JP2020057786A - 半導体製造装置用部材 - Google Patents

半導体製造装置用部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2020057786A
JP2020057786A JP2019176643A JP2019176643A JP2020057786A JP 2020057786 A JP2020057786 A JP 2020057786A JP 2019176643 A JP2019176643 A JP 2019176643A JP 2019176643 A JP2019176643 A JP 2019176643A JP 2020057786 A JP2020057786 A JP 2020057786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
ceramic
plug
semiconductor manufacturing
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019176643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7149914B2 (ja
Inventor
征樹 石川
Masaki Ishikawa
征樹 石川
祐司 赤塚
Yuji Akatsuka
祐司 赤塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Publication of JP2020057786A publication Critical patent/JP2020057786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7149914B2 publication Critical patent/JP7149914B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • H01J37/32724Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/005Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of glass or ceramic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32697Electrostatic control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge clamping, e.g. clamping ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/444Halide containing anions, e.g. bromide, iodate, chlorite
    • C04B2235/445Fluoride containing anions, e.g. fluosilicate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/06Oxidic interlayers
    • C04B2237/064Oxidic interlayers based on alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/08Non-oxidic interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/08Non-oxidic interlayers
    • C04B2237/083Carbide interlayers, e.g. silicon carbide interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/365Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/366Aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/368Silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/86Joining of two substrates at their largest surfaces, one surface being complete joined and covered, the other surface not, e.g. a small plate joined at it's largest surface on top of a larger plate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

【課題】従来に比べて絶縁破壊しにくくする【解決手段】半導体製造装置用部材は、上面にウエハ載置面を有し、電極を内蔵するセラミックプレートと、セラミックプレートの下面側に配設され、リング状の接合部でセラミックプレートとセラミック接合されたセラミック製の緻密質プラグと、リング状の接合部以外の部分でセラミックプレートの下面に接合された金属製の冷却プレートと、ガス流路と、を備えている。ガス流路は、セラミックプレートを厚み方向に貫通するガス放出孔と、緻密質プラグの上面側と下面側とを屈曲しながら貫通し、ガス放出孔と連通するガス内部流路と、を有し、リング状の接合部の内周よりも内側を通る。【選択図】図1

Description

本発明は、半導体製造装置用部材に関する。
従来より、種々の半導体製造装置用部材が知られている。例えば、特許文献1の半導体製造装置用部材は、上面にウエハ載置面を有する静電チャックの下面に金属製の冷却プレートが接合されたものである。冷却プレートは、ガス供給孔を有している。静電チャックは、ガス供給孔と連通する有底筒状穴と、有底筒状穴の底面からウエハ載置面まで貫通するガス放出孔とを有している。静電チャックには、多孔質プラグが、有底筒状穴に嵌め込まれた状態で樹脂製の接着剤を介して接着されている。また、例えば特許文献2の半導体製造装置用部材は、上面にウエハ載置面を有する静電チャックの下面に中間プレートを介して冷却プレートが配置されたものである。冷却プレートは、ガス供給孔を有している。静電チャックは、下面からウエハ載置面まで貫通するガス放出孔を有している。中間プレートは、冷却プレートとともに、ガス供給孔及びガス放出孔と連通する空所を形成していて、この空所に緻密質プラグが配置されている。緻密質プラグは、上面側と下面側とを屈曲しながら貫通するガス内部流路を有している。これらの半導体製造装置用部材はチャンバー内でウエハ載置面にウエハを載置し、チャンバー内に原料ガスを導入すると共に冷却プレートにプラズマを立てるためのRF電圧を印加することにより、プラズマを発生させてウエハの処理を行う。このとき、ガス供給孔には、ヘリウム等のバックサイドガスが導入される。バックサイドガスは、ガス供給孔から、多孔質プラグの空隙又は緻密質プラグのガス内部流路を経て、ガス放出孔を通ってウエハの裏面に供給される。
特開2013−232641号公報 米国特許出願公開第2017/0243726号明細書
しかしながら、特許文献1では、有底筒状穴に多孔質プラグを樹脂製の接着剤を介して接着するが、樹脂製の接着剤は、長期使用に伴って劣化することがあった。こうして劣化した部分は絶縁破壊の一因となるため好ましくない。また、多孔質プラグは絶縁耐圧が低いという問題もあった。これも絶縁破壊の一因となるため好ましくない。また、特許文献2では、空所に緻密質プラグを配置するだけであるため、緻密質プラグと空所の内面との間に隙間が生じることがあった。こうした隙間も絶縁破壊の一因となるため好ましくない。空所に緻密質プラグを樹脂製の接着剤を介して接着して隙間が生じるのを抑制しても、上述の通り、樹脂製の接着剤は長期使用に伴って劣化することがあり、絶縁破壊の一因となることがあった。
本発明はこのような課題を解決するためになされたものであり、従来に比べて絶縁破壊しにくくすることを主目的とする。
本発明の半導体製造装置用部材は、
上面にウエハ載置面を有し、電極を内蔵するセラミックプレートと、
前記セラミックプレートの下面側に配設され、リング状の接合部で前記セラミックプレートとセラミック接合されたセラミック製の緻密質プラグと、
前記接合部以外の部分で前記セラミックプレートの下面に接合された金属製の冷却プレートと、
前記セラミックプレートを厚み方向に貫通するガス放出孔と、前記緻密質プラグの上面側と下面側とを屈曲しながら貫通し、前記ガス放出孔と連通するガス内部流路と、を有し、前記接合部の内周よりも内側を通る、ガス流路と、
を備えた半導体製造装置用部材。
この半導体製造装置用部材では、セラミックプレートとセラミック製の緻密質プラグとがリング状の接合部でセラミック接合されている。つまり、セラミックプレートと緻密質プラグとの接合部分はセラミックである。このため、両者を樹脂製の接着剤を用いて接着する場合よりも、接合部の劣化が生じにくい。また、緻密質プラグは、多孔質プラグに比べて絶縁耐圧が高い。更に、緻密質プラグのガス内部流路は上面から下面まで屈曲しながら貫通しているため、ガス内部流路が上面から下面まで真っ直ぐに貫通する場合よりガス内部流路長は長くなり、このガス内部流路を介して放電が起きるのを抑制できる。そのため、従来に比べて絶縁破壊が生じにくいという効果が得られる。
本明細書において、「上」「下」は、絶対的な位置関係を表すものではなく、相対的な位置関係を表すものである。そのため、セラミックヒータの向きによって「上」「下」は「下」「上」になったり「左」「右」になったり「前」「後」になったりする。
また、本明細書において、「セラミック接合」とは、セラミック同士がセラミックで接合されていることをいう。セラミックプレートと緻密質プラグは、例えば、焼結接合や拡散接合などの固相接合で接合されていてもよい。焼結接合は、セラミック粉体を接合界面に挿入して、加圧力を加えながら加熱し、焼結させて接合する方法である。拡散接合は、セラミック同士を直接接触させたまま加圧下で加熱し、構成元素を拡散させて接合する方法である。また、セラミックプレートと緻密質プラグは、例えば、セラミックス性接着剤で接着されていてもよい。
なお、緻密質プラグの気孔率は、0.1%未満であることが好ましい。また、ガス内部流路は、上方から見たときに上面の開口から下面の開口が見えないことが好ましい。緻密質プラグのセラミックは高純度(例えば純度99%以上)であることが好ましい。
本発明の半導体製造装置用部材において、前記接合部は、セラミック焼結体であることが好ましい。接合部が焼結体でないもの、例えば接合部がセラミックス性接着剤を硬化させただけのものよりも、絶縁耐圧が高いからである。
本発明の半導体製造装置用部材において、前記緻密質プラグの上面には、前記ガス放出孔及び前記ガス内部流路に連通し前記ガス内部流路よりも開口の大きい凹部が設けられていてもよい。こうすれば、ガス内部流路がガス内部流路よりも開口の大きい凹部を介してガス放出孔と連通するため、ガス放出孔とガス内部流路との位置合わせが容易になる。こうした半導体製造装置用部材において、前記ガス放出孔は、複数のガス細孔で構成され、前記凹部は、前記複数のガス細孔と連通していてもよい。こうすれば、凹部を介して複数のガス細孔にガスを供給できる。
本発明の半導体製造装置用部材において、前記ガス内部流路は、螺旋状またはジグザグ状の通路としてもよい。こうすれば、ガス内部流路を介して放電が起きるのをより抑制できる。
本発明の半導体製造装置用部材において、前記冷却プレートは、上面に開口する筒状穴を有し、前記緻密質プラグの少なくとも一部は、前記筒状穴内に配設されていてもよい。なお、筒状穴は有底でも底なしでもよい。こうした半導体製造装置用部材において、前記緻密質プラグは、前記ガス内部流路を有する柱状のプラグ本体と、前記プラグ本体から下方に突出した筒状のスカート部とを有していてもよい。こうすれば、筒状穴に露出した金属をスカート部が覆うので、絶縁距離を長くできる。
半導体製造装置用部材10の縦断面図。 図1の部分拡大図。 緻密質プラグ30及び接合部32の上面図。 半導体製造装置用部材10の製造工程図。 緻密質プラグ30の別例の縦断面図。 緻密質プラグ30の別例の縦断面図。 半導体製造装置用部材10の別例の部分拡大図。 半導体製造装置用部材10の別例の部分拡大図。 半導体製造装置用部材10の別例の部分拡大図。
次に、本発明の好適な実施形態について、図面を用いて説明する。図1は半導体製造装置用部材10の縦断面図、図2は図1の部分拡大図、図3は緻密質プラグ30及び接合部32の上面図である。
半導体製造装置用部材10は、セラミックプレート20と、緻密質プラグ30と、冷却プレート40と、ガス流路50とを備えている。
セラミックプレート20は、アルミナ焼結体などのセラミック製の円板(例えば直径300mm、厚さ5mm)である。セラミックプレート20の上面20aは、ウエハ載置面となっている。セラミックプレート20は、静電電極22及びヒータ電極24を内蔵し、厚み方向に貫通するガス放出孔25(例えば直径0.5mm)を複数有している。セラミックプレート20の上面20aには、エンボス加工により図示しない凹凸が設けられており、凹部の底面にガス放出孔25が開口している。静電電極22は、平面状の電極であり、図示しない給電棒を介して直流電圧が印加される。この静電電極22に直流電圧が印加されるとウエハWは静電吸着力によりウエハ載置面に吸着固定され、直流電圧の印加を解除するとウエハWのウエハ載置面への吸着固定が解除される。ヒータ電極24は、ヒータ線の一方の端子から他方の端子まで一筆書きの要領でウエハ載置面の全面にわたって配線されたものである。このヒータ電極24には、図示しない給電棒を介して電力が供給される。静電電極22もヒータ電極24も、ガス放出孔25に露出しないように形成されている。こうしたセラミックプレート20は、静電チャックヒータと称される。なお、図1以外の図面では、静電電極22及びヒータ電極24の図示を省略した。
緻密質プラグ30は、セラミックプレート20と同種のセラミック製のプラグ(例えば外径4mm、全長4mm)であり、ガス放出孔25のそれぞれに対応して設けられている。緻密質プラグ30は、緻密質プラグ30の上面30aと下面30bとを螺旋状に屈曲しながら貫通するガス内部流路35を有している。ガス内部流路35は、上方から見たときに外周が円形となる滑らかな螺旋状(例えば巻径20mm、ピッチ0.7mm、流路断面直径0.1mm)になっている(図3参照)。このガス内部流路35は、セラミックプレート20のガス放出孔25と連通している。緻密質プラグ30は、ガス内部流路35を有する柱状のプラグ本体33と、プラグ本体33から下方に突出した筒状のスカート部34(例えば内径3mm、長さ3mm)とを有している。緻密質プラグ30の上面30aには、ガス放出孔25及びガス内部流路35に連通し、ガス内部流路35よりも開口の大きい凹部36(例えば内径3mm、深さ0.1mm)が設けられている。緻密質プラグ30は、セラミックプレート20の下面20bに、セラミックプレート20と同種のセラミック製の接合部32でセラミック接合されている。接合部32は、リング状であり、緻密質プラグ30の上面30aのうち凹部36の周囲のリング状の部分に形成されている(図3参照)。緻密質プラグ30は、例えば、3Dプリンターを用いて成形した成形体を焼成して製造してもよいし、モールドキャスト成形した成形体を焼成して製造してもよい。モールドキャスト成形の詳細は、例えば特許第5458050号公報などに開示されている。モールドキャスト成形では、成形型の成形空間に、セラミック粉体、溶媒、分散剤及びゲル化剤を含むセラミックスラリーを注入し、ゲル化剤を化学反応させてセラミックスラリーをゲル化させることにより、成形型内に成形体を形成する。モールドキャスト成形では、ワックスなどの融点の低い材料で形成された外型及び中子を成形型として用いて成形型内に成形体を形成し、その後、成形型の融点以上の温度に加熱して成形型を溶融除去又は消失させて、成形体を製造してもよい。
冷却プレート40は、金属アルミニウムやアルミニウム合金などの金属製の円板(セラミックプレート20と同じ直径かプレートよりも大きな直径の円板)である。冷却プレート40の内部には、冷媒が循環する冷媒流路42が形成されている。冷却プレート40は、厚さ方向に貫通する、つまり、上面40a及び下面40bに開口する筒状穴40hを複数有している。筒状穴40hの内部には、緻密質プラグ30が配置されており、筒状穴40hのうち緻密質プラグ30が配置されていない部分は、ガス供給孔45となる。筒状穴40hの直径は、緻密質プラグ30の直径よりもわずかに(例えば0.5mmとか1mm)大きい。そのため、筒状穴40hを取り囲む壁面40cと緻密質プラグ30の外周面30cとの間には、図示しない隙間が存在している。冷却プレート40の上面40aは、セラミックプレート20の下面20bと樹脂製のボンディングシート60を介して接着されている。ボンディングシート60には、緻密質プラグ30を挿通するための穴(穴径は緻密質プラグ30の直径よりもやや大きい)が設けられている。なお、冷却プレート40の上面40aはセラミックプレート20の下面20bにろう材層を介して接合されていてもよい。
ガス流路50は、接合部32の内周よりも内側を通るように形成されている。ガス流路50は、セラミックプレート20に設けられたガス放出孔25と、緻密質プラグ30に設けられたガス内部流路35とを有している。また、ガス流路50は、冷却プレート40に設けられたガス供給孔45を有しており、ガス供給孔45から供給されたガスが、ガス内部流路35を通ってガス放出孔25からウエハ載置面へ放出される。
次に、こうして構成された半導体製造装置用部材10の使用例について説明する。まず、図示しないチャンバー内に半導体製造装置用部材10を設置した状態で、ウエハWをウエハ載置面に載置する。そして、チャンバー内を真空ポンプにより減圧して所定の真空度になるように調整し、セラミックプレート20の静電電極22に直流電圧をかけて静電吸着力を発生させ、ウエハWをウエハ載置面に吸着固定する。次に、チャンバー内を所定圧力(例えば数10〜数100Pa)の反応ガス雰囲気とし、この状態で、チャンバー内の天井部分に設けた図示しない上部電極と半導体製造装置用部材10の静電電極22との間に高周波電圧を印加させてプラズマを発生させる。なお、上部電極と静電電極22との間に高周波電圧を印加する代わりに、上部電極と冷却プレート40との間に高周波電圧を印加してもよい。ウエハWの表面は、発生したプラズマによってエッチングされる。冷却プレート40の冷媒流路42には、冷媒が循環される。ヒータ電極24には、ウエハWの温度が予め設定された目標温度となるように電力が供給される。ガス流路50には、図示しないガスボンベからヘリウム等のバックサイドガスが導入される。バックサイドガスは、ガス供給孔45、ガス内部流路35及びガス放出孔25を通ってウエハ載置面に供給される。プラズマを発生させているときに、仮にガス流路がストレート形状だとすると、ガス流路を通ってウエハWと冷却プレート40との間で放電が起きることがある。また、プラズマを発生させているときに、仮に接合部が樹脂製の接着剤だとすると、長期使用に伴って劣化し、緻密質プラグ30の沿面を通ってウエハWと冷却プレート40との間で放電が起きることがある。
次に、半導体製造装置用部材10の製造例について説明する。図4は、半導体製造装置用部材10の製造工程図である。まず、セラミックプレート20及び緻密質プラグ30を準備する。この緻密質プラグ30の上面30aに、セラミックプレート20と同種のセラミック粉末と焼結助剤と溶剤とを含む接合材ペースト32pをリング状に塗布する。焼結助剤としては、例えば、フッ化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化ケイ素、硝酸マグネシウム、酸化チタン等が挙げられる。溶剤としては、例えば、メタノールやエタノールなどが挙げられる。接合材ペースト32pを塗布した上面30aを、セラミックプレート20の下面20bに重ねる(図4(a)参照)。このとき、セラミックプレート20のガス放出孔25と、緻密質プラグ30の凹部36とが対向するように配置する。そして、セラミックプレート20と緻密質プラグ30とを加圧しつつ加熱して接合材ペースト32pを焼成することにより両者を接合(焼結接合)する。接合材ペースト32pは焼成されて接合部32になる。このとき、接合材ペースト32pには焼結助剤が含まれているため、それほど高圧や高温にしなくても接合することができる。これにより、セラミックプレート20の下面20bに複数の緻密質プラグ30がセラミック焼結体製でリング状の接合部32を介して接合された接合体70が得られる(図4(b)参照)。セラミックプレート20と接合部32との界面及び緻密質プラグ30と接合部32との界面には焼結助剤成分が含まれる。なお、接合部32がアルミナ焼結体製の場合、焼結助剤としては、アルミナ焼結体の体積抵抗率や耐電圧を高く維持することを考慮すると、フッ化マグネシウム(MgF2)が好ましい。MgF2は他の焼結助剤(例えばCaOなど)に比べて体積抵抗率や耐電圧が低下しにくいからである。
続いて、厚さ方向に貫通する筒状穴40hが形成された冷却プレート40を準備する(図4(b)参照)。この冷却プレート40の上面40aと接合体70のセラミックプレート20の下面20bの少なくとも一方(ここでは上面40a)に樹脂性のボンディングシート60を配置し、その後両者を合わせて接着する。このとき、筒状穴40hを取り囲む壁面40cと緻密質プラグ30の外周面30cとの間には隙間が存在するようにする。これにより、半導体製造装置用部材10が得られる。なお、冷却プレート40の上面40aとセラミックプレート20の下面20bとをボンディングシート60で接着する代わりに、ろう材で接合してもよい。
以上詳述した半導体製造装置用部材10では、セラミックプレート20とセラミック製の緻密質プラグ30とがリング状の接合部32でセラミック接合されている。つまり、セラミックプレート20と緻密質プラグ30との接合部分はセラミックである。アルミナ焼結体などのセラミックは、樹脂よりも、絶縁耐圧が高いだけでなく、半導体製造プロセス中の雰囲気(例えばプラズマなど)に対する耐食性が高いことなどにより、長期使用に伴う劣化が少ない。このため、両者を樹脂製の接着剤を用いて接着する場合よりも、接合部32の劣化が生じにくい。これにより、プラグの沿面を通る絶縁破壊を抑制できる。また、緻密質プラグ30は、多孔質プラグに比べて絶縁耐圧が高い。このため、緻密質プラグ30に代えて、多孔質プラグやその外周を緻密質としたもの(例えば、緻密質の筒状部材に多孔質プラグを嵌め込んで一体化させたもの)を用いた場合などに比べて絶縁破壊が生じにくい。更に、緻密質プラグ30のガス内部流路35は、上面30aから下面30bまで屈曲しながら貫通しているため、このガス内部流路35を介して放電が起きるのを抑制できる。これらにより、プラグの内部空間を通る絶縁破壊を抑制できる。そのため、従来に比べて絶縁破壊が生じにくいという効果が得られる。
また、冷却プレート40は、上面40aに開口する筒状穴40hを有し、緻密質プラグ30の少なくとも一部は、筒状穴40h内に配設されている。緻密質プラグ30は、ガス内部流路35を有する柱状のプラグ本体33と、プラグ本体33から下方に突出した筒状のスカート部34とを有しており、筒状穴40hに露出した金属をスカート部34が覆うので、絶縁距離を長くできる。このとき、スカート部34の下端が筒状穴40hの下端に至るようにすれば、筒状穴40hに露出した金属をスカート部34が完全に覆うので、ガス流路50を介する放電を確実に抑制できる。
更に、緻密質プラグ30の上面30aには、ガス放出孔25及びガス内部流路35に連通し、ガス内部流路35の上端よりも開口の大きい凹部36が設けられているため、ガス放出孔25とガス内部流路35との位置合わせが容易になる。
更にまた、ガス内部流路35は、螺旋状の通路であるため、ガス内部流路35を介して放電が起きるのをより抑制できる。
そして、筒状穴40hを取り囲む壁面40cと緻密質プラグ30の外周面30cとの間には、隙間が存在しているため、壁面40cと緻密質プラグ30の外周面30cとが接着されている場合に比べて、緻密質プラグ30と冷却プレート40との間の熱移動を考慮する必要がない。そのため、ウエハWの温度制御の設計がしやすくなる。
そしてまた、セラミックプレート20と緻密質プラグ30とを、セラミック粉体と焼結助剤を含む接合材ペースト32pを用いて接合するため、それほど高圧や高温にしなくても両者を接合することができる。
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。例えば、以下に示す別例を適宜組み合わせて適用してもよい。
例えば、上述した実施形態において、ガス内部流路35は、図5,6に示すようなジグザグ状としてもよい。図5,6は、緻密質プラグ30の別例の縦断面図である。図5では、ガス内部流路35は、ジグザグが直角の角を有している。この角は鋭角でも鈍角でもよい。図6では、ガス内部流路35は、角がアールである、つまり角がない。こうしたジグザグは、平面的であってもよいし、立体的であってもよい。また、ガス内部流路35は、上方から見たときに外周が多角形となるような、角を有する螺旋状でもよい。螺旋の巻き数やジグザグの折り返し数などは特に限定されない。
上述した実施形態では、緻密質プラグ30は、スカート部34や凹部36を有するものとしたが、図7に示すように、少なくとも一方を省略してもよい。図7は、半導体製造装置用部材10の別例の部分拡大図であり、半導体製造装置用部材10は、スカート部34及び凹部36の両方を省略した緻密質プラグ130を備えている。図7では、上述した実施形態と同じ構成要素には同じ符号を付し、その説明を省略する。こうした緻密質プラグ130でも、ガス内部流路35は上面30aから下面30bまで屈曲しながら貫通しているため、ガス内部流路35の長さは、緻密質プラグ130(プラグ本体33)の全長より長くなり、絶縁破壊が生じにくい。緻密質プラグ130は、プラグ本体33の下端が冷却プレート40の筒状穴40hの下端に至るようにしてもよい。この場合、冷却プレート40を緻密質プラグ130のガス内部流路35が貫通するため、ガス内部流路35がガス供給孔45を兼ねる。緻密質プラグ130においても、ガス内部流路35は、図5,6に示すようなジグザグ状としてもよい。
上述した実施形態において、セラミックプレート20は、図8,9に示すように、下面20bに開口する有底筒状穴20hを有し、緻密質プラグ30の少なくとも一部は、有底筒状穴20h内に配置されていてもよい。図8,9は、半導体製造装置用部材10の別例の部分拡大図である。図8,9では、上述した実施形態と同じ構成要素には同じ符号を付し、その説明を省略する。この場合、緻密質プラグ30は、図8のように、一部が有底筒状穴20h内に配置されていてもよいし、図9のように、全部が有底筒状穴20h内に配置されていてもよい。また、緻密質プラグ30は、図8のように有底筒状穴20hの壁面20cにリング状の接合部32でセラミック接合されていてもよいし、図9のように有底筒状穴20hの底面20dにリング状の接合部32でセラミック接合されていてもよい。このうち、図9のように有底筒状穴20hの底面20dに緻密質プラグ30がセラミック接合されている方が、セラミック接合時の加圧が容易なため、好ましい。図8のように緻密質プラグ30が有底筒状穴20hの壁面20cにセラミック接合されている場合、緻密質プラグ30の上面30aは有底筒状穴20hの底面20dと接触していてもよいし、底面20dとの間に隙間があってもよい。有底筒状穴20hの直径は、緻密質プラグ30の直径よりもわずかに(例えば0.5mmとか1mm)大きいものとしてもよい。
上述した実施形態において、ガス放出孔25は、例えば図9のように複数のガス細孔25aで構成され、凹部36は、複数のガス細孔25aと連通していてもよい。こうすれば、凹部36を介して複数のガス細孔25aにガスを供給できる。
上述した実施形態では、冷却プレート40に設けられた筒状穴40hは、冷却プレート40を厚さ方向に貫通する底なしの穴としたが、下面40b側に底を有する有底の穴でもよい。その場合、冷却プレート40の有底筒状穴の壁面又は底面に開口して外部と連通する流路をガス供給孔45としてもよい。また、図9のようにセラミックプレート20の有底筒状穴20h内に緻密質プラグ30を配置し、筒状穴40hを省略してもよい。その場合、冷却プレート40の上面40aに開口する流路をガス供給孔45としてもよい。
上述した実施形態では、筒状穴40hを取り囲む壁面40cと緻密質プラグ30の外周面30cとの間に隙間が存在しているものとしたが、隙間に接着剤が充填されていてもよい。また、図8,9において、有底筒状穴20hを取り囲む壁面20cと緻密質プラグ30の外周面30cとの間には、隙間が存在していてもよいし、隙間に接着剤が充填されていてもよい。
上述した実施形態では、セラミックプレート20、緻密質プラグ30及び接合部32がアルミナ製の場合について主に説明したが、例えば、窒化アルミニウム製としてもよいし、炭化珪素製としてもよいし、窒化珪素製としてもよいし、その他のセラミック製としてもよい。これらが窒化アルミニウム製の場合、接合剤ペースト32pに含まれる焼結助剤としては、マグネシア、イットリア等が挙げられ、炭化珪素製の場合にはイットリア等が挙げられ、窒化珪素製の場合にはジルコニア等が挙げられる。
上述した実施形態では、セラミックプレート20として、静電電極22及びヒータ電極24の両方を内蔵した静電チャックヒータを例示したが、特にこれに限定されるものではない。例えば、セラミックプレート20を、静電電極22のみを内蔵した静電チャックとしてもよいし、ヒータ電極24のみを内蔵したセラミックヒータとしてもよい。また、セラミックプレート20は、高周波(RF)電極を内蔵していてもよい。
上述した実施形態では、セラミックプレート20と冷却プレート40とを焼結接合で接合したが、セラミックの接合部32が得られる方法であれば、接合方法は特に限定されない。例えば、拡散接合等で接合してもよい。また、セラミックス性接着剤で接着してもよい。セラミックス性接着剤としては、例えば、アレムコ(AREMCO)社製のセラマボンド571、セラマボンド690及びセラマボンド865や、東亞合成化学(株)製のアロンセラミックなどが挙げられる。なお、セラミックス性接着剤に含まれる有機材料は揮発するため、セラミックス性接着剤を用いた場合にも、セラミックの接合部32には実質的には有機材料は含まれない。
上述した実施形態では、接合材ペースト32pは、緻密質プラグ30の上面30aに塗布したが、セラミックプレート20の下面20bに塗布してもよいし、緻密質プラグ30の上面30aとセラミックプレート20の下面20bの両方に塗布してもよい。
本出願は、2018年9月28日に出願された米国特許仮出願第62/738,205号を優先権主張の基礎としており、引用によりその内容の全てが本明細書に含まれる。
本発明は、半導体製造装置に用いられる部材、例えば静電チャックヒータ、静電チャック、セラミックヒータなどに利用可能である。
10 半導体製造装置用部材、20 セラミックプレート、20a 上面、20b 下面、20c 壁面、20d 底面、20h 有底筒状穴、22 静電電極、24 ヒータ電極、25 ガス放出孔、25a ガス細孔、30 緻密質プラグ、30a 上面、30b 下面、30c 外周面、32 接合部、32p 接合材ペースト、33 プラグ本体、34 スカート部、35 ガス内部流路、36 凹部、40 冷却プレート、40a 上面、40b 下面、40c 壁面、40h 筒状穴、42 冷媒流路、45 ガス供給孔、50 ガス流路、60 ボンディングシート、70 接合体、130 緻密質プラグ、W ウエハ。

Claims (7)

  1. 上面にウエハ載置面を有し、電極を内蔵するセラミックプレートと、
    前記セラミックプレートの下面側に配設され、リング状の接合部で前記セラミックプレートとセラミック接合されたセラミック製の緻密質プラグと、
    前記接合部以外の部分で前記セラミックプレートの下面に接合された金属製の冷却プレートと、
    前記セラミックプレートを厚み方向に貫通するガス放出孔と、前記緻密質プラグの上面側と下面側とを屈曲しながら貫通し、前記ガス放出孔と連通するガス内部流路と、を有し、前記接合部の内周よりも内側を通る、ガス流路と、
    を備えた半導体製造装置用部材。
  2. 前記接合部は、セラミック焼結体である、請求項1に記載の半導体製造装置用部材。
  3. 前記緻密質プラグの上面には、前記ガス放出孔及び前記ガス内部流路に連通し前記ガス内部流路よりも開口の大きい凹部が設けられている、
    請求項1又は2に記載の半導体製造装置用部材。
  4. 前記ガス放出孔は、複数のガス細孔で構成され、
    前記凹部は、前記複数のガス細孔と連通している、
    請求項3に記載の半導体製造装置用部材。
  5. 前記ガス内部流路は、螺旋状またはジグザグ状の通路である、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の半導体製造装置用部材。
  6. 前記緻密質プラグは、前記ガス内部流路を有する柱状のプラグ本体と、前記プラグ本体から下方に突出した筒状のスカート部とを有する、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体製造装置用部材。
  7. 前記冷却プレートは、上面に開口する筒状穴を有し、
    前記緻密質プラグの少なくとも一部は、前記筒状穴内に配設されている、
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の半導体製造装置用部材。
JP2019176643A 2018-09-28 2019-09-27 半導体製造装置用部材 Active JP7149914B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862738205P 2018-09-28 2018-09-28
US62/738,205 2018-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020057786A true JP2020057786A (ja) 2020-04-09
JP7149914B2 JP7149914B2 (ja) 2022-10-07

Family

ID=70029635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019176643A Active JP7149914B2 (ja) 2018-09-28 2019-09-27 半導体製造装置用部材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11715652B2 (ja)
JP (1) JP7149914B2 (ja)
KR (1) KR102643571B1 (ja)
CN (1) CN110970327A (ja)
TW (1) TWI809204B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021241645A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02 京セラ株式会社 通気性プラグ、基板支持アセンブリおよびシャワープレート
JP2022106181A (ja) * 2021-01-06 2022-07-19 日本碍子株式会社 半導体製造装置用部材及びその製法
JP2022119338A (ja) * 2021-02-04 2022-08-17 日本碍子株式会社 半導体製造装置用部材及びプラグ
WO2024004148A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 日本碍子株式会社 半導体製造装置用部材
WO2024004147A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 日本碍子株式会社 半導体製造装置用部材

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200411355A1 (en) * 2019-06-28 2020-12-31 Applied Materials, Inc. Apparatus for reduction or prevention of arcing in a substrate support
CN115066408B (zh) * 2020-08-21 2023-12-05 日本特殊陶业株式会社 接合体、保持装置以及静电卡盘
JP7414747B2 (ja) * 2021-01-20 2024-01-16 日本碍子株式会社 ウエハ載置台及びその製造方法
CN114914142A (zh) * 2021-02-08 2022-08-16 中微半导体设备(上海)股份有限公司 下电极组件和等离子体处理装置
JP2023018840A (ja) * 2021-07-28 2023-02-09 新光電気工業株式会社 静電チャック、基板固定装置及び静電チャックの製造方法
JP2023056156A (ja) * 2021-10-07 2023-04-19 日本碍子株式会社 半導体製造装置用部材
JP7514815B2 (ja) * 2021-12-22 2024-07-11 日本碍子株式会社 半導体製造装置用部材
JP7514817B2 (ja) * 2021-12-27 2024-07-11 日本碍子株式会社 半導体製造装置用部材

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000021957A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Kyocera Corp 試料加熱装置
US6490145B1 (en) * 2001-07-18 2002-12-03 Applied Materials, Inc. Substrate support pedestal
JP2008047883A (ja) * 2006-07-20 2008-02-28 Hokuriku Seikei Kogyo Kk シャワープレート及びその製造方法、並びにそのシャワープレートを用いたプラズマ処理装置、プラズマ処理方法及び電子装置の製造方法
JP2009218592A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Ngk Insulators Ltd 静電チャック
JP2010010154A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Tokyo Electron Ltd チャンバー部品を介してプロセス流体を導入する方法及びシステム
JP2010123712A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Nihon Ceratec Co Ltd 静電チャックおよびその製造方法
JP2016213456A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 背面ガス供給管を備えた基板ペデスタルモジュールおよびその製造方法
US20170243726A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Lam Research Corporation 3d printed plasma arrestor for an electrostatic chuck

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2409373A1 (en) 2001-04-13 2002-11-19 Akira Kuibira Ceramic joined body substrate holding structure and substrate processing apparatus
JP4311922B2 (ja) * 2002-10-03 2009-08-12 住友電気工業株式会社 セラミックス接合体、ウエハ保持体及び半導体製造装置
SG187387A1 (en) * 2007-12-19 2013-02-28 Lam Res Corp Film adhesive for semiconductor vacuum processing apparatus
US8336891B2 (en) * 2008-03-11 2012-12-25 Ngk Insulators, Ltd. Electrostatic chuck
JP5116855B2 (ja) * 2008-11-25 2013-01-09 京セラ株式会社 ウエハ加熱装置、静電チャック
JP2012000947A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd セラミック系絶縁層と金属層との積層体及び当該積層体の製造方法
JP5458050B2 (ja) 2011-03-30 2014-04-02 日本碍子株式会社 静電チャックの製法
JP5956379B2 (ja) * 2012-04-27 2016-07-27 日本碍子株式会社 半導体製造装置用部材
JP5633766B2 (ja) * 2013-03-29 2014-12-03 Toto株式会社 静電チャック
US10770270B2 (en) * 2016-06-07 2020-09-08 Applied Materials, Inc. High power electrostatic chuck with aperture-reducing plug in a gas hole

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000021957A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Kyocera Corp 試料加熱装置
US6490145B1 (en) * 2001-07-18 2002-12-03 Applied Materials, Inc. Substrate support pedestal
JP2008047883A (ja) * 2006-07-20 2008-02-28 Hokuriku Seikei Kogyo Kk シャワープレート及びその製造方法、並びにそのシャワープレートを用いたプラズマ処理装置、プラズマ処理方法及び電子装置の製造方法
JP2009218592A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Ngk Insulators Ltd 静電チャック
JP2010010154A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Tokyo Electron Ltd チャンバー部品を介してプロセス流体を導入する方法及びシステム
JP2010123712A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Nihon Ceratec Co Ltd 静電チャックおよびその製造方法
JP2016213456A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 背面ガス供給管を備えた基板ペデスタルモジュールおよびその製造方法
US20170243726A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Lam Research Corporation 3d printed plasma arrestor for an electrostatic chuck

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021241645A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02 京セラ株式会社 通気性プラグ、基板支持アセンブリおよびシャワープレート
JP7515583B2 (ja) 2020-05-28 2024-07-12 京セラ株式会社 通気性プラグ、基板支持アセンブリおよびシャワープレート
JP2022106181A (ja) * 2021-01-06 2022-07-19 日本碍子株式会社 半導体製造装置用部材及びその製法
JP7372271B2 (ja) 2021-01-06 2023-10-31 日本碍子株式会社 半導体製造装置用部材及びその製法
US12009245B2 (en) 2021-01-06 2024-06-11 Ngk Insulators, Ltd. Member for semiconductor manufacturing apparatus and method for manufacturing the same
JP2022119338A (ja) * 2021-02-04 2022-08-17 日本碍子株式会社 半導体製造装置用部材及びプラグ
JP7382978B2 (ja) 2021-02-04 2023-11-17 日本碍子株式会社 半導体製造装置用部材及びプラグ
US12040160B2 (en) 2021-02-04 2024-07-16 Ngk Insulators, Ltd. Semiconductor-manufacturing apparatus member and plug
WO2024004148A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 日本碍子株式会社 半導体製造装置用部材
WO2024004147A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 日本碍子株式会社 半導体製造装置用部材

Also Published As

Publication number Publication date
US11715652B2 (en) 2023-08-01
TWI809204B (zh) 2023-07-21
US20200227291A1 (en) 2020-07-16
TW202025371A (zh) 2020-07-01
CN110970327A (zh) 2020-04-07
KR102643571B1 (ko) 2024-03-04
KR20200036791A (ko) 2020-04-07
JP7149914B2 (ja) 2022-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020057786A (ja) 半導体製造装置用部材
JP6470878B1 (ja) 半導体製造装置用部材
CN111095521B (zh) 晶片载置台及其制法
US12009245B2 (en) Member for semiconductor manufacturing apparatus and method for manufacturing the same
JP2024009020A (ja) 半導体製造装置用部材及びプラグ
KR20110099974A (ko) 정전척 및 이의 제조 방법
US20230298861A1 (en) Member for semiconductor manufacturing apparatus
US20230207370A1 (en) Member for semiconductor manufacturing apparatus
JP7145226B2 (ja) ウェハ用部材、ウェハ用システム及びウェハ用部材の製造方法
US20230317433A1 (en) Wafer placement table
US12040165B2 (en) Wafer placement table
US20230223291A1 (en) Member for semiconductor manufacturing apparatus
US20230197502A1 (en) Member for semiconductor manufacturing apparatus
KR20240099024A (ko) 플러그, 플러그 제조 방법 및 반도체 제조 장치용 부재
CN116504707A (zh) 半导体制造装置用部件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7149914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150