設定252によって示される条件は、コピー機能を実行する際に第1実行部11が従う条件である。ただし、コピー設定251及び印刷設定252の情報量が図4を参照して説明したコピー設定221及び印刷設定222の情報量よりも少なくなるように、コピー設定251及び印刷設定252は、文字数が低減されている。
また、コピー簡易情報250は、スキャナー状況253及びトナー状況254を状態情報として含む。スキャナー状況253及びトナー状況254は、第1実行部11の状態を示す。具体的には、スキャナー状況253は、原稿搬送部100及び画像読取部110の状態を示す。トナー状況254は、トナー供給部180の状態を示す。
図7に示すように、コピー設定251は、少なくとも4項目の条件を示す。具体的には、コピー設定251は、少なくとも条件「300dpi」、条件「A4」、条件「OCR」、及び条件「1部」を示す。また、印刷設定252は、1項目の状態情報を示す。具体的には、印刷設定252は、条件「エコトナー」を示す。条件「300dpi」、条件「A4」、条件「OCR」、条件「1部」、及び条件「エコトナー」は、それぞれ、図4を参照して説明した条件「解像度:300dpi」、条件「原稿サイズ:A4」、条件「OCR:ON」、条件「部数:1」、及び条件「エコトナー:ON」と同じ条件である。ただし、条件「300dpi」、条件「A4」、条件「OCR」、条件「1部」、及び条件「エコトナー」の文字数は、条件「解像度:300dpi」、条件「原稿サイズ:A4」、条件「OCR:ON」、条件「部数:1」、及び条件「エコトナー:ON」の文字数よりもそれぞれ少ない。その結果、コピー設定251及び印刷設定252の情報量は、図4に示すコピー設定221及び印刷設定252の情報量よりも少ない。
また、図7に示すコピー設定251は、図4に示すコピー設定221に含まれた条件「裏写り防止:OFF」を含んでいない。条件「裏写り防止:OFF」は、裏写り防止機能が無効であることを示している。レポート作成部102は、無効である機能に対応する条件をコピー設定251及び印刷設定252に含めず、有効である機能に対応する条件(条件「OCR」)だけをコピー設定251及び印刷設定252に含める。その結果、図7のコピー設定251の情報量は、図4のコピー設定221の情報量よりも少ない。
更に、図7に示すスキャナー状況253は、1項目の状態情報を示す。具体的には、スキャナー状況253は、状態情報「異常なし」を示す。状態情報「異常なし」は、原稿搬送部100に異常がないことを示す。つまり、原稿搬送部100に異常がない場合、スキャナー状況253は1つの状態情報「異常なし」だけを示す。トナー状況254は、1項目の状態情報を示す。具体的には、トナー状況254は、状態情報「全色あり」を示す。状態情報「全色あり」は、トナー供給部180が所定量以上の各色のトナーを保持していることを示す。つまり、トナー供給部180が各色のトナーを所定量以上保持している場合、トナー状況254は1つの状態情報「全色あり」だけを示す。
以上、図7を参照して説明したように、本実施形態の画像形成装置1においては、コピー簡易情報250に含まれるコピー設定251及び印刷設定252の情報量は、第1レポート220に含まれるコピー設定221及び印刷設定222の情報量よりも少ない。また、コピー簡易情報250に含まれるスキャナー状況253及びトナー状況254の情報量も、第1レポート220に含まれるスキャナー状況223及びトナー状況224の情報量よりも少ない。従って、本実施形態の画像形成装置1においては、第3レポート(コピー簡易情報250)の情報量は、第1レポート220の情報量よりも少ない。その結果、レポートの情報量を更に低減することができる。
以下、図8〜図11を参照して、第1レポートの更なる具体例を説明する。
図8は、シートTを示す。シートTには、特定機能がプリンター機能であるときの第1レポート260が形成されている。図8に示すように、第1レポート260は、プリンター設定261を含む。プリンター設定261はプリンター機能に対応する複数の条件のうち少なくとも一部の条件を示す。具体的には、プリンター設定261によって示される条件は、プリンター機能を実行する際に第2実行部12が従う条件である。また、第1レポート260は、プリンター機能に対応する状態情報として印刷エンジン状態262を含む。具体的には、印刷エンジン状態262は、第2実行部12の状態を示す状態情報である。
図8に示すように、プリンター設定261は、少なくとも8項目の条件を示す。具体的には、プリンター設定261は、少なくとも条件「解像度:300dpi」、条件「給紙サイズ:A4」、条件「給紙段:Cass1」、条件「エミュレーション:PCL6」、条件「両面:OFF」、条件「エラー自動継続:ON」、条件「2in1:ON」、及び条件「4in1:ON」を示す。印刷エンジン状態262は、1項目の条件を示す。具体的には、プリンター設定261は、状態情報「状態:IDLE」を示す。
条件「給紙サイズ:A4」は、サイズが「A4」であるシートTに画像を形成することを示す。条件「給紙段:Cass1」は、複数のカセット121のうち「Cass1」というカセット121からシートTを給送することを示す。条件「エミュレーション:PCL6」は、ページ記述言語「PCL6」を使用してエミュレートすることを示す。条件「エラー自動継続:ON」は、「エラー自動継続機能」が有効であることを示す。条件「2in1:ON」は、「2in1機能」が有効であることを示す。条件「4in1:ON」は、「4in1機能」が有効であることを示す。状態情報「状態:IDLE」は、「印刷エンジン」がアイドル状態であることを示す。
図9は、シートTを示す。シートTには、特定機能がファクシミリ機能であるときの第1レポート270が形成されている。図9に示すように、第1レポート270は、ファクス設定271及びセンド設定272を含む。ファクス設定271及びセンド設定272はファクシミリ機能に対応する複数の条件のうち少なくとも一部の条件を示す。具体的には、ファクス設定271及びセンド設定272によって示される条件は、第3実行部13がファクシミリ機能を実行する際に第3実行部13が従う条件である。また、第1レポート270は、プリンター機能に対応する状態情報としてファクス状態273を含む。具体的には、ファクス状態273は、第3実行部13の状態を示す状態情報である。
図9に示すように、ファクス設定271は、1項目の条件を示す。具体的には、ファクス設定271は、条件「自局番号:1234567」を示す。センド設定272は、少なくとも7項目の条件を示す。具体的には、センド設定272は、少なくとも条件「解像度:300dpi」、条件「原稿サイズ:A4」、条件「送信結果通知:ON」、条件「裏写り防止:OFF」、条件「両面:OFF」、条件「エラーリトライ:ON」、及び条件「リトライ回数:5」を示す。ファクス状態273は、1項目の状態情報を示す。具体的には、ファクス状態273は、状態情報「状態:IDLE」を示す。
条件「自局番号:1234567」は、ファクシミリ送信の宛先を示す。条件「送信結果通知:ON」は、送信結果の通知機能が有効であることを示す。条件「エラーリトライ:ON」は、エラー時に再送信する機能が有効であることを示す。条件「リトライ回数:5」は、エラー時に「5」回まで再送信することを示す。状態情報「状態:IDLE」は、通信部50がアイドル状態であることを示す。
図10は、シートTを示す。シートTには、特定機能がセンド機能であるときの第1レポート280が形成されている。図10に示すように、第1レポート280は、センド設定281及びネットワーク設定282を含む。センド設定281及びネットワーク設定282は、センド機能に対応する複数の条件のうち少なくとも一部の条件を示す。具体的には、センド設定281及びネットワーク設定282によって示される条件は、第4実行部14がセンド機能を実行する際に第4実行部14が従う条件である。また、第1レポート280は、センド機能に対応する状態情報としてネットワーク状態283を含む。具体的には、ネットワーク状態283は、第4実行部14の状態を示す状態情報である。
図10に示すように、センド設定281は、少なくとも5項目の条件を示す。具体的には、センド設定281は、少なくとも条件「解像度:300dpi」、条件「原稿サイズ:A4」、条件「送信結果通知:ON」、条件「裏写り防止:OFF」、及び条件「両面:OFF」を示す。ネットワーク設定282は、少なくとも2項目の条件を示す。具体的には、ネットワーク設定282は、少なくとも条件「SMTP:ON」及び条件「POP3:OFF」を示す。ネットワーク状態283は、少なくとも2項目の状態情報を示す。具体的には、ネットワーク状態283は、少なくとも状態情報「状態:IDLE」及び状態情報「IPアドレス:01234」を示す。
条件「SMTP:ON」は、シンプル・メール・トランスファー・プロトコルを使用することを示す。条件「POP3:OFF」は、ポスト・オフィス・プロトコル・バージョン3を使用しないことを示す。状態情報「状態:IDLE」は、通信部50がアイドル状態であることを示す。状態情報「IPアドレス:012345678」は、IPアドレスが「012345678」であることを示す。
図11は、シートTを示す。シートTには、特定機能がボックス機能であるときの第1レポート290が形成されている。図11に示すように、第1レポート290は、ボックス設定291を含む。ボックス設定291は、ボックス機能に対応する複数の条件のうち少なくとも一部の条件を示す。具体的には、ボックス設定291によって示される条件は、第5実行部15がボックス機能を実行する際に第5実行部15が従う条件である。また、第1レポート290は、ボックス機能に対応する状態情報としてHDD状態292、SSD状態293、SDカード状態294、及びUSBメモリー状態295を含む。具体的には、HDD状態292、SSD状態293、SDカード状態294、及びUSBメモリー状態295は、第5実行部15の状態を示す状態情報である。
図11に示すように、ボックス設定291は、少なくとも7項目の条件を示す。具体的には、ボックス設定291は、少なくとも条件「解像度:300dpi」、条件「原稿サイズ:A4」、条件「出力サイズ:Cass1」、条件「ページ番号付与:ON」、条件「両面:OFF」、条件「2in1:ON」、及び条件「4in1:ON」を示す。HDD状態292、SSD状態293、SDカード状態294、及びUSBメモリー状態295は、1項目の状態情報(状態情報「状態:IDLE」)をそれぞれ示す。
条件「出力サイズ:Cass1」は、複数のカセット121のうち「Cass1」というカセット121からシートTを給送することを示す。条件「ページ番号付与:ON」は、シートTにページ番号を付与する機能が有効であることを示す。条件「2in1:ON」は、「2in1」機能が有効であることを示す。条件「4in1:ON」は、「4in1」機能が有効であることを示す。HDD状態292、SSD状態293、SDカード状態294、及びUSBメモリー状態295の状態情報「状態:IDLE」は、具体的には、記憶部40の状態を示す状態情報であり、それぞれ、ハード・ディスク・ドライブ、ソリッド・ステート・ドライブ、SDカード、及びUSBメモリーがアイドル状態であることを示す。
次に、図12を参照して、決定処理を説明する。決定処理は、第1レポートを形成するシートのサイズを決定する処理である。図12は、決定処理を示すフローチャートである。
ステップS101において、制御部10は、画像形成装置1の動作モードがサイズ決定モードに設定されているか否かを判定する。サイズ決定モードにおいては、決定部103が、第1設定情報の情報量と、状態情報の情報量とに基づいて、第1レポートを形成するシートのサイズを決定する。動作モードがサイズ決定モードに設定されていると判定された場合(ステップS101でYes)、処理はステップS102に進む。動作モードがサイズ決定モードに設定されていないと判定された場合(ステップS101でNo)、処理はステップS106に進む。ステップS106において、制御部10は、デフォルトとして設定されているサイズ、又はユーザーの操作によって指定されたサイズのシートTを選択し、選択したサイズのシートTを搬送部170に給送するように、給送部130を制御する。
一方、ステップS102においては、決定部103はレポート作成部102から項目数情報を取得する。項目数情報は、特定機能に対応する複数の条件のうち少なくとも一部の条件の項目数と、特定機能に対応する状態情報の項目数との合計を示す。例えば、図4のコピー設定210に含まれる条件が、条件「解像度:300dpi」、条件「原稿サイズ:A4」、条件「OCR:ON」、条件「裏写り防止:OFF」、条件「両面:OFF」、及び条件「部数:1」であれば、コピー設定210に含まれる条件の項目数は、値「6」である。また、スキャナー状況223に含まれる状態情報が、状態情報「DP:あり」であれば、スキャナー状況223に含まれる状態情報の項目数は、値「1」である。従って、項目数情報は、値「7」を示す。
ステップS103において、決定部103はレポート作成部102から種類情報を取得する。種類情報は、レポート作成部102が作成するレポートの種類を示す。例えば、種類情報は、レポート作成部102が作成するレポートが、第1レポートであるか、第2レポートであるか、第3レポートであるかを示す。
ステップS104において、決定部103は、項目数情報と種類情報とに基づいて、レポートを形成するために必要なシートの面積RFを算出する。記憶部40は、レポートの種類と、条件及び状態情報の1項目あたりの必要面積とを関連付けたテーブルを記憶している。決定部103は、種類情報に基づいて、記憶部40から必要面積を示す情報を取得する。そして、決定部103は、必要面積に、項目数情報によって示される値を乗算し、面積RFを算出する。
ステップS105において、決定部103は、面積RFに基づいて、最適シートを決定する。最適シートは、収納部120が収納する各種サイズのシートTのうち、面積RF以上の面積を有する最小サイズのシートである。
以上、図12を参照して説明したように、本実施形態の画像形成装置1においては、第1レポートの情報量に基づいて、第1レポートを形成するシートのサイズが決定される。従って、収納部120が収納する各種サイズのシートTのうち、第1レポートを形成可能な最小サイズのシートに第1レポートを形成できる。
また、図12を参照して説明したように、本実施形態の画像形成装置1においては、レポート作成部102が作成するレポートの種類に基づいて、レポート作成部102が作成したレポートを形成するシートのサイズが決定される。従って、収納部120が収納する各種サイズのシートTのうち、レポート作成部102が作成したレポートを形成可能な最小サイズのシートにレポートを形成できる。
以上、図面(図1〜図12)を参照しながら本発明の実施形態について説明した。本実施形態の画像形成装置1によれば、特定機能に対応して、第1レポートが作成される。従って、ユーザーが必要としている情報がレポートから排除されることを妨げつつ、第1レポートの情報量を低減できる。
但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ、個数等は、図面作成の都合上から実際とは異なる。また、上記の実施形態で示す各構成要素の形状、寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
本発明は、画像形成装置に関するものであり、産業上の利用可能性を有する。
1 :画像形成装置
10 :制御部
11 :第1実行部
12 :第2実行部
13 :第3実行部
14 :第4実行部
15 :第5実行部
20 :表示部
30 :検出部
40 :記憶部
50 :通信部
100 :原稿搬送部
101 :設定部
102 :レポート作成部
103 :決定部
110 :画像読取部
120 :収納部
130 :給送部
140 :画像形成部
150 :定着部
160 :排出部
170 :搬送部
180 :トナー供給部
201 :第1アイコン
202 :第3アイコン
220 :第1レポート
231 :第2アイコン
240 :第2レポート
250 :第3レポート
260 :第1レポート
270 :第1レポート
280 :第1レポート
290 :第1レポート
T :シート

Claims (7)

  1. 複数の機能を有する画像形成装置であって、
    前記複数の機能をそれぞれ実行する複数の実行部と、
    前記実行部が前記機能を実行する際に前記実行部が従う複数の条件を設定する設定部と、
    前記複数の機能のうちの特定機能に対応して設定された複数の条件のうち一部の条件を表示する表示部と、
    前記特定機能に対応する前記複数の条件のうち少なくとも一部の条件を示す第1レポートを作成するレポート作成部と
    を備える、画像形成装置。
  2. 前記表示部の表示面に対する被検出物の接触を検出する検出部を更に備え、
    前記表示部は、前記一部の条件と共に第1アイコンを表示し、
    前記検出部は、前記第1アイコンに対する前記被検出物の接触を検出し、
    前記レポート作成部は、前記第1アイコン上での前記接触の検出に応じて、前記第1レポートを作成する、請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記第1レポートの情報量は、前記表示される前記一部の条件の情報量よりも多い、請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記第1レポートは、前記特定機能に対応する前記実行部の状態を示す状態情報を更に示す、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記表示部の表示面に対する被検出物の接触を検出する検出部を更に備え、
    前記設定部は、前記複数の機能ごとに、前記実行部が従う複数の条件を設定し、
    前記表示部は、前記一部の条件に代えて、前記複数の機能にそれぞれ対応する複数の第2アイコンと、第3アイコンとを表示し、
    前記検出部は、前記第3アイコンに対する前記被検出物の接触を検出し、
    前記レポート作成部は、前記第3アイコン上での前記接触の検出に応じて、第2レポートを作成し、
    前記第2レポートは、前記複数の機能ごとに、前記複数の条件のうち一部の条件を示す、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記レポート作成部は、前記特定機能に対応する前記複数の条件のうち少なくとも一部の条件を示す第3レポートを作成し、
    前記第3レポートの情報量は、前記第1レポートの情報量よりも少ない、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記第1レポートの情報量に基づいて、前記第1レポートを形成するシートのサイズを決定する決定部を更に備える、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2017015248A 2017-01-31 2017-01-31 画像形成装置 Pending JP2018125648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017015248A JP2018125648A (ja) 2017-01-31 2017-01-31 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017015248A JP2018125648A (ja) 2017-01-31 2017-01-31 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018125648A true JP2018125648A (ja) 2018-08-09

Family

ID=63108998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017015248A Pending JP2018125648A (ja) 2017-01-31 2017-01-31 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018125648A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11340840B2 (en) System for check printing
JP5847560B2 (ja) 印刷制御装置、その制御方法、及びプログラム
JP2020053761A (ja) 画像検査システム、画像検査方法、および画像検査プログラム
US10387998B2 (en) Electronic apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
JP4826481B2 (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
US11272071B2 (en) Image processing apparatus that reads image data from documents, image processing method, and recording medium
US11709642B2 (en) Image processing apparatus
JP2018125648A (ja) 画像形成装置
US10609232B2 (en) Job execution apparatus, method of controlling job execution apparatus, and storage medium job execution apparatus, method of controlling job execution apparatus, and storage medium for setting a setting value
JP2009124331A (ja) 原稿画像集約装置および原稿画像集約方法
US10908543B2 (en) Image forming apparatus that forms see-through prevention image on recording medium on opposite side of source document image
JP7175641B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP5660518B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP2009278395A (ja) 画像形成装置
JP4940043B2 (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
JP6345849B2 (ja) 画像表示装置及び制御プログラム
JP4793272B2 (ja) 画像処理装置及びテスト制御方法
JP2010074351A (ja) 画像形成装置
JP6077022B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2008173869A (ja) 画像処理装置及びテスト制御方法
JP2016225785A (ja) 画像形成装置
JP2015043629A (ja) 画像表示装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2021088073A (ja) 画像形成システム、画像形成方法
JP2005235109A (ja) 画像形成システム
JP2023072983A (ja) 画像形成装置