JP2020011163A - 湿式排煙脱硫装置の制御方法、湿式排煙脱硫装置の制御装置、及びこの湿式排煙脱硫装置の制御装置を備えた遠隔監視システム - Google Patents
湿式排煙脱硫装置の制御方法、湿式排煙脱硫装置の制御装置、及びこの湿式排煙脱硫装置の制御装置を備えた遠隔監視システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020011163A JP2020011163A JP2018133127A JP2018133127A JP2020011163A JP 2020011163 A JP2020011163 A JP 2020011163A JP 2018133127 A JP2018133127 A JP 2018133127A JP 2018133127 A JP2018133127 A JP 2018133127A JP 2020011163 A JP2020011163 A JP 2020011163A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- absorbent
- gas desulfurization
- concentration
- flue gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/346—Controlling the process
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/14—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
- B01D53/1456—Removing acid components
- B01D53/1481—Removing sulfur dioxide or sulfur trioxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/14—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/14—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
- B01D53/1493—Selection of liquid materials for use as absorbents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/14—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
- B01D53/18—Absorbing units; Liquid distributors therefor
- B01D53/185—Liquid distributors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/30—Controlling by gas-analysis apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/46—Removing components of defined structure
- B01D53/48—Sulfur compounds
- B01D53/50—Sulfur oxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/46—Removing components of defined structure
- B01D53/48—Sulfur compounds
- B01D53/50—Sulfur oxides
- B01D53/501—Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound
- B01D53/504—Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound characterised by a specific device
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/46—Removing components of defined structure
- B01D53/48—Sulfur compounds
- B01D53/50—Sulfur oxides
- B01D53/507—Sulfur oxides by treating the gases with other liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/74—General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
- B01D53/77—Liquid phase processes
- B01D53/78—Liquid phase processes with gas-liquid contact
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/74—General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
- B01D53/80—Semi-solid phase processes, i.e. by using slurries
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23J—REMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES
- F23J15/00—Arrangements of devices for treating smoke or fumes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23J—REMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES
- F23J15/00—Arrangements of devices for treating smoke or fumes
- F23J15/003—Arrangements of devices for treating smoke or fumes for supplying chemicals to fumes, e.g. using injection devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23J—REMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES
- F23J15/00—Arrangements of devices for treating smoke or fumes
- F23J15/006—Layout of treatment plant
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23J—REMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES
- F23J15/00—Arrangements of devices for treating smoke or fumes
- F23J15/02—Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material
- F23J15/04—Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material using washing fluids
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B13/00—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
- G05B13/02—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N20/00—Machine learning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2251/00—Reactants
- B01D2251/40—Alkaline earth metal or magnesium compounds
- B01D2251/404—Alkaline earth metal or magnesium compounds of calcium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2251/00—Reactants
- B01D2251/60—Inorganic bases or salts
- B01D2251/606—Carbonates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/30—Sulfur compounds
- B01D2257/302—Sulfur oxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2258/00—Sources of waste gases
- B01D2258/02—Other waste gases
- B01D2258/0283—Flue gases
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/12—Methods and means for introducing reactants
- B01D2259/126—Semi-solid reactants, e.g. slurries
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/46—Removing components of defined structure
- B01D53/48—Sulfur compounds
- B01D53/50—Sulfur oxides
- B01D53/501—Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound
- B01D53/502—Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound characterised by a specific solution or suspension
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23J—REMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES
- F23J2215/00—Preventing emissions
- F23J2215/20—Sulfur; Compounds thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Gas Separation By Absorption (AREA)
- Chimneys And Flues (AREA)
Abstract
Description
吸収塔と、
前記吸収塔内に吸収液を循環させるための少なくとも1つの循環ポンプと
を備え、
前記吸収塔内において、燃焼装置で発生した排ガスと前記吸収液とを気液接触させて脱硫を行う湿式排煙脱硫装置の制御方法であって、
前記燃焼装置の運転データ及び前記湿式排煙脱硫装置の前記吸収液の循環流量を含む運転データと、将来の吸収塔出口における二酸化硫黄濃度との関係について機械学習により第1学習モデルを構築するステップと、
前記第1学習モデルを用いて、第1時間における前記吸収液の循環流量と、前記第1時間よりも将来の時間である第2時間において前記吸収塔から流出する流出ガス中の二酸化硫黄濃度との間の第1関係テーブルを作成するステップと、
前記第1関係テーブルに基づいて、前記第2時間における前記流出ガス中の二酸化硫黄濃度が予め設定された設定値以下となるような前記第1時間における前記吸収液の循環流量を決定するステップと、
前記第1時間において、前記決定された循環流量に基づいて前記少なくとも1つの循環ポンプの運転条件を調節するステップと
を含む。
前記湿式排煙脱硫装置の前記吸収液の循環流量を含む運転データは、
任意の時間における前記流出ガス中の二酸化硫黄濃度と、
前記第2時間から前記第1時間を差し引いた時間間隔だけ前記任意の時間よりも過去の時間における前記吸収液の循環流量と
を含む。
湿式排煙脱硫装置は、前記流出ガス中の二酸化硫黄濃度を測定するためのガス分析計をさらに備え、
前記第2時間において取得された前記ガス分析計による分析結果と、前記第2時間における前記流出ガス中の二酸化硫黄濃度の前記予測値とを比較するステップをさらに含む。
前記第1関係テーブルを作成後、前記分析結果と前記流出ガス中の二酸化硫黄濃度の前記予測値との差に基づいて、前記燃焼装置の運転データ及び前記湿式排煙脱硫装置の前記吸収液の循環流量を含む運転データと、将来の吸収塔出口における二酸化硫黄濃度との関係について機械学習により前記第1学習モデルを再構築し、該再構築された第1学習モデルを用いて前記第1関係テーブルを作成するステップをさらに備える。
前記湿式排煙脱硫装置は、前記吸収液に含まれる吸収剤のスラリーである吸収剤スラリーを前記吸収塔へ供給するための吸収剤スラリー供給部をさらに備え、
前記燃焼装置の運転データ及び前記湿式排煙脱硫装置の前記吸収液の循環流量を含む運転データと将来の吸収剤の濃度との関係について機械学習により第2学習モデルを構築するステップと、
前記第2学習モデルを用いて、第3時間における前記吸収塔への前記吸収剤スラリーの供給量と、前記第3時間よりも将来の時間である第4時間における前記吸収液中の前記吸収剤の濃度との間の第2関係テーブルを作成するステップと、
前記第2関係テーブルに基づいて、前記第4時間における前記吸収剤の濃度が予め設定された設定範囲内となるような前記第3時間における前記吸収剤スラリーの供給量を決定するステップと、
前記第3時間において、前記決定された吸収剤スラリーの供給量に基づいて前記吸収剤スラリー供給部を制御するステップと
をさらに備える。
前記湿式排煙脱硫装置の前記吸収液の循環流量を含む運転データは、
任意の時間における前記吸収剤の濃度と、
前記第4時間から前記第3時間を差し引いた時間間隔だけ前記任意の時間よりも過去の時間における前記吸収剤スラリーの供給量と
を含む。
前記吸収剤の濃度は、マスバランス計算によるシミュレーションモデルを用いて算出される。
前記第3時間から前記第4時間までの間隔は、前記第1時間から前記第2時間までの間隔よりも短い。
吸収塔と、
前記吸収塔内に吸収液を循環させるための少なくとも1つの循環ポンプと
を備え、
前記吸収塔内において、燃焼装置で発生した排ガスと前記吸収液とを気液接触させて脱硫を行う湿式排煙脱硫装置の制御装置であって、
前記燃焼装置の運転データ及び前記湿式排煙脱硫装置の前記吸収液の循環流量を含む運転データと、将来の吸収塔出口における二酸化硫黄濃度との関係について機械学習により学習モデルを構築する第1学習モデル構築部と、
前記学習モデルを用いて、第1時間における前記吸収液の循環流量と、前記第1時間よりも将来の時間である第2時間において前記吸収塔から流出する流出ガス中の二酸化硫黄濃度との間の第1関係テーブルを作成する第1関係テーブル作成部と、
前記第1関係テーブルに基づいて、前記第2時間における前記流出ガス中の二酸化硫黄濃度が予め設定された設定値以下となるような前記第1時間における前記吸収液の循環流量を決定する循環流量決定部と、
前記第1時間において、前記決定された循環流量に基づいて前記少なくとも1つの循環ポンプの運転条件を調節する循環ポンプ調節部と
を含む。
前記湿式排煙脱硫装置は、前記吸収液に含まれる吸収剤のスラリーである吸収剤スラリーを前記吸収塔へ供給するための吸収剤スラリー供給部をさらに備え、
前記燃焼装置の運転データ及び前記湿式排煙脱硫装置の前記吸収液の循環流量を含む運転データと将来の吸収剤の濃度との関係について機械学習により第2学習モデルを構築する第2学習モデル構築部と、
前記第2学習モデルを用いて、第3時間における前記吸収塔への前記吸収剤スラリーの供給量と、前記第3時間よりも将来の時間である第4時間における前記吸収液中の前記吸収剤の濃度との間の第2関係テーブルを作成する第2関係テーブル作成部と、
前記第2関係テーブルに基づいて、前記第4時間における前記吸収剤の濃度が予め設定された設定範囲内となるような前記第3時間における前記吸収剤スラリーの供給量を決定する吸収剤スラリー供給量決定部と、
前記第3時間において、前記決定された吸収剤スラリーの供給量に基づいて前記吸収剤スラリー供給部を制御する吸収剤スラリー供給制御部と
をさらに備える。
上記(9)または(10)のいずれかの湿式排煙脱硫装置の制御装置と、
前記湿式排煙脱硫装置の制御装置に電気的に接続された遠隔監視装置と
を備える。
図1に示されるように、燃焼装置1で発生した排ガスは、配管2を流通して吸収塔11に流入し、吸収塔11内を上昇する。循環ポンプ12a〜12cの少なくとも1台が稼働することによって吸収液が循環用配管3を流通して吸収塔11に流入し、吸収塔11内において吸収液が流下する。吸収塔11内で流下した吸収液は、吸収塔11内に溜まり、循環ポンプ12a〜12cによって吸収塔11から流出し、循環用配管3を流通する。このようにして、吸収液は吸収塔11内を循環する。
SO2+CaCO3+2H2O+1/2O2→CaSO4・2H2O+CO2
のように、吸収液中のCaCO3と反応して、石膏(CaSO4・2H2O)が吸収液中に析出する。
図3に、制御装置15による湿式排煙脱硫装置10の制御方法の概略を示す。ステップS1において燃焼装置1及び湿式排煙脱硫装置10の各種運転データを収集した後、ステップS2において、各種運転データと、吸収塔11から流出する流出ガス中の将来のSO2濃度との関係について機械学習により第1学習モデルを構築する。次に、ステップS3において、構築された第1学習モデルを用いて、後述する第1関係テーブルを作成する。続くステップS4において、第1関係テーブルに基づいて、流出ガス中のSO2濃度が予め設定された設定値以下となる吸収液の循環流量を決定し、ステップS5において、決定された循環流量に基づいて循環ポンプ12a〜12cの運転条件を調節する。これにより、予め設定された設定値以下となるように流出ガス中のSO2濃度が制御される。
ステップS1では、図1に示されるように、燃焼装置1及び湿式排煙脱硫装置10の各種運転データを運転データ取得部20が取得した後、取得された各種運転データが制御装置15に伝送されて運転データ受信部30が受信することで、制御装置15が各種運転データを収集する。前述したように、運転データ取得部20はガス分析計17を含んでいるので、各種運転データは流出ガス中のSO2濃度を含んでいる。
2 配管
3 循環用配管
10 湿式排煙脱硫装置
11 吸収塔
12a 循環ポンプ
12b 循環ポンプ
12c 循環ポンプ
13 吸収剤スラリー供給部
14 石膏回収部
15 制御装置
16 流出配管
17 ガス分析計
21 吸収剤スラリー製造設備
22 吸収剤スラリー供給用配管
23 吸収剤スラリー供給量制御弁
25 石膏分離器
26 石膏スラリー抜き出し用配管
27 石膏スラリー抜き出し用ポンプ
30 運転データ受信部
31 第1関係テーブル作成部
32 循環流量決定部
33 循環ポンプ調節部
34 比較部
35 第2関係テーブル作成部
36 吸収剤スラリー供給量決定部
37 吸収剤スラリー供給制御部
38 第1学習モデル構築部
39 第2学習モデル構築部
40 遠隔監視システム
41 分散制御システム(DCS)
42 エッジサーバー
43 遠隔監視装置
Claims (11)
- 吸収塔と、
前記吸収塔内に吸収液を循環させるための少なくとも1つの循環ポンプと
を備え、
前記吸収塔内において、燃焼装置で発生した排ガスと前記吸収液とを気液接触させて脱硫を行う湿式排煙脱硫装置の制御方法であって、
前記燃焼装置の運転データ及び前記湿式排煙脱硫装置の前記吸収液の循環流量を含む運転データと、将来の吸収塔出口における二酸化硫黄濃度との関係について機械学習により第1学習モデルを構築するステップと、
前記第1学習モデルを用いて、第1時間における前記吸収液の循環流量と、前記第1時間よりも将来の時間である第2時間において前記吸収塔から流出する流出ガス中の二酸化硫黄濃度との間の第1関係テーブルを作成するステップと、
前記第1関係テーブルに基づいて、前記第2時間における前記流出ガス中の二酸化硫黄濃度が予め設定された設定値以下となるような前記第1時間における前記吸収液の循環流量を決定するステップと、
前記第1時間において、前記決定された循環流量に基づいて前記少なくとも1つの循環ポンプの運転条件を調節するステップと
を含む湿式排煙脱硫装置の制御方法。 - 前記湿式排煙脱硫装置の前記吸収液の循環流量を含む運転データは、
任意の時間における前記流出ガス中の二酸化硫黄濃度と、
前記第2時間から前記第1時間を差し引いた時間間隔だけ前記任意の時間よりも過去の時間における前記吸収液の循環流量と
を含む、請求項1に記載の湿式排煙脱硫装置の制御方法。 - 湿式排煙脱硫装置は、前記流出ガス中の二酸化硫黄濃度を測定するためのガス分析計をさらに備え、
前記第2時間において取得された前記ガス分析計による分析結果と、前記第2時間における前記流出ガス中の二酸化硫黄濃度の前記予測値とを比較するステップをさらに含む、請求項1または2に記載の湿式排煙脱硫装置の制御方法。 - 前記第1関係テーブルを作成後、前記分析結果と前記流出ガス中の二酸化硫黄濃度の前記予測値との差に基づいて、前記燃焼装置の運転データ及び前記湿式排煙脱硫装置の前記吸収液の循環流量を含む運転データと、将来の吸収塔出口における二酸化硫黄濃度との関係について機械学習により前記第1学習モデルを再構築し、該再構築された第1学習モデルを用いて前記第1関係テーブルを作成するステップをさらに備える、請求項3に記載の湿式排煙脱硫装置の制御方法。
- 前記湿式排煙脱硫装置は、前記吸収液に含まれる吸収剤のスラリーである吸収剤スラリーを前記吸収塔へ供給するための吸収剤スラリー供給部をさらに備え、
前記燃焼装置の運転データ及び前記湿式排煙脱硫装置の前記吸収液の循環流量を含む運転データと将来の吸収剤の濃度との関係について機械学習により第2学習モデルを構築するステップと、
前記第2学習モデルを用いて、第3時間における前記吸収塔への前記吸収剤スラリーの供給量と、前記第3時間よりも将来の時間である第4時間における前記吸収液中の前記吸収剤の濃度との間の第2関係テーブルを作成するステップと、
前記第2関係テーブルに基づいて、前記第4時間における前記吸収剤の濃度が予め設定された設定範囲内となるような前記第3時間における前記吸収剤スラリーの供給量を決定するステップと、
前記第3時間において、前記決定された吸収剤スラリーの供給量に基づいて前記吸収剤スラリー供給部を制御するステップと
をさらに備える、請求項1〜4のいずれか一項に記載の湿式排煙脱硫装置の制御方法。 - 前記湿式排煙脱硫装置の前記吸収液の循環流量を含む運転データは、
任意の時間における前記吸収剤の濃度と、
前記第4時間から前記第3時間を差し引いた時間間隔だけ前記任意の時間よりも過去の時間における前記吸収剤スラリーの供給量と
を含む、請求項5に記載の湿式排煙脱硫装置の制御方法。 - 前記吸収剤の濃度は、マスバランス計算によるシミュレーションモデルを用いて算出される、請求項6に記載の湿式排煙脱硫装置の制御方法。
- 前記第3時間から前記第4時間までの間隔は、前記第1時間から前記第2時間までの間隔よりも短い、請求項5〜7のいずれか一項に記載の湿式排煙脱硫装置の制御方法。
- 吸収塔と、
前記吸収塔内に吸収液を循環させるための少なくとも1つの循環ポンプと
を備え、
前記吸収塔内において、燃焼装置で発生した排ガスと前記吸収液とを気液接触させて脱硫を行う湿式排煙脱硫装置の制御装置であって、
前記燃焼装置の運転データ及び前記湿式排煙脱硫装置の前記吸収液の循環流量を含む運転データと、将来の吸収塔出口における二酸化硫黄濃度との関係について機械学習により学習モデルを構築する第1学習モデル構築部と、
前記学習モデルを用いて、第1時間における前記吸収液の循環流量と、前記第1時間よりも将来の時間である第2時間において前記吸収塔から流出する流出ガス中の二酸化硫黄濃度との間の第1関係テーブルを作成する第1関係テーブル作成部と、
前記第1関係テーブルに基づいて、前記第2時間における前記流出ガス中の二酸化硫黄濃度が予め設定された設定値以下となるような前記第1時間における前記吸収液の循環流量を決定する循環流量決定部と、
前記第1時間において、前記決定された循環流量に基づいて前記少なくとも1つの循環ポンプの運転条件を調節する循環ポンプ調節部と
を含む湿式排煙脱硫装置の制御装置。 - 前記湿式排煙脱硫装置は、前記吸収液に含まれる吸収剤のスラリーである吸収剤スラリーを前記吸収塔へ供給するための吸収剤スラリー供給部をさらに備え、
前記燃焼装置の運転データ及び前記湿式排煙脱硫装置の前記吸収液の循環流量を含む運転データと将来の吸収剤の濃度との関係について機械学習により第2学習モデルを構築する第2学習モデル構築部と、
前記第2学習モデルを用いて、第3時間における前記吸収塔への前記吸収剤スラリーの供給量と、前記第3時間よりも将来の時間である第4時間における前記吸収液中の前記吸収剤の濃度との間の第2関係テーブルを作成する第2関係テーブル作成部と
前記第2関係テーブルに基づいて、前記第4時間における前記吸収剤の濃度が予め設定された設定範囲内となるような前記第3時間における前記吸収剤スラリーの供給量を決定する吸収剤スラリー供給量決定部と、
前記第3時間において、前記決定された吸収剤スラリーの供給量に基づいて前記吸収剤スラリー供給部を制御する吸収剤スラリー供給制御部と
をさらに備える、請求項9に記載の湿式排煙脱硫装置の制御装置。 - 請求項9または10に記載の湿式排煙脱硫装置の制御装置と、
前記湿式排煙脱硫装置の制御装置に電気的に接続された遠隔監視装置と
を備える遠隔監視システム。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018133127A JP7193261B2 (ja) | 2018-07-13 | 2018-07-13 | 湿式排煙脱硫装置の制御方法、湿式排煙脱硫装置の制御装置、及びこの湿式排煙脱硫装置の制御装置を備えた遠隔監視システム |
MYPI2021000048A MY196819A (en) | 2018-07-13 | 2019-07-10 | Method for controlling wet flue gas desulfurization device, device for controlling wet flue gas desulfurization device, and remote monitoring system comprising device for controlling wet flue gas desulfurization device |
KR1020217000224A KR20210018431A (ko) | 2018-07-13 | 2019-07-10 | 습식 배연 탈황 장치의 제어 방법, 습식 배연 탈황 장치의 제어 장치, 및 이 습식 배연 탈황 장치의 제어 장치를 구비한 원격 감시 시스템 |
US17/258,035 US20210275964A1 (en) | 2018-07-13 | 2019-07-10 | Method for controlling wet flue gas desulfurization device, device for controlling wet flue gas desulfurization device, and remote monitoring system comprising device for controlling wet flue gas desulfurization device |
RU2020142584A RU2759855C1 (ru) | 2018-07-13 | 2019-07-10 | Способ управления устройством мокрой десульфуризации дымовых газов, устройство для управления устройством мокрой десульфуризации дымовых газов и система дистационного мониторинга, содержащая устройство для управления устройством мокрой десульфуризации дымовых газов |
CN201980046216.2A CN112423863A (zh) | 2018-07-13 | 2019-07-10 | 湿式排烟脱硫装置的控制方法及控制装置、具备该湿式排烟脱硫装置的控制装置的远程监视系统 |
EP19834294.1A EP3804839A4 (en) | 2018-07-13 | 2019-07-10 | A method for controlling a wet smoke desulfurization device, a device for controlling a wet smoke desulfurization device and a remote monitoring system with a device for controlling a wet smoke desulfurization device |
PCT/JP2019/027308 WO2020013220A1 (ja) | 2018-07-13 | 2019-07-10 | 湿式排煙脱硫装置の制御方法、湿式排煙脱硫装置の制御装置、及びこの湿式排煙脱硫装置の制御装置を備えた遠隔監視システム |
TW108124462A TWI720539B (zh) | 2018-07-13 | 2019-07-11 | 濕式排煙脫硫裝置之控制方法、濕式排煙脫硫裝置之控制裝置及具備該濕式排煙脫硫裝置之控制裝置之遠距監視系統 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018133127A JP7193261B2 (ja) | 2018-07-13 | 2018-07-13 | 湿式排煙脱硫装置の制御方法、湿式排煙脱硫装置の制御装置、及びこの湿式排煙脱硫装置の制御装置を備えた遠隔監視システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020011163A true JP2020011163A (ja) | 2020-01-23 |
JP7193261B2 JP7193261B2 (ja) | 2022-12-20 |
Family
ID=69142000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018133127A Active JP7193261B2 (ja) | 2018-07-13 | 2018-07-13 | 湿式排煙脱硫装置の制御方法、湿式排煙脱硫装置の制御装置、及びこの湿式排煙脱硫装置の制御装置を備えた遠隔監視システム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210275964A1 (ja) |
EP (1) | EP3804839A4 (ja) |
JP (1) | JP7193261B2 (ja) |
KR (1) | KR20210018431A (ja) |
CN (1) | CN112423863A (ja) |
MY (1) | MY196819A (ja) |
RU (1) | RU2759855C1 (ja) |
TW (1) | TWI720539B (ja) |
WO (1) | WO2020013220A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113019086A (zh) * | 2021-03-01 | 2021-06-25 | 浙江浙能技术研究院有限公司 | 一种脱硫增效剂的精准投加方法 |
WO2022210827A1 (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | 三菱重工業株式会社 | 湿式排煙脱硫装置の制御方法、湿式排煙脱硫装置の制御装置、この湿式排煙脱硫装置の制御装置を備えた遠隔監視システム、情報処理装置、及び、情報処理システム |
WO2022210866A1 (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | 三菱重工業株式会社 | 装置、遠隔監視システム、装置の制御方法、及び、遠隔監視システムの制御方法 |
WO2023234103A1 (ja) * | 2022-05-30 | 2023-12-07 | 三菱重工業株式会社 | 湿式排煙脱硫装置の制御装置、遠隔監視システム、遠隔監視システムの制御方法、及び、湿式排煙脱硫装置の制御方法 |
TWI861894B (zh) | 2022-05-30 | 2024-11-11 | 日商三菱重工業股份有限公司 | 濕式排煙脫硫裝置的控制裝置、遠端監視系統、遠端監視系統的控制方法、及濕式排煙脫硫裝置的控制方法 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111611691B (zh) * | 2020-04-21 | 2024-05-31 | 大唐环境产业集团股份有限公司 | 基于多模态模型预测控制脱硫系统多目标优化控制方法 |
CN111598308B (zh) * | 2020-04-24 | 2022-03-29 | 大唐环境产业集团股份有限公司 | 基于回归和二重pso算法解决浆液循环泵组合优化方法 |
CN112044243A (zh) * | 2020-08-05 | 2020-12-08 | 华能国际电力股份有限公司上安电厂 | 火电机组脱硫装置排放指标自动控制系统及方法 |
CN113648801B (zh) * | 2021-08-26 | 2022-05-31 | 浙江浩普智能科技有限公司 | 一种湿法脱硫氧化风机优化控制方法及系统 |
CN113648802B (zh) * | 2021-09-10 | 2024-01-09 | 南方电网电力科技股份有限公司 | 一种火电机组的烟气脱硫诊断方法及装置 |
CN113898581B (zh) * | 2021-09-30 | 2023-10-03 | 江苏昆仑互联科技有限公司 | 一种湿法脱硫罗茨风机节能控制系统及方法 |
CN114177747A (zh) * | 2021-12-02 | 2022-03-15 | 昆岳互联环境技术(江苏)有限公司 | 一种基于机器学习算法的烟气脱硫二氧化硫浓度预测方法 |
CN114169235B (zh) * | 2021-12-02 | 2024-08-13 | 江苏昆仑互联科技有限公司 | 一种基于机器学习算法的烟气脱硫氧化系统故障预测方法 |
CN114191953B (zh) * | 2021-12-07 | 2024-02-20 | 国网河北能源技术服务有限公司 | 一种基于卷积神经网络和XGBoost的烟气脱硫脱硝控制方法 |
CN114743610B (zh) * | 2022-03-11 | 2024-11-05 | 华能(浙江)能源开发有限公司玉环分公司 | 一种脱硫吸收塔浆液浓度精确控制方法 |
CN114653178B (zh) * | 2022-04-07 | 2023-03-21 | 南方电网电力科技股份有限公司 | 一种脱硫塔供浆控制方法及系统 |
CN114741969B (zh) * | 2022-04-27 | 2023-10-31 | 江南大学 | 基于fir-nma模型的硫回收软测量建模方法 |
CN115309117B (zh) * | 2022-08-04 | 2024-05-14 | 浙江大学 | 一种基于数据驱动的wfgd出口so2浓度预测及智能优化方法 |
CN115400571A (zh) * | 2022-08-31 | 2022-11-29 | 华能湖南岳阳发电有限责任公司 | 脱硫吸收塔自动供浆方法及装置 |
CN116585882A (zh) * | 2022-12-14 | 2023-08-15 | 华能(浙江)能源开发有限公司玉环分公司 | 一种脱硫浆液循环量数字化管理系统 |
CN115738622B (zh) * | 2023-01-09 | 2023-05-12 | 常州嘉瑞特环保能源科技有限公司 | 一种脱硫设备的尾气排放检测系统 |
CN115869745B (zh) * | 2023-03-08 | 2023-05-16 | 福建龙净环保股份有限公司 | 一种脱硫处理方法及装置 |
CN116236892B (zh) * | 2023-03-16 | 2024-11-08 | 福建龙净环保股份有限公司 | 一种控制脱硫设备的方法及装置 |
CN118236829B (zh) * | 2024-05-30 | 2024-08-16 | 沾化立诚精细化工有限公司 | 一种电子级三氯化铝尾气处理装置的智能化控制平台 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03267115A (ja) * | 1990-03-15 | 1991-11-28 | Hitachi Ltd | 湿式排煙脱硫制御方法及び装置 |
JPH04290522A (ja) * | 1991-03-19 | 1992-10-15 | Babcock Hitachi Kk | 湿式排ガス脱硫装置の吸収塔への吸収液循環流量制御方法および制御装置 |
JPH057728A (ja) * | 1991-07-08 | 1993-01-19 | Babcock Hitachi Kk | 湿式排煙脱硫装置の吸収塔循環流量制御方法 |
JPH05317643A (ja) * | 1992-05-20 | 1993-12-03 | Babcock Hitachi Kk | 湿式排ガス脱硫装置の吸収液循環流量制御方法および装置 |
JPH06319941A (ja) * | 1993-05-13 | 1994-11-22 | Hitachi Ltd | 湿式排煙脱硫制御装置及び方法 |
JPH07116455A (ja) * | 1993-10-22 | 1995-05-09 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 湿式排煙脱硫装置およびその制御方法 |
CN101303595A (zh) * | 2008-06-19 | 2008-11-12 | 浙江天蓝脱硫除尘有限公司 | 一种用于湿法烟气脱硫系统的开环模糊控制系统 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH084709B2 (ja) * | 1986-04-23 | 1996-01-24 | バブコツク日立株式会社 | 湿式排煙脱硫制御装置 |
JPH0710331B2 (ja) * | 1988-12-29 | 1995-02-08 | 石川島播磨重工業株式会社 | 排煙脱硫装置の制御方法 |
JP3267115B2 (ja) | 1995-08-25 | 2002-03-18 | 富士ゼロックス株式会社 | ランダム共重合した電荷輸送性ポリエステル樹脂、及びその製造方法 |
CN1108847C (zh) * | 1996-02-01 | 2003-05-21 | 三菱重工业株式会社 | 废气脱硫系统 |
JPH09308815A (ja) * | 1996-05-21 | 1997-12-02 | Mitsui Mining Co Ltd | 湿式排煙脱硫方法 |
JPH1066825A (ja) * | 1996-08-28 | 1998-03-10 | Chiyoda Corp | 脱硫制御装置 |
US6402939B1 (en) * | 2000-09-28 | 2002-06-11 | Sulphco, Inc. | Oxidative desulfurization of fossil fuels with ultrasound |
JP5721303B2 (ja) * | 2007-02-21 | 2015-05-20 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 排煙脱硫装置 |
JP5160107B2 (ja) * | 2007-03-07 | 2013-03-13 | 千代田化工建設株式会社 | 排煙処理方法 |
PL3326708T3 (pl) * | 2015-07-23 | 2021-06-28 | Mitsubishi Power, Ltd. | Urządzenie do odsiarczania gazów spalinowych na mokro oraz sposób działania urządzenia do odsiarczania gazów spalinowych na mokro |
US11014041B2 (en) * | 2017-03-06 | 2021-05-25 | Ion Engineering, Llc | Carbon dioxide capture system and spectroscopic evaluation thereof |
-
2018
- 2018-07-13 JP JP2018133127A patent/JP7193261B2/ja active Active
-
2019
- 2019-07-10 KR KR1020217000224A patent/KR20210018431A/ko not_active Application Discontinuation
- 2019-07-10 WO PCT/JP2019/027308 patent/WO2020013220A1/ja unknown
- 2019-07-10 RU RU2020142584A patent/RU2759855C1/ru active
- 2019-07-10 CN CN201980046216.2A patent/CN112423863A/zh active Pending
- 2019-07-10 MY MYPI2021000048A patent/MY196819A/en unknown
- 2019-07-10 US US17/258,035 patent/US20210275964A1/en not_active Abandoned
- 2019-07-10 EP EP19834294.1A patent/EP3804839A4/en not_active Withdrawn
- 2019-07-11 TW TW108124462A patent/TWI720539B/zh active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03267115A (ja) * | 1990-03-15 | 1991-11-28 | Hitachi Ltd | 湿式排煙脱硫制御方法及び装置 |
JPH04290522A (ja) * | 1991-03-19 | 1992-10-15 | Babcock Hitachi Kk | 湿式排ガス脱硫装置の吸収塔への吸収液循環流量制御方法および制御装置 |
JPH057728A (ja) * | 1991-07-08 | 1993-01-19 | Babcock Hitachi Kk | 湿式排煙脱硫装置の吸収塔循環流量制御方法 |
JPH05317643A (ja) * | 1992-05-20 | 1993-12-03 | Babcock Hitachi Kk | 湿式排ガス脱硫装置の吸収液循環流量制御方法および装置 |
JPH06319941A (ja) * | 1993-05-13 | 1994-11-22 | Hitachi Ltd | 湿式排煙脱硫制御装置及び方法 |
JPH07116455A (ja) * | 1993-10-22 | 1995-05-09 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 湿式排煙脱硫装置およびその制御方法 |
CN101303595A (zh) * | 2008-06-19 | 2008-11-12 | 浙江天蓝脱硫除尘有限公司 | 一种用于湿法烟气脱硫系统的开环模糊控制系统 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113019086A (zh) * | 2021-03-01 | 2021-06-25 | 浙江浙能技术研究院有限公司 | 一种脱硫增效剂的精准投加方法 |
WO2022210827A1 (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | 三菱重工業株式会社 | 湿式排煙脱硫装置の制御方法、湿式排煙脱硫装置の制御装置、この湿式排煙脱硫装置の制御装置を備えた遠隔監視システム、情報処理装置、及び、情報処理システム |
WO2022210866A1 (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | 三菱重工業株式会社 | 装置、遠隔監視システム、装置の制御方法、及び、遠隔監視システムの制御方法 |
TWI805296B (zh) * | 2021-03-31 | 2023-06-11 | 日商三菱重工業股份有限公司 | 藉由學習資料的選定之控制裝置,遠程監視系統,裝置的控制方法及遠程監視系統的控制方法 |
WO2023234103A1 (ja) * | 2022-05-30 | 2023-12-07 | 三菱重工業株式会社 | 湿式排煙脱硫装置の制御装置、遠隔監視システム、遠隔監視システムの制御方法、及び、湿式排煙脱硫装置の制御方法 |
TWI861894B (zh) | 2022-05-30 | 2024-11-11 | 日商三菱重工業股份有限公司 | 濕式排煙脫硫裝置的控制裝置、遠端監視系統、遠端監視系統的控制方法、及濕式排煙脫硫裝置的控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MY196819A (en) | 2023-05-03 |
TW202021658A (zh) | 2020-06-16 |
TWI720539B (zh) | 2021-03-01 |
KR20210018431A (ko) | 2021-02-17 |
CN112423863A (zh) | 2021-02-26 |
RU2759855C1 (ru) | 2021-11-18 |
JP7193261B2 (ja) | 2022-12-20 |
WO2020013220A1 (ja) | 2020-01-16 |
EP3804839A4 (en) | 2021-08-11 |
US20210275964A1 (en) | 2021-09-09 |
EP3804839A1 (en) | 2021-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020013220A1 (ja) | 湿式排煙脱硫装置の制御方法、湿式排煙脱硫装置の制御装置、及びこの湿式排煙脱硫装置の制御装置を備えた遠隔監視システム | |
WO2022210866A1 (ja) | 装置、遠隔監視システム、装置の制御方法、及び、遠隔監視システムの制御方法 | |
CA2916050C (en) | Gas absorbing and regenerating apparatus and method for operating same | |
WO2022210827A1 (ja) | 湿式排煙脱硫装置の制御方法、湿式排煙脱硫装置の制御装置、この湿式排煙脱硫装置の制御装置を備えた遠隔監視システム、情報処理装置、及び、情報処理システム | |
Vinjarapu et al. | Results from pilot-scale CO2 capture testing using 30 wt% MEA at a Waste-to-Energy facility: Optimisation through parametric analysis | |
CN102803565A (zh) | 氟气生成装置 | |
Medrano et al. | On the measurement of solids circulation rates in interconnected fluidized beds: Comparison of different experimental techniques | |
WO2019172085A1 (ja) | 脱硫装置の運転監視システム | |
JP2011110440A (ja) | 脱硫設備の運転制御システム | |
KR20200115639A (ko) | 탈황 장치의 운전 지원 시스템 및 운전 지원 방법 | |
JP2015021071A (ja) | メタノール吸着塔の破過予測方法 | |
JP4793645B2 (ja) | ガスキャビテーション試験方法および装置 | |
JP2007117859A (ja) | 空気浄化装置 | |
CN115608125A (zh) | 一种通过氯离子在线监测调控脱硫废水排放方法及系统 | |
Abu-Zahra et al. | Experimental verification of equilibrium-stage and rate-based simulations | |
JPH06238126A (ja) | 湿式排煙脱硫装置の異常診断装置 | |
JP5025961B2 (ja) | 溶存カルシウムの濃度変化の把握方法 | |
JP2873037B2 (ja) | 湿式排ガス脱硫装置吸収塔へのカルシウム化合物とナトリウム化合物の供給方法 | |
JP4412350B2 (ja) | ガスエンジンシステム及びガスエンジンのメンテナンス方法 | |
WO2023228901A1 (ja) | 状態量予測装置、状態量予測方法、状態量予測システム、及び状態量予測システムの制御方法 | |
JP5138903B2 (ja) | 排水処理装置及びその制御方法 | |
JP7164344B2 (ja) | 酸化還元電位決定装置及びそれを備える脱硫装置、並びに酸化還元電位決定方法 | |
JP2019018182A (ja) | 気体分離装置及びその保守サービスシステムに用いる保守サービスサーバ | |
JPH08257348A (ja) | 排煙脱硫装置における循環液の放流量制御方法 | |
JP2971512B2 (ja) | 湿式排煙脱硫装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190627 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20210615 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20220114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7193261 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |