JP2020001315A - 液体噴射ヘッドと液体噴射装置 - Google Patents

液体噴射ヘッドと液体噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020001315A
JP2020001315A JP2018124366A JP2018124366A JP2020001315A JP 2020001315 A JP2020001315 A JP 2020001315A JP 2018124366 A JP2018124366 A JP 2018124366A JP 2018124366 A JP2018124366 A JP 2018124366A JP 2020001315 A JP2020001315 A JP 2020001315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
liquid
nozzle
substrate
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018124366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020001315A5 (ja
JP7163636B2 (ja
Inventor
祐馬 福澤
Yuma Fukuzawa
祐馬 福澤
本規 ▲高▼部
本規 ▲高▼部
Honki Takabe
峻介 渡邉
Shunsuke Watanabe
峻介 渡邉
暁良 宮岸
Akira Miyagishi
暁良 宮岸
俊也 福田
Toshiya Fukuda
俊也 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2018124366A priority Critical patent/JP7163636B2/ja
Priority to CN201910562578.9A priority patent/CN110654117B/zh
Priority to EP19182770.8A priority patent/EP3587117B1/en
Priority to US16/455,924 priority patent/US10807366B2/en
Publication of JP2020001315A publication Critical patent/JP2020001315A/ja
Publication of JP2020001315A5 publication Critical patent/JP2020001315A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7163636B2 publication Critical patent/JP7163636B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/055Devices for absorbing or preventing back-pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14241Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14362Assembling elements of heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】回収側の共有流路の液体が直前の噴射済み液体の液体噴射圧を新たに噴射されることになる液体に及ぼす影響を低減する。【解決手段】複数のノズルを有するノズルプレートが装着される流路形成基板は、複数のノズルへの液体供給に共用される共有供給路と該共有供給路から分岐して圧力室に至るノズルごとの個別供給路とから供給流路を形成し、ノズルと圧力室とを連通するノズルごとの連通流路に連通したノズルごとの個別回収路と該個別回収路が合流して複数のノズルからの液体回収に共用される共有回収路とから回収流路を形成する。そして、共有供給路は、流路域に亘って可撓性の供給側可撓プレートで液密に閉鎖され、共有回収路は、可撓性の回収側可撓プレートで液密に閉鎖される。【選択図】図4

Description

本発明は、液体噴射ヘッドと液体噴射装置に関する。
ノズルから液体を噴射する液体噴射装置は、例えば、液体であるインクを噴射するインクジェット方式の印刷装置として用いられている。こうした印刷装置では、インクの粘度増大やインク成分の沈降により印字品質の低下を来すので、インク噴射の圧力変化をもたらす圧力室にインクを循環供給する手法が提案されている(例えば、特許文献1)。この特許文献1では、ノズルごとの圧力室へのインク給排を図るに当たり、圧力室への供給側流路を共有流路と当該流路からノズルごとに分離した個別流路の構成とし、圧力室からの回収側流路も、ノズルごとの個別流路と当該流路が合流した共有流路を採用している。その上で、回収側の共有流路の流路域を、ノズルを有するノズルプレートで閉塞すると共に、供給側の共有流路をその流路域において可撓性のコンプライアンスシートで閉鎖している。
特開2012−143948号公報
特許文献1でなされた圧力室へのインクの循環供給を経たインク成分の沈降等の抑制は、印字品質の向上に寄与するが、以下に記すように、他の観点からの印字品質の向上の余地がある。インク噴射圧を受けたインクは、ノズルから噴射されるものの、噴射されなかったインクは、回収側の個別流路を経て共有流路に流れ込む。この回収側共有流路に流れ込んだインクは、新たに噴射されることになるインクと流路を介して繋がっている。しかも、回収側共有流路は、圧力室に加えられたインク噴射圧に対する耐性を有するノズルプレートで閉鎖されている。よって、回収側共有流路のインクに直前の噴射による圧力変動が残留していると、新たに噴射されることになるインクに影響を及ぼしてしまうことがある。そうすると、ノズルから噴出される噴出量の変動が起きて印字品質の低下を招き兼ねないことが危惧されるに至った。なお、こうした事象は、インクジェット方式の印刷装置に限らず、他の液体噴射装置においても起き得る。
本発明の一形態によれば、液体噴射ヘッドが提供される。この液体噴射ヘッドは、液体を噴射するノズルを複数有する液体噴射ヘッドであって、前記複数のノズルを有するノズルプレートと、該ノズルプレートが装着される流路形成基板であって、前記複数のノズルへの液体供給に共用される共有供給路と、該共有供給路から分岐して前記ノズルごとの圧力室に至る個別供給路と、前記ノズルと前記圧力室とを連通する前記ノズルごとの連通流路と、該連通流路に前記ノズルごとに連通した個別回収路と、該個別回収路が合流して前記複数のノズルからの液体回収に共用される共有回収路とを有する流路形成基板と、前記圧力室の圧力を変化させる前記ノズルごとの圧力発生部と、前記流路形成基板が形成する前記共有供給路を流路域に亘って液密に閉鎖する可撓性の供給側可撓プレートと、前記流路形成基板が形成する前記共有回収路を流路域に亘って液密に閉鎖する可撓性の回収側可撓プレートとを備える。
本発明の第1実施形態の液体噴射装置の構成を模式的に示す説明図である。 液体噴射ヘッドの主要なヘッド構成材を分解視して上方側から概略的に示す説明図である。 液体噴射ヘッドの主要なヘッド構成材を分解視して下方側から概略的に示す説明図である。 図2における4−4線に沿って液体噴射ヘッドを断面視して示す説明図である。 第2実施形態の液体噴射装置における液体噴射ヘッドを主要な構成部材を分解した上で図4相当に断面視して示す説明図である。 第3実施形態の液体噴射装置における液体噴射ヘッドを図4相当に断面視して示す説明図である。 第4実施形態の液体噴射装置の構成を模式的示す説明図である。 液体噴射ヘッドの主要なヘッド構成材を分解視して上方側から概略的に示す説明図である。 図8における9−9線に沿って液体噴射ヘッドを断面視して示す説明図である。
A.第1実施形態:
図1は、本発明の第1実施形態の液体噴射装置100の構成を模式的示す説明図である。液体噴射装置100は、液体の一例であるインクの液滴を媒体12に噴射するインクジェット方式の印刷装置である。以下、インクの液滴の噴射を、単にインク噴射と称する。液体噴射装置100は、印刷用紙の他、樹脂フィルムや布等の任意の材質の印刷対象を媒体12とし、これらの各種の媒体12に対して印刷を行う。図1以降の各図においては、互いに直交するX方向、Y方向およびZ方向のうち、後述する液体噴射ヘッド26の搬送方向(主走査方向)をX方向とし、Y方向は、主走査方向と直交した媒体送り方向(副走査方向)であり、Z方向は、XY平面に直交したインク噴射方向、および鉛直方向である。以下の説明においては、説明の便宜上、主走査方向を印刷方向と、適宜、称する。また、向きを特定する場合には、図示方向を+(正)として、方向表記に正負の符合を併用する。なお、インク噴射方向は鉛直方向であってもよいし、それと交差する方向でもよい。液体噴射装置100は、媒体送り方向(副走査方向)と液体噴射ヘッド26の搬送方向(主走査方向)とが一致する、いわゆるラインプリンタでもよい。
液体噴射装置100は、液体容器14と、媒体12を送り出す搬送機構22と、制御ユニット20と、ヘッド移動機構24と、液体噴射ヘッド26とを備える。液体容器14は、液体噴射ヘッド26から噴射される複数種のインクを個別に貯留する。液体容器14としては、可撓性フィルムで形成された袋状のインクパックや、インク補充が可能なインクタンクなどが利用可能である。
制御ユニット20は、CPU(Central Processing Unit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の処理回路と半導体メモリ等の記憶回路とを含み、搬送機構22やヘッド移動機構24、液体噴射ヘッド26等を統括制御する。搬送機構22は、制御ユニット20の制御下で動作し、媒体12を+Y方向に送り出す。
ヘッド移動機構24は、媒体12の印刷範囲に亘ってX方向に掛け渡された搬送ベルト23と、液体噴射ヘッド26を収容して搬送ベルト23に固定するキャリッジ25とを備える。ヘッド移動機構24は、制御ユニット20の制御下で動作し、液体噴射ヘッド26を主走査方向(X方向)においてキャリッジ25ごと往復移動させる。キャリッジ25の往復移動の際、キャリッジ25はガイドレールにより案内されるが、このガイドレールについては、図示を省略した。なお、液体容器14を液体噴射ヘッド26と共にキャリッジ25に搭載したヘッド構成としてもよい。
液体噴射ヘッド26は、液体容器14が貯留するインク色ごとに用意され、液体容器14から供給されるインクを、制御ユニット20の制御下で、複数のノズルNから媒体12に向けて噴射する。液体噴射ヘッド26の往復移動の間のノズルNからのインク噴射により、媒体12に所望の画像等の印刷がなされる。液体噴射ヘッド26は、図1に示すように、複数のノズルNを副走査方向に沿って並べたノズル列を備える。
液体噴射ヘッド26は、ヘッド構成材をZ方向に積層した積層体である。図2は、液体噴射ヘッド26の主要なヘッド構成材を分解視して上方側から概略的に示す説明図である。図3は、液体噴射ヘッド26の主要なヘッド構成材を分解視して下方側から概略的に示す説明図である。図4は、図2における4−4線に沿って液体噴射ヘッド26を断面視して示す説明図である。なお、図示する各構成部材の厚みは、実際の構成材厚みを示しているものではない。
図示するように、液体噴射ヘッド26は、主要なヘッド構成材として、ヘッドにおける後述の各種流路を形成する流路形成基板30と、ノズルNごとの圧力室Cを形成する圧力室プレート40と、圧力発生部としての後述の圧電素子44の取付やその保護に関与する保護基板50と、インク供給用の供給流路基板60と、インク回収用の回収流路基板70とを備える。なお、供給流路基板60と回収流路基板70とを一体に形成してもよいし別体に形成してもよい。また、供給側可撓プレート53と回収側可撓プレート54とを一体に形成してもよいし別体に形成してもよい。圧力発生部は、圧力室C内に充填されたインクに圧力変化を引き起こすために、発熱する発熱素子であってもよいし、静電素子であってもよいし、MEMS素子であってもよい。
流路形成基板30は、Z方向からの平面視においてX方向よりもY方向に長尺なプレート体であり、−Z方向の基板上面に、供給流路基板60と回収流路基板70が装着され、これら供給流路基板60と回収流路基板70との間に、圧力室プレート40と保護基板50とが積層状態で装着される。また、流路形成基板30の+Z方向の基板下面には、ノズルプレート52と供給側可撓プレート53および回収側可撓プレート54とが装着される。そして、この流路形成基板30は、以下に説明するように、各種の液体流路を、流路形成基板30に設けられた貫通孔や陥没凹溝を組み合わせることにより形成する。貫通孔は流路形成基板30をZ方向に貫通する孔であってもよいし、陥没凹溝は流路形成基板30をZ方向に貫通しない溝であってもよい。また、流路形成基板30は、基板下面の陥没凹溝をノズルプレート52や供給側可撓プレート53、回収側可撓プレート54で閉鎖することで、ノズルプレート52や供給側可撓プレート53、回収側可撓プレート54との間に流路を形成する。以下、各プレート構成を、インクの供給側から回収側に掛けての流路形成と関連付けて説明する。
供給流路基板60は、Y方向に長尺なプレート体であり、内部にインク受入室61を備える。インク受入室61は、下端が開口してY方向に沿って延在する凹溝が流路形成基板30で閉鎖されることで形成され、液体容器14から供給されたインクを、図4において白抜き矢印で示すように、インク導入口62を経て受け入れる。供給流路基板60は、適宜な樹脂材料の射出成形により形成される。
流路形成基板30は、この供給流路基板60の装着側から、インク流入室131と、供給液室132と、供給流路133と、ノズル連通流路134と、回収連通流路135と、第1回収流路136と、第2回収流路137と、第3回収流路138と、インク回収室139と、インク排出室140とを有する。
インク流入室131は、図2に示すように、流路形成基板30をZ方向に貫通し、Y方向に沿って長形の矩形の開口であり、供給流路基板60のインク受入室61と重なる。供給液室132は、図3および図4に示すように、流路形成基板30の基板下面にインク流入室131と連続してY方向に長い開口を有する複数の圧力室Cに連通する共通液室となる凹溝であり、流路形成基板30の基板下面に装着された供給側可撓プレート53により流路域に亘って閉鎖されることで形成される。供給流路133は、図2および図4に示すように、流路形成基板30をZ方向に貫通して供給液室132に至るノズルNごとの貫通孔であり、ノズルNごとの圧力室Cを圧力室一端の側で供給液室132と連通する。圧力室Cは、図2および図4に示すように、圧力室プレート40の下面にノズルNごとにX方向に沿って形成された陥没凹溝であり、圧力室プレート40が流路形成基板30の基板上面に保護基板50により挟持して装着されることで形成される。なお、流路形成基板30への供給流路基板60と供給側可撓プレート53の装着、および、保護基板50による流路形成基板30への圧力室プレート40の挟持・装着は、適宜な接着剤を用いて液密になされる。
供給流路基板60のインク受入室61から圧力室Cに至るまでのインク供給のための供給流路のうち、インク流入室131とこれに連通した供給液室132とは、複数のノズルNのインク供給(液体供給)に共用される共有供給路であり、流路形成基板30の基板下面において、その流路域に亘り供給側可撓プレート53で閉鎖される。供給流路133は、上記の供給共有路からノズルNごとに分岐してノズルNごとの圧力室Cに至る個別供給路である。供給側可撓プレート53は、インク流入室131および供給液室132における圧力変動を吸収し各ノズル間の液滴吐出速度のばらつきを抑える可撓性のフィルムなどで形成されている。供給側可撓プレート53および回収側可撓プレート54が共通液室である供給液室132やインク回収室139インク排出室140の壁の一部を画成している。供給側可撓プレート53および回収側可撓プレート54は、可撓性を有するフィルム状の薄膜(例えば、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、芳香族ポリアミド(アラミド)等により形成された厚さが20μm以下の薄膜)からなり、流路形成基板30や後述の第2流路基板30Dや第1流路基板30Uは、ステンレス鋼(SUS)等の金属等やシリコン(Si)の単結晶基板やガラスなどの可撓プレートよりヤング率の大きい硬質の材料で形成される。流路形成基板30の供給液室132やインク回収室139の領域は、厚さ方向Zに完全に除去された開口部となっているため、例えばノズル面などの一方面にあたる供給液室132やインク回収室139の領域は、可撓性を有する供給側可撓プレート53および回収側可撓プレート54のみで封止されている。
ノズル連通流路134は、図2および図4に示すように、流路形成基板30を貫通するノズルNごとの貫通孔であり、流路形成基板30の基板下面に装着されたノズルプレート52のノズルNにノズルNごとの圧力室Cを圧力室他端の側で連通する。ノズルプレート52は、流路形成基板30の基板下面に液密に装着され、既述したノズル連通流路134と、後述の回収連通流路135および第1回収流路136を、流路形成基板30の基板下面の側で閉塞する。
ノズルプレート52は、シリコン(Si)の単結晶基板への半導体製造技術、例えば、ドライエッチングやウェットエッチング等の加工技術の適用を経て、図2に示すようにノズルNを列状に有するよう形成される。このノズルプレート52は、供給側可撓プレート53と回収側可撓プレート54と別部材であり、ノズルプレート52の側から見たときの大きさは、流路形成基板30よりノズルプレート52が小さい。よって、高精度な加工が必要で高価なノズルプレート52を小さくできる。ノズルNは、インクを噴射する円形状の貫通孔である。ノズルNは、矩形や多角形の貫通孔でもよい。
回収連通流路135は、図3および図4に示すように、流路形成基板30の基板下面にノズルNごとに個別に形成された凹溝であり、流路形成基板30の基板下面に液密に装着されたノズルプレート52により閉鎖して形成される。この回収連通流路135は、圧力室Cからのノズル連通流路134と流路形成基板30を貫通するノズルNごとの第1回収流路136とを連通する。
第2回収流路137は、図2および図4に示すように、流路形成基板30の基板上面に第1回収流路136と連続するようにノズルNごとに個別に形成された凹溝であり、流路形成基板30の基板上面に液密に装着された圧力室プレート40により閉鎖されて形成される。この第2回収流路137は、流路形成基板30を貫通するノズルNごとの第3回収流路138を上記した第1回収流路136に連通し、流路形成基板30の基板下面側に、図3および図4に示すように、プレート装着座141を形成する。このプレート装着座141は、ノズルプレート52と回収側可撓プレート54の装着座となる。
回収流路基板70は、Y方向に長尺なプレート体であり、内部にインク収容室71を備える。インク収容室71は、既述した供給流路基板60のインク受入室61と同様、下端が開口してY方向に沿って延在する凹溝が流路形成基板30で閉鎖されることで形成され、後述のインク排出室140から排出されたインクを、図4において黒塗り矢印で示すように、インク排出口72を経て液体容器14に還流させる。回収流路基板70は、適宜な樹脂材料の射出成形により形成される。なお、回収流路基板70からのインク還流は、図示しないインク回収機構によりなされる。また、流路形成基板30への回収流路基板70の装着は、適宜な接着剤を用いて液密になされる。
流路形成基板30のインク排出室140は、図2に示すように、Y方向に長い開口を有する、複数の圧力室Cに連通する共通液室となる流路形成基板30を貫通する貫通孔であり、回収流路基板70のインク収容室71と重なる。インク回収室139は、図3および図4に示すように、流路形成基板30の基板下面にY方向に長い開口を有する、複数の圧力室Cに連通する共通液室となる凹溝であり、その長手方向であるY方向に沿ってインク排出室140と連通し、流路形成基板30の基板下面に装着された回収側可撓プレート54により流路域に亘って閉鎖されることで形成される。そして、ノズルNごとの第3回収流路138がインク回収室139において合流し、インク回収室139は、ノズルNごとの第3回収流路138をインク排出室140に連通する。
圧力室Cを通過したインクを回収するための回収流路のうち、インク排出室140とこれに連通したインク回収室139とは、複数のノズルNからのインク回収(液体回収)に共用される共有回収路であり、流路形成基板30の基板下面において、その流路域に亘り回収側可撓プレート54で閉鎖される。回収連通流路135と第1回収流路136と第2回収流路137および第3回収流路138は、上記した共有回収路とノズル連通流路134とを連通するノズルNごとの個別回収路である。回収側可撓プレート54は、供給側可撓プレート53と同様、インク回収室139およびインク排出室140における圧力変動を吸収する可撓性のフィルム、例えばコンプライアンス基板から形成されている。
流路形成基板30は、ノズルプレート52と同様、シリコンの単結晶基板への既述した半導体製造技術の適用を経て、インク流入室131等の上記した各種流路を形成する。
保護基板50は、流路形成基板30の基板上面に圧力室CをノズルNごとに形成する圧力室プレート40を挟持すると共に、圧力室Cごとの圧電素子44への通電を図るリード電極45を、圧力室プレート40に対して挟持する。保護基板50は、図2に示すように、Y方向に長尺なプレート体であり、振動部42の上面側に凹状の空間を形成して、振動部42を圧電素子44と共に覆う。また、保護基板50は、リード電極45と電気的に接触する図示しない配線基板の設置用に、Y方向に長い開口を有する、複数のリード電極に渡って開口を有する貫通孔51を有し、ノズルプレート52とは反対の側から流路形成基板30に装着される。ノズルプレート52は高精度なノズル加工が要求される高価な部品であり、供給側可撓プレート53および回収側可撓プレート54と一体では無い別部材であることが好ましい。
振動部42は、弾性的に振動できるよう薄板状に形成された圧力室Cの天上壁であり、閉鎖された圧力室Cごとに圧電素子44を備える。それぞれの圧電素子44は、ノズルNに個別に対応し、制御ユニット20からの駆動信号を受けて変形する受動素子であり、ノズルNの並びに対応付けて振動部42に配設される。圧電素子44の振動により、圧力室Cに供給済みのインクに圧力変化が起きる。この圧力変化は、ノズル連通流路134を経てノズルNに及ぶ。
圧力室プレート40は、流路形成基板30と同様、シリコンの単結晶基板への既述した半導体製造技術の適用を経て形成できるほか、他の材料で形成してもよい。保護基板50は、適宜な樹脂材料の射出成形により形成される。
上記した流路構成を有する液体噴射ヘッド26では、液体容器14から図示しないポンプにより供給されたインクは、供給流路基板60におけるインク受入室61を経て、流路形成基板30のインク流入室131と供給液室132に流れ込み、共有供給路であるインク流入室131と供給液室132とに充満する。こうして充満したインクは、継続供給されるインクに押し出され、ノズルNごとの個別流路である供給流路133を経て圧力室Cに供給され、この圧力室Cにおいて、制御ユニット20により駆動制御される圧電素子44の振動を受けてノズルNから噴射される。液体容器14からのインク供給は、ノズルNからのインク噴射がなされている印刷状況下においても、ノズルNからのインク噴射を伴わない状況下でも継続される。複数の圧力室Cには、複数のノズルNに対して共有のインク流入室131と供給液室132からノズルごとに分岐した供給流路133を経て、インクが個別に供給される。
圧力室Cへのインク供給が継続されている状況において、ノズルNからインク噴射されなかったインクは、それぞれの圧力室Cを通過した後に、圧力室Cごとの回収連通流路135と第1回収流路136と第3回収流路138を経て、複数のノズルNに対して共有のインク回収室139とインク排出室140に押し出され、回収流路基板70のインク収容室71に送り出される。その後、インクは液体容器14に還流する。
以上説明した第1実施形態の液体噴射装置100は、ノズルNごとの圧力室Cに、インク流入室131から供給流路133までの供給流路からインクを供給し、ノズルNごとの圧力室Cを通過してノズルNから噴出されなかったインクを、回収連通流路135からインク排出室140までの回収流路で回収する。こうしたインクの供給・回収に際し、圧力室Cに供給されるインクは、供給流路のうちの共有供給路であるインク流入室131と供給液室132に充満し、圧力室Cを通過したインクは、回収流路のうちの共有回収路であるインク回収室139とインク排出室140に充満する。共有供給路を構成するインク流入室131と供給液室132は、その流路域に亘って可撓性の供給側可撓プレート53で閉鎖され、共有回収路を構成するインク回収室139とインク排出室140とは、その流路域に亘って可撓性の回収側可撓プレート54で閉鎖されている。このため、インク流入室131と供給液室132に充満したインクに及ぶインク供給圧の変動は、供給側可撓プレート53の撓みにより減衰される。また、インク回収室139とインク排出室140に充満したインクに及ぶインク供給圧やインク噴射の際のインク噴射圧の変動は、回収側可撓プレート54の撓みにより減衰される。この結果、第1実施形態の液体噴射装置100によれば、新たなインク噴射の際のインク噴射圧に直前に噴射済みインクのインク噴射圧が及ぼす影響を低減できる。
第1実施形態の液体噴射装置100は、ノズルNから噴出されなかったインクが最初に通過する回収連通流路135とインク回収室139とを連通するに当たり、流路形成基板30の基板上面に陥没凹溝として形成した第2回収流路137により、基板下面側にプレート装着座141を形成する。よって、図4に示すように、ノズルプレート52は元より、回収側可撓プレート54を、確実に流路形成基板30の基板下面に装着できる。
第1実施形態の液体噴射装置100は、供給側可撓プレート53の閉鎖対象となるインク流入室131と供給液室132の流路域と、回収側可撓プレート54の閉鎖対象となるインク回収室139とインク排出室140の流路域とを、ノズルプレート52が装着される基板下面とした。よって、第1実施形態の液体噴射装置100によれば、ノズルプレート52と供給側可撓プレート53および回収側可撓プレート54を流路形成基板30の基板下面に装着すれば済むので、プレート装着に拘わる組み付け工数の低減やコスト低下を図ることができる。
第1実施形態の液体噴射装置100は、液体噴射ヘッド26において、ノズルプレート52を、供給側可撓プレート53と回収側可撓プレート54と別部材とし、ノズルプレート52の側から見たときの大きさが、流路形成基板30よりノズルプレート52の方が小さいようにした。よって、ドライエッチングやウェットエッチングといった高精度な加工が必要で高価なノズルプレート52を小さくすることが可能となる。なお、供給側可撓プレート53と回収側可撓プレート54は、同一素材であることから、ノズルプレート52は、上記の両可撓プレートのどちらか片方もしくは両方と別部材となる。
第1実施形態の液体噴射装置100は、液体噴射ヘッド26において、流路形成基板30に、圧力室Cに連通する個別流路である回収連通流路135の開口をノズルプレート52の側に形成し、ノズルNに対して回収側の共通液室であるインク回収室139と回収連通流路135の開口の間に壁としてのプレート装着座141を形成し、このプレート装着座141を介して、ノズルプレート52と回収側可撓プレート54の両方を流路形成基板30に接合した。よって、一番面積の大きい共通液室部となり得るインク回収室139をノズルプレート52で覆う必要が無く、且つ、回収側可撓プレート54とは別部材であるノズルプレート52の接合しろを確保できノズルヘッの小型化を図ることができる。
第1実施形態の液体噴射装置100は、液体噴射ヘッド26において、流路形成基板30に、圧力室Cに連通する個別流路であるノズル連通流路134の開口をノズルプレート52の側に形成し、ノズルNに対して供給側の共通液室である供給液室132とノズル連通流路134の開口の間に壁を有し、この壁を介して、ノズルプレート52と供給側可撓プレート53の両方を流路形成基板30に接合した。よって、一番面積の大きい共通液室部となり得る供給液室132で覆う必要が無く、且つ、供給側可撓プレート53とは別部材であるノズルプレートの接合しろを確保できノズルヘッの小型化を図ることができる。
第1実施形態の液体噴射装置100は、液体噴射ヘッド26において、ノズルプレート52のヤング率を、供給側可撓プレート53と回収側可撓プレート54の両方よりも大きくした。よって、ノズルプレート52には上記の両可撓プレートより硬い材料を使用できるので、ノズル部分での圧力の吸収によるエネルギーロスを低減できる。
B.第2実施形態:
図5は、第2実施形態の液体噴射装置における液体噴射ヘッド26Aを主要な構成部材を分解した上で図2相当に断面視して示す説明図である。なお、以下の説明に当たっては、既述した各流路構成や各構成部材については、その機能が同じであれば、説明の便宜上、同一の符合を用いることとする。
図5に示す液体噴射ヘッド26Aは、流路形成基板30を、圧力室プレート40の側の第1流路基板30Uと、この第1流路基板30Uにノズルプレート52の側から積層された第2流路基板30Dを液密に接合した基板積層形態とした点に特徴がある。そして、インク流入室131からインク排出室140までの各流路は、第1流路基板30Uと第2流路基板30Dとで別々に、或いは両流路基板の接合により、次のように形成される。
インク流入室131は、Y方向に長い開口を有する第1流路基板30Uを貫通する貫通孔である(図2参照)。供給液室132は、Y方向に長い開口を有する第2流路基板30Dを貫通する貫通孔であって、+X方向において、第1流路基板30Uのインク流入室131と連通し、供給側可撓プレート53により流路域に亘って閉鎖される。供給流路133は、第1流路基板30Uを貫通するノズルNごとの貫通孔であり、圧力室プレート40におけるそれぞれの圧力室Cを第2流路基板30Dの供給液室132に連通する。
ノズルNごとのノズル連通流路134は、第1流路基板30Uを貫通する貫通孔である上流側流路134Uと第2流路基板30Dを貫通する貫通孔である下流側流路134Dとに分けられ、第1流路基板30Uに第2流路基板30Dが積層することで形成される。ノズルNごとの回収連通流路135は、第2流路基板30Dの基板下面にノズルNごとに形成された凹溝である。ノズルNごとの第1回収流路136は、第2流路基板30Dを貫通する貫通孔であり、回収連通流路135により、ノズル連通流路134の下流側流路134Dと連通する。
ノズルNごとの第2回収流路137は、第1流路基板30UをX方向に沿って開口する貫通孔であり、第2流路基板30Dを貫通するノズルNごとの第1回収流路136とそれぞれ連通する。また、この第2回収流路137は、Y方向に長い開口を有する第2流路基板30Dを貫通する貫通孔であるインク回収室139と連通し、インク回収室139は、第1回収流路136との間に、プレート装着座141を形成する。つまり、貫通孔同士の第2回収流路137とインク回収室139とが連通することで、液体噴射ヘッド26Aでは、第3回収流路138の形成を省略できる。インク排出室140は、Y方向に長い開口を有する第1流路基板30Uを貫通する貫通孔であり(図2参照)、インク回収室139と連通する。
以上説明した第2実施形態の液体噴射装置は、流路形成基板30を第1流路基板30Uに第2流路基板30Dが液密に積層した基板積層形態とした上で、第1流路基板30Uと第2流路基板30Dとで個別に、或いは、両流路基板でインクの供給流路と回収流路とを形成する。具体的には、各種流路を既述したように第1流路基板30Uを貫通する貫通孔で形成したり、回収連通流路135を除く各種流路を第2流路基板30Dを貫通する貫通孔で形成できる。この結果、液体噴射ヘッド26Aを有する第2実施形態の液体噴射装置によれば、第1流路基板30Uと第2流路基板30Dとにおいて、それぞれの基板における流路形状を簡略化でき、この簡略化により、流路形成の工数低減やコスト低下を図ることができる。
液体噴射ヘッド26Aを有する第2実施形態の液体噴射装置は、共有供給路であるインク流入室131と供給液室132の両者、および、共有回収路であるインク回収室139とインク排出室140の両者を、第1流路基板30Uと第2流路基板30Dとの接合面で分離された流路とした。これに加え、分離された流路としてのインク流入室131とインク排出室140を第1流路基板30Uの貫通孔として形成し、分離された流路としての供給液室132とインク回収室139を第2流路基板30Dの貫通孔として形成した。よって、液体噴射ヘッド26Aを有する第2実施形態の液体噴射装置によれば、流路形状をより一層、簡略化でき、更なる流路形成の工数低減とコスト低下を図ることができる。
C.第3実施形態:
図6は、第3実施形態の液体噴射装置における液体噴射ヘッド26Bを図2相当に断面視して示す説明図である。
図6に示す液体噴射ヘッド26Bは、液体噴射ヘッド26Aと同様、流路形成基板30を第1流路基板30Uと第2流路基板30Dの基板積層形態とし、回収側可撓プレート54により閉鎖されるインク排出室140とインク回収室139を第1流路基板30Uに形成した点に特徴がある。
液体噴射ヘッド26Bは、第1流路基板30Uにインク回収室139とインク排出室140を形成する。共有回収路であるインク回収室139は、第1流路基板30Uの基板下面にY方向に長い凹溝として形成され、第2流路基板30Dの回収連通流路135と第1回収流路136を経て連通する。よって、液体噴射ヘッド26Bでは、第2回収流路137と第3回収流路138の形成を省略できる。なお、図6に示すインク回収室139を、ノズルNごとの第2回収流路137に代え、この第2回収流路137を直接、インク排出室140に連通してもよい。
共有回収路であるインク排出室140は、第1流路基板30UをY方向に長い開口を有する貫通孔として形成され、インク回収室139と連通し、回収側可撓プレート54により、第1流路基板30Uの基板上面でその流路域が閉鎖されている。ノズルNごとの下流側流路134Dと第1回収流路136は、第2流路基板30Dを貫通する円形の貫通孔であり、ノズルNごとの回収連通流路135は、下流側流路134Dと第1回収流路136とを連通するよう、第2流路基板30Dを貫通する貫通孔である。回収連通流路135のZ方向高さは、第2流路基板30DのZ方向高さと同じであるが、開口面積が両側の下流側流路134Dと第1回収流路136の流路面積の30〜40%程度となるように、Y方向の溝幅が狭くされている。なお、回収連通流路135を、既述した実施形態と同様、ノズルプレート52の側において陥没した凹溝としてもよい。
以上説明した液体噴射ヘッド26Bを有する第3実施形態の液体噴射装置によっても、第2流路基板30Dにおいて、流路を全て貫通孔とできるので、流路形状のより一層の簡略化を通して、流路形成の工数低減とコスト低下を図ることができる。
D.第4実施形態:
図7は、第4実施形態の液体噴射装置100Aの構成を模式的示す説明図である。図8は、液体噴射ヘッド26Cの主要なヘッド構成材を分解視して上方側から概略的に示す説明図である。図9は、図8における9−9線に沿って液体噴射ヘッド26Cを断面視して示す説明図である。
第4実施形態の液体噴射装置100Aは、液体噴射ヘッド26Cに複数のノズルNを副走査方向に沿って並べたノズル列を備え、このノズル列を主走査方向に沿って所定の間隔を隔てて2列有する点に特徴がある。この2列のノズル列は、図においては第1ノズル列L1、第2ノズル列L2として示されており、第1ノズル列L1のノズルNと第2ノズル列L2のノズルNとを、主走査方向に並ぶように備える。以下の説明においては、第1ノズル列L1と第2ノズル列L2の中央を中心軸としこの中心軸を含んでY方向に貫くYZ平面を、説明の便宜上、中心面Oとする。なお、第1ノズル列L1と第2ノズル列L2におけるノズルNの並びは、媒体送り方向(Y方向)にずれた千鳥状の並びでもよい。また、第1ノズル列L1と第2ノズル列L2は、液体容器14が備える複数種類のインクに合わせたノズル列である。
第1ノズル列L1と第2ノズル列L2を有する液体噴射ヘッド26Cは、液体噴射ヘッド26A,26Bと同様、流路形成基板30を第1流路基板30Uと第2流路基板30Dの基板積層形態とし、第1ノズル列L1の側からのインク回収と、第2ノズル列L2の側からのインク回収とを、両ノズル列の中央で図る点に特徴がある。そして、液体噴射ヘッド26Cは、第1ノズル列L1のそれぞれのノズルNへのインク供給流路構成と、第2ノズル列L2のそれぞれのノズルNへのインク供給流路構成とを、中心面Oを挟んで面対称に備える。つまり、液体噴射ヘッド26のうち、中心面Oを挟んで+X方向側の第1部分P1と−X方向側の第2部分P2とでは、その構成が共通する。具体的には、第1ノズル列L1のそれぞれのノズルNに対応する圧力室Cへのインク供給流路は、液体噴射ヘッド26Aと同様、+X方向の側から、第1流路基板30Uに貫通形成したインク流入室131と、第2流路基板30Dに貫通形成した供給液室132と、第1流路基板30Uに貫通形成した供給流路133とから構成される。また、第2ノズル列L2のそれぞれのノズルNに対応する圧力室Cへのインク供給流路は、−X方向の側から、第1流路基板30Uに貫通形成したインク流入室131と、第2流路基板30Dに貫通形成した供給液室132と、第1流路基板30Uに貫通形成した供給流路133とから構成される。
液体噴射ヘッド26Cは、圧力室Cを形成する圧力室プレート40と、当該プレートを挟持する保護基板50とを、第1ノズル列L1および第2ノズル列L2に対応して備え、二つの圧力室プレート40と保護基板50を筐体部160で、流路形成基板30に保持する。この筐体部160は、既述したインク受入室61を+X方向と−X方向のインク流入室131に対応付けて備え、既述したインク収容室71を、中心面Oの位置に備える。
また、液体噴射ヘッド26Cは、中心面Oの位置に、インク収容室71と重なるインク排出室140を、第1流路基板30Uにおいて、Y方向に長い基板下面に凹溝として形成した上流側排出室140Uと、第2流路基板30DをY方向に長い開口を有する貫通孔として形成した下流側排出室140Dとを接合して形成する。第1ノズル列L1および第2ノズル列L2における回収連通流路135は、第1回収流路136を経て、それぞれ上流側排出室140Uと連通し、下流側排出室140Dとの間に、ノズル列ごとのプレート装着座141を形成する。つまり、このプレート装着座141は、Y方向に沿って共有回収路であるインク排出室140における下流側排出室140Dと、ノズルNごとの貫通孔である第1回収流路136とを区画する。そして、液体噴射ヘッド26Cは、第1ノズル列L1に対応するノズルプレート52と第2ノズル列L2に対応するノズルプレート52とを、回収連通流路135と第1回収流路136を閉鎖するよう、プレート装着座141を用いて装着され、回収側可撓プレート54を、下流側排出室140Dを閉鎖するよう、プレート装着座141を用いて両ノズルプレート間に装着される。
以上説明した第4実施形態の液体噴射装置100Aによれば、第1ノズル列L1と第2ノズル列L2を有する液体噴射ヘッド26Cを搭載しても、第1実施形態の液体噴射装置100と同様、新たなインク噴射の際のインク噴射圧に直前に噴射済みインクのインク噴射圧が及ぼす影響を低減できる。この他、第4実施形態の液体噴射装置100Aによれば、第2実施形態の液体噴射装置と同様、流路形状の簡略化を通した、流路形成の工数低減やコスト低下を図ることができる。
E.他の実施形態:
(E−1)既述した実施形態では、流路形成基板30が形成するインク流入室131の側から圧力室Cにインクを供給し、圧力室Cを通過したインクをインク排出室140の側から回収したが、このインクの流れを逆向きとしてもよい。具体的には、図4に示すインク排出室140の側から圧力室Cにインクを供給し、圧力室Cを通過したインクをインク流入室131の側から回収してもよい。
(E−2)本発明は、インクを噴射する液体噴射装置に限らず、インク以外の他の液体を噴射する任意の液体噴射装置にも適用することができる。例えば、以下のような各種の液体噴射装置に本発明は適用可能である。
(1)ファクシミリ装置等の画像記録装置。
(2)液晶ディスプレイ等の画像表示装置用のカラーフィルターの製造に用いられる色材噴射装置。
(3)有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイや、面発光ディスプレイ(Field Emission Display、FED)等の電極形成に用いられる電極材噴射装置。
(4)バイオチップ製造に用いられる生体有機物を含む液体を噴射する液体噴射装置。
(5)精密ピペットとしての試料噴射装置。
(6)潤滑油の噴射装置。
(7)樹脂液の噴射装置。
(8)時計やカメラ等の精密機械にピンポイントで潤滑油を噴射する液体噴射装置。
(9)光通信素子等に用いられる微小半球レンズ(光学レンズ)などを形成するために紫外線硬化樹脂液等の透明樹脂液を基板上に噴射する液体噴射装置。
(10)基板などをエッチングするために酸性又はアルカリ性のエッチング液を噴射する液体噴射装置。
(11)他の任意の微小量の液滴を噴射させる液体噴射ヘッドを備える液体噴射装置。
なお、「液滴」とは、液体噴射装置から噴射される液体の状態をいい、粒状、涙状、糸状に尾を引くものも含むものとする。また、ここでいう「液体」とは、液体噴射装置が消費できるような材料であればよい。例えば、「液体」は、物質が液相であるときの状態の材料であれば良く、粘性の高い又は低い液状態の材料、及び、ゾル、ゲル水、その他の無機溶剤、有機溶剤、溶液、液状樹脂、液状金属(金属融液)のような液状態の材料も「液体」に含まれる。また、物質の一状態としての液体のみならず、顔料や金属粒子などの固形物からなる機能材料の粒子が溶媒に溶解、分散または混合されたものなども「液体」に含まれる。液体の代表的な例としてはインクや液晶等が挙げられる。ここで、インクとは一般的な水性インクおよび油性インク並びにジェルインク、ホットメルトインク等の各種の液体状組成物を包含するものとする。
F.他の形態:
本発明は、上述の実施形態や実施形態、変形例に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば前記ヘッドに対するインクの供給方向と回収方向を逆にし、回収方向からインクを供給してインクを循環しながらインクを噴射することも可能である。また、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態、実施形態、変形例中の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
(1)本発明の一形態によれば、液体噴射ヘッドが提供される。この液体噴射ヘッドは、液体を噴射するノズルを複数有する液体噴射ヘッドであって、前記複数のノズルを有するノズルプレートと、該ノズルプレートが装着される流路形成基板であって、前記複数のノズルへの液体供給に共用される共有供給路と、該共有供給路から分岐して前記ノズルごとの圧力室に至る個別供給路と、前記ノズルと前記圧力室とを連通する前記ノズルごとの連通流路と、該連通流路に前記ノズルごとに連通した個別回収路と、該個別回収路が合流して前記複数のノズルからの液体回収に共用される共有回収路とを有する流路形成基板と、前記圧力室の圧力を変化させる前記ノズルごとの圧力発生部と、前記流路形成基板が形成する前記共有供給路を流路域に亘って液密に閉鎖する可撓性の供給側可撓プレートと、前記流路形成基板が形成する前記共有回収路を流路域に亘って液密に閉鎖する可撓性の回収側可撓プレートとを備える。
この形態の液体噴射ヘッドは、複数の圧力室に供給流路から液体を供給し、複数の圧力室を通過してノズルから噴出されなかった液体を回収流路で回収する。圧力室に供給される液体は、供給流路のうちの共有供給路に充満し、圧力室を通過した液体は、回収流路のうちの共有回収路に充満する。共有供給路と共有回収路とは、その流路域に亘って可撓性の可撓プレートで閉鎖されていることから、共有供給路の液体に及ぶ液体供給圧の変動は、供給側可撓プレートの撓みにより減衰される。また、共有回収路の液体に及ぶ液体供給圧や液体噴射の際の液体噴射圧の変動は、回収側可撓プレートの撓みにより減衰される。この結果、この形態の液体噴射装置によれば、新たな液体噴射の際の液体噴射圧に噴射済み液体噴射圧が及ぼす影響を低減できる。
(2)上記形態の液体噴射ヘッドにおいて、前記流路形成基板は、前記ノズルプレートが装着される側の基板面に、前記供給側可撓プレートで閉鎖される前記共有供給路の前記流路域と、前記回収側可撓プレートで閉鎖される前記共有回収路の前記流路域とを有するようにしてもよい。こうすれば、プレート装着面が同一となるので、組み付け工数低減やコスト低下を図ることができる。
(3)上記形態の液体噴射ヘッドにおいて、前記ノズルプレートと、前記供給側可撓プレートと前記回収側可撓プレートのどちらか片方もしくは両方が別部材であり、前記ノズルプレート側から見たときの大きさが、前記流路形成基板より前記ノズルプレートが小さいようにしてもよい。こうすれば、高精度な加工が必要で高価なノズルプレートを小さくすることが可能となる。
(4)上記形態の液体噴射ヘッドにおいて、前記流路形成基板に、前記圧力室に連通する個別流路の開口が前記ノズルプレート側に形成され、前記ノズルに対して回収側の共通液室と前記開口の間に壁を有し、前記壁に前記ノズルプレートと前記回収側可撓プレートの両方が接合されるようにしてもよい。こうすれば、一番面積の大きい共通液室部をノズルプレートで覆う必要が無く、且つ別部材である前記ノズルプレートの接合しろを確保できヘッドを小さくできる。
(5)上記形態の液体噴射ヘッドにおいて、前記流路形成基板に、前記圧力室に連通する個別流路の開口が前記ノズルプレート側に形成され、前記ノズルに対して供給側の共通液室と前記開口の間に壁を有し、前記壁にノズルプレートと前記供給側可撓プレートの両方が接合されるようにしてもよい。こうすれば、一番面積の大きい共通液室部をノズルプレートで覆う必要が無く、且つ別部材であるノズルプレートの接合しろを確保できヘッドを小さくできる。
(6)上記形態の液体噴射ヘッドにおいて、前記ノズルプレートのヤング率が、前記供給側可撓プレートと前記回収側可撓プレートの両方よりも大きいようにしてもよい。こうすれば、ノズルプレートは可撓プレートより硬い材料を使用できるので、ノズル部分での圧力の吸収によるエネルギーロスを低減できる。
(7)上記形態の液体噴射ヘッドにおいて、前記流路形成基板は、前記圧力室の側の第1流路基板と、前記第1流路基板に前記ノズルプレートの側から積層された第2流路基板とを備え、前記第1流路基板と前記第2流路基板とが液密に接合して積層した基板積層形態で、供給側と回収側の流路とを形成するようにしてもよい。こうすれば、第1流路基板と第2流路基板とにおいて、それぞれの流路基板における流路形状の簡略化が可能となり、この簡略化により、流路形成の工数低減やコスト低下を図ることができる。供給側と回収側の流路は、共有供給路と、個別供給路と、連通流路と、個別回収路と、共有回収路である。
(8)上記形態の液体噴射装置において、前記流路形成基板は、前記共有供給路と前記共有回収路の少なくとも一方を、前記第1流路基板と前記第2流路基板との接合面で分離された流路とし、該分離された流路としての前記共有供給路と前記共有回収路を、前記第1流路基板または前記第2流路基板の貫通孔として形成するようにしてもよい。こうすれば、流路形状をより一層、簡略化でき、更なる流路形成の工数低減やコスト低下を図ることができる。
(9)本発明の他の形態によれば、液体噴射装置が提供される。この液体噴射装置は、上記したいずれかの形態の液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドへ供給され、前記液体噴射ヘッドから還流される前記液体を貯留する液体容器と、を備える。この液体噴射装置によれば、流路形状の変形の抑制、或いは回避が可能な液体噴射ヘッドを有することから、液体噴射により得られる物の品質を高めることが可能となる。
また、本発明は、種々の態様で実現することが可能であり、例えば、液体噴射方法等の形態で実現することができる。
12…媒体、14…液体容器、20…制御ユニット、22…搬送機構、23…搬送ベルト、24…ヘッド移動機構、25…キャリッジ、26…液体噴射ヘッド、26A…液体噴射ヘッド、26B…液体噴射ヘッド、26C…液体噴射ヘッド、30…流路形成基板、30D…第2流路基板、30U…第1流路基板、40…圧力室プレート、42…振動部、44…圧電素子、45…リード電極、50…保護基板、51…貫通孔、52…ノズルプレート、53…供給側可撓プレート、54…回収側可撓プレート、60…供給流路基板、61…インク受入室、62…インク導入口、70…回収流路基板、71…インク収容室、72…インク排出口、100…液体噴射装置、100A…液体噴射装置、131…インク流入室、132…供給液室、133…供給流路、134…ノズル連通流路、134D…下流側流路、134U…上流側流路、135…回収連通流路、136…第1回収流路、137…第2回収流路、138…第3回収流路、139…インク回収室、140…インク排出室、140D…下流側排出室、140U…上流側排出室、141…プレート装着座、160…筐体部、C…圧力室、L1…第1ノズル列、L2…第2ノズル列、N…ノズル、O…中心面、P1…第1部分、P2…第2部分

Claims (9)

  1. 液体を噴射するノズルを複数有する液体噴射ヘッドであって、
    前記複数のノズルを有するノズルプレートと、
    該ノズルプレートが装着される流路形成基板であって、前記複数のノズルへの液体供給に共用される共有供給路と、該共有供給路から分岐して前記ノズルごとの圧力室に至る個別供給路と、前記ノズルと前記圧力室とを連通する前記ノズルごとの連通流路と、該連通流路に前記ノズルごとに連通した個別回収路と、該個別回収路が合流して前記複数のノズルからの液体回収に共用される共有回収路とを有する流路形成基板と、
    前記圧力室の圧力を変化させる前記ノズルごとの圧力発生部と、
    前記流路形成基板が形成する前記共有供給路を流路域に亘って液密に閉鎖する可撓性の供給側可撓プレートと、
    前記流路形成基板が形成する前記共有回収路を流路域に亘って液密に閉鎖する可撓性の回収側可撓プレートとを備える、
    液体噴射ヘッド。
  2. 請求項1に記載の液体噴射ヘッドであって、
    前記流路形成基板は、
    前記ノズルプレートが装着される側の基板面に、前記供給側可撓プレートで閉鎖される前記共有供給路の前記流路域と、前記回収側可撓プレートで閉鎖される前記共有回収路の前記流路域とを有する、
    液体噴射ヘッド。
  3. 請求項1または請求項2に記載の液体噴射ヘッドであって、
    前記ノズルプレートと、前記供給側可撓プレートと前記回収側可撓プレートのどちらか片方もしくは両方が別部材であり、前記ノズルプレート側から見たときの大きさが、前記流路形成基板より前記ノズルプレートが小さい、
    液体噴射ヘッド。
  4. 請求項3に記載の液体噴射ヘッドであって、
    前記流路形成基板に、前記圧力室に連通する個別流路の開口が前記ノズルプレート側に形成され、前記ノズルに対して回収側の共通液室と前記開口の間に壁を有し、
    前記壁に前記ノズルプレートと前記回収側可撓プレートの両方が接合される、
    液体噴射ヘッド。
  5. 請求項3または請求項4に記載の液体噴射ヘッドであって、
    前記流路形成基板に、前記圧力室に連通する個別流路の開口が前記ノズルプレート側に形成され、前記ノズルに対して供給側の共通液室と前記開口の間に壁を有し、
    前記壁に前記ノズルプレートと前記供給側可撓プレートの両方が接合される、
    液体噴射ヘッド。
  6. 請求項3から請求項5のいずれか一項に記載の液体噴射ヘッドであって、
    前記ノズルプレートのヤング率が、前記供給側可撓プレートと前記回収側可撓プレートの両方よりも大きい、
    液体噴射ヘッド。
  7. 請求項1または請求項2に記載の液体噴射ヘッドであって、
    前記流路形成基板は、
    前記圧力室の側の第1流路基板と、
    前記第1流路基板に前記ノズルプレートの側から積層された第2流路基板とを備え、
    前記第1流路基板と前記第2流路基板とが液密に接合して積層した基板積層形態で、供給側と回収側の流路を形成する、
    液体噴射ヘッド。
  8. 請求項7に記載の液体噴射ヘッドであって、
    前記流路形成基板は、
    前記共有供給路と前記共有回収路の少なくとも一方を、前記第1流路基板と前記第2流路基板との接合面で分離された流路とし、
    該分離された流路としての前記共有供給路と前記共有回収路を、前記第1流路基板または前記第2流路基板の貫通孔として形成する、
    液体噴射ヘッド。
  9. 請求項1から請求項8のいずれかに記載の液体噴射ヘッドと、
    前記液体噴射ヘッドへ供給され、前記液体噴射ヘッドから還流される前記液体を貯留する液体容器と、を備える液体噴射装置。
JP2018124366A 2018-06-29 2018-06-29 液体噴射ヘッドと液体噴射装置 Active JP7163636B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018124366A JP7163636B2 (ja) 2018-06-29 2018-06-29 液体噴射ヘッドと液体噴射装置
CN201910562578.9A CN110654117B (zh) 2018-06-29 2019-06-26 液体喷射头和液体喷射装置
EP19182770.8A EP3587117B1 (en) 2018-06-29 2019-06-27 Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US16/455,924 US10807366B2 (en) 2018-06-29 2019-06-28 Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018124366A JP7163636B2 (ja) 2018-06-29 2018-06-29 液体噴射ヘッドと液体噴射装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020001315A true JP2020001315A (ja) 2020-01-09
JP2020001315A5 JP2020001315A5 (ja) 2021-07-29
JP7163636B2 JP7163636B2 (ja) 2022-11-01

Family

ID=67105810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018124366A Active JP7163636B2 (ja) 2018-06-29 2018-06-29 液体噴射ヘッドと液体噴射装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10807366B2 (ja)
EP (1) EP3587117B1 (ja)
JP (1) JP7163636B2 (ja)
CN (1) CN110654117B (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012086375A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Seiko Epson Corp 液体噴射装置、および、その制御方法
JP2012143948A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2014184606A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US20150124019A1 (en) * 2012-07-30 2015-05-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead including integrated circuit die cooling
WO2016031920A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド、および記録装置
JP2016182811A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2016187892A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 富士フイルム株式会社 液滴吐出装置
WO2017047534A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2017165051A (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 インクジェット装置とそれを用いた塗布装置、塗布方法
WO2018116846A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3562080B2 (ja) * 1995-11-20 2004-09-08 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッド
JP5590302B2 (ja) * 2010-03-30 2014-09-17 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射ヘッドユニット並びに液体噴射装置
JP5620726B2 (ja) * 2010-06-30 2014-11-05 富士フイルム株式会社 液体吐出ヘッド及びインクジェット記録装置
JP5302378B2 (ja) * 2011-01-14 2013-10-02 パナソニック株式会社 インクジェットヘッド
JP6488807B2 (ja) * 2015-03-24 2019-03-27 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置および信号供給装置
US10022957B2 (en) * 2015-04-24 2018-07-17 Fujifilm Dimatrix, Inc. Fluid ejection devices with reduced crosstalk
JP6767666B2 (ja) * 2016-01-29 2020-10-14 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置並びに液体噴射装置の製造方法
US10442188B2 (en) * 2016-02-10 2019-10-15 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP6950194B2 (ja) 2016-12-22 2021-10-13 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2018124366A (ja) 2017-01-31 2018-08-09 セイコーエプソン株式会社 プロジェクターおよびプロジェクターの制御方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012086375A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Seiko Epson Corp 液体噴射装置、および、その制御方法
JP2012143948A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US20150124019A1 (en) * 2012-07-30 2015-05-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead including integrated circuit die cooling
JP2014184606A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
WO2016031920A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド、および記録装置
JP2016182811A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2016187892A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 富士フイルム株式会社 液滴吐出装置
WO2017047534A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2017165051A (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 インクジェット装置とそれを用いた塗布装置、塗布方法
WO2018116846A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3587117A1 (en) 2020-01-01
US20200001603A1 (en) 2020-01-02
EP3587117B1 (en) 2022-03-16
US10807366B2 (en) 2020-10-20
JP7163636B2 (ja) 2022-11-01
CN110654117A (zh) 2020-01-07
CN110654117B (zh) 2021-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10124585B2 (en) Liquid discharge head, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus
JP2018153926A (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP7106917B2 (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
CN113524911B (zh) 液体喷射头、液体喷射装置及其制造方法
JP7251211B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
US7934815B2 (en) External fluid manifold with polymer compliant wall
US10857795B2 (en) Liquid ejection head, liquid ejection apparatus, and method of manufacturing liquid ejection head
JP2017159522A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP2013107304A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US10946656B2 (en) Liquid ejection head and liquid ejection apparatus
JP7163636B2 (ja) 液体噴射ヘッドと液体噴射装置
JP2012240292A (ja) 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP7215223B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
US11433676B2 (en) Liquid ejecting apparatus
JP6721013B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび流路構造体
JP2020001317A (ja) 液体噴射ヘッドと液体噴射装置とその製造方法
CN112009105B (zh) 喷出头
JP2018086831A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体供給部材、液体を吐出する装置
JP2024033148A (ja) 液体吐出ヘッド、および液体吐出装置
JP2023128284A (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2022024735A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
JP2011201226A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7163636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150