JP2019529316A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019529316A5
JP2019529316A5 JP2019515240A JP2019515240A JP2019529316A5 JP 2019529316 A5 JP2019529316 A5 JP 2019529316A5 JP 2019515240 A JP2019515240 A JP 2019515240A JP 2019515240 A JP2019515240 A JP 2019515240A JP 2019529316 A5 JP2019529316 A5 JP 2019529316A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
glass article
glass
article according
front surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019515240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019529316A (ja
JP7145147B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/051483 external-priority patent/WO2018053078A1/en
Publication of JP2019529316A publication Critical patent/JP2019529316A/ja
Publication of JP2019529316A5 publication Critical patent/JP2019529316A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7145147B2 publication Critical patent/JP7145147B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

他の実施形態では、幅及び高さを有する前面と、上記前面の反対側の背面と、上記前面と上記背面との間の厚さとを有するガラスシートを含む、ガラス物品が提供され、上記厚さは上記前面及び上記背面の周りに4つの縁部を形成し、上記ガラスシートは、約74モル%のSiO、約3モル%〜約6モル%のAl、約0モル%〜約3.5モル%のB、約4モル%〜約7モル%のRO(ただしRはLi、Na、K、Rb、Csのうちのいずれの1つ以上である)を含み、A1−ROは約−2〜約0.5である。更なる実施形態では、幅及び高さを有する前面と、上記前面の反対側の背面と、上記前面と上記背面との間の厚さとを有するガラスシートを含む、ガラス物品が提供され、上記ガラスシートは、約74モル%超のSiO、約3モル%〜約6モル%のAl、約0モル%〜約3.5モル%のB、約4モル%〜約7モル%のRO(ただしRは、Li、Na、K、Rb、Csのうちのいずれの1つ以上である)、約11モル%〜約16モル%のRO(ただしRは、Mg、Ca、Sr又はBaのうちのいずれの1つ以上である)を含み、RO/ROは約0.3以上かつ約1.0未満である。いくつかの実施形態では、RO/ROは約0.38〜約0.53である。いくつかの実施形態では、上記ガラスは<0.005の色ずれを有する。いくつかの実施形態では、上記ガラスは約600℃超の歪み点を有する。いくつかの実施形態では、上記ガラスは約650℃超のアニール点を有する。いくつかの実施形態では、上記ガラスは約55×10−7/℃〜約64×10−7/℃のCTEを有する。いくつかの実施形態では、上記ガラスは約2.51gm/cc@20℃〜約2.64gm/cc@20℃の密度を有する。いくつかの実施形態では、上記ガラス物品は導光板である。いくつかの実施形態では、上記導光板の上記厚さは約0.2mm〜約8mmである。いくつかの実施形態では、上記導光板は、フュージョンドロープロセス、スロットドロープロセス又はフロートプロセスで製造される。いくつかの実施形態では、上記ガラスは、Co、Ni、及びCrをそれぞれ約20ppm未満含む。いくつかの実施形態では、上記ガラスは、Co、Ni、及びCrを合計約20ppm未満含む。いくつかの実施形態では、上記ガラスは、約20ppm未満のFe、5ppm未満のCo、及び5ppm未満のNiを含む。いくつかの実施形態では、Al/RO<1である。いくつかの実施形態では、AlはRO+/−0.05に略等しい。いくつかの実施形態では、長さが少なくとも500mmの場合の450nmにおける透過率は85%以上であるか、長さが少なくとも500mmの場合の550nmにおける透過率は90%以上であるか、長さが少なくとも500mmの場合の630nmにおける透過率は85%以上であるか、又はこれらの組み合わせである。
他の実施形態では、幅及び高さを有する前面と、上記前面の反対側の背面と、上記前面と上記背面との間の厚さとを有するガラスシートを含む、ガラス物品が提供され、上記厚さは上記前面及び上記背面の周りに4つの縁部を形成し、上記ガラスシートは、約74モル%のSiO、約3モル%〜約6モル%のAl、約0モル%〜約3.5モル%のB、約4モル%〜約7モル%のRO(ただしRはLi、Na、K、Rb、Csのうちのいずれの1つ以上である)を含み、A1−ROは約−2〜約0.5である。更なる実施形態では、幅及び高さを有する前面と、上記前面の反対側の背面と、上記前面と上記背面との間の厚さとを有するガラスシートを含む、ガラス物品が提供され、上記ガラスシートは、約74モル%超のSiO、約3モル%〜約6モル%のAl、約0モル%〜約3.5モル%のB、約4モル%〜約7モル%のRO(ただしRは、Li、Na、K、Rb、Csのうちのいずれの1つ以上である)、約11モル%〜約16モル%のRO(ただしRは、Mg、Ca、Sr又はBaのうちのいずれの1つ以上である)を含み、RO/ROは約0.3以上かつ約1.0未満である。いくつかの実施形態では、RO/ROは約0.38〜約0.53である。いくつかの実施形態では、上記ガラスは<0.005の色ずれを有する。いくつかの実施形態では、上記ガラスは約600℃超の歪み点を有する。いくつかの実施形態では、上記ガラスは約650℃超のアニール点を有する。いくつかの実施形態では、上記ガラスは約55×10−7/℃〜約64×10−7/℃のCTEを有する。いくつかの実施形態では、上記ガラスは約2.51gm/cc@20℃〜約2.64gm/cc@20℃の密度を有する。いくつかの実施形態では、上記ガラス物品は導光板である。いくつかの実施形態では、上記導光板の上記厚さは約0.2mm〜約8mmである。いくつかの実施形態では、上記導光板は、フュージョンドロープロセス、スロットドロープロセス又はフロートプロセスで製造される。いくつかの実施形態では、上記ガラスは、Co、Ni、及びCrをそれぞれ約20ppm未満含む。いくつかの実施形態では、上記ガラスは、Co、Ni、及びCrを合計約20ppm未満含む。いくつかの実施形態では、上記ガラスは、約20ppm未満のFe、5ppm未満のCo、及び5ppm未満のNiを含む。いくつかの実施形態では、Al/RO<1である。いくつかの実施形態では、AlはRO+/−0.05に略等しい。いくつかの実施形態では、長さが少なくとも500mmの場合の450nmにおける透過率は85%以上であるか、長さが少なくとも500mmの場合の550nmにおける透過率は90%以上であるか、長さが少なくとも500mmの場合の630nmにおける透過率は85%以上であるか、又はこれらの組み合わせである。
実施形態24
ガラス物品であって、
上記ガラス物品は、幅及び高さを有する前面と、上記前面の反対側の背面と、上記前面と上記背面との間の厚さとを有するガラスシートを備え、上記厚さは上記前面及び上記背面の周りに4つの縁部を形成し、
上記ガラスシートは:
約74モル%のSiO
約3モル%〜約6モル%のAl
約0モル%〜約3.5モル%のB
約4モル%〜約7モル%のRO(ただしRはLi、Na、K、Rb、Csのうちのいずれの1つ以上である)
を含み、
A1−ROは約−2〜約0.5である、ガラス物品。

Claims (17)

  1. ガラス物品であって、
    前記ガラス物品は、幅及び高さを有する前面と、前記前面の反対側の背面と、前記前面と前記背面との間の厚さとを有するガラスシートを備え、前記厚さは前記前面及び前記背面の周りに4つの縁部を形成し、
    前記ガラスシートは:
    約74モル%のSiO
    約3モル%〜約6モル%のAl
    約0モル%〜約3.5モル%のB
    約4モル%〜約7モル%のRO(ただしRはLi、Na、K、Rb、Csのうちのいずれの1つ以上である)
    を含み、
    A1−ROは約−2〜約0.5である、ガラス物品。
  2. ガラス物品であって、
    前記ガラス物品は、幅及び高さを有する前面と、前記前面の反対側の背面と、前記前面と前記背面との間の厚さとを有するガラスシートを備え、
    前記ガラスシートは:
    約74モル%超のSiO
    約3モル%〜約6モル%のAl
    約0モル%〜約3.5モル%のB
    約4モル%〜約7モル%のRO(ただしRは、Li、Na、K、Rb、Csのうちのいずれの1つ以上である);
    約11モル%〜約16モル%のRO(ただしRは、Mg、Ca、Sr又はBaのうちのいずれの1つ以上である)
    を含み、
    O/ROは約0.3以上約1.0未満である、ガラス物品。
  3. O/ROは約0.38〜約0.53である、請求項1又は2に記載のガラス物品。
  4. 前記ガラスシートは<0.005の色ずれを有する、請求項1又は2に記載のガラス物品。
  5. 前記ガラスシートは約600℃超の歪み点を有する、請求項1又は2に記載のガラス物品。
  6. 前記ガラスシートは約650℃超のアニール点を有する、請求項1又は2に記載のガラス物品。
  7. 前記ガラスシートは約55×10−7/℃〜約64×10−7/℃のCTEを有する、請求項1又は2に記載のガラス物品。
  8. 前記ガラスシートは約2.51gm/cc@20℃〜約2.64gm/cc@20℃の密度を有する、請求項1又は2に記載のガラス物品。
  9. 前記ガラス物品は導光板である、請求項1又は2に記載のガラス物品。
  10. 前記導光板の前記厚さは約0.2mm〜約8mmである、請求項9に記載のガラス物品。
  11. 前記導光板は、フュージョンドロープロセス、スロットドロープロセス又はフロートプロセスで製造される、請求項9に記載のガラス物品。
  12. 前記ガラスシートは、Co、Ni、及びCrをそれぞれ約20ppm未満含む、請求項1又は2に記載のガラス物品。
  13. 前記ガラスシートは、Co、Ni、及びCrを合計約20ppm未満含む、請求項1又は2に記載のガラス物品。
  14. 前記ガラスシートは、約20ppm未満のFe、5ppm未満のCo、及び5ppm未満のNiを含む、請求項1又は2に記載のガラス物品。
  15. Al/RO<1である、請求項1又は2に記載のガラス物品。
  16. AlはRO+/−0.05に略等しい、請求項1又は2に記載のガラス物品。
  17. 長さが少なくとも500mmの場合の450nmにおける透過率は85%以上であるか、長さが少なくとも500mmの場合の550nmにおける透過率は90%以上であるか、長さが少なくとも500mmの場合の630nmにおける透過率は85%以上であるか、又はこれらの組み合わせである、請求項1又は2に記載のガラス物品。
JP2019515240A 2016-09-16 2017-09-14 アルカリ土類酸化物を改質剤として含む高透過性ガラス Active JP7145147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662395406P 2016-09-16 2016-09-16
US62/395,406 2016-09-16
PCT/US2017/051483 WO2018053078A1 (en) 2016-09-16 2017-09-14 High transmission glasses with alkaline earth oxides as a modifier

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019529316A JP2019529316A (ja) 2019-10-17
JP2019529316A5 true JP2019529316A5 (ja) 2021-10-21
JP7145147B2 JP7145147B2 (ja) 2022-09-30

Family

ID=59955721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515240A Active JP7145147B2 (ja) 2016-09-16 2017-09-14 アルカリ土類酸化物を改質剤として含む高透過性ガラス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11161769B2 (ja)
EP (1) EP3512815B1 (ja)
JP (1) JP7145147B2 (ja)
KR (1) KR102549608B1 (ja)
CN (1) CN109715574B (ja)
TW (1) TWI738867B (ja)
WO (1) WO2018053078A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112759255A (zh) * 2016-09-13 2021-05-07 Agc株式会社 高频器件用玻璃基板和高频器件用电路基板
KR102590179B1 (ko) 2017-03-31 2023-10-19 코닝 인코포레이티드 고투과율 유리
US11680005B2 (en) * 2020-02-12 2023-06-20 Owens-Brockway Glass Container Inc. Feed material for producing flint glass using submerged combustion melting

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120970A (en) 1989-08-28 1992-06-09 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. X-ray image intensifier tube and x-ray conversion screen containing terbium activated silicate luminescent glasses
US5122671A (en) * 1989-08-28 1992-06-16 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. Terbium activated silicate luminescent glasses for use in converting x-ray radiation into visible radiation
US5250096A (en) * 1992-04-07 1993-10-05 At&T Bell Laboratories Sol-gel method of making multicomponent glass
JP4320823B2 (ja) * 1998-02-27 2009-08-26 旭硝子株式会社 基板用ガラス組成物
JP4795651B2 (ja) * 2003-06-06 2011-10-19 ショット アクチエンゲゼルシャフト 特に蛍光ランプへ用いる高耐薬品性紫外線吸収ガラス、製造方法、及び使用方法
KR101290866B1 (ko) * 2005-08-17 2013-07-29 코닝 인코포레이티드 고변형점 유리
CN103172259B (zh) 2006-02-10 2015-10-21 康宁股份有限公司 具有高的热稳定性和化学稳定性的玻璃组合物及其制备方法
US8187715B2 (en) * 2008-05-13 2012-05-29 Corning Incorporated Rare-earth-containing glass material and substrate and device comprising such substrate
JP5354445B2 (ja) * 2008-06-25 2013-11-27 日本電気硝子株式会社 金属被覆用ガラス及び半導体封止材料
US8966941B2 (en) * 2008-09-01 2015-03-03 Saint-Gobain Glass France Process for obtaining glass and glass obtained
US8445394B2 (en) * 2008-10-06 2013-05-21 Corning Incorporated Intermediate thermal expansion coefficient glass
WO2011145661A1 (ja) 2010-05-19 2011-11-24 旭硝子株式会社 化学強化用ガラスおよびディスプレイ装置用ガラス板
CN103025673B (zh) * 2010-06-30 2016-10-26 Ocv智识资本有限责任公司 生产高强度和高模量纤维的玻璃组合物
JP2014527499A (ja) 2011-07-04 2014-10-16 エージーシー グラス ユーロップ 高エネルギー透過率を持つフロートガラス板
JP2013043795A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス及びその製造方法
KR102068774B1 (ko) * 2011-10-25 2020-01-21 코닝 인코포레이티드 개선된 화학적 및 기계적 내구성을 갖는 알칼리 토 알루미노-실리케이트 유리 조성물
SG11201402808VA (en) * 2011-12-20 2014-10-30 Hoya Corp Hdd glass substrate
US9162919B2 (en) * 2012-02-28 2015-10-20 Corning Incorporated High strain point aluminosilicate glasses
JP2013212943A (ja) 2012-03-30 2013-10-17 Avanstrate Inc フラットパネルディスプレイ用ガラス基板の製造方法
WO2014100432A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Corning Incorporated Glass with improved total pitch stability
JP5914453B2 (ja) 2012-12-28 2016-05-11 AvanStrate株式会社 ディスプレイ用ガラス基板およびその製造方法
WO2014179140A2 (en) * 2013-04-29 2014-11-06 Corning Incorporated Photovoltaic module package
KR102138067B1 (ko) 2013-09-03 2020-07-27 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 도광판
WO2015068741A1 (ja) 2013-11-08 2015-05-14 旭硝子株式会社 ガラス板、導光板ユニット、面状発光装置、および、液晶表示装置
US10144198B2 (en) * 2014-05-02 2018-12-04 Corning Incorporated Strengthened glass and compositions therefor
US9670088B2 (en) * 2014-05-20 2017-06-06 Corning Incorporated Scratch resistant glass and method of making
KR20170015297A (ko) 2014-06-04 2017-02-08 아사히 가라스 가부시키가이샤 도광판용 유리판
US9902644B2 (en) * 2014-06-19 2018-02-27 Corning Incorporated Aluminosilicate glasses
JPWO2016017558A1 (ja) * 2014-08-01 2017-06-01 旭硝子株式会社 高透過ガラス
CN106573822A (zh) 2014-08-28 2017-04-19 旭硝子株式会社 玻璃板
JP2017188187A (ja) 2014-08-28 2017-10-12 旭硝子株式会社 ガラス板
CN105487163A (zh) 2014-10-03 2016-04-13 旭硝子株式会社 导光板用玻璃板
JP2016074570A (ja) 2014-10-08 2016-05-12 旭硝子株式会社 ガラス板、および、それを用いたエッジライト型面状照明装置
WO2016072241A1 (ja) 2014-11-05 2016-05-12 日本電気硝子株式会社 ガラス
KR102242786B1 (ko) 2014-11-27 2021-04-21 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 구비하는 표시장치
TWI515479B (zh) 2014-12-09 2016-01-01 揚昇照明股份有限公司 顯示裝置及背光模組
JP6949014B2 (ja) * 2015-10-22 2021-10-13 コーニング インコーポレイテッド 高透過率ガラス
CN105384337A (zh) 2015-11-04 2016-03-09 芜湖东旭光电装备技术有限公司 玻璃、导光板、背光模组、液晶面板、液晶显示终端及玻璃的制备方法
CN205193310U (zh) 2015-11-06 2016-04-27 乐视致新电子科技(天津)有限公司 导光模组及包括导光模组的显示装置
CN105601102A (zh) 2015-12-23 2016-05-25 芜湖东旭光电装备技术有限公司 高碱硅铝酸盐玻璃、导光板、背光模组、液晶面板、液晶显示终端及玻璃的制备方法
CN105502932B (zh) 2015-12-30 2018-02-09 东旭科技集团有限公司 一种导光板玻璃用组合物及其用途
TW201731687A (zh) 2016-02-10 2017-09-16 康寧公司 複合式導光板
CN105527760B (zh) 2016-02-22 2018-11-30 京东方科技集团股份有限公司 显示模组及显示装置
EP3497065A1 (en) * 2016-08-11 2019-06-19 Corning Incorporated Method and apparatus for laminated backlight unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019529316A5 (ja)
JP6604405B2 (ja) 紫外線透過ガラス
CN107850725B (zh) 导光板和使用了其的层叠导光板
CN103080029B (zh) 强化玻璃及强化玻璃板
KR101493764B1 (ko) 강화 유리판
JP2010528959A5 (ja)
JP2015512852A5 (ja)
JP2015062150A5 (ja)
TWI651287B (zh) 鋁硼矽酸鹽玻璃及其製備方法和應用
JP2015501280A5 (ja)
JP2017533877A5 (ja)
JP2011093780A5 (ja)
WO2014185383A1 (ja) 強化ガラスの製造方法及び強化ガラス
JP2015516353A5 (ja)
JP2020015662A5 (ja)
KR20140057474A (ko) 강화 커버 유리의 유리 조성물
JP2018100214A5 (ja)
JP2016069255A5 (ja)
JP2016013971A5 (ja)
JP2016040229A5 (ja)
JP2023175779A (ja) ガラス板
JP2014133699A5 (ja)
JP5920446B2 (ja) 光学フィルムの製造方法
JP2011230944A (ja) 光学フィルム及びその製造方法
JP2016179918A5 (ja)