JP2019529230A - タイヤ騒音低減デバイス - Google Patents

タイヤ騒音低減デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2019529230A
JP2019529230A JP2019515865A JP2019515865A JP2019529230A JP 2019529230 A JP2019529230 A JP 2019529230A JP 2019515865 A JP2019515865 A JP 2019515865A JP 2019515865 A JP2019515865 A JP 2019515865A JP 2019529230 A JP2019529230 A JP 2019529230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
tire
thin film
noise damper
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019515865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6778321B2 (ja
Inventor
クリストファー・アール・ベイカー
ポール・ザケリ
ロバート・ダブリュ・アスパー
Original Assignee
ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー
ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー, ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー filed Critical ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー
Publication of JP2019529230A publication Critical patent/JP2019529230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6778321B2 publication Critical patent/JP6778321B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/002Noise damping elements provided in the tyre structure or attached thereto, e.g. in the tyre interior
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0061Accessories, details or auxiliary operations not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/12Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim
    • B60C5/14Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim with impervious liner or coating on the inner wall of the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/06Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

騒音ダンパ、タイヤ騒音を低減するための環状体、並びにタイヤ及び騒音ダンパアセンブリが開示される。騒音ダンパ、タイヤ騒音を低減するための環状体、並びにタイヤ及び騒音ダンパアセンブリは、移動しているタイヤによって生成される音を軽減する。タイヤ騒音を低減するための騒音ダンパ及び環状体は、タイヤキャビティ内で移動し得る。【選択図】図1a

Description

本開示は、タイヤが道路と接触するときにタイヤによって発生する騒音の低減に関する。より具体的には、本開示は、かかる騒音を低減するためにタイヤ内に挿入されたデバイスに関する。更により具体的には、本開示は、騒音ダンパ、騒音減衰環状体、及び騒音ダンパを含むタイヤを説明する。騒音低減デバイスは、タイヤ内で移動することが可能にされている。
既知のタイヤ騒音ダンパは、例えば、タイヤ内に配置され、タイヤインナーライナに恒久的に固着される。ダンパは、発泡体又は繊維を含み得る。ダンパは、タイヤ内の騒音を低減させ、したがって、タイヤから放出される騒音を低減する。
乗用車、軽トラック、又はトラック及びバス用ラジアルタイヤ内での使用のために構成された騒音ダンパは、乗用車、軽トラック、トラック及びバス用ラジアルタイヤ内での使用のために構成された発泡体と、発泡体に付着する薄膜と、発泡体を薄膜に結合する接着剤と、を備える。発泡体は、タイヤインナーライナに適合するように構成されている少なくとも1つの略平坦表面と、径方向高さと、径方向高さの3〜6倍である軸長と、を含む。発泡体は、圧縮性及び弾性の連続気泡発泡体で作製される。薄膜は、発泡体の略平坦表面と実質的に一致する略平坦表面を有し、発泡体の径方向高さの0.005〜10%である径方向高さを含み、薄膜は、超高分子量ポリエチレンから作製され、0.07〜0.12の摩擦係数を有する。
別の実施形態において、タイヤキャビティ内に挿入するための環状体が提供される。環状体は、タイヤ内での使用のために構成された発泡体、薄膜、及び発泡体を薄膜に結合する接着剤を備える。発泡体は、タイヤインナーライナに適合するように構成されている少なくとも1つの略平坦表面を含み、発泡体は、圧縮性及び弾性の連続気泡発泡体から作製される。薄膜は、発泡体の略平坦表面と実質的に一致する略平坦表面を有し、薄膜は、発泡体の径方向高さの0.005〜10%である径方向高さを含み、超高分子量ポリエチレンで作製される。環状体は、タイヤ騒音を少なくとも5dB低減させる。
別の実施形態において、タイヤ及び騒音ダンパアセンブリが提供される。アセンブリは、タイヤと、発泡体の塊、発泡体の塊に付着した薄膜、及び潤滑剤を備える騒音ダンパと、を含む。タイヤは、第1の環状ビード及び第2の環状ビード、第1の環状ビードと第2の環状ビードとの間に延在する本体プライ、本体プライの径方向上方に配設され、本体プライの一部分を軸方向に横切って延在する環状ベルトパッケージ、環状ベルトパッケージの径方向上方に配設され、本体プライの一部分を軸方向に横切って延在する周方向トレッド、第1の環状ビードと、周方向トレッドに関連付けられた第1のショルダとの間に延在する第1のサイドウォール、第2の環状ビードと、周方向トレッドに関連付けられた第2のショルダとの間に延在する第2のサイドウォールを備える。騒音ダンパは、少なくとも1つの発泡体の塊を備え、これは、圧縮性及び弾性の連続気泡発泡体から作製され、タイヤインナーライナに適合するように構成されている少なくとも1つの略平坦表面を含む。薄膜は、発泡体の塊の略平坦表面と実質的に一致する略平坦表面、及び発泡体の塊の径方向高さの0.05〜10%である径方向高さを含む。
添付の図面では、以下の詳細な説明と共に、特許請求される本発明の例示的実施形態を説明する構造が図示される。同様の要素は、同一の参照番号で特定される。単一の構成要素として示される要素は、複数の構成要素に置き換えられてもよく、複数の構成要素として示されている要素は、単一の構成要素に置き換えられてもよいことが理解されるべきである。図面は正確な縮尺ではなく、特定の要素の比率が説明のために誇張されている場合がある。
タイヤ内での使用のために構成された騒音ダンパの一実施形態の分解断面図である。 図1aに示される騒音ダンパの代替的な実施形態の断面図である。 図1aに示される騒音ダンパの代替的な実施形態の断面図である。 図1aに示される騒音ダンパの代替的な実施形態の断面図である。 図1aに示される騒音ダンパの代替的な実施形態の断面図である。 図1aに示される騒音ダンパの代替的な実施形態の断面図である。 騒音減衰環状体及びタイヤの断面図である。 図2aに示される騒音減衰環状体の代替的な実施形態の断面図である。 騒音減衰環状体の断面側面図を例示する概略図である。 タイヤ及び騒音ダンパアセンブリの一実施形態の外側を剥がした断面斜視図である。
以下は、本明細書において採用される選択用語の定義を含む。これらの定義には、用語の範囲に該当し、実施のために使用され得る構成要素の様々な例及び/又は形態が含まれる。例は、限定的であることを意図しない。用語の単数形及び複数形は、いずれも定義の範囲内であってよい。
「軸方向の」及び「軸方向に」は、タイヤの回転軸と平行する方向を指す。
「周方向の」及び「周方向に」は、軸方向に対して垂直であるトレッドの表面の外周部に沿って延在する方向を指す。
「径方向の」及び「径方向に」は、タイヤの回転軸に対して垂直である方向を指す。
本明細書で使用するとき、「サイドウォール」は、トレッドとビードとの間のタイヤの部分を指す。
本明細書で使用するとき、「トレッド」は、通常の膨張度及び通常の荷重において、道路又は地面と接触するタイヤの部分を指す。
「トレッド深さ」は、トレッドの頂面と主要トレッド溝の底部との間の距離を指す。
「トレッド幅」は、標準的な膨張度及び荷重において、タイヤの回転中に道路面と接触するトレッドの接地領域の幅を指す。
以下の説明で使用される同様の用語によって一般的なタイヤ構成要素が説明されるが、これらの用語が若干異なる含意を有するため、当業者は、以下の用語のうちのいずれか1つが、一般的なタイヤ構成要素の説明に使用される別の用語と紛れもなく互換性があるとはみなさないであろうことが理解される。更に、用語「下に(under)」が本明細書又は特許請求の範囲において使用される限りにおいて、「直接下に(directly under)」だけではなく、2つの特定したコンポーネント又は層の間に中間のタイヤ層又はコンポーネントが配設されている「間接的に下に(indirectly under)」も意味することが意図されている。
本明細書では、方向は、タイヤの回転軸を基準にして述べられる。「上向きの」及び「上向きに」という用語は、タイヤのトレッドに向かう一般方向を指し、「下向きの」及び「下向きに」は、タイヤの回転軸に向かう一般方向を指す。したがって、「上部の」及び「下部の」又は「頂部の」及び「底部の」など相対的な方向用語が要素に関連して使用されるとき、「上部の」又は「頂部の」要素は、「下部」又は「底部」の要素よりもトレッドに近い位置に離間配置される。加えて、「上」又は「下」など相対的な方向用語が要素に関連して使用されるとき、別の要素の「上」にある要素は、他の要素よりもトレッドに近い。
「内側の」及び「内側に」という用語は、タイヤの赤道面に向かう一般方向を指し、「外側の」及び「外側に」は、タイヤの赤道面から離れ、タイヤのサイドウォールに向かう一般方向を指す。したがって、「内部」及び「外部」など相対的な方向用語が要素と関連して使用されるとき、「内部」要素は、「外部」要素よりもタイヤの赤道面の近くに離間配置される。
図1aは、乗用車、軽トラック、又はトラック及びバス用ラジアルタイヤ内での使用のために構成された騒音ダンパ100aの一実施形態の分解断面図である。図1aに示されるように、騒音ダンパ100aは、発泡体105a、発泡体105aに付着する薄膜110a、及び発泡体105aを薄膜110aに結合する接着剤115を含む。任意の潤滑剤120が更に提供される。発泡体、接着剤、薄膜、及び潤滑剤は、原寸比例に図示されておらず、空間が例示目的のためにそれらの間に追加されている。
発泡体本体105aは、矩形断面を有して図示されている。したがって、発泡体105aは、タイヤインナーライナに適合するように構成されている少なくとも1つの略平坦表面125を有する。一実施形態(図示せず)において、発泡体は、機械的変形によってタイヤインナーライナに適合する。別の実施形態において、略平坦表面は、わずかなアーチを含み、その結果、発泡体は、タイヤインナーライナの曲率と合致するように予備成形される。
図1aにおいて、騒音ダンパ100aは、直線的に延在する。したがって、一実施形態において、騒音ダンパ100aは、矩形プリズムである。別の実施形態(図示せず)において、騒音ダンパは、環状体内に構成される。
図に示されていないが、発泡体は、ポリウレタン、ポリエステル、ポリエーテル、又はメラミン等の圧縮性及び弾性の連続気泡発泡体から作製され得る。発泡体は、0.4〜1.5の吸音係数を有する。代替的な実施形態において、発泡体は、0.7〜1.1の吸音係数を有する。
発泡体105aは、径方向高さ(RH)及び軸長(AL)を有する。一実施形態において、軸長は、径方向高さの3〜6倍である。追加の実施形態において、発泡体は、以下の代表的な寸法のうちの1つに従って構成される。
Figure 2019529230
別の実施形態において、寸法は、タイヤの特定のサイズのために具体的に構成される。更に別の実施形態において、寸法は、複数のタイヤにわたって使用するために構成される。当業者が理解することになるように、軸長は、とりわけ、タイヤ用途及び所望される騒音抑制に基づいて変更され得る。
引き続き図1aを参照すると、騒音ダンパ100aは、薄膜110aを更に含む。薄膜110aは、0.07〜0.12の摩擦係数を有する超高分子量ポリエチレンで作製される。薄膜は、発泡体105の径方向高さ(RH)の0.005〜10%の径方向高さ(符号なし)を有する。代替的な実施形態(図示せず)において、薄膜は、発泡体の径方向高さの0.01〜1.0%の径方向高さを有する。別の代替的な実施形態において、薄膜は、50〜200マイクロメートルの径方向高さを有する。
騒音ダンパ100aは、接着剤115を更に含む。接着剤115は、発泡体105aを薄膜110aに結合する。接着剤は、発泡体又は薄膜に適用され得る。代表的な接着剤としては、限定されるものではなく、ゲル、液体、スプレー、又はテープが挙げられる。
図1aに示されるように、騒音ダンパ100aは、薄膜110a上に配設されている任意の潤滑剤120を更に含む。代替的な実施形態(図示せず)において、潤滑剤は、タイヤインナーライナに塗布される。代替的な実施形態において、潤滑剤は、冷却添加剤を更に含む。
騒音ダンパ100a(発泡体105a及び薄膜110aを含む)は、タイヤに固着されていないため、騒音ダンパ100aは、タイヤキャビティ内で自由に移動(例えば、回転又は並進)する。
図1b〜図1fは、図1aに示される騒音ダンパ100aの代替的な実施形態の断面図である。図1b〜図1fは、接着剤115を省略している(例えば、騒音ダンパは、発泡体と一体化されている薄膜を含んでもよく、代替的な実施形態において、図1b〜図1fに示されていない接着剤を含んでもよい)。
具体的には、図1bは、騒音ダンパ100bの代替的な実施形態を示す。騒音ダンパ100bは、円形断面を有し、薄膜110bは、発泡体105bの表面積の40〜60%にわたって延在する。
図1cは、円形発泡体105c、及び楕円形フィルム110cを有する騒音ダンパ100cの別の代替的な実施形態を示す。図1cに示される実施形態において、楕円形フィルム110cは、発泡体105cの縁部を越えて延在する。特定の実施形態(図示せず)において、フィルムは、発泡体の軸長の5〜100%である軸長を有する。
図1dは、略矩形断面を有する騒音ダンパ100dの更に別の代替的な実施形態を示す。騒音ダンパ100dの底縁部は、タイヤインナーライナの曲率と合致するように事前構成されている。
図1eは、実質的に台形の断面を有する騒音ダンパ100eの更に別の代替的な実施形態を示す。上部又は底部ベースのいずれかが、タイヤインナーライナの曲率と合致するように構成され得る。
図1fは、カプセル状断面を有する騒音ダンパ110fの更なる代替的な実施形態を示す。
図1a〜図1fに示される代表的な実施形態は、限定することを意図するものではない。当業者であれば理解することになるように、かつ図1a〜図1fに示されるように、幅広い種類の断面が、騒音ダンパに適切である。適切な代表的な形状としては、限定されるものではなく、カプセル形、円形、三日月形、楕円形、リング形、正方形、又は台形が挙げられる。加えて、図示されていないが、発泡体は、突出部(例えば、限定されるものではなく、ピラミッド形及び楕円形の突出部)、凹部、トンネル、又は表面繊維を更に含み得る。
図2aは、タイヤ205の内側の騒音減衰環状体200aの断面図である。例示された実施形態において、環状体200aは、発泡体210a、薄膜215a、及び発泡体210aを薄膜215aに結合する接着剤220を含む。潤滑剤225もまた、提供され得る。環状体200aは、タイヤキャビティ内で自由に移動する(例えば、回転又は並進する)。
図2aに示されるように、発泡体210aは、図1a〜図1fに関して論じられた発泡体105a〜fと実質的に同様である。同様に、薄膜215及び接着剤220は、図1a〜図1fに関して論じられた薄膜110a〜f及び接着剤115と実質的に同様である。
引き続き図2a及びタイヤ205を参照すると、発泡体210aは、トレッド幅(TW)の約85〜95%及び断面高さ(SH)の20〜25%に及ぶように図示されている。追加の実施形態において、発泡体は、トレッド幅の70〜105%、かつ断面高さの30〜60%に及ぶ。発泡体の長さ及び高さは、互いに独立して設定され得る。
図2bは、図2aに示される騒音減衰環状体の代替的な実施形態の断面図である。図2bに示されるように、環状体200bは、実質的に楕円形である。発泡体210bは、トレッド幅(TW)の約50〜60%、かつ断面高さ(SH)の20〜25%に及ぶように図示されている。追加の実施形態において、発泡体は、トレッド幅の10〜40%、かつ断面高さの5〜35%に及ぶ。発泡体の長さ及び高さは、互いに独立して設定され得る。
図2bにも示されるように、薄膜215bは、発泡体210bの表面積の40〜70%を覆う。代替的な実施形態(図示せず)において、薄膜は、発泡体の表面積の30〜50%を覆う。
図2cは、騒音減衰環状体200c及びタイヤ205の断面側面図である。騒音減衰環状体200cは、図2a及び図2bに図示される騒音減衰環状体200a及び200bと実質的に同様である。環状体200cは、環状体を接合するスプライス230を更に含む。スプライスは、化学的又は機械的とすることができる。
図示されていないが、環状体200cは、外径を含む。特定の実施形態において、環状体の外径は、ホイール直径の95〜140%である。この実施形態において、環状体は、タイヤによって拘束され、それに軽い力を付与し、それによってタイヤ内でのその運動をわずかに妨げる。
図3は、タイヤ300及び騒音ダンパ365アセンブリの一実施形態の外側を剥がした断面斜視図である。
図示されるように、タイヤ300は、第1の環状ビード305及び第2の環状ビード310を含む。環状ビード305及び310は、部分的に、タイヤ300をホイール(図示せず)に固設する。代替的な実施形態(図示せず)では、タイヤは、4つ以上のビードを備える。
図示されるように、タイヤ300は、第1の環状ビード305と第2の環状ビード310との間に延在する本体プライ315を更に含む。本体プライ315は、環状体を形成し、タイヤに形状を付与する。当業者であれば理解することになるように、本体プライ315は、補強コード又は織物(図示せず)を含んでもよい。代替的な実施形態(図示せず)では、様々な折り上げ構成及び折り下げ構成、又は複数の本体プライが使用される。
タイヤ300は、第1の周方向ベルト320及び第2の周方向ベルト325を更に備える。第1の周方向ベルト320は、本体プライ315の径方向上方に配設され、本体プライ315の一部分を軸方向に横切って延在する。第2の周方向ベルト325は、第1の周方向ベルト320の径方向上方に配設され、本体プライ315の一部分を軸方向に横切って延在する。周方向ベルトは、タイヤを補強し、その剛性を増加させる。当業者であれば理解することになるように、周方向ベルトは、スチールコード及び補強コード(両方とも図示せず)を含み得る。別の実施形態(図示せず)において、タイヤは、第3及び/又は第4の周方向ベルトを含有する。
タイヤ300は、キャッププライ330及び335を更に含む。第1のキャッププライ330は、周方向ベルト320及び325の径方向上方に配設され、本体プライ315の一部分を軸方向に横切って延在する。第2のキャッププライ335は、第1のキャッププライ330の径方向上方に配設され、本体プライ315の一部分を軸方向に横切って延在する。キャッププライは、タイヤが回転するときにタイヤの膨張を制限する。代替的な実施形態(図示せず)において、プライは、省略される。
タイヤ300は、周方向トレッド340を更に備える。周方向トレッド340は、周方向ベルト320及び325の径方向上方に配設され、本体プライ315の一部分を軸方向に横切って延在する。周方向溝(符号なし)は、周方向トレッド340をリブに分割する。当業者であれば理解することになるように、周方向トレッド340は、タイヤ300が新しいとき、タイヤ300に固着される。代替的な実施形態(図示せず)では、周方向トレッドは、リトレッドとして固着される。
タイヤ300は、第1のサイドウォール345及び第2のサイドウォール350を更に備える。第1のサイドウォール345は、第1の環状ビード305と、周方向トレッド340の縁部に近接して関連付けられている第1のショルダ355との間に延在する。第2のサイドウォール350は、第2の環状ビード310と、周方向トレッド340の対向縁部に近接して関連付けられている第2のショルダ360との間に延在する。代替的な実施形態(図示せず)において、サイドウォールは、アンダートレッド(図示せず)に近接して関連付けられている。
タイヤ300は、騒音ダンパ365を更に備える。発泡体370及び薄膜375を含む、騒音ダンパ365は、タイヤキャビティ(ラベルなし)の内側に嵌合し、タイヤキャビティ内の騒音を低減する。それは、タイヤキャビティ内で自由に移動する(例えば、回転又は並進する)。一実施形態において、上記の騒音ダンパ100のうちの1つが、騒音ダンパを構成する。別の実施形態において、上記の騒音減衰環状体200のうちの1つが、騒音ダンパを構成する。

Claims (15)

  1. タイヤ用の騒音ダンパを組み立てる方法であって、
    タイヤ内での使用のために構成された発泡体を提供する工程であって、前記発泡体が、タイヤインナーライナに適合するように構成されている少なくとも1つの略平坦表面を含み、前記発泡体が、圧縮性及び弾性の連続気泡発泡体から作製される、工程と、
    前記発泡体の前記略平坦表面と実質的に一致する略平坦表面を有する薄膜を提供する工程であって、前記薄膜が、前記発泡体の径方向高さの0.005〜10%である径方向高さを含み、前記薄膜が、超高分子量ポリエチレンから作製されている、工程と、
    前記発泡体及び前記薄膜のうちの1つに接着剤を塗布する工程と、
    前記薄膜を前記発泡体の第1の表面に接着する工程と、を含む、方法。
  2. 前記発泡体の第2の表面を前記タイヤインナーライナに接着する工程を更に含み、前記第2の表面が、前記第1の表面の反対側にある、請求項1に記載の方法。
  3. 前記薄膜を前記発泡体の前記第1の表面に接着する前記工程が、前記薄膜が前記第1の表面の40〜70%を覆うように、前記薄膜を前記発泡体の前記第1の表面に接着することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 発泡体が、実質的に台形の断面を有する、請求項1に記載の方法。
  5. 発泡体が、表面繊維を更に備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記発泡体が、ポリウレタン、ポリエステル、ポリエーテル、又はメラミンからなる群から選択される材料でからなる、請求項1に記載の方法。
  7. 前記発泡体及び薄膜を環状体に形成することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記環状体が、14〜25インチの外半径を有する、請求項7に記載の方法。
  9. タイヤ及び騒音ダンパアセンブリであって、
    第1の環状ビード、第2の環状ビード、前記第1の環状ビードと前記第2の環状ビードとの間に延在する本体プライ、前記本体プライの径方向上方に配設され、前記本体プライの一部分を軸方向に横切って延在する環状ベルトパッケージ、前記環状ベルトパッケージの径方向上方に配設され、前記本体プライの一部分を軸方向に横切って延在する周方向トレッド、前記第1の環状ビードと、前記周方向トレッドに関連付けられた第1のショルダとの間に延在する第1のサイドウォール、及び前記第2の環状ビードと、前記周方向トレッドに関連付けられた第2のショルダとの間に延在する第2のサイドウォール、を含むタイヤと、
    騒音ダンパであって、
    圧縮性及び弾性の連続気泡発泡体から作製された少なくとも1つの発泡体の塊であって、前記発泡体の塊が、タイヤインナーライナに適合するように構成されている少なくとも1つの略平坦表面を含む、発泡体の塊と、
    前記発泡体の塊に付着した薄膜であって、前記薄膜が、前記発泡体の塊の前記略平坦表面と実質的に一致する略平坦表面を含み、前記薄膜が、前記発泡体の塊の径方向高さの0.05〜10%である径方向高さを有する、薄膜と、
    潤滑剤と、を含む、騒音ダンパを備える、タイヤ及び騒音ダンパアセンブリ。
  10. 前記アセンブリが、前記薄膜とタイヤインナーライナとの間に配設された潤滑剤を更に備える、請求項9に記載のタイヤ及び騒音ダンパアセンブリ。
  11. 前記騒音ダンパが、トレッド幅の20〜80%の軸方向幅を有する、請求項9に記載のタイヤ及び騒音ダンパアセンブリ。
  12. 前記騒音ダンパが、前記タイヤ内で自由に回転する、請求項9に記載のタイヤ及び騒音ダンパアセンブリ。
  13. 前記潤滑剤が、冷却添加剤を更に含む、請求項9に記載のタイヤ及び騒音ダンパアセンブリ。
  14. 前記騒音ダンパが、スプライスを更に含む、請求項9に記載のタイヤ及び騒音ダンパアセンブリ。
  15. 前記発泡体の塊が、トンネルを更に含む、請求項9に記載のタイヤ及び騒音ダンパアセンブリ。
JP2019515865A 2016-09-23 2017-09-19 タイヤ騒音低減デバイス Active JP6778321B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662398574P 2016-09-23 2016-09-23
US62/398,574 2016-09-23
PCT/US2017/052263 WO2018057512A1 (en) 2016-09-23 2017-09-19 Devices for reducing tire noise

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019529230A true JP2019529230A (ja) 2019-10-17
JP6778321B2 JP6778321B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=61689721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515865A Active JP6778321B2 (ja) 2016-09-23 2017-09-19 タイヤ騒音低減デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11440357B2 (ja)
EP (1) EP3515729B1 (ja)
JP (1) JP6778321B2 (ja)
WO (1) WO2018057512A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230140274A (ko) 2022-03-29 2023-10-06 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 횡 그루브 소음기 구비 소음 저감 타이어
EP4344904A1 (en) 2022-09-29 2024-04-03 Hankook Tire & Technology Co., Ltd Noise-reducing tire
KR20240044783A (ko) 2022-09-29 2024-04-05 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 소음 저감 타이어

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6330860B2 (ja) * 2016-06-29 2018-05-30 横浜ゴム株式会社 タイヤ/ホイール組立体
JP7057230B2 (ja) * 2018-06-18 2022-04-19 株式会社ブリヂストン 建設車両用タイヤ
ES2960806T3 (es) * 2019-03-08 2024-03-06 Trelleborg Retford Ltd Un amortiguador de ruido y un método para producir un amortiguador de ruido
EP3831622B1 (en) * 2019-12-04 2023-04-19 The Goodyear Tire & Rubber Company A pneumatic tire
JP7484365B2 (ja) * 2020-04-15 2024-05-16 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752616A (ja) * 1993-08-19 1995-02-28 Bridgestone Corp タイヤ車輪
JP2002067608A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤとリムとの組立体
JP2006298299A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 低騒音空気入りタイヤ
JP2009292461A (ja) * 2008-05-09 2009-12-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ騒音低減装置及びこれを装着した空気入りタイヤ
WO2016113013A1 (de) * 2015-01-13 2016-07-21 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3016255A1 (de) 1980-04-26 1981-10-29 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Gasgefuellter fahrzeugreifen
US4889578A (en) * 1988-01-29 1989-12-26 Kurashiki Kako Co., Ltd. Method for manufacturing rubber vibration insulator using a halogen compound solution
DE4120878C2 (de) 1991-06-21 1996-04-18 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeugreifen mit geräuschmindernder Konstruktion
US5435363A (en) * 1993-02-19 1995-07-25 Pender; David R. Run-flat pneumatic tires including plural separate inserts
DE19806935C2 (de) 1998-02-19 2001-10-18 Continental Ag Verfahren zum Herstellen eines Fahrzeugluftreifens mit einer an seiner Innenseele anhaftenden schallabsorbierenden Schaumstoffschicht sowie gemäß diesem Verfahren hergestellter Fahrzeugluftreifen
JP3622957B2 (ja) * 2001-08-02 2005-02-23 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤとリムとの組立体
US7556075B2 (en) 2003-08-04 2009-07-07 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Low noise pneumatic tire
KR101100069B1 (ko) * 2003-12-16 2011-12-29 요코하마 고무 가부시키가이샤 저소음 공기 타이어
JP4428062B2 (ja) 2004-01-20 2010-03-10 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2005238888A (ja) 2004-02-24 2005-09-08 Tokai Rubber Ind Ltd タイヤ吸音材
EP1574360B1 (en) 2004-03-10 2012-05-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Noise damper
EP1852279B1 (en) * 2004-03-16 2009-06-03 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Pneumatic tire with a plurality of noise dampers
JP4466403B2 (ja) 2005-02-21 2010-05-26 横浜ゴム株式会社 低騒音空気入りタイヤ
JP2006256531A (ja) 2005-03-18 2006-09-28 Nissan Motor Co Ltd 中空タイヤ
JP2006335208A (ja) 2005-06-02 2006-12-14 Honda Motor Co Ltd タイヤ吸音構造体
JP2006341681A (ja) 2005-06-08 2006-12-21 Honda Motor Co Ltd タイヤ吸音構造体
JP4723342B2 (ja) 2005-10-06 2011-07-13 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤとリムとの組立体
JP4921786B2 (ja) 2005-12-09 2012-04-25 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4520936B2 (ja) 2005-12-12 2010-08-11 住友ゴム工業株式会社 制音具付空気入りタイヤ
JP4522958B2 (ja) 2006-03-09 2010-08-11 横浜ゴム株式会社 タイヤ騒音低減装置及び空気入りタイヤ
JP4833783B2 (ja) 2006-09-26 2011-12-07 横浜ゴム株式会社 タイヤ騒音低減装置及び空気入りタイヤ
US8220515B2 (en) * 2006-11-21 2012-07-17 Bridgestone Corporation Tire-rim assembly and sponge member used in the same
WO2008069010A1 (ja) 2006-12-06 2008-06-12 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤおよびそれの製造方法
JP4338761B2 (ja) 2008-01-29 2009-10-07 住友ゴム工業株式会社 制音具付き空気入りタイヤ
JP5267288B2 (ja) 2008-05-09 2013-08-21 横浜ゴム株式会社 タイヤ騒音低減装置
JP2009286271A (ja) 2008-05-29 2009-12-10 Bridgestone Corp 吸音部材、かかる吸音部材を具えるタイヤ及びかかる吸音部材を具えるタイヤとリムの組立体
JP4525801B2 (ja) 2008-06-20 2010-08-18 横浜ゴム株式会社 タイヤ騒音低減装置
JP4525800B2 (ja) 2008-06-20 2010-08-18 横浜ゴム株式会社 タイヤ騒音低減装置及びこれを装着した空気入りタイヤ
DE202008009008U1 (de) 2008-07-03 2008-09-04 Recticel N.V. Fahrzeugreifen
US20100071820A1 (en) 2008-09-24 2010-03-25 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire and noise reducer
DE102009024454A1 (de) 2009-06-10 2010-12-16 Audi Ag Luftreifen
US20110308704A1 (en) * 2010-06-21 2011-12-22 Paul Harry Sandstrom Method for making pneumatic tire with foam noise damper
JP5685047B2 (ja) * 2010-10-15 2015-03-18 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US20120325383A1 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Gm Global Technolofgy Operations Llc Acoustical core for absorbing noise within a tire interior cavity
US20130032262A1 (en) 2011-08-02 2013-02-07 Bormann Rene Louis Tire with foamed noise damper
KR20130022893A (ko) 2011-08-26 2013-03-07 한국타이어월드와이드 주식회사 공기압 타이어 및 이의 제조방법
CN104395954A (zh) * 2012-07-04 2015-03-04 西川橡胶工业股份有限公司 防音材
US8888939B2 (en) 2012-10-31 2014-11-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of applying an annular strip to a tire
GB2509976B (en) 2013-01-22 2019-04-17 Bentley Motors Ltd Tyre cavity noise absorber
US20140246133A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-04 E I Du Pont De Nemours And Company Tire containing a component for reducing vibration-generated noise in a tire and method for reducing tire noise
CN103465731B (zh) * 2013-09-17 2015-11-11 山东永泰化工有限公司 低噪音充气轮胎
GB2519749B (en) * 2013-10-24 2015-08-05 Bentley Motors Ltd Tyre cavity noise absorber
WO2015076380A1 (ja) 2013-11-21 2015-05-28 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US20160303923A1 (en) 2013-12-03 2016-10-20 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Method for Manufacturing Pneumatic Tire
JP6303456B2 (ja) * 2013-12-03 2018-04-04 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752616A (ja) * 1993-08-19 1995-02-28 Bridgestone Corp タイヤ車輪
JP2002067608A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤとリムとの組立体
JP2006298299A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 低騒音空気入りタイヤ
JP2009292461A (ja) * 2008-05-09 2009-12-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ騒音低減装置及びこれを装着した空気入りタイヤ
WO2016113013A1 (de) * 2015-01-13 2016-07-21 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230140274A (ko) 2022-03-29 2023-10-06 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 횡 그루브 소음기 구비 소음 저감 타이어
EP4344904A1 (en) 2022-09-29 2024-04-03 Hankook Tire & Technology Co., Ltd Noise-reducing tire
KR20240044755A (ko) 2022-09-29 2024-04-05 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 소음 저감 타이어
KR20240044783A (ko) 2022-09-29 2024-04-05 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 소음 저감 타이어

Also Published As

Publication number Publication date
EP3515729B1 (en) 2021-06-16
JP6778321B2 (ja) 2020-10-28
US20220388352A1 (en) 2022-12-08
WO2018057512A1 (en) 2018-03-29
US11440357B2 (en) 2022-09-13
US20190248192A1 (en) 2019-08-15
EP3515729A4 (en) 2020-06-03
EP3515729A1 (en) 2019-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019529230A (ja) タイヤ騒音低減デバイス
US7213624B2 (en) Noise damper and pneumatic tire with compensation tread groove
JP4427007B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6382529B2 (ja) 機能部品取付台座、及び、タイヤ
JP6589885B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP3173258A1 (en) A tire with a tire silent foam fixing structure comprising a silent foam fixing band
US10836218B2 (en) Pneumatic tire
CN106170404A (zh) 侧壁散热片
JPWO2017081873A1 (ja) スタッドピン及びスタッドタイヤ
JP2019108034A (ja) 空気入りタイヤ及びタイヤ・リム組立体
US10864782B2 (en) Devices for reducing tire noise
US11305585B2 (en) Pneumatic tire
KR101818664B1 (ko) 비공기입 타이어
JPH01262206A (ja) ランフラットタイヤ組立体
JP5249676B2 (ja) 制音具付き空気入りタイヤ
US20060096687A1 (en) Tubeless pneumatic tire, and method of making same
JP7340999B2 (ja) 非空気圧タイヤ
JP2008526582A (ja) ビード補強材を有する車両用空気入りタイヤ
KR102135890B1 (ko) 타이어 및 타이어 제조 방법
KR101782620B1 (ko) 공기입 타이어
WO2016052441A1 (ja) タイヤとホイールとの組立体
JP2019112038A (ja) 空気入りタイヤ
KR102001983B1 (ko) 타이어
JPH03197211A (ja) 環状中子入り車輪
US20190039422A1 (en) Run flat system including a continuous elastomeric cap member

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190322

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190326

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6778321

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250