JP6950194B2 - 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 - Google Patents
液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6950194B2 JP6950194B2 JP2017026372A JP2017026372A JP6950194B2 JP 6950194 B2 JP6950194 B2 JP 6950194B2 JP 2017026372 A JP2017026372 A JP 2017026372A JP 2017026372 A JP2017026372 A JP 2017026372A JP 6950194 B2 JP6950194 B2 JP 6950194B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- nozzle
- flow path
- circulating
- communication passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/14233—Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/18—Ink recirculation systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/14233—Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
- B41J2002/14241—Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14411—Groove in the nozzle plate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14419—Manifold
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/11—Embodiments of or processes related to ink-jet heads characterised by specific geometrical characteristics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/12—Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
以上の課題を解決するために、本発明の好適な態様(態様A1)に係る液体噴射ヘッドは、ノズルが設けられたノズルプレートと、液体が供給される圧力室と、前記ノズルと前記圧力室とを連通させる連通路と、前記連通路に連通する循環液室とが設けられた流路形成部と、前記圧力室に圧力変化を発生させる圧力発生部とを具備し、前記循環液室における第1地点での高さは、前記第1地点からみて前記連通路側の第2地点での高さよりも大きい。以上の態様では、循環液室における第1地点での高さが、第1地点からみて連通路側の第2地点での高さよりも大きいから、循環液室の全体にわたり第1地点での高さである構成と比較して、流路形成部の機械的な強度の低下を抑制することが可能である。
<態様A2>
態様A1の好適例(態様A2)において、前記循環液室は、平面視で前記圧力室に重ならない。以上の態様では、循環液室が平面視で圧力室に重ならないから、循環液室が圧力室に重なる構成と比較して流路形成部の機械的な強度の低下を抑制することが可能である。
<態様A3>
態様A1または態様A2の好適例(態様A3)において、前記循環液室の高さの最大値は、前記連通路の流路長よりも小さい。以上の態様では、循環液室の高さの最大値が連通路の流路長よりも小さい。したがって、循環液室の高さの最大値が連通路の流路長と同等以上である構成と比較して流路形成部の機械的な強度の低下を抑制することが可能である。
<態様A4>
態様A1または態様A2の好適例(態様A4)において、前記流路形成部は、前記連通路と前記循環液室とが形成された第1流路基板と、前記圧力室が形成された第2流路基板とを含み、前記循環液室の高さの最大値は、前記第1流路基板の厚さの半分以下である。以上の態様では、循環液室の高さの最大値が第1流路基板の厚さの半分以下である。したがって、循環液室の高さの最大値が第1流路基板の厚さの半分よりも大きい構成と比較して、流路形成部の機械的な強度の低下を抑制することが可能である。
<態様A5>
態様A1から態様A4の何れかの好適例(態様A5)において、前記循環液室の高さの最大値は、前記循環液室の幅よりも小さい。以上の態様では、循環液室の高さの最大値が循環液室の幅よりも小さい。したがって、循環液室の高さの最大値が幅よりも大きい構成と比較して、流路形成部の機械的な強度の低下を抑制することが可能である。
<態様A6>
態様A1から態様A5の何れかの好適例(態様A6)において、前記循環液室の高さは、当該高さが最大となる位置から幅方向の端部にかけて単調減少する。以上の態様では、循環液室の高さが最大となる位置から幅方向の端部にかけて高さが単調減少するから、流路形成部の機械的な強度の低下を抑制することが可能である。
<態様A7>
態様A1から態様A6の何れかの好適例(態様A7)において、前記循環液室の上面には、平面視で曲線状に延在する複数の溝部が形成される。以上の態様では、循環液室の上面に曲線状の複数の溝部が形成されるから、循環液室内で液体が流動する方向を複数の溝部により調整することが可能である。
<態様A8>
態様A7の好適例(態様A8)において、前記循環液室は、第1方向に長尺であり、前記複数の溝部は、平面視で前記第1方向の第1側に凸である。以上の態様では、循環液室の長手方向である第1方向の第1側に凸となるように複数の溝部が形成される。したがって、循環液室に流入した液体を、第1側とは反対の第2側に流動し易くすることが可能である。
<態様A9>
態様A7の好適例(態様A9)において、前記ノズルプレートには、第1ノズルと第2ノズルとが前記ノズルとして設けられ、前記流路形成部には、前記第1ノズルに対応する前記圧力室および前記連通路と、前記第2ノズルに対応する前記圧力室および前記連通路と、前記第1ノズルに対応する前記連通路と前記第2ノズルに対応する前記連通路との間に位置し第1方向に長尺な前記循環液室とが設けられ、前記循環液室の上面のうち前記第1ノズル側の領域に形成された前記溝部は、平面視で前記第1方向の第1側に凸であり、前記第2ノズル側の領域に形成された前記溝部は、平面視で前記第1側とは反対の第2側に凸である。以上の態様では、第1ノズルに対応する連通路から循環液室に流入した液体を第1方向の第2側に流動させ易く、第2ノズルに対応する連通路から循環液室に流入した液体を第1方向の第1側に流動させ易いという利点がある。
<態様A10>
態様A7の好適例(態様A10)において、前記ノズルプレートには、第1ノズルと第2ノズルとが前記ノズルとして設けられ、前記流路形成部には、前記第1ノズルに対応する前記圧力室および前記連通路と、前記第2ノズルに対応する前記圧力室および前記連通路と、前記第1ノズルに対応する前記連通路と前記第2ノズルに対応する前記連通路との間に位置し第1方向に長尺な前記循環液室とが設けられ、前記循環液室の上面のうち前記第1ノズル側の領域に形成された前記溝部と、前記第2ノズル側の領域に形成された前記溝部とは、平面視で前記第1方向の第1側に凸である。以上の態様では、第1ノズルに対応する連通路から循環液室に流入した液体と第2ノズルに対応する連通路から循環液室に流入した液体との双方を、第1側とは反対の第2側に流動させ易いという利点がある。
<態様A11>
態様A7の好適例(態様A11)において、前記ノズルプレートには、前記第1方向に配列する複数のノズルが設けられ、前記流路形成部には、前記複数のノズルの各々に対応する前記圧力室および前記連通路と、前記第1方向に長尺な前記循環液室とが設けられ、前記複数の溝部のうち前記第1方向の第1側に位置する溝部は、平面視で前記第1側とは反対の第2側に凸であり、前記複数の溝部のうち前記第1方向における前記第2側の溝部は、平面視で前記第1側に凸である。以上の態様では、第1方向の第1側に位置するノズルから循環液室に流入した液体を第1側に流動させ易く、第1方向の第2側に位置するノズルから循環液室に流入した液体を第2側に流動させ易いという利点がある。
<態様A12>
態様A1から態様A11の何れかの好適例(態様A12)において、前記流路形成部には、前記連通路を挟んで相互に反対側に位置し、当該連通路に連通する第1循環液室および第2循環液室が前記循環液室として設けられる。以上の態様では、連通路を挟んで相互に反対側に第1循環液室と第2循環液室とが設けられるから、第1循環液室および第2循環液室の一方のみを設けた構成と比較して、液体の循環量を多くすることが可能である。
<態様A13>
態様A12の好適例(態様A13)において、前記第1循環液室は平面視で前記圧力室に重ならず、前記第2循環液室は平面視で前記圧力室に重なる。以上の態様では、第1循環液室が圧力室に重ならず、第2循環液室が圧力室に重なるから、第1循環液室および第2循環液室の双方が圧力室に重なる構成と比較して、圧力室の機械的な強度を維持し易いという利点がある。
<態様A14>
態様A13の好適例(態様A14)において、前記第1循環液室の高さと前記第2循環液室の高さとは同等である。以上の態様によれば、第1循環液室と第2循環液室とを形成する工程が簡素化されるという利点がある。
<態様A15>
態様A13の好適例(態様A15)において、前記第1循環液室の高さは、前記第2循環液室の高さよりも大きい。以上の態様によれば、圧力室の機械的な強度を維持し易いという利点がある。
<態様A16>
態様A13の好適例(態様A16)において、前記第1循環液室の高さは、前記第2循環液室の高さよりも小さい。以上の態様によれば、流路形成部の機械的な強度を維持し易いという利点がある。
<態様A17>
態様A13の好適例(態様A17)において、前記第1循環液室の幅は、前記第2循環液室の幅よりも大きい。
<態様A18>
態様A13の好適例(態様A18)において、前記第1循環液室の幅は、前記第2循環液室の幅よりも小さい。
<態様A19>
態様A1から態様A18の何れかの好適例(態様A19)において、前記流路形成部には、前記圧力室に供給される液体を貯留する供給液室が設けられ、前記循環液室の高さの最大値は、前記供給液室の高さと等しい。以上の態様によれば、循環液室の高さと供給液室の高さと同等であるから、循環液室と供給液室とを形成する工程が簡素化されるという利点がある。
<態様A20>
態様A1から態様A19の何れかの好適例(態様A20)において、前記循環液室と前記連通路との間には所定の厚さの隔壁部がある。以上の態様では、循環液室と連通路との間に所定の厚さの隔壁部があるから、循環液室の機械的な強度を維持し易いという利点がある。
<態様A21>
態様A1から態様A20の何れかの好適例(態様A21)において、前記循環液室は、第1空間と、前記第1空間からみて前記連通路側において相互に対向する流路壁の間に形成された第2空間とを含み、前記第1地点は、前記第1空間内に位置し、前記第2地点は、前記第2空間内に位置する。以上の態様では、循環液室の第2空間が流路壁の間に形成されるから、流路壁が形成されない構成と比較して流路形成部の機械的な強度を維持し易いという利点がある。
<態様A22>
態様A1から態様A21の何れかの好適例(態様A22)において、前記流路形成部を挟んで前記ノズルプレートとは反対側に端部が設置された配線基板を具備し、前記循環液室は、前記配線基板の前記端部に平面視で重なる。以上の態様では、配線基板の実装時に配信基板から流路形成部に外力が作用し易い。したがって、流路形成部の機械的な強度の低下を抑制できる以上の態様は格別に好適である。
<態様A23>
本発明の好適な態様(態様A23)に係る液体噴射装置は、以上に例示した何れかの態様に係る液体噴射ヘッドを具備する。液体噴射装置の好例は、インクを噴射する印刷装置であるが、本発明に係る液体噴射装置の用途は印刷に限定されない。
<態様B1>
以上の課題を解決するために、本発明の好適な態様(態様B1)に係る液体噴射ヘッドは、第1ノズルおよび第2ノズルが設けられたノズルプレートと、液体が供給される第1圧力室および第2圧力室と、前記第1ノズルと前記第1圧力室とを連通させる第1連通路と、前記第2ノズルと前記第2圧力室とを連通させる第2連通路と、前記第1連通路と前記第2連通路との間に位置する循環液室とが設けられた流路形成部と、前記第1圧力室および前記第2圧力室の各々に圧力変化を発生させる圧力発生部とを具備し、前記ノズルプレートには、前記第1連通路と前記循環液室とを連通させる第1循環路、および、前記第2連通路と前記循環液室とを連通させる第2循環路が設けられる。以上の態様によれば、第1連通路と循環液室とを連通させる第1循環路がノズルプレートに形成されるから、循環連通路が連通板に形成される特許文献1の構成と比較して、ノズルの近傍の液体を効率的に循環液室に供給することが可能である。また、第1連通路と第2連通路との間に位置する循環液室に第1循環路と第2循環路とが共通に連通するから、第1循環路が連通する循環液室と第2循環路が連通する循環液室とを別個に設ける構成と比較して、液体噴射ヘッドの構成が簡素化されるという利点もある。なお、以下の説明では、第1連通路を流通する液体のうち第1循環路を介して循環液室に流入する液体の量を「循環量」と表記し、第1連通路を流通する液体のうち第1ノズルを介して噴射される液体の量を「噴射量」と表記する。
<態様B2>
態様B1の好適例(態様B2)において、前記第1ノズルは、第1区間と、前記第1区間よりも大径であり当該第1区間からみて前記流路形成部側に位置する第2区間とを含む。以上の態様では、内径が異なる第1区間と第2区間とを第1ノズルが含むから、第1ノズルの流路抵抗を所望の特性に設定し易いという利点がある。
<態様B3>
態様B2の好適例(態様B3)において、前記第1循環路は、前記第2区間と同一の深さである。以上の態様では、第1循環路と第1ノズルの第2区間とが同一の深さであるから、第1循環路と第2区間とで深さが異なる構成と比較して、第1循環路および第2区間を形成し易いという利点がある。
<態様B4>
態様B2の好適例(態様B4)において、前記第1循環路は、前記第2区間よりも深い。以上の態様では、第1循環路が第1ノズルの第2区間よりも深いから、第1循環路が第2区間よりも浅い構成と比較して第1循環路の流路抵抗が小さい。したがって、第1循環路が第2区間よりも浅い構成と比較して循環量を多くすることが可能である。
<態様B5>
態様B2の好適例(態様B5)において、前記第1循環路は、前記第2区間よりも浅い。以上の態様では、第1循環路が第1ノズルの第2区間よりも浅いから、第1循環路が第2区間よりも深い構成と比較して第1循環路の流路抵抗が大きい。したがって、第1循環路が第2区間よりも深い構成と比較して噴射量を多くすることが可能である。
<態様B6>
態様B2から態様B5の何れかの好適例(態様B6)において、前記第2区間は、前記第1循環路に連続する。以上の態様では、第1ノズルの第2区間と第1循環路とが連続する。したがって、ノズルの近傍の液体を効率的に循環液室に循環させることができるという前述の効果は格別に顕著である。
<態様B7>
態様B1から態様B5の何れかの好適例(態様B7)において、前記第1ノズルと前記第1循環路とは、前記ノズルプレートの面内において相互に離間する。以上の態様では、第1ノズルと第1循環路とが相互に離間する。したがって、循環量の確保と噴射量の確保との両立が容易であるという利点がある。
<態様B8>
態様B7の好適例(態様B8)において、前記第1循環路のうち前記循環液室に重なる部分の流路長Laと、前記第1循環路のうち前記第1連通路に重なる部分の流路長Lbとは、La>Lbを満たす。以上の態様によれば、第1連通路内の液体が第1循環路を介して循環液室に供給され易いという利点がある。
<態様B9>
態様B8の好適例(態様B9)において、前記第1循環路のうち、前記流路形成部における前記第1連通路と前記循環液室との間の隔壁部に重なる部分の流路長Lcは、La>Lb>Lcを満たす。以上の態様によれば、第1連通路内の液体が第1循環路を介して循環液室に供給され易いという利点がある。
<態様B10>
態様B6または態様B7の好適例(態様B10)において、前記第1循環路のうち前記循環液室に重なる部分の流路長Laと、前記第1循環路のうち、前記流路形成部における前記第1連通路と前記循環液室との間の隔壁部に重なる部分の流路長Lcとは、La>Lcを満たす。以上の態様によれば、第1連通路内の液体が第1循環路を介して循環液室に供給され易いという利点がある。
<態様B11>
態様B1から態様B10の何れかの好適例(態様B11)において、前記第1循環路の流路幅は、前記第1ノズルの最大径よりも小さい。以上の態様では、第1循環路の流路幅が第1ノズルの最大径よりも小さいから、第1循環路の流路幅が第1ノズルの最大径よりも大きい構成と比較して、第1循環路の流路抵抗が大きい。したがって、噴射量を多くすることが可能である。
<態様B12>
態様B1から態様B11の何れかの好適例(態様B12)において、前記第1循環路の流路幅は、前記第1圧力室の流路幅よりも小さい。以上の態様では、第1循環路の流路幅が第1圧力室の流路幅よりも小さいから、第1循環路の流路幅が第1圧力室の流路幅よりも大きい構成と比較して、第1循環路の流路抵抗が大きい。したがって、噴射量を多くすることが可能である。
<態様B13>
態様B1から態様B12の何れかの好適例(態様B13)において、前記第1循環路のうち前記循環液室側の部分の流路幅は、前記第1ノズル側の部分の流路幅よりも広い。以上の態様では、第1循環路のうち循環液室側の部分の流路幅が第1ノズル側の部分の流路幅よりも広いから、第1連通路内の液体が第1循環路を介して循環液室に供給され易い。したがって、循環量を確保し易いという利点がある。
<態様B14>
態様B1から態様B12の何れかの好適例(態様B14)において、前記第1循環路のうち中間部分の流路幅は、前記中間部分からみて前記循環液室側の部分の流路幅および前記第1ノズル側の部分の流路幅よりも狭い。以上の態様では、第1循環路のうち中間部分の流路幅が循環液室側の部分および第1ノズル側の部分よりも狭いから、第1循環路の流路幅が一定である構成と比較して第1循環路の流路抵抗が大きい。したがって、噴射量を多くすることが可能である。
<態様B15>
態様B1から態様B12の何れかの好適例(態様B15)において、前記第1循環路のうち中間部分の流路幅は、前記中間部分からみて前記循環液室側の部分の流路幅および前記第1ノズル側の部分の流路幅よりも広い。以上の態様では、第1循環路のうち中間部分の流路幅が循環液室側の部分および第1ノズル側の部分よりも広いから、第1循環路の流路幅が一定である構成と比較して第1循環路の流路抵抗が小さい。したがって、循環量を多くすることが可能である。
<態様B16>
態様B1から態様B15の何れかの好適例(態様B16)において、前記第1ノズルの中心軸は、前記第1連通路の中心軸からみて前記循環液室とは反対側に位置する。以上の態様では、第1ノズルの中心軸が第1連通路の中心軸からみて循環液室とは反対側に位置するから、第1ノズルの中心軸が第1連通路の中心軸からみて循環液室側に位置する構成と比較して、循環量を低減するとともに噴射量を増加させることが可能である。
<態様B17>
態様B1から態様B15の何れかの好適例(態様B17)において、前記第1ノズルの中心軸は、前記第1連通路の中心軸と同じ位置にある。以上の態様では、第1ノズルの中心軸と第1連通路の中心軸とが同じ位置にあるから、第1ノズルの中心軸と第1連通路の中心軸とが相異なる位置にある構成と比較して、噴射量の確保と循環量の確保とを両立し易いという利点がある。
<態様B18>
態様B1から態様B15の何れかの好適例(態様B18)において、前記第1ノズルの中心軸は、前記第1連通路の中心軸からみて前記循環液室側に位置する。以上の態様では、第1ノズルの中心軸が第1連通路の中心軸からみて循環液室側に位置するから、第1ノズルの中心軸が第1連通路の中心軸からみて循環液室とは反対側に位置する構成と比較して、循環量を増加させるとともに噴射量を低減することが可能である。
<態様B19>
態様B1から態様B18の何れかの好適例(態様B19)において、前記第1循環路のうち中間部分は、前記中間部分からみて前記循環液室側の部分および前記第1ノズル側の部分よりも深い。以上の態様では、第1循環路の中間部分が循環液室側の部分および第1ノズル側の部分よりも深いから、第1循環路の深さが全長にわたり一定である構成と比較して第1循環路の流路抵抗が小さい。したがって、循環量を多くすることが可能である。
<態様B20>
態様B1から態様B19の何れかの好適例(態様B20)において、前記第1圧力室に圧力変化を発生させた場合に、前記第1循環路を介して循環液室に供給される液体の量は、前記第1ノズルから噴射される液体の量よりも多い。以上の態様では、循環量が噴射量よりも多い。すなわち、噴射量を確保しながら、ノズルの近傍の液体を効果的に循環液室に循環させることが可能である。
<態様B21>
態様B1から態様B20の何れかの好適例(態様B21)において、前記第1循環路と前記循環液室とは相互に重なり、前記第1循環路と前記第1圧力室とは相互に重なり、前記循環液室と前記第1圧力室とは相互に重ならない。以上の態様では、第1循環路が循環液室および第1圧力室に重なる一方、循環液室と第1圧力室とは相互に重ならない。したがって、例えば第1循環路と第1圧力室とが相互に重ならない構成と比較して、液体噴射ヘッドを小型化し易いという利点がある。
<態様B22>
態様B1から態様B20の何れかの好適例(態様B22)において、前記第1循環路と前記循環液室とは相互に重なり、前記第1循環路と前記圧力発生部とは相互に重なり、前記循環液室と前記圧力発生部とは相互に重ならない。以上の態様では、第1循環路が循環液室および圧力発生部に重なる一方、循環液室と圧力発生部と相互に重ならない。したがって、例えば第1循環路と圧力発生部とが相互に重ならない構成と比較して、液体噴射ヘッドを小型化し易いという利点がある。
<態様B23>
態様B1から態様B20の何れかの好適例(態様B23)において、前記第1圧力室のうち前記第1連通路側の端面は、当該第1圧力室の上面に対して傾斜した傾斜面であり、前記第1循環路と前記第1圧力室の上面とは相互に重ならない。
<態様B24>
態様B1から態様B23の何れかの好適例(態様B24)において、前記第1圧力室と前記循環液室とは、前記第1連通路と前記第1循環路とを介して連通する。以上の態様では、第1圧力室と循環液室とが第1連通路と第1循環路とを介して関節的に連通する。したがって、第1圧力室と循環液室とが直接的に連通する構成と比較して、噴射量を適切に確保しながら循環液室に液体を供給することが可能である。
<態様B25>
態様B1から態様B24の何れかの好適例(態様B25)において、前記ノズルプレートおよび流路形成部の各々は、シリコンで形成された基板を含む。以上の態様では、ノズルプレートおよび流路形成部の各々がシリコンの基板を含むから、例えば半導体製造技術を利用することで、ノズルプレートおよび流路形成部に対して高精度に流路を形成できるという利点がある。
<態様B26>
本発明の好適な態様に係る液体噴射装置は、以上に例示した各態様に係る液体噴射ヘッドを具備する。液体噴射装置の好例は、インクを噴射する印刷装置であるが、本発明に係る液体噴射装置の用途は印刷に限定されない。
図1は、本発明の第1実施形態に係る液体噴射装置100を例示する構成図である。第1実施形態の液体噴射装置100は、液体の例示であるインクを媒体12に噴射するインクジェット方式の印刷装置である。媒体12は、典型的には印刷用紙であるが、樹脂フィルムまたは布帛等の任意の材質の印刷対象が媒体12として利用され得る。図1に例示される通り、液体噴射装置100には、インクを貯留する液体容器14が設置される。例えば液体噴射装置100に着脱可能なカートリッジ、可撓性のフィルムで形成された袋状のインクパック、またはインクを補充可能なインクタンクが液体容器14として利用される。色彩が相違する複数種のインクが液体容器14には貯留される。
本発明の第2実施形態を説明する。なお、以下に例示する各形態において作用や機能が第1実施形態と同様である要素については、第1実施形態の説明で使用した符号を流用して各々の詳細な説明を適宜に省略する。
図9は、第3実施形態における液体噴射ヘッド26のうち循環液室65の近傍の部分を拡大した平面図および断面図である。図9に例示される通り、第3実施形態における第1流路基板32の表面Fbには、前述の第1実施形態と同様の循環液室65(第1循環液室の例示)のほか、第1部分P1および第2部分P2の各々に対応する循環液室67(第2循環液室の例示)が形成される。循環液室67は、連通路63およびノズルNを挟んで循環液室65とは反対側に形成されてY方向に延在する長尺状の有底孔(溝部)である。第1流路基板32の表面Fbに接合されたノズルプレート52により、循環液室65および循環液室67の各々の開口が閉塞される。循環液室65の高さと循環液室67の高さとは同等である。
図10は、第4実施形態における液体噴射ヘッド26のうち循環液室65の近傍の部分を拡大した断面図である。第1実施形態から第3実施形態では、循環液室65の上面(天井面)がX-Y平面に平行な構成(すなわち循環液室65の高さが一定である構成)を例示した。第4実施形態では、図10に例示される通り、循環液室65の高さH(H1,H2,Hmax)がX方向の位置に応じて相違する。循環液室65の高さHは、第1流路基板32の表面Fb(またはノズルプレート52の表面)から循環液室65の上面までの距離である。循環液室65を、第1流路基板32の表面Fbに形成された窪みと考えた場合、表面Fbからみた循環液室65の深さを高さHと考えることも可能である。
図11は、第5実施形態における液体噴射ヘッド26のうち循環液室65の近傍の部分を拡大した断面図である。図11内の右側には、X-Z平面に平行な断面が図示され、図11内の左側には、中心面Oでの断面(Y-Z平面に平行な断面)をX方向の負側からみた構成が図示されている。
図11では、循環液室65のうち第1空間651の上面がX-Y平面に平行である構成を例示したが、第5実施形態における第1空間651を第4実施形態(図10)の循環液室65と同様の形状とすることも可能である。例えば、図12に例示された循環液室65は、第1空間651と複数の第2空間652とで構成され、第1空間651は、X方向の位置に応じて高さHが相違する形状に形成される。例えば、第1空間651の高さHは、幅方向(X方向)の中央部から端部にかけて単調減少する。
図13は、第6実施形態における液体噴射ヘッド26のうち循環液室65の近傍に着目した平面図である。循環液室65をZ方向の正側からみた構成(すなわち循環液室65の上面)が図13には図示されている。第6実施形態の循環液室65は、第4実施形態(図10)と同様に、循環液室65の高さHがX方向の位置に応じて相違する形状に形成される。すなわち、循環液室65の高さHは、幅方向(X方向)の中央部から端部にかけて単調減少する。
図14に例示される通り、領域G1内の溝部665と領域G2内の溝部665との双方を、Y方向の正側(第1方向の第1側の例示)に凸の曲線状に形成することも可能である。図14の構成によれば、図14に矢印a1および矢印a2で図示される通り、第1部分P1の連通路63から循環液室65に流入したインクと第2部分P2の連通路63から循環液室65に流入したインクとの双方を、Y方向の負側に流動させ易いという利点がある。なお、以上の構成では、循環液室65の循環口65aを省略することも可能である。
図16は、第7実施形態における液体噴射ヘッド26の断面図である。図16に例示される通り、第7実施形態の液体噴射ヘッド26における第1流路基板32には、第3実施形態(図9)と同様に、循環液室65(第1循環液室の例示)のほか、第1部分P1および第2部分P2の各々に対応する循環液室67(第2循環液室の例示)が形成される。循環液室67は、連通路63およびノズルNを挟んで循環液室65とは反対側に形成されてY方向に延在する長尺状の空間である。以上の構成によれば、第3実施形態について前述した通り、循環液室65のみを形成した構成と比較してインクの循環量を多くすることが可能である。
図17に例示される通り、循環液室65の高さの最大値Haを、各循環液室67の高さの最大値Hbよりも大きくする(Ha>Hb)ことも可能である。図17の構成によれば、最大値Haと最大値Hbとが同等である構成(図16)と比較して圧力室Cと循環液室67とが離間するから、圧力室Cの機械的な強度を維持し易いという利点がある。
第4実施形態から第7実施形態について前述の説明で特に言及していない構成は、第1実施形態から第3実施形態の何れかの構成が任意に採用され得る。例えば、循環路72またはノズルNに関する第1実施形態から第3実施形態の構成は、第4実施形態から第7実施形態から選択された任意の形態に適用され得る。なお、第1実施形態から第3実施形態では、循環路72をノズルプレート52に形成したが、第4実施形態から第7実施形態においては、連通路63と循環液室65とを相互に連通させる循環路を第1流路基板32(例えば表面Fb)に形成することも可能である。
以上に例示した各形態は多様に変形され得る。前述の各形態に適用され得る具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様は、相互に矛盾しない範囲で適宜に併合され得る。
Claims (22)
- ノズルが設けられたノズルプレートと、
液体が供給される圧力室と、前記ノズルと前記圧力室とを連通させる連通路と、前記連通路に連通する循環液室とが設けられた流路形成部と、
前記ノズルプレートに設けられ、前記連通路と前記循環液室とを連通させる循環路と、
前記圧力室に圧力変化を発生させる圧力発生部とを具備し、
前記循環液室における第1地点での高さは、前記第1地点からみて前記連通路側の第2地点での高さよりも大きく、
前記循環液室の高さは、当該高さが最大となる位置から幅方向の端部にかけて単調減少し、
前記循環液室の高さが単調減少する部分は、前記循環路と前記循環液室が連通する部分の真上に位置する
液体噴射ヘッド。
- ノズルが設けられたノズルプレートと、
液体が供給される圧力室と、前記ノズルと前記圧力室とを連通させる連通路と、前記連通路に連通する循環液室とが設けられた流路形成部と、
前記圧力室に圧力変化を発生させる圧力発生部とを具備し、
前記循環液室における第1地点での高さは、前記第1地点からみて前記連通路側の第2地点での高さよりも大きく、
前記循環液室の上面には、平面視で曲線状に延在する複数の溝部が形成される
液体噴射ヘッド。
- 前記循環液室は、第1方向に長尺であり、
前記複数の溝部は、平面視で前記第1方向の第1側に凸である
請求項2の液体噴射ヘッド。
- 前記ノズルプレートには、第1ノズルと第2ノズルとが前記ノズルとして設けられ、
前記流路形成部には、前記第1ノズルに対応する前記圧力室および前記連通路と、前記第2ノズルに対応する前記圧力室および前記連通路と、前記第1ノズルに対応する前記連通路と前記第2ノズルに対応する前記連通路との間に位置し第1方向に長尺な前記循環液室とが設けられ、
前記循環液室の上面のうち前記第1ノズル側の領域に形成された前記溝部は、平面視で前記第1方向の第1側に凸であり、前記第2ノズル側の領域に形成された前記溝部は、平面視で前記第1側とは反対の第2側に凸である
請求項2の液体噴射ヘッド。
- 前記ノズルプレートには、第1ノズルと第2ノズルとが前記ノズルとして設けられ、
前記流路形成部には、前記第1ノズルに対応する前記圧力室および前記連通路と、前記第2ノズルに対応する前記圧力室および前記連通路と、前記第1ノズルに対応する前記連通路と前記第2ノズルに対応する前記連通路との間に位置し第1方向に長尺な前記循環液室とが設けられ、
前記循環液室の上面のうち前記第1ノズル側の領域に形成された前記溝部と、前記第2ノズル側の領域に形成された前記溝部とは、平面視で前記第1方向の第1側に凸である
請求項2の液体噴射ヘッド。
- 前記ノズルプレートには、第1方向に配列する複数のノズルが設けられ、
前記流路形成部には、前記複数のノズルの各々に対応する前記圧力室および前記連通路と、前記第1方向に長尺な前記循環液室とが設けられ、
前記複数の溝部のうち前記第1方向の第1側に位置する溝部は、平面視で前記第1側とは反対の第2側に凸であり、前記複数の溝部のうち前記第1方向における前記第2側の溝部は、平面視で前記第1側に凸である
請求項2の液体噴射ヘッド。
- 前記循環液室は、平面視で前記圧力室に重ならない
請求項1から請求項6の何れかの液体噴射ヘッド。
- 前記循環液室の高さの最大値は、前記連通路の流路長よりも小さい
請求項1から請求項7の何れかの液体噴射ヘッド。
- 前記流路形成部は、前記連通路と前記循環液室とが形成された第1流路基板と、前記圧力室が形成された第2流路基板とを含み、
前記循環液室の高さの最大値は、前記第1流路基板の厚さの半分以下である
請求項1から請求項7の何れかの液体噴射ヘッド。
- 前記循環液室の高さの最大値は、前記循環液室の幅よりも小さい
請求項1から請求項9の何れかの液体噴射ヘッド。
- 前記流路形成部には、前記連通路を挟んで相互に反対側に位置し、当該連通路に連通する第1循環液室および第2循環液室が前記循環液室として設けられる
請求項1から請求項10の何れかの液体噴射ヘッド。
- 前記第1循環液室は平面視で前記圧力室に重ならず、前記第2循環液室は平面視で前記圧力室に重なる
請求項11の液体噴射ヘッド。
- 前記第1循環液室の高さと前記第2循環液室の高さとは同等である
請求項12の液体噴射ヘッド。
- 前記第1循環液室の高さは、前記第2循環液室の高さよりも大きい
請求項12の液体噴射ヘッド。
- 前記第1循環液室の高さは、前記第2循環液室の高さよりも小さい
請求項12の液体噴射ヘッド。
- 前記第1循環液室の幅は、前記第2循環液室の幅よりも大きい
請求項12の液体噴射ヘッド。
- 前記第1循環液室の幅は、前記第2循環液室の幅よりも小さい
請求項12の液体噴射ヘッド。
- 前記流路形成部には、前記圧力室に供給される液体を貯留する供給液室が設けられ、
前記循環液室の高さの最大値は、前記供給液室の高さと等しい
請求項1から請求項17の何れかの液体噴射ヘッド。
- 前記循環液室と前記連通路との間には所定の厚さの隔壁部がある
請求項1から請求項18の何れかの液体噴射ヘッド。
- 前記循環液室は、第1空間と、前記第1空間からみて前記連通路側において相互に対向する流路壁の間に形成された第2空間とを含み、
前記第1地点は、前記第1空間内に位置し、
前記第2地点は、前記第2空間内に位置する
請求項1から請求項19の何れかの液体噴射ヘッド。
- 前記流路形成部を挟んで前記ノズルプレートとは反対側に端部が設置された配線基板を具備し、
前記循環液室は、前記配線基板の前記端部に平面視で重なる
請求項1から請求項20の何れかの液体噴射ヘッド。
- 請求項1から請求項21の何れかの液体噴射ヘッドを具備する液体噴射装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/043977 WO2018116846A1 (ja) | 2016-12-22 | 2017-12-07 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
CN201780078088.0A CN110087887B (zh) | 2016-12-22 | 2017-12-07 | 液体喷射头以及液体喷射装置 |
US16/473,203 US10870274B2 (en) | 2016-12-22 | 2017-12-07 | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016249118 | 2016-12-22 | ||
JP2016249118 | 2016-12-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018103601A JP2018103601A (ja) | 2018-07-05 |
JP6950194B2 true JP6950194B2 (ja) | 2021-10-13 |
Family
ID=62785139
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017026372A Active JP6950194B2 (ja) | 2016-12-22 | 2017-02-15 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
JP2017077593A Active JP6969139B2 (ja) | 2016-12-22 | 2017-04-10 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017077593A Active JP6969139B2 (ja) | 2016-12-22 | 2017-04-10 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10987928B2 (ja) |
JP (2) | JP6950194B2 (ja) |
CN (3) | CN111890802B (ja) |
TW (1) | TWI664094B (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7047398B2 (ja) | 2018-01-23 | 2022-04-05 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
JP7163636B2 (ja) | 2018-06-29 | 2022-11-01 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッドと液体噴射装置 |
EP3845387B1 (en) * | 2018-08-29 | 2023-06-14 | Konica Minolta, Inc. | Inkjet head and inkjet recording apparatus |
JP7230390B2 (ja) * | 2018-09-21 | 2023-03-01 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP7151370B2 (ja) * | 2018-10-22 | 2022-10-12 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット捺染用インク |
JP7115275B2 (ja) * | 2018-12-10 | 2022-08-09 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
JP7167697B2 (ja) * | 2018-12-21 | 2022-11-09 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP7215154B2 (ja) * | 2018-12-26 | 2023-01-31 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP7211073B2 (ja) * | 2018-12-27 | 2023-01-24 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット捺染用インクセット、インクジェット捺染システム及びインクジェット捺染方法 |
JP7293677B2 (ja) * | 2019-01-31 | 2023-06-20 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP7247640B2 (ja) * | 2019-02-21 | 2023-03-29 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP7251211B2 (ja) * | 2019-02-27 | 2023-04-04 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
JP7338191B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2023-09-05 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッド、および、液体吐出装置 |
JP7263888B2 (ja) * | 2019-04-01 | 2023-04-25 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置、及びこれを備える画像記録装置 |
JP7346919B2 (ja) * | 2019-06-05 | 2023-09-20 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP7268501B2 (ja) * | 2019-06-27 | 2023-05-08 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射システム |
JP2021011032A (ja) | 2019-07-04 | 2021-02-04 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射システム |
JP7310381B2 (ja) | 2019-07-10 | 2023-07-19 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射システム |
JP7322563B2 (ja) | 2019-07-17 | 2023-08-08 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射システム |
JP7400346B2 (ja) * | 2019-10-28 | 2023-12-19 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
JP7380096B2 (ja) | 2019-11-06 | 2023-11-15 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP7505179B2 (ja) | 2019-12-03 | 2024-06-25 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射システム |
JP2021088083A (ja) | 2019-12-03 | 2021-06-10 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射システム |
JP7439482B2 (ja) * | 2019-12-03 | 2024-02-28 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射システム |
JP7467944B2 (ja) * | 2020-01-30 | 2024-04-16 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 |
JP7459540B2 (ja) * | 2020-02-07 | 2024-04-02 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
JP7434997B2 (ja) * | 2020-02-14 | 2024-02-21 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
JP7528461B2 (ja) * | 2020-02-26 | 2024-08-06 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法、水系インク組成物、及びインクジェット記録装置 |
CN113334928B (zh) | 2020-02-18 | 2022-12-13 | 精工爱普生株式会社 | 记录方法及喷墨记录装置 |
JP7552253B2 (ja) | 2020-10-28 | 2024-09-18 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3719169B2 (ja) * | 2001-06-28 | 2005-11-24 | ブラザー工業株式会社 | インクジェットプリンタヘッド |
US8172376B2 (en) * | 2005-08-02 | 2012-05-08 | Hewlett-Packard Industrial Printing Ltd. | Method of ink supply to inkjet print head array |
JP2007118309A (ja) * | 2005-10-26 | 2007-05-17 | Fujifilm Corp | インクジェット記録ヘッド及びこれを備えた画像形成装置 |
JP4875997B2 (ja) * | 2007-02-16 | 2012-02-15 | 富士フイルム株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
KR101255580B1 (ko) | 2008-05-23 | 2013-04-17 | 후지필름 가부시키가이샤 | 유체 액적 배출 |
JP5454016B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2014-03-26 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェットヘッド |
JP5045824B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2012-10-10 | パナソニック株式会社 | インクジェットヘッド及びそれを具備するインクジェット装置 |
JP5633265B2 (ja) * | 2010-09-13 | 2014-12-03 | 株式会社リコー | 液体吐出ヘッド及び画像形成装置 |
JP5750753B2 (ja) | 2011-01-11 | 2015-07-22 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
US8770722B2 (en) * | 2012-03-28 | 2014-07-08 | Eastman Kodak Company | Functional liquid deposition using continuous liquid |
KR101444536B1 (ko) * | 2012-10-18 | 2014-09-24 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 전자 부품 및 그 제조방법 |
JP2015042472A (ja) * | 2013-08-26 | 2015-03-05 | 京セラ株式会社 | 流路部材、液体吐出ヘッド、および記録装置 |
JP6460787B2 (ja) * | 2014-12-26 | 2019-01-30 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
JP2016147442A (ja) * | 2015-02-13 | 2016-08-18 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェットヘッド、及び、インクジェットプリンター |
JP5962935B2 (ja) * | 2015-05-08 | 2016-08-03 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
-
2017
- 2017-02-15 JP JP2017026372A patent/JP6950194B2/ja active Active
- 2017-04-10 JP JP2017077593A patent/JP6969139B2/ja active Active
- 2017-12-06 US US16/472,781 patent/US10987928B2/en active Active
- 2017-12-06 CN CN202010778214.7A patent/CN111890802B/zh active Active
- 2017-12-06 CN CN201780078690.4A patent/CN110114222B/zh active Active
- 2017-12-07 US US16/473,203 patent/US10870274B2/en active Active
- 2017-12-07 CN CN201780078088.0A patent/CN110087887B/zh active Active
- 2017-12-13 TW TW106143662A patent/TWI664094B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI664094B (zh) | 2019-07-01 |
CN110114222A (zh) | 2019-08-09 |
CN111890802A (zh) | 2020-11-06 |
CN110087887A (zh) | 2019-08-02 |
US10870274B2 (en) | 2020-12-22 |
TW201823047A (zh) | 2018-07-01 |
JP2018103602A (ja) | 2018-07-05 |
US20190366714A1 (en) | 2019-12-05 |
CN110114222B (zh) | 2020-08-21 |
US20190366717A1 (en) | 2019-12-05 |
CN110087887B (zh) | 2020-08-21 |
US10987928B2 (en) | 2021-04-27 |
JP2018103601A (ja) | 2018-07-05 |
JP6969139B2 (ja) | 2021-11-24 |
CN111890802B (zh) | 2021-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6950194B2 (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 | |
EP3213922B1 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
JP7230980B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 | |
JP7069909B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 | |
US10507648B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
WO2018116846A1 (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 | |
US11618265B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
US20200198349A1 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
JP7371381B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 | |
US10513115B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
JP2021024082A (ja) | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 | |
WO2018116833A1 (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 | |
JP6992595B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 | |
US9889657B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
JP7102777B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 | |
US10449765B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
US10723129B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
JP2017061061A (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 | |
JP7283116B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 | |
JP2020100019A (ja) | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 | |
JP2017124536A (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210824 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6950194 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |