JP2020030291A - マスクの形成方法 - Google Patents

マスクの形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020030291A
JP2020030291A JP2018155042A JP2018155042A JP2020030291A JP 2020030291 A JP2020030291 A JP 2020030291A JP 2018155042 A JP2018155042 A JP 2018155042A JP 2018155042 A JP2018155042 A JP 2018155042A JP 2020030291 A JP2020030291 A JP 2020030291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
forming
film
photosensitive organic
organic film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018155042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7241486B2 (ja
JP2020030291A5 (ja
Inventor
英民 八重樫
Hidetami Yaegashi
英民 八重樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2018155042A priority Critical patent/JP7241486B2/ja
Priority to TW108128453A priority patent/TWI826500B/zh
Priority to US16/542,396 priority patent/US11467497B2/en
Priority to KR1020190101678A priority patent/KR20200021897A/ko
Publication of JP2020030291A publication Critical patent/JP2020030291A/ja
Publication of JP2020030291A5 publication Critical patent/JP2020030291A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7241486B2 publication Critical patent/JP7241486B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2051Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source
    • G03F7/2059Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source using a scanning corpuscular radiation beam, e.g. an electron beam
    • G03F7/2063Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source using a scanning corpuscular radiation beam, e.g. an electron beam for the production of exposure masks or reticles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0042Photosensitive materials with inorganic or organometallic light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. inorganic resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • G03F7/0397Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having an alicyclic moiety in a side chain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/075Silicon-containing compounds
    • G03F7/0752Silicon-containing compounds in non photosensitive layers or as additives, e.g. for dry lithography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/094Multilayer resist systems, e.g. planarising layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/11Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/168Finishing the coated layer, e.g. drying, baking, soaking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2014Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
    • G03F7/2016Contact mask being integral part of the photosensitive element and subject to destructive removal during post-exposure processing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/38Treatment before imagewise removal, e.g. prebaking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70008Production of exposure light, i.e. light sources
    • G03F7/70033Production of exposure light, i.e. light sources by plasma extreme ultraviolet [EUV] sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/0337Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

【課題】パターンの精度を向上することができるマスクの形成方法を提供する。【解決手段】マスクの形成方法は、被加工物上に、処理剤を含有する下地膜を形成する工程と、下地膜上に感光性有機膜を形成する工程と、感光性有機膜の下部に処理剤を浸潤して浸潤部を生成する工程と、感光性有機膜を選択的に露光することにより、感光性有機膜に、アルカリ溶液に可溶な第1の領域及びアルカリ溶液に不溶な第2の領域を生成する工程と、第1の領域内の浸潤部に、処理剤との反応によりアルカリ溶液に不溶な第3の領域を生成する工程と、アルカリ溶液を用いて感光性有機膜の現像を行うことにより、第2の領域及び第3の領域を残しながら、第1の領域中の第3の領域以外の第4の領域を除去する工程と、感光性有機膜をエッチングすることにより、第2の領域又は第3の領域の一方を残しながら他方を除去する工程と、を有する。【選択図】図1

Description

本開示は、マスクの形成方法に関する。
半導体装置の高集積化に伴って、半導体装置の製造に用いるレジストマスクに形成するパターンの微細化が進められている。その一方で、レジストマスクのパターンが微細になるほど、パターンが倒れやすくなる。このようなパターンの倒れを抑制するために、露光によってレジスト中に発生する酸を失活させてレジスト凸部間の凹部にレジスト残膜を存在させる方法が開示されている(特許文献1)。
特開2013−21152号公報
本開示は、パターンの精度を向上することができるマスクの形成方法を提供する。
本開示の一態様によるマスクの形成方法は、被加工物上に、処理剤を含有する下地膜を形成する工程と、前記下地膜上に感光性有機膜を形成する工程と、前記感光性有機膜の下部に前記処理剤を浸潤して浸潤部を生成する工程と、前記感光性有機膜を選択的に露光することにより、前記感光性有機膜に、アルカリ溶液に可溶な第1の領域及び前記アルカリ溶液に不溶な第2の領域を生成する工程と、前記第1の領域内の前記浸潤部に、前記処理剤との反応により前記アルカリ溶液に不溶な第3の領域を生成する工程と、前記アルカリ溶液を用いて前記感光性有機膜の現像を行うことにより、前記第2の領域及び前記第3の領域を残しながら、前記第1の領域中の前記第3の領域以外の第4の領域を除去する工程と、前記感光性有機膜をエッチングすることにより、前記第2の領域又は前記第3の領域の一方を残しながら他方を除去する工程と、を有する。
本開示によれば、パターンの精度を向上することができる。
第1の実施形態に係るマスクの形成方法を示すフローチャートである。 第1の実施形態に係るマスクの形成方法を示す断面図(その1)である。 第1の実施形態に係るマスクの形成方法を示す断面図(その2)である。 第1の実施形態におけるフォトレジスト膜の構造式の変化を示す図である。 第2の実施形態に係るマスクの形成方法を示すフローチャートである。 第2の実施形態に係るマスクの形成方法を示す断面図である。 第3の実施形態に係るマスクの形成方法を示すフローチャートである。 第3の実施形態に係るマスクの形成方法を示す断面図(その1)である。 第3の実施形態に係るマスクの形成方法を示す断面図(その2)である。 第3の実施形態の第1の変形例に係るマスクの形成方法を示す断面図である。 第3の実施形態の第2の変形例に係るマスクの形成方法を示す断面図である。
レジストマスクのパターンが微細になったときのパターンの倒れは、レジストマスクを薄くして残存パターンのアスペクト比を小さくすることによっても低減することができる。ところが、レジストマスクを薄くすると、パターンの精度が低下しやすい。特に、ラインアンドスペース(L/S)のパターンでは、LER(Line Edge Roughness)及びLWR(Line Width Roughness)が大きくなりやすい。
ここで、パターンの精度が低下する原因について説明する。レジストマスクを形成する際には、フォトレジスト剤を下地膜上に塗布してフォトレジスト膜を形成し、フォトレジスト膜の露光及び現像を行う。このとき、塗布されたフォトレジスト剤が下地膜と反応することがある。フォトレジスト剤が下地膜と反応した場合、フォトレジスト膜の下部には、下地膜との反応で生じた、厚さが10nm〜30nm程度の変質層が存在し、この変質層は変質層上のバルク層とは異なる性質を有することがある。例えば、変質層とバルク層との間では、露光による潜像の形成されやすさが相違する。そして、露光はバルク層の特性に基づく条件で行われるため、変質層には所望の潜像が形成されないことがある。厚いレジストマスクを形成する場合であれば、厚さ方向での変質層の割合が小さいため、変質層によるパターン精度への影響が小さい。しかし、薄いレジストマスクを形成する場合は、厚さ方向での変質層の割合が大きくなるため、変質層によるパターン精度への影響が顕著となる。このような理由で、レジストマスクを薄くすると、パターンの精度が低下しやすいのである。
以下、実施形態について添付の図面を参照しながら具体的に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複した説明を省くことがある。
(第1の実施形態)
まず、第1の実施形態について説明する。図1は、第1の実施形態に係るマスクの形成方法を示すフローチャートである。
第1の実施形態に係るマスクの形成方法は、処理剤を含有する下地膜を形成する工程(ステップS11)、フォトレジスト膜を形成し、処理剤をフォトレジスト膜に浸潤する工程(ステップS12)、及びフォトレジスト膜を露光する工程(ステップS13)を有する。第1の実施形態に係るマスクの形成方法は、更に、フォトレジスト膜を加熱する工程(ステップS14)、フォトレジスト膜を現像する工程(ステップS15)、及びフォトレジスト膜をエッチングする工程(ステップS16)を有する。
以下、各々の工程について具体的に説明する。図2〜図3は、第1の実施形態に係るマスクの形成方法を示す断面図である。図4は、第1の実施形態におけるフォトレジスト膜の構造式の変化を示す図である。
ステップS11では、図2(a)に示すように、被加工物101の上に、後にフォトレジスト膜の極性を低下させる処理剤を含む下地膜102を形成する。下地膜102は、例えばスピンオンカーボン(Spin-On Carbon:SOC)膜、スピンオングラス膜(Spin-On Glass:SOG)膜又は有機膜である。処理剤は、例えば金属誘導体である。本明細書及び特許請求の範囲において、金属誘導体における金属は、シリコン等の半金属を含む。処理剤を含む下地膜102は、例えばスピンコーティング(回転塗布)法により形成することができ、その厚さは20nm〜40nmとする。
ステップS12では、図2(b)に示すように、下地膜102上にフォトレジスト膜103を形成する。第1の実施形態では、フォトレジスト膜103としてポジ型のフォトレジスト膜を用いる。フォトレジスト膜103は、例えばKrFレジスト、ArFレジスト、極端紫外線(Extreme Ultra Violet:EUV)レジスト等の化学増幅型のフォトレジストにより形成されている。フォトレジスト膜103は、例えば、ベース樹脂及び光酸発生剤(Photo Acid Generator:PAG)を含み、ベース樹脂は、図4(a)に示すように、極性の低い保護基を有する。保護基は、例えばラクトン基若しくはアダマンチル基又はこれらの両方である。フォトレジスト膜103中に下地膜102との反応により変質層が生成してもよいが、フォトレジスト膜103は変質層上に下地膜102と反応していない部分を含むように形成する。例えば、フォトレジスト膜103はスピンコーティング法により形成することができ、その厚さは50nm〜100nmとする。フォトレジスト膜103の厚さが70nm未満であると、厚さ方向での変質層の割合が過剰になるおそれがある。また、フォトレジスト膜103の厚さが100nm超であると、倒れが生じやすくなるおそれがある。フォトレジスト膜103は感光性有機膜の一例である。
ステップS12では、フォトレジスト膜103の形成と並行して、下地膜102に含有されている処理剤の一部をフォトレジスト膜103に浸潤させ、フォトレジスト膜103の下部に浸潤部103Aを生成する。浸潤部103Aの厚さは、例えば変質層の厚さ以上の10nm〜40nmとする。フォトレジスト膜103は、浸潤部103A上のバルク部103Bを含む。
ステップS13では、図2(c)に示すように、露光マスク110を用いてフォトレジスト膜103を選択的に露光する。すなわち、フォトレジスト膜103に選択的に露光光111を照射する。この結果、浸潤部103Aを含むフォトレジスト膜103に、露光領域104が形成されると共に、未露光領域105が残存する。フォトレジスト膜103がポジ型であるため、露光領域104にて、光酸発生剤が分解され、酸が発生する。露光に用いられる光源は、フォトレジスト膜103の材料に応じて定められ、例えばKrFエキシマレーザ(波長248nm)、ArFエキシマレーザ(波長193nm)、EUVエキシマレーザ(波長13.5nm)である。露光領域104はアルカリ溶液に可溶な第1の領域の一例であり、未露光領域105はアルカリ溶液に不溶な第2の領域の一例である。
フォトレジスト膜103に変質層が含まれていたとしても、バルク部103Bには、露光マスク110に倣った潜像が形成される。
ステップS14では、フォトレジスト膜103を、例えば100℃〜150℃の温度に加熱することにより、露光領域104において、図4(b)に示すように、酸を拡散させ、フォトレジスト膜103に含まれるベース樹脂の脱保護を行う。この結果、露光領域104では、図4(c)に示すように、ベース樹脂が脱保護されてカルボキシル基が生成し、ベース樹脂の極性が高くなる。但し、第1の実施形態では、上記のように、フォトレジスト膜103が浸潤部103Aを含む。このため、露光領域104のうち浸潤部103Aと重なる部分では、図4(d)に示すように、処理剤の加水分解で生成した官能基がカルボキシル基と反応し、ベース樹脂の極性が低下する。この結果、図3(a)に示すように、露光領域104のうち浸潤部103Aと重なる部分に低極性領域104Aが生成する。また、露光領域104のうちバルク部103Bと重なる部分は、カルボキシル基を有する高極性領域104Bとなる。低極性領域104Aの極性は高極性領域104Bの極性より低い。低極性領域104Aは第3の領域の一例であり、高極性領域104Bは第4の領域の一例である。図4(d)には、下地膜102が処理剤としてアルコキシシランを含む場合の低極性領域104Aの構造式を図示している。ここで整理すると、未露光領域105の構造式は図4(a)で表され、低極性領域104Aの構造式は図4(d)で表され、高極性領域104Bの構造式は図4(c)で表される。なお、フォトレジスト膜103の加熱を、露光後ベーク(Post Exposure Bake:PEB)と兼用してもよい。
ステップS15では、フォトレジスト膜103の現像を行う。この現像では、現像液として、例えば水酸化テトラメチルアンモニウム(Tetramethylammonium:TMAH)等の極性の高いアルカリ溶液を用いる。現像の結果、図3(b)に示すように、未露光領域105及び低極性領域104Aを残存させながら、高極性領域104Bが除去される。少なくとも未露光領域105のバルク部103Bと重なる部分のパターンは露光マスク110の遮光部のパターンを高精度で反映したものとなる。また、未露光領域105は、その周囲に残存する低極性領域104Aにより支持されるため、未露光領域105が厚くても、未露光領域105は倒れにくい。
ステップS16では、フォトレジスト膜103のドライエッチング、例えば反応性イオンエッチング(Reactive Ion Etching:RIE)を行うことにより、図3(c)に示すように、低極性領域104Aを除去する。このとき、未露光領域105が薄化してもよい。この結果、低極性領域104Aが存在していた部分に開口部を有するマスク100が得られる。このとき、低極性領域104Aは、未露光領域105のバルク部103Bと重なる部分をマスクとしてエッチングされるため、マスク100の開口部のパターン精度も良好なものとなる。
このように、第1の実施形態によれば、露光マスク110のパターンを高精度で転写したマスク100を形成することができる。
例えば、L/Sのパターンであれば、LER及びLWRを低減することができる。また、微細なホールパターンにおける開口不良(ミッシング)及び微細なホールパターン同士の連結(キッシング)を抑制することもできる。また、微細なラインパターン同士の連結(ブリッジング)及び微細なラインパターンにおける切断(ネッキング)を抑制することもできる。この効果は、特に露光光としてEUVを用いて微細なパターンのマスクを形成する場合に顕著である。従来、EUVを用いて微細なパターンのマスクを形成する場合、パターンの高アスペクト比化に伴う倒れの抑制のためにフォトレジスト膜を薄く形成する傾向にある。ところが、フォトレジスト膜が薄くなるほど、フォトレジスト膜中で変質層が占める部分の割合が高くなり、LER及びLWRの悪化等が生じやすくなる。一方、本実施形態では、EUVを用いて微細なパターンのマスクを形成する場合にフォトレジスト膜103を厚めに形成しても、未露光領域105は低極性領域104Aにより支持されるため、倒れにくい。従って、本実施形態は変質層の影響を受けにくく、EUVを用いた微細なパターンのマスクの形成に極めて有効である。
なお、ステップS16では、低極性領域104Aのエッチングレートが未露光領域105のエッチングレートよりも大きい条件で、フォトレジスト膜103のドライエッチングを行ってもよい。例えば、アルコキシシランを含むSOC膜が下地膜102として用いられる場合、エッチングガスとしてCFガス等のフルオロカーボン系ガスを用いることで、低極性領域104Aのエッチングレートを未露光領域105のエッチングレートよりも大きくすることができる。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態は、処理剤を含有する下地膜を形成する方法の点で第1の実施形態と相違する。図5は、第2の実施形態に係るマスクの形成方法を示すフローチャートである。
第2の実施形態に係るマスクの形成方法は、処理剤を含有する下地膜を形成する工程(ステップS11)、フォトレジスト膜を形成し、処理剤をフォトレジスト膜に浸潤する工程(ステップS12)、及びフォトレジスト膜を露光する工程(ステップS13)を有する。第2の実施形態に係るマスクの形成方法は、更に、フォトレジスト膜を加熱する工程(ステップS14)、フォトレジスト膜を現像する工程(ステップS15)、及びフォトレジスト膜をエッチングする工程(ステップS16)を有する。また、ステップS11は、第1の膜を形成する工程(ステップS111)、及び第1の膜に処理剤を浸潤する工程(ステップS112)を有する。ステップS12〜S16の処理は、第1の実施形態と同様である。
ここで、第2の実施形態におけるステップS11の処理について具体的に説明する。図6は、第2の実施形態に係るマスクの形成方法を示す断面図である。
ステップS111では、図6(a)に示すように、被加工物101上に、第1の膜201を形成する。第1の膜201は、例えばSOC膜、SOG膜又は有機膜である。第1の膜201は、例えばスピンコーティング法により形成することができ、その厚さは20nm〜40nmとする。
ステップS112では、図6(b)に示すように、第1の膜201に処理剤202を浸潤することにより、処理剤を含有する下地膜102を形成する。処理剤は、例えば気体状で浸潤することができる。処理剤の浸潤の際には、例えば、第1の膜201の温度(基板温度)を100℃〜200℃とし、チャンバ内の圧力を500Pa〜2000Paとする。チャンバ内の圧力を大気圧としてもよい。
その後、第1の実施形態と同様にして、ステップS12〜S16の処理を行う。
このような第2の実施形態によっても第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態は、処理剤をフォトレジスト膜に浸潤するタイミングの点で第1の実施形態と相違する。図7は、第3の実施形態に係るマスクの形成方法を示すフローチャートである。
第3の実施形態に係るマスクの形成方法は、処理剤を含有する下地膜を形成する工程(ステップS11)、フォトレジスト膜を形成する工程(ステップS31)、及びフォトレジスト膜を露光する工程(ステップS32)を有する。第3の実施形態に係るマスクの形成方法は、更に、フォトレジスト膜を加熱し、処理剤をフォトレジスト膜に浸潤する工程(ステップS33)、フォトレジスト膜を現像する工程(ステップS15)、及びフォトレジスト膜をエッチングする工程(ステップS16)を有する。
以下、各々の工程について具体的に説明する。図8〜図9は、第3の実施形態に係るマスクの形成方法を示す断面図である。
ステップS11では、第1の実施形態と同様に、図8(a)に示すように、被加工物101の上に、後にフォトレジスト膜の極性を低下させる処理剤を含む下地膜102を形成する。
ステップS31では、図8(b)に示すように、下地膜102上にフォトレジスト膜103を形成する。フォトレジスト膜103中に下地膜102との反応により変質層が生成してもよいが、フォトレジスト膜103は変質層上に下地膜102と反応していない部分を含むように形成する。例えば、フォトレジスト膜103はスピンコーティング法により形成することができ、その厚さは70nm〜100nmとする。第3の実施形態では、第1の実施形態とは異なり、下地膜102に含有されている処理剤は、下地膜102に留めておく。なお、処理剤の一部が不可避的にフォトレジスト膜103に浸潤してもよい。
ステップS32では、第1の実施形態と同様に、図8(c)に示すように、露光マスク110を用いてフォトレジスト膜103を選択的に露光する。すなわち、フォトレジスト膜103に選択的に露光光111を照射する。この結果、フォトレジスト膜103に、露光領域104が形成されると共に、未露光領域105が残存する。フォトレジスト膜103がポジ型であるため、露光領域104にて、光酸発生剤が分解され、酸が発生する。
フォトレジスト膜103に変質層が含まれていたとしても、変質層の上方には、露光マスク110に倣った潜像が形成される。
ステップS33では、第1の実施形態と同様に、フォトレジスト膜103を、例えば100℃〜150℃の温度に加熱することにより、露光領域104において、酸を拡散させ、フォトレジスト膜103の脱保護を行う。また、ステップS33では、フォトレジスト膜103の脱保護と並行して、下地膜102に含有されている処理剤の一部をフォトレジスト膜103に浸潤させ、フォトレジスト膜103の下部に浸潤部103Aを生成する。浸潤部103Aの厚さは、例えば変質層の厚さより大きく、20nm〜40nmとする。フォトレジスト膜103は、浸潤部103A上のバルク部103Bを含む。脱保護の結果、露光領域104では、ベース樹脂が脱保護されてカルボキシル基が生成し、ベース樹脂の極性が高くなる。但し、第3の実施形態では、上記のように、脱保護と並行して浸潤部103Aが生成する。このため、露光領域104のうち浸潤部103Aと重なる部分では、処理剤の加水分解で生成した官能基がカルボキシル基と反応し、ベース樹脂の極性が低下する。この結果、図9(a)に示すように、露光領域104のうち浸潤部103Aと重なる部分に低極性領域104Aが生成し、バルク部103Bと重なる部分は、カルボキシル基を有する高極性領域104Bとなる。
ステップS15では、第1の実施形態と同様に、フォトレジスト膜103の現像を行う。この結果、図9(b)に示すように、未露光領域105及び低極性領域104Aを残存させながら、高極性領域104Bが除去される。少なくとも未露光領域105のバルク部103Bと重なる部分のパターンは露光マスク110の遮光部のパターンを高精度で反映したものとなる。また、未露光領域105は、その周囲に残存する低極性領域104Aにより支持されるため、未露光領域105が厚くても、未露光領域105は倒れにくい。
ステップS16では、第1の実施形態と同様に、フォトレジスト膜103のドライエッチングを行うことにより、図9(c)に示すように、低極性領域104Aを除去する。このとき、未露光領域105が薄化してもよい。この結果、低極性領域104Aが存在していた部分に開口部を有するマスク100が得られる。このとき、低極性領域104Aは、未露光領域105のバルク部103Bと重なる部分をマスクとしてエッチングされるため、マスク100の開口部のパターン精度も良好なものとなる。
このような第3の実施形態によっても第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
なお、第3の実施形態のステップS11が、第2の実施形態と同様に、第1の膜を形成する工程(ステップS111)、及び第1の膜に処理剤を浸潤する工程(ステップS112)を有してもよい。
(第3の実施形態の第1の変形例)
次に、第3の実施形態の第1の変形例について説明する。第1の変形例は、浸潤部103Aを生成する範囲の点で第3の実施形態と相違する。図10は、第3の実施形態の第1の変形例に係るマスクの形成方法を示す断面図である。
第1の変形例では、第3の実施形態と同様にして、ステップS11〜S32の処理を行う(図7及び図8参照)。つまり、フォトレジスト膜103の露光までの処理を行う。なお、フォトレジスト膜103中に下地膜102との反応により変質層が生成してもよいが、フォトレジスト膜103は変質層上に下地膜102と反応していない部分を含むように形成する。また、フォトレジスト膜103に変質層が含まれていたとしても、変質層の上方には、露光により、露光マスク110に倣った潜像が形成される。
ステップS33では、フォトレジスト膜103の脱保護と並行して、下地膜102に含有されている処理剤の一部をフォトレジスト膜103の露光領域104に浸潤させ、フォトレジスト膜103の下部に浸潤部103Aを生成する。つまり、第3の実施形態では、浸潤部103Aを未露光領域105にも生成するのに対し、第1の変形例では、浸潤部103Aを露光領域104のみに生成する。なお、処理剤の一部が不可避的に未露光領域105に浸潤してもよい。脱保護の結果、露光領域104では、ベース樹脂が脱保護されてカルボキシル基が生成し、ベース樹脂の極性が高くなる。但し、第3の実施形態と同様に、露光領域104のうち浸潤部103Aと重なる部分では、処理剤の加水分解で生成した官能基がカルボキシル基と反応し、ベース樹脂の極性が低下する。この結果、図10(a)に示すように、露光領域104のうち浸潤部103Aと重なる部分に低極性領域104Aが生成し、バルク部103Bと重なる部分は、カルボキシル基を有する高極性領域104Bとなる。
次いで、ステップS15では、第3の実施形態と同様に、フォトレジスト膜103の現像を行う。この結果、図10(b)に示すように、未露光領域105及び低極性領域104Aを残存させながら、高極性領域104Bが除去される。少なくとも未露光領域105の低極性領域104Aより上方の部分のパターンは露光マスク110の遮光部のパターンを高精度で反映したものとなる。また、未露光領域105は、その周囲に残存する低極性領域104Aにより支持されるため、未露光領域105が厚くても、未露光領域105は倒れにくい。
ステップS16では、第3の実施形態と同様に、フォトレジスト膜103のドライエッチングを行うことにより、図10(c)に示すように、低極性領域104Aを除去する。このとき、未露光領域105が薄化してもよい。この結果、低極性領域104Aが存在していた部分に開口部を有するマスク100が得られる。このとき、低極性領域104Aは、未露光領域105の低極性領域104Aより上方の部分をマスクとしてエッチングされるため、マスク100の開口部のパターン精度も良好なものとなる。
このような第1の変形例によっても第3の実施形態と同様の効果を得ることができる。
(第3の実施形態の第2の変形例)
次に、第3の実施形態の第2の変形例について説明する。第2の変形例は、ドライエッチングの対象の点で第1の変形例と相違する。図11は、第3の実施形態の第2の変形例に係るマスクの形成方法を示す断面図である。
第2の変形例では、第1の変形例と同様にして、図11(a)に示すように、ステップS11〜S15の処理を行う。つまり、フォトレジスト膜103の現像までの処理を行う。少なくとも未露光領域105の低極性領域104Aより上方の部分のパターンは露光マスク110の遮光部のパターンを高精度で反映したものとなる。また、未露光領域105は、その周囲に残存する低極性領域104Aにより支持されるため、未露光領域105が厚くても、未露光領域105は倒れにくい。
ステップS16では、未露光領域105のエッチングレートが低極性領域104Aのエッチングレートよりも大きい条件で、フォトレジスト膜103のドライエッチングを行うことにより、図11(b)に示すように、未露光領域105を除去する。このとき、低極性領域104Aが薄化してもよい。この結果、未露光領域105が存在していた部分に開口部を有するマスク200が得られる。少なくとも未露光領域105の低極性領域104Aより上方の部分のパターンは露光マスク110の遮光部のパターンを高精度で反映しているため、マスク200の開口部のパターン精度も良好なものとなる。
なお、例えば、アルコキシシランを含むSOC膜が下地膜102として用いられる場合、エッチングガスとして酸素(O)ガスを用いることで、未露光領域105のエッチングレートを低極性領域104Aのエッチングレートよりも大きくすることができる。
なお、感光性有機膜の材料は特に限定されず、感光性有機膜としてネガ型のフォトレジスト膜を用いてもよい。また、感光性有機膜のベース樹脂として、例えば、ヒドロキシ基を保護基で保護したポリヒドロキシスチレン(PHS)等を用いることができる。
処理剤としては、感光性有機膜中で加水分解し、感光性有機膜に含まれるベース樹脂の脱保護により生成する官能基と反応してベース樹脂の極性を低下させることが可能な物質を用いることができる。例えば、処理剤は、シリコン等の半金属を含む金属の誘導体である。金属誘導体における金属としては、例えば、アルミニウム(Al)、ジルコニウム(Zr)、チタン(Ti)、ハフニウム(Hf)及びシリコン(Si)が挙げられる。また、金属誘導体は、例えば、金属アルコキシド、金属アシレート、若しくは金属キレート又はこれらの任意の組み合わせであり、シリコン誘導体は、例えば、アルコキシシラン、若しくはジアルキルアミノシラン又はこれらの両方である。チタン誘導体の例として、チタンテトライソプロポキシド(Ti(O−i−C)が挙げられる。シリコン誘導体の例として、N−(トリメチルシリル)ジメチルアミン(TMSDMA)が挙げられる。
処理剤の種類は、感光性有機膜に浸潤させる物質の種類、及び感光性有機膜そのものの組成に応じて適宜選定される。即ち、感光性有機膜に対する処理剤の溶解度等により感光性有機膜への処理剤の進入し易さが変化するので、感光性有機膜に浸潤させる物質の量に応じて、適宜処理剤を選定することが好ましい。
以上、好ましい実施の形態等について詳説したが、上述した実施の形態等に制限されることはなく、特許請求の範囲に記載された範囲を逸脱することなく、上述した実施の形態等に種々の変形及び置換を加えることができる。
100、200 マスク
101 被加工物
102 下地膜
103 フォトレジスト膜
103A 浸潤部
103B バルク部
104 露光領域
104A 低極性領域
104B 高極性領域
105 未露光領域
111 露光光
201 第1の膜
202 処理剤

Claims (11)

  1. 被加工物上に、処理剤を含有する下地膜を形成する工程と、
    前記下地膜上に感光性有機膜を形成する工程と、
    前記感光性有機膜の下部に前記処理剤を浸潤して浸潤部を生成する工程と、
    前記感光性有機膜を選択的に露光することにより、前記感光性有機膜に、アルカリ溶液に可溶な第1の領域及び前記アルカリ溶液に不溶な第2の領域を生成する工程と、
    前記第1の領域内の前記浸潤部に、前記処理剤との反応により前記アルカリ溶液に不溶な第3の領域を生成する工程と、
    前記アルカリ溶液を用いて前記感光性有機膜の現像を行うことにより、前記第2の領域及び前記第3の領域を残しながら、前記第1の領域中の前記第3の領域以外の第4の領域を除去する工程と、
    前記感光性有機膜をエッチングすることにより、前記第2の領域又は前記第3の領域の一方を残しながら他方を除去する工程と、
    を有する、マスクの形成方法。
  2. 前記下地膜を形成する工程は、
    前記被加工物上に第1の膜を形成する工程と、
    前記処理剤を前記第1の膜に浸潤する工程と、
    を有する、請求項1に記載のマスクの形成方法。
  3. 前記感光性有機膜の厚さは50nm〜100nmである、請求項1又は2に記載のマスクの形成方法。
  4. 前記感光性有機膜を選択的に露光する際に、前記感光性有機膜に極端紫外光を照射する、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のマスクの形成方法。
  5. 前記感光性有機膜のエッチングを、前記第2の領域のエッチングレートが前記第3の領域のエッチングレートより低い条件で行う、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のマスクの形成方法。
  6. 前記感光性有機膜のエッチングを、前記第2の領域のエッチングレートが前記第3の領域のエッチングレートより高い条件で行う、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のマスクの形成方法。
  7. 前記浸潤部を生成する工程を、前記感光性有機膜を選択的に露光する工程の前に行い、
    前記感光性有機膜を形成しながら、前記浸潤部を生成する、請求項1乃至6のいずれか1項に記載のマスクの形成方法。
  8. 前記浸潤部を生成する工程を、前記感光性有機膜を選択的に露光する工程の後に行い、
    前記第1の領域に前記浸潤部を生成しながら、前記第3の領域を生成することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のマスクの形成方法。
  9. 前記下地膜は、前記処理剤として金属誘導体を含む、請求項1乃至8のいずれか1項に記載のマスクの形成方法。
  10. 前記金属誘導体は、金属アルコキシド、金属アシレート、若しくは金属キレート又はこれらの任意の組み合わせである、請求項9に記載のマスクの形成方法。
  11. 前記金属誘導体は、シリコン誘導体であり、
    前記シリコン誘導体は、アルコキシシラン、若しくはジアルキルアミノシラン又はこれらの両方である、請求項9に記載のマスクの形成方法。
JP2018155042A 2018-08-21 2018-08-21 マスクの形成方法 Active JP7241486B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018155042A JP7241486B2 (ja) 2018-08-21 2018-08-21 マスクの形成方法
TW108128453A TWI826500B (zh) 2018-08-21 2019-08-12 遮罩之形成方法
US16/542,396 US11467497B2 (en) 2018-08-21 2019-08-16 Method of forming mask
KR1020190101678A KR20200021897A (ko) 2018-08-21 2019-08-20 마스크 형성 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018155042A JP7241486B2 (ja) 2018-08-21 2018-08-21 マスクの形成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020030291A true JP2020030291A (ja) 2020-02-27
JP2020030291A5 JP2020030291A5 (ja) 2021-07-26
JP7241486B2 JP7241486B2 (ja) 2023-03-17

Family

ID=69586279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018155042A Active JP7241486B2 (ja) 2018-08-21 2018-08-21 マスクの形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11467497B2 (ja)
JP (1) JP7241486B2 (ja)
KR (1) KR20200021897A (ja)
TW (1) TWI826500B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11921427B2 (en) 2018-11-14 2024-03-05 Lam Research Corporation Methods for making hard masks useful in next-generation lithography
KR102431292B1 (ko) 2020-01-15 2022-08-09 램 리써치 코포레이션 포토레지스트 부착 및 선량 감소를 위한 하부층
KR20230050333A (ko) * 2020-07-17 2023-04-14 램 리써치 코포레이션 금속-함유 포토레지스트의 현상을 위한 금속 킬레이터들
US20220351964A1 (en) * 2021-04-30 2022-11-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003131364A (ja) * 2001-08-03 2003-05-09 Infineon Technologies Ag フォトレジストおよびそのパターン化方法
JP2003195521A (ja) * 2001-12-14 2003-07-09 Hynix Semiconductor Inc フォトレジストパターンの形成方法及び半導体素子
JP2006091888A (ja) * 2004-09-23 2006-04-06 Samsung Electronics Co Ltd 半導体素子製造用のマスクパターン及びその形成方法、並びに微細パターンを有する半導体素子の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006064851A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Renesas Technology Corp 微細パターン形成材料、微細レジストパターン形成方法及び電子デバイス装置
JP2006186020A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US8980418B2 (en) * 2011-03-24 2015-03-17 Uchicago Argonne, Llc Sequential infiltration synthesis for advanced lithography
JP5650086B2 (ja) * 2011-06-28 2015-01-07 信越化学工業株式会社 レジスト下層膜形成用組成物、及びパターン形成方法
JP5817271B2 (ja) 2011-07-12 2015-11-18 大日本印刷株式会社 レジストパターン形成方法
US20130177847A1 (en) * 2011-12-12 2013-07-11 Applied Materials, Inc. Photoresist for improved lithographic control
JP5882776B2 (ja) * 2012-02-14 2016-03-09 信越化学工業株式会社 レジスト下層膜形成用組成物、及びパターン形成方法
US9159559B2 (en) * 2013-03-11 2015-10-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lithography layer with quenchers to prevent pattern collapse
JP2016136200A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社東芝 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003131364A (ja) * 2001-08-03 2003-05-09 Infineon Technologies Ag フォトレジストおよびそのパターン化方法
JP2003195521A (ja) * 2001-12-14 2003-07-09 Hynix Semiconductor Inc フォトレジストパターンの形成方法及び半導体素子
JP2006091888A (ja) * 2004-09-23 2006-04-06 Samsung Electronics Co Ltd 半導体素子製造用のマスクパターン及びその形成方法、並びに微細パターンを有する半導体素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7241486B2 (ja) 2023-03-17
TWI826500B (zh) 2023-12-21
US11467497B2 (en) 2022-10-11
US20200066536A1 (en) 2020-02-27
KR20200021897A (ko) 2020-03-02
TW202022489A (zh) 2020-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100639680B1 (ko) 반도체 소자의 미세 패턴 형성방법
JP2919004B2 (ja) パターン形成方法
JP7241486B2 (ja) マスクの形成方法
JP3355239B2 (ja) パターンの形成方法
TWI488218B (zh) 於微影應用中之輻射敏感材料線條細窄化之方法
US7662542B2 (en) Pattern forming method and semiconductor device manufacturing method
US20050260527A1 (en) Methods of patterning photoresist
WO2009084516A1 (ja) マスクブランクス、マスクブランクスの製造方法及びマスクの製造方法
JP2010156819A (ja) 半導体装置の製造方法
KR102668037B1 (ko) 패턴 형성 방법
KR101168393B1 (ko) 이중 노광 공정을 이용한 미세 패턴 형성 방법
JPH0669118A (ja) レジストパターンの形成方法
JP4417090B2 (ja) パターン形成方法、マスクおよび露光装置
JP2005221801A (ja) レジストパターン形成方法
JPH10333341A (ja) レジストパターン形成方法及び半導体装置の製造方法
JP4545426B2 (ja) パターン形成方法
US20060040216A1 (en) Method of patterning photoresist film
JPH11251536A (ja) 半導体装置の製造方法
US20090220896A1 (en) Pattern forming method
KR100596276B1 (ko) 감광막 패턴 형성 방법
JP2002207300A (ja) 半導体の製造方法及び半導体
KR100598296B1 (ko) 감광막 패턴 형성 방법
JPH0651490A (ja) 位相シフト層を有するフォトマスクの製造方法
KR20080092154A (ko) 반도체 소자의 미세 패턴 형성방법
KR20010063481A (ko) 반도체 소자의 미세 패턴 형성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210520

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7241486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150