JP2020047923A - 電子素子及びその製造方法 - Google Patents

電子素子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020047923A
JP2020047923A JP2019168250A JP2019168250A JP2020047923A JP 2020047923 A JP2020047923 A JP 2020047923A JP 2019168250 A JP2019168250 A JP 2019168250A JP 2019168250 A JP2019168250 A JP 2019168250A JP 2020047923 A JP2020047923 A JP 2020047923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electronic device
carbon
substrate
ferroelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019168250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7471787B2 (ja
Inventor
鎭盛 許
Jin Seong Heo
鎭盛 許
潤姓 李
Yun Seong Lee
潤姓 李
常▲ヒョン▼ 趙
Sanghyun Jo
常▲ヒョン▼ 趙
建旭 申
Keunwook Shin
建旭 申
鉉振 申
Hyeon-Jin Shin
鉉振 申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2020047923A publication Critical patent/JP2020047923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7471787B2 publication Critical patent/JP7471787B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/78391Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate the gate comprising a layer which is used for its ferroelectric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/511Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures
    • H01L29/513Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures the variation being perpendicular to the channel plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02115Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material being carbon, e.g. alpha-C, diamond or hydrogen doped carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02164Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon oxide, e.g. SiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02178Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing aluminium, e.g. Al2O3
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02181Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing hafnium, e.g. HfO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02189Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing zirconium, e.g. ZrO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/0228Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition deposition by cyclic CVD, e.g. ALD, ALE, pulsed CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02318Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
    • H01L21/02356Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment to change the morphology of the insulating layer, e.g. transformation of an amorphous layer into a crystalline layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1606Graphene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/24Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only semiconductor materials not provided for in groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40111Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a layer which is used for its ferroelectric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4908Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET for thin film semiconductor, e.g. gate of TFT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/516Insulating materials associated therewith with at least one ferroelectric layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66015Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising semiconducting carbon, e.g. diamond, diamond-like carbon, graphene
    • H01L29/66037Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising semiconducting carbon, e.g. diamond, diamond-like carbon, graphene the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/6684Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a ferroelectric gate insulator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66969Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies not comprising group 14 or group 13/15 materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78681Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising AIIIBV or AIIBVI or AIVBVI semiconductor materials, or Se or Te
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78684Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising semiconductor materials of Group IV not being silicon, or alloys including an element of the group IV, e.g. Ge, SiN alloys, SiC alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78696Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the structure of the channel, e.g. multichannel, transverse or longitudinal shape, length or width, doping structure, or the overlap or alignment between the channel and the gate, the source or the drain, or the contacting structure of the channel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

【課題】電子素子及びその製造方法を提供する。【解決手段】電子素子及びその製造方法に係り、該電子素子は、基板と、基板上に設けられるゲート電極と、基板と前記ゲート電極との間に設けられる強誘電体層と、基板と強誘電体層との間に設けられ、sp2結合構造を有する炭素層と、を含む。【選択図】図1

Description

本発明は、電子素子及びその製造方法に関する。
既存のシリコン基板の電子素子は、動作特性の改善、及びスケールダウン(scalingdown)に限界がある。例えば、既存のシリコン基板のロジックトランジスタにおいて、動作電圧と電流特性とを測定すれば、閾値下の振れ(SS:subthreshold swing)は、約60mV/decが限界であることが知られている。それは、ロジックトランジスタのサイズ縮小により、動作電圧を約0.8V以下に低くし難い要因にもなり、それにより、パワー密度(power density)が増大することにより、ロジックトランジスタのスケールダウンには、限界がある。
本発明が解決しようとする課題は、電子素子と、該電子素子を製造する方法とを提供することである。
一側面において、
基板と、
基板上に設けられるゲート電極と、
基板とゲート電極との間に設けられる強誘電体層と、
基板と強誘電体層との間に設けられ、sp結合構造(bonding structure)を有する炭素層と、を含む電子素子が提供される。
基板には、ゲート電極と対応する位置に、チャネル要素が設けられており、チャネル要素の両側には、ソース及びドレインが設けられてもよい。
炭素層は、ナノサイズの結晶を含むナノ結晶質グラフェンを含んでもよい。ナノ結晶質グラフェンは、およそ0.5nm〜100nmサイズの結晶を含んでもよい。
ナノ結晶質グラフェンは、全炭素に対するsp結合構造を有する炭素の比率がおよそ50%〜99%にもなる。ナノ結晶質グラフェンは、およそ1〜20at%(atomic percent)の水素を含んでもよい。電子素子は、基板と炭素層との間に設けられる絶縁層をさらに含んでもよい。
電子素子は、炭素層と強誘電体層との間に設けられる絶縁層をさらに含んでもよい。
ゲート電極は、導電性金属、またはsp結合構造を有する炭素物質を含んでもよい。
強誘電体層は、Si、Al、Hf及びZrのうち少なくとも一つを含む酸化物を含んでもよい。ここで、酸化物は、ドーピング物質をさらに含んでもよい。炭素層の厚みは、およそ0.4nm〜100nmにもなる。
他の側面において、
チャネル要素が設けられた基板を準備する段階と、
チャネル要素上に、sp結合構造を有する炭素層を蒸着する段階と、
炭素層上に強誘電体層を蒸着する段階と、
強誘電体層上にゲート電極を蒸着する段階と、
アニーリング工程を介して、強誘電体層を結晶化させる段階と、を含む電子素子の製造方法が提供される。
チャネル要素の両側には、ソース及びドレインが設けられてもよい。
電子素子の製造方法は、基板と炭素層との間に絶縁層を形成する段階をさらに含んでもよい。
電子素子の製造方法は、炭素層と強誘電体層との間に絶縁層を形成する段階をさらに含んでもよい。
炭素層の蒸着は、化学気相蒸着(CVD:chemical vapor deposition)または原子層蒸着(ALD:atomic layer deposition)によっても行われる。
炭素層は、ナノサイズの結晶を含むナノ結晶質グラフェンを含んでもよい。炭素層は、0.4nm〜100nmの厚みにも蒸着される。
強誘電体層の蒸着は、化学気相蒸着(CVD)または原子層蒸着(ALD)によっても行われる。
本発明の実施形態によれば、強誘電体層を使用することにより、強誘電体内のドメインがスイッチングされるときに起こる電圧増幅(voltage amplification)により、閾値下の振れ(SS)を低くすることができる電子素子を具現することができる。また、該強誘電体層とチャネル領域との間に、sp結合構造を有する炭素層を設けることにより、アニーリング工程時、強誘電体層内の金属や酸素の基板への拡散を防止することができる。それにより、電流漏れ発生を防止し、所望しないシリコン酸化物層やシリサイドの形成を防止することができる。また、sp結合構造を有する炭素層が、1nmほどの薄い厚みに形成されても、拡散防止の役割を行うことができるので、電子素子の厚みを薄くすることができる。従って、電子素子のスケールダウンも容易に具現される。
そして、sp結合構造を有する炭素層は、高い電荷密度(charge density)を有しているので、チャネル要素と同電位(equipotential)を形成することができる。従って、sp結合構造を有する炭素層が、強誘電体層のマルチドメイン構造による不均一な電位を遮断(screen)することにより、電子素子の特性に対する均一度(uniformity)を向上させることができる。また、ナノ結晶質グラフェンを含む炭素層は、その上に蒸着される強誘電体層に高い付着力を提供することができる。
例示的な実施形態による電子素子を図示した断面図である。 例示的な実施形態による電子素子の閾値下の振れ(SS:subthreshold swing)特性が改善される効果について説明するためのグラフである。 他の例示的な実施形態による電子素子を図示した断面図である。 さらに他の例示的な実施形態による電子素子を図示した断面図である。 さらに他の例示的な実施形態による電子素子を図示した断面図である。 例示的な実施形態による電子素子の製造方法について説明するための図面である。 例示的な実施形態による電子素子の製造方法について説明するための図面である。 例示的な実施形態による電子素子の製造方法について説明するための図面である。 例示的な実施形態による電子素子の製造方法について説明するための図面である。 例示的な実施形態による電子素子の製造方法について説明するための図面である。 例示的な実施形態による電子素子の製造方法について説明するための図面である。 シリコン基板上に形成された結晶質グラフェンを撮ったSEM(scanning electron microscope)写真である。 シリコン基板上に形成されたナノ結晶質グラフェン及びHZO(hafnium zirconium oxide)を撮ったSEM写真である。
以下、添付された図面を参照し、例示的な実施形態に対して詳細に説明する。以下の図面において、同一の参照符号は、同一の構成要素を指し、図面上において、各構成要素の大きさは、説明の明瞭性と便宜性とから誇張されてもいる。一方、以下で説明される実施形態は、単に例示的なものに過ぎず、そのような実施形態から、多様な変形が可能である。
以下において、「上部」や「上」と記載されたものは、接触して真上にあるものだけではなく、非接触で上にあるものを含んでもよい。単数の表現は、文脈上明白に異なって意味しない限り、複数の表現を含む。また、ある部分がある構成要素を「含む」とするとき、それは、特別に反対となる記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含んでもよいということを意味する。
「前記」の用語、及びそれと類似した指示用語の使用は、単数及び複数のいずれも該当する。方法を構成する段階について、明白に順序を記載するか、あるいは反対になる記載がなければ、前記段階は、適切な順序で行われる。必ずしも前記段階の記載順序に限定されるものではない。全ての例、または例示的な用語の使用は、単に技術的思想について詳細に説明するためのものであり、特許請求の範囲によって限定されない以上、前述の例または例示的な用語により、範囲が限定されるものではない。
以下の実施形態で説明される電子素子は、半導体基板の素子であり、強誘電体及びゲート電極を含むゲートスタック(gate stack)構造を有することができる。そのような電子素子は、例えば、ロジック素子(logic device)またはメモリ素子(memory device)などにもなる。
図1は、例示的な実施形態による電子素子を図示した断面図である。
図1を参照すれば、電子素子100は、基板110、並びに基板100に順次に積層される炭素層130、強誘電体層140及びゲート電極150を含む。基板110には、ゲート電極150に対応する位置に、チャネル要素(channel element)115が設けられており、このチャネル要素115の両側には、ソース(S)121及びドレイン(D)122が設けられてもよい。
ソース121は、チャネル要素115の一側に電気的に連結され、ドレイン122は、チャネル要素115の他側に電気的に連結される。ソース121及びドレイン122は、基板110の互いに違う領域に不純物を注入することによっても形成され、ソース121とドレイン122との間の基板110の領域がチャネル要素115とも定義される。
基板110は、例えば、Si基板であるが、Si以外の他物質、例えば、Ge、SiGe、III−V族半導体などを含む基板でもありうる。その場合、チャネル要素115は、Si、Ge、SiGeまたはIII−V族半導体を含んでもよい。基板110の物質は、前述のところに限定されるものではなく、多様に変化される。一方、チャネル要素115は、後述するように、基板110の一部ではない基板110と別個の物質層によっても形成される。
基板110のチャネル要素115の上面には、炭素層130が設けられている。そのような炭素層130は、sp結合構造(bonding structure)を有する炭素を含んでもよい。sp結合構造を有する炭素層130は、ナノサイズの結晶を含むナノ結晶質グラフェンを含んでもよい。ここで、ナノ結晶質グラフェンとは、ナノレベルの大きさを有する結晶を含むグラフェンを意味する。例えば、ナノ結晶質グラフェンは、およそ100nm以下の大きさの結晶を含んでもよい。
一般的な結晶質グラフェン、実施形態によるナノ結晶質グラフェン、及び非晶質炭素層を比較して説明すれば、次の通りである。
後述する全炭素に対するsp結合構造を有する炭素の比率は、XPS(X−ray photoelectron spectroscopy)分析を介したD−parameterの測定によっても得られる。具体的には、XPS分析において、全炭素に対するsp結合構造を有する炭素の比率により、炭素に対するAugerスペクトルのピーク形状(peak shape)が異なることになる。そのようなピーク形状を微分することによって形成されるD−parameterスペクトルにおいて、最高点と最低点との間隔が、D−parameterになる。従って、炭素に対するAugerスペクトルにおいて、D−parameterを測定することにより、一般的な結晶質グラフェン、ナノ結晶質グラフェン及び非晶質炭素層を区別することができる。また、後述する水素の含量は、例えば、RBS(Rutherford backscattering spectroscopy)の成分分析を介しても得られる。
一般的な結晶質グラフェンは、真性グラフェン(intrinsic graphene)とも呼ばれるものであり、例えば、およそ100nmより大きいサイズの結晶を含んでもよい。一般的な結晶質グラフェンにおいては、炭素に対するAugerスペクトルにおいて、D−parameterがおよそ23eVほどにもなる。その場合、全炭素に対するsp結合構造を有する炭素の比率は、ほぼ100%にもなる。そのような一般的な結晶質グラフェンには、水素がほとんど含まれていない。そして、一般的な結晶質グラフェンは、密度が、例えば、およそ2.1g/ccほどにもなり、面抵抗(sheet resistance)は、例えば、およそ100〜300Ohm/sqほどにもなる。
ナノ結晶質グラフェンは、一般的な結晶性グラフェンより小サイズの結晶を含んでもよい。具体的な例を挙げれば、ナノ結晶質グラフェンは、およそ0.5nm〜100nmほどの大きさを有する結晶を含んでもよい。そのようなナノ結晶質グラフェンにおいては、炭素に対するAugerスペクトルにおいて、D−parameterがおよそ18〜22.9eVほどにもなる。その場合、全炭素に対するsp結合構造を有する炭素の比率は、例えば、およそ50%〜99%ほどにもなる。該ナノ結晶質グラフェンは、例えば、およそ1〜20at%(atomic percent)ほどの水素を含んでもいる。また、該ナノ結晶質グラフェンは、密度が、例えば、およそ1.6〜2.1g/ccほどにもなり、面抵抗は、例えば、およそ1000Ohm/sqよりも大きくなる。
非晶質炭素層においては、炭素に対するAugerスペクトルにおいて、D−parameterがダイヤモンドのD−parameter(すなわち、およそ13eV)と、ナノ結晶質グラフェンのD−parameterとの間の値を有することができる。その場合、全炭素に対するsp結合構造を有する炭素の比率は、例えば、およそ30%〜50%ほどにもなる。そして、該非晶質炭素層には、例えば、およそ20at%より多い含量の水素を含んでもいる。
本実施形態においては、基板110のチャネル要素115上面に、sp結合構造を有する炭素層30、具体的には、ナノ結晶質グラフェンを含む炭素層130が設けられている。そのような炭素層130は、例えば、化学気相蒸着(CVD:chemical vapor deposition)または原子層蒸着(ALD:atomic layer deposition)などを介して、基板110のチャネル要素115上面に、ナノ結晶質グラフェンを蒸着することによっても形成される。ここで、炭素層130は、例えば、およそ1層〜100層のナノ結晶質グラフェンを含んでもよいが、それに限定されるものではない。そのような炭素層130は、およそ0.4nm〜100nmほどの厚みに形成される。例えば、炭素層130は、0.4nm〜10nmほどの厚みに形成されるが、それに限定されるものではない。
sp結合構造を有する炭素層130の上面には、強誘電体層140が設けられている。強誘電体は、結晶化された物質構造において、単位セル内の電荷分布がnon-centrosymmetricであり、自発的なdipole(electric dipole)、すなわち、自発分極(spontaneous polarization)を有する。該強誘電体は、外部電場がない状態でも、dipoleによる残留分極(remnan tpolarization)を有する。また、外部電場により、分極の方向がドメイン単位にも変わる(switching)。該強誘電体は、外部電場により、ヒステリシス特性を有してもよく、有さなくともよいが、そのようなヒステリシス特性の有無により、電子素子100は、ロジック素子またはメモリ素子にも具現される。
強誘電体層140は、後述するように、sp結合構造を有する炭素層130の上面に、例えば、化学気相蒸着(CVD)または原子層蒸着(ALD)により、所定の強誘電物質を蒸着することにより、非晶質強誘電膜を形成した後、その後、アニーリング工程を介して、非晶質強誘電膜を結晶化することによっても形成される。
強誘電体層140は、例えば、Si、Al、Hf及びZrのうち少なくとも一つを含む酸化物を含んでもよい。具体的な例として、強誘電体層140は、Hf系酸化物及びZr系酸化物のうち少なくとも一つを含んでもよい。ここで、該Hf系酸化物は、例えば、HfOまたはHfZrOなどを含んでもよく、Zr系酸化物は、例えば、ZrOなどを含んでもよい。
また、強誘電体層140には、必要により、ドーピング物質(dopant)がさらに含まれる。ドーピング物質は、例えば、Si、Al、Zr、Y、La、Gd、Sr及びHfのうち少なくとも一つを含んでもよいが、それらに限定されるものではない。強誘電体層140にドーピング物質が含まれる場合、該ドーピング物質は、全体的に同一濃度にドーピングされるか、あるいは領域によって互いに異なる濃度にもドーピングされる。また、強誘電体層140の領域により、互いに異なるドーピング物質がドーピングされてもよい。
強誘電体層140の上面には、ゲート電極150が設けられている。ここで、ゲート電極150は、基板110のチャネル要素115に対向しても配置される。そのようなゲート電極150は、導電性金属を含んでもよい。また、ゲート電極150は、sp結合構造を有する炭素物質を含んでもよい。ここで、sp結合構造を有する炭素物質は、例えば、一般的な結晶質グラフェンまたはナノ結晶質グラフェンを含んでもよい。
本実施形態による電子素子100は、強誘電体層140を具備することにより、電子素子100の閾値下の振れ(SS:subthreshold swing)を低くすることができるという効果がある。
図2は、例示的な実施形態によるロジックトランジスタの閾値下の振れ(SS)特性が改善される効果について説明するためのグラフである。図2においてAは、既存シリコン基板のロジックトランジスタの動作電圧Vgと電流Idとの特性を図示したものであり、Bは、例示的な実施形態によるロジックトランジスタの動作電圧Vgと電流Idとの特性を図示したものである。
図2を参照すれば、既存シリコン基板のロジックトランジスタの場合、閾値下の振れ(SS)は、約60mV/decが限界であると知られている。しかし、例示的な実施形態によるロジックトランジスタの場合、強誘電体層を使用することにより、強誘電体内のドメインがスイッチングされるときに起こる電圧増幅(voltage amplification)により、閾値下の振れ(SS)を60mV/dec以下に低くすることができる。
本実施形態による電子素子100においては、強誘電体層140とチャネル要素115との間に、sp結合構造を有する炭素層130を設けることにより、強誘電体層140内の金属や酸素が、基板110に拡散されることを防止することができる。
例えば、強誘電体層と金属層とを含むシリコン基板の電子素子においては、アニーリング工程での高い温度により、強誘電体層内の金属や酸素が、シリコン基板に拡散することにより、電気的漏れが生じてしまう。また、望まないシリコン酸化物層やシリサイドが形成されることにより、電子素子の特性を阻害してしまう。しかし、本実施形態による電子素子100においては、強誘電提層140と基板110との間にsp結合構造を有する炭素層130を設けることにより、高温のアニーリング工程においても、sp結合構造を有する炭素層130が、強誘電体層140内の金属や酸素が、基板110に拡散することを防止することができる。それにより、電流漏れ発生を防止することができ、所望しないシリコン酸化物層やシリサイドの形成を防止することができる。また、sp結合構造を有する炭素層130が、1nmほどの薄厚に形成されても、拡散防止の役割を行うことができるので、電子素子100の厚みを薄くすることができる。従って、電子素子100のスケールダウンも容易に具現される。
また、本実施形態による電子素子においては、sp結合構造を有する炭素層130が高い電荷密度(charge density)を有しているので、チャネル要素115と同電位(equipotential)を形成することができる。従って、sp結合構造を有する炭素層130が、強誘電体層140のマルチドメイン(multi-domain)構造による不均一な電位を遮断(screen)することにより、電子素子100の特性に対する均一度(uniformity)を向上させることができる。
図3は、他の例示的な実施形態による電子素子を図示した断面図である。以下では、前述の実施形態と異なる点を中心に説明する。
図3を参照すれば、電子素子200は、基板210、並びに基板210に順次に積層されるチャネル層215、sp結合構造を有する炭素層230、強誘電体層240及びゲート電極250を含む。そして、チャネル層215の両側には、ソース電極221及びドレイン電極222が設けられてもよい。
基板210は、例えば、Si、Ge、SiGe、III−V族半導体などを含んでもよいが、それらに限定されるものではない。この基板210の上面には、チャネル層215が設けられてもよい。該チャネル層215は、基板210の一部ではない基板210と別個の物質層によって設けられてもよい。チャネル層215は、例えば、酸化物半導体、窒化物半導体、酸窒化物半導体、二次元物質(2D material)、量子ドット及び有機半導体のうち少なくとも一つを含んでもよい。ここで、該酸化物半導体は、例えば、InGaZnOなどを含んでもよく、該二次元物質は、例えば、TMD(transition metal dichalcogenide)やグラフェンを含んでもよく、該量子ドットは、コルロイダル量子ドット(colloidal QD)、ナノ結晶(nanocrystal)構造の量子ドットなどを含んでもよい。しかし、それらは、単に例示的なものに過ぎず、本実施形態は、それらに限定されるものではない。
チャネル層215の両側には、ソース電極221及びドレイン電極222が設けられてもよい。ソース電極221は、チャネル層215の一側と連結されるようにも設けられ、ドレイン電極222は、チャネル層215の他側と連結されるように設けられてもよい。ソース電極221及びドレイン電極222は、金属、金属化合物、導電性ポリマーのような導電性物質によっても形成される。
チャネル層225上に、順次に積層されるsp結合構造を有する炭素層230、強誘電体層240及びゲート電極250は、前述したので、ここでは、それらに係わる詳細な説明は、省略する。
図4は、さらに他の例示的な実施形態による電子素子を図示した断面図である。以下では、前述の実施形態と異なる点を中心に説明する。
図4を参照すれば、電子素子300は、基板310、並びに該基板310に順次に積層される絶縁層360、sp結合構造を有する炭素層330、強誘電体層340、及びゲート電極350を含む。基板310には、ゲート電極350に対応する位置に、チャネル要素315が設けられており、該チャネル要素315の両側には、ソース(S)321及びドレイン(D)322が設けられてもよい。
ソース321は、チャネル要素315の一側に、電気的にも連結され、ドレイン322は、チャネル要素315の他側に、電気的にも連結される。ソース321及びドレイン322の基板310の互いに異なる領域に、不純物を注入することによっても形成され、ソース321とドレイン322との間の基板310領域が、チャネル要素315とも定義される。基板310は、例えば、Si、Ge、SiGe、III−V族半導体などを含む基板でもあるが、それに限定されるものではない。一方、チャネル要素315は、基板310の一部ではない基板310と別個の物質層によっても形成される。
チャネル要素315の上面には、絶縁層360が設けられている。絶縁層360の厚みは、例えば、およそ5nm以下と薄くてもよい。しかし、それに限定されるものではなく、絶縁層360の厚みが5nm以上であってもよい。絶縁層360としては、例えば、Si酸化物、Al酸化物、Hf酸化物、Zr酸化物などを使用するか、あるいはh−BN(hexagonal boron nitride)のような二次元絶縁体(2D insulator)を使用することができる。しかし、絶縁層360の物質は、それらに限定されるものではなく、異なってもよい。該絶縁層360は、電気的漏れを抑制したり防止したりする役割を行うことができ、またゲートスタック構造において、capacitance matchingにも使用される。
絶縁層360の上面には、sp結合構造を有する炭素層330が設けられている。ここで、sp結合構造を有する炭素層330は、ナノサイズの結晶を含むナノ結晶質グラフェンを含んでもよい。ここで、該ナノ結晶質グラフェンは、一般的な結晶性グラフェンより小サイズの結晶を含んでもよい。具体的な例を挙げれば、該ナノ結晶質グラフェンは、およそ0.5nm〜100nmほどの大きさを有する結晶を含んでもよい。また、全炭素に対するsp結合構造を有する炭素の比率は、例えば、およそ50%〜99%ほどにもなる。該ナノ結晶質グラフェンは、例えば、およそ1〜20at%ほどの水素を含んでもいる。該ナノ結晶質グラフェンは、密度が、例えば、およそ1.6〜2.1g/ccほどにもなり、面抵抗は、例えば、およそ1000Ohm/sqよりも大きくなる。
sp結合構造を有する炭素層330は、およそ0.4nm〜100nmほどの厚みにも形成される。例えば、炭素層330は、0.4nm〜10nmほどの厚みにも形成される。しかし、それに限定されるものではない。sp結合構造を有する炭素層330は、前述のように、強誘電体層340内の金属や酸素が、絶縁層360を介して、基板310に拡散することを防止することができる。また、sp結合構造を有する炭素層330は、1nmほどの薄厚に形成され、拡散防止役割を行うことができるが、電子素子300の厚みを薄くすることができる。そして、sp結合構造を有する炭素層330は、高い電荷密度を有しているので、電子素子300の特性に対する均一度を向上させることができる。
sp結合構造を有する炭素層330の上面には、強誘電体層340が設けられている。強誘電体層340は、例えば、Si、Al、Hf及びZrのうち少なくとも一つを含む酸化物を含んでもよい。具体的な例として、強誘電体層340は、Hf系酸化物及びZr系酸化物のうち少なくとも一つを含んでもよい。ここで、該Hf系酸化物は、例えば、HfOまたはHfZrOなどを含んでもよく、Zr系酸化物は、例えば、ZrOなどを含んでもよい。
また、強誘電体層340には、必要により、ドーピング物質がさらに含まれてもよい。該ドーピング物質は、例えば、Si、Al、Zr、Y、La、Gd、Sr及びHfのうち少なくとも一つを含んでもよいが、それらに限定されるものではない。強誘電体層340にドーピング物質が含まれる場合、該ドーピング物質は、全体的に同一濃度にドーピングされるか、あるいは領域によって互いに異なる濃度にもドーピングされる。また、強誘電体層340の領域により、互いに異なるドーピング物質がドーピングされてもよい。
強誘電体層340の上面には、ゲート電極350が設けられている。そのようなゲート電極350は、導電性金属を含んでもよい。また、ゲート電極350は、sp結合構造を有する炭素物質を含んでもよい。ここで、sp結合構造を有する炭素物質は、例えば、一般的な結晶質グラフェンまたはナノ結晶質グラフェンを含んでもよい。そのような強誘電体層により、電子素子300の閾値下の振れ(SS)を低くすることができる。
図5は、さらに他の例示的な実施形態による電子素子を図示した断面図である。以下では、前述の実施形態と異なる点を中心に説明する。
図5を参照すれば、電子素子400は、基板410、並びに該基板410に順次に積層されるsp結合構造を有する炭素層430、絶縁層460、強誘電体層440、及びゲート電極450を含む。基板410には、ゲート電極450に対応する位置に、チャネル要素415が設けられており、該チャネル要素415の両側には、ソース(S)421及びドレイン(D)422が設けられてもよい。
チャネル要素415の上面には、sp結合構造を有する炭素層430が設けられている。ここで、sp結合構造を有する炭素層430は、ナノサイズの結晶を含むナノ結晶質グラフェンを含んでもよい。そのようなsp結合構造を有する炭素層430は、およそ0.4nm〜100nmほどの厚みにも形成される。sp結合構造を有する炭素層430の上面には、絶縁層460が設けられている。絶縁層460の厚みは、例えば、およそ5nm以下と薄い。しかし、それに限定されるものではない。絶縁層460としては、例えば、Si酸化物、Al酸化物、Hf酸化物、Zr酸化物などを適用したり、h−BNのような二次元絶縁体(2D insulator)を使用したりすることができる。
絶縁層460の上面には、強誘電体層440が設けられている。強誘電体層440は、例えば、Si、Al、Hf及びZrのうち少なくとも一つを含む酸化物を含んでもよい。また、強誘電体層440には、必要により、ドーピング物質がさらに含まれてもよい。該ドーピング物質は、例えば、Si、Al、Zr、Y、La、Gd、Sr及びHfのうち少なくとも一つを含んでもよいが、それらに限定されるものではない。強誘電体層440の上面には、ゲート電極450が設けられている。そのようなゲート電極450は、導電性金属を含むか、あるいはsp結合構造を有する炭素物質を含んでもよい。
図6Aないし図6Fは、例示的な実施形態による電子素子の製造方法について説明するための図面である。
図6Aを参照すれば、チャネル要素515とソース(S)521及びドレイン(D)522が設けられた基板510を準備する。ソース521及びドレイン522は、基板510の互いに異なる領域に、不純物を注入(implant)/ドーピング(doping)することによっても形成され、ソース521とドレイン522との間の基板510領域は、チャネル要素515にも定義される。基板510は、例えば、Si、Ge、SiGe、III−V族半導体などを含んでもよい。その場合、チャネル要素515も、基板510と同様に、Si、Ge、SiGeまたはIII−V族半導体を含んでもよい。基板510の物質は、前述のところに限定されるものではなく、多様にも変化される。一方、ソース521及びドレイン522の形成時点が異なってもよい。例えば、後述するゲート電極550(図6D)を形成した後、基板510内に、ソース521及びドレイン522を形成することもできる。
チャネル要素515は、基板510の一部ではない基板510と別個の物質層であり、基板510の上面に形成されてもよい。その場合、チャネル要素515の物質構成は、多様なものでもある。例えば、チャネル要素515は、酸化物半導体、窒化物半導体、酸窒化物半導体、二次元物質(2D material)、量子ドット及び有機半導体のうち少なくとも一つを含んでもよい。酸化物半導体は、例えば、InGaZnOなどを含んでもよく、二次元物質は、例えば、TMDやグラフェンを含んでもよく、該量子ドットは、コルロイダル量子ドット、ナノ結晶量子ドットなどを含んでもよいが、それは、例示的なものに過ぎず、本実施形態は、それらに限定されるものではない。
図6Bを参照すれば、基板510のチャネル領域515上面に、sp結合構造を有する炭素層530を形成する。ここで、sp結合構造を有する炭素層530は、ナノサイズの結晶を含むナノ結晶質グラフェンを含んでもよい。例えば、ナノ結晶質グラフェンは、およそ0.5nm〜100nmほどの大きさを有する結晶を含んでもよい。そして、ナノ結晶質グラフェンは、全炭素に対するsp結合構造を有する炭素の比率が、およそ50%〜99%ほどにもなり、およそ1〜20at%ほどの水素を含んでもよい。また、ナノ結晶質グラフェンは、密度は、例えば、およそ1.6〜2.1g/ccほどにもなり、面抵抗は、例えば、およそ1000Ohm/sqよりも大きくなる。
そのようなsp結合構造を有する炭素層530は、基板510のチャネル要素515上面に、化学気相蒸着(CVD)または原子層蒸着(ALD)により、ナノ結晶質グラフェンを蒸着することによっても形成される。ここで、sp結合構造を有する炭素層530は、例えば、およそ1層〜100層のナノ結晶質グラフェンを含んでもよいが、それに限定されるものではない。そのような炭素層530は、およそ0.4nm〜100nmほどの厚みにも形成されるが、それに限定されるものではない。
図6Cを参照すれば、sp結合構造を有する炭素層530の上面に、非晶質強誘電膜540’を形成する。この非晶質強誘電膜540’は、sp結合構造を有する炭素層530の上面に、例えば、化学気相蒸着(CVD)または原子層蒸着(ALD)を介して、所定の強誘電物質を蒸着することによっても形成される。
非晶質強誘電膜540’は、比較的高い誘電定数を有する薄膜でもある。例えば、非晶質強誘電膜540’の誘電定数は、約10以上でもある。従って、非晶質強誘電膜540’は、高誘電率層(high−k dielectric layer)にもなる。そのような非晶質強誘電膜540’は、例えば、Si、Al、Hf及びZrのうち少なくとも一つを含む酸化物を含んでもよい。具体的な例として、非晶質強誘電膜540’は、Hf系酸化物及びZr系酸化物のうち少なくとも一つを含んでもよい。ここで、該Hf系酸化物は、HfOまたはHfZrOなどを含んでもよく、該Zr系酸化物は、ZrOなどを含んでもよい。また、非晶質誘電膜540’は、ドーピング物質をさらに含んでもよい。ここで、該ドーピング物質はSi、Al、Zr、Y、La、Gd、Sr及びHfのうち少なくとも一つを含んでもよい。そのように、非晶質強誘電膜540’がドーピング物質を含む場合、全体的に同一濃度にドーピングされるか、あるいは領域により、互いに異なる濃度にもドーピングされる。また、非晶質強誘電膜540’の領域により、互いに異なるドーピング物質がドーピングされてもよい。そのような非晶質強誘電膜540’に対するドーピングは、非晶質強誘電膜540’を形成する間にもなされ、非晶質強誘電膜540’を形成した後、別途の工程によっても行われる。
図6Dを参照すれば、非晶質強誘電膜540’の上面に、ゲート電極550を形成する。ゲート電極550は、例えば、化学気相蒸着(CVD)、物理気相蒸着(PVD:physical vapor deposition)、原子層蒸着(ALD)などにより、非晶質強誘電膜540’の上面に導電性物質を蒸着することによっても形成される。そのようなゲート電極550は、導電性金属を含んでもよい。また、ゲート電極550は、sp結合構造を有する炭素物質を含んでもよい。ここで、sp結合構造を有する炭素物質は、例えば、一般的な結晶質グラフェンまたはナノ結晶質グラフェンを含んでもよい。
図6Eを参照すれば、非晶質強誘電膜540’を結晶化させるためのアニーリング工程を遂行する。そのようなアニーリング工程は、例えば、およそ400℃〜1,000℃ほどの温度でも遂行される。また、該アニーリング工程が遂行される時間は、およそ1分以内にもなる。しかし、それに限定されるものではなく、該アニーリング工程の温度及び時間は、多様にも変形される。そのようなアニーリング工程を介して、非晶質強誘電膜540’は、結晶化が進められ、そのような結晶化過程が完了すれば、図6Fに図示されているように、強誘電体層540が形成されることにより、電子素子500が完成される。
一方、以上で説明された電子素子500の製造工程において、sp結合構造を有する炭素層530を形成する前に、基板510のチャネル要素515上面に、絶縁層(図示せず)を形成する段階がさらに含まれてもよい。その場合、絶縁層の上面に、sp結合構造を有する炭素層530が形成される。この絶縁層は、化学気相蒸着(CVD)または原子層蒸着(ALD)などにより、基板510のチャネル要素515上面に、所定の絶縁物質を蒸着することによっても形成される。絶縁層の厚みは、例えば、およそ5nm以下にもなるが、それに限定されるものではない。該絶縁層は、例えば、Si酸化物、Al酸化物、Hf酸化物、Zr酸化物などを適用するか、あるいはh−BNのような二次元絶縁体(2D insulator)を含んでもよいが、それらに限定されるものではない。
また、一方、以上で説明された電子素子500の製造工程において、sp結合構造を有する炭素層530を形成した後、非晶質強誘電膜540’を形成する前に、sp結合構造を有する炭素層530の上面に、絶縁層(図示せず)を形成する段階がさらに含まれてもよい。その場合には、絶縁層の上面に、非晶質強誘電膜540’が形成される。
図7Aは、シリコン基板上に形成された一般的な結晶質グラフェン(SLG)を撮ったSEM(scanning electron microscope)写真である。図7Aにおいて、SLGは、単層の結晶質グラフェンを示す。そして、図7Bは、シリコン基板上に形成されたナノ結晶質グラフェン(ncG)及びHZO(hafnium zirconium oxide)を撮ったSEM写真である。
図7Aを参照すれば、シリコン基板の上面に、SiO絶縁層が形成されており、SiO2絶縁層の上面に、結晶質グラフェン(SLG)が形成されている。ここで、結晶質グラフェン(SLG)の上面には、HZOのような強誘電体層が形成されていないということが分かる。
図7Bを参照すれば、シリコン基板の上面に、SiO絶縁層が形成されており、SiO2絶縁層の上面に、ナノ結晶質グラフェン(ncG)が形成されている。そして、ナノ結晶質グラフェンの上面に、強誘電体層であるHZOがおよそ3nm厚に形成されている。従って、ナノ結晶質グラフェンは、その上に形成される強誘電体層に高い付着力を提供することができるということが分かる。
以上の実施形態によれば、強誘電体層を使用することにより、強誘電体内のドメインがスイッチングされるときに起こる電圧増幅により、閾値下の振れ(SS)を低くすることができる電子素子を具現することができる。また、強誘電体層とチャネル領域との間に、sp結合構造を有する炭素層を設けることにより、アニーリング工程時、強誘電体層内の金属や酸素が基板に拡散することを防止することができる。それにより、電流漏れ発生を防止することができ、所望しないシリコン酸化物層やシリサイドの形成を防止することができる。また、sp結合構造を有する炭素層が、1nmほどの薄厚に形成されても、拡散防止役割を行うことができるので、電子素子の厚みを薄くすることができる。従って、電子素子のスケールダウンも容易に具現される。
そして、sp結合構造を有する炭素層は、高い電荷密度を有しているので、チャネル要素と同電位を形成することができる。従って、sp結合構造を有する炭素層が、強誘電体層のマルチドメイン構造による不均一な電位を遮断することにより、電子素子の特性に係わる均一度を向上させることができる。また、ナノ結晶質グラフェンを含む炭素層は、その上に蒸着される強誘電体層に高い付着力を提供することができる。
本発明の、電子素子及びその製造方法は、例えば、ロジック素子またはメモリ素子関連の技術分野に効果的に適用可能である。
100,200,300,400,500 電子素子
110,210,310,410,510 基板
115,315,415,515 チャネル要素
121,321,421,521 ソース
122,322,422,522 ドレイン
130,230,330,430,530 sp結合構造を有する炭素層
140,240,340,440,540 強誘電体層
150,250,350,450,550 ゲート電極
221 ソース電極
222 ドレイン電極
360,460 絶縁層
540’ 非晶質強誘電膜

Claims (20)

  1. 基板と、
    前記基板上に設けられるゲート電極と、
    前記基板と前記ゲート電極との間に設けられる強誘電体層と、
    前記基板と前記強誘電体層との間に設けられ、sp結合構造を有する炭素層と、を含む電子素子。
  2. 前記基板には、前記ゲート電極と対応する位置に、チャネル要素が設けられており、前記チャネル要素の両側には、ソース及びドレインが設けられていることを特徴とする請求項1に記載の電子素子。
  3. 前記炭素層は、ナノサイズの結晶を含むナノ結晶質グラフェンを含むことを特徴とする請求項1に記載の電子素子。
  4. 前記ナノ結晶質グラフェンは、0.5nm〜100nmサイズの結晶を含むことを特徴とする請求項3に記載の電子素子。
  5. 前記ナノ結晶質グラフェンは、全炭素に対するsp結合構造を有する炭素の比率が、50%〜99%であることを特徴とする請求項3に記載の電子素子。
  6. 前記ナノ結晶質グラフェンは、1〜20at%の水素を含むことを特徴とする請求項3に記載の電子素子。
  7. 前記基板と前記炭素層との間に設けられる絶縁層をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の電子素子。
  8. 前記炭素層と前記強誘電体層との間に設けられる絶縁層をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の電子素子。
  9. 前記ゲート電極は、導電性金属、またはsp結合構造を有する炭素物質を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子素子。
  10. 前記強誘電体層は、Si、Al、Hf及びZrのうち少なくとも一つを含む酸化物を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子素子。
  11. 前記酸化物は、ドーピング物質をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の電子素子。
  12. 前記炭素層の厚みは、0.4nm〜100nmであることを特徴とする請求項1に記載の電子素子。
  13. チャネル要素が設けられた基板を準備する段階と、
    前記チャネル要素上に、sp結合構造を有する炭素層を蒸着する段階と、
    前記炭素層上に強誘電体層を蒸着する段階と、
    前記強誘電体層上にゲート電極を蒸着する段階と、
    アニーリング工程を介して、前記強誘電体層を結晶化させる段階と、を含む電子素子の製造方法。
  14. 前記チャネル要素の両側には、ソース及びドレインが設けられていることを特徴とする請求項13に記載の電子素子の製造方法。
  15. 前記基板と前記炭素層との間に絶縁層を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の電子素子の製造方法。
  16. 前記炭素層と前記強誘電体層との間に絶縁層を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の電子素子の製造方法。
  17. 前記炭素層の蒸着は、化学気相蒸着(CVD)または原子層蒸着(ALD)によって行われることを特徴とする請求項13に記載の電子素子の製造方法。
  18. 前記炭素層は、ナノサイズの結晶を含むナノ結晶質グラフェンを含むことを特徴とする請求項13に記載の電子素子の製造方法。
  19. 前記炭素層は、0.4nm〜100nmの厚みに蒸着されることを特徴とする請求項13に記載の電子素子の製造方法。
  20. 前記強誘電体層の蒸着は、化学気相蒸着(CVD)または原子層蒸着(ALD)によって行われることを特徴とする請求項13に記載の電子素子の製造方法。
JP2019168250A 2018-09-18 2019-09-17 電子素子及びその製造方法 Active JP7471787B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180111596A KR102637107B1 (ko) 2018-09-18 2018-09-18 전자 소자 및 그 제조방법
KR10-2018-0111596 2018-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020047923A true JP2020047923A (ja) 2020-03-26
JP7471787B2 JP7471787B2 (ja) 2024-04-22

Family

ID=66476368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019168250A Active JP7471787B2 (ja) 2018-09-18 2019-09-17 電子素子及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US10937885B2 (ja)
EP (1) EP3627537B1 (ja)
JP (1) JP7471787B2 (ja)
KR (1) KR102637107B1 (ja)
CN (1) CN110911492B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012145247A1 (en) 2011-04-14 2012-10-26 Regents Of The University Of Minnesota An ultra-compact, passive, varactor-based wireless sensor using quantum capacitance effect in graphene
US11037783B2 (en) 2018-09-25 2021-06-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Field effect transistor using transition metal dichalcogenide and a method for forming the same
US11349008B2 (en) * 2018-09-27 2022-05-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Negative capacitance transistor having a multilayer ferroelectric structure or a ferroelectric layer with a gradient doping profile
US10700093B1 (en) 2018-12-20 2020-06-30 Sandisk Technologies Llc Ferroelectric memory devices employing conductivity modulation of a thin semiconductor material or a two-dimensional charge carrier gas and methods of operating the same
US11177284B2 (en) 2018-12-20 2021-11-16 Sandisk Technologies Llc Ferroelectric memory devices containing a two-dimensional charge carrier gas channel and methods of making the same
US11251036B2 (en) * 2018-12-28 2022-02-15 Imec Vzw Semiconductor devices and methods of manufacturing semiconductor devices
US11908901B1 (en) * 2019-03-14 2024-02-20 Regents Of The University Of Minnesota Graphene varactor including ferroelectric material
US11581430B2 (en) * 2019-08-22 2023-02-14 Globalfoundries U.S. Inc. Planar transistor device comprising at least one layer of a two-dimensional (2D) material and methods for making such transistor devices
US11107516B1 (en) 2020-02-24 2021-08-31 Sandisk Technologies Llc Ferroelectric memory devices containing a two-dimensional charge carrier gas channel and methods of making the same
KR102451638B1 (ko) * 2020-06-12 2022-10-06 충남대학교산학협력단 고유전막 및 이를 포함하는 반도체 또는 커패시터 소자

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0540993A1 (en) 1991-11-06 1993-05-12 Ramtron International Corporation Structure and fabrication of high transconductance MOS field effect transistor using a buffer layer/ferroelectric/buffer layer stack as the gate dielectric
JPH1140767A (ja) 1997-07-16 1999-02-12 Sanyo Electric Co Ltd 誘電体素子及びその製造方法
US6297539B1 (en) 1999-07-19 2001-10-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. Doped zirconia, or zirconia-like, dielectric film transistor structure and deposition method for same
KR100668330B1 (ko) 2005-02-21 2007-01-12 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
KR20090132874A (ko) 2008-06-23 2009-12-31 삼성전자주식회사 강유전체 메모리 소자
JP5509419B2 (ja) * 2009-07-24 2014-06-04 株式会社ユーテック 強誘電体膜、電子部品及び強誘電体膜の製造方法
US8105928B2 (en) * 2009-11-04 2012-01-31 International Business Machines Corporation Graphene based switching device having a tunable bandgap
US8785995B2 (en) * 2011-05-16 2014-07-22 International Business Machines Corporation Ferroelectric semiconductor transistor devices having gate modulated conductive layer
WO2013002601A2 (ko) 2011-06-30 2013-01-03 광주과학기술원 그래핀을 이용한 메모리 소자 및 이의 제조방법
KR101335714B1 (ko) 2012-06-15 2013-12-05 연세대학교 산학협력단 그래핀 확산 방지막 및 이를 이용한 전자소자
KR102360025B1 (ko) * 2014-10-16 2022-02-08 삼성전자주식회사 비정질 탄소원자층의 형성방법 및 비정질 탄소원자층을 포함하는 전자소자
KR102463893B1 (ko) * 2015-04-03 2022-11-04 삼성전자주식회사 하드마스크 조성물 및 이를 이용한 패턴의 형성방법
TW201637172A (zh) 2015-04-14 2016-10-16 國立交通大學 記憶體結構
US10211312B2 (en) 2015-08-07 2019-02-19 Imec Vzw Ferroelectric memory device and fabrication method thereof
US20170365719A1 (en) 2016-06-15 2017-12-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Negative Capacitance Field Effect Transistor
KR101924687B1 (ko) 2016-06-30 2018-12-04 연세대학교 산학협력단 반도체 소자 및 이의 제조 방법
KR101813186B1 (ko) 2016-11-30 2017-12-28 삼성전자주식회사 포토마스크용 펠리클과 이를 포함하는 레티클 및 리소그래피용 노광 장치
CN106783174A (zh) 2016-12-20 2017-05-31 上海集成电路研发中心有限公司 一种用于铁电存储器的铁电薄膜电容及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210167183A1 (en) 2021-06-03
CN110911492B (zh) 2024-04-05
US20200091306A1 (en) 2020-03-19
US11908918B2 (en) 2024-02-20
KR102637107B1 (ko) 2024-02-15
EP3627537A1 (en) 2020-03-25
US20230104991A1 (en) 2023-04-06
US11538918B2 (en) 2022-12-27
CN110911492A (zh) 2020-03-24
JP7471787B2 (ja) 2024-04-22
KR20200036078A (ko) 2020-04-07
US10937885B2 (en) 2021-03-02
EP3627537B1 (en) 2024-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7471787B2 (ja) 電子素子及びその製造方法
US7928502B2 (en) Transistor devices with nano-crystal gate structures
US8395215B2 (en) Germanium field effect transistors and fabrication thereof
US6914312B2 (en) Field effect transistor having a MIS structure and method of fabricating the same
JP4625793B2 (ja) 半導体デバイス
CN102498569B (zh) 双电介质三栅极场效晶体管
JP2007513498A (ja) FETゲート電極用のCVDタンタル化合物(TaおよびNを含む化合物の化学的気相堆積方法および半導体電界効果デバイス)
TW201409696A (zh) 包含無氟之鎢阻障層的半導體裝置及其製造方法
US9263542B2 (en) Semiconductor device having a charged insulating layer
US20230272554A1 (en) Boron nitride layer, apparatus including the same, and method of fabricating the boron nitride layer
CN108091693B (zh) 铁电场效应晶体管及其制备方法
KR20210081180A (ko) 전자 소자 및 그 제조방법
TW201517273A (zh) 場效電晶體
US20240038891A1 (en) Electronic device and method of manufacturing the same
TW200901474A (en) Semiconductor device and manufacturing method therefor
KR20210047592A (ko) 전자 소자 및 그 제조방법
JP2016157874A (ja) 半導体積層構造体及びその製造方法、並びに半導体素子及びその製造方法
JP5704546B2 (ja) 金属電極及びこれを用いた半導体素子
JP2016157875A (ja) 半導体積層構造体及びその製造方法、並びに半導体素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7471787

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150