JP2019524759A - 改善された生理化学的特性を有する自己安定性リンカーを用いる薬物コンジュゲート - Google Patents

改善された生理化学的特性を有する自己安定性リンカーを用いる薬物コンジュゲート Download PDF

Info

Publication number
JP2019524759A
JP2019524759A JP2019503986A JP2019503986A JP2019524759A JP 2019524759 A JP2019524759 A JP 2019524759A JP 2019503986 A JP2019503986 A JP 2019503986A JP 2019503986 A JP2019503986 A JP 2019503986A JP 2019524759 A JP2019524759 A JP 2019524759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
drug
subscript
ligand
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019503986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7257951B2 (ja
JP2019524759A5 (ja
Inventor
フィリップ モクイスト,
フィリップ モクイスト,
Original Assignee
シアトル ジェネティックス, インコーポレイテッド
シアトル ジェネティックス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シアトル ジェネティックス, インコーポレイテッド, シアトル ジェネティックス, インコーポレイテッド filed Critical シアトル ジェネティックス, インコーポレイテッド
Publication of JP2019524759A publication Critical patent/JP2019524759A/ja
Publication of JP2019524759A5 publication Critical patent/JP2019524759A5/ja
Priority to JP2023060933A priority Critical patent/JP2023082171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7257951B2 publication Critical patent/JP7257951B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/545Heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/549Sugars, nucleosides, nucleotides or nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/65Peptidic linkers, binders or spacers, e.g. peptidic enzyme-labile linkers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/68031Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being an auristatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/68035Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a pyrrolobenzodiazepine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6867Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from a cell of a blood cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6873Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting an immunoglobulin; the antibody being an anti-idiotypic antibody
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6889Conjugates wherein the antibody being the modifying agent and wherein the linker, binder or spacer confers particular properties to the conjugates, e.g. peptidic enzyme-labile linkers or acid-labile linkers, providing for an acid-labile immuno conjugate wherein the drug may be released from its antibody conjugated part in an acidic, e.g. tumoural or environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2878Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dermatology (AREA)

Abstract

薬物単位が、自己安定性リンカー単位を介して標的化リガンド単位に連結している化合物および合成物であって、その化合物および合成物から薬物化合物または活性薬物部分が標的作用部位で放出される、化合物および合成物が開示される。標的異常細胞によって特徴付けられる疾患、例えばがんまたは自己免疫疾患を、本発明の化合物および合成物を使用して処置するための方法も開示される。リガンド−薬物コンジュゲートは、コンジュゲーションに特異的な腫瘍またはがん薬物標的化を提供し、したがって、薬物の全般的毒性を低減することができる。

Description

関連出願の引用
本願は、2016年8月9日に出願された、係属中の米国仮出願第62/372,455号の利益を主張する。この米国仮出願は、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
発明の背景
本発明は、所与の病状と関連する異常細胞においてもしくはその細胞内に、またはこのような細胞の近傍に、生物学的に活性な化合物またはその誘導体を標的送達するためのリガンド−薬物コンジュゲートに関する。このようなコンジュゲートの標的化部分は、本明細書ではそのリガンド単位(L)と呼ばれ、治療効果を発揮するために、異常細胞から遠方にある正常細胞とは対照的に、異常細胞を生物学的に活性な化合物またはその誘導体に選択的に曝露する。その選択的曝露は、リガンド単位が、異常細胞またはこれらの細胞の近傍の他の標的部位に選択的に結合した結果、化合物またはその誘導体が望ましい作用部位に向けられることによって達成される。その結果、遠方にある正常細胞は、生物学的に活性な化合物またはその誘導体に曝露されにくくなり、したがって、病状への標的異常細胞の寄与が低減すると同時に、望ましくない副作用が減少する。
一般に、リガンド薬物コンジュゲート(LDC)の設計には、生物学的に活性な化合物またはその誘導体がLDCの薬物単位になるために、その化合物またはその前駆体が、薬物単位を薬物リンカー部分の形態でリガンド単位に接合する本明細書でリンカー単位(LU)と呼ばれるリンカーに結合するのに適した部位を必要とし、薬物単位を生物学的に活性な化合物またはその誘導体として標的部位で放出できるという要件を含めた、様々な因子を考慮する必要がある。LDCのリンカー単位は、異常細胞への、または異常細胞の近傍への治療有効量の生物学的に活性な化合物またはその誘導体の送達を改善するための1つの重要な特色であり、したがって標的化合物は、化合物が非コンジュゲート形態で投与されていた場合よりも良好に容認される。LDCの調製に使用することができる薬物リンカー化合物のリンカー単位における求電子性マレイミド部分は、標的化剤のチオール官能基(等式1)と反応する特異性の度合いが高いことに起因して、非常に有用であることが証明されている。例えば、抗体にとって自然であるか、または抗体に導入され、溶媒が到達可能なシステイン残基は、典型的に、そのチオール官能基をマレイミド部分にコンジュゲート付加(マイケル付加)する動態が非常に急速である。その付加は、変性および/または分解に対する抗体および他のペプチドに基づく標的化剤の感受性と両立する、十分に穏やかな条件下で生じる。抗体が標的化剤であり、この標的化剤がその方式または任意の他の方式によって抗体リガンド単位になるコンジュゲートは、抗体薬物コンジュゲート(ADC)として公知である。
等式1および2では、Lは、リガンド単位であり、LU’は、リンカー単位の残部であり、Dは、生物学的に活性な化合物またはその誘導体を組み込む薬物単位である。その化合物が、コンジュゲーション部位として第三級アミンを有する場合、その化合物由来の薬物単位は、それらの等式のDを置き換えるDによって表される通り、四級化されている。
Figure 2019524759
バイオコンジュゲート分野の研究者によって認識されている通り、求電子性マレイミド部分と、抗体の遊離チオール官能基の硫黄原子との間の反応のチオ置換生成物は、ゆっくり脱離し、したがって前述の反応を逆進させる。この種類の可逆反応が、ADCの精製された調製物または類似の方式で調製された他のLDCにおいて生じる場合、脱離過程を介して再生されるマレイミド官能基およびチオール官能基が再び容易に反応し、したがって、無傷コンジュゲートをある程度再形成することができるので、反応が検出不可能になる場合がある。しかし、他のチオール官能基が存在する場合、正味の効果は、LDCからそのようにして遊離したマレイミド含有薬物リンカー部分から、反応性チオール官能基を有する任意の他の到達可能な部分上への移行となり得る。その結果、その薬物単位のテザーが切れることに起因して、その薬物リンカー部分は永久に喪失されて、LDCの有効性が低減し、オフターゲット効果が生じる可能性がある。レトロマイケル付加によるその非コンジュゲーションは、血漿内で生じ、そこでADCの薬物リンカー部分が血清アルブミンのシステイン34に移行することが報告されている(Alleyら、Bioconjugate Chem.2008年、19巻、759〜765頁)。その非コンジュゲーションは、ADCが過剰のシステインまたはグルタチオンが存在する状態でインキュベートされる場合にも報告された(Shenら、Nature Biotech.、30巻(2号):184〜9頁、2012年)。
レトロマイケル付加に起因してリガンド薬物コンジュゲートから薬物リンカー部分が早計に喪失されるという問題の過去の解決法は、WO2013/17337に記載されている。その解決法は、リンカー単位の構成成分として、非環式塩基性置換基を用いるというものであり、したがって、これは非環式塩基性単位(aBU)と呼ばれた。このような一解決法では、非環式塩基性単位は、薬物リンカー化合物のマレイミド部分のイミド窒素に結合しているアルキレン部分の炭素原子上に置かれ、したがって、標的化剤のチオール官能基によるコンジュゲートの付加が生じてリガンド薬物コンジュゲートが提供されると、得られたチオ置換スクシンイミド環系は、十分急速に加水分解されて開環形態(複数可)になる。理論に拘泥するものではないが、チオ置換スクシンイミド部分の急速な加水分解は、非環式塩基性単位を有していない対応するリガンド薬物コンジュゲートと比較して、コンジュゲートの薬物単位を脱コンジュゲートさせるおそれがあるレトロマイケル付加を介する薬物リンカーの喪失を、防止または低減すると考えられる。理論に拘泥するものではないが、コハク酸アミド(例えば、等式2)と呼ばれるそれらの開環形態は、構造的柔軟性が高いことに起因して、レトロマイケル付加に抵抗性があると考えられる。その潜在的な抵抗可能性の結果、急速に加水分解されるそのような特徴を有するリガンド薬物コンジュゲート化合物におけるリンカー単位は、自己安定性リンカー単位と呼ばれ、一方で、加水分解を受けて開環形態になったリガンド薬物コンジュゲート化合物におけるリンカー単位は、自己安定化リンカー単位と呼ばれる。
Figure 2019524759
非環式塩基性単位が結合している炭素の立体化学は、ある場合には、コンジュゲートした生物学的に活性な化合物またはその誘導体の放出動態に有害な影響を及ぼすおそれがあることが、予想外に見出された。また、薬物リンカー化合物における非環式塩基性単位の結合部位における立体化学的な完全性の喪失は、リンカー単位とのそのコンジュゲーションの前および/または後に生じ得ることが、予想外に見出された。その薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲートが、望ましい作用部位における生物学的に活性な化合物またはその誘導体の条件的な放出に与えるおそれがある任意のマイナスの影響とは別に、立体化学制御の喪失は、リガンド薬物コンジュゲートの得られた薬物リンカー部分における不均一性に起因する、製造上の問題を呈する。本発明は、中でも、自己安定性リンカー単位に伴うそれらの未知の問題の両方に対する解決法を提供する。
国際公開第2013/17337号
Alleyら、Bioconjugate Chem.2008年、19巻、759〜765頁 Shenら、Nature Biotech.、30巻(2号):184〜9頁、2012年
発明の要旨
本発明の原理となる実施形態は、式1および/または式2によって表されるリガンド薬物コンジュゲート(LDC)合成物
Figure 2019524759
またはその薬学的に許容される塩(複数可)であり、式中、Lは、リガンド単位であり、Sは、リガンド単位の硫黄原子であり、式2では、そのコハク酸アミド(M)部分の示されているカルボン酸官能基に対してαまたはβの炭素に結合しており、Rは、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、式2では、L−S−によって置換されている炭素に隣接している飽和炭素に結合しており、下付き文字aおよびbは、独立に、0または1であり、これは、それぞれAまたはBが存在しない状態または存在する状態を示しており、下付き文字nは、1、2、3または4であり、Aは、第1の必要に応じてのストレッチャーであり、Aは、第2の必要に応じてのストレッチャー単位であり、Bは、下付き文字bが1であり、下付き文字nが2、3もしくは4である場合には、分枝単位であり、またはBは、下付き文字nが1である場合には存在せず、したがって下付き文字bは0であり、A、AおよびBのそれぞれは、独立に選択される単一単位であるか、または必要に応じて、2つ、3つもしくは4つの独立に選択されるサブユニットから構成されるか、もしくはそれらからなり、下付き文字wは、0または1であり、これは、それぞれWが存在しない状態または存在する状態を示しており、下付き文字yは、0、1または2であり、これは、それぞれYのうちの1つまたは2つが存在しない状態または存在する状態を示しており、Yは、スペーサー単位であるか、または必要に応じて置換されているヘテロ原子もしくは官能基であり、下付き文字yが2であり、したがって、Yが−Y−Y’−である場合、独立に選択され、Y’は、第2の必要に応じて置換されているヘテロ原子もしくは官能基、または第2の独立に選択されるスペーサー単位であり、
Wは、下付き文字wが1である場合には、式−Y(W’)−のペプチド切断可能単位またはグルクロニド単位であり、W’は、必要に応じて置換されているヘテロ原子を介してYとのグリコシド結合を有する炭水化物部分を表し、ただし、W’に結合しているYは、第1の自壊(self-immolative)スペーサー単位である必要があり、下付き文字yは、0、1または2であり、ただし、Dが四級化薬物単位(D)であり、Wがペプチド切断可能単位である場合には、下付き文字yは1であり、Yは、DおよびWに結合している自壊スペーサー単位であり、ただし、Wがグルクロニド単位である場合には、下付き文字yは1または2であり、その場合、下付き文字yは、必要な自壊スペーサー単位を含めたものであり、ただし、Dが四級化薬物単位(D)である場合には、下付き文字yは1であり、Yは、Dに結合している自壊スペーサー単位であり、
BUは、塩基性単位であり、Ra2は、必要に応じて置換されているC〜C12アルキル基であり、それらは実線の曲線によって表される通り、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、骨格の塩基性第二級もしくは第三級窒素原子を含有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20ヘテロシクロ、第二級もしくは第三級アミンの必要に応じて置換されている塩基性窒素による環外置換を有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20カルボシクロ、または必要に応じて置換されているC〜C12アミノアルキルによる環外置換を有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20カルボシクロ(ここでアミノアルキルのアミノ部分の必要に応じて置換されている窒素原子は、塩基性第一級、第二級または第三級アミンの窒素原子であり)を有する環式塩基性単位を規定し、その必要に応じて置換されているアルキル部分と共に環外アミンまたはアミノアルキルの必要に応じて置換されている塩基性窒素原子は、BUに帰属可能であり、
骨格の塩基性第二級アミン窒素、または環外の第一級もしくは第二級アミンもしくはアミノアルキルの塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されているか、または窒素保護基によって適切に保護されており、骨格の塩基性第三級アミン窒素、または環外の第三級アミンもしくはアミノアルキルの塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、あるいは
BUは、塩基性単位であり、Ra2は、式1および/または式2の構造に対応する、BUとRa2との間の実線の曲線が存在しない構造の非環式塩基性単位の塩基性窒素原子に形式的に環化されるか、またはその塩基性窒素原子を有している必要に応じて置換されているC〜C12アルキレンの炭素原子に形式的に環化される、必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、BUとRa2は共に、非環式塩基性単位を構成し、したがって骨格ヘテロ原子として塩基性窒素を組み込む必要に応じて置換されているスピロC〜C20ヘテロシクロを形成するか、または塩基性窒素原子によって直接的に置換されているか、もしくは前記形式的な環化から残った必要に応じて置換されているC〜C12アルキレンを介して塩基性窒素原子によって間接的に置換されている、必要に応じて置換されているC〜C20カルボシクロを形成し、その構造は、環化部位に依存して決まり、したがっていずれの場合も、環式塩基性単位(cBU)は実線の曲線によって示される通りに規定され、塩基性アミン窒素は、形式的な環化の際の塩基性窒素の置換度に依存して、必要に応じてプロトン化されているか、または窒素保護基によって適切に保護されており、
Dは、薬物単位またはDとして表される四級化薬物単位であり、したがって、Dは、式1および式2のDを置き換え、下付き文字pは、下付き文字nが1以外である場合には、平均薬物リンカー部分担持量であり、または下付き文字nが1である場合には、平均薬物担持量であり、下付き文字pは、いずれの場合も1〜24の範囲の数であり、下付き文字wが1である場合には(切断可能単位が存在することを示す)、その単位の酵素的または非酵素的切断によって、合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物から生物学的に活性な化合物またはその誘導体が放出され始め、あるいは下付き文字wが0である場合には(切断可能単位が存在しないことを示す)、式1において示されているLSSとL部分との間の結合、または式2において示されているLとL部分との間の結合(Lが存在する場合、LSSは自己安定性リンカーであり、Lは自己安定化リンカーであり、Lは必要に応じての第2のリンカーである)、またはLSSもしくはLとDとの結合(Lが存在しない場合)の酵素的または非酵素的切断によって、DまたはDが、合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物から生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出され始め、リガンド薬物コンジュゲート化合物は、その構造が、pがp’によって置き換えられ、p’が、1〜24の範囲の整数である、式1または式2の構造に対応する。
一部の態様では、Aは存在し、加水分解促進[HE]単位から構成されるか、またはそれからなり、Wは、ペプチド切断可能単位であり、下付き文字yは、0、1または2であり、またはWは、構造−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、したがって、式1、式2において、下付き文字yは1または2であり、Yは、自壊スペーサー単位であり、W’は、必要に応じて置換されているヘテロ原子(E’)を介してグリコシド結合によってYに結合している炭水化物部分(Su)であり、D/Dは、下付き文字yが1である場合には、Yに直接的に結合しており、またはDは、下付き文字yが2である場合には、Y’と指定された第2のスペーサー単位との結合を介してYに間接的に結合している。
下付き文字yが2であるそれらの態様の一部では、YおよびY’は、共に自壊スペーサー単位であり、それらは、例えば本明細書に記載される通り、一方の自壊スペーサー単位(Y)が、1,4−または1,6−脱離することができ、他方の自壊スペーサー単位(Y’)が、COを脱離することができるメチレンカルバメート単位またはカルバメート官能基である場合のように、ペプチド切断可能単位またはグルクロニド単位の酵素的プロセシングの際に自壊を起こす。
他の態様では、YのYのうちの一方のみが、ペプチドまたはグルクロニド単位の条件的な酵素的プロセシングの際に自壊を起こして、下付き文字yが1である場合にはDを、または下付き文字yが2である場合にはY’−Dを、時としてそれぞれ薬物化合物または活性薬物部分と呼ばれる生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出する。それらの態様の一部では、−Y’−DのY’も自壊を起こして、Dを、生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出することができる。さらに他の態様では、Wは、生物学的に活性な化合物またはその誘導体の放出のために酵素的切断に依存せず、ある場合にはその放出のために非酵素的に作用を受ける、切断可能単位である。
好ましい態様では、破線の曲線が存在しない式2への式1の変換によって、対応するリガンド薬物コンジュゲート合成物の自己安定化をもたらす非環式形態のBUの官能性は、破線の曲線が存在する式1のLDC合成物における化合物の大部分に、cBUによって実質的に保持される。
他の好ましい態様では、リガンド薬物コンジュゲートの標的化部分は、時として抗体リガンド単位と呼ばれる抗体の標的化部分となり、それによって、抗体薬物コンジュゲート(ADC)合成物を規定し、その抗体リガンド単位によって認識される標的部分は、標的異常細胞、または異常細胞に独特のもしくはその近傍にある正常細胞の細胞表面抗原であり、一部の態様では、前記認識によってそのように結合した抗原は、ADC合成物のコンジュゲート化合物の細胞内部移行を可能にし、その抗原は、異常細胞から遠方にある正常細胞とは対照的に、異常細胞上または近くの正常細胞上に優先的に存在する。
それらの好ましい態様のいずれか1つでは、放出された生物学的に活性な化合物またはその誘導体は、その生物活性に起因する治療効果を、望ましい作用部位で発揮する。
本発明の他の原理となる実施形態は、式I
Figure 2019524759
(式中、LSSは、示される通り、第1の自己安定性リンカーであり、Lは、示される通り、必要に応じての第2のリンカーであり、式Iの可変基は、式1について定義される通りである)
の構造を有する化合物を提供する。
BUがその塩基性アミン窒素を介してRa2と環化され、したがって、骨格の第二級窒素原子を有する環化された塩基性単位(cBU)が規定される前述の態様のいずれか1つでは、そのヘテロ原子との環化に由来する第二級アミン官能基は、適切に保護することができ、またはプロトン化形態であってよい。BUがその塩基性窒素原子を介してRa2と環化され、したがって、第三級アミン官能基を有するcBUが規定される前述の態様のいずれか1つでは、そのアミン官能基は、プロトン化形態であってよい。
非環式塩基性単位(aBU)がその必要に応じて置換されているC〜C12アルキル部分を介してRa2に形式的に環化される前述の態様のいずれか1つでは、そのアルキレン部分は、aBUに帰属可能である塩基性アミン官能基による置換を有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20カルボシクロに、その塩基性窒素原子を介して直接的に、または前記組込みから残った任意の介在する必要に応じて置換されている非環式アルキレン部分を介して間接的に、全体的または部分的に組み込まれ、塩基性アミン窒素原子は、第一級、第二級、または第三級アミン官能基の窒素原子であり、したがって、前記形式的な環化前のその官能基の塩基性アミン窒素の置換度が保持されている環式塩基性単位(cBU)を規定し、その塩基性アミン官能基は、その塩基性窒素原子の置換度に依存して、保護形態またはプロトン化形態であってよい。
他の態様では、本発明は、全体的または少なくとも部分的に式2に変換される式1の構造によって表される合成物を提供するために、反応性チオール官能基の硫黄原子をそのマレイミド部分と縮合させるのに適した条件下で、式Iの化合物を、その官能基を有する標的化剤と接触させることによって調製された、リガンド薬物コンジュゲート合成物を提供する。
図1は、式2の代替リガンド薬物コンジュゲートとして作用するシステイン薬物コンジュゲートから放出されたアウリスタチン(Auristatin)T薬物単位の、特異的なin vitro動態を示す図である。この放出は、プロテアーゼであるカテプシンBへの曝露によって開始され、コンジュゲートは、プロテアーゼによって切断可能なglu−dpr−ペプチド切断可能単位、ならびに非環式塩基性単位およびコハク酸アミド(M)部分から構成される自己安定化リンカー単位を有しており、そのコハク酸アミド(M)部分は、それらの式1の前駆体のスクシンイミド(M)部分の事前加水分解から得られ、コンジュゲートは、非環式塩基性単位が結合している炭素の立体化学的な立体配置が異なっている。
図2は、4員の(コンジュゲートB)または6員の(コンジュゲートC)ヘテロシクロ内に第二級アミンとして環化された第2の塩基性単位から構成される自己安定性リンカー単位を有する、プロテアーゼによって切断可能なval−citジペプチドを介して連結されたMMAE薬物単位(担持量8)を有するcAC10抗体薬物コンジュゲートのex vivo血漿安定性を、親を有するcAC10抗体薬物コンジュゲート、非環式塩基性単位(コンジュゲートA)または自己安定性リガンド単位を有していない関連する抗体薬物コンジュゲート(コンジュゲートM)と比較して示す図である。
発明の詳細な説明
定義
本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定されないか、または暗示されない場合、本明細書で使用される用語は、以下に定義される意味を有する。例えば、これらの定義において本明細書を通して、互いに排他的な要素または選択肢を含むことによって、別段禁忌とされないか、または暗示されない限り、「a」および「an」という用語は、1つまたは複数を意味し、「または」という用語は、文脈によって許容される場合、および/または、を意味する。したがって、本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈によって別段明示されない限り、複数の指示対象を含む。
本開示、例えば開示される任意の実施形態、または特許請求の範囲の様々な場所において、1つまたは複数の特定の構成成分、要素またはステップを「含む(comprise)」、化合物、合成物、または方法について言及される。本発明の実施形態はまた、具体的には、それらの特定の構成成分、要素またはステップからなるか、または本質的になるような化合物、合成物または方法を含む。「から構成される」という用語は、「含んでいる(comprising)」という用語と交換可能に使用され、等価な用語として記載される。例えば、構成成分またはステップを「含む(comprise)」、開示される組成物、デバイス、製造品または方法は、オープンであり、それらの組成物または方法に加えて、追加の構成成分(複数可)またはステップ(複数可)を含み、またはそのように解読される。しかし、それらの用語は、その所期の目的で開示される組成物、デバイス、製造品または方法の機能性を破壊するおそれがある未記載の要素を包含しない。同様に、構成成分またはステップ「からなる」、開示される組成物、デバイス、製造品または方法は、クローズドであり、認識できるほどの量の追加の構成成分(複数可)または追加のステップ(複数可)を有する組成物または方法を含むことはなく、またはそのように解読される。さらに、「含んでいる(including)」という用語、ならびに「含む(include)」、「含む(includes)」および「含まれる」などの他の形態の使用は、限定的なものではない。最後に、「から本質的になる」という用語は、その所期の目的で開示される組成物、デバイス、製造品または方法の機能性に対して識別可能な重要な効果を有しておらず、未記載の要素を含むことを認めるものであり、本明細書でさらに定義される。本明細書で使用されるセクションの見出しは、単に体系化する目的のものであり、記載される主題を制限するものと解釈されるべきではない。別段指定されない限り、質量分析法、NMR、HPLC、タンパク質化学、生化学、組換えDNA技術および薬理学の従来の方法を用いる。
「約」は、化合物または組成物の特有の特性を説明するために提供される数値または値の範囲と関連して本明細書で使用される場合、その値または値の範囲が、特有の特性を説明しながらも、当業者に妥当とみなされる程度に逸脱し得ることを示す。妥当な偏差は、特有の特性の測定、決定または誘導に使用される機器(複数可)の正確さまたは精度の範囲内にあるものを含む。具体的には、「約」という用語は、この文脈で使用される場合、数値または値の範囲が、特有の特性を説明しながらも、記載される値または値の範囲の10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.9%、0.8%、0.7%、0.6%、0.5%、0.4%、0.3%、0.2%、0.1%または0.01%、典型的に10%〜0.5%、より典型的には5%〜1%、変動し得ることを示す。
本明細書でさらに定義される通り、リガンド薬物コンジュゲート合成物における薬物リンカー部分の平均数を示す下付き文字pに関して、「約」という用語は、サイズ排除またはHICクロマトグラフィーまたはHPLC−MSの標準法によって決定される通り、その合成物内のリガンド薬物コンジュゲート化合物の分布由来の値を決定するために、技術分野において許容される不確実性を反映する。
「本質的に保持する」、「本質的に保持している」および類似の用語は、本明細書で使用される場合、関連構造の化合物、合成物または部分の同じ活性、特徴または特性が、検出可能な程度に変化していないか、またはその決定の実験誤差範囲内にある、化合物、合成物またはその部分の特性、特徴、機能または活性を指す。
「実質的に保持する」、「実質的に保持している」および類似の用語は、本明細書で使用される場合、関連構造の別の化合物、合成物または部分の同じ物理的特性の決定が統計的には異なっているが、このような差異が、その活性または特性を評価するのに適した生物学的試験系において、生物活性または薬理学的特性の統計的に有意なまたは意味のある差異であると解釈されず、したがって、その生物活性または特性が本質的に保持されているとみなされる、化合物、合成物またはその部分の物理的特性または特徴の測定値を指す。したがって、「実質的に保持する」という句は、化合物または合成物の物理的特性または特徴が、その物理的特性または特徴と明確に関連している生理化学的または薬理学的特性または生物活性に対して及ぼす作用について言及するものである。一部の態様では、環式塩基性単位を有するリガンド薬物コンジュゲート合成物における化合物の大部分内のリンカー単位は、コンジュゲート化合物のリンカー単位のスクシンイミド部分から対応するコハク酸アミド(複数可)への変換のための加水分解動態を呈し(前記加水分解によって、自己安定化リンカー単位がもたらされる)、レトロマイケル付加による薬物リンカーの喪失と有効に競合する加水分解速度を呈することによって、対応する非環式塩基性単位を有するリガンド薬物コンジュゲート合成物における化合物の大部分内に、適切な試験系により自己安定化特性を実質的に保持している。
「ごくわずかに」または「ごくわずかな」は、本明細書で使用される場合、HPLC分析による定量レベル未満の不純物の量であり、不純物が存在する場合、それが汚染する組成物の約0.5%〜約0.1w/w%またはそれ未満で存在する。文脈に応じて、それらの用語はまた、統計学的に有意な差異が、測定値の間もしくは結果の間で観察されず、またはそれらの値を得るために使用された計測手段の実験誤差の範囲内であることを意味し得る。実験的に決定されたパラメーターの値におけるごくわずかな差異は、そのパラメーターによって特徴付けられた不純物が、ごくわずかな量で存在することを暗示するものではない。
「主に含有する」、「主に有する」および類似の用語は、本明細書で使用される場合、混合物の主要構成成分を指す。混合物が2つの構成成分を有する場合、主要構成成分は、混合物の50重量%を超えて存在する。3つまたはそれよりも多い構成成分を有する混合物では、主な構成成分は、混合物中に最も多量に存在する構成成分であり、混合物の質量の大部分を占めていても、占めていなくてもよい。
「電子求引基」という用語は、その用語が本明細書で使用される場合、誘導的および/または共鳴のいずれかのより優位な方により、それが結合している原子から電子密度を減じ(すなわち、官能基または原子は、共鳴を介して電子供与性となり得るが、全体的には誘導的に電子求引性となり得る)、アニオンまたは電子が豊富な部分を安定化させる傾向がある、官能基または電気的陰性原子を指す。電子求引効果は、典型的には誘導的に、ただし減衰形態で、電子求引基(EWG)によって電子不足にされた、結合している原子に結合している他の原子に伝達され、したがって、より離れた反応性中心の電子密度を低減する。
例示的な電子求引基として、−C(=O)、−CN、−NO、−CX、−X、−C(=O)OR’、−C(=O)NH、−C(=O)N(R’)Rop、−C(=O)R’、−C(=O)X、−S(=O)op、−S(=O)OR’、−SO、−S(=O)NH、−S(=O)N(R’)Rop、−PO、−P(=O)(OR’)(ORop、−NO、−NH、−N(R’)(Rop)、−N(Rop 、およびその塩が挙げられるが、それらに限定されない(Xは、−F、−Br、−Cl、または−Iであり、Ropは、出現するごとに、必要に応じての置換基について本明細書に記載される基から独立に選択され、一部の態様では、独立に、C〜Cアルキルおよびフェニルからなる群から選択され、R’は、水素または必要に応じての置換基について他所に記載される基から選択されるRopであり、一部の態様では、C〜C12アルキルまたはC〜Cアルキルである)。例示的なEWGとして、置換に応じて、アリール基(例えば、フェニル)およびある特定のヘテロアリール基(例えば、ピリジン)を挙げることもできる。したがって、「電子求引基」という用語は、電子求引基でさらに置換されているアリールまたはヘテロアリールも含む。一部の態様では、電子求引基は、−C(=O)、−CN、−NO、−CX、および−X(Xはハロゲンである)からなる群から選択される。その置換基に応じて、必要に応じて置換されているアルキル部分も、電子求引基になり得る。一部の態様では、電子求引基は、適切なin vitro酵素アッセイで測定した場合、EWGがグルクロニド単位置換基として存在しない対応する薬物リンカー化合物またはコンジュゲートと比較して、薬物リンカー化合物またはリガンド薬物コンジュゲートにおけるグルクロニド単位のグリコシダーゼによる切断速度を増大するその単位の置換基である。
「電子供与基」は、その用語が本明細書で使用される場合、誘導的および/または共鳴のいずれかのより優位な方により、それが結合している原子の電子密度を増大し(すなわち、官能基または原子は、誘導的に電子求引性となり得るが、全体的には共鳴を介して電子供与性となり得る)、カチオンまたは電子が不足している系を安定化させる傾向がある、官能基または電気的陽性原子を指す。電子供与作用は、典型的には、電子供与基(EDG)によって電子が豊富になった、結合している原子に結合している他の原子に共鳴を介して伝達され、したがって、より離れた反応性中心の電子密度を増大する。例示的な電子供与基として、−OH、−OR’、−NH、−NHR’およびN(R’)(各R’は、独立に選択されるC〜C12アルキル、典型的にC〜Cアルキルである)が挙げられるが、それらに限定されない。それらの置換基に応じて、アリール、ヘテロアリールまたは不飽和アルキル部分も、電子供与基になり得る。一部の態様では、電子供与基は、キノンメチド副生成物の安定化によって活性化されるとその断片化を加速する、PABまたはPABタイプの自壊スペーサー単位の置換基である。
「化合物」は、その用語が本明細書で使用される場合、明記されていても明記されていなくても、命名されているか、または構造によって表されている化合物自体、およびその塩形態(複数可)を指し、包含する(このような塩形態が除外されるべきであることが文脈によって明らかにならない限り)。化合物の塩には、有機対イオンまたは無機対イオンを有する双性イオン塩形態ならびに酸付加および塩基付加塩形態、ならびに同じでも異なっていてもよい2つまたはそれよりも多い対イオンを含む塩形態が含まれる。一部の態様では、塩形態は、化合物の薬学的に許容される塩形態である。「化合物」という用語はさらに、溶媒が化合物と非共有結合によって会合しているか、または化合物のカルボニル基が水和してジェミナルジオールを形成する場合のように、化合物と共有結合によって可逆的に会合している、化合物の溶媒和物形態を包含する。溶媒和物形態には、化合物自体およびその塩形態(複数可)の溶媒和物形態が含まれ、それには、水和物を含めた、半溶媒和物、一溶媒和物、二溶媒和物が含まれ、化合物が2つまたはそれよりも多い溶媒分子と会合し得る場合、その2つまたはそれよりも多い溶媒分子は、同じでも異なっていてもよい。ある場合には、本発明の化合物は、典型的に化合物の固体状態の形態を暗示せずに、前述の形態、例えば塩および溶媒和物のうちの1つまたは複数への明確な言及を含むが、この言及は、単に強調するためのものであり、先に特定された形態の任意の他の形態を除外すると解釈されるべきではない。さらに、化合物またはリガンド薬物コンジュゲート合成物の塩および/または溶媒和物形態について明確に言及されない場合、そのような省略は、このような塩および/または溶媒和物形態が除外されるべきであることが文脈によって明らかにならない限り、化合物またはコンジュゲートの塩および/または溶媒和物形態(複数可)を除外するものと解釈されるべきではない。
「部分」とは、本明細書で使用される場合、分子または化合物の特定されたセグメント、断片または官能基を意味する。化学部分は、時として、分子、化合物または化学式の中に包埋された、またはそれらに付加された化学実体(すなわち、置換基または可変基)として示される。
所与の範囲の炭素原子によって本明細書に記載される任意の置換基または部分について、指定された範囲は、炭素原子の任意の個々の数が記載されていることを意味する。したがって、例えば、「必要に応じて置換されているC〜Cアルキル」、「必要に応じて置換されているアルケニルC2〜6アルケニル」への言及は、本明細書で定義される通り、1個、2個、3個もしくは4個の炭素の、必要に応じて置換されているアルキル部分が存在し、または本明細書で定義される通り、2個、3個、4個、5個もしくは6個の炭素のアルケニル、または必要に応じて置換されている、3個、4個、5個、6個、7個もしくは8個の炭素のアルケニル部分が存在することを、具体的に意味する。すべてのこのような数値的表記は、個々の炭素原子基のすべてを開示することを明確に企図するものであり、したがって「必要に応じて置換されているC〜Cアルキル」は、置換または非置換に関わらず、それらの位置異性体のすべてを含めた、メチル、エチル、3個の炭素のアルキル、および4個の炭素のアルキルを含む。したがって、アルキル部分が置換されている場合、数値的表記は、非置換のベース部分を指し、そのベース部分の置換基中に存在し得る炭素原子を含むことを企図しない。所与の範囲の炭素原子によって特定された、本明細書で定義されるエステル、カーボネート、カルバメートおよびウレアについては、指定された範囲は、それぞれの官能基のカルボニル炭素を含む。したがって、Cエステルは、ギ酸エステルを指し、Cエステルは、酢酸エステルを指す。
本明細書に記載される有機置換基、部分および基、ならびに本明細書に記載される他の任意の他の部分については、通常、不安定な部分が、本明細書に記載される使用のうちの1つまたは複数のために十分な化学的安定性を有する化合物を作成するために使用することができる一過性の種である場合を除いて、このような不安定な部分は除外される。本明細書で提供される定義を操作することによって、五価の炭素を有するものをもたらす置換基、部分または基は、特に除外される。
「アルキル」は、それ自体で、または別の用語の一部として本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、炭素原子のうちの1つまたは複数が、飽和しており(すなわち、1つまたは複数のsp炭素から構成される)、直鎖状、第二級、第三級または環式配置で、すなわち直鎖、分枝、環式配置またはそれらのある組合せで共有結合により一緒になって連結している、メチルまたは連続する炭素原子の一群(その炭素原子のうちの1つは、一価である)を指す。連続的な飽和炭素原子が環式配置にある場合、このようなアルキル部分は、本明細書で定義される通り、カルボシクリルと呼ばれる。
アルキル部分または基を、アルキル置換基と呼ぶ場合、それが会合するマーカッシュ構造または別の有機部分に対するアルキル置換基は、アルキル置換基のsp炭素を介してその構造または部分に共有結合によって付着している、メチルまたは連続する炭素原子の鎖である。したがって、アルキル置換基は、本明細書で使用される場合、少なくとも1つの飽和部分を含有し、シクロアルキル、または芳香族もしくは芳香族複素環部分もしくは基で、あるいはアルケニルまたはアルキニル部分によって必要に応じて置換されると、不飽和アルキルを生じることもできる。したがって、必要に応じて置換されているアルキル置換基は、1個、2個、3個もしくはそれよりも多い独立に選択される二重結合および/もしくは三重結合をさらに含有することができ、またはアルケニルもしくはアルキニル部分もしくはそれらのある組合せによって置換されると、不飽和アルキル置換基を規定することができ、本明細書に記載される適切な必要に応じての置換基を含む他の部分によって置換されていてもよい。飽和または不飽和のアルキル部分または基における炭素原子の数は、変動することができ、典型的に1〜50、1〜30または1〜20であり、より典型的には1〜8または1〜6である。
飽和アルキル部分は、飽和非環式炭素原子(すなわち、非環式sp炭素)を含有し、spまたはsp炭素原子を含有しないが、本明細書に記載される必要に応じての置換基で置換されていてもよく、ただし、このような置換は、必要に応じての置換基のsp、spまたはsp炭素原子を介して生じるものではないことを条件とする。それが、そのように置換されたベースのアルキル部分の種類に影響を及ぼすおそれがあるからである。文脈によって別段指定または暗示されない限り、「アルキル」という用語は、飽和非環式炭化水素ラジカルを示し、炭化水素ラジカルは、共有結合によって連結した指示数の飽和炭素原子を有し、したがって、「C〜Cアルキル」または「C1〜C6アルキル」などの用語は、1個の飽和炭素原子(すなわち、メチルである)または2個、3個、4個、5個もしくは6個の連続的な非環式飽和炭素原子を含有するアルキル部分または基を意味し、「C〜Cアルキル」は、1個の飽和炭素原子または2個、3個、4個、5個、6個、7個もしくは8個の連続的な飽和非環式炭素原子を有するアルキル部分または基を指す。典型的に、飽和アルキルは、C〜CまたはC〜Cアルキル部分であり(後者は時として低級アルキルと呼ばれる)、一部の態様では、炭素原子の数が示されない場合、1〜8個の連続的な非環式sp炭素原子を有する飽和C〜Cアルキル部分を指す。
アルキル置換基、部分または基が特定される場合、種は、親アルカンから水素原子を除去することによって誘導されるものを含み(すなわち、アルキル部分は一価である)、それには、メチル、エチル、1−プロピル(n−プロピル)、2−プロピル(イソ−プロピル、−CH(CH)、1−ブチル(n−ブチル)、2−メチル−1−プロピル(イソ−ブチル、−CHCH(CH)、2−ブチル(sec−ブチル、−CH(CH)CHCH)、2−メチル−2−プロピル(t−ブチル、−C(CH)、アミル、イソアミル、sec−アミル、ならびに他の直鎖および分枝鎖のアルキル部分が含まれ得る。
「アルキレン」は、それ自体で、または別の用語の一部として本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、記載される数の炭素原子、典型的に1〜10個の炭素原子を有し、親アルカンの同じまたは2個の異なる飽和(すなわち、sp)炭素原子から2つの水素原子を除去することによって誘導された2つのラジカル中心を有する(すなわち、二価である)、炭素原子のうちの1つまたは複数が不飽和である(すなわち、1つまたは複数のsp炭素から構成される)、置換または非置換の飽和した分枝、環式または直鎖炭化水素ジラジカルを指す。アルキレン部分はさらに、その飽和炭素のうちのもう1つから、またはアルキルラジカルのラジカル炭素から水素原子が除去されてジラジカルを形成する、本明細書に記載されるアルキルラジカルを含む。典型的に、アルキレン部分には、親アルキル部分の飽和炭素原子から水素原子を除去することによって誘導された二価の部分が含まれるが、それらに限定されず、メチレン(−CH−)、1,2−エチレン(−CHCH−)、1,3−プロピレン(−CHCHCH−)、1,4−ブチレン(−CHCHCHCH−)、および類似のジラジカルによって例示される。典型的に、アルキレンは、典型的にsp炭素だけを含有している分枝または直鎖炭化水素である(すなわち、ラジカル炭素原子であるにもかかわらず、完全に飽和している)。
「カルボシクリル」は、それ自体で、または別の用語の一部として本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、単環式、二環式または三環式環系のラジカルを指し、その環系を形成する原子のそれぞれ(すなわち、骨格原子)は、炭素原子であり、環式環系の各環中のこれらの炭素原子のうちの1つまたは複数は、飽和している(すなわち、1つまたは複数のsp炭素から構成される)。したがって、カルボシクリルは、飽和炭素の環式配置であるが、不飽和炭素原子(複数可)を含有することもでき、したがってその炭素環式環は、飽和もしくは部分的に不飽和であってよく、または芳香族部分と縮合していてもよく、シクロアルキルおよび芳香族環との縮合点は、カルボシクリル部分の隣接する不飽和炭素、および芳香族部分の隣接する芳香族炭素との縮合点である。
別段特定されない限り、カルボシクリルは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アリールアルキル、アルキルアリール等について記載される部分で置換されていてもよく(すなわち、必要に応じて置換されている)、または別のシクロアルキル部分で置換されていてもよい。シクロアルキル部分、基または置換基には、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アダマンチル(adamantly)またはそれらの環式環系に炭素原子だけを有する他の環式部分が含まれる。
カルボシクリルが、マーカッシュ群(すなわち、置換基)として使用される場合、カルボシクリルは、カルボシクリル部分の炭素環式環系に含まれている炭素を介して、それが会合するマーカッシュ式または別の有機部分に結合しており、ただしその炭素は芳香族炭素ではない。カルボシクリル置換基を含むアルケン部分の不飽和炭素が、それが会合するマーカッシュ式に結合している場合、そのカルボシクリルは、時としてシクロアルケニル置換基と呼ばれる。カルボシクリル置換基の炭素原子の数は、その炭素環式環系の骨格原子の総数によって定義される。その数は変動することができ、典型的に3〜50、1〜30または1〜20の範囲であり、より典型的には、別段特定されない限り、3〜8または3〜6の範囲であり、例えばC3〜8カルボシクリルは、3個、4個、5個、6個、7個または8個の炭素環式炭素原子を含有するカルボシクリル置換基、部分または基を意味し、C3〜6カルボシクリルは、3個、4個、5個または6個の炭素環式炭素原子を含有するカルボシクリル置換基、部分または基を意味する。カルボシクリルは、親シクロアルカンまたはシクロアルケンの環原子から1個の水素原子を除去することによって誘導され得る。代表的なC〜Cカルボシクリルには、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンタジエニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、1,3−シクロヘキサジエニル、1,4−シクロヘキサジエニル、シクロヘプチル、1,3−シクロヘプタジエニル、1,3,5−シクロヘプタトリエニル、シクロオクチル、およびシクロオクタジエニルが含まれるが、それらに限定されない。
したがって、カルボシクリル置換基、部分または基は、典型的に、その炭素環式環系に3個、4個、5個、6個、7個、8個の炭素原子を有し、exoもしくはendo環二重結合、またはendo環三重結合、またはその両方の組合せを含有することができ、このendo環二重結合もしくは三重結合、またはその両方の組合せは、4n+2電子の環式共役系を形成しない。二環式環系は、1個の炭素原子を共有することができ(すなわち、スピロ環系である)または2個の炭素原子を共有することができ、三環式環系は、合計2個、3個または4個の炭素原子、典型的に2個または3個の炭素原子を共有することができる。
「カルボシクロ」は、それ自体で、または別の用語の一部として、文脈によって別段指定または暗示されない限り、シクロアルキル環の別の水素原子が結合で置き換えられている(すなわち、二価である)、先に定義されているカルボシクリルを指し、典型的に、C〜C10カルボサイクル、C〜CカルボシクロまたはC〜Cカルボシクロ、より典型的にはC、CまたはCカルボシクロである。一部の態様では、置き換えられた第2の水素は、親シクロアルキルの一価の炭素原子の水素であり、したがってスピロ炭素原子を形成し、それによってある場合には、その炭素環式炭素原子でアルキル部分を中断し得る。このような場合、スピロ炭素原子は、中断されたアルキル部分、およびそのアルキル部分に組み込まれるものとして示されるカルボシクロを有するカルボシクロ環系の炭素原子数に含める。
「アルケニル」は、その用語がそれ自体で、または別の用語の一部として本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、1つまたは複数の二重結合官能基(例えば、−CH=CH−部分)または1個、2個、3個、4個、5個もしくは6個もしくはそれよりも多い、典型的に1個、2個もしくは3個のこのような官能基を含み、アルケニル置換基、部分または基がビニル部分(例えば、−CH=CH部分)でない限り、フェニルなどのアリール部分もしくは基、または連結している直鎖状、第二級、第三級もしくは環式炭素原子(複数可)、すなわち直鎖、分枝、環式もしくはそれらの任意の組合せで置換されていてもよい(すなわち、必要に応じて置換されている)、有機部分、置換基または基を指す。複数の二重結合を有するアルケニル部分、基または置換基は、1つまたは複数の介在する飽和炭素原子またはそれらの組合せと連続して(すなわち、1,3ブタジエニル部分)または隣接せずに配置された二重結合を有することができ、ただし、二重結合の環式連続配置は、4n+2電子の環式共役系を形成しない(すなわち、芳香族ではない)。
アルケニル部分、基または置換基が特定される場合、種には、例えば、1つまたは複数のendo二重結合、および親アルケン化合物のsp炭素から水素原子を除去することによって誘導された一価の部分を有する、本明細書に記載される必要に応じて置換されているアルキルまたはカルボシクリル基部分または置換基のいずれかが含まれるが、それらに限定されない。このような一価の部分には、典型的に、ビニル(−CH=CH)、アリル、1−メチルビニル、ブテニル、イソ−ブテニル、3−メチル−2−ブテニル、1−ペンテニル、シクロペンテニル、1−メチル−シクロペンテニル、1−ヘキセニル、3−ヘキセニル、シクロヘキセニル、ならびに少なくとも1つの二重結合官能基を含有する他の直鎖、環式および分枝鎖の、含有するすべてが炭素である部分が含まれる。アルケニルが、マーカッシュ群として使用される(すなわち、置換基である)場合、アルケニル部分は、アルケン部分のアルケン官能基の二重結合炭素(すなわち、sp炭素)を介して、それが会合するマーカッシュ式または別の有機部分に結合している。アルケニル置換基の炭素原子の数は、それをアルケニル置換基と定義するアルケン官能基のsp炭素原子の数、およびこれらのsp炭素のそれぞれに付加されている連続する非芳香族炭素原子の総数によって定義され、アルケニル部分が可変基となるより大きい部分またはマーカッシュ構造の任意の炭素原子は含まれない。その数は、二重結合官能基がマーカッシュ構造に二重結合している場合(例えば、=CH)、変動することができ、別段特定されない限り、1〜50、例えば典型的に1〜30もしくは1〜20、より典型的には1〜8もしくは1〜6の範囲であり、または二重結合官能基がマーカッシュ構造に単結合している場合(例えば、−CH=CH)、変動することができ、別段特定されない限り、2〜50、典型的に2〜30もしくは2〜20、より典型的には2〜8もしくは2〜6の範囲である。例えば、C〜CアルケニルまたはC2〜C8アルケニルは、2個、3個、4個、5個、6個、7個または8個の炭素原子を含有し、そのうち少なくとも2個が互いに共役しているsp炭素であるアルケニル部分を意味し、C〜CアルケニルまたはC2〜C6アルケニルは、2個、3個、4個、5個または6個の炭素原子を含有し、そのうち少なくとも2個が互いに共役しているsp炭素であるアルケニル部分を意味する。典型的に、アルケニル置換基は、互いに共役しているsp炭素を2個だけ有するC〜CまたはC〜Cアルケニル部分である。
「アルケニレン」は、それ自体で、または別の用語の一部として本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、アルケニルについて既に記載されている通り、1つまたは複数の二重結合部分を含み、アルケニレンの二重結合官能基がより大きい有機部分に対して二重結合している場合には、記載される数の炭素原子、典型的に1〜10個の炭素原子を有し、またはアルケニレンの二重結合官能基がより大きい有機部分に対して単結合している場合には、2〜10個の炭素原子を有し、親アルケンのアルケン官能基の同じまたは2個の異なるsp炭素原子から2個の水素原子を除去することによって誘導された2つのラジカル中心を有する有機部分、置換基または基を指す。アルケニレン部分はまた、アルケニルラジカルの二重結合官能基の同じもしくは異なるsp炭素原子から水素原子が除去されてジラジカルを形成するか、または異なる二重結合部分由来のsp炭素から水素原子が除去されて別のラジカル炭素を生じる、本明細書に記載される通りのアルケニルラジカルを含む。典型的に、アルケニレン部分は、−C=C−または−C=C−X−C=C−(Xは、存在しないか、または本明細書で定義されるアルキレンである)の構造を有するジラジカルを含む。アルケニレン部分の炭素原子の数は、それをアルケニレン部分と定義するそのアルケン官能基(複数可)のsp炭素原子の数、およびそのsp炭素のそれぞれに付加されている連続する非芳香族炭素原子の総数によって定義され、アルケニル部分が可変基として存在するより大きい部分またはマーカッシュ構造の任意の炭素原子は含まれない。その数は、変動することができ、別段特定されない限り、2〜50、典型的に2〜30または2〜20、より典型的には2〜8または2〜6の範囲である。例えば、C〜CアルケニレンまたはC2〜C8アルケニレンは、2個、3個、4個、5個、6個、7個または8個の炭素原子を含有し、そのうち少なくとも2個が互いに共役しているsp炭素である、アルケニレン部分を意味し、C〜CアルケニレンまたはC2〜C6アルケニレンは、2個、3個、4個、5個または6個の炭素原子を含有し、そのうち少なくとも2個が互いに共役しているsp炭素であるアルケニル部分を意味する。典型的に、アルケニレン置換基は、互いに共役しているsp炭素を2個だけ有するC〜CまたはC〜Cアルケニレンである。
「アリール」は、その用語がそれ自体で、または別の用語の一部として本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、環ヘテロ原子を有しておらず、1個、2個、3個または4〜6個の芳香族環、典型的に1〜3個の芳香族環を含む、芳香族環系または縮合環系によって定義される有機部分、置換基または基を指し、その環は、4n+2個の電子(ヒュッケル則)、典型的に6個、10個または14個の電子の環式共役系に関与している炭素原子だけから構成され、その炭素原子のうちのいくつかは、ヘテロ原子との環外共役にさらに関与することができる(交差共役(例えば、キノン))。アリール置換基、部分または基は、典型的に、6個、8個、10個またはそれよりも多い芳香族炭素原子によって形成される。アリール置換基、部分または基は、必要に応じて置換されている。例示的なアリールとして、C〜C10アリール、例えばフェニルおよびナフタレニルおよびフェナントリルが挙げられる。中性アリール部分の芳香族性は、偶数の電子を必要とするので、その部分に対する所与の範囲は、奇数の芳香族炭素を有する種を包含しないことを理解されよう。アリールが、マーカッシュ群(すなわち、置換基)として使用される場合、アリールは、アリール基の芳香族炭素を介して、それが会合するマーカッシュ式または別の有機部分に結合している。アリール基は、その構造に応じて、モノラジカル(すなわち、一価)またはジラジカルであり得る(すなわち、本明細書に記載される二価のアリーレン基)。
「アリーレン」または「ヘテロアリーレン」は、それ自体で、または別の用語の一部として本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、より大きな部分内に2つの共有結合を形成する(すなわち、二価である)芳香族ジラジカル部分であり、これは、オルト、メタまたはパラ立体配置であってよい。アリーレンおよびヘテロアリーレンには、本明細書で定義される親アリール部分または基から水素原子を除去することによる二価の種が含まれる。ヘテロアリーレンにはさらに、ヘテロ原子(複数可)が、親アリーレンの芳香族炭素原子のすべてではないが1つまたは複数を置き換えているヘテロアリーレンが含まれる。例示的アリーレンとして、以下の構造で示されるフェニル−1,2−エン、フェニル−1,3−エン、およびフェニル−1,4−エンが挙げられるが、それらに限定されない。
Figure 2019524759
「アリールアルキル」または「ヘテロアリールアルキル」は、その用語がそれ自体で、または別の用語の一部として本明細書で使用される場合、アルキル部分に結合しているアリール部分またはヘテロアリール部分、すなわち、(アリール)−アルキル−(アルキル基およびアリール基は、前述の通りである)、例えばC−CH−、C−CH(CH)CH−またはC−CH−CH(CHCHCH)−を指す。(ヘテロ)アリールアルキルが、マーカッシュ群(すなわち、置換基)として使用される場合、(ヘテロ)アリールアルキルのアルキル部分は、そのアルキル部分のsp炭素を介して、それが会合しているマーカッシュ式に結合している。
「アルキルアリール」または「アルキルヘテロアリール」は、その用語がそれ自体で、または別の用語の一部として本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、アリール部分またはヘテロアリール部分に結合しているアルキル部分、すなわち、−(ヘテロ)アリール−アルキル((ヘテロ)アリール基およびアルキル基は、前述の通りである)、例えば−C−CHまたは−C−CHCH(CH)を指す。アルキル(ヘテロ)アリールが、マーカッシュ群(すなわち、置換基)として使用される場合、アルキル(ヘテロ)アリールの(ヘテロ)アリール部分は、そのアリール部分またはヘテロアリール部分のsp炭素を介して、それが会合しているマーカッシュ式に結合している。
「ヘテロシクリル」は、その用語がそれ自体で、または別の用語の一部として本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、炭素環式環系内のそれらが結合している水素原子を有する骨格の炭素原子のすべてではないが1つまたは複数が、N/NH、O、S、Se、B、Si、Pを含めた、独立に選択されるヘテロ原子(許容される場合には必要に応じて置換されている)によって置き換えられているカルボシクリルを指し、ここで2つまたはそれよりも多いヘテロ原子は、互いに隣接していてよく、または同じ環系内の1つもしくは複数の炭素原子によって、典型的に1〜3個の原子によって分離されていてもよい。それらのヘテロ原子には、典型的に、N、OまたはSが含まれ、必要に応じて置換されているNHがさらに含まれる。ヘテロシクリルは、典型的に、複素環式環系中に合計1〜10個のヘテロ原子を含有し、ただし、複素環式環系における任意の1個の環の骨格原子のすべてがヘテロ原子であるわけではなく、環(複数可)中の各ヘテロ原子(許容される場合には必要に応じて置換されている)は、O、SおよびN/NHからなる群から独立に選択され、ただし、いずれの1個の環も、2個の隣接しているOまたはS原子を含有しない。ヘテロシクリルと一緒に以下に定義される例示的なヘテロシクリルおよびヘテロアリールは、まとめて複素環と呼ばれ、Paquette, Leo A.;「Principles of Modern Heterocyclic Chemistry」(W. A. Benjamin、New York、1968年)、特に第1章、3章、4章、6章、7章、および9章;「The Chemistry of Heterocyclic Compounds, A series of Monographs」(John Wiley & Sons、New York、1950年〜現在)、特に第13巻、14巻、16巻、19巻、および28巻;ならびにJ. Am. Chem. Soc.1960年、82巻:5545〜5473頁、特に5566〜5573頁)によって提示されている。
ヘテロシクリルが、マーカッシュ群(すなわち、置換基)として使用される場合、ヘテロシクリルの飽和または不飽和の複素環系は、その複素環の炭素またはヘテロ原子を介して、それが会合しているマーカッシュ式またはより大きい部分に結合しており、このような結合は、その炭素またはヘテロ原子の不安定な、または許容されない形式的酸化状態をもたらさない。その文脈におけるヘテロシクリルは、それをヘテロシクリルと定義する複素環式環系が非芳香族である、一価の部分であるが、炭素環式、アリールまたはヘテロアリール環と縮合することができ、それにはフェニル−(すなわち、ベンゾ)縮合ヘテロシクロアルキル部分が含まれる。
典型的に、ヘテロシクリルは、そのシクロアルキル環の1個、2個または3個の炭素が、その結合している水素と共に、窒素(N/NH、必要に応じて置換されている)、酸素、および硫黄からなる群から選択されるヘテロ原子で置き換えられているカルボシクリルであり、C〜C24ヘテロシクロアルキル、より典型的にはC〜C12またはC〜C12ヘテロシクロアルキルであり、下付き文字は、ヘテロシクリルの複素環式環系の骨格原子の総数(その炭素原子およびヘテロ原子を含む)を示す。非限定的なヘテロシクリルは、その環式環系中に、0〜2個のN原子、0〜2個のO原子もしくは0〜1個のS原子、または前記ヘテロ原子の少なくとも1つが存在するならばそれらのある組合せを含有することができ、それらは、ピロリジン−2−オンのように、1つまたは2つのオキソ(=O)部分で置換されていてもよい。より典型的には、ヘテロシクロアルキルには、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルおよびピペラジニルが含まれる。
「ヘテロアリール」は、その用語がそれ自体で、または別の用語の一部として本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、アリールの芳香族環の芳香族炭素のすべてではないが1つまたは複数がヘテロ原子によって置き換えられている、本明細書で定義されるアリール部分、基または置換基を指す。ヘテロアリールは、典型的に、ヘテロアリール環系の環(複数可)に合計1〜4個のヘテロ原子を含有し、ただし、ヘテロアリールにおける任意の1個の環系の骨格原子のすべてがヘテロ原子(許容される場合には必要に応じて置換されている)であるわけではなく、0〜3個のN原子、1〜3個のN原子または0〜3個のN原子、典型的に、0〜1個のO原子および/または0〜1個のS原子を有し、ただし、少なくとも1個のヘテロ原子が存在する。ヘテロアリールは、単環式、二環式または多環式であってよい。単環式ヘテロアリールには、C〜C24ヘテロアリール、典型的にC〜C12またはC〜Cヘテロアリールが含まれ、下付き文字は、ヘテロアリールの芳香族環系(複数可)の骨格原子の総数(その炭素原子およびヘテロ原子を含む)を示す。一部の態様では、ヘテロアリールは、芳香族環(複数可)の1個、2個または3個の炭素原子、ならびにそれらが結合している親アリール部分の水素原子が、N/NH、OおよびSを含めたヘテロ原子(許容される場合には必要に応じて置換されている)によって置き換えられているアリール部分であり、ただし、アリール部分における任意の1個の芳香族環系の骨格原子のすべてがヘテロ原子によって置き換えられているわけではなく、より典型的には、酸素(−O−)、硫黄(−S−)、窒素(=N−)または−NR−によって置き換えられており(Rは、−H、保護基もしくはC〜C20アルキル、C〜C24アリールであるか、または環式共役系を保持する方式で別の有機部分で置換されている窒素である)、その窒素、硫黄または酸素ヘテロ原子は、環系中の隣接している原子とのπ結合を介して、またはヘテロ原子上の孤立電子対を介して、共役系に関与している。他の態様では、ヘテロアリールは、芳香環化されている、本明細書で定義されるヘテロシクリルである。
典型的に、ヘテロアリールは、単環式であり、一部の態様では、5員または6員の芳香族複素環系を有する。5員のヘテロアリールは、その芳香族複素環系内に1〜4個の芳香族炭素原子、および必要な数の芳香族ヘテロ原子を含有する、単環式C−ヘテロアリールである。6員のヘテロアリールは、その芳香族複素環系内に1〜5個の芳香族炭素原子、および必要な数の芳香族ヘテロ原子を含有する、単環式Cヘテロアリールである。5員であるヘテロアリールは、4個、3個、2個または1個の芳香族ヘテロ原子(複数可)を有し、6員のヘテロアリールには、5個、4個、3個、2個または1個の芳香族ヘテロ原子(複数可)を有するヘテロアリールが含まれる。C−ヘテロアリールは、芳香族炭素から水素原子を除去するか、または芳香族ヘテロ原子から、許容される場合には親複素環化合物から電子を除去することによって誘導された一価の部分であり、それには、ピロール、フラン、チオフェン、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾールおよびテトラゾールが含まれる。6員であるCヘテロアリールは、芳香族炭素から水素原子を除去するか、または芳香族ヘテロ原子から、許容される場合には親複素環化合物から電子を除去することによって誘導された一価の部分によって例示され、それには、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、およびトリアジンが含まれる。
「5員の窒素ヘテロアリール」は、その用語がそれ自体で、または別の用語の一部として本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、その芳香族環系中に少なくとも1個の窒素原子を含有する一価の5員の複素芳香族部分を指し、典型的に、単環式ヘテロアリールであるか、またはアリールもしくは別のヘテロアリール環系に縮合しており、5員の複素芳香族部分は、他の1つまたは複数の独立に選択されるヘテロ原子、例えばN/NH、OまたはSを含有することができる。例示的な5員のヘテロアリールとして、チアゾール、イミダゾール、オキサゾール、およびトリアゾールが挙げられ、典型的に、チアゾールまたはオキサゾール、より典型的にはチアゾールである。
「ヘテロシクロ」は、その用語がそれ自体で、または別の用語の一部として本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、その一価の炭素原子から水素原子(存在する場合)、異なる骨格の炭素原子から水素原子、もしくは骨格窒素原子から電子(許容され、存在する場合)が除去されるか、または既に一価ではなくなっている窒素環原子から電子(存在する場合)が除去され、結合で置き換えられている(すなわち、二価になる)、先に定義されているヘテロシクリル部分、基または置換基を指す。一部の態様では、置き換えられた第2の水素は、親ヘテロシクリルの一価の炭素原子の水素であり、したがってスピロ炭素原子を形成し、それによってある場合には、その炭素環式炭素原子のアルキル部分を中断し得る。このような場合、スピロ炭素原子は、中断されたアルキル部分、およびそのアルキル部分に組み込まれるものとして示されるヘテロシクロを有する複素環式環系の炭素原子数に含める。
「ヘテロアリーレン」は、その用語がそれ自体で、または別の用語の一部として本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、異なる芳香族炭素原子から水素原子もしくは電子(許容される場合)、または芳香族窒素環原子から電子(存在する場合)が、結合で置き換えられている(すなわち、二価である)、先に定義されているヘテロアリール部分、基または置換基を指す。「5員の窒素ヘテロアリーレン」は、二価であり、前述の5員の窒素ヘテロアリールの構造と類似の関係がある。
「ヘテロアルキル」は、それ自体で、または別の用語と組み合わせて本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、完全に飽和しているか、または1〜3の不飽和度を含有し、1〜20個の炭素原子、ならびに1〜10個、好ましくは1〜5個のO、N、SiおよびS(典型的に、O、N、およびS)からなる群から選択されるヘテロ原子からなる、必要に応じて置換されている直鎖または分枝鎖の炭化水素を指し、各窒素および硫黄原子は、それぞれN−オキシドもしくはスルホキシドに必要に応じて酸化され、または窒素原子の1個は、必要に応じて四級化されている。ヘテロ原子(複数可)、O、N、Sおよび/またはSiは、ヘテロアルキル基の任意の内部の位置に、またはそれが会合している分子の残部とのアルキル基の結合位置に置くことができる。非限定的な例として、−CH−CH−O−CH、−CH−CH−NH−CH、−CH−CH−N(CH)−CH、−CH−S−CH−CH、−CH−CH−S(O)−CH、−NH−CH−CH−NH−C(O)−CH−CH、−CH−CH−S(O)−CH、−CH=CH−O−CH、−Si(CH、−CH−CH=N−O−CH、および−CH=CH−N(CH)−CHが挙げられる。例えば、−CH−NH−OCHおよび−CH−O−Si(CHなどのように、2個までのヘテロ原子が連続していてもよい。一部の態様では、ヘテロアルキルは、完全に飽和している。ヘテロアルキルは、典型的に、文脈によって別段示されない限り、その連続的なヘテロ原子および非芳香族炭素原子の数によって示される。したがって、−CH−CH−O−CHおよび−CH−CH−S(O)−CHは、両方C−ヘテロアルキルであり、−CH−CH=N−O−CHおよび−CH=CH−N(CH)−CHは、両方Cヘテロアルキルである。
「ヘテロアルキレン」は、それ自体で、または別の用語と組み合わせて本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、親ヘテロアルキルから水素原子または電子が除去されることによって、ヘテロアルキル(先に論じた通り)から誘導された二価の基を意味し、−CH−CH−S−CH−CH−および−CH−S−CH−CH−NH−CH−によって例示される。ヘテロアルキレンでは、ヘテロ原子は、内部にあってよく、または鎖末端の一方もしくは両方を占めることができる。ヘテロアルキレンがリンカー単位の構成成分である場合、文脈によって示されないか、または暗示されない限り、リンカー単位内のその構成成分の両方の配向が許容される。
「アミノアルキル」は、それ自体で、または別の用語と組み合わせて本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、先に定義されているアルキレン部分の一方のラジカル末端に結合して第一級アミンを提供する塩基性窒素(この塩基性窒素はそれ以上置換されない)、または第二級もしくは第三級アミンを提供する塩基性窒素(この塩基性アミンは、前述の通り、それぞれ1個または2個のアルキル部分によってさらに置換され、一部の態様では、それらの両方の部分が結合している窒素と一緒になって、塩基性窒素を骨格原子として含有するC〜Cヘテロシクリル、典型的にC〜Cヘテロシクリルを規定する)を有する部分、基または置換基を指す。アミノアルキルが、マーカッシュ群(すなわち、置換基)として使用される場合、アミノアルキルのアルキレン部分は、その部分のsp炭素(すなわち、前述のアルキレンの他方のラジカル末端)を介して、それが会合しているマーカッシュ式に結合している。一部の態様では、アミノアルキルは、自己安定性リンカー単位(LSS)または自己安定化リンカー単位(L)の一部である場合、例示的な非環式塩基性単位である。アミノアルキルは、典型的に、そのアルキレン部分の連続する炭素原子の数によって示される。したがって、Cアミノアルキルには、−CHNH、−CHNHCHおよび−CHN(CHが含まれ、Cアミノアルキルには、−CHCHNH、−CHCHNHCHおよび−CHCHN(CHが含まれる。
「必要に応じて置換されているアルキル」、「必要に応じて置換されているアルケニル」、「必要に応じて置換されているアルキニル」、「必要に応じて置換されているアルキルアリール」、「必要に応じて置換されているアリールアルキル」、「必要に応じて置換されている複素環」、「必要に応じて置換されているアリール」、「必要に応じて置換されているヘテロアリール」、「必要に応じて置換されているアルキルヘテロアリール」、「必要に応じて置換されているヘテロアリールアルキル」および類似の用語は、その置換基、部分もしくは基の水素原子(複数可)が、異なる部分(複数可)もしくは基(複数可)により必要に応じて置き換えられており、またはそれらの置換基、部分もしくは基のうちの1つを含む脂環式炭素鎖が、その鎖の炭素原子(複数可)が異なる部分(複数可)もしくは基(複数可)で置き換えられることによって中断されている、本明細書で定義されるか、または開示されるアルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルアリール、アリールアルキル複素環、アリール、ヘテロアリール、アルキルへテロアリール、ヘテロアリールアルキル、または他の置換基、部分もしくは基を指す。一部の態様では、アルケン官能基は、アルキル置換基の2つの連続的なsp3炭素原子を置き換え、ただし、アルキル部分のラジカル炭素は置き換えられず、したがって、必要に応じて置換されているアルキルは、不飽和アルキル置換基である。
前述の置換基、部分または基のいずれか1つにおいて水素(複数可)を置き換える必要に応じての置換基は、独立に、アリール、ヘテロアリール、ヒドロキシル、アルコキシ、アリールオキシ、シアノ、ハロゲン、ニトロ、フルオロアルコキシ、ならびに一置換、二置換もしくは三置換アミノ基を含めたアミノ、ならびに保護されたその誘導体からなる群から選択されるか、または−X、−OR’、−SR’、−NH、−N(R’)(Rop)、−N(Rop、=NR’、−CX、−CN、−NO、− NR’C(=O)H、−NR’C(=O)Rop、−NR’C(=O)Rop、−C(=O)R’、−C(=O)NH、−C(=O)N(R’)Rop 、−S(=O)op、−S(=O)NH、−S(=O)N(R’)Rop、−S(=O)NH、−S(=O)N(R’)Rop、−S(=O)OR’、−S(=O)Rop、−OP(=O)(OR’)(ORop)、−OP(OH)、−P(=O)(OR’)(ORop)、−PO、−C(=O)R’、−C(=S)Rop、−COR’、−C(=S)ORop、−C(=O)SR’、−C(=S)SR’、−C(=S)NH、−C(=S)N(R’)(Rop、−C(=NR’)NH、−C(=NR’)N(R’)Rop、およびその塩からなる群から選択され、ここで各Xは、独立に、ハロゲン:−F、−Cl、−Br、および−Iからなる群から選択され、各Ropは、独立に、C〜C20アルキル、C〜C20アルケニル、C〜C20アルキニル、C〜C24アリール、C〜C24ヘテロシクリル(C〜C24ヘテロアリールを含む)、保護基、およびプロドラッグ部分からなる群から選択され、またはRopのうちの2つは、それらが結合しているヘテロ原子と一緒になって、ヘテロシクリルを規定し、R’は、水素またはRopであり、Ropは、C〜C20アルキル、C〜C24アリール、C〜C24ヘテロシクリル(C〜C24ヘテロアリールを含む)、および保護基からなる群から選択される。
典型的に、必要に応じての置換基は、−X、−OH、−ORop、−SH、−SRop、−NH、−NH(Rop)、−NR’(Rop、−N(Rop、=NH、=NRop、−CX、−CN、−NO、−NR’C(=O)H、NR’C(=O)Rop、−COH、−C(=O)H、−C(=O)Rop、−C(=O)NH、−C(=O)NR’Rop、−S(=O)op、−S(=O)NH、−S(=O)N(R’)Rop、−S(=O)NH、−S(=O)N(R’)(Rop)、−S(=O)OR’、−S(=O)Rop、−C(=S)Rop、−C(=S)NH、−C(=S)N(R’)Rop、−C(=NR’)N(Rop、およびその塩からなる群から選択され、ここで各Xは、独立に、−Fおよび−Clからなる群から選択され、Ropは、典型的に、C〜Cアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロシクリル(C〜C10ヘテロアリールを含む)、および保護基からなる群から選択され、R’は、独立に、水素、C〜Cアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロシクリル(C〜C10ヘテロアリールを含む)、およびRopから独立に選択される保護基である。より典型的には、置換基は、−X、−Rop、−OH、−ORop、−NH、−NH(Rop)、−N(Rop、−N(Rop、−CX、−NO、−NHC(=O)H、−NHC(=O)Rop、−C(=O)NH、−C(=O)NHRop、−C(=O)N(Rop、−COH、−COop、−C(=O)H、−C(=O)Rop、−C(=O)NH、−C(=O)NH(Rop)、−C(=O)N(Rop、−C(=NR’)NH、−C(=NR’)NH(Rop)、−C(=NR’)N(Rop、保護基およびその塩からなる群から選択され、ここで各Xは、−Fであり、Ropは、独立に、C〜Cアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリールおよび保護基からなる群から選択され、R’は、水素、C〜CアルキルおよびRopから独立に選択される保護基からなる群から選択される。
一部の態様では、アルキル置換基は、−NH、−NH(Rop)、−N(Rop、−N(Rop、−C(=NR)NH、−C(=NR)NH(Rop)、および−C(=NR)N(Ropからなる群から選択され、ここでR’およびRopは、前述のR’またはRop基のいずれか1つについて定義される通りである。それらの態様の一部では、R’および/またはRop置換基は、Ropが、独立に、水素およびC〜Cアルキルからなる群から選択される場合のように、塩基性単位(BU)(すなわち、BUの塩基性官能基)を提供する。前述のアルキレン、カルボシクリル、カルボシクロ、アリーレン、ヘテロアルキル、ヘテロアルキレン、ヘテロシクリル、ヘテロシクロ、ヘテロアリール、およびヘテロアリーレン基も同様に置換されていてよい。
「必要に応じて置換されているヘテロ原子」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、官能基もしくは他の有機部分内のヘテロ原子を指し(このヘテロ原子は、それ以上置換されない)、かつ/または官能基もしくは他の有機部分内の−NH−を指す(この水素は、窒素原子上の孤立電子対の局在を適切に保持する置換基によって保持されるか、または置き換えられる)。したがって、このような置換基には、必要に応じて置換されているアルキル、アリールアルキル、およびヘテロアリールアルキルが含まれ、さらに、必要に応じて置換されているアルケニル、アルキニル、アリール、アルキルアリール、およびアリールヘテロアルキル(それらの用語は、本明細書で定義される)が含まれ得るが、これらは、これらの置換基への窒素孤立電子対の非局在化の量に依存して含まれるかどうかが決まり、一部の態様では、その置換基のカルボニル官能基が窒素原子に結合しているカルボニル含有置換基は除外される。一部の態様では、本発明の実施形態によって記載される通り、PABまたはPABタイプの部分の可変基J’が、必要に応じて置換されている−NH−である場合、そのように置換されている窒素原子は、リンカー単位が切断されてJ’を放出することによって、PABまたはPABタイプの部分の自壊が可能になる場合、その窒素孤立電子対の局在を適切に保持する。他の態様では、グルクロニド単位のW’とYとの間のグリコシド結合の可変基E’が、本発明の実施形態によって記載される通り必要に応じて置換されている−NH−部分である場合、そのように置換されている窒素原子は、YとWとの間のグリコシド結合へのその関与が、その結合の自発的加水分解と有効に競合するグリコシダーゼのための認識部位を提供する場合、その窒素孤立電子対の局在を適切に保持する。
典型的に、ヘテロアルキルまたはヘテロアルキレンを提供する非環式炭素鎖における炭素を置き換える必要に応じての置換基は、−O−、−C(=O)−、−C(=O)O−、−S−、−S(=O)−、−S(=O)−、−NH−、−NHC(=O)−、−C(=O)NH−、S(=O)NH−、−NHS(=O)−、−OC(=O)NH−、および−NHC(=O)Oからなる群から選択される。
「O−連結部分」、「O−連結置換基」および類似の用語は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、基または置換基の酸素原子を介して部分に直接的に結合している基または置換基を指す。−OH、アセトキシ(すなわち、−OC(=O)CH)、アシルオキシ(すなわち、−OC(=O)R(Rは、−H、必要に応じて置換されているC〜C20アルキル、必要に応じて置換されているC〜C20シクロアルキル、必要に応じて置換されているC〜C20アルケニル、必要に応じて置換されているC〜C20アルキニル、必要に応じて置換されているC〜C24アリール、必要に応じて置換されているC〜C24ヘテロアリールまたは必要に応じて置換されているC〜C24複素環である))などの基を含め、O−連結基は、一価であってよく、O−連結基には、必要に応じて置換されているC〜C20脂肪族エーテルとも呼ばれるC〜C20アルキルオキシ(アルキル部分は、飽和または不飽和である)、ならびにC〜C24アリールオキシ(アリール−O−)、フェノキシ(Ph−O−)、必要に応じて置換されているC〜C20ヘテロアリールオキシ(ヘテロアリール−O−)、および式RSiO−のシリルオキシ(各Rは、独立に、必要に応じて置換されているC〜C20アルキルまたはC〜C24アリールである)、ならびに−ORPR(RPRは、既に定義されている通り、保護基である)を含む他のエーテルなどの一価の基がさらに含まれ、あるいはO−連結基は、XおよびYが結合している炭素と共にスピロ環系を形成するために、二価、すなわち=Oまたは−X−(CH−Y−であってもよい(XおよびYは、独立に、SおよびOであり、下付き文字nは、2〜3である)。
典型的に、O−連結置換基は、−OH、−OC(=O)CH)、−OC(=O)R、C〜C飽和アルキルエーテルおよびC〜C不飽和エーテル(Rは、C〜C飽和アルキルまたはC〜C不飽和アルキルまたはC〜Cアルケニルである)からなる群から選択される一価の部分であり、または−OHを除外したその群から選択される。他の例示的なO−連結置換基は、カルバメート、エーテルおよびカーボネート官能基の一価の酸素原子が、それが会合するマーカッシュ構造またはより大きい有機部分に結合している、本明細書に開示されるカルバメート、エーテルおよびカーボネートについての定義によって提供される。
「ハロゲン」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を指し、典型的に、−Fまたは−Clである。
「保護基」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、それが連結している原子または官能基が望ましくない反応に関与する能力を防止するか、または実質的に低減する部分を指す。原子または官能基のための典型的な保護基は、Greene(1999年)、「Protective groups in organic synthesis、第3版」、Wiley Interscienceに記載されている。酸素、硫黄および窒素などのヘテロ原子のための保護基は、時として、求電子性化合物とのそれらの望ましくない反応を最小限に抑えるか、または回避するために使用される。ある時には、保護基は、保護されていないヘテロ原子の求核性および/または塩基性を低減または排除するために使用される。保護された酸素の非限定的な例は、−ORPRによって得られ、ここでRPRは、ヒドロキシルのための保護基であり、ヒドロキシルは、典型的に、エステル(例えば、酢酸エステル、プロピオン酸エステルまたは安息香酸エステル)として保護される。ヒドロキシルのための他の保護基は、有機金属試薬または他の極めて塩基性の試薬の求核性による妨害を回避し、ヒドロキシルは、典型的に、アルキルまたはヘテロシクロアルキルエーテル(例えば、メチルまたはテトラヒドロピラニルエーテル)、アルコキシメチルエーテル(例えば、メトキシメチルまたはエトキシメチルエーテル)、必要に応じて置換されているアリールエーテル、およびシリルエーテル(例えば、トリメチルシリル(TMS)、トリエチルシリル(TES)、tert−ブチルジフェニルシリル(TBDPS)、tert−ブチルジメチルシリル(TBS/TBDMS)、トリイソプロピルシリル(TIPS)および[2−(トリメチルシリル)エトキシ]−メチルシリル(SEM))を含めたエーテルとして保護される。窒素保護基には、−NHRPRまたは−N(RPR−(RPRの少なくとも1つは、窒素原子保護基であり、または両方のRPRは、一緒になって保護基を規定する)のように、第一級または第二級アミンのための保護基が含まれる。
保護基は、分子内の他所で、および望ましい場合には新しく形成された分子の精製中に、望ましい化学変換(複数可)をもたらすのに必要な反応条件下で、望ましくない副反応または保護基の早計の喪失を防止するか、または実質的に回避することができる場合に、適切な保護をもたらし、その新しく形成された分子の構造または立体化学的な完全性に有害な影響を及ぼさない条件下で除去され得る。例えば、適切な保護基には、官能基を保護するために既に記載されている保護基が含まれ得るが、それらに限定されない。一部の態様では、適切な保護基は、典型的に、ペプチドカップリング反応に使用される保護基である。例えば、窒素に適した保護基は、酸に不安定なカルバメート保護基、例えばt−ブチルオキシカルボニル(BOC)である。
「エステル」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、−C(=O)−O−構造(すなわち、エステル官能基)を含有する置換基、部分または基を指し、この構造の炭素原子は、別のヘテロ原子に直接的に接続されておらず、−Hまたは有機部分の別の炭素原子に直接的に接続されており、一価の酸素原子は、同じ有機部分に結合して、ラクトンまたはある他の有機部分を提供する。典型的に、エステルは、1〜50個の炭素原子、典型的に1〜20個の炭素原子、またはより典型的には1〜8個の炭素原子および0〜10個、典型的に0〜2個の独立に選択されるヘテロ原子(例えば、O、S、N、P、Siであるが、通常O、SおよびNである)を含有する有機部分を含むか、またはそれからなり、その有機部分は、−C(=O)−O−構造を介して(すなわち、エステル官能基を介して)結合している。エステルが、マーカッシュ構造の置換基または可変基である場合、その置換基は、エステル官能基の一価の酸素原子を介して、それが会合している構造に結合している。そうした場合、エステル官能基のカルボニル炭素に結合している有機部分は、本明細書に記載される有機基、例えば、C〜C20アルキル、C〜C20アルケニル、C〜C20アルキニル、C〜C24アリール、C〜C24ヘテロアリール、C〜C24ヘテロシクリル、または例えば1個、2個、3個、4個もしくはそれよりも多い置換基を含むこれらのいずれかの置換誘導体のいずれか1つを含み、必要に応じての置換基について本明細書で定義される各置換基は、独立に選択される。例示的なエステルとして、例えばそれらに限定されないが、酢酸エステル、プロピオン酸エステル、イソプロピオン酸エステル、イソ酪酸エステル、酪酸エステル、吉草酸エステル、イソ吉草酸エステル、カプロン酸エステル、イソカプロン酸エステル、ヘキサン酸エステル、ヘプタン酸エステル、オクタン酸エステル、フェニル酢酸エステルもしくは安息香酸エステルが挙げられ、または例示的なエステルは、−OC(=O)Rの構造を有する(Rは、アシルオキシO−連結置換基について定義される通りであり、典型的に、メチル、エチル、プロピル、イソ−プロピル、3−メチル−プロパ−1−イル、3,3−ジメチル−プロパ−1−イルおよびビニルからなる群から選択される)。本明細書に開示されるエステル置換基は、例示的な一価のO−連結置換基である。
「エーテル」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、カルボニル部分(複数可)に結合していない1個、2個、3個、4個またはそれよりも多い、通常は1個または2個の−O−(すなわち、オキシ)部分を含み、2つの−O−部分が互いに直接隣接していない(すなわち、直接的に結合していない)、有機部分、基または置換基を指す。典型的に、エーテル構造は、−O−有機部分の式から構成されるか、またはそれからなり、その有機部分は、エステル官能基に結合している有機部分について記載される通りである。より典型的には、エーテル部分、基または置換基は、−O−有機部分の式を有し、その有機部分は、必要に応じて置換されているアルキル基について本明細書に記載される通りである。エーテルが、マーカッシュ群(すなわち、エーテル置換基)として使用される場合、エーテル官能基の酸素は、それが会合しているマーカッシュ式に結合している。エーテルが、マーカッシュ群において置換基として使用される場合、時として「アルコキシ」基と指定され、これは例示的なO−連結置換基である。C〜C20アルコキシには、C〜Cエーテル置換基、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソ−プロポキシ、ブトキシおよびアリルオキシ(すなわち、−OCHCH=CH)などが含まれるが、それらに限定されない。
「アミド」または「カルボキサミド」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、R−C(=O)N(R)−または−C(=O)N(R構造(すなわち、それぞれアミドまたはカルボキサミド官能基)を含有する部分を指し、他のヘテロ原子は、この構造のカルボニル炭素に直接的に結合しておらず、独立に選択されるRは、水素、保護基または有機部分であり、その有機部分は、エステル官能基に結合している有機部分について本明細書に記載される通りであり、典型的に、必要に応じて置換されているC〜C20アルキルである。典型的に、水素またはRから独立に選択される有機部分は、カルボキサミドまたはアミド官能基に結合しており、その有機部分も、エステル官能基に結合している有機部分について本明細書に記載される通りである。有機部分に結合している場合、得られる構造は、有機部分−C(=O)N(RまたはR−C(=O)N(R)−有機部分によって表される。マーカッシュ構造についてアミドが可変基として記載される場合、アミド窒素が、その構造に結合している。カルボキサミド置換基については、アミド官能基のカルボニル炭素が、マーカッシュ構造に結合している。アミドおよびカルボキサミドは、典型的に、酸塩化物などの酸ハロゲン化物を、第一級または第二級アミンを含有する分子と縮合させることによって調製される。あるいは、しばしばカルボン酸含有分子の活性化エステルを介して進行する、ペプチド合成技術分野で周知のアミドカップリング反応が使用される。ペプチドカップリング方法を介するアミド結合の例示的な調製は、Benoiton(2006年)「Chemistry of peptide synthesis」、CRC Press;Bodansky(1988年)「Peptide synthesis: A practical textbook」Springer-Verlag;Frinkin, M.ら「Peptide Synthesis」Ann. Rev. Biochem.(1974年)43巻:419〜443頁に提示されている。活性化カルボン酸の調製に使用される試薬は、Hanら「Recent development of peptide coupling agents in organic synthesis」Tet.(2004年)60巻:2447〜2476頁に提示されている。
「カーボネート」は、ここで使用される場合、−O−C(=O)−O−構造(すなわち、カーボネート官能基)を含有する置換基、部分または基を意味する。典型的に、カーボネート基は、ここで使用される場合、エステル官能基に結合している有機部分について本明細書に記載される通り、−O−C(=O)−O−構造を介して結合している有機部分、例えば有機部分−O−C(=O)−O−を含むか、またはそれからなる。カーボネートが、マーカッシュ群(すなわち、置換基)として使用される場合、カーボネート官能基の一価の酸素原子のうちの一方は、それが会合しているマーカッシュ式に結合しており、他方は、エステル官能基に結合している有機部分について既に記載されている通り、有機部分の炭素原子に結合している。このような場合、カーボネートは、例示的なO−連結置換基である。
「カルバメート」または「ウレタン」は、ここで使用される場合、−O−C(=O)N(R)−(すなわち、カルバメート官能基)または−O−C(=O)N(R、−O−C(=O)NH(必要に応じて置換されているアルキル)または−O−C(=O)N(必要に応じて置換されているアルキル)(すなわち、例示的なカルバメート置換基)によって表される構造を含有する置換基、部分または基を意味し、ここでRおよび必要に応じて置換されているアルキルは、独立に選択され、独立に選択されるRは、水素、保護基または有機部分であり、その有機部分は、エステル官能基に結合している有機部分について本明細書に記載される通りであり、典型的に、必要に応じて置換されているアルキルである。典型的に、カルバメート基は、本明細書で使用される場合、Rから独立に選択される有機部分を含むか、またはそれからなり、その有機部分は、エステル官能基に結合している有機部分について本明細書に記載される通り、−O−C(=O)−N(R)−構造を介して結合しており、得られる構造は、有機部分−O−C(=O)−N(R)−または−O−C(=O)−N(R)−有機部分の式を有する。カルバメートが、マーカッシュ群(すなわち、置換基)として使用される場合、カルバメート官能基の一価の酸素(O−連結)または窒素(N−連結)は、それが会合しているマーカッシュ式に結合している。カルバメート置換基の連結は、明確に記載されるか(N−またはO−連結)、またはこの置換基が言及される文脈において暗示されるかのいずれかである。本明細書に記載されるO−連結カルバメートは、例示的な一価のO−連結置換基である。一部の態様では、カルバメート官能基は、薬物単位と、自壊スペーサー単位のPABまたはPABタイプの自壊部分を相互接続させ、第1のスペーサー単位の自壊後に自発的に分解して、COおよびDを薬物化合物として放出することによって、第2の自壊スペーサー単位として機能する。
「抗体」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、最も広範な意味で使用され、具体的には、無傷モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、単一特異性抗体、多特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)、および望ましい生物活性を呈する抗体断片を包含し、ただし、抗体断片は、必要な数の薬物−リンカー部分との共有結合付着に必要な数の部位を有するものとする。天然形態の抗体は、四量体であり、各対が、1つの軽鎖および1つの重鎖を有する2つの同一の対の免疫グロブリン鎖からなる。各対において、軽鎖および重鎖可変領域(VLおよびVH)は、一緒になって抗原との結合に主に関与する。軽鎖および重鎖の可変ドメインは、「相補性決定領域」または「CDR」とも呼ばれる3つの超可変領域によって中断される枠組み領域からなる。定常領域は、免疫系によって認識され、免疫系と相互作用し得る(例えば、Janewayら、(2001年)、「Immunol. Biology、第5版」、Garland Publishing、New Yorkを参照されたい)。抗体は、任意の種類(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、およびIgA)、クラス(例えば、IgG、IgG、IgG、IgG、IgAおよびIgA)またはサブクラスのものであってよい。抗体は、任意の適切な種から誘導され得る。一部の実施形態では、抗体は、ヒトまたはマウス起源のものである。抗体は、例えば、ヒト、ヒト化またはキメラであってよい。抗体またはその抗体断片は、本発明のLDCにリガンド単位として組み込まれる例示的な標的化剤であり、こうした場合には、時として抗体リガンド単位と呼ばれる。
一部の態様では、抗体は、過剰増殖性のまたは過剰刺激された哺乳動物細胞(すなわち、異常細胞)上のエピトープに、選択的かつ特異的に結合し、そのエピトープは、正常細胞とは対照的に、異常細胞によって優先的に示されるか、もしくは異常細胞に、より特徴的であり、または異常細胞に局在しない正常細胞とは対照的に、異常細胞の近傍の正常細胞によって優先的に示されるか、もしくは異常細胞の近傍の正常細胞に、より特徴的である。それらの態様では、哺乳動物細胞は、典型的にヒト細胞である。
「モノクローナル抗体」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、実質的に均質な抗体の集団から得られた抗体を指し、すなわち、グリコシル化パターンにおいて微量またはわずかな差異で存在し得る天然に生じる可能な突然変異を除いて、集団を構成する個々の抗体は同一である。モノクローナル抗体(mAb)は、極めて特異的であり、単一の抗原部位に向けられている。「モノクローナル」という修飾語は、実質的に均質な抗体集団から得られるものとしての抗体の特徴を示すものであり、任意の特有の方法による抗体の産生が必要であると解釈されるべきではない。
「抗体断片」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、無傷抗体の抗原結合部位または可変領域から構成され、無傷抗体のコグネイト抗原に依然として結合することができる、無傷抗体の一部を指す。抗体断片の例として、Fab、Fab’、F(ab’)、およびFv断片、二重特異性抗体、三重特異性抗体、四重特異性抗体、線状抗体、一本鎖抗体分子、scFv、scFv−Fc、抗体断片(複数可)から形成された多特異性抗体断片、Fab発現ライブラリーによって産生された断片(複数可)、または標的とされる抗原(例えば、がん細胞抗原、免疫細胞抗原、ウイルス抗原または微生物抗原)に免疫特異的に結合する前述のいずれかのエピトープ結合断片が挙げられる。
「細胞傷害活性」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、薬物、リガンド−薬物コンジュゲート、またはリガンド薬物コンジュゲートの細胞内代謝産物の、細胞死滅効果を指す。細胞傷害活性は、IC50値として表すことができ、これは、細胞の半分が生存する、単位体積当たりの濃度(モルまたは質量)である。
「細胞分裂停止活性」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、薬物、リガンド−薬物コンジュゲート、またはリガンド薬物コンジュゲートの細胞内代謝産物の、抗増殖効果を指し、その効果は、細胞死滅には依存しないが、過剰増殖細胞、過剰刺激された免疫細胞、または他の異常細胞もしくは望ましくない細胞の細胞分裂の阻害に起因する。
「特異的結合」および「特異的に結合する」は、その用語が本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、その対応する標的とされる抗原と選択方式に結合することができるが、多数の他の抗原とは結合できない抗体、その断片、またはリガンド薬物コンジュゲートにおける標的化部分としての抗体リガンド単位を指す。典型的に、抗体またはその断片は、少なくとも約1×10−7M、好ましくは10−8M〜10−9M、10−10M、10−11M、または10−12Mの親和性でその標的とされる抗原に結合し、その所定の抗原には、密接に関係する抗原に対する結合以外の、非特異的抗原(例えば、BSA、カゼイン)との結合に対するその親和性の少なくとも2倍を超える親和性で結合し、前記親和性は、リガンド薬物コンジュゲートに抗体リガンド単位として組み込まれると、実質的に保持される。
「リガンド−薬物コンジュゲート」または「LDC」は、その用語が本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、リンカー単位を介して互いに結合している、標的化剤由来のリガンド単位、および生物学的に活性な化合物またはその誘導体を組み込む薬物単位(D)から構成され、第三級アミン含有薬物の構造を組み込む四級化薬物単位(D)を含む構造体を指し、LDCの標的化リガンド単位は、そのコグネイト標的部分に選択的に結合する。ある場合には、LDCという用語は、各リガンド単位に結合しているD(またはD)単位の数、またはD(またはD)単位が結合しているリガンド単位上の位置が主に異なっている、複数の個々のLDC化合物(すなわち組成物)である。他の場合、LDCという用語は、組成物の個々のメンバーに適用される。
「標的化部分」、「標的化剤」または類似の用語は、その用語が本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、過剰増殖細胞、過剰刺激された免疫細胞、または他の異常細胞もしくは望ましくない細胞が典型的に存在しない正常細胞上、その内部、またはその近傍に存在する他の部分と比較して、これらの異常細胞または望ましくない細胞上、その内部、またはその近傍に典型的に存在する標的部分に選択的に結合するLDCにリガンド単位として組み込まれた部分を指す。時として、標的部分は、正常細胞、または異常細胞が典型的に存在しない正常細胞の環境と比較して、異常細胞上、その内部、またはその近傍に、より多い存在量で存在する。ある場合には、標的化剤は、異常細胞に特徴的な到達可能な抗原に特異的に結合する抗体、またはこれらの細胞が見出される周辺環境に特有の到達可能な抗原である。他の場合には、標的化剤は、異常細胞もしくは他の望ましくない細胞に特徴的であるか、もしくはその細胞上により多い存在量で存在する到達可能な受容体、または異常細胞が見出される周辺環境の細胞に特有の到達可能な受容体に特異的に結合する、受容体リガンドである。典型的に、標的化剤は、異常なまたは望ましくない哺乳動物細胞の標的部分、より典型的には異常なまたは望ましくないヒト細胞の標的部分に選択的に結合する、本明細書で定義される抗体である。
「標的(target)細胞」、「標的(targeted)細胞」、または類似の用語は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、LDCが、所期の細胞の増殖または他の望ましくない活性を阻害するために相互作用するように設計された所期の細胞(すなわち、異常細胞または他の望ましくない細胞)である。ある場合には、標的細胞は、過剰増殖細胞または過剰活性化免疫細胞であり、それらは例示的な異常細胞である。典型的に、それらの異常細胞は、哺乳動物細胞であり、より典型的にはヒト細胞である。他の場合には、標的細胞は、異常細胞または望ましくない細胞の近傍にあり、したがって、近くの細胞に対するLDCの作用は、異常細胞または望ましくない細胞に対して所期の効果を有する。例えば、近くの細胞は、腫瘍の異常血管系に特徴的な上皮細胞であり得る。LDCによるそれらの血管細胞の標的化によって、これらの細胞に対して細胞傷害効果もしくは細胞分裂停止効果のいずれかがもたらされ、それによって、腫瘍の異常細胞への栄養送達が阻害されて、近くの異常細胞に対する細胞傷害効果もしくは細胞分裂停止効果が間接的にもたらされ、かつ/またはその標的化により、これらの細胞の近傍で生物学的に活性な化合物もしくは誘導体を放出することによって、近くの異常細胞に対して直接的な細胞傷害効果もしくは細胞分裂停止効果がもたらされる。
「標的部分」は、その用語が本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、標的化剤、またはその標的化剤を組み込むリガンド−薬物コンジュゲートのリガンド単位によって優先的に認識される(すなわち、リガンド単位によって選択的に結合される)部分であり、標的細胞上、その内部、またはその近傍に存在する。時として、標的部分は、抗体による選択的結合に利用可能な抗原であり、これは、抗体リガンド単位としてLDCに組み込まれる例示的な標的化剤である。そうした場合、このような抗原は、異常細胞もしくは他の望ましくない細胞上に存在するか、または異常細胞もしくは望ましくない細胞が見出される周辺環境に特有の細胞、例えば腫瘍内の過剰増殖細胞の環境に特徴的な血管細胞上に存在する、細胞表面タンパク質である。より典型的には、抗原は、コグネイト標的化部分と結合すると内部移行することができる、異常細胞または他の望ましくない細胞の細胞表面タンパク質であり、その部分は、リガンド薬物コンジュゲートのリガンド単位によって提供される。他の場合には、標的化部分は、そのリガンドを組み込むリガンド薬物コンジュゲートのリガンド単位によって提供されたコグネイト標的化部分の結合の際に内部移行することができる、または細胞表面受容体を標的とするLDCを受動的もしくは促進的に輸送することができる、細胞外で到達可能な細胞膜受容体のリガンドの標的化部分である。一部の態様では、標的部分は、異常な哺乳動物細胞上、またはこのような異常細胞の環境に特徴的な哺乳動物細胞上に存在する。
「抗原」は、その用語が本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、非コンジュゲート抗体もしくはその断片、または抗体リガンド単位から構成されるADCに、選択的に結合することができる部分である。一部の態様では、抗原は、正常細胞と比較して、異常細胞または他の望ましくない細胞によって優先的に示される、細胞外で到達可能な細胞表面タンパク質、糖タンパク質、または炭水化物である。ある場合には、抗原を有する望ましくない細胞は、哺乳動物における過剰増殖細胞である。他の場合には、抗原を有する望ましくない細胞は、哺乳動物における過剰活性化免疫細胞である。他の態様では、特異的に結合している抗原は、過剰増殖細胞または過剰活性化免疫細胞が存在しない状態で正常細胞によって典型的に経験される環境とは対照的に、哺乳動物におけるこのような異常細胞の特有の環境に存在する。さらに他の態様では、細胞表面抗原は、ADC合成物のコンジュゲート化合物による選択的結合の際に内部移行することができ、抗原は、過剰増殖性のまたは過剰刺激された免疫細胞が、このような異常細胞が存在しない状態で見出される環境に特有の細胞と会合する。抗原は、LDCの例示的な標的部分であり、そのリガンド単位は、選択的結合を介してその抗原を優先的に認識する抗体の単位である。
ADCによって到達可能な細胞表面である過剰増殖細胞と会合した抗原には、例えばCD19、CD70、CD30、CD33、NTB−A、αvβ6、およびCD123が含まれるが、それらに限定されない。
「抗体−薬物コンジュゲート」または「ADC」は、その用語が本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、コンジュゲートの標的化部分が抗体であり、抗体が、典型的に介在するリンカー単位を介して薬物単位D(またはD)と共有結合により会合している、LDCを指す。多くの場合、この用語は、同じ抗体リガンド単位、薬物単位、およびリンカー単位を有するが、抗体ごとにリンカー−薬物部分の可変の担持量または分布を有する(例えば、複数のこのような構造体における任意の2つのADCのD(またはD)の数は同じであるが、標的化部位へのそれらの結合部位の位置が異なっている場合のように)、一群(すなわち、集団または複数)のコンジュゲート化合物を指す。そうした場合、ADCは、リンカー単位内の分枝が存在する状態または存在しない状態にそれぞれ応じて、ADC合成物のコンジュゲート化合物の平均薬物リンカーまたは薬物担持量によって記載される。本明細書に記載される方法から得られたADCは、一般式Ab−(L−L−D)またはAb−(L−L−Dを有しており、ここでAbは、抗体リガンド単位であり、下付き文字pは、抗体リガンド単位に接続している薬物単位の薬物リンカー部分の平均数であり、L−Lは、リンカー単位を規定し、Lは、スクシンイミド(M)またはコハク酸アミド(M)部分、および非環式または環式塩基性単位(これらの用語は、他所に記載される通りであり、その構成成分がADCのリンカー単位に存在する必要があるので、そのように命名される)を含有する第1のリンカー(L)リンカーであり、Lは、存在する場合、酵素的(例えば、プロテアーゼまたはグリコシダーゼ)または非酵素的(例えば、還元性または加水分解性)な切断を受けて、薬物単位を生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出しやすい、必要に応じての第2のリンカーである。ある場合には、その切断は、異常環境で促進されるか、またはADC化合物が標的とする抗体リガンド単位がそのコグネイト抗原に結合するときには、ADC化合物が細胞内内部移行した後に生じる。本明細書に開示される一般的ADC構造では、Dは、薬物単位であり、文脈によって別段指定または暗示されない限り、四級化薬物単位(D)を含み、Dは、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体を組み込み、一部の態様では、その化合物の第三級アミン官能基の四級化によって得られ、薬物単位は、Lに対する酵素的または非酵素的な作用の後、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出される。
ADC合成物における抗体リガンド単位の平均数(すなわち、コンジュゲートした薬物単位(DまたはD)の数が主に異なっている合成物内の抗体薬物コンジュゲート化合物の集団における平均数)は、pと指定され、またはリンカーが分枝している場合、pは、薬物−リンカー部分の平均数である。その文脈では、pは、約2〜約20の範囲の数であり、典型的に、約2、約4、または約8である。他の文脈では、pは、コンジュゲート化合物のそれぞれにおいて結合しているリンカー−薬物部分の数および/もしくは位置が主に異なっているADC合成物中のこのような化合物の集団内の、抗体薬物コンジュゲート化合物の抗体リガンド単位に共有結合によって結合している薬物単位の数(リンカー単位が分枝していない場合)または薬物リンカー部分の数(リンカー単位が分枝している場合)を表し、p’と指定される。その文脈では、p’は、1〜20の範囲の整数、典型的に1〜12、1〜10または1〜8であり、より典型的には2、4または8である。
コンジュゲーション反応からの調製物におけるリガンド単位1個当たりの薬物単位または薬物リンカー部分の平均数は、従来の手段、例えば質量分析法、ELISAアッセイ、HICおよび/またはHPLCによって特徴付けることができる。ある場合には、pが、他の薬物担持量を有するリガンド薬物コンジュゲート化合物由来のある特定の値である(すなわち、pはp’となる)、均質なリガンド−薬物コンジュゲートの分離、精製、および特徴付けは、逆相HPLCまたは電気泳動法などの手段によって達成することができる。
「リガンド単位」は、その用語が本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、そのコグネイト標的部分に選択的に結合し、標的化剤の構造を組み込む、リガンド薬物コンジュゲート(LDC)の標的化部分を指す。リガンド単位(L)には、受容体リガンド、細胞表面抗原に対する抗体、およびトランスポーター基質のリガンド単位が含まれるが、それらに限定されない。時として、LDC化合物によって結合される受容体、抗原またはトランスポーターは、正常細胞とは対照的に、異常細胞上により多い存在量で存在する。ある時には、LDC化合物によって結合される受容体、抗原またはトランスポーターは、異常細胞の部位から遠方にある正常細胞とは対照的に、異常細胞の近傍にある正常細胞上により多い存在量で存在する。抗体リガンド単位を含めたリガンド単位の様々な態様は、本発明の実施形態によってさらに記載される。
「リンカー単位」は、その用語が本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、薬物単位D(またはD)とリガンド単位(L)(それらの用語は、本明細書で定義される通りである)との間に介在し、共有結合によってそれらに付着している、リガンド薬物コンジュゲート(LDC)の有機部分を指す。リンカー単位(LU)は、その単位に必要な構成成分である第1のリンカー(L)、およびある場合にはLDCの薬物リンカー部分または薬物リンカー化合物内にも存在する、必要に応じての第2のリンカー(L)から構成される。一部の態様では、Lは、LDCのリンカー単位においてスクシンイミド(M)またはコハク酸アミド(M)部分、および非環式または環式塩基性単位から構成され、他の態様では、薬物リンカー化合物のリンカー単位内のマレイミド(M)部分、および非環式または環式塩基性単位から構成される。本明細書に記載される薬物リンカー化合物がマレイミド(M)部分から構成される場合、リガンド単位をもたらす標的化剤の結合は、標的化剤の反応性チオール官能基を介して、Mのマレイミド環系へのそのチオール官能基のマイケル付加によって、このような薬物リンカー化合物に対して生じる。標的化剤が抗体である場合、反応性チオールは、一部の態様では、抗体のシステインチオール基によって提供される。その付加の結果、LDCのリンカー単位は、チオ置換スクシンイミド環系を有するスクシンイミド(M)部分を含有する。塩基性単位が自己安定性リンカー(LSS)(すなわち、LDC内のLは、LSSである)の一部として存在することに起因して、その後、制御条件下でその環系が加水分解されると、本明細書でさらに記載される通り、自己安定化(L)部分の構成成分であるコハク酸−アミド(M)部分が生じる(LDCのLSSは、加水分解され、したがって、LSSとしてのLは、ここでLとなる)。その加水分解は、塩基性単位(BU)がスクシンイミド環系に適切に近接していることに起因して、制御可能である。
本明細書に記載される通り、環化形態のBUは、典型的に、必要に応じて置換されているC〜C12アルキレン部分(その部分は、環化塩基性単位を組み込み、それぞれMもしくはMのマレイミド窒素もしくはスクシンイミド窒素、またはMのアミド窒素に結合している)を介して、LSSのMもしくはMまたはLのMに接続されている。一部の態様では、環式塩基性単位を組み込むC〜C12アルキレン部分は、そのリンカー単位の構成成分が存在し、典型的に、エーテル、エステル、カーボネート、ウレア、ジスルフィド、アミドカルバメートまたは他の官能基の仲介を介して、より典型的にはエーテル、アミドまたはカルバメート官能基を介したものである場合には、Lに共有結合によって結合している。
「第1のリンカー」は、その用語が本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、リンカー単位(LU)に必要な構成成分を指し、本発明のリガンド薬物コンジュゲートおよび薬物リンカー化合物では、本明細書でさらに記載される通り、自己安定性リンカー(LSS)または自己安定化リンカー(L)のいずれかである。薬物コンジュゲート化合物またはリガンド薬物コンジュゲート(LDC)におけるLSS部分は、それぞれマレイミド(M)またはスクシンイミド(M)部分によって特徴付けられ、一方、LDCにおけるL部分は、コハク酸アミド(M)部分によって特徴付けられる。本発明のLSSまたはL部分はまた、MもしくはMのマレイミドもしくはスクシンイミド環系のイミド窒素、またはMのアミド窒素に結合しているC〜C12アルキレン部分によって特徴付けられ、そのアルキレン部分は、非環式塩基性単位によって置換されており、必要に応じての置換基によってさらに置換されていてもよく、または環式塩基性単位を組み込み、必要に応じて置換されている。LSSを第1のリンカーとして有するリンカー薬物化合物は、典型的に、一般にLSS−L−D(またはLSS−L−D)と表され、LSSを第1のリンカーとして有するリガンド薬物コンジュゲートは、典型的に、一般にL−(LSS−L−D)またはL−(LSS−L−Dと表される(可変基は、本明細書において既に定義されている通りである)。
薬物リンカー化合物におけるLSSのマレイミド(M)部分は、標的化剤のチオール官能基と反応して、リガンド薬物コンジュゲートの第1のリンカーLSSにおけるチオ置換スクシンイミド部分(M)を形成することができ、チオ置換基は、標的化剤の構造を組み込むリガンド単位であり、リガンド単位は、標的化剤のチオール官能基のうちの1つに由来する硫黄原子を介してMに結合している。その反応の結果、標的化剤は、リガンド単位として、第1のリンカー(L)に、共有結合によって結合するようになる。その後、Mが加水分解されると、Lが第1のリンカーとして生じ、Mはコハク酸アミド部分(M)となる。そのリンカー部分は、加水分解に対するスクシンイミド環系の2つのカルボニルの相対的反応性に応じて、2つの位置異性体(M3AおよびM3B)の混合物として存在することができる。第1のリンカーとしてLを有するLDCは、典型的に、一般にL−(L−L−D)またはL−(L−L−Dと表される(可変基は、本明細書において既に記載されている通りである)。
「第2のリンカー」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、第2のリンカー(L)が、薬物単位を第1のリンカー(L)に相互接続するリンカー単位の必要に応じての構成成分である、リンカー単位(LU)の有機部分を指し、Lは、薬物リンカー化合物におけるまたはリガンド薬物コンジュゲート(LDC)内の自己安定性リンカー(LSS)であるか、またはLSSが加水分解されると、LDC内の自己安定化リンカー(L)になる。典型的に、Lは、2つのリンカー単位の構成成分の間で共有されているヘテロ原子または官能基を介してL(存在する場合)に結合している。LDCまたは薬物リンカー化合物の一部の態様では、第2のリンカーが存在し、Lおよび薬物単位(D)(四級化されていてもよく、したがって、Dは、Dによって表される)に共有結合によって付着しており、Dの共有結合付着は、自壊スペーサー単位のPABまたはPABタイプの自壊部分のベンジル位に対する付着である。それらの態様の一部では、第2のリンカーは、PABまたはPABタイプの部分を有する自壊スペーサー単位(Y)に加えて、ペプチド切断可能単位(W)から構成される。それらの態様では、W、YおよびD(またはD)は、−W−Y−D(下付き文字yは、1または2である)または−W−Y−D(下付き文字yは、1である)によって表される通り、線状立体配置に配置され、Wに結合しているYは、PABまたはPABタイプの自壊スペーサー単位である。PABまたはPABタイプの部分を含む他の態様では、Wは、グルクロニド単位であり、PABまたはPABタイプの自壊部分を有する自壊スペーサー単位は、グリコシドによって切断可能な結合を介して炭水化物部分(Su)に付着しており、その炭水化物部分およびグリコシドのヘテロ原子(E’)(SuをYに結合する)は、時としてW’と呼ばれ、したがって、W’、YおよびD(またはD)は、−Y(W’)−D(下付き文字yは、1または2である)またはY(W’)−D(下付き文字yは、1である)によって表される通り、直交型立体配置に配置され、W’に結合しているYは、自壊スペーサー単位である。
それらの態様のいずれかにおいて、第2のリンカーは、LUが2つ以上の薬物単位に結合している場合には、第1の必要に応じてのストレッチャー単位(A)および/または分枝単位(B)からさらに構成される。第1の必要に応じてのストレッチャー単位(A)は、それが存在する場合、それから誘導されたLSSもしくはLを、必要に応じてその有無に応じてBの仲介を介して、第2のリンカーの残部と相互接続させるか、またはLSSもしくはLを、必要に応じてその有無に応じてLSSもしくはLの構成成分としてのAを用いることによって、−W−Y−または−Y(W’)−(YのYは、Wに共有結合によって付着しており、またはW’は、PABもしくはPABタイプの部分を有する自壊スペーサー単位である)を介して、D(またはD)と相互接続させる。
他の態様では、例えばDがW(Wは、ペプチド切断可能単位である)に直接的に結合している場合などには、PABまたはPABタイプの自壊スペーサー単位は存在せず、したがって、LUは、−A−W−Y−Dの構造を有し(下付き文字yは、0であり、または下付き文字yは、1であり、Yは、必要に応じて置換されているヘテロ原子または官能基であり、後者は、自壊することができ、したがって、自壊スペーサー単位とみなすことができる)、またはLUは、A−W−Y−Dの構造を有する(下付き文字yは、1であり、WおよびDに共有結合によって付着しているYは、自壊することができる)。Wが、ペプチド切断可能単位またはグルクロニド単位であり(すなわち、Wは、−Y(W’)−である)、Yが、PABタイプの自壊スペーサー単位であるさらに他の態様では、第2のスペーサー単位(Y’)は、存在し、または存在していなくてもよく、後者では、ある場合には自壊することができ、したがって自壊スペーサー単位とみなされ得る官能基、またはPABもしくはPABタイプの自壊部分を有する第2の自壊スペーサー単位のいずれかであってよく、したがってLUは、例えば、構造−A−W−Y−Y’−D/Dまたは−A−Y(W’)−Y’−D/Dを有する(Wは、プロテアーゼによって切断可能なペプチド切断可能単位であり、W’は、グルコシダーゼによって切断可能なグリコシド結合のヘテロ原子(E’)を介してYに結合している炭水化物部分(Su)である)。時として、その第2の自壊スペーサー単位(Y’)は、他所に記載される通り、PABまたはPABタイプの自壊スペーサー単位以外の単位、例えば、共に自壊することができるカルバメート官能基またはメチレンカルバメート単位である。他の態様では、第2のスペーサー単位(Y’)は、自壊を起こさず、したがって、構造Y’−Dの生物学的に活性な化合物またはその誘導体が放出され、それによって、さらなる酵素的または非酵素的プロセシングを受けて、Dを生物学的に活性な化合物として放出することができる。それらの態様のすべてにおいて、LUは、一般に、−A−W−Y−D(D)によって表され、ここでWは、ペプチド切断可能単位であり、下付き文字yは、0、1もしくは2であり、またはWは、式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、下付き文字yは、1もしくは2であり、Yのうちの1つのYは、−Y(W’)−で存在する。
一部の態様では、LDCまたは薬物リンカー化合物内のLは、共有されている必要に応じて置換されているヘテロ原子を介して共有結合によって薬物単位に直接的に付着しているか、または第2のスペーサー単位として作用する官能基を介して薬物単位に間接的に結合している自壊スペーサー単位から構成され、そのスペーサー単位は、自壊を起こしても起こさなくてもよく(いずれの場合も、第1の自壊スペーサー単位に結合している)、したがって、異常細胞またはこのような細胞の環境から遠方にある正常細胞と比較して、異常細胞内または異常細胞の近傍で経験する可能性がより高い条件下で、Wまたはグルクロニド単位のW’がペプチド切断可能単位として切断されると、第1の自壊スペーサー単位が断片化され、その後、その単位も自壊することができる場合には、第2のスペーサー単位が断片化されると同時に、Dが生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出される。
LDCまたは薬物リンカー化合物の他の態様におけるLは、第1の自壊スペーサー単位に共有結合によって付着している第2の自壊スペーサー単位から構成され、したがって、異常細胞から遠方にある異常細胞内で経験する可能性が高い条件下で、ペプチド切断可能単位のWまたはグルクロニド単位のW’が切断されると、第1および第2の自壊スペーサー単位が逐次的に断片化されて、Dが放出される。あるいは、その切断は、異常細胞の部位から遠方にある正常細胞の環境と比較して、異常細胞の近傍で生じ得る。典型的に、第1の自壊スペーサー単位のその断片化は、本明細書に記載される通り、そのPABまたはPABタイプの部分の1,6−脱離を介して生じ、その後、本明細書に記載される通り、カルバメート官能基またはメチレンカルバメート(MAC)単位の断片化が生じ、その官能基またはMAC単位は、第2の自壊スペーサー単位として働く。
第2のリンカー(L)は、ただ1つの薬物単位に結合しており、第2の必要に応じてのストレッチャー単位を有していないリンカー単位において、D(またはD)に結合している場合、典型的に、(1)または(2)の構造によって表される。
Figure 2019524759
式中、可変基は、本明細書で定義される通りである。本発明の一部の態様では、構造(1)のYは、本明細書に記載される通り、PABまたはPABタイプの自壊スペーサー単位(Y)から構成されるか、またはそれからなり、そのPABまたはPABタイプの部分は、WおよびD(またはD)で置換されている。本発明の他の態様では、構造(2)のYは、本明細書に記載される通り、PABまたはPABタイプの部分の自壊スペーサー単位から構成されるか、またはそれからなり、そのPABまたはPABタイプの部分は、W’およびD(またはD)で置換されており、リガンド薬物コンジュゲートまたは薬物リンカー化合物において、その部分は、それぞれL−LSS−A−またはLSS−A−でさらに置換されている。
典型的に、下付き文字aが0または1であり、下付き文字yおよびwがそれぞれ1であり、下付き文字yが1または2である、構造(1)を有する第2のリンカーは、
Figure 2019524759
によって表され、
下付き文字aが0または1であり、下付き文字yが1または2である、構造(2)を有する第2のリンカーは、
Figure 2019524759
によって表される。
式中、Y’は、YとDとの間で共有されている必要に応じて置換されているヘテロ原子もしくは官能基であるか、または共有されている官能基がカルバメートである場合もしくはY’がMAC単位である場合のように、第2の自壊部分であり、またはY’は、存在せず、Dは、薬物単位であり(一部の実施形態では、第三級アミン含有化合物を組み込み、したがって、Dは、四級化薬物単位(D)である)、J’、V、Z、Z、Z、R’、RおよびRは、PABまたはPABタイプの自壊スペーサー単位について実施形態において定義される通りであり、E’およびSuは、式−Y(W’)−のグルクロニド単位について実施形態において定義される通りであり、構造(1)の第2のリンカーにおける中心の(ヘテロ)アリーレン上のA−W−J’−および−C(R)(R)−Y’−D置換基は、互いにオルトもしくはパラにあり、または構造(2)の第2のリンカーにおける中心の(ヘテロ)アリーレン上の−E’−Su(すなわち、W’)および−C(R)(R)−Y’−D置換基は、互いにオルトもしくはパラにある。
「マレイミド部分」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、Lが自己安定性リンカー(LSS)である場合の第1のリンカー(L)の構成成分を指す。マレイミド部分(M)は、標的化剤の反応性チオール官能基によってマイケル付加(すなわち、1,4−コンジュゲート付加)に関与して、チオ置換スクシンイミド(M)部分を提供することができ、チオ置換基は、本明細書に記載される通り、標的化剤の構造をLDCに組み込むリガンド単位である。薬物リンカー化合物のM部分は、そのイミド窒素を介して、第1のリンカー(L)の残部に結合している。イミド窒素以外では、M部分は、典型的に非置換であるが、そのマレイミド環系の環式二重結合において非対称に置換されていてもよい。このような置換は、マレイミド環系の立体障害が少ないか、またはより電子的に欠損している二重結合炭素(より優位な寄与に依存する)への、標的化剤の反応性チオールの位置化学的に好ましいコンジュゲート付加をもたらすことができる。典型的に、そのコンジュゲート付加は、スクシンイミド(M)部分をもたらし、これは、標的化剤のチオール官能基由来の硫黄原子を介してリガンド単位によってチオ置換されている。
チオ置換スクシンイミド(M)部分のスクシンイミド環系の制御された加水分解は、自己安定性リンカー(LSS)において存在する場合、チオ置換基によるその非対称の置換に起因して、自己安定化リンカー(L)におけるコハク酸−アミド(M)部分の位置化学的異性体を提供することができる。それらの異性体の相対量は、M前駆体に存在していた任意の置換基(複数可)に部分的に起因し得る、Mの2つのカルボニル炭素の反応性における差異に少なくとも部分的に起因して決まる。
「スクシンイミド部分」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、自己安定性リンカー(LSS)の構成成分を指し、これは、リガンド薬物コンジュゲートのリンカー単位の構成成分となるものであり、薬物リンカー化合物におけるマレイミド部分(M)のマレイミド環系への、標的化剤のチオール官能基のマイケル付加から生じる。したがって、スクシンイミド(M)部分は、チオ置換スクシンイミド環系から構成され、これは、その必要に応じて置換されているC〜C12アルキレン部分を介して第1のリンカーの残部で置換されているそのイミド窒素を有しており、その部分は、環式塩基性単位を組み込むか、または他所で記載される通り、非環式塩基性単位によって置換されており、M前駆体上に存在していた可能性がある置換基(複数可)により必要に応じて置換されている。
「コハク酸−アミド部分」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、リガンド薬物コンジュゲート内のリンカー単位の自己安定化リンカー(L)の構成成分を指し、Lの別の構成成分によってそのアミド窒素が置換されており(その構成成分は、環式塩基性単位を組み込むか、または非環式塩基性単位によって置換されている、必要に応じて置換されているC〜C12アルキレン部分である)、L−S−(Lは、標的化剤を組み込むリガンド単位であり、Sは、その標的化剤由来の硫黄原子である)によってさらに置換されている、コハク酸アミドヘミ酸の構造を有する。したがって、コハク酸−アミド部分は、第1のリンカーの残部に結合している窒素ヘテロ原子を有する、遊離カルボン酸官能基およびアミド官能基を有しており、カルボン酸官能基またはアミド官能基に対してアルファである炭素において、L−S−によって置換されている。コハク酸−アミド(M)部分は、塩基性単位によって助けられる加水分解によってそのカルボニル−窒素結合のうちの1つが破壊を受けた、第1の自己安定性リンカーにおけるスクシンイミド(M)部分のチオ置換スクシンイミド環系から生じる。理論に拘泥するものではないが、コハク酸−アミド(M)部分をもたらす前述の加水分解は、チオ置換基の脱離を介して、その標的化リガンド単位のコンジュゲートから早計に喪失する可能性が低い、リガンド薬物コンジュゲートのリンカー単位を提供すると考えられる。
チオ置換スクシンイミド(M)部分のスクシンイミド環系の自己安定性リンカーにおける制御された加水分解は、L−S−部分によるチオ置換、およびMのM前駆体に存在していた可能性がある任意の他の置換基(複数可)に帰属されるMの2つのカルボニル炭素の反応性の推定される差異に起因して、可変量のコハク酸アミド(M)部分の位置化学的異性体(個々に、M3AおよびM3Bと呼ばれる)を提供することができる。
「自己安定性リンカー」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、リガンド薬物コンジュゲート(LDC)のリンカー単位の第1のリンカーにおけるM含有構成成分を指すか、または薬物コンジュゲート化合物のリンカー単位のM含有構成成分であり(その構成成分は、その塩基性単位によって促進される制御された加水分解条件下での変換による、自己安定化リンカー(L)のM含有構成成分の前駆体である)、したがって、自己安定性リンカー(LSS)から最初に構成されたLDCは、ここでLから構成されるそのリンカー単位(LU)のおかげで、そのリガンド単位の早計の喪失に対してより抵抗性を示すようになる。LSS部分は、そのMまたはM部分に加えて、必要なストレッチャー単位であるAから構成され、必要に応じてAと組み合わさって、環式塩基性単位を組み込むか、またはMもしくはMおよびLUの残部が共有結合によって付着している非環式塩基性単位によって置換されている、必要に応じて置換されているC〜C12アルキレン部分から典型的に構成され、その塩基性単位は、前述の制御された加水分解を助ける。
本発明の文脈では、薬物リンカー化合物のLSSは、それが薬物リンカー部分としてLDCに組み込まれる前に、マレイミド(M)部分(これを介して標的化剤が結合することになる)およびAを含有しており、必要に応じてAと組み合わさって、他所で定義される通り、環式塩基性単位を組み込むか、または非環式塩基性単位によって置換されている、必要に応じて置換されているC〜C12アルキレン部分から典型的に構成される。そのアルキレン部分は、薬物リンカー化合物におけるMのマレイミド環系のイミド窒素、およびリンカー単位の残部に結合しており、後者の結合は、必要に応じてLSSのAを介して生じ、このAは、一部の態様では、本明細書で加水分解促進(HE)単位と呼ばれる必要に応じて置換されている電子求引性ヘテロ原子または官能基(一部の態様では、BUに加えて、LDCの対応するLSSにおけるM部分の加水分解速度を促進し得る)からなるか、またはそれから構成される。薬物リンカー化合物をLDCに組み込んだ後、LSSは、ここでリガンド単位によってチオ置換されているマレイミド(M)部分を含有する(すなわち、リガンド単位の結合は、Mのマレイミド環系への標的化剤の反応性チオールのマイケル付加を介して生じる)。
一部の態様では、環化された塩基性単位(cBU)は、塩基性窒素との形式的な環化を介する非環式塩基性単位の構造に対応し、したがって、環式塩基性単位は、スピロC〜C12ヘテロシクロとしてAに組み込まれる。このような構造体において、スピロ炭素は、Mのマレイミドイミド窒素に結合しており、したがってMのその窒素に結合しており、必要に応じて、一部の態様ではHEであるAを介して、リンカー単位の残部にさらに結合している。他の態様では、形式的な環化が、対応する非環式塩基性単位の塩基性アミンを有している必要に応じて置換されているC〜C12アルキレン部分との環化である、環化された塩基性単位(cBU)は、必要に応じて置換されているスピロC〜C12カルボシクロとしてAに組み込まれ、そのスピロ炭素は、M/Mイミド窒素に結合しており、Aはまた、必要に応じて、一部の態様ではHEであるAを介して、リンカー単位の残部に結合している。後者の環化の結果、塩基性アミン窒素は、スピロカルボシクロに置換基として直接的に結合するか、または必要に応じて置換されている1つもしくは複数の介在する非環式炭素原子(対応する非環式塩基性単位の前記形式的な環化から残ったアルキレン部分に帰属可能であり、そのアルキレン部分の環化の部位に依存する)を介して間接的に結合するかのいずれかである。それらの態様のいずれかにおいて、BUは、Mのスクシンイミド部分から、Mによって表されるその対応する開環形態(複数可)への加水分解を助け、その加水分解は、HEによって促進され得る。BUが環式塩基性単位(cBU)である場合、M前駆体におけるイミド窒素に結合している炭素原子(すなわち、α−炭素)(ここで、加水分解生成物Mのアミド窒素に結合している)の立体化学的完全性の過度の喪失は、その変換前または変換中、防止される。その過度の喪失は、それらの塩基性単位が非環式形態(すなわち、aBUから構成される形態)であるそれらのリンカー単位において、予想外に生じる。その立体化学的完全性の、制御の効かない喪失は、本明細書にさらに記載される通り、薬物リンカー化合物の製造においてマイナスの結果をもたらし、これらの化合物から調製されたリンカー薬物コンジュゲートからの薬物放出動態に、有害な影響を及ぼすおそれがある。
一部の態様では、本発明による薬物リンカー化合物またはリガンド薬物コンジュゲートにおけるLSS部分は、それぞれ一般式M−A(cBU)−A−または−M−A(cBU)−A−によって表すことができ、A(cBU)は、環式塩基性単位(cBU)を組み込む必要なストレッチャー単位(A)であり、MおよびMは、それぞれマレイミド部分およびスクシンイミド部分であり、Aは、第2の必要に応じてのストレッチャー単位であり、一部の態様では、HEからなるか、またはそれから構成され、HEは、必要に応じての加水分解促進単位である。
例示的なLSS構造は、一般式1Aの構造であり、これらの構造は、
Figure 2019524759
によって表される例示的なリガンド薬物コンジュゲート化合物中に存在し、
式中、[C(Rd1)Rd1)]−[HE]部分は、Aが存在する式1におけるAであり、HEは、必要に応じての加水分解促進単位であり、下付き文字qは、0または1〜6の範囲の整数であり、各Rd1は、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、またはRd1のうちの2つは、それらが結合している炭素原子(複数可)および任意の介在する炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜Cカルボシクロを規定し、もしあれば残りのRd1は、独立に、水素または必要に応じて置換されているC〜Cであり、BUは、塩基性単位であり、Ra2は、必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、それらは実線の曲線によって表される通り、それらが結合している炭素原子と一緒になって、環式塩基性単位を、骨格の第二級もしくは第三級塩基性窒素原子を有する必要に応じて置換されているスピロC〜C12ヘテロシクロとして、または必要に応じて置換されているスピロC〜C12カルボシクロとして規定し、Ra2は、全体的または部分的にスピロカルボシクロに組み込まれ、そのスピロカルボシクロは、直接的に置換されているか、または前記組込みから残ったRa2の任意の介在する炭素を介して間接的に置換されており、したがって、環式塩基性単位は、示されているスクシンイミド部分の加水分解速度を増大して、Ra2が水素であり、点線の曲線が存在しない対応するコンジュゲートと比較して、適切なpHでコハク酸アミド部分を提供することができ、あるいは
BUは、塩基性単位であり、Ra2は、破線の曲線によって示される通り、BUの塩基性窒素原子と環化している必要に応じて置換されているC〜C12アルキレンであり、したがって、環式塩基性単位(cBU)が規定され、破線の曲線が存在しない式2への式1の変換によって自己安定化をもたらす非環式形態のBUの官能性は、破線の曲線が存在する式1を有するLDC合成物における化合物の大部分に、cBUによって実質的に保持される。
他の例示的なLSS構造は、式Iによって表されるLDC合成物の調製において典型的に使用される中間体である、薬物リンカー化合物中に存在する一般式IBの構造であり、
Figure 2019524759
式中、BUは、式1Aの構造について定義される通りであり、その他の可変基は、式1Aについて、このLSS構造および他の例示的なLSS構造についての実施形態において定義される通りである。式IBを有する薬物リンカー化合物が、LDCの調製に使用される場合、式IBは、式IAに変換される。
「自己安定化リンカー」は、自己安定化リンカー(L)の対応するM部分を提供するために、制御条件下で加水分解を受けたLDCの自己安定性リンカー(LSS)のM含有部分から誘導された有機部分であり、そのLU構成成分は、元のMを含有するLSS部分を提供したM含有部分を有する標的化部分の縮合反応を逆進させる可能性が低い。自己安定化リンカー(L)は、M部分に加えて、環式塩基性単位を組み込むか、または非環式塩基性単位によって置換されているAから構成され、Aは、M、およびLが構成成分であるリンカー単位の残部に共有結合によって付着している。M部分は、リガンド薬物コンジュゲートにおけるLSSのスクシンイミド部分(M)の変換から得られ、M部分は、薬物リンカー化合物におけるLSS部分のMのマレイミド環系への、標的化部分のスルフヒドリル基のマイケル付加から生じるチオ置換スクシンイミド環系を有しており、そのMから誘導された部分は、Mにおける対応する置換基と比較して、そのチオ置換基を脱離するための反応性が低い。それらの態様では、Mから誘導された部分は、Mに対応するコハク酸−アミド(M)部分の構造を有しており、Mは、そのスクシンイミド環系のそのカルボニル−窒素結合のうちの1つが加水分解を受け、この加水分解は、その結合の結果として生じたその適切な近接に起因して、BUの塩基性官能基によって助けられる。したがって、その加水分解の生成物は、そのアミド窒素(Mを含有するLSS前駆体におけるイミド窒素に対応する)において置換されているカルボン酸官能基およびアミド官能基を有する。典型的に、その塩基性官能基は、塩基触媒型加水分解の反応性がpHによって制御されるアミノ基である。
したがって、自己安定化リンカー(L)は、典型的に、環式塩基性単位を組み込むか、または非環式塩基性単位によって置換されている、Aに共有結合によって結合しているM部分の構造を有しており、次にAは、第2のリンカーLに、共有結合によって結合する。そのように示されている方式で配置されたLとそのM、A、AおよびBU構成成分およびLは、式M−A(BU)−A−L−またはM−A(BU)−A−L−によって表され、BUは、いずれかの種類の塩基性単位(環式または非環式)を表す。
BUが非環式である、先に示されている方式で配置されたMまたはM、ならびにA(BU)、AおよびLを有するLSSおよびL部分の例示的な構造は、例えば
Figure 2019524759
によって示されるが、それに限定されず、
式中、示されているCH(CHNH)C(=O)部分は、A(aBU)−A−であり、Aは、それぞれMまたはMのイミド窒素またはアミド窒素に共有結合によって結合しており、非環式塩基性単位(aBU)、−CHNHによって置換されており、Aは、Lに結合している[HE]であり、[HE]は、−C(=O)−である。それらの例示的な構造は、スクシンイミド(M)部分、またはLSSからLへの変換におけるMのスクシンイミド環加水分解に由来するコハク酸−アミド(M)部分を含有する。
BUが環式塩基性単位(cBU)としてAに組み込まれる、MまたはM、ならびにA(BU)および先に示されている方式でLに結合しているA構成成分を伴うLSSおよびL部分の例示的な構造は、例えば
Figure 2019524759
によって示されるが、それに限定されない。
前述のA(cBU)−A部分では、ヘテロシクロcBU構造は、A(aBU)部分のaBUのアミノアルキルに対応し、aBUの塩基性窒素は、aBUが結合しているMのスクシンイミド窒素に対してアルファにある炭素と、Ra2を介して再び形式的に環化されている。前述のLSSおよびL部分のそれぞれにおける波線は、対応する薬物リンカー化合物におけるM部分のマレイミド環系へのチオール基のマイケル付加の際に、標的化剤のチオール官能基から誘導されたリガンド単位の硫黄原子の共有結合付着部位を示す。前述の構造のそれぞれにおけるアスタリスクは、BUが環式または非環式であるM/M−A(BU)−A−L−の−LSS−L−およびL−L−構造への、薬物単位の共有結合付着部位を示す。Mのスクシンイミド環系は、そのチオ置換基に起因して非対称に置換されているので、本明細書で定義される通り、遊離カルボン酸基に対する位置が異なっているコハク酸−アミド(M)部分の位置化学的異性体は、Mの加水分解の際に生じ得る。前述の構造において、Lに結合しているカルボニル官能基は、本明細書で定義される通り、加水分解促進剤[HE]を例示し、[HE]は、−A(BU)およびLに共有結合によって付着している、LSSまたはLの示されているA構成成分である。
−M−A(aBU)−および−M−A(cBU)−部分は、これらの構造が、式M−A(aBU)およびM−A(cBU)の対応するLSS部分と比較してリガンド単位のチオ置換基を脱離する可能性が低く、したがってその標的化部分の喪失を引き起こす可能性が低いので、自己安定化リンカー(L)部分の例示的な構造を表す。理論に拘泥するものではないが、高い安定性は、Mと比較してMのより高い構造的柔軟性から生じ、この構造的柔軟性によって、チオ置換基は、E2脱離にとって好ましい立体構造にはもう拘束されていないと考えられる。
「塩基性単位」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、本明細書に記載される通り、LSSを含むM部分内のスクシンイミド環系の塩基触媒型加水分解に関与する(すなわち、スクシンイミドカルボニル−窒素結合のうちの1つへの水分子の水付加を触媒する)BUによって、対応するL部分に繰り越される、自己安定性リンカー(LSS)部分内の有機部分を指す。塩基触媒型加水分解は、典型的に、LSSに結合している標的化リガンド単位によって容認される制御条件下で開始される。一態様では、非環式塩基性単位(aBU)の塩基性官能基およびそのM構成成分に対するLSSにおけるその相対的位置は、Mのカルボニル基に水素結合するその能力に合わせて選択され、それによって、その求電子性、したがって水による攻撃に対するその感受性が有効に増大する。別の態様では、それらの選択は、求核性がBUの塩基性官能基との水素結合によって増大する水分子が、Mのカルボニル基に向けられるように行われる。第3の態様では、それらの選択は、プロトン化の際に塩基性窒素が電子求引性誘起効果によってスクシンイミドカルボニルの求電子性を増大するように行われる。最終的な態様では、それらの機序のある組合せは、LへのLSSの加水分解のための触媒作用に寄与する。
典型的に、前述の機構的態様のいずれかを介して作用する非環式塩基性単位(aBU)は、1個の炭素原子または2〜6個の連続的な炭素原子、より典型的には1個の炭素原子、または2個もしくは3個の連続的な炭素原子から構成され、これらは、その塩基性アミノ官能基を、それが結合しているLSS部分の残部に接続する。その塩基性アミンが、スクシンイミド(M)部分からその対応する開環コハク酸アミド(M)部分への加水分解を助けるのに必要な近傍にあるために、aBUのアミンを有する炭素鎖は、典型的に、Mのスクシンイミド窒素への(したがって、その対応するM−A構造のマレイミド窒素への)Aの結合点に対してその部分のアルファ炭素にあるLSSのAに結合している。典型的に、非環式塩基性単位におけるそのアルファ炭素は、立体化学的な(S)立体配置またはL−アミノ酸のアルファ炭素の立体配置に対応する立体配置を有する。
典型的に、環式塩基性単位(cBU)は、aBUと同じアルファ炭素に結合している必要に応じて置換されているC〜C12アルキル(Ra2)にaBUを形式的に環化することによって、非環式BUの構造を組み込み、したがってスピロ環式の環系を形成し、したがってcBUは、BUが非環式である場合のようにAの置換基となるのではなく、Aの構造に組み込まれる。一部の態様では、形式的な環化は、aBUの塩基性アミン窒素との環化であり、したがって、2つのアルファ炭素置換基における炭素鎖の相対的な長さに応じて、cBUは、必要に応じて置換されている対称または非対称スピロC〜C12ヘテロシクロとして提供され、ここで塩基性窒素は、骨格の塩基性ヘテロ原子である。その環化によって、cBUがaBU窒素の塩基特性を実質的に保持するようになるためには、aBU窒素は、第一級または第二級アミンであるべきであるが、cBUヘテロシクロにおいて四級化された骨格窒素をもたらすおそれがあるので、第三級アミンであるべきではない。他の態様では、形式的な環化は、Aのアルファ炭素とBUの塩基性官能基との間に介在する、aBUの必要に応じて置換されているC〜C12アルキレン部分との環化である。やはりアルファ炭素に結合しているRa2とのその形式的な環化は、必要に応じて置換されているC〜C12スピロカルボシクロをもたらし、ここでその塩基性官能基は置換基であり、そのスピロカルボシクロは、aBUのC〜C12アルキレンとのRa2の形式的な環化の部位に応じて、その置換基と炭素環式環系との間に、1つまたは複数の介在する炭素を有することができる。その形式的な環化から得られるcBUの塩基性アミンは、aBUの塩基性窒素原子とのRa2の形式的な環化とは対照的に、塩基性窒素原子の置換度が形式的な環化の際に増大しないので、第一級、第二級または第三級アミンであってよい。
cBUとのaBUの形式的な環化のいずれかの態様では、これらの第1のリンカーにおいて得られるcBU構造は、LSSからLへの変換におけるMからMへの加水分解を助ける塩基性窒素の能力を実質的に保持するために、典型的に3個以下、典型的に1個または2個の介在する炭素原子が、塩基性窒素ヘテロ原子と、A構成成分のスピロアルファ炭素との間にあるように位置している塩基性窒素を有する。Aに組み込まれた環式塩基性単位、ならびにそれらを構成成分として有するLSSおよびL部分は、本発明の実施形態によってさらに記載される。
「加水分解促進単位」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、LSS部分およびその加水分解生成物Lの必要に応じての置換基である電子求引基または電子求引部分を指す。加水分解促進単位(HE)は、それが存在する場合、LSSのAに結合している第2のストレッチャー単位であり、Aは、LSSの別の構成成分であるM部分のイミド窒素に結合しており、したがって、その電子求引効果は、LのM部分への変換のためのその部分におけるスクシンイミドカルボニル基の求電子性を増大することができる。それぞれcBUまたはaBU部分を組み込むか、またはそれらによって置換されているAを用いると、いずれかの種類のBUの誘導および前述の効果(複数可)によって、Mへの加水分解速度を増大するためのMのカルボニル基に対するHEの潜在的効果が調整され、したがって、M−A(BU)−[HE]−の構造を有する薬物リンカー化合物からリガンド薬物コンジュゲートを調製する間、Mの早計の加水分解は、認識できる程度までは生じない。その代わり、コンジュゲートの標的化リガンド単位によって容認される制御条件下(pHが意図的に増大される場合のように)での加水分解(すなわち、LDCの−M−A(BU)−[HE]−部分から、その対応する−M−A(BU)−[HE]−部分への変換)を促進する、BUおよび[HE]の組合せ効果は、そのM部分の加水分解を相殺するのに過度のモル過剰の薬物リンカー化合物を必要としないような効果である。したがって、Mのスクシンイミド環系に結合している標的化リガンド単位を提供する、Mのマレイミド環系への標的化剤の反応性チオールのマイケル付加は、典型的に、Mの加水分解と有効に競合する速度で生じる。理論に拘泥するものではないが、例えば、BUの塩基性アミンがTFA塩の形態である場合のように、低pHでは、薬物リンカー生成物におけるMの早計の加水分解は、適切な緩衝剤を使用して塩基触媒作用に適したpHにpHを上昇させる場合よりもかなり緩慢であり、許容されるモル過剰の薬物リンカー化合物を使用すると、薬物リンカー化合物のM部分への標的化剤の反応性チオール官能基のマイケル付加を完了するための時間経過中に実際に生じる早計のMの加水分解に起因する任意の喪失を相殺できると考えられる。
既に議論されている通り、いずれかの種類の塩基性単位によるカルボニル加水分解の促進は、M/Mのカルボニル基に関するその官能基の塩基性度およびその塩基性官能基の距離に依存して決まる。典型的に、HE単位は、カルボニル部分(すなわち、ケトンまたは−C(=O)−)であるか、またはAの末端から遠位に位置する他のカルボニル含有官能基であり、Mもしくはそれから誘導されたMに結合しており、第2のリンカー(L)とのLSSもしくはLの共有結合付着も提供する。ケトン以外のカルボニル含有官能基には、エステル、カルバメート、カーボネートおよびウレアが含まれる。HEが、ケトン以外のカルボニル含有官能基である場合、その官能基のカルボニル部分は、典型的にAの残部に結合している。一部の態様では、HE単位は、A内で、Aの残部が共有結合によって結合しているイミド窒素から十分に遠方にあってよく、したがって、M含有部分のスクシンイミドカルボニル−窒素結合の加水分解感受性に対する識別可能な効果は観測不可能であり、代わりに主にBUによって駆動される。
「ストレッチャー単位」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、標的化リガンド単位を、特有のストレッチャー単位に対して遠方にあるリンカー単位の他の介在する構成成分から物理的に分離する、リンカー単位の第一級または第二級リンカーにおける有機部分を指す。Aストレッチャー単位は、塩基性単位を提供するので、LSSまたはLの第1のリンカーにおいて必要な構成成分である。第1の必要に応じてのストレッチャー単位(A)および/または第2の必要に応じてのストレッチャー単位(A)の存在は、その薬物単位を生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出するためのリガンド薬物コンジュゲートの薬物リンカー部分中のリンカー単位の効率的なプロセシングを可能にするのに、それらの必要に応じてのストレッチャー単位のうちの一方または両方を有していないLSSの第1のリンカーによってもたらされるリガンド単位からの立体構造の解放(steric relief)が不十分である場合に、必要とされ得る。それらの必要に応じての構成成分は、立体構造の解放の代替として、またはそれに加えて、薬物リンカー化合物の調製における合成を容易にするために含まれ得る。第1または第2の必要に応じてのストレッチャー単位(AまたはA)は、単一単位であってよく、または複数のサブユニットを含有することができる。典型的に、AまたはAは、1個の異なる単位であるか、または2〜4個の追加の異なるサブユニットを有する。一部の態様では、AまたはA、またはこれらのストレッチャー単位のいずれか1つのサブユニットは、式−L(PEG)−を有する。
一部の態様では、Aは、薬物リンカー化合物のMまたはリガンド薬物コンジュゲート化合物のM/Mへの共有結合付着に加えて、必要に応じてAを介して第2のリンカーに結合しており、LSS/Lの構成成分としてのAは、カルボニル含有官能基であり、これは、LSSからLへの変換速度を改善するための加水分解促進(HE)単位として働くことができ、この変換は、Aに組み込まれたものとしてのcBUによって、またはAの置換基としてのaBUによって触媒される。それらの態様の一部では、Aは、式1、式2または式Iにおいて下付き文字bが1であり、下付き文字nが2もしくはそれを超える場合、Lの分枝単位を介して第2のリンカー(L)に結合しており、またはこれらの式において下付き文字nが1であり、したがって、下付き文字bが0である場合、Aは、LSSもしくはLの必要に応じての第2のストレッチャー単位(A)を介して第2のリンカーに結合し、あるいはAまたはAは、下付き文字aが1である場合には、Lの第1の必要に応じてのストレッチャー単位(A)を介して、または下付き文字aが0である場合には、Wを介して、第2のリンカー(L)に結合し、構成成分W、YおよびD/Dは、線状に配置され、下付き文字wは、1であり、Wは、ペプチド切断可能単位であり(すなわち、−W−Y−D/Dと配置され、下付き文字yは、0、1または2である)、あるいは下付き文字aが0である場合にはAもしくはA、または下付き文字aが1である場合にはAは、グルクロニド単位の式−Y(W’)−におけるW’と同様、YのYに結合しており、したがって、W、YおよびD/Dは直交に配置される(すなわち、−Y(W’)−D/Dと配置され、下付き文字yは、1または2である)。最後に、式1、式2または式IにおけるAまたはAは、下付き文字aが0であり、下付き文字wが0である場合、Y−D/Dに結合している。
LDCまたは薬物リンカー化合物におけるいくつかのリンカー単位は、式−L(PEG)−W−Y−を含有するか(下付き文字aは1であり、式1、式2または式IにおけるAまたはそのサブユニットは、−L(PEG)−であり、下付き文字wは、1であり、Wは、ペプチド切断可能単位である)、または式−L(PEG)−Y(W’)−を含有する(下付き文字aは1であり、式1、式2または式IにおけるAまたはそのサブユニットは、−L(PEG)−であり、Y(W’)−の−Y(W’)−は、グルクロニド単位であり、下付き文字yは、1または2である)。
典型的に、第1の必要に応じてのストレッチャー単位(A)は、1個の炭素原子または2〜6個の連続的な炭素原子を有しており、これらの炭素原子は、下付き文字bが0である場合には、第1のリンカーのAが存在する状態もしくは存在しない状態に応じて、Aを、Aもしくは第2の必要に応じてのストレッチャー単位(A)に接続するか、または下付き文字bが1である場合には、1個の官能基を介してBに接続し、第2のリンカー内のWおよび/もしくはYが存在する状態もしくは存在しない状態、ならびにA、W、およびYの立体配置に応じて、Aを、別の官能基を介してW、Y、もしくはD/Dに接続する。式1、式2または式Iの一部の態様では、下付き文字aは0であり、したがって、第1のストレッチャー単位は存在せず、または下付き文字aは1であり、Aは、α−アミノ酸、β−アミノ酸または他のアミン含有酸の残基であり、したがって、Aは、アミド官能基を介してA、AまたはB、ならびにW、YまたはD/Dに結合している。他の態様では、Aは、Aが存在する場合には、Aに結合しており、加水分解促進単位(HE)からなるか、またはそれから構成される。
「分枝単位」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、リンカー単位(LU)の必要に応じての構成成分である三官能性有機部分を指す。分枝単位(B)は、2つ以上、典型的に2つ、3つまたは4つの薬物単位(DまたはD)が、リガンド薬物コンジュゲートまたは薬物リンカー化合物における薬物リンカー部分のリンカー単位(LU)に結合している場合に、存在する。式1もしくは式2のリガンド薬物コンジュゲート、または式Iの薬物リンカー化合物において、分枝単位の存在は、Bの下付き文字bが1である場合に示され、これらの構造式のいずれかにおいて下付き文字nが1を超える場合に生じる。分枝単位は、第2のリンカー単位(L)に組み込まれるために、三官能性である。nが1である態様では、下付き文字bが0である場合に示される通り、分枝単位は存在しない。LU1個当たり複数のD/D単位が存在することに起因して、分枝単位を有する薬物リンカーまたはリガンド薬物コンジュゲートは、式−B−A−W−Y−を含有するリンカー単位を有するか(下付き文字aおよびwは、独立に、0または1であり、下付き文字yは、0、1または2であり、ただし、Dが四級化薬物単位(D)であり、Wがペプチド切断可能単位である場合には、下付き文字yは1である)、または式−B−A−Y(W’)−を含有するリンカー単位を有する(下付き文字aは、0または1であり、下付き文字yは、1または2であり、ただし、Dが四級化薬物単位(D)であり、その式内の−Y(W’)が、グルクロニド単位である場合には、下付き文字yは1である)。Aは、式−L(PEG)−を含有することができるので、こうした場合、リンカー単位は、下付き文字bが0である場合には、式−L(PEG)−W−Y−または−L(PEG)−Y(W’)−を含有することができる。
一部の態様では、官能化側鎖を有する天然もしくは非天然アミノ酸、または他のアミン含有酸化合物は、分枝単位として働く。一部の態様では、Bは、L−またはD−立体配置の、リシン、グルタミン酸またはアスパラギン酸部分であり、そのイプシロン−アミノ、ガンマ−カルボン酸またはベータ−カルボン酸官能基は、それぞれ、BをLUの残部に相互接続させる。
「切断可能単位」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、反応性部位に対する反応性が、典型的に異常細胞の部位に存在しないか、または異常細胞の部位から遠方にある正常細胞と比較して、過剰増殖細胞または過剰刺激された免疫細胞などの異常細胞内または異常細胞の周辺でより高い、リンカー単位内にその反応性部位を提供する有機部分を指し、したがって、リンカー単位の反応性部位に対する作用は、そのリンカー単位を有するリガンド薬物コンジュゲート(LDC)化合物から放出された生物学的に活性な化合物またはその誘導体に、異常細胞を優先的に曝露する。生物学的に活性な化合物またはその誘導体の放出からの曝露は、切断可能単位を有するリンカー単位に対する酵素的または非酵素的作用によって開始される。本発明の一部の態様では、切断可能単位またはその構成成分(WまたはW’)は、酵素によって切断可能な反応性部位を含有し(すなわち、WまたはW’は、酵素基質を提供する)、その反応性部位の活性または存在量は、異常細胞の部位から遠方にある正常細胞または正常細胞の近傍と比較して、過剰増殖細胞、免疫刺激細胞または他の異常細胞内またはその周辺でより高い。本発明のそれらの態様の一部では、切断可能単位は、プロテアーゼに対する基質であり、一部の態様では、調節性プロテアーゼ、またはヒドロラーゼまたはグリコシダーゼであり、そのプロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼは、標的細胞の細胞内に位置する(すなわち、切断可能単位の反応性部位は、それぞれプロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼによって切断可能なペプチド結合またはグリコシド結合である)。それらの態様では、切断可能単位のペプチド結合またはグリコシド結合は、血清プロテアーゼ、ヒドロラーゼ、またはグリコシダーゼと比較して、細胞内調節性プロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼによって選択的に切断され得る。
他の態様では、切断可能単位は、異常細胞が、典型的に標的細胞の部位に存在しないか、または標的細胞の部位から遠方にある正常細胞の環境と比較して、リガンド薬物コンジュゲートのリガンド単位によって標的とされる異常細胞内またはその周辺環境において作動できる可能性がより高い他の機序によって(すなわち、非酵素的に)切断可能な反応性部位から構成される。それらの態様の一部では、反応性部位は、標的異常細胞へのLDC化合物の細胞内部移行後に、酵素的または非酵素的に作動する可能性がより高い。
あるいは、Wは、リガンド薬物コンジュゲート合成物に組み込まれると、その合成物の化合物が異常細胞に優先的に内部移行する際にリゾチームの酸性環境の影響を受けやすく、または異常細胞が通常は存在しない正常細胞の環境と比較して、このような細胞内または細胞周辺の還元性がより高い環境の影響を受けやすい官能基を提供し、したがって、D/Dは、そのリガンド薬物コンジュゲート化合物から生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出されると、正常細胞と比較して、その放出された化合物に異常細胞を優先的に曝露する。
切断可能な結合を提供する官能基には、例えば、(a)正常細胞と比較して、異常細胞の還元性がより高い条件、または異常細胞が経験する低酸素条件下で産生された過剰のグルタチオンの影響を受けやすいジスルフィド結合を形成する、スルフヒドリル基、(b)正常細胞への内部移行と比較して、その切断可能な結合を有するリンカー単位を有するLDC化合物の異常細胞への選択的内部移行の際に、リゾチームの酸性条件の影響を受けやすいシッフ塩基またはヒドラゾン官能基を形成する、アルデヒド基、ケトン基、またはヒドラジン基、(c)正常細胞と比較して異常細胞によって、または標的細胞内の調節性プロテアーゼによって優先的に産生または排出されるプロテアーゼによる酵素的切断を受けやすい、ペプチド結合におけるようなアミド結合を形成する、カルボン酸基またはアミノ基、ならびに(d)正常細胞と比較して、異常細胞によって優先的に産生または排出されるヒドロラーゼまたはエステラーゼによる酵素的切断を受けやすい、ある特定のウレア基もしくはカルバメート基を形成するアミノ基もしくはヒドロキシル基、またはエステル基もしくはカーボネート基を形成するカルボン酸基もしくはヒドロキシ基が含まれるが、それらに限定されない。
切断可能な結合を提供するさらに他の官能基は、正常細胞と比較して、異常細胞によって時として優先的に産生され得るグリコシドに対する基質である、グリコシド連結を有する糖または炭水化物において見出される。あるいは、生物学的に活性な化合物またはその誘導体を放出するためのリンカー単位のプロセシングに必要なプロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼ酵素は、正常細胞と比較して、異常細胞によって優先的に産生される必要はなく、ただし、プロセシングを行う酵素は、生物学的に活性な化合物またはその誘導体の早計の放出から望ましくない副作用を引き起こすおそれがある程度までは、正常細胞によって排出されない。他の場合には、必要なプロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼ酵素は、排出されてもよいが、薬物の望ましくない早計の放出を回避するために、本発明の一部の態様は、典型的に、プロセシングを行う酵素が異常細胞によって産生されようと、または異常細胞によって引き起こされた異常環境に応答する近くの正常細胞によって産生されようと、異常細胞の近傍で排出され、その環境に依然として局在していることを必要とする。それに関して、ペプチド切断可能単位としてのWまたはグルクロニド単位のW’(Wは、式−Y(W’)−を有する)は、自由に循環している酵素とは対照的に、異常細胞においてまたは異常細胞の環境内で、プロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼによって優先的に作用されるように選択される。そうした場合、LDCは、正常細胞の近傍で生物学的に活性な化合物またはその誘導体を放出する可能性は低く、内部移行したリガンド薬物コンジュゲート化合物に作用するように企図された酵素を、細胞内で産生はするが排出はしない正常細胞に、認識できるいかなる程度にも内部移行しないはずである。というのも、このような細胞は、その化合物が侵入するのに必要な標的部分を呈する可能性が低いか、または十分なコピー数のその標的部分を有している可能性が低いからである。
一部の態様では、Wは、異常細胞内に存在するプロテアーゼ、またはこれらの異常細胞の環境に局在しているプロテアーゼに対する基質を提供するアミノ酸から構成されるか、またはそのアミノ酸のうちの1つもしくは複数の配列から構成されるか、もしくはそれからなる、ペプチド切断可能単位である。したがって、Wは、自壊スペーサー単位Yの自壊部分とのアミド結合を介してリンカー単位に組み込まれた、ジペプチド、トリペプチド、テトラペプチド、ペンタペプチド、ヘキサペプチド、ヘプタペプチド、オクタペプチド、ノナペプチド、デカペプチド、ウンデカペプチドまたはドデカペプチド部分から構成され得るか、またはそれからなり得、その部分は、そのプロテアーゼのための認識配列である。他の態様では、Wは、式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、W’は、異常細胞によって優先的に産生されるか、またはそのスペーサー単位および炭水化物部分を有するLDC化合物が、異常細胞上の標的部分の存在に起因して選択的に侵入するような細胞に見出されるグリコシダーゼによって切断可能な、必要に応じて置換されているヘテロ原子(E’)を介するグリコシド結合によって、グルクロニドの自壊スペーサー単位(Y)の自壊部分に付着している炭水化物部分(Su)である。
「スペーサー単位」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、D/Dに共有結合によって結合しているリガンド薬物コンジュゲートもしくは薬物リンカー化合物のリンカー単位内の第2のリンカー(L)における部分、またはDに共有結合によって結合している別のこのような部分(Y’)を指し、一部の態様では、スペーサー単位(Y)はまた、式1、式2もしくは式Iにおいて下付き文字bが0である場合には、第1の必要に応じてのストレッチャー単位(A)に、またはこれらの式のいずれか1つにおいて下付き文字bが1である場合には、分枝単位(B)に、またはAおよびBが存在しない(すなわち、下付き文字aおよびbが、共に0である)場合には、第2の必要に応じてのストレッチャー単位(A)に、またはこれらの他のリンカー単位の構成成分のいずれも存在しない場合には、Aに、共有結合によって結合している。他の態様では、Yは、Wに、およびD/Dまたは別のスペーサー単位(Y’)に、共有結合によって結合している。式1、式2または式IにおけるYの各Yは、独立に、必要に応じて置換されているヘテロ原子、自壊することができる必要に応じて置換されている官能基、非自壊スペーサー単位、および自壊スペーサー単位からなる群から選択される。それらの式のいずれか1つにおけるWがペプチド切断可能単位である場合には、Wに結合しているYは、自壊スペーサー単位であってよく、Wが式−Y(W’)のグルクロニド単位である場合には、W’に結合しているYは、W’におけるグリコシド結合の切断後にDまたはDを放出するために、自壊スペーサー単位である必要がある。
典型的に、ある立体配置では、W、Y、およびDは、Yに結合しているD/Dと線状に配置され、ここでWは、ペプチド切断可能単位であり、下付き文字yは、1または2であり、ただし、Dが四級化薬物単位(D)であり、Dに結合しているスペーサー単位Yが、自壊することができる場合には、下付き文字yは1であり、したがって、Wに対するプロテアーゼ作用によってD/Dが放出され始め、Dの場合には、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物として放出され始める。下付き文字yが2である場合、Wがプロテアーゼによって切断されると、それ自体が生物学的に活性となり得る−Y−Y’−Dが放出され、またはその放出された部分におけるYが自壊スペーサー単位となり、したがって、Y’−Dはその後、生物学的に活性な化合物の誘導体として放出されて、治療効果を発揮する。最後に、両方のスペーサー単位(YおよびY’)は、自壊することができ、したがって、Wがプロテアーゼによって切断されると−Y−Y’−Dが放出され、その後、自壊事象が逐次的に生じて、Dが生物学的に活性な化合物として放出される。
典型的に、リガンド薬物コンジュゲートが第2のリンカー(L)内の式−Y(W’)−のグルクロニド単位を含有する別の立体配置では、式1、式2または式Iの下付き文字yは、1または2であり、グルクロニド単位のW’およびD、Dまたは−Y’−Dは、Yに共有結合によって結合しており、ここでYは、自壊スペーサー単位であり、またはYおよびY’は、グルクロニド単位に対するグリコシダーゼ作用の際にそれぞれ自壊することができ、このYはまた、A、BおよびAが存在する状態または存在しない状態に応じて、A、B、AまたはLに結合し、したがって、W’は、Lの残部に直交する。前述の通り、Dが四級化薬物単位(D)である場合には、式1、式2、または式Iの下付き文字yは1であり、下付き文字yが2である場合には、グリコシダーゼ作用の後にYの自壊が生じて、Dまたは−Y’−Dが放出され、後者の場合、Y’が自壊できるときには、Dは、最終的に生物学的に活性な化合物として放出され、またはDは、治療効果を発揮するためにY’の断片が保持されている生物学的に活性な化合物の誘導体として放出される。いずれの立体配置でも、Yは、ペプチド切断可能単位またはグルクロニドの切断部位をD/Dから分離して、その切断が酵素的作用を介して実施されるときはいつでも生じ得るW/W’の切断を妨害するおそれがあるその単位からの立体的相互作用を回避するように、働くことができる。
典型的に、D/Dに結合しているスペーサー単位は、本明細書で定義される通り、自壊部分から構成されるか、またはそれからなり、その部分は、切断単位に共有結合によって結合しており、したがって、切断可能単位の酵素的プロセシングによって、自己破壊のための自壊部分が活性化され、したがってD/Dが生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出され始める。一部の態様では、Yのその自壊部分は、Wがペプチド切断可能単位である場合には、アミド(またはアニリド)官能基を介してWに結合しており、Yも、共有されているヘテロ原子または官能基、例えばカルバメートを介してDに共有結合によって結合しており、またはYは、その自壊部分を介して、Dの第四級アミン窒素に直接的に共有結合によって結合している。いずれの場合も、YはD/Dに結合しており、したがって、アミド官能基またはアニリド官能基に対する酵素的作用によってその自壊部分の自発的自己破壊が開始されると、薬物化合物または活性薬物部分(Dの場合には、遊離第三級アミン含有薬物である)が放出される。他の態様では、Yの自壊部分は、グリコシド結合を介してグルクロニド単位のW’に付着しており、したがって、その結合が切断されると、D/Dが薬物化合物または活性薬物部分として放出され始める。
「自壊部分」は、本明細書で使用される場合、自壊部分が、許容される場合には必要に応じて置換されている共有されているヘテロ原子または官能基を介して、Dに共有結合によって付着しているか、あるいはDの四級化窒素に直接的に結合しており、Wがペプチド切断可能単位である場合には、許容される場合には必要に応じて置換されている別のヘテロ原子(J’)を介して、Wのペプチドに、またはWが式−Y(W’)−のグルクロニド単位である場合には、W’の炭水化物部分(Su)に結合しているグリコシドのヘテロ原子(E’)に、やはり共有結合によって結合している、スペーサー単位(Y)内の二官能性部分を指し、したがって、自壊部分は、活性化されない限り、これらの薬物リンカー構成成分を、普通は安定な三者(tripartite)分子に組み込む。活性化されると、ペプチド切断可能単位Wとの共有結合またはグルクロニド単位におけるW’のグリコシド結合は切断され、したがって、D/Dまたは−Y’−D(Y’は、Yに結合している第2のスペーサー単位である)は、その自壊部分の自己破壊によって、三者分子から生物学的に活性な化合物またはその誘導体として自発的に分離される。一部の態様では、その自己破壊は、D/D、およびY−D、DまたはDに結合している自壊部分を含有するスペーサー単位を有するリンカー単位から構成されるLDC化合物の細胞内部移行の後に生じる。
Y’−D、DもしくはDと、W(Wは、ペプチド切断可能単位である)に結合している必要に応じて置換されているヘテロ原子J’との間、またはY’−D、DもしくはDと、式−Y(W’)−のグルクロニド単位のW’における必要に応じて置換されているヘテロ原子E’との間に介在する自壊スペーサー単位の有機部分は、一部の態様では、必要に応じて置換されている、C〜C24アリーレン−C(R)(R)−、C〜C24ヘテロアリーレン−C(R)(R)−、C〜C24アリーレン−C(R)=C(R)−またはC〜C24ヘテロアリーレン−C(R)=C(R)−であり、ここでRおよびRは、本発明の実施形態によって記載される通りであり、典型的には、C〜C10アリーレン−CH−またはC〜C10ヘテロアリーレン−CH−であり、その(ヘテロ)アリーレンは必要に応じて置換されており、介在する有機部分は、断片化を受けて1,4または1,6−脱離によってイミノ−キノンメチドまたは関連構造を形成することができ、J’とWとの間のプロテアーゼによって切断可能な結合の切断時、またはW’のグリコシダーゼによって切断可能な結合の切断時と同時に、DまたはY’−Dを放出する。一部の態様では、前述の介在する有機部分を有する自壊部分は、必要に応じて置換されているp−アミノベンジルアルコール(PAB)部分、オルトもしくはパラ−アミノベンジルアセタール、もしくはPAB基に電子的に類似している(すなわち、PABタイプの)他の芳香族化合物、例えば2−アミノイミダゾール−5−メタノール誘導体(例えば、Hayら、1999年、Bioorg. Med. Chem. Lett.9巻:2237頁を参照されたい)、またはp−アミノベンジルアルコール(PAB)部分のフェニル基が他のヘテロアリーレンによって置き換えられているものによって例示される。
一態様では、リンカー単位に組み込まれるPABまたはPABタイプの自壊部分のアリーレン基またはヘテロアリーレン基の芳香族炭素は、Wの切断部位に結合している官能化された電子供与性ヘテロ原子で置換されており、そのように官能化されたそのヘテロ原子の電子供与能力は、減衰される(すなわち、EDGの能力は、自壊スペーサー単位の自壊部分を、リンカー単位に組み込むことによって遮蔽される)。ヘテロ(アリーレン)のその他の置換基は、Dに結合しているか、またはDに直接的に結合している第2の官能基、ヘテロ原子または第2のスペーサー単位(Y’)に結合しているベンジル位炭素であり、そのベンジル位炭素は、中心のアリーレンまたはヘテロアリーレンの別の芳香族炭素原子に結合しており、減衰した電子供与性ヘテロ原子を有している芳香族炭素は、そのベンジル位炭素原子に隣接しているか(すなわち、1,2−関係)、またはそのベンジル位炭素原子からさらに2つ離れた位置にある(すなわち、1,4−関係)。官能化EDGヘテロ原子は、Wの切断部位のプロセシングによって、遮蔽されたそのヘテロ原子の電子供与能が回復し、したがって、1,4−もしくは1,6−脱離を誘発して、ベンジル位の置換基からD、−Dもしくは−Y’−Dを生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体(Dの場合には、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物である)として排出するように、またはY’−Dが放出される場合には、その化合物が生物学的に活性な化合物の誘導体として治療効果を発揮することができるように、もしくは治療効果を誘発するために生物学的に活性な化合物を提供するのに、Y’のその後の自壊が必要とされ得るように、選択される。例示的な自壊部分およびそれらの自壊部分を有する自壊スペーサー単位は、本発明の実施形態によって例示される。
「メチレンカルバメート単位」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、自壊することができ、リガンド薬物コンジュゲートまたは薬物リンカー化合物のリンカー単位内の第1の自壊スペーサー単位と薬物単位との間に介在し、それ自体が例示的な第2のスペーサー単位となる有機部分を指す。
薬物単位に結合しているメチレンカルバメート(MAC)単位は、式III
Figure 2019524759
またはその薬学的に許容される塩によって表され、式中、波線は、第1の自壊スペーサー単位(Y)とのメチレンカルバメート単位の共有結合付着を示し、Dは、メチレンカルバメート単位に組み込まれる官能基(例えば、ヒドロキシル、チオール、アミドまたはアミン官能基)を有する薬物単位であり、Tは、メチレンカルバメート単位に組み込まれるようになる、前記官能基由来の酸素、硫黄、または窒素(すなわち、必要に応じて置換されている−NH−)を含むヘテロ原子であり、R、RおよびRは、本発明の実施形態によって例示される。MAC単位から構成されるリンカー単位が切断されると、第2の自壊スペーサー単位(Y’)としてのそのMAC単位に結合している、第1の自壊スペーサー単位(Y)が断片化を受けて、式IIIの−Y’−Dが放出される。次にMAC単位は、自発的に分解して、Dを生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出するが、これは、本発明の実施形態が示す推定される機序である。
「生物学的に活性な化合物」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、非コンジュゲート形態で送達されると治療効果を発揮することができるが、その治療効果を誘発するのに望ましい作用部位に化合物を標的化できないことに起因して、容認できない副作用を示す場合がある化合物を指す。一部の態様では、生物学的に活性な化合物は、リンカー単位への結合に適した官能基を有していると、薬物単位としてリガンド単位とコンジュゲートし、したがって、その標的化を可能にするLDC薬物コンジュゲートを提供することができる。他の態様では、生物学的に活性な化合物は、リンカー単位との結合を可能にするために誘導体化され、したがって、リガンド薬物コンジュゲート化合物からのD/Dは、生物学的化合物の誘導体の形態で放出される。他の態様では、誘導体化された生物学的に活性な化合物は、リガンド薬物コンジュゲート化合物からのY’−D部分の放出に起因して、望ましい作用部位に選択的に送達され、それによって、望ましい治療効果を単独で発揮するか、または例えばY’が第2の自壊スペーサー単位である場合のように、Dが後に−Y’−Dから放出される場合には、Dと組み合わさって発揮する。本発明の実施に適した生物学的に活性な化合物の非限定的な例として、細胞傷害性薬物、細胞分裂停止薬物、免疫抑制薬物および抗炎症薬が挙げられる。
「細胞傷害性薬物」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、過剰増殖細胞、過剰活性化免疫細胞または他の異常細胞に対して抗生存効果を発揮する、LDCから誘導された化合物または代謝産物を指す。一部の態様では、細胞傷害性薬物は、それらの細胞に対して直接的に、あるいは過剰増殖細胞、または他の異常細胞もしくは望ましくない細胞の生存および/または成長を支える異常血管系に対して作用することによって間接的に作用し、あるいは細胞傷害性薬物は、浸潤性の過剰活性化免疫細胞の部位内で作用する。典型的に、細胞傷害性薬物による作用を受ける異常細胞または望ましくない細胞は、哺乳動物細胞、より典型的にはヒト細胞である。細胞傷害性薬物の細胞傷害活性は、IC50値として表すことができ、この値は、in vitro細胞モデル系において細胞傷害剤に曝露されたがん細胞の半数が生き残る、有効濃度、典型的には単位体積当たりのモル量である。したがって、IC50値は、モデル依存性である。典型的に、LDCに組み込まれた細胞傷害剤は、過剰増殖細胞から構成されるin vitro細胞モデルにおいて、100nM〜0.1pMの間、またはより典型的には約10nM〜1pMのIC50値を有する。毒性が高い細胞傷害性薬物は、典型的に、このようなモデルにおいて、約100pMまたはそれ未満のIC50値を有する。細胞傷害性薬物に対する抵抗性を逆転させる多剤耐性阻害剤は、それら自体は細胞傷害性でないが、時として細胞傷害性薬物として含まれる。
「細胞分裂停止薬物」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、過剰増殖細胞、過剰活性化免疫細胞、または他の異常細胞もしくは望ましくない細胞の成長および増殖に対して阻害効果を発揮する、LDCから誘導された化合物または代謝産物を指す。一部の態様では、細胞分裂停止薬物は、それらの細胞に対して直接的に、または過剰増殖細胞もしくは他の異常細胞の生存および/もしくは成長を支える異常血管系に対して作用することによって間接的に作用し、あるいは細胞傷害性薬物は、浸潤性の過剰活性化免疫細胞の部位内で作用する。典型的に、細胞傷害性薬物による作用を受ける異常細胞は、哺乳動物細胞、より典型的にはヒト細胞である。細胞分裂停止薬物に対する抵抗性を逆転させる多剤耐性阻害剤は、それら自体は細胞分裂停止性でないが、時として細胞分裂停止薬物として含まれる。
「血液悪性腫瘍」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、リンパ系または骨髄性起源の細胞を起源とする血液細胞腫瘍を指し、「液性腫瘍」という用語と同義である。血液悪性腫瘍は、低悪性度、中悪性度、または高悪性度と分類され得る。
「リンパ腫」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、リンパ系起源の過剰増殖細胞から通常発生する血液悪性腫瘍を指す。リンパ腫は、時としてホジキンリンパ腫(HL)および非ホジキンリンパ腫(NHL)の2つの主な種類に分類される。リンパ腫はまた、表現型、分子または細胞発生のマーカーにより、がん細胞に最も類似している正常細胞型に従って分類され得る。その分類に属するリンパ腫のサブタイプには、成熟B細胞新生物、成熟T細胞およびナチュラルキラー(NK)細胞新生物、ホジキンリンパ腫、ならびに免疫不全関連リンパ増殖性障害が含まれるが、それらに限定されない。リンパ腫のサブタイプには、前駆体T細胞リンパ芽球性リンパ腫(T細胞リンパ芽球は、骨髄内で産生されるので、時としてリンパ芽球性白血病と呼ばれる)、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、B細胞慢性リンパ球性リンパ腫(末梢血関与に起因して、時として白血病と呼ばれる)、MALTリンパ腫、バーキットリンパ腫、菌状息肉症および侵襲性がより高いそのバリアントであるセザリー疾患、別段特定されていない末梢性T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫の結節硬化型、ならびに混合細胞型サブタイプのホジキンリンパ腫が含まれる。
「白血病」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、骨髄性起源の過剰増殖細胞から通常発生する血液悪性腫瘍を指し、それには、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)および急性単球性(monocyctic)白血病(AMoL)が含まれるが、それらに限定されない。他の白血病には、有毛細胞白血病(HCL)、T細胞リンパ管白血病(T−PLL)、大顆粒リンパ球性白血病および成人T細胞白血病が含まれる。
「四級化薬物単位」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、その対応する第四級アミン塩(D)としてリガンド薬物コンジュゲートまたは薬物リンカー化合物に組み込まれた、典型的に哺乳動物細胞に対して細胞傷害性、細胞分裂停止性、免疫抑制性または抗炎症性の特性を有する、第三級アミン含有化合物(D)を指す。一部の態様では、四級化薬物単位は、第三級アミン含有化合物の第三級アミン窒素を、適切な脱離基を有する第2のリンカーL前駆体と縮合させることによって得られる。一部の態様では、第三級アミン含有化合物が、薬物リンカー化合物に組み込まれると、その四級化された形態に変換される。他の態様では、化合物の第三級アミン含有構成成分は、最初に、D単位を完成するために付加された化合物の残部によって四級化されている。したがって、L−LSS−L−D、L−L−L−Dなどの構造は、Dが、その対応する薬物リンカー化合物において形成されたものであり、その形成に使用される反応物が第三級アミンを含有する薬物であることを必要としないという特有の方法を暗示しているわけではない。本発明の四級化薬物単位を有するLDCから放出されるクラスの第三級アミンを含有する薬物には、本明細書に記載される通り、ある特定のツブリシン(tubulysin)化合物およびアウリスタチン化合物が含まれるが、それらに限定されない。
「過剰増殖細胞」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、周辺の正常組織のものとは関係しないまたは協調しない、望ましくない細胞増殖、または細胞分裂もしくは他の細胞活性の異常に高い速度もしくは持続状態によって特徴付けられる異常細胞を指す。典型的に、過剰増殖細胞は、哺乳動物細胞である。一部の態様では、過剰増殖細胞は、本明細書で定義される過剰刺激された免疫細胞であり、それらの細胞分裂または活性化の持続状態は、それらの細胞分裂の変化を最初に惹起した可能性がある刺激の休止後に生じる。他の態様では、過剰増殖細胞は、形質転換した正常細胞またはがん細胞であり、それらの制御の効かない進行性の細胞増殖状態は、良性、潜在的に悪性(前悪性)または明確な悪性である腫瘍をもたらすおそれがある。形質転換した正常細胞またはがん細胞から生じる過剰増殖状態には、前がん、過形成、異形成、腺腫、肉腫、芽細胞腫、癌腫、リンパ腫、白血病または乳頭腫として特徴付けられるものが含まれるが、それらに限定されない。前がんは、通常、がん発生の危険性の増大と関連し、時としてそのがんを特徴付ける分子および表現型の特性のすべてではないがいくらかを有する組織学的変化を示す病変と定義される。ホルモン関連またはホルモン感受性の前がんには、前立腺上皮内腫瘍(PIN)、特に高グレードの悪性度PIN(HGPIN)、非定型小腺房増殖(ASAP)、子宮頚部異形成および非浸潤性乳管癌が含まれる。過形成は、一般に、臓器の全体的な拡大、または良性腫瘍の形成もしくは成長をもたらす場合がある、普通見られるものを上回る臓器または組織内の細胞増殖を指す。過形成には、子宮内膜増殖症(子宮内膜症)、良性前立腺肥大症および腺管過形成が含まれるが、それらに限定されない。
「正常細胞」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、正常組織の細胞完全性の維持、または調節された細胞代謝回転によって必要とされる循環リンパ細胞もしくは血液細胞の補充、または傷害によって必要とされる組織修復、または病原体への曝露もしくは他の細胞の侵襲から生じる調節された免疫もしくは炎症応答に関する、協調された細胞分裂を受ける細胞を指し、ここで引き起こされた細胞分裂または免疫応答は、必要な維持、補充または病原体クリアランスの完了時に終了する。正常細胞には、正常に増殖する細胞、正常な静止状態の細胞、および正常に活性化された免疫細胞が含まれる。
「正常な静止状態の細胞」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、休止G状態の非がん性細胞を指し、ストレスもしくはマイトジェンによって刺激されておらず、または普通は不活性であるか、もしくは炎症促進性サイトカイン曝露によって活性化されていない免疫細胞である。
「過剰刺激された免疫細胞」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、増殖もしくは刺激の変化を最初に惹起した可能性がある刺激の休止後に生じるか、または任意の外部の侵襲が存在しない状態で生じる異常な持続性増殖または不適切な刺激状態によって特徴付けられる、先天性または適応性免疫に関与する細胞を指す。多くの場合、持続性増殖または不適切な刺激状態は、病状または状態に特徴的な慢性炎症状態をもたらす。ある場合には、増殖または刺激の変化を最初に惹起した可能性がある刺激は、外部の侵襲に起因せず、自己免疫疾患の場合のように内部で誘導される。一部の態様では、過剰刺激された免疫細胞は、慢性炎症促進性サイトカインへの曝露を介して過剰活性化された、炎症促進性免疫細胞である。
本発明の一部の態様では、LDC合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物は、異常に増殖するか、または不適切にもしくは持続的に活性化される炎症促進性免疫細胞によって優先的に示される抗原に結合する。それらの免疫細胞には、古典的活性化マクロファージまたは1型Tヘルパー(Th1)細胞が含まれ、これらは、マクロファージおよびCD8T細胞の活性化に関与するサイトカインである、インターフェロン−ガンマ(INF−γ)、インターロイキン−2(IL−2)、インターロイキン−10(IL−10)、および腫瘍壊死因子−ベータ(TNF−β)を産生する。
「グリコシダーゼ」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、グリコシド結合を酵素的に切断することができるタンパク質を指す。典型的に、切断されるグリコシド結合は、グルクロニド単位内に、リガンド薬物コンジュゲートまたは薬物リンカー化合物の切断可能単位として存在する。時として、リガンド薬物コンジュゲートに作用するグリコシダーゼは、LDCが、そのリガンド単位の標的化能に起因して正常細胞と比較して優先的に到達する、過剰増殖細胞、過剰活性化免疫細胞または他の異常細胞の細胞内に存在する。時として、グリコシダーゼは、異常細胞もしくは望ましくない細胞に対してより特異的であるか、または正常細胞と比較して異常細胞もしくは望ましくない細胞によって優先的に排出されるか、またはLDCが投与される所期の対象の血清中に典型的に見出されるグリコシダーゼの量と比較して、異常細胞の近傍でより多量に存在する。典型的に、グリコシダーゼによって作用を受けた、式−W’(Y)−を有するグルクロニド単位内のグリコシド結合は、炭水化物部分(Su)のアノマー炭素を、必要に応じて置換されているヘテロ原子(E’)を介して自壊ストレッチャー単位(Y)に接続し、したがって、W’は、Su−E’−となる。一部の態様では、炭水化物部分(Su)とのグリコシド結合を形成するE’は、自壊ストレッチャー単位Yにおける自壊部分のフェノールの酸素原子であり、したがって、その結合のグリコシドによる切断は、生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体としてのDもしくはY’−D、または第三級アミン含有薬物(四級化された形態のそのアミンは、PABまたはPABタイプの自壊部分の必要に応じて置換されているベンジル位炭素に直接的に結合している)としてのDの、1,4−または1,6−脱離を誘発する。
一部の態様では、薬物リンカー化合物またはリガンド薬物コンジュゲートは、式LSS−B−(A−Y(W’)−D/DまたはL−(L−B−(A−Y(W’)−D/Dによって表され、ここでLSSは、M−A(BU)−A−であり、Lは、M−A(BU)−AまたはM−A(BU)−A−であり、Aは、一部の態様では加水分解促進(HE)単位として働く第2の必要に応じてのストレッチャー単位であり、Aは、第1の必要に応じてのストレッチャー単位であり、一部の態様では、Aまたはそのサブユニットは、式−L(PEG)−を有しており、−LおよびPEGは、それぞれ並列コネクター単位およびPEG単位について本明細書で定義される通りであり、BUは、非環式または環式塩基性単位を表し、下付き文字aおよびbは、独立に、0または1であり、下付き文字nは、1、2、3または4であり、Bは、分枝単位であり、下付き文字nが2、3または4である場合には存在し、したがって、下付き文字bは1であり、Aは、下付き文字aが1であり、下付き文字yが1または2である場合には、Dが四級化薬物単位(D)(その場合、下付き文字yは1である)でなければ、第1のストレッチャー単位である。
それらの態様では、−Y(W’)−は、典型的に、式Su−O’−Yを有しており、ここでSuは、炭水化物部分であり、Yは、Suとのグリコシド結合を有するPABまたはPABタイプの自壊部分を有する自壊スペーサー単位であり、O’は、グリコシダーゼによって切断可能なグリコシド結合の酸素原子を表し、D/Dは、Yの自壊部分に直接的に結合しており、したがって、下付き文字yは1であり、またはDは、Y’を介してその自壊部分に結合しており、したがって、下付き文字yは2であり、Y’は、自壊することができてもできなくてもよい第2のスペーサー単位、または必要に応じて置換されているヘテロ原子もしくは官能基であり、後者は、Y’−Dの放出の際に自壊して、Dを生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として提供することもでき、またはY’は、メチレンカルバメート単位であり、Su−O’−は、自壊部分の必要に応じて置換されている(ヘテロ)アリーレンに結合しており、D/Dまたは−Y’−Dは、必要に応じて置換されているベンジル位炭素を介してその(ヘテロ)アリーレンに結合しており、したがって、D/Dまたは−Y’−Dの自壊的放出が開始され、それによって、生物学的に活性な化合物またはその誘導体が提供される(Dの場合には、第三級アミン含有化合物として放出される)。このような−Y(W’)−部分は、グルクロニド単位と呼ばれるが、W’のSuは、グルクロン酸残基に限定されない。
典型的に、Su−O’−SI−部分(−O’−は、グリコシド結合の酸素を表し、Suは、炭水化物部分である)は、自壊部分について記載される構造を有しており、PABまたはPABタイプの部分の中心の(ヘテロ)アリーレン部分に結合しているE’は、その部分のアノマー炭素原子を介して炭水化物部分(Su)に結合しているそのヘテロ原子を有する酸素原子である。
Dに結合しているこのような部分には、
Figure 2019524759
の構造を有する式Su−O’−Y−Y’−Dの部分が含まれ、
に結合しているこのような部分には、
Figure 2019524759
の構造を有する式Su−O’−Y−Dの部分が含まれ、
式中、Y’は、存在しないか、またはYがカルバメート官能基である場合のように、自壊することができる場合がある、必要に応じて置換されているヘテロ原子もしくは官能基であり、あるいはY’は、Y’がメチレンカルバメート単位である場合のように、やはり自壊することができる場合がある、第2のスペーサー単位であり、R24A、R24BおよびR24Cは、独立に、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、他のEDG、ハロゲン、ニトロおよび他のEWGからなる群から選択され、または左側構造のR2AおよびR’もしくは右側構造のR24CおよびR’は、それらが結合している芳香族炭素と一緒になって、ベンゾ縮合C〜Cカルボサイクルを規定し、グリコシダーゼの酵素的作用によってグリコシド結合から放出されるフェノール性−OHの電子供与能、グリコシダーゼによる選択的切断に対する感受性、および1,4−または1,6−脱離による断片化から生じるイミノ−キノンメチド中間体の安定性が、D/Dまたは−Y’Dの脱離能力と均衡がとれ、したがって、生物学的に活性な化合物またはその誘導体の効率的な放出が生じるように選択される。前述の−Y(W’)−D/D構造におけるSu−O’−Y’−部分は、代表的なグルクロニド単位である。グリコシド結合がグルクロン酸との結合である場合、そのグリコシド結合を酵素的に切断することができるグリコシダーゼは、グルクロニダーゼである。グルクロニド単位のさらなる説明は、本発明の実施形態によって提供される。
「炭水化物部分」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、そのヘミアセタール形態またはその誘導体にアルデヒド部分を含有する、実験式C(HO)(nはmに等しい)を有する単糖の一価のラジカルを指し、ここでその式内のCHOH部分は、カルボン酸(例えば、グルコース中のCHOH基の酸化に由来するグルクロン酸)に酸化されている。典型的に、炭水化物部分(Su)は、環式ヘキソース、例えばピラノース、または環式ペントース、例えばフラノースの一価のラジカルである。通常、ピラノースは、β−D立体構造のグルクロニドまたはヘキソースである。ある場合には、ピラノースは、β−D−グルクロニド部分(すなわち、β−グルクロニダーゼによって切断可能なグリコシド結合を介して自壊部分−SI−に連結しているβ−D−グルクロン酸)である。時として、炭水化物部分は、非置換である(例えば、天然に生じる環式ヘキソースまたは環式ペントースである)。ある時には、炭水化物部分は、β−D−グルクロニド誘導体、例えばそのヒドロキシル部分のうちの1つまたは複数、典型的に1つまたは2つが、ハロゲンおよびC〜Cアルコキシからなる群から選択される部分で独立に置き換えられているグルクロン酸であってよい。
「プロテアーゼ」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、カルボニル−窒素結合、例えばペプチドに典型的に見出されるアミド結合を酵素的に切断することができるタンパク質を指す。プロテアーゼは、セリンプロテアーゼ、トレオニンプロテアーゼ、システインプロテアーゼ、グルタミン酸プロテアーゼ、アスパラギン酸プロテアーゼおよびメタロプロテアーゼの主な6つのクラスに分類され、これらは、その基質のカルボニル−窒素結合の切断に主に関与する活性部位内の触媒作用的残基にちなんでそのように命名されている。プロテアーゼは、カルボニル−窒素結合のN末端および/またはC末端側にある残基の種類に依存する様々な特異性によって特徴付けられる。
Wが、式1、式2または式Iにおいて、プロテアーゼによって切断可能な官能基を含有しているアミドまたは他のカルボニル−窒素を介して、下付き文字yが1もしくは2であるときには自壊スペーサーYに結合しており、または下付き文字yが0であるときには薬物単位に結合しているペプチド切断可能単位である場合、その切断部位は、多くの場合、過剰増殖細胞および過剰刺激された免疫細胞を含めた異常細胞において、またはこれらの異常細胞が存在する環境に特有の細胞内に見出されるプロテアーゼによって認識される切断部位に限定される。そうした場合、プロテアーゼは、リガンド単位が向けられる標的部分を有していないか、またはコンジュゲートの免疫学的に特異的な取込みに起因して有害作用を有するにはその標的部分のコピー数が不十分である細胞には到達しにくいので、そのペプチド切断可能単位を有するリガンド薬物コンジュゲートによって標的とされる細胞内に優先的に存在するか、またはより多い存在量で見出されても、またはそうでなくてもよい。ある時には、プロテアーゼは、正常細胞と比較して、またはそれらの正常細胞が、異常細胞が存在しない状態で見出される典型的な環境と比較して、異常細胞によって、またはそれらの異常細胞が見出される環境の細胞によって優先的に排出される。したがって、プロテアーゼが排出されるそうした場合には、プロテアーゼは、典型的に正常細胞のものと比較して、リガンド薬物コンジュゲートによって標的とされる細胞の近傍に優先的に存在するか、またはより多い存在量で見出されることが必要である。
Wを含み、Yが存在する状態または存在しない状態に応じて、炭素−窒素結合を介してYまたはDに結合しているペプチドは、リガンド薬物コンジュゲート合成物に組み込まれると、その結合を切断するプロテアーゼに認識配列を提示して、リンカー単位の断片化をもたらし、それによって、合成物の化合物から生物学的に活性な化合物またはその誘導体を放出させる。時として、認識配列は、生物学的に活性な化合物またはその誘導体を望ましい作用部位に適切に送達する目的のために、リガンド薬物コンジュゲートが、正常細胞と比較して、そのリガンド単位によって異常細胞を標的とすることに起因して好ましく到達する異常細胞に存在するか、または正常細胞と比較して異常細胞によって優先的に産生される細胞内プロテアーゼによって、選択的に認識される。通常、ペプチドは、生物学的に活性な化合物またはその誘導体の早計の放出を最小限に抑え、したがって放出された化合物への望ましくない全身曝露を最小限に抑えるための循環プロテアーゼに対して抵抗性がある。一部の態様では、ペプチドは、その抵抗性を有するために、その配列順に1つまたは複数の非天然のまたは非古典的なアミノ酸を有する。その態様および他の態様では、プロテアーゼによって特異的に切断されるアミド結合は、異常細胞によって産生されるか、または異常細胞内に存在し、時としてアニリド結合となり、そのアニリドの窒素は、このような部分について既に定義されている構造を有する自壊部分の新生電子供与性ヘテロ原子(すなわち、J’)となる。したがって、Wにおけるこのようなペプチド配列に対するプロテアーゼ作用によって、PABまたはPABタイプの自壊スペーサー単位の中心の(ヘテロ)アリーレン部分を介する1,4−または1,6−脱離によって生じるリンカー単位の断片化から、薬物単位が生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出される。
調節性プロテアーゼは、典型的に細胞内に位置し、細胞の維持、増殖または他の細胞内活性を含めた細胞活性の調節にとって必要であり、これらの細胞活性は、時として異常細胞において異常または調節不全となる。ある場合には、Wが、細胞外に存在するプロテアーゼと比較して細胞内に優先的に存在するプロテアーゼに向けられる場合、そのプロテアーゼは、典型的に調節性プロテアーゼである。ある場合には、それらのプロテアーゼには、カテプシンが含まれる。カテプシンには、セリンプロテアーゼである、カテプシンA、カテプシンG、アスパラギン酸プロテアーゼであるカテプシンD、カテプシンE、ならびにシステインプロテアーゼである、カテプシンB、カテプシンC、カテプシンF、カテプシンH、カテプシンK、カテプシンL1、カテプシンL2、カテプシンO、カテプシンS、カテプシンWおよびカテプシンZが含まれる。
他の場合には、Wが、異常細胞から遠方にある正常細胞と比較して、過剰増殖性のまたは過剰刺激された免疫細胞などの異常細胞の近傍で、細胞外に優先的に分布しているプロテアーゼに向けられる場合、その分布は、異常細胞によって、またはプロテアーゼの排出が過剰増殖細胞もしくは過剰刺激された免疫細胞の環境に独特である隣接細胞によって優先的に排出されることに起因する。そうした場合のいくつかでは、プロテアーゼは、メタロプロテアーゼである。典型的に、それらのプロテアーゼは、過剰増殖細胞の侵襲性または過剰活性化免疫細胞の望ましくない蓄積を助け、それによってしばしばこのような細胞をさらに動員する、組織再構築に関与する。
「ツブリシン薬物」、「ツブリシン化合物」および類似の用語は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、細胞傷害性、細胞分裂停止性または抗炎症活性を有するペプチドベースのチューブリン撹乱剤を指し、1つの天然または非天然アミノ酸構成成分および3つの他の非天然アミノ酸構成成分から構成され、それらの構成成分のうちの1つは、必要に応じて置換されている、中心の5員もしくは6員のヘテロアリーレン部分、または6員のアリーレン(すなわち、フェニレン)部分によって特徴付けられ、N末端にある別の構成成分は、四級化薬物単位に組み込まれるための第三級アミン官能基を有する。
ツブリシン化合物には、DまたはDの構造を有する化合物が含まれ、
Figure 2019524759
式中、破線の直線は、必要に応じての二重結合を示し、破線の曲線は、必要に応じての環化を示し、円で囲まれたArは、ツブリシン炭素骨格内で1,3置換されており、必要に応じて残りの位置において置換されているアリーレンまたはヘテロアリーレンを示し、そのアリーレンまたはヘテロアリーレンおよび他の可変基は、本発明の実施形態において定義される通りである。
天然に生じるツブリシン化合物は、DG−6の構造を有し、
Figure 2019524759
好都合には、破線の縦線によって示される通り、N−メチル−ピペコリン酸(Mep)、イソロイシン(Ile)、ツブバリン(Tuv)、およびツブフェニルアラニン(R7Aが水素である場合には、Tup)またはツブチロシン(R7Aが−OHである場合には、Tut)のいずれかと命名される4つのアミノ酸サブユニットに分けられる。現在公知のツブリシンA−I、ツブリシンU、ツブリシンVおよびツブリシンZと命名された、天然に生じるツブリシンが約12種類存在し、それらの構造は、ツブリシンベースの四級化薬物単位の実施形態において定義される構造DG−6のための可変基によって示される。
プレツブリシンは、構造DまたはDを有し、Rは、−CHであり、Rは、水素であり、デスメチルツブリシンは、構造D、DG−1、DG−6、D、DH−1を有し、またはツブリシンベースの四級化薬物単位の実施形態によって与えられる他のツブリシン構造を有し、Rは、水素であり、その他の可変基は、他所に記載されるツブリシン化合物について記載される通りである。一部の態様では、プレツブリシンおよびデスメチルツブリシンは、必要に応じてツブリシンの定義に含まれる。他の態様では、プレツブリシンおよびデスメチルツブリシンは、ツブリシンの定義に含まれる。さらに他の態様では、プレツブリシンおよびデスメチルツブリシンは、ツブリシンの定義から除外される。
構造D、DG−1、DG−6、D、DH−1、およびツブリシンベースの四級化薬物単位の実施形態において本明細書に記載される他のツブリシン構造では、示されている(†)窒素は、このような構造が四級化薬物単位(D)としてLDCまたはその前駆体に組み込まれる場合には、四級化部位である。その窒素は、リガンド薬物コンジュゲート、薬物リンカー化合物またはその中間体に組み込まれると、典型的に、第2のリンカー(L)構成成分との共有結合によって四級化されている。典型的に、四級化薬物単位(D)は、第2のリンカーにおける自壊スペーサー単位のPABまたはPABタイプの部分のベンジル位炭素への第三級アミン部分の共有結合付着によって、ツブリシン化合物を組み込み、したがって四級化窒素原子を形成する。他の例示的な第三級アミンを含有するツブリシンの構造、およびLDCへのそれらの組込み方式は、四級化ツブリシンコンジュゲートの実施形態で提供される。
ツブリシン薬物を調製する例示的な方法および構造と活性の関係は、以下によって提供されている。Friestadら「Stereoselective access to tubuphenylalanine and tubuvaline: improved Mn-mediated radical additions and assembly of a tubulysin tetrapeptide analog」J. Antibiotics (Jpn)(2016年)2016巻:1〜5頁;Nicolaouら「Total synthesis and biological evaluation of natural and designed tubulysins」J. Am. Chem. Soc.(2016年):138巻:1698〜1708頁;Murrayら「Chemistry and biology of tubulysins: antimitotic tetrapeptides with activity against drug resistant cancers」Nat. Prod. Rep.(2015年)32巻:654〜662頁:Parkら「Synthesis of stereochemically diverse cyclic analogs of tubulysins」Bioorg. Med. Chem.(2015年)23巻:6827〜6483頁;Shankarら「Synthesis and structure-activity relationship studies of novel tubulysin U analogs-effect on cytotoxicity of structural variations in the tubuvaline fragment」Org. Biomol. Chem.(2013年)11巻:2273〜2287頁;Yangら「Design, synthesis, and biological activities of triazole tubulysin V analogue」Tet. Lett.(2013年)54巻:2986〜2988頁;Xiangmingら「Recent advances in the synthesis of tubulysins」Mini-Rev. Med. Chem.(2013年)13巻:1572〜8頁;Rathら「Anti-angiogenic effects of the tubulysin precursor pretubulysin and of simplified pretubulysin derivatives」Br. J. Pharmacol.(2012年)167巻:1048〜1061頁;Pandoら「The multicomponent approach to natural product mimics: Tubugis, N-substituted anticancer peptides with picomolar activity」J. Am. Chem. Soc.(2011年)133巻:7692〜7695頁;Shibueら「Synthesis and biological evaluation of tubulysin D analogs related to stereoisomers of tubuvaline」Bioorg. Med. Chem. Lett.(2011年)21巻:431〜434頁;Shankarら「Synthesis and cytotoxic evaluation of diastereomers and N-terminal analogs of Tubulysin-U」Tet. Lett.(2013年)54巻:6137〜6141頁;Burkhartら「Syntheses and evaluation of simplified pretubulysin analogues」Eur. J. Org. Chem.(2011年)2011巻:3050〜3059頁;Shankarら「Total synthesis and cytotoxicity evaluation of an oxazole analogue of Tubulysin U」Synlett(2011年)2011巻(12号):1673〜6頁;Pattersonら「Expedient synthesis of N-methyl tubulysin analogs with high cytotoxicity」J. Org. Chem.(2008年)73巻:4362〜4369頁;Raghavanら「Cytotoxic simplified tubulysin analogues」J. Med. Chem.(2008年)51巻:1530〜3頁;Balasubramanian, R.ら「Tubulysin analogs incorporating desmethyl and dimethyl tubuphenylalanine derivatives」Bioorg. Med. Chem. Lett.(2008年)18巻:2996〜9頁;Raghavanら「Cytotoxic simplified tubulysin analogues」J. Med. Chem.(2008年)51巻:1530〜3頁;およびWangら「Structure-activity and high-content imaging analysis of novel tubulysins」Chem. Biol. Drug Des.(2007年)70巻:75〜86頁。前述の引用参考文献におけるツブリシン類似体の構造は、本明細書に具体的に組み込まれ、ツブリシン薬物の定義によって包含される。
「アウリスタチン薬物」、「アウリスタチン化合物」および類似の用語は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定または暗示されない限り、ドラプロリンおよびそれに関係するドライソロイシン残基またはアミノ酸残基から構成される、細胞傷害性、細胞分裂停止性または抗炎症活性を有するペプチドベースのチューブリン撹乱剤を指す。海洋起源から単離されるドラスタチン(Dolastatin)は、アウリスタチンの関連構造のペンタペプチドであり、一部の態様では、アウリスタチンの定義によって包含される。非限定的な代表的ドラスタチンは、ドラスタチン10およびドラスタチン15であり、これらは以下の構造を有する。
Figure 2019524759
他の例示的なドラスタチンは、フェニル置換基およびチアゾール置換基が、独立に選択されるC〜C24アリール部分またはC〜C24ヘテロアリール部分で置き換えられている、ドラスタチン10に関係するものである。他の例示的なドラスタチンは、C末端エステル部分が、アミドによって置き換えられており、アミド窒素が、(C〜C24アリール)−C〜C12アルキル−部分または(C〜C24ヘテロアリール)−C〜C12アルキル−部分で置換されている、ドラスタチン15と関係する。前述および以下のアウリスタチン化合物の示されている(†)第三級アミン窒素は、リガンド薬物コンジュゲートまたは薬物リンカー化合物に組み込まれると、四級化される。
いくつかの例示的なアウリスタチンは、DまたはDの構造を有し、
Figure 2019524759
式中、Zは、−O−、−S−、または−N(R19)−であり、R10〜R21は、アウリスタチン薬物単位について実施形態において定義される通りである。示されている窒素(†)が、第一級または第二級アミンの窒素である場合(すなわち、R10、R11のうちの一方または両方は、水素である)、アウリスタチンは、典型的に、その窒素原子から構成されるカルバメート官能基を介して薬物単位に組み込まれる。そのカルバメート官能基は、例示的な第2のスペーサー単位(Y’)であり、自壊を起こすことができ、これはPABまたはPABタイプのスペーサー単位(Y)に結合し、したがって、式1、式2または式Iの下付き文字yは、2となる。示されている窒素(†)が、第三級アミンの窒素である場合(すなわち、R10またはR11は、どちらも水素ではない)、アウリスタチンは、PABまたはPABタイプのスペーサー単位のベンジル位炭素による四級化を介して四級化薬物単位(D)に組み込まれ、したがって、式1、式2または式Iの下付き文字yは、1となる。他の例示的な第一級、第二級および第三級アミンを含有するアウリスタチンの構造、ならびにリガンド薬物コンジュゲートまたは薬物リンカー化合物へのDまたはDとしてのそれらの組込み方式は、アウリスタチンベースの薬物単位の実施形態で提供される。
他の例示的なアウリスタチンとして、AE、AFP、AEB、AEVB、MMAF、およびMMAEが挙げられるが、それらに限定されない。アウリスタチンの合成および構造は、米国特許出願公開第2003−0083263号、同第2005−0238649号、同第2005−0009751号、同第2009−0111756号、および同第2011−0020343号、国際公開WO04/010957、国際公開WO02/088172、ならびに米国特許第7,659,241号および同第8,343,928号に記載されている。それらに開示されているそれらの構造およびそれらの合成方法は、参照によって本明細書に具体的に組み込まれる。
「PBD化合物」は、文脈によって別段指定または暗示されない限り、1つまたは2つの独立に選択されるベンゾジアゼピンコア構造から構成される、細胞傷害性もしくは細胞分裂停止化合物を指すか、または抗炎症活性を有する化合物であり、ここでコア構造の2つは、テザーを介して相互接続して、PBD二量体を形成することができる。このような化合物に典型的に見出される例示的なベンゾジアゼピンコア構造は、以下の通りである。
Figure 2019524759
ベンゾジアゼピンコア構造は、ベンゾジアゼピンのいずれかの環上の置換基の数、種類および位置、ならびにジアゼピン環系の飽和度が異なっていてよい。ベンゾジアゼピンコア構造はまた、そのベンゼンおよび/またはジアゼピン環に縮合した追加の環の数が異なっていてよい。ベンゾジアゼピンコア構造はさらに、1つまたは複数の芳香族環、または非芳香族炭素環式もしくは複素環式環、典型的に1つまたは2つの他の芳香族環または芳香族複素環に縮合しているそのベンゼン環またはジアゼピン環を有することができる。ベンゾジアゼピン二量体は、それらのそれぞれのベンゾジアゼピン環系に結合しているテザーを介して、2つのベンゾジアゼピンコア構造を一緒になって接合することによって形成された化合物である。
一態様では、PBD化合物は、1つまたは2つの独立に選択されるピロロベンゾジアゼピンコア構造から構成される。このような化合物に典型的に見出される例示的なピロロベンゾジアゼピンコア構造は、以下の通りである。
Figure 2019524759
しかし、それらの芳香族A環およびピロロC環の両方における置換基の数、種類および位置、ならびにC環の飽和度は、異なっていてよい。B環には、イミン(N=C)もしくはカルビノールアミン(NH−CH(OH))、またはカルビノールアミンメチルエーテル(NH−CH(OMe))官能基、またはN10−C11位において別のエーテルがメトキシを置き換えている、イミン官能基の代謝的前駆体である他のカルビノールアミン官能基のいずれかが存在する。理論に拘泥するものではないが、N10−C11イミンは、アルキル化DNAに関与する求電子中心であると考えられる。ピロロベンゾジアゼピン構造に基づく公知の天然産物のすべてが、キラルC11a位に(S)−立体配置を有し、それによってその天然産物は、C環からA環に向かって見た場合に右側にねじれる。この立体配置によって、その天然産物は、B型DNAの小溝を有するイソらせん性(isohelicity)に適した三次元形状を与えられて、結合部位にぴったり適合すると考えられる。PBDが小溝内で付加物を形成する能力は、天然産物がDNAプロセシングを妨害できるようにし、したがって、がん細胞もしくはそれらの近傍を標的とした場合には、抗腫瘍剤としてのそれらの使用に寄与し、または過剰刺激された免疫細胞の標的化を介して、それらの抗炎症効果に寄与すると考えられる。それらの分子の生物活性は、例えば、2つのPBD単位を、柔軟なアルキレンまたはヘテロアルキレンリンカーを介してC8/C’8−ヒドロキシル置換基により一緒になって接合して、PBD二量体を形成することによって強化され得る。そのPBD二量体は、回文構造の5’−Pu−GATC−Py−3’鎖間架橋などの配列選択的DNA損傷を形成すると考えられる。理論に拘泥するものではないが、鎖間架橋を形成する能力は、主にPBD二量体の生物活性に関与すると考えられる。
薬物単位としてのPBD化合物は、まとめてPBD薬物単位と呼ばれる。組み込まれたPBD化合物が二量体である、例示的なPBD薬物単位は、
Figure 2019524759
の構造を有し、
式中、波線は、リガンド薬物コンジュゲートまたは薬物リンカー化合物のリンカー単位とのPBD薬物単位の共有結合付着を示し、可変基XQa、Q、A、Q、R、R、R、R10、R11、R’、R’、R’、R10’、R11’、Y、Y’、およびR’’は、本発明の実施形態によって定義される通りである。一態様では、PBD薬物単位は、
Figure 2019524759
の構造を有する。
本明細書で使用される「細胞内で切断された」、「細胞内切断」および類似の用語は、リガンド薬物コンジュゲート等の上で標的細胞内の代謝過程または反応が生じ、それによって、コンジュゲートの薬物単位または四級化薬物単位とリガンド単位との間のそのリンカー単位を介する共有結合付着が破壊されて、標的細胞内にコンジュゲートの薬物化合物、活性薬物部分または他の代謝産物が放出されることを指す。したがって、その切断から生じた部位は、リガンド薬物コンジュゲートの細胞内代謝産物となる。
「バイオアベイラビリティ」は、文脈によって別段指定または暗示されない限り、患者に投与される所与の量の薬物の、全身利用性(すなわち、血液/血漿レベル)を指す。バイオアベイラビリティは、投与された剤形から全身循環に到達する薬物の時間(速度)および総量(程度)の両方の測定を示す絶対用語である。
「対象」は、文脈によって別段指定または暗示されない限り、有効量のリガンド薬物コンジュゲートの投与から利益を受けるはずである、過剰増殖、炎症もしくは免疫障害、または異常細胞に起因する他の障害を有するか、あるいはこのような障害になりやすい、ヒト、非ヒト霊長類または哺乳動物を指す。対象の非限定的な例として、ヒト、ラット、マウス、モルモット、サル、ブタ、ヤギ、ウシ、ウマ、イヌ、ネコ、トリおよび家禽が挙げられる。典型的に、対象は、ヒト、非ヒト霊長類、ラット、マウスまたはイヌである。
「阻害する」または「の阻害」という用語は、文脈によって別段指定または暗示されない限り、望ましくない活性または結果を、測定可能な量だけ低減すること、または完全に防止することを意味する。一部の態様では、望ましくない結果または活性は、異常細胞に関係し、それには、病状の根本にある過剰増殖または過剰刺激または他の調節不全の細胞活性が含まれる。リガンド薬物コンジュゲートによるこのような調節不全の細胞活性の阻害は、典型的に、細胞培養(in vitro)または異種移植モデル(in vivo)のような適切な試験系における未処置細胞(ビヒクルで処置されたシャム)に対して決定される。典型的に、目的の異常細胞上に存在しないか、もしくはコピー数が少ないか、または任意の公知の抗原を認識しないように遺伝子組み換えされている抗原を標的とするリガンド薬物コンジュゲートは、陰性対照として使用される。
「治療有効量」という用語は、文脈によって別段指定または暗示されない限り、哺乳動物の疾患または障害を処置するのに有効な薬物の量を指す。がんの場合、治療有効量の薬物は、がん細胞の数を低減し、腫瘍サイズを縮小し、末梢臓器へのがん細胞の浸潤を阻害し(すなわち、ある程度緩徐し、好ましくは停止させる)、腫瘍転移を阻害し(すなわち、ある程度緩徐し、好ましくは停止させる)、腫瘍成長をある程度阻害し、かつ/またはがんと関連する症状のうちの1つもしくは複数をある程度軽減することができる。薬物が、既存のがん細胞の成長を阻害し、かつ/または死滅させることができる限りにおいて、それは細胞分裂停止性または細胞傷害性であり得る。がん治療について、有効性は、例えば奏効率(RR)および/または全生存期間(OS)を決定する疾患進行(TTP)までの時間を評価することによって、測定することができる。
過剰刺激された免疫細胞から生じる免疫障害の場合、治療有効量の薬物は、過剰刺激された免疫細胞の数、それらの刺激の程度および/もしくはそれ以外では正常組織への浸潤を低減し、かつ/または過剰刺激された免疫細胞に起因する調節不全の免疫系と関連する症状のうちの1つもしくは複数をある程度軽減することができる。過剰刺激された免疫細胞に起因する免疫障害について、有効性は、例えば1つもしくは複数のサイトカインレベル、例えばIL−1β、TNFα、INFγおよびMCP−1に対するサイトカインレベル、または古典的活性化マクロファージの数を含めた1つまたは複数の炎症性代替物を評価することによって、測定することができる。
本発明の一部の態様では、リガンド薬物コンジュゲート化合物は、標的細胞(すなわち、異常細胞、例えば過剰増殖細胞または過剰刺激された免疫細胞)の表面上で抗原と会合し、次に、コンジュゲート化合物は、受容体媒介性エンドサイトーシスを介して標的細胞内に取り込まれる。細胞内部に取り込まれると、コンジュゲートのリンカー単位内の1つまたは複数の切断単位が切断されて、D/Dが生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出される(Dの場合には、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物が放出される)。次に、放出された化合物は、サイトゾル内に自由に遊走し、細胞傷害活性もしくは細胞分裂停止活性を誘導するか、または過剰刺激された免疫細胞の場合には、代替として炎症促進性シグナル伝達を阻害することができる。本発明の別の態様では、薬物単位(D)または四級化薬物単位(D)は、標的細胞の外側で、ただし標的細胞の近傍でリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され、したがって放出された化合物は、その後、遠方部位で早計に放出されずに細胞に浸透することができる。
「担体」は、文脈によって別段指定または暗示されない限り、化合物と共に投与される希釈剤、アジュバントまたは賦形剤を指す。このような医薬担体は、水、および石油、動物、野菜または合成起源のものを含めた油、例えばピーナッツ油、大豆油、鉱油、ゴマ油などの液体であってよい。担体は、生理食塩水、アカシアガム、ゼラチン、デンプンペースト、タルク、ケラチン、コロイドシリカ、尿素であってよい。さらに、助剤、安定化剤、増粘剤、滑沢剤および着色剤を使用することができる。一実施形態では、化合物または組成物、および薬学的に許容される担体は、対象に投与される場合、無菌である。化合物が静脈内投与される場合、水は例示的な担体である。生理食塩水溶液およびブドウ糖水溶液およびグリセロール溶液も、特に注射可能な溶液のための液体担体として用いることができる。また、適切な医薬担体には、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、グリセロールモノステアレート、タルク、塩化ナトリウム、乾燥脱脂粉乳、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、およびエタノールなどの賦形剤が含まれる。本組成物はまた、所望に応じて、少量の湿潤剤もしくは乳化剤、またはpH緩衝剤を含有することができる。
「処置する」、「処置」および類似の用語は、文脈によって別段指定されない限り、再発を防止するための治療的処置または予防的方策を指し、その目的は、望ましくない生理的変化または障害、例えばがんの発症もしくは拡大、または慢性炎症から生じる組織損傷を阻害または緩徐する(緩和する)ことである。典型的に、このような治療的処置の有益なまたは望ましい臨床結果には、検出可能であるか否かに関わらず、症状の軽減、疾患の程度の減弱、病状の安定化(すなわち、悪化させないこと)、疾患の進行の遅延または緩徐、病状の緩和または寛解、および緩解(部分的であろうと全体的であろうと)が含まれるが、それらに限定されない。この用語はまた、処置を受けていない対象の予想される生存または生活の質と比較して、対象の生存を延長するか、または生活の質を高めることを意味することができる。処置を必要とする対象には、状態または障害を既に有している対象、ならびにその状態または障害を有する傾向がある対象が含まれる。
がんまたは慢性炎症に関する病状の文脈では、処置という用語は、腫瘍細胞、がん細胞もしくは腫瘍の成長を阻害すること、腫瘍細胞もしくはがん細胞の複製を阻害すること、腫瘍細胞もしくはがん細胞の伝播を阻害すること、全体的な腫瘍量を低減するか、もしくはがん性細胞の数を低減すること、炎症促進性免疫細胞の複製もしくは刺激を阻害すること、調節不全の免疫系の慢性炎症状態を阻害もしくは低減すること、または自己免疫性状態もしくは疾患を有する対象が経験する発赤の頻度および/もしくは強度を低減すること、あるいはがん、または過剰免疫によって刺激された疾患もしくは状態と関連する1つまたは複数の症状を緩和することのいずれかまたはすべてを含む。
「塩形態」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定されない限り、全体的に中性の種を形成するために、対カチオン(複数可)および/または対アニオンとイオン会合している帯電した化合物を指す。したがって、塩形態には、対アニオンとイオン会合している化合物のプロトン化形態が含まれる。このような塩形態は、同じ化合物内の塩基性官能基および酸官能基の相互作用から生じることができ、または酢酸イオン、コハク酸イオンもしくは他の対アニオンなどの負電荷分子を包接する。一部の態様では、化合物の塩形態は、それぞれ親化合物の塩基性または酸官能基と、外部の酸または塩基との相互作用を介して生じる。他の態様では、対アニオンと会合している化合物の帯電した原子は、神経種に対する自発的電離が、親化合物の構造的完全性を変えずに生じることができないという意味で、永久的である。四級化薬物単位の窒素を含めた第四級アミン窒素は、このような永久に帯電した原子の非限定的な例である。対イオンは、親化合物上の反対の電荷を安定化する、任意の帯電した有機部分または無機部分であり得る。さらに、塩形態の化合物は、その構造内に2つ以上の帯電した原子を有することができる。親化合物の複数の帯電した原子が、塩形態の一部である場合、その塩形態の化合物は、複数の対イオンを有することができる。したがって、塩形態の化合物は、1つもしくは複数の帯電した原子および/または1つもしくは複数の対イオンを有することができる。
四級化窒素原子を含まない塩形態の化合物は、典型的に、第一級、第二級もしくは第三級アミン、または他の塩基性アミン官能基などの化合物の塩基性官能基が、塩基性官能基のプロトン化に適したpKaの有機または無機酸と相互作用する場合、あるいはカルボン酸などの適切なpKを有する化合物の酸官能基が、NaOHもしくはKOHなどの水酸化物塩、または酸官能基の脱プロトン化のためのトリエチルアミンなどの適切な強度の有機塩基と相互作用する場合に得られる。一部の態様では、塩形態の化合物は、少なくとも1つの塩基性アミン官能基を含有し、したがって酸付加塩は、このアミン基を用いて形成することができ、アミン基には、環式または非環式の塩基性単位の塩基性アミン官能基が含まれる。
「薬学的に許容される塩」は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定されない限り、その対イオンが所期の対象に塩形態を投与するのに許容される、化合物の塩形態を指し、それには、無機および有機対カチオンおよび対アニオンが含まれる。環式または非環式の塩基性単位におけるものなどの塩基性アミン官能基について薬学的に許容される例示的な対アニオンとして、硫酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、塩化物塩、臭化物塩、ヨウ化物、硝酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、過リン酸塩、イソニコチン酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、酸性クエン酸塩、酒石酸塩、オレイン酸塩、タンニン酸塩、パントテン酸塩、酒石酸水素塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、メシル酸塩、ベシル酸塩、ゲンチジン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、サッカリン酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、およびパモ酸塩(すなわち、1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフト酸塩))が挙げられるが、それらに限定されない。
典型的に、薬学的に許容される塩は、P.H. StahlおよびC. G. Wermuth編集、Handbook of Pharmaceutical Salts: Properties, Selection and Use、Weinheim/Zurich: Wiley-VCH/VHCA、2002年に記載されているものから選択される。塩の選択は、薬物生成物が示さなければならない特性に依存して決まり、この特性には、所期の投与経路(複数可)に応じて決まる様々なpH値における適切な水溶性、取扱いに適した流動特徴および低吸湿性(すなわち、相対湿度に対する吸水)を伴う結晶化度、ならびに凍結乾燥させた製剤の場合のように、化学安定性および固体状態の安定性を促進条件下(すなわち、40℃および75%相対湿度で保存した場合の分解または固体状態の変化を決定するための)で決定することによる、必要とされる保存期間が含まれる。
「担持量」、「薬物担持量」、「ペイロード担持量」または類似の用語は、本明細書で使用される場合、文脈によって別段指定されない限り、LDC合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物の集団におけるペイロードの平均数を指す(「ペイロード」および「薬物」は、本明細書では「生物学的に活性な化合物またはその誘導体」と交換可能に使用される)。コンジュゲート薬物を有していない種も含まれ得るその合成物の薬物担持量は、リガンド単位1個当たりの結合しているD/D単位または薬物リンカー部分の分布によって特徴付けられる。他の種には、リガンド単位1個当たり同数のD/D単位または薬物リンカー部分を有するが、リンカー単位へのそれらのそれぞれの薬物リンカー部分の結合部位が異なっており、ただしそれ以外では実質的にリガンド単位に関する構造を有しており、それによってグリコシル化の変動およびペプチド配列の変異による差異が可能であるようなコンジュゲート化合物が含まれ得る。薬物担持量は、リガンド単位1個当たり薬物単位(D)または四級化薬物単位(D)またはD/Dを含む薬物リンカー部分1〜24個の範囲であってよく、時としてDAR、または標的化部分に対する薬物の比と呼ばれ、リガンド薬物コンジュゲートの標的化部分は、そのリガンド単位である。本明細書に記載されるリガンド薬物コンジュゲート合成物は、典型的に1〜24の範囲、一部の態様では1〜約8、約2〜約8、約2〜約6、約2〜約5または約2〜約4の範囲のDAR値を有する。典型的に、DAR値は、約2、約4、約6および約8である。リガンド薬物コンジュゲート合成物の、リガンド単位1個当たりのコンジュゲート薬物の平均数またはDAR値は、UV/可視分光法、質量分析、ELISAアッセイ、およびHPLCなどの従来の手段によって特徴付けることができる。定量的DAR値も決定され得る。ある場合には、特有のDAR値を有する均質なリガンド薬物コンジュゲート化合物の分離、精製、および特徴付けは、逆相HPLCまたは電気泳動法を使用する方法によって達成され得る。DARは、リガンド薬物コンジュゲートにそのリガンド単位として組み込まれることになる標的化剤上の結合部位の数によって制限され得る。
例えば、標的化剤が抗体であり、結合部位がシステインチオール官能基である場合、抗体は、マイケル付加を受けるために、薬物リンカー化合物などのM−A(BU)含有部分のマレイミド環系に対して十分に反応性がある官能基を、ただ1つまたはいくつか有することができる。時として、システインチオール官能基は、抗体の鎖間ジスルフィド結合に関与したシステイン残基に由来する。ある時には、システインチオール官能基は、鎖間ジスルフィド結合に関与しなかったが遺伝子操作を介して導入された、システイン残基の官能基である。時として、D/D単位、またはこれらの単位を有する薬物リンカー部分の理論的最大値未満が、コンジュゲーション反応中に抗体にコンジュゲートする。
I.実施形態
本明細書では、リガンド薬物コンジュゲート(LDC)の合成物および化合物、ならびにそれらの薬物リンカー化合物前駆体およびそれらの中間体が提供され、LDCは、過剰増殖細胞もしくは過剰活性化免疫細胞に細胞傷害性薬物もしくは細胞分裂停止薬物を優先的に送達することができるか、または正常細胞もしくはこれらの異常細胞が典型的に存在しない正常細胞の環境と比較して、このような異常細胞の近傍に優先的に送達することができ、したがって、これらの異常細胞によって特徴付けられる疾患および状態を処置するのに有用である。
1.1 概要
LDCは、以下の3つの主な構成成分を有する。(1)異常細胞または望ましくない細胞が典型的に存在しない正常細胞上、その細胞内またはその細胞の近傍に存在する他の部分と比較して、異常細胞または他の望ましくない細胞上、その細胞内またはその細胞の近傍に存在する標的部分、あるいは正常細胞、または異常細胞もしくは望ましくない細胞が典型的に存在しない正常細胞の環境と比較して、より多い存在量で異常細胞または他の望ましくない細胞上、その細胞内、またはその細胞の近傍に存在する標的部分に選択的に結合する標的化剤を組み込む、リガンド単位、(2)第三級アミン窒素とのリンカー単位の結合に起因して、薬物化合物の構造を組み込む、薬物単位(D)(第三級アミン含有薬物化合物の場合には、Dは、四級化薬物単位(D)である)、ならびに(3)D/Dおよびリガンド単位を相互接続し、D/Dを、生物学的に活性な化合物またはその誘導体(Dの場合には、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物である)として条件的に放出することができる、リンカー単位(前記放出は、好ましくは、異常細胞の部位から遠方にある正常細胞とは対照的に、異常細胞内もしくはその細胞の近傍で、または異常細胞の環境に独特の標的正常細胞内もしくはその細胞の近傍で生じる)。
本発明において使用される生物学的に活性な化合物またはその誘導体は、原核生物細胞と比較して、哺乳動物細胞に対してその生物学的効果(例えば、細胞傷害効果、細胞分裂停止効果)を主として、または選択的に発揮するものである。一部の態様では、標的化リガンド単位によって認識される標的部分は、細胞外で示された膜タンパク質のエピトープであり、正常細胞と比較して、異常細胞または望ましくない細胞上に優先的に見出される。異常細胞(すなわち、標的細胞)に対する特異性は、LDCのリガンド単位(L)から生じる。一部の実施形態では、リガンド単位は、例示的な標的化剤である抗体のものであり、そのリガンド単位は、異常な哺乳動物細胞を認識する抗体の能力を実質的に保持しており、時として抗体リガンド単位と呼ばれる。
一部の実施形態では、リガンド単位によって標的とされる膜タンパク質は、好ましくは異常細胞に対して細胞傷害性、細胞分裂停止性、免疫抑制性または抗炎症性化合物である、有効量の生物学的に活性な化合物またはその誘導体を細胞内に送達するために、そのリガンド単位を介するリガンド薬物コンジュゲート化合物の結合の際に十分なコピー数を有しており、内部移行することが好ましい。
薬物単位または四級化薬物単位に組み込むための生物学的に活性な化合物またはその誘導体は、非コンジュゲート形態で投与される場合、有害な末梢作用を示すおそれがある。アウリスタチン、ツブリシンおよびPBD化合物を含めたこのような化合物は、LDCにおいてD/Dの形態である場合には選択的に送達されることに起因して、今や投与することができる。その目的のために、LDCのリンカー単位は、単に標的化リガンド単位とD/Dとの間の架橋として働く受動的構造ではなく、薬物単位の早計の放出を防止するために、LDCの投与部位から標的部位に送達されるまで十分な安定性を有するように注意深く操作されなければならず、次に、薬物単位を、遊離した生物学的に活性な化合物またはその誘導体として効率的に放出しなければならない。そのタスクを達成するために、標的化剤は、典型的に、式M−A(BU)−A−を含む薬物リンカー化合物のLSS含有部分と反応して、リガンド薬物コンジュゲート内に式M−A(BU)−A−を含むLSS含有部分を形成し、そのLSS含有部分は、制御された加水分解条件下で、式M−A(BU)−A−を含むL含有部分に変換され得る(BUは、環式または非環式の塩基性単位であり、M、MおよびMは、それぞれマレイミド、スクシンイミドおよびコハク酸アミド部分であり、Aは、必要なストレッチャー単位であり、Aは、第2の必要に応じてのストレッチャー単位である)。得られるリガンド薬物コンジュゲートは、典型的に、標的化リガンド単位、薬物単位または四級化薬物単位、およびLSSまたはLを第1のリンカー(L)として有する介在するリンカー単位から構成され、ここでLは、リガンド単位に結合しており、D/Dに直接的に、または第2のリンカー(L)を介して結合しており、したがって、Lの1つの構成成分は、Lに結合しており、Lの同じまたは異なる構成成分は、D/Dに結合している。
1.1 塩基性単位(BU)を有する第1のリンカー(L
第1のリンカー(L)は、リガンド薬物コンジュゲート、薬物リンカー化合物、または環式もしくは非環式の塩基性単位を有する他の中間体のリンカー単位の構成成分であり、したがって、Lは、自己安定性リンカー(LSS)または自己安定化リンカー(L)として規定される。リガンド薬物コンジュゲートにおいて、Lは、LがLSSである場合にはスクシンイミド(M)部分を介して、またはLがLである場合にはコハク酸アミド(M)部分を介して、リガンド単位に結合しており、後者は、その塩基性単位(BU)によって媒介されるM部分の加水分解から生じ、またはLは、薬物リンカー化合物もしくは他の中間体において、標的化剤の反応性チオール官能基とLとしてのLSSのマレイミド(M)部分との相互作用を介して、その結合を行うことができる。
1.1.1 非環式塩基性単位
一部の実施形態では、L−は、式M−A(BU)−A−を有する薬物リンカー化合物におけるLSS部分であり、BUは、非環式塩基性単位(aBU)である。Aが加水分解促進(HE)単位であるその式の例示的なLSS部分は、
Figure 2019524759
の式Iの下位構造によって表され、
式中、示されているM部分は、マレイミド部分であり、BUは、aBUであり、波線は、Lが存在しない場合には−D、またはLが存在する場合には−L−Dもしくは−L−Dとの共有結合を示し、Rは、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、HEは、必要に応じての加水分解促進単位であり、Ra2は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルである。非環式塩基性単位は、典型的に、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンから構成され、そのラジカル中心のうちの1つは、Ra2と同じ炭素に結合しており、その炭素は、M部分のイミド窒素に対してアルファ位にあり、その他のラジカル中心は、BUの塩基性アミン官能基に結合している。塩基触媒作用によるマレイミド環系の早計の加水分解を回避するために、塩基性アミン官能基の塩基性窒素は、典型的に、塩形態としてプロトン化され、または塩基性アミン官能基の塩基性アミンは、酸に不安定な保護基で保護され、したがって、脱保護によってプロトン化BUが生じる。早計の加水分解を防止するための前者の戦略では、塩基性官能基の塩基性アミンは、第一級、第二級または第三級アミンであってよく、一方、後者の戦略では、塩基性官能基の塩基性アミンは、第一級または第二級アミンであってよい。
式M−A(BU)−のLSS部分は、標的化剤の反応性チオール官能基と相互作用すると、下付き文字pが1であり、AがHEである、式1中の
Figure 2019524759
によって例示される式L−M−A(BU)−A−のL−LSS−下位構造に変換され、式中、示されているM部分は、スクシンイミド部分であり、その部分は、L−S−でチオ置換されており、Lは、リガンド単位であり、示されている(#)硫黄原子は、標的化剤の反応性チオール官能基から誘導され、BUは、非環式塩基性単位(aBU)であり、残りの可変基は、前述の対応するM−A(BU)−下位構造について定義される通りであり、BUは、非環式塩基性単位である。
aBUによって媒介されるスクシンイミド環系の制御された加水分解の際に、前述のL−M−A(BU)−A−下位構造を有するL−LSS−部分は、下付き文字pが1であり、AがHEである、式2中の下位構造(複数可)
Figure 2019524759
によって例示されるL含有部分を有する部分に変換され、式中、その式のリガンド薬物コンジュゲート化合物は、前述のL含有部分のわずか1個を有するか、またはまとめてL−M−A(BU)−A−と呼ばれる両方の混合物を有するものとして表すことができ、BUは、aBUであり、残りの可変基は、それらのM含有前駆体について既に定義されている通りであり、示されているM3AおよびM3B部分は、L−S−によってチオ置換されているコハク酸アミド(M)部分であり、コンジュゲート化合物混合物への前述のL−M3A−A(BU)−A−およびL−M3B−A(BU)−A−構成成分の寄与は、塩基触媒型加水分解に対する、L−M−A(BU)−A−前駆体のコハク酸(M)部分のスクシンイミド環系の2つのカルボニル炭素の相対的反応性に依存して決まる。
好ましい実施形態では、前述のM−A(BU)−A−、L−M−A(BU)−A−およびL−M−A(BU)−A下位構造のいずれか1つにおけるRa2は、−H、−CH、−CHCH、または−CHCHCHである。他の好ましい実施形態では、それらの構造のいずれか1つにおけるAとしての[HE]は、−C(=O)−である。それらの実施形態のいずれか1つでは、BUは、好ましくは式−[C(Ra1)(Ra1)]−[C(Ra1)(Ra1)]−N(Ra3)(Ra3)を有しており、ここで下付き文字xは、0、1、2または3であり、各Ra1は、独立に、水素、または必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、(C〜C10アリール)−C〜Cアルキル−もしくは(C〜C10ヘテロアリール)−C〜Cアルキル−であり、または2つのRa1は、それらが結合している炭素(複数可)および任意の介在する炭素と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜Cシクロアルキルを規定し、Ra3は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルもしくは窒素保護基であるか、またはそれらが結合している窒素原子と一緒になって、C〜Cヘテロシクロアルキルを規定し、または両方のRa3は、一緒になって窒素保護基を規定する。
より好ましい実施形態では、非環式BUは、式−(CHNH、−(CHNHRa3、または−(CHN(Ra3のものであり、ここで下付き文字xは、1〜4の範囲の整数であり、1または2が特に好ましく、Ra3は、各場合において独立に、水素、−CHもしくは−CHCHであり、または両方のRa3は、それらが結合している窒素と一緒になって、アゼチジニル、ピロリジニルもしくはピペリジニルヘテロシクロアルキルを規定し、そのように規定された塩基性第一級、第二級または第三級アミンは、必要に応じてプロトン化されているか、または薬学的に許容される塩形態である。
それらのより好ましい実施形態の一部では、Ra2は、水素であり、この実施形態および前述の実施形態のいずれかにおいて、構造−CH−NHまたは−CHCH−NHを有する非環式BUが、特に好ましい。Ra2が水素であり、aBUが−CH−NHである、式2のリガンド薬物コンジュゲートは、BUが環式塩基性単位(cBU)である対応するコンジュゲート(本明細書に記載される通り、その構造は、Aの構造に組み込まれ、形式的には前述のLSSまたはL構造のいずれか1つにおけるRA2との非環式BUの環化によって誘導され、Ra2は、水素以外である)の比較物として使用することができる。それらのより好ましい実施形態のいずれか1つでは、Rは、好ましくは水素またはC〜Cアルキル、より好ましくは水素である。
1.1.2 環式塩基性単位
前述の通り、環式塩基性単位(cBU)を有するLSS部分、またはL−LSSもしくはL−L−下位構造(Ra2は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルである)は、一部の実施形態では、それぞれ、下付き文字pが1である、式Iおよび式1内の
Figure 2019524759
の下位構造、ならびに下付き文字pが1である、式2内の
Figure 2019524759
の下位構造(複数可)によって例示される、前述のM−A(BU)−A、L−M−A(BU)−AおよびL−M−A(BU)−A式のいずれか1つに対応し、式中、BUは、実線の曲線によって例示される通り、Ra2と環化しており、残りの可変基は、BUが非環式である対応するLSSおよびL部分において定義される通りであり、これにより、環式塩基性単位を提供する。
好ましくは、環式BUの塩基性窒素は、式1の示されるスクシンイミド(M)部分の加水分解速度を増大して、Ra2が水素であり、BUが存在しない対応するコンジュゲートと比較して、適切なpHで式2の示されるコハク酸アミド(M)部分(複数可)を提供することができる。
形式的には実施形態のある群では、環式塩基性単位には、その塩基性アミン官能基が結合している非環式塩基性単位のC〜Cアルキレン鎖の炭素原子から水素原子を除去し、Ra2の必要に応じて置換されているC〜Cアルキル炭素鎖の炭素原子から水素原子を除去して、別のアルキレン部分を形成し、次に対応するスピロカルボシクロ(これは、塩基性アミン官能基によって少なくとも置換されているか、またはそのように環化された非環式塩基性単位の塩基性アミン官能基によって官能化されている必要に応じて置換されているアルキルによって少なくとも置換されており、いずれの場合も必要に応じてその他の方式により置換されており、そのアルキルの炭素鎖は、そのカルボシクロ環系に関与していないBUアルキレン部分のその部分に帰属される)を形成するために、それらのラジカル中心において2つのアルキレン部分を組み合わせることによって誘導されたものが含まれる。したがって、塩基性アミン官能基によって直接的に置換されているスピロカルボシクロを有する環式塩基性単位は、Ra2アルキルが、その塩基性アミン官能基によって置換されている非環式BUアルキレン炭素鎖の炭素原子と環化する場合に生じ、一方、塩基性アミン官能基によって官能化されている必要に応じて置換されているアルキルによって置換されているスピロカルボシクロは、その炭素鎖における異なる炭素原子との環化から生じる。
BUが、塩基性アミン官能基によって直接的に置換されているスピロカルボシクロを有するか、または介在するアルキルを介して塩基性アミン官能基によって間接的に置換されているスピロカルボシクロ(例えば、アミノアルキル部分によって少なくとも置換されているカルボシクロ)を有する環式塩基性単位である、LSSまたはLSS含有部分は、それぞれ、下付き文字pが1である、式Iおよび式1内の
Figure 2019524759
の下位構造によって例示され、BUが、塩基性アミン官能基によって直接的に置換されているスピロシクロアルキルを有する環式塩基性単位である、例示的なL含有部分は、下付き文字pが1である、式2内の
Figure 2019524759
の下位構造(複数可)によって例示され、式中、Rは、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、[HE]は、必要に応じての加水分解促進単位であり、下付き文字P’は、0または1であり、下付き文字Q’は、0であり、またはQ’は、1〜6の範囲であり、各Ra4は、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、または両方のRa4は、それらが結合している塩基性窒素原子と一緒になって、必要に応じて置換されている塩基性窒素含有C〜Cヘテロシクリルを規定し、いずれの場合も、塩基性窒素は必要に応じてプロトン化されており、残りの可変基は、対応する非環式塩基性単位を有するLSSおよびL部分について既に定義されている通りである。好ましい実施形態では、下付き文字P’は、0であり、下付き文字Qは、1、2または3である。他の好ましい実施形態では、各Ra4は、独立に、水素、−CH、−CHCHからなる群から選択され、それらが結合している塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されているか、もしくは薬学的に許容される塩形態であり、または一方のRa4は、水素であり、他方のRa4は、酸に不安定な適切な保護基などの適切な窒素保護基である。
形式的には、実施形態の別の群における環式塩基性単位には、非環式塩基性単位の第一級または第二級塩基性アミン官能基の塩基性窒素原子から水素原子を除去し、Ra2の必要に応じて置換されているC〜C12アルキル炭素鎖における炭素から水素原子を除去して、アルキレン部分を形成し、次に対応するスピロC〜C12ヘテロシクロを形成するために、それらのラジカル中心において塩基性アミノおよびアルキレン部分を組み合わせ(ラジカルの窒素原子は、ヘテロシクロの骨格の塩基性ヘテロ原子となる)、それによって、塩基性第二級または第三級アミンをもたらすことによって誘導されたものが含まれる。
好ましくは、スピロC〜C12ヘテロシクロの骨格の塩基性窒素原子、またはスピロC〜C12カルボシクロに直接的もしくは間接的に結合している塩基性窒素原子は、M/Mのイミド窒素から除去された1つまたは2つの炭素原子となり、したがって、好ましくはMの制御された加水分解後に、同数の炭素原子によってMの対応するアミド窒素から除去される。
BUが、スピロヘテロシクロを有する環式塩基性単位であり、塩基性アミン官能基の塩基性窒素原子が、骨格原子である、LSSまたはLSS含有部分は、それぞれ、
Figure 2019524759
の下付き文字pが1である、式Iおよび式1内の下位構造によって例示され、BUが、スピロヘテロシクロを有する環式塩基性単位であり、塩基性アミン官能基の塩基性窒素が、骨格原子である、L含有部分は、下付き文字pが1である、式2内の
Figure 2019524759
の下位構造によって例示され、式中、Rは、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、下付き文字Pは、1または2であり、下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキレンであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合している塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されているか、もしくは薬学的に許容される塩形態であり、またはRa3は、酸に不安定な適切な保護基などの窒素保護基であり、残りの可変基は、対応する非環式塩基性単位を有するLSSおよびL部分について既に定義されている通りである。好ましい実施形態では、下付き文字Pは、1であり、下付き文字Qは、1、2もしくは3であり、または下付き文字Pは、2であり、下付き文字Qは、1もしくは2である。
第一級または第二級アミンの塩基性アミン窒素に適した、酸に不安定な保護基には、−C(=O)O−t−Bu(BOC)が含まれる。BUが環式塩基性単位である前述の構造のいずれか1つでは、[HE]は、好ましくは−C(=O)−である。それらの好ましい実施形態のいずれか1つでは、Rは、好ましくは水素またはC〜Cアルキルであり、より好ましくは水素である。
より好ましい実施形態では、環式塩基性単位を有するLSSおよびLSS含有部分は、それぞれ、下付き文字pが1である、式Iおよび式1内の
Figure 2019524759
の下位構造、または下位構造
Figure 2019524759
によって例示される。
それらのLSS含有部分の制御条件下で、環式塩基性単位による加水分解から誘導されたL含有部分は、下付き文字pが1である、式2の
Figure 2019524759
の下位構造(複数可)によって表され、式中、チオ置換基L−S−は、コハク酸(M)アミド部分のカルボン酸官能基もしくはアミド官能基に対してアルファ位の炭素に結合しているか、または2つの位置異性体の混合物である。特に好ましい実施形態では、Ra3は、水素であり、そのように規定された第二級アミンは、必要に応じてプロトン化されているか、もしくは薬学的に許容される塩形態であり、またはRa3は、−C(=O)O−t−Bu(BOC)である。
1.2 第2のリンカー(L
リガンド薬物コンジュゲートまたは薬物リンカー化合物またはその中間体のリンカー単位における第2のリンカーは、存在する場合、第1のリンカー(L)と薬物単位(D/D)との間に位置する必要に応じての有機部分であり、これは、D/Dを薬物化合物または活性薬物部分として放出するために、酵素的または非酵素的プロセシングを受ける。一部の実施形態では、切断可能単位は、そのプロセシングを可能にするためにLに存在する。好ましい実施形態では、式1、式2または式Iにおける下付き文字wが1である場合、Wは、ペプチド切断可能単位であり、したがって、Lは、D/Dを放出し始めるためのプロテアーゼによる酵素的プロセシングのための切断部位を提示する。それらの実施形態の一部では、スペーサー単位(複数可)は、Wと薬物単位との間に介在し、したがって、下付き文字yは、1または2であり、ただし、薬物単位が四級化されている場合(その場合、−L−Dは、構造−W−Y−Dから構成され、したがって、式1、式2または式Iにおける下付き文字yは、1であり、Yは、PABまたはPABタイプの自壊スペーサー単位である)を除く。他の好ましい実施形態では、式1、式2または式Iにおける下付き文字wが1である場合、Wは、式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、W’は、グリコシド結合を介して自壊スペーサー単位(Y)に結合している炭水化物部分であり、その結合によって、グリコシダーゼによるLの酵素的プロセシングが可能になって、D/Dが放出され始める。四級化薬物単位を有するそれらの実施形態では、Dは、第三級アミン含有化合物として放出される。
一部の実施形態では、Wは、過剰増殖細胞、過剰活性化免疫細胞または他の異常細胞内またはその近傍に存在するプロテアーゼに対する基質を提供する、ペプチド切断可能単位である。標的異常細胞の部位から遠方にある正常細胞によって排出されるプロテアーゼによって認識されないか、または認識されにくいペプチド切断可能単位が好ましい。薬物単位としてコンジュゲートした生物学的に活性な化合物またはその誘導体の全身曝露をもたらすおそれがある、そのリガンド薬物コンジュゲートからの薬物単位の非標的放出を最小限に抑えるために、全身循環するプロテアーゼによって認識されないか、または認識されにくい他の好ましいペプチド切断可能単位。より好ましいのは、調節性プロテアーゼであるか、またはリソソームに見出されるプロテアーゼ(リソソームは、リガンド薬物コンジュゲート化合物のリガンド単位が特異的に結合している膜表面受容体の内部移行の際に、リガンド薬物コンジュゲートが時として送達される細胞区画である)であるプロテアーゼによって基質として認識されるようなペプチド切断可能単位である。調節性プロテアーゼおよびリソソームプロテアーゼは、例示的な細胞内プロテアーゼである。
一実施形態では、第2のリンカー内のペプチド切断可能単位(W)は、
Figure 2019524759
の構造を有するジペプチド部分から構成されるか、またはそれからなり、式中、波線は、その第2のリンカーから構成されるリンカー単位内の共有結合付着部位を示し、R34は、ベンジル、メチル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、−CH(OH)CHであり、または
34は、
Figure 2019524759
の構造を有し、式中、波線は、ジペプチド骨格との共有結合付着部位を示し、R35は、メチル、−(CH−NH、−(CHNH(C=O)NH、−(CHNH(C=NH)NH、または−(CHCOHであり、ジペプチド部分は、プロテアーゼ、好ましくは調節性プロテアーゼまたはリソソームプロテアーゼのための認識部位を提供する。
好ましい実施形態では、ジペプチドは、バリン−アラニン(val−ala)である。別の実施形態では、Wは、ジペプチドバリン−シトルリン(val−cit)から構成されるか、またはそれからなる。別の実施形態では、Wは、ジペプチドトレオニン−グルタミン酸(thr−glu)から構成されるか、またはそれからなる。それらの実施形態のいずれか1つでは、ジペプチド部分は、アミド結合(すなわち、カルボニル−窒素結合)を介して自壊スペーサー単位(Y)の自壊部分に共有結合によって付着している。それらの実施形態の一部では、そのアミド結合は、アラニンまたはシトルリンのカルボン酸官能基のカルボニル炭素と、自壊スペーサー単位(Y)のPABまたはPABタイプの自壊部分の中心の(ヘテロ)アリーレンのアリールまたはヘテロアリールアミノ置換基の窒素原子との間にある。他の好ましい実施形態では、そのアミド結合は、グルタメートのアルファカルボン酸官能基のカルボニル炭素と、中心の(ヘテロ)アリーレンの窒素原子との間にある。したがって、それらの実施形態では、自壊部分は、ジペプチド部分の前述のカルボン酸官能基が、その(ヘテロ)アリールアミン部分のアミノ窒素を有するアニリド結合を介して付着しているアリールアミンまたはヘテロアリールアミン部分から構成される。
別の実施形態では、切断可能単位は、第2のリンカー内の式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、グリコシダーゼのための認識部位を有するグリコシド結合した炭水化物部分(W’)から構成される。好ましい実施形態では、グリコシダーゼは、そのグルクロニド単位から構成されるリガンド薬物コンジュゲートによって標的とされる細胞の細胞内に位置する。それらの実施形態では、W’は、グリコシドのヘテロ原子(E’)に結合している炭水化物部分(Su)であり、SuとE’との間の結合は、グリコシド結合であり、Su−E’は、その結合の切断のための認識部位を提供する。それらの実施形態では、W’は、典型的に、
Figure 2019524759
の構造を有し、式中、R45は、−CHOHまたは−COHであり、E’は、ヘテロ原子部分、例えば−O−、−S−または必要に応じて置換されている−NH−であり、これは、炭水化物部分(Su)に、および自壊スペーサー単位Yの自壊部分に結合しており(波線によって示される通りである)、炭水化物部分との結合によって、グリコシダーゼのための認識部位が提供される。好ましくは、その部位は、リソソームグリコシダーゼによって認識される。一部の実施形態では、グリコシダーゼはグルクロニダーゼであり、したがって、R45は−COHである。
いくつかの好ましい実施形態では、第2のリンカー(L)はまた、Wとしてのペプチド切断可能単位に加えて、1つまたは2つのスペーサー単位(YまたはY−Y’)および第1のストレッチャー単位(A)から構成される。他の好ましい実施形態では、Lはまた、Wとしてのペプチド切断可能単位に加えて、第1のストレッチャー単位(A)から構成されるが、スペーサー単位を有していない。それらの実施形態のいずれかでは、Aまたはそのサブユニットは、−L(PEG)−である。他の好ましい実施形態では、Lは、切断可能単位としてのグルクロニド単位に加えて、第1のストレッチャー単位(A)から構成され、追加のスペーサー単位(Y’)からさらに構成され得る。Wがペプチド切断可能単位である場合、A、WおよびYは、(1a)の−L−D/D構造内に表される通り、線状の関係に配置される。Wが、式−Y(W’)−を有するグルクロニド単位である場合、A、W’およびY/Y’は、(1b)の−L−D/D構造内に表される通り、直交する関係で配置され、
Figure 2019524759
式中、いずれかの構造における波線は、リガンド薬物コンジュゲートまたは薬物リンカー化合物におけるLとの共有結合部位を示し、下付き文字aは、0または1であり、下付き文字wは、1であり、下付き文字yは、0、1または2であり、Y’は、自壊的であってもそうでなくてもよい必要に応じての第2のスペーサー単位であり、ただし、薬物単位が四級化薬物単位(D)である場合には、式1aにおける下付き文字yは1であり、式1bにおけるY’は存在せず、両方の式において、Yは自壊スペーサー単位である。aが1である場合、Aの前の波線は、LとしてのLSSまたはLとの、そのLサブユニットの共有結合を示す。下付き文字aが0である場合、その波線は、式1aにおけるペプチド切断可能単位による、または式1bのグルクロニド単位のYによる、LとしてのLSSまたはLとの共有結合を示す。
好ましい実施形態では、式(1a)または(1b)における下付き文字aは、1である。それらの実施形態の一部では、Aに共有結合によって付着している−Aが存在する。それらの好ましい実施形態の一部では、Aまたはそのサブユニットは、−L(PEG)−である。式(1a)の他の好ましい実施形態では、下付き文字yは、2であり、D(Y’)に結合しているスペーサー単位は、自壊することができるメチレンカルバメート(MAC)単位であり、Y’(Y)に結合しているスペーサー単位も、自壊することができる。式(1a)の他の好ましい実施形態では、下付き文字yが2である場合、Dに結合しているスペーサー単位は、自壊することができ、したがって、第2の自壊スペーサー単位(Y’)となるカルバメート官能基であり、Y’に結合しているスペーサー単位も、自壊することができ、したがって、第1の自壊スペーサー単位となる。他の好ましい実施形態では、−L−Dは、式(1b)の構造を有し、式中、Y’は存在し、Y’は、カルバメート官能基またはメチレンカルバメート単位であり、それらは共に、自壊することができる。式(1a)または式(1b)のそれらの好ましい実施形態のいずれか1つでは、WまたはW’に結合しているスペーサー単位(Y)は、PABまたはPABタイプの自壊部分から構成される自壊スペーサー単位である。
式(1a)のLにおいて下付き文字wが1である一部の実施形態では、下付き文字yは0であり、したがって、Dは、Wに直接的に結合している。それらの実施形態では、W−D結合は、Dを生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出するようにプロテアーゼによって切断可能である。式(1a)のLにおいて下付き文字wが1である他の実施形態では、下付き文字yは1であり、したがって、Dは、Yを介してLに結合しており、Dに結合しているYは、自壊を起こさないスペーサー単位であるか、または必要に応じて置換されているヘテロ原子もしくは官能基であり、一部の実施形態では、Dが生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出される際に、Dに伴ったままである。それらの実施形態では、W−Y結合は、それ自体が生物学的に活性な化合物となり得るY−Dを放出するようにプロテアーゼによって切断可能であるか、またはさらなる酵素的もしくは非酵素的プロセシングを受けて、Dを生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出することができる。式(1a)のLにおいて下付き文字wが1であるさらに他の実施形態では、下付き文字yは2であり、したがって、Dは、YおよびY’を介してLに結合しており、Dに結合しているY’は、自壊を起こさないスペーサー単位であるか、または必要に応じて置換されているヘテロ原子もしくは官能基であり、一部の実施形態では、Dが生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出される際に、Dに伴ったままである。それらの実施形態では、W−Y結合は、それ自体が生物学的に活性な化合物となり得るY−‘Y−Dを放出するようにプロテアーゼによって切断可能であるか、またはさらなる酵素的もしくは非酵素的プロセシングを受けて、Y’−DまたはDを生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出することができる。
式(1b)のLにおいて下付き文字wが1である一部の実施形態では、下付き文字yは1であり、したがって、Dは、Yに直接的に結合している。それらの実施形態では、W’−Y結合は、Dを生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出するようにグルコシダーゼによって切断可能である。式(1b)のLにおいて下付き文字wが1である他の実施形態では、下付き文字yは2であり、したがって、Dは、YおよびY’を介してLに結合しており、Dに結合しているY’は、自壊を起こさないスペーサー単位であるか、または必要に応じて置換されているヘテロ原子もしくは官能基であり、一部の実施形態では、Dが生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出される際に、Dに伴ったままである。それらの実施形態では、W’−Y結合は、それ自体が生物学的に活性な化合物となり得るY’−Dを放出するようにプロテアーゼによって切断可能であるか、またはさらなる酵素的もしくは非酵素的プロセシングを受けて、Dを生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出することができる。
におけるいくつかの例示的なA/A、WおよびY部分の構造、ならびにそれらの置換基は、WO2004/010957、WO2007/038658、米国特許第6,214,345号、同第7,498,298号、同第7,968,687号および同第8,163,888号、ならびに米国特許出願第2009−0111756号、同第2009−0018086号および同第2009−0274713号に記載されており、これらの開示は、参照によって本明細書に具体的に組み込まれる。
一部の実施形態では、Aまたはそのサブユニットは、
Figure 2019524759
の構造を有し、
式中、波線は、リガンド単位の残部内の共有結合付着を示し、Aについて、いずれかの構造のカルボニル部分に対する波線は、YがYおよびD/Dに対して線状に配置されている場合には、Wを含むジペプチド部分のアミノ末端との共有結合付着点を表すか、またはW’がYに結合しており、それらがD/Dに対して直交に配置されている、本明細書に記載される自壊スペーサー単位の自壊部分との共有結合付着点を表し、いずれかの構造のアミノ部分に対する波線は、別のL構成成分またはLのカルボニル含有官能基に対する共有結合付着部位を表し、
KおよびL’は、独立に、C、N、OまたはSであり、ただし、KまたはL’が、OまたはSである場合には、Kに対するR41およびR42またはL’に対するR43およびR44は存在せず、KまたはLが、Nである場合には、Kに対するR41、R42のうちの一方またはL’に対するR42、R43のうちの一方は存在せず、ただし、2つの隣接しているL’は、N、O、またはSとして独立に選択されることはなく、
下付き文字eおよびfは、0〜12の範囲の独立に選択される整数であり、下付き文字gは、1〜12の範囲の整数であり、
Gは、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、−OH、−ORPR、−COH、COPRであり、RPRは、適切な保護基、−N(RPR)(RPR)(RPRは、独立に保護基であり、またはRPRは、一緒になって適切な保護基を形成する)、または−N(R45)(R46)(R45、R46のうちの一方は、水素である)、またはRPR(RPRは、適切な保護基である)であり、他方は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
38は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、R39〜R44は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているアリール、もしくは必要に応じて置換されているヘテロアリールであり、またはR39、R40の両方は、それらが結合している炭素と一緒になって、C〜Cシクロアルキルを構成し、またはR41、R42は、KがCである場合には、それらが結合しているKと一緒になって、またはR43、R44は、L’がCである場合には、それらが結合しているL’と一緒になって、C〜Cシクロアルキルを構成し、またはR40およびR41もしくはR40およびR43もしくはR41およびR43は、それらが結合している炭素もしくはヘテロ原子、およびそれらの炭素および/もしくはヘテロ原子の間に介在する原子と一緒になって、5員もしくは6員のカルボシクロもしくはヘテロシクロを構成し、ただし、KがOまたはSである場合には、R41およびR42は存在せず、KがNである場合には、R41、R42のうちの一方は存在せず、L’がOまたはSである場合には、R43およびR44は存在せず、L’がNである場合には、R43、R44のうちの一方は存在しない。
一部の実施形態では、式(3)または式(4)のR38は、水素である。他の実施形態では、−K(R41)(R42)は、−(CH)−である。他の実施形態では、下付き文字eが0でない場合には、R39およびR40は、出現するごとに水素である。他の実施形態では、下付き文字fが0でない場合には、−L(R43)(R44)−は、出現するごとに−CH−である。
好ましい実施形態では、Gは、−COHである。他の好ましい実施形態では、Kおよび/またはLは、Cである。他の好ましい実施形態では、下付き文字eまたはfは、0である。さらに他の好ましい実施形態では、下付き文字e+fは、1〜4の範囲の整数である。
一部の実施形態では、A、A、またはそのサブユニットは、−NH−C〜C10アルキレン−C(=O)−、−NH−C〜C10アルキレン−NH−C(=O)−C〜C10アルキレン−C(=O)−、−NH−C〜C10アルキレン−C(=O)−NH−C〜C10アルキレン(C=O)−、−NH−(CHCHO)−CH(C=O)−、−NH−(C〜Cカルボシクロ)(C=O)−、−NH−(C〜C10アリーレン−)−C(=O)−、および−NH−(C〜Cヘテロシクロ−)C(=O)の構造を有する。
他の実施形態では、Aまたはそのサブユニットは、
Figure 2019524759
の構造を有し、式中、R13は、−C〜C10アルキレン−、−C〜Cカルボシクロ−、−C〜C10アリーレン−、−C〜C30ヘテロアルキレン−、−C〜Cヘテロシクロ−、−C〜C10アルキレン−C〜C10アリーレン−、−C〜C10アリーレン−C〜C10アルキレン−、−C〜C10アルキレン−(C〜Cカルボシクロ)−、−(C〜Cカルボシクロ)−C〜C10アルキレン−、−C〜C10アルキレン−(C〜Cヘテロシクロ)−、−(C〜Cヘテロシクロ)−C〜C10アルキレン−、−(CHCHO)1〜10(−CH1〜3−、または−(CHCHNH)1〜10(−CH1〜3−である。一部の実施形態では、R13は、−C〜C10アルキレン−または−C〜C30ヘテロアルキレン−である。一部の実施形態では、R13は、−C〜C10アルキレン−、−(CHCHO)1〜10−(CH1〜3−、または−(CHCHNH)1〜10−(CH1〜3−である。一部の実施形態では、R13は、−C〜C10アルキレン−ポリエチレングリコール、または−ポリエチレンイミンである。
より好ましい実施形態では、Aまたはそのサブユニットは、アルファ−アミノ酸部分、ベータ−アミノ酸部分、または他のアミン含有酸に対する構造に対応する。単一単位としてのAの他の実施形態、またはAのサブユニットA1〜4を有する他の実施形態は、式−L−L−を有するリンカー単位についての実施形態に記載されている。
一部の実施形態では、自壊スペーサー単位は、W/W’の酵素的プロセシング後に1,4−または1,6−脱離反応を受けることができ、W/W’は、自壊スペーサー単位YのPABまたはPABタイプの自壊部分に、共有結合によって結合している。一部の実施形態では、Wがペプチド切断可能単位である場合、LにおいてWに対して線状に配置されている−Y−Dまたは−Y−Y’−Dは、
Figure 2019524759
の構造を有し、
式中、Y’は、存在しないか、またはO、Sもしくは必要に応じて置換されている−NH−であり、またはY’は、カルバメート官能基であり、またはY’は、メチレンカルバメート単位であり、V、Z、ZおよびZは、独立に、−C(R24)=または−N=であり、
24は、独立に、水素、ハロゲン、−NO、−CN、−OR25、−SR26、−N(R27)(R28)、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、または−C(R29)=C(R30)−R31であり、R25は、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C10アリールまたは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、R26は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C10アリールまたは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、R27およびR28は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C10アリールもしくは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、またはR27およびR28の両方は、それらが結合している窒素と一緒になって、5員もしくは6員のヘテロシクリルを規定し、R29およびR30は、独立に、水素、または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、R31は、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C10アリール、必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリール、−C(=O)OR32または−C(=O)NR32であり、R32は、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C24アリール、または必要に応じて置換されているC〜C24ヘテロアリールであり、RおよびRは、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであるか、もしくはそれらが結合しているベンジル位炭素と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜Cカルボシクロを規定し、またはR、Rのうちの一方は、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、他方は、必要に応じて置換されているC〜C10アリールもしくはC〜C10ヘテロアリールであり、R’は、水素であるか、またはハロゲン、−NO、−CNもしくは他の電子求引基であるか、または−CHもしくは他の電子供与基であり、
Jは、−O−、S−、または−N(R33)−を含めた必要に応じて置換されているNHであり、R33は、R32について定義される通りであり、好ましくは水素またはメチルであり、
Jに対する波線は、自壊スペーサー単位の中心の(ヘテロ)アリーレンを安定化するのに十分にJ’の電子供与能を阻害するための、その必要に応じて置換されているヘテロ原子の、Wの官能基との共有結合を表し、プロテアーゼによるWの酵素的プロセシングは、その能力の脱阻害をもたらす(例えば、Jが、Wのカルボニル含有官能基のカルボニル部分に結合している場合)。そのプロセシングの結果、前述のベンジル位の置換基D/Dまたは−Y’−Dが放出され始めて、生物学的に活性な化合物またはその誘導体がもたらされ、Dの場合には、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物が放出され始める。
好ましい実施形態では、R24のうちの2つ以下は、水素以外である。他の好ましい実施形態では、R’は、水素である。他の好ましい実施形態では、RおよびRのうちの一方または両方は、水素であり、またはJ’は、−NH−である。さらに他の好ましい実施形態では、V、Z、ZおよびZは、それぞれ=CH−である。より好ましい実施形態では、V、Z、ZおよびZは、それぞれ=CH−であり、R’は、水素であり、またはRおよびRは、それぞれ水素である。より好ましい実施形態では、V、Z、ZおよびZは、それぞれ=CH−であり、R’は、水素であり、またはRおよびRは、それぞれ水素であり、J’は、−NH−である。
他の実施形態では、Wは、式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、W’およびYは、リンカー単位のL内で−Y’−Dまたは−D/Dに対して直交に配置され、Yは、グリコシダーゼのための認識部位を示すためにグリコシド結合した炭水化物(Su)部分に、必要に応じて置換されているヘテロ原子(E’)を介して結合している、その自壊部分を有する自壊スペーサー単位Yである。それらの実施形態では、−Y’−Dまたは−D/Dに対するYおよびW’の直交配置は、
Figure 2019524759
の構造によって表され、式中、Y’は、存在しないか、またはO、Sもしくは必要に応じて置換されている−NH−であり、あるいはY’は、カルバメート官能基であり、あるいはY’は、メチレンカルバメート単位であり、その両方は、自壊することができ、J’およびE’は、独立に、−O−、S−、および−N(R33)−を含めた必要に応じて置換されているNHからなる群から選択され、R33は、R32について定義される通りであり、好ましくは水素またはメチルであり、
V、ZおよびZは、独立に、−C(R24)=または−N=であり、R24は、独立に、水素、ハロゲン、−NO、−CN、−OR25、−SR26、−N(R27)(R28)、−C(R29)=C(R30)−R31、W’および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、
ただし、W’のE’は、V、Z、Zのうちの1つに結合しており、その可変基は、提供された=C(R24)−と定義され(すなわち、R24のうちの一方は、式Su−E’−のW’−である)、その他のV、Z、Zは、=N−または=C(R24)−によって規定され、R24は、W’以外であり、R45は、−CHOHまたは−COHであり、
25は、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C10アリールまたは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、R26は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C10アリールまたは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、R27およびR28は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C10アリールもしくは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、またはR27およびR28の両方は、それらが結合している窒素と一緒になって、5員もしくは6員のヘテロシクリルを規定し、R29およびR30は、独立に、水素、または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、R31は、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C10アリール、必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリール、−CN、−C(=O)OR32または−C(=O)NR32であり、R32は、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C10アリール、または必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、
およびRは、独立に、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであるか、またはそれらの両方が結合しているベンジル位炭素と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜Cカルボシクロを規定し、あるいはR、Rのうちの一方は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、他方は、必要に応じて置換されているC〜C10アリールまたは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、R’は、水素であるか、またはハロゲン、−NO、−CNもしくは他の電子求引基であるか、または電子供与基であり、R45は、−CHOHまたは−COHであり、E’は、−O−または必要に応じて置換されている−NH−であり、Jは、−NH−であり、Y’は、必要に応じてのスペーサー単位であり、Dが四級化薬物単位(D)である場合には存在しないか、またはそうでなければ、必要に応じて置換されているヘテロ原子、カルバメート官能基もしくはメチレンカルバメート単位であり、
J’に対する波線は、下付き文字aが1である場合にはAの官能基との、または下付き文字aが0であり、Aが存在する場合にはAとの(例えば、J’が、LのAまたはLのAのカルボニル含有官能基のカルボニル部分に結合している場合)、またはAおよびAが共に存在しない場合にはAとの、J’の共有結合を表し、
グリコシダーゼによるW’−E’の酵素的プロセシングは、電子供与基としてのE’の能力の脱阻害をもたらして、PABまたはPABタイプの自壊スペーサー単位Yの中心の(ヘテロ)アリーレンからのベンジル位の置換基の1,4−または1,6−脱離を誘発する。そのプロセシングの結果、D/Dまたは−Y’−Dが、生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出され始め、Dの場合には、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物が放出され始める。
好ましい実施形態では、直接的に、またはY’を介して間接的にD/Dに結合しているYの自壊部分、およびW’を含む直交配置は、
Figure 2019524759
の構造によって表される。
前述の直交配置のより好ましい実施形態では、−E’−は、−O−または−NH−であり、グリコシド結合したヘテロ原子としての酸素は、O’によって表され、VまたはZは、=C(R24)であり、R24は、水素または電子求引基である。他の好ましい実施形態では、RおよびRは、水素であり、V、ZまたはZは、=CH−である。他の好ましい実施形態では、−J−は、−NHであり、V、ZまたはZは、=CH−であり、R’は、水素または電子求引基、好ましくは−NOである。
特に好ましい実施形態では、下付き文字yが1または2である−Y(W’)−D/Dは、
Figure 2019524759
の構造を有し、
式中、R’は、水素または−NOであり、Y’は、カルバメート官能基またはメチレンカルバメート基であり、またはDは四級化薬物単位(D)であり、したがって、Y’は存在しない。
1.3 リンカー単位としてのL−L
実施形態のある群では、本明細書に開示される−W−Y−Dまたは−Y(W’)−D構造のいずれかにおける薬物単位(D/D)は、生物学的に活性な化合物またはその誘導体を表し(その化合物のヘテロ原子または官能基は、自壊スペーサー単位におけるPABまたはPABタイプの部分のベンジル位に結合している)、Dの場合には、第三級アミンの四級化窒素であり(すなわち、Dは、四級化された第三級アミン含有薬物化合物である)、その場合、四級化窒素は、そのベンジル位に結合している。
それらの実施形態の一部では、リガンド薬物コンジュゲート化合物内の薬物リンカー部分の−LSS−L−D/D、およびその加水分解生成物−L−L−D/D(その形成は、環式塩基性単位によって触媒される)は、それぞれ、
Figure 2019524759
の構造を有し、
式中、[HE]は、必要に応じての加水分解促進単位であり、Rは、水素またはC〜Cアルキルであり、V、ZおよびZは、独立に、=N−または=C(R24)−であり、独立に選択されるR24は、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルまたは電子供与基であり、RおよびRは、独立に、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであるか、もしくはそれらが結合しているベンジル位炭素と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜Cカルボシクロを規定し、あるいはR、Rのうちの一方は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、他方は、必要に応じて置換されているC〜C10アリールまたは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、Jは、必要に応じて置換されているヘテロ原子、例えば−O−または−N(R33)を含めた必要に応じて置換されている−NH−であり、R33は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、Y’は、必要に応じての第2のスペーサー単位であり、これは、必要に応じて置換されているヘテロ原子もしくは官能基であってよく、後者は、Y’がDのヘテロ原子に共有結合によって結合している−OC(=O)−である場合のように、自壊することもでき、またはY’は、メチレンカルバメート単位などの別の自壊部分であり、またはY’は、Dが四級化薬物単位(D)である場合には存在せず、波線は、リガンド単位の共有結合を示し、LにおけるM部分については、残りの官能基に隣接している炭素に結合しているRを有するその酸またはアミド官能基に隣接している炭素原子に対するものである。好ましい実施形態では、V、Z、Zのうちの2つは、=CH−であり、その他は、=N−もしくは=CH−であり、またはRおよびRは、独立に、水素もしくはC〜Cアルキルである。他の好ましい実施形態では、Jは、−NH−である。より好ましい実施形態では、V、Z、Zは、それぞれ=CH−であり、RおよびRは、独立に、水素、−CHおよび−CHCHからなる群から選択され、Jは、−NH−である。それらの実施形態では、示されているMおよびM残基は、それぞれスクシンイミド部分およびコハク酸アミド部分を表す。
他の実施形態では、下付き文字yが1または2である、式(1a)のLを有し、環式塩基性単位を有する式LSS−L−D/Dの薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
の構造によって例示され、
式中、可変基は、リガンド薬物コンジュゲートの薬物リンカー部分について既に記載されている通りである。それらの実施形態では、示されているM残基は、マレイミド部分を表す。
実施形態の他の群では、LSS−L−Dおよびその加水分解生成物−L−L−DにおけるLは、Wが、ペプチド切断可能単位であり、下付き文字yが0であり、したがって、DがWに直接的に結合している式(1a)を有するか、またはWが、ペプチド切断可能単位であり、下付き文字yが1であり、Yが、必要に応じて置換されているヘテロ原子もしくは官能基である、式(1a)を有する。それらの実施形態では、W−DまたはW−Y結合は、Y−DまたはDを生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出するようにプロテアーゼによって切断可能である。それらの実施形態では、下付き文字yが0であるか、または下付き文字yが1であり、Yが、必要に応じて置換されているヘテロ原子または官能基である、リガンド薬物コンジュゲート化合物における式−LSS−L−Dおよび−L−L−の薬物リンカー部分は、それぞれ、
Figure 2019524759
の構造を有し、
対応する薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
の構造を有する。
好ましい実施形態では、Lが式(1a)のものであり、Wが、ペプチド切断可能単位であり、下付き文字yが、1または2であり、したがって、A、WおよびY/Y’がD/Dに対して線状立体配置にある、−LSS−L−D/Dおよびその加水分解生成物−L−L−D/Dは、それぞれ、
Figure 2019524759
によって表され、
対応する薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
によって表され、
式中、可変基は、ペプチドにより切断可能なリガンド薬物コンジュゲートおよび薬物リンカー化合物における前述の薬物リンカー部分について既に記載されている通りである。
それらの薬物リンカー部分および薬物リンカー化合物において、好ましくは、J’は−NH−である。他のこのような実施形態では、好ましくはV、ZおよびZは、それぞれ=CH−であり、またはR、Rのうちの一方は、水素であり、その他は、水素、C〜Cアルキルまたは必要に応じて置換されているフェニルである。さらに他のこのような実施形態では、好ましくは[HE]は、−C(=O)−であり、R’は、水素であり、またはRおよびRは、共に水素である。
A、WおよびYが線状立体配置である、より好ましい実施形態では、式−LSS−L−D/Dのリガンド薬物コンジュゲートおよび式−LSS−L−D/Dのその加水分解生成物の薬物リンカー部分は、それぞれ、
Figure 2019524759
の構造を有し、
式LSS−L−D/Dの対応する薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
の構造を有し、
式中、Wは、ジペプチドからなるか、またはそれから構成され、ジペプチドサブユニットは、Wの遠位端にあり、示されている結合は、自由に循環する血清プロテアーゼと比較して、細胞内プロテアーゼによって特異的に切断可能なアミド結合であり、残りの可変基は、リガンド薬物コンジュゲートにおける薬物リンカー部分について、および薬物リンカー化合物について既に定義されている通りである。
Wがジペプチドから構成される、前述の実施形態のいずれか1つでは、そのジペプチドは、細胞内プロテアーゼによって認識される。好ましくはそのプロテアーゼは、カテプシンプロテアーゼによって認識される好ましいジペプチドが、
Figure 2019524759
の構造[式中、R34は、ベンジル、メチル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、−CH(OH)CHである]、または
Figure 2019524759
の構造を有する、カテプシンプロテアーゼである[式中、ハッシュタグは、ジペプチド骨格との共有結合付着部位を示し、R35は、メチル、−(CH−NH、−(CHNH(C=O)NH、(CHNH(C=NH)NH、または−(CHCOHであり、ジペプチドN末端における波線は、AおよびAが存在する場合または存在しない場合に応じて、AもしくはA、またはLSSもしくはLとの共有結合部位を示し、ジペプチドC末端における波線は、J’または−NH−との共有結合部位を示す]。
Wが、式−Y(W’)のグルクロニド単位であり、したがって、Lが式1bのものであり、A、W’およびY/Y’が、D/Dに対して直交型立体配置である他の実施形態では、リガンド薬物コンジュゲート化合物内の薬物リンカー部分の−LSS−L−D/Dおよびその加水分解生成物−L−L−D/D(その形成は、環式塩基性単位によって触媒される)は、それぞれ、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造を有し、式中、[HE]は、必要に応じての加水分解促進単位であり、Rは、水素またはC〜Cアルキルであり、VおよびZは、独立に、=N−または=C(R24)−であり、独立に選択されるR24は、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルまたは電子求引基であり、RおよびRは、独立に、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであるか、またはそれらの両方が結合しているベンジル位炭素と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜Cカルボシクロを規定し、またはR、Rのうちの一方は、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、他方は、必要に応じて置換されているC〜C10アリールもしくは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、J’およびE’は、独立に選択される必要に応じて置換されているヘテロ原子、例えば−O−または−N(R33)を含めた必要に応じて置換されている−NH−であり、各R33は、独立に、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、Y’は、必要に応じての第2のスペーサー単位であり、これは、必要に応じて置換されているヘテロ原子もしくは官能基であってよく、後者は、Y’が、Dのヘテロ原子に共有結合によって結合している−OC(=O)−である場合のように、自壊することもでき、またはY’は、メチレンカルバメート単位などの別の自壊部分であり、またはY’は、Dが四級化薬物単位(D)である場合には存在せず、R45は、−CHOHまたは−COHであり、波線は、リガンド単位の共有結合を示し、LにおけるM部分については、残りのベータ炭素に結合しているRを有する酸またはアミド官能基に対してアルファにある炭素原子に対するものである。好ましい実施形態では、VおよびZは、=CH−であり、またはRおよびRは、独立に、水素もしくはC〜Cアルキルである。他の好ましい実施形態では、J’は、−NH−である。より好ましい実施形態では、RおよびRは、独立に、水素、−CHおよび−CHCHからなる群から選択され、J’は、−NH−である。それらの実施形態では、示されているMおよびM残基は、それぞれスクシンイミド部分およびコハク酸アミド部分を表す。
他の実施形態では、環式塩基性単位およびグルクロニド単位を有する式LSS−L−D/Dの薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
の構造によって例示され、
式中、可変基は、リガンド薬物コンジュゲートおよび薬物リンカー化合物におけるグルクロニドベースの薬物リンカー部分について既に記載されている通りである。
好ましい実施形態では、Wが、式(1b)のLを有する式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、したがって、A、W’およびYが、D/Dに対して直交型立体配置にある、−LSS−L−D/Dおよびその加水分解生成物−L−L−D/Dは、それぞれ、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
によって表され、
対応する薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
によって表され、
式中、O’は、グリコシド結合した酸素を表し、その酸素との結合は、グリコシダーゼによって切断可能である。それらの薬物リンカー部分および薬物リンカー化合物において、好ましくは、R、Rのうちの一方は、水素であり、他方は、水素、C〜Cアルキルまたは必要に応じて置換されているフェニルである。このような他の実施形態では、好ましくはJ’は、−O−または−N(R33)であり、R33は、水素もしくはC〜Cアルキルであり、またはR’は、水素もしくは電子求引基である。より好ましい実施形態では、Jは、−NH−であり、R’は、水素または−NOである。
A、W’およびYが直交型立体配置である、より好ましい実施形態では、式−LSS−L−D/Dのリガンド薬物コンジュゲート化合物および式−LSS−L−D/Dのその加水分解生成物の薬物リンカー部分は、それぞれ、
Figure 2019524759
の構造を有し、
対応する薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
によって表される。
前述の実施形態のいずれかにおいて、下付き文字yが1または2である式1aのLを有し、ペプチド切断可能単位を有するカルボシクロ環式塩基性単位を有する、リガンド薬物コンジュゲート化合物の−LSSおよび−Lを含有する薬物リンカー部分は、好ましくは、
Figure 2019524759
の構造を有し、
対応する薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
によって表され、
式中、Ra4および下付き文字P’およびQ’は、カルボシクロ環式塩基性単位について既に定義されている通りであり、R34およびR35は、ペプチド切断可能単位について既に定義されている通りであり、残りの可変基は、これらのペプチド切断可能単位から構成される薬物リンカー部分および薬物リンカー化合物について既に定義されている通りである。
前述の実施形態のいずれかにおいて、Wがペプチド切断可能単位であり、下付き文字yが0または1である式1aのLを有し、カルボシクロ環式塩基性単位を有する、リガンド薬物コンジュゲート化合物の−LSSおよび−Lを含有する薬物リンカー部分は、好ましくは、それぞれ、
Figure 2019524759
の構造を有し、
対応する薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
によって表され、
式中、Yは、存在しないか、または典型的に自壊することができない、必要に応じて置換されているヘテロ原子もしくは必要に応じて置換されている官能基であり、L内のW−Y結合がプロテアーゼによって切断されると、式D−HまたはD−Y−Hの生物学的に活性な化合物またはその誘導体が放出される。
他の好ましい実施形態では、Wがペプチド切断可能単位であり、下付き文字yが1または2である式(1a)のLを有し、カルボシクロ環式塩基性単位を有する、リガンド薬物コンジュゲート化合物の−LSSおよび−Lを含有する薬物リンカー部分は、それぞれ、
Figure 2019524759
によって表され、
対応する薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
によって表され、
式中、Ra3および下付き文字PおよびQは、ヘテロシクロ環式塩基性単位について既に定義されている通りであり、R34およびR35は、ペプチド切断可能単位について既に定義されている通りであり、残りの可変基は、これらのペプチド切断可能単位から構成される薬物リンカー部分および薬物リンカー化合物について既に定義されている通りである。
他の好ましい実施形態では、Wがペプチド切断可能単位であり、下付き文字yが0または1であり、Yが、存在する場合には、典型的に自壊することができない必要に応じて置換されているヘテロ原子または官能基である式(1a)のLを有し、ヘテロシクロ環式塩基性単位を有する、リガンド薬物コンジュゲート化合物の−LSSおよび−Lを含有する薬物リンカー部分は、それぞれ、
Figure 2019524759
によって表され、
対応する薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
によって表され、
式中、L内のW−Y結合がプロテアーゼによって切断されると、式D−HまたはD−Y−Hの生物学的に活性な化合物またはその誘導体が放出される。
前述の実施形態のいずれかにおいて、Lが式(1b)のものであるグルクロニド単位を有し、カルボシクロ環式塩基性単位を有する、リガンド薬物コンジュゲート化合物の−LSSおよび−Lを含有する薬物リンカー部分は、それぞれ、
Figure 2019524759
の構造を有し、
対応する薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
によって表され、
式中、O’は、グリコシド結合した酸素を表し、その酸素との結合は、グリコシダーゼによって切断可能である。
他の好ましい実施形態では、Lが式1bのものであるグルクロニド単位、およびリガンド薬物コンジュゲート化合物内のヘテロシクロ環式塩基性単位を有する、LSSおよびLを含有する薬物リンカー部分は、それぞれ、
Figure 2019524759
の構造を有し、
対応する薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
によって表され、
式中、O’は、グリコシド結合した酸素を表し、その酸素との結合は、グリコシダーゼによって切断可能である。
より好ましい実施形態では、Wがペプチド切断可能単位であり、下付き文字yが1または2である式1aのLを有し、ヘテロシクロ環式塩基性単位を有する、リガンド薬物コンジュゲート化合物内の−LSSを含有する薬物リンカー部分は、
Figure 2019524759
によって表される。
より好ましい実施形態では、前述の薬物リンカー部分の制御された加水分解由来の、Lを含有する薬物リンカー部分は、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
によって表され、
対応する薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
によって表される。
他のより好ましい実施形態では、Wが、ペプチド切断可能単位であり、下付き文字yが、0または1であり、Yが、典型的に自壊することができない、必要に応じて置換されているヘテロ原子または必要に応じて置換されている官能基である式1aのLを有し、ヘテロシクロ環式塩基性単位を有する、リガンド薬物コンジュゲート化合物のLSSを含有する薬物リンカー部分は、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
によって表され、
前述の薬物リンカー部分の制御された加水分解由来の、Lを含有する薬物リンカー部分は、
Figure 2019524759
によって表され、
対応する薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
によって表され、
式中、L内のW−Yがプロテアーゼによって切断されると、式D−HまたはD−Y−Hの生物学的に活性な化合物またはその誘導体が放出される。
他のより好ましい実施形態では、Lが式1bのものであるグルクロニド単位を有し、リガンド薬物コンジュゲート内にヘテロシクロ環式塩基性単位を有する、−LSSを含有する薬物リンカー部分は、
Figure 2019524759
によって表される。
より好ましい実施形態では、Lが式1bのものであるグルクロニド単位を有し、リガンド薬物コンジュゲート化合物内にヘテロシクロ環式塩基性単位を有する、Lを含有する薬物リンカー部分は、
Figure 2019524759
の構造を有し、
対応する薬物リンカー化合物は、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
によって表される。
前述の好ましい実施形態では、リガンド薬物コンジュゲートの薬物リンカー部分内のLSSおよびL構成成分は、それぞれ一般式M−A(cBU)−A−およびM−A(cBU)−A−を例示し、ここでAとしての[HE]は、−C(=O)−であり、Mは、スクシンイミド部分であり、Mは、コハク酸アミド部分であり、薬物リンカー化合物のLSSは、環式塩基性単位から構成されるリガンド薬物コンジュゲートの代表的なLSS部分の前駆体である一般式M−A(cBU)−A−を例示し、ここでMは、マレイミド部分であり、Aとしての[HE]は、−C(=O)−である。
前述の実施形態の一部では、Aまたはそのサブユニットは、下付き文字aが1である場合、前述のL−L−D/D構造のいずれか1つにおけるAに結合しており、ここでLは、LSSまたはLのいずれかであり、好ましくは独立に選択されるアミン含有酸(例えば、アミノ酸残基)に対応する構造を有しており、そのアミン含有酸のカルボン酸末端は、エステルまたはアミド、好ましくはアミドとしてWに結合しており、そのN末端は、式M−A(cBU)−A−もしくはM−A(cBU)−A−のLSS、または式M−A(cBU)−A−のLに、カルボニル含有官能基を介して結合している。それらの実施形態のいくつかでは、Aは、[HE]であるか、または[HE]から構成され、HEは、カルボニル含有官能基であり、したがって、そのカルボニル炭素は、WのN末端に結合している。
他の実施形態では、Aまたはそのサブユニットは、式−L(PEG)−を有しており、Lは、並列コネクター単位であり、PEGは、PEG単位である。それらの実施形態では、PEG単位は、合計2〜36個のエチレンオキシモノマー単位を含有し、Lは、アミン含有酸残基、好ましくはWに共有結合によって付着しているアミノ酸残基から構成される。より好ましい実施形態では、リガンド薬物コンジュゲートの薬物リンカー部分、または薬物リンカー化合物のリンカー単位内のLの共有結合付着は、アミド官能基を介するものである。他のより好ましい実施形態では、PEG単位は、合計4〜24個の連続的なエチレンオキシモノマー単位を含有する。
カルボシクロまたはヘテロシクロ環式塩基性単位、およびプロテアーゼによって切断可能なペプチド切断可能単位を有する、前述の−LSS−L−D/Dおよび−L−L−D/Dリガンド薬物コンジュゲート下位構造、ならびにLSS−L−D/D薬物リンカー化合物構造のいずれか1つでは、好ましくは、R34は、メチル、イソプロピルまたは−CH(OH)CHであり、R35は、メチル、−(CHNH(C=O)NHまたは−(CHCOHである。カルボシクロまたはヘテロシクロ環式塩基性単位、およびグリコシダーゼによって切断可能なグルクロニド単位を有する、前述の−LSS−L−D/Dおよび−L−L−D/Dリガンド薬物コンジュゲート下位構造、ならびにLSS−L−D/D薬物リンカー化合物構造のいずれか1つでは、好ましくは、R45は−COHである。カルボシクロ環式塩基性単位を有する、前述の−LSS−L−D/Dおよび−L−L−D/Dリガンド薬物コンジュゲート下位構造、ならびにLSS−L−D/D薬物リンカー化合物構造のいずれか1つでは、好ましくは、下付き文字P’は、0または1であり、下付き文字Qは、2または3である。このような他の実施形態では、好ましくは、各Ra4は、独立に、水素およびC〜Cアルキルからなる群から選択され、または両方のRa4は、それらが結合している塩基性窒素原子と一緒になって、ピロリジンもしくはピペリジンヘテロシクリルを規定する。より好ましい実施形態では、各Ra4は、必要に応じてプロトン化されている塩基性窒素を伴う、水素、メチルまたはエチルである。特に薬物リンカー化合物についての他のより好ましい実施形態では、一方のRa4は、水素またはC〜Cアルキルであり、他方のRa4は、−C(=O)−t−Bu(BOC)などの酸に不安定な保護基を含めた、適切な窒素保護基である。
W’、YおよびD/Dが直交型立体配置である、好ましい実施形態では、第1のストレッチャー単位(A)が存在し、その単位は、式(3)もしくは式(4)について既に定義されている構造を有するか、または式(3a)もしくは式(4a)の構造を有し、
Figure 2019524759
式中、下付き文字eまたはfは、0または1であり、GおよびR39〜R44は、既に定義されている通りであり、式(3)、(3a)、(4)および(4a)構造のいずれか1つのカルボニル部分に対する波線は、好ましくはアミド官能基を介するJ’に対するAの結合点を表し、これらの構造のいずれかの1つのアミノ部分に対する波線は、第2のストレッチャー単位Aのカルボニル含有官能基、またはAとしての[HE]のカルボニル炭素との結合点を表す。式(3)または式(4)の好ましい実施形態では、L’は存在せず(すなわち、下付き文字qは0である)、Gは、水素、−COHもしくは−NH、または天然に生じるアミノ酸の側鎖、例えばアスパラギン酸、グルタミン酸もしくはリシンである。他の好ましい実施形態では、L’およびKは、炭素であり、R41、R42、R43およびR44は、出現するごとに、水素である。他の好ましい実施形態では、R38〜R44は、出現するごとに、水素である。他の好ましい実施形態は、Kが窒素であり、R41、R42のうちの一方が存在せず、他方が水素である、式(3)を有する。他の好ましい実施形態は、下付き文字rが1であり、Kが窒素であり、R41、R42のうちの一方が存在せず、他方が水素である、式(4)を有する。他の好ましい実施形態では、構造(3)の下付き文字pおよびqは、共に0であり、または構造(4)の下付き文字qおよびrは、共に0である。他の好ましい実施形態は、下付き文字pおよびqが共に0であり、Kが、R41およびR42と一緒になって−C(=O)−となる構造(3)を有する。他の好ましい実施形態は、下付き文字qが1であり、L’が、R43およびR44と一緒になって−C(=O)−となる構造(4)を有する。
W、YおよびD/Dが線状立体配置である、好ましい実施形態では、W’、YおよびD/Dが直交型立体配置である好ましい実施形態について前述の通り、好ましい同じ可変基を有する第1のストレッチャー単位(A)が存在する。このような好ましい実施形態では、式(3)、(3a)、(4)および(4a)構造のいずれか1つのカルボニル部分に対する波線は、ペプチド切断可能単位(W)のN末端とのAの結合点を表し、これらの構造のいずれか1つのアミノ部分に対する波線は、第2のストレッチャー単位Aのカルボニル含有官能基、またはAとしての[HE]のカルボニル炭素との結合点を表す。
他の好ましい実施形態では、AおよびAが共に存在し、Aは、式(3)、(3a)、(4)および(4a)から選択される。より好ましい実施形態では、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または他のアミン含有酸の残基である。より好ましい実施形態では、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または他のアミン含有酸の残基である。
カルボシクロまたはヘテロシクロ環式塩基性単位を有し、Aが存在する、前述の−LSS−L−D/Dおよび−L−L−D/Dリガンド薬物コンジュゲート下位構造、ならびにLSS−L−D/D薬物リンカー化合物構造のいずれか1つでは、Aに対応する特に好ましいアミン含有酸は、NH−X−COHの構造を有しており、ここでXは、必要に応じて置換されているC〜C−アルキレンである。
特に好ましいリガンド薬物コンジュゲートは、抗体リガンド単位がLSSまたはL部分に結合している、前述の−LSS−L−D/Dおよび−L−L−D/Dリガンド薬物コンジュゲート下位構造のいずれか1つによって表される。
1.3.1 リガンド単位
本発明の一部の実施形態では、リガンド単位が存在する。リガンド単位(L)は、標的部分に特異的に結合するリガンド薬物コンジュゲートの標的化部分である。リガンド単位は、標的部分として働く細胞構成成分(細胞結合剤)に、または目的の他の標的分子に、特異的に結合することができる。リガンド単位は、リガンド単位が、D/Dを生物学的に活性な化合物またはその誘導体として選択的に放出するために相互作用する特有の標的細胞集団に、リガンド薬物コンジュゲートの薬物単位を標的とし、提示するように作用する。リガンド単位を提供する標的化剤には、タンパク質、ポリペプチドおよびペプチドが含まれるが、それらに限定されない。例示的なリガンド単位として、タンパク質、ポリペプチドおよびペプチド、例えば抗体、例えば全長抗体およびその抗原結合性断片、インターフェロン、リンホカイン、ホルモン、成長因子およびコロニー刺激因子によって提供される単位が挙げられるが、それらに限定されない。他の適切なリガンド単位は、ビタミン、栄養素輸送分子、または任意の他の細胞結合分子もしくは物質由来の単位である。一部の実施形態では、リガンド単位は、非抗体タンパク質標的化剤に由来する。他の実施形態では、リガンド単位は、抗体などのタンパク質標的化剤に由来する。好ましい標的化剤は、より大きい分子量タンパク質、例えば、分子量が少なくとも約80Kdである細胞結合剤である。
標的化剤は、薬物リンカー化合物のLSS部分と反応して、式−LSS−Dを有する薬物−リンカー部分に共有結合によって付着しているリガンド単位を形成する。標的化剤は、天然に生じるか否か(例えば、人工的に操作される)に関わらず、下付き文字pによって定義される必要な数の薬物−リンカー部分に適合する、適切な結合部位数を有するか、または有するように修飾される。例えば、下付き文字pの値を6〜14にするには、標的化剤は、6〜14個の薬物−リンカー部分との結合を形成することができなくてはならない。結合部位は、天然に生じ得るか、または標的化剤に人工的に操作され得る。標的化剤は、標的化剤の反応性または活性化できるヘテロ原子またはヘテロ原子含有官能基を介して、薬物リンカー化合物のリンカー単位のLSS部分との結合を形成することができる。標的化剤上に存在することができる、反応性または活性化できるヘテロ原子またはヘテロ原子含有官能基には、硫黄(一実施形態では、標的化剤のチオール官能基に由来する)、C=O(一実施形態では、標的化剤のカルボニル、カルボキシルまたはヒドロキシル基に由来する)および窒素(一実施形態では、標的化剤の第一級または第二級アミノ基に由来する)が含まれる。それらのヘテロ原子は、標的化剤の自然状態の標的化剤、例えば天然に生じる抗体上に存在することができ、または化学修飾もしくは生物学的人工的操作を介して標的化剤に導入することができる。
一実施形態では、標的化剤は、チオール官能基を有しており、それに由来するリガンド単位は、チオール官能基の硫黄原子を介して、リガンド薬物コンジュゲート化合物の薬物リンカー部分に結合している。
別の実施形態では、標的化剤は、リシン残基を有しており、これは、薬物リンカー化合物のリンカー単位のLSSの、それらに限定されるものではないがN−ヒドロキシスクシンイミド、ペンタフルオロフェニル、およびp−ニトロフェニルエステルを含めた活性化エステルと反応することができ、したがって、リガンド単位由来の窒素原子と、薬物リンカー化合物のリンカー単位由来のC=O官能基との間に、アミド結合をもたらす。
さらに別の実施形態では、標的化剤は、1つまたは複数のリシン残基を有しており、1つまたは複数のチオール官能基を導入するために、これらを化学的に修飾することができる。その標的化剤由来のリガンド単位は、導入されたチオール官能基の硫黄原子を介して、リンカー単位に結合している。リシンを修飾するために使用することができる試薬には、S−アセチルチオ酢酸N−スクシンイミジル(SATA)および2−イミノチオラン塩酸塩(Trautの試薬)が含まれるが、それらに限定されない。
別の実施形態では、標的化剤は、1つまたは複数の炭水化物基を有することができ、1つまたは複数のチオール官能基を有するように、これらを化学的に修飾することができる。その標的化剤由来のリガンド単位は、導入されたチオール官能基の硫黄原子を介してリンカー単位に結合しており、または標的化剤は、1つもしくは複数の炭水化物基を有することができ、これらを酸化すると、アルデヒド(−CHO)基を提供することができる(例えば、Laguzzaら、1989年、J. Med. Chem.32巻(3号):548〜55頁を参照されたい)。次に、対応するアルデヒドは、求核性窒素を有する薬物リンカー化合物のLSS部分と反応することができる。標的化剤上のカルボニル基と反応することができる、LSS上の他の反応性部位には、ヒドラジンおよびヒドロキシルアミンが含まれるが、それらに限定されない。薬物リンカー部分の結合のためにタンパク質を修飾するための他のプロトコールは、Coliganら、Current Protocols in Protein Science、第2巻、John Wiley & Sons(2002年)(参照によって本明細書に組み込まれる)に記載されている。
好ましい実施形態では、薬物リンカー化合物のLSSの反応基は、マレイミド(M)部分であり、LSSとのLの共有結合付着は、標的化剤のチオール官能基を介して達成され、したがって、チオ置換スクシンイミド(M)部分は、マイケル付加を介して形成される。チオール官能基は、標的化剤の自然状態の標的化剤、例えば天然に生じる残基上に存在することができ、または化学修飾を介して標的化剤に導入することができる。
バイオコンジュゲートについては、薬物コンジュゲーション部位が、コンジュゲーションしやすさ、薬物−リンカー安定性、得られるバイオコンジュゲートの生物物理学的特性に対する効果、およびin−vitro細胞傷害性を含めたいくつかのパラメーターに影響を及ぼし得ることが観測されている。薬物−リンカー安定性に関して、リガンドとの薬物−リンカーのコンジュゲーション部位は、コンジュゲートした薬物−リンカー部分が、脱離反応を受ける能力、および薬物リンカー部分が、バイオコンジュゲートの環境に存在する代替反応性チオール、例えば血漿に存在する場合には、アルブミン、遊離システイン、またはグルタチオン中の反応性チオールなどとのバイオコンジュゲートのリガンド単位から移行する能力に影響を及ぼし得る。このような部位には、例えば、鎖間ジスルフィドおよび選択されたシステインが人工的に操作された部位が含まれる。本明細書に記載されるリガンド−薬物コンジュゲートは、他の部位に加えて、脱離反応を受けにくい部位(例えば、Kabatに記載されているEU指数による239位)におけるチオール残基にコンジュゲートすることができる。
したがって、より好ましい実施形態では、標的化剤は抗体であり、チオール官能基は、鎖間ジスルフィドの還元によって作製される。したがって、一部の実施形態では、リンカー単位は、リガンド単位の還元された鎖間ジスルフィドのシステイン残基にコンジュゲートする。
さらに別の実施形態では、標的化剤は、抗体の標的化剤であり、チオール官能基は、例えばシステイン残基の導入によって抗体に化学的に導入される。したがって、一部の実施形態では、リガンド薬物コンジュゲート化合物のリンカー単位は、導入されたシステイン残基を介して薬物リンカー部分にコンジュゲートする。
コンジュゲートが、抗体の代わりに非免疫反応性タンパク質、ポリペプチド、またはペプチドリガンドを含む場合、有用な非免疫反応性タンパク質、ポリペプチド、またはペプチドリガンドには、トランスフェリン、上皮増殖因子(「EGF」)、ボンベシン、ガストリン、ガストリン放出ペプチド、血小板由来成長因子、IL−2、IL−6、形質転換増殖因子(「TGF」)、例えばTGF−αおよびTGF−β、ワクチニア成長因子(「VGF」)、インスリン、ならびにインスリン様増殖因子IおよびII、ソマトスタチン、レクチン、ならびに低密度リポタンパク質由来のアポタンパク質が含まれるが、それらに限定されない。
特に好ましい標的化剤は、無傷抗体を含めた抗体である。実際、本明細書に記載される実施形態のいずれかにおいて、リガンド単位は、抗体のリガンド単位であってよい。有用なポリクローナル抗体は、免疫動物の血清から誘導された抗体分子の不均一集団である。有用なモノクローナル抗体は、特有の抗原決定基に対する均質な抗体集団である(例えば、がん細胞抗原、ウイルス抗原、微生物抗原、タンパク質、ペプチド、炭水化物、化学物質、核酸、またはその断片)。目的の抗原に対するモノクローナル抗体(mAb)は、培養下の連続細胞株によって抗体分子を産生する、当技術分野で公知の任意の技術を使用することによって、調製することができる。
有用なモノクローナル抗体には、ヒトモノクローナル抗体、ヒト化モノクローナル抗体、またはキメラヒト−マウス(または他の種)のモノクローナル抗体が含まれるが、それらに限定されない。抗体には、全長抗体およびその抗原結合性断片が含まれる。ヒトモノクローナル抗体は、当技術分野で公知の数々の技術のいずれかによって作成することができる(例えば、Tengら、1983年、Proc. Natl. Acad. Sci. USA.80巻:7308〜7312頁;Kozborら、1983年、Immunology Today 4巻:72〜79頁;およびOlssonら、1982年、Meth. Enzymol.92巻:3〜16)。
抗体は、標的細胞(例えば、がん細胞抗原、ウイルス抗原、または微生物抗原)に免疫特異的に結合する抗体、または腫瘍細胞もしくはマトリックスに結合している他の抗体の機能的に活性な断片、誘導体または類似体であり得る。これに関して、「機能的に活性な」とは、その断片、誘導体または類似体が、標的細胞に免疫特異的に結合することができることを意味する。どのCDR配列が抗原に結合するかを決定するために、CDR配列を含有する合成ペプチドは、当技術分野で公知の任意の結合アッセイ法によって、抗原との結合アッセイにおいて使用することができる(例えば、BIAコアアッセイ)(例えば、Kabatら、1991年、Sequences of Proteins of Immunological Interest、第5版、National Institute of Health、Bethesda、Md;Kabat Eら、1980年、J. Immunology 125巻(3号):961〜969頁を参照されたい)。
他の有用な抗体には、F(ab’)断片、Fab断片、Fvs、単鎖抗体、二重特異性抗体、三重特異性抗体、四重特異性抗体、scFv、scFv−FV、または抗体と同じ特異性を有する任意の他の分子などの抗体の断片が含まれるが、それらに限定されない。
さらに、標準組換えDNA技術を使用して作成することができる、ヒトおよび非ヒト部分の両方を含む組換え抗体、例えばキメラおよびヒト化モノクローナル抗体は、有用な抗体である。キメラ抗体は、異なる部分が異なる動物種から誘導される分子であり、例えばマウスモノクローナルおよびヒト免疫グロブリン定常領域から誘導された可変領域を有するものなどである。(例えば、それら全体が参照によって本明細書に組み込まれる、米国特許第4,816,567号および米国特許第4,816,397号を参照されたい)。ヒト化抗体は、非ヒト種由来の1つまたは複数の相補性決定領域(CDR)、およびヒト免疫グロブリン分子由来の枠組み領域を有する、非ヒト種由来の抗体分子である。(例えば、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる米国特許第5,585,089号を参照されたい)。このようなキメラおよびヒト化モノクローナル抗体は、当技術分野で公知の組換えDNA技術によって、例えば、国際公開WO87/02671;欧州特許公開第0 184 187号;欧州特許公開第0 171 496号;欧州特許公開第0 173 494号;国際公開WO86/01533;米国特許第4,816,567号;欧州特許公開第012 023号;Berterら、Science(1988年)240巻:1041〜1043頁;Liuら、Proc. Natl. Acad. Sci.(USA)(1987年)84巻:3439〜3443頁;Liuら、J. Immunol.(1987年)139巻:3521〜3526頁;Sunら、Proc. Natl. Acad. Sci.(USA)(1987年)84巻:214〜218頁;Nishimuraら、Cancer. Res.(1987年)47巻:999〜1005頁;Woodら、Nature(1985年)314巻:446〜449頁;Shawら、J. Natl. Cancer Inst.(1988年)80巻:1553〜1559頁;Morrison、Science(1985年)229巻:1202〜1207頁;Oiら、BioTechniques(1986年)4巻:214頁;米国特許第5,225,539;Jonesら、Nature(1986年)321巻:552〜525頁;Verhoeyanら、Science(1988年)239巻:1534頁;およびBeidlerら、J. Immunol.(1988年)141巻:4053〜4060頁に記載されている通り、それぞれ参照によって本明細書に具体的に組み込まれる方法を使用することによって産生することができる。
完全ヒト抗体が特に好ましく、完全ヒト抗体は、内因性免疫グロブリンの重鎖および軽鎖遺伝子を発現することができないが、ヒト重鎖および軽鎖遺伝子を発現することができる遺伝子導入マウスを使用して産生することができる。
抗体には、共有結合付着の下でも抗体がその抗原結合の免疫特異性を保持することが可能な限り、いずれかの形で修飾されている、すなわち任意の種類の分子のこのような共有結合付着によって修飾されている類似体および誘導体が含まれる。例えば、抗体の誘導体および類似体には、例えば、グリコシル化、アセチル化、PEG化、リン酸化、アミド化、公知の保護基/ブロック基による誘導体化、タンパク分解性切断、細胞抗体単位または他のタンパク質との連結等によってさらに修飾されたものが含まれるが、それらに限定されない。数々の化学修飾のいずれも、それらに限定されるものではないが、特異的化学的切断、アセチル化、ホルミル化、ツニカマイシンが存在する状態での代謝的な合成等を含めた公知の技術によって行うことができる。さらに、類似体または誘導体は、1つまたは複数の非天然アミノ酸を含有することができる。
抗体は、Fc受容体と相互作用するアミノ酸残基が修飾(例えば、置換、欠失または付加)されていてよい。特に、抗体は、抗FcドメインとFcRn受容体との間の相互作用に関与するものとして特定されているアミノ酸残基が修飾されていてよい(例えば、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる国際公開WO97/34631を参照されたい)。
がん細胞抗原に免疫特異的な抗体は、商業的に得ることができ、または例えば化学合成もしくは組換え発現技術などの当業者に公知の任意の方法によって産生することができる。がん細胞抗原に免疫特異的なヌクレオチド配列をコードする抗体は、例えばGenBankデータベースもしくはそれに類似のデータベース、文献刊行物から得られるか、または日常的なクローニングおよびシークエンシングによって得ることができる。
特定の実施形態では、がんの処置のための公知の抗体を使用することができる。がん細胞抗原に免疫特異的な抗体は、商業的に得ることができ、または例えば組換え発現技術などの当業者に公知の任意の方法によって産生することができる。がん細胞抗原に免疫特異的なヌクレオチド配列をコードする抗体は、例えばGenBankデータベースもしくはそれに類似のデータベース、文献刊行物から得られるか、または日常的なクローニングおよびシークエンシングによって得ることができる。
別の特定の実施形態では、自己免疫疾患の処置のための抗体は、本発明の合成物および方法に従って使用される。自己免疫性抗体の産生に関与する細胞抗原に免疫特異的な抗体は、任意の組織(例えば、大学所属の科学者または会社)から得ることができ、または例えば化学合成もしくは組換え発現技術などの当業者に公知の任意の方法によって産生することができる。
ある特定の実施形態では、有用な抗体は、活性化リンパ球上に発現する受容体または受容体複合体に結合することができる。受容体または受容体複合体は、免疫グロブリン遺伝子スーパーファミリーメンバー、TNF受容体スーパーファミリーメンバー、インテグリン、サイトカイン受容体、ケモカイン受容体、主要組織適合性タンパク質、レクチン、または補体制御タンパク質を含むことができる。
一部の実施形態では、抗体は、CD19、CD20、CD30、CD33、CD70、アルファ−v−ベータ−6、またはルイスY抗原に特異的に結合する。
抗体は、ヒト化抗CD33抗体(あらゆる目的でその全体が参照によって本明細書に組み込まれるUS2013/0309223)、ヒト化抗Beta6抗体(例えば、あらゆる目的でその全体が参照によって本明細書に組み込まれるWO2013/123152を参照されたい)、ヒト化抗Liv−1抗体(例えば、あらゆる目的でその全体が参照によって本明細書に組み込まれるUS2013/0259860を参照されたい)、またはヒト化AC10抗体(例えば、あらゆる目的でその全体が参照によって本明細書に組み込まれるUS8,257,706を参照されたい)であってよい。抗体リガンド単位へのリンカー単位の例示的な結合は、チオエーテル連結を介して生じる。チオエーテル連結は、鎖間ジスルフィド結合、導入されたシステイン残基、およびそれらの組合せを介して生じ得る。
1.3.2 並列コネクター単位
一部の実施形態では、AまたはAは、式Aまたは式Bの構造を有する並列コネクター単位(L)であり、
Figure 2019524759
式中、下付き文字vは、1〜4の範囲の整数であり、下付き文字v’は、0〜4の範囲の整数であり、XLPは、天然もしくは非天然アミノ酸側鎖によって提供されるか、または−O−、−NRLP−、−S−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−C(=O)N(RLP)−、−N(RLP)C(=O)N(RLP)−、および−N(RLP)C(=NRLP)N(RLP)−、またはヘテロシクロからなる群から選択され、各RLPは、独立に、水素および必要に応じて置換されているアルキルからなる群から選択され、またはRLPのうちの2つは、それらの介在する原子と一緒になって、ヘテロシクロアルキルを規定し、任意の残りのRLPは、既に定義されている通りであり、Arは、必要に応じて置換されているアリーレンまたはヘテロアリーレンであり、各RおよびRは、独立に、−H、必要に応じて置換されているアルキル、必要に応じて置換されているアリールおよび必要に応じて置換されているヘテロアリールからなる群から選択され、またはRおよびRは、それらが結合している同じ炭素と一緒になって、または隣接している炭素からのRおよびRは、これらの炭素と一緒になって、必要に応じて置換されているシクロアルキルを規定し、任意の残りのRおよびR置換基は、既に定義されている通りであり、波線は、リガンド薬物コンジュゲートまたは薬物リンカー化合物構造内の式Aまたは式B構造の共有結合付着を示す。
一部の実施形態では、−L(PEG)−は、式A1またはA2の構造を有し、
Figure 2019524759
式中、可変基は、式Aで定義されている通りである。
好ましい実施形態では、Lは、式A1の構造を有し、XLPは、天然または非天然アミノ酸側鎖によって提供される。
式A、式A1、式A2または式Bの好ましい実施形態では、RおよびRは、独立に、−H、および−C〜Cアルキルからなる群から選択される。式A、式A1または式A2の好ましい実施形態では、XLPは、−O−、−NH、−S−および−C(=O)−からなる群から選択される。
一部の実施形態では、Lは、D−またはL−立体化学的な立体配置の、リシン、グルタミン酸、アスパラギン酸、システイン、ペニシラミン、セリンまたはトレオニンからなる群から選択される。
他の実施形態では、Lは、D−またはL−立体化学的な立体配置の、リシン、グルタミン酸、アスパラギン酸、システイン、またはペニシラミンからなる群から選択される。
他の実施形態では、Lは、D−またはL−立体化学的な立体配置のチオール含有アミノ酸残基である。チオール含有アミノ酸は、好ましくはシステイン、ホモシステイン、またはペニシラミンである。
他の実施形態では、Lは、アミノアルカン二酸残基である。例示的なアミノアルカン二酸として、N−アルキルアミノアルカン二酸、2−アミノヘキサン二酸、2−アミノヘプタン二酸および2−アミノオクタン二酸(H−Asu−OH)が挙げられるが、それらに限定されない。
他の実施形態では、Lは、ジアミノアルカン酸残基である。ジアミノアルカン酸の例示的な例として、N−アルキル−ジアミノ−アルカン酸、N,N−ジアルキルアミノ−アルカン酸、α,γ−ジアミノ酪酸(H−Dab−OH)、およびα,β−ジアミノプロピオン酸が挙げられるが、それらに限定されない。
のための例示的なリシン、システインまたはペニシラミンアミノ酸残基は、以下に示され、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
式中、波線は、薬物リンカー部分または薬物リンカー化合物のリンカー単位内のL(PEG)−のPEGおよびLとの共有結合付着点を示す。
単位としてリシンを有する例示的なリガンド−薬物コンジュゲートは、以下に示されており、式中、L、L、A、A、W、W’、Y、Y’、D、PEG(下付き文字yは、0、1または2である)、下付き文字aおよびpは、本明細書に記載される通りである。示されている()位置における(R)−および(S)−立体異性体は、本明細書における使用に適している。
Figure 2019524759
1.3.3 PEG単位
本明細書で教示されるPEG単位は、リガンド薬物コンジュゲート内の薬物−リンカー部分の疎水性薬物単位(複数可)および他の疎水性構成成分を遮蔽する、適切な疎水性レベルを付与するように設計される。その理由のために、本明細書で教示されるPEG単位の組込みは、リガンド単位に組み込まれている非コンジュゲート標的化剤と比較して、得られたリガンド薬物コンジュゲートの薬物動態にマイナスの影響を及ぼす疎水性薬物単位にとって特に適している。それらの低い薬物動態には、より高い血漿クリアランスが含まれ、これは、リガンド薬物コンジュゲートの薬物単位に組み込まれた疎水性薬物の疎水性に起因し得る。したがって、非コンジュゲート標的化剤と比較して、著しくより高い血漿クリアランスを示し、それに応じてより低い血漿曝露を示す疎水性薬物単位を有するリガンド薬物コンジュゲートは、式−L(PEG)−のストレッチャー単位を有するその疎水性薬物単位が結合しているリンカー単位によって利益を得る。このようなストレッチャー単位から構成されるリンカー単位を有するリガンド−薬物コンジュゲートは、疎水性薬物単位内の疎水性薬物−リンカー部分およびPEG単位の並行配向に起因して、それらのより好ましい薬物動態特性を有し、それによって、薬物−リンカー部分の他の疎水性構成成分によってさらに悪化するおそれがある、血漿クリアランスに対する疎水性薬物単位の疎水性のマイナスの影響は、十分に低減または排除される(すなわち、薬物−リンカー部分の疎水性は、遮蔽される)。
PEG単位は、並列コネクター単位においてリガンド−薬物コンジュゲート(またはその中間体)に直接的に結合する。PEG単位のその他の末端(または複数の末端)は、遊離状態となり、テザーされず、メトキシ、カルボン酸、アルコールまたは他の適切な官能基の形態となり得る。メトキシ、カルボン酸、アルコールまたは他の適切な官能基は、PEG単位の末端PEGサブユニットのためのキャップとして作用する。当業者は、PEG単位が、反復ポリエチレングリコールサブユニットを含むことに加えて、非PEG材料も含有し得る(例えば、複数のPEG鎖の互いのカップリングを容易にするか、または並列コネクター単位のカップリングを容易にするため)ことを理解されよう。非PEG材料とは、反復−CHCHO−サブユニットの一部ではないPEG単位中の原子を指す。本明細書で提供される実施形態では、PEG単位は、非PEG要素を介して互いに連結している2つのモノマーPEG鎖を含むことができる。
例えば、PEGは、反応基を介してアミノ酸残基に共有結合することができる。反応基は、活性化PEG分子が結合できる反応基(例えば、遊離アミノまたはカルボキシル基)である。例えば、N末端アミノ酸残基およびリシン(K)残基は、遊離アミノ基を有し、C末端アミノ酸残基は、遊離カルボキシル基を有する。スルフヒドリル基(例えば、システイン残基上に見出される通り)は、PEGを結合するための反応基として使用することもできる。さらに、ポリペプチドのC末端に活性化基(例えば、ヒドラジド、アルデヒド、および芳香族アミノ基)を特異的に導入するための、酵素を利用した方法が、記載されている(Schwarzら(1990年)Methods Enzymol.184巻:160頁;Roseら(1991年)Bioconjugate Chem.2巻:154頁;およびGaertnerら(1994年)J. Biol. Chem.269巻:7224頁を参照されたい]。
PEG単位の付加は、得られるリガンド−薬物コンジュゲートの薬物動態に対して2つの潜在的な影響を有することができる。望ましい影響は、薬物−リンカーの曝露された疎水性要素によって誘導された非特異的相互作用の低減から生じるクリアランスの低減(および結果として生じる曝露の増大)である。第2の影響は、望ましくない影響であり、リガンド−薬物コンジュゲートの分子量の増大から生じ得る体積および分布率の低下である。PEGサブユニットの数が増大すると、コンジュゲートの流体力学半径が増大して、拡散率が低下する。次に、拡散率が低下すると、腫瘍に浸透するリガンド−薬物コンジュゲートの能力が減弱するおそれがある(SchmidtおよびWittrup、Mol. Cancer Ther.(2009年)8巻:2861〜2871頁)。これらの2つの競合する薬物動態効果が存在するので、LDCクリアランスを低減し、したがって血漿曝露を増大するのに十分に大きいが、その拡散率を大幅に低下し、それによって、所期の標的細胞集団に到達するリガンド−薬物コンジュゲートの能力を低減するおそれがあるほど大きくはないPEGを使用することが望ましい。
好ましい実施形態では、PEG単位は、2〜72個、2〜60個、2〜48個、2〜36個または2〜24個のサブユニット、2〜72個、2〜60個、2〜48個、2〜36個または2〜24個のサブユニット、3〜72個、3〜60個、3〜48個、3〜36個または3〜24個のサブユニット、3〜72個、3〜60個、3〜48個、3〜36個または3〜24個のサブユニット、4〜72個、4〜60個、4〜48個、4〜36個または4〜24個のサブユニット、5〜72個、5〜60個、5〜48個、5〜36個または5〜24個のサブユニットを有する、誘導体化された線状単一PEG鎖である。
本明細書で提供される実施形態のいずれかにおいて使用され得る、例示的な好ましい線状PEG単位は、以下の通りである。
Figure 2019524759
Figure 2019524759
式中、波線は、Lとの並列コネクター単位の結合部位を示し、RPEG1は、PEG結合単位であり、RPEG2は、PEGキャッピング単位であり、RPEG3は、PEGカップリング単位(すなわち、複数のPEGサブユニット鎖を一緒になってカップリングするため)であり、下付き文字nは、2〜72から選択され(好ましくは4〜72、より好ましくは6〜72、8〜72、10〜72、12〜72または6〜24)、下付き文字eは、2〜5であり、各下付き文字n’は、独立に、1〜72から選択される。
より好ましい実施形態では、PEG単位には、72個以下または36個以下のPEGサブユニットが存在する。他のより好ましい実施形態では、下付き文字nは、8もしくは約8、12もしくは約12、または24もしくは約24である。
PEG結合単位(RPEG1)は、PEG単位の一部であり、PEG単位の官能基を介してPEG単位を並列コネクター単位(L)に接続するように作用する。LとのPEG単位の結合のための官能基には、ジスルフィド結合またはチオエーテル結合を形成するためのスルフヒドリル基、ヒドラゾン結合を形成するためのアルデヒド基、ケトン基またはヒドラジン基、オキシム結合を形成するためのヒドロキシルアミン、ペプチド結合を形成するためのカルボン酸基またはアミノ基、エステル結合を形成するためのカルボン酸基またはヒドロキシ基、スルホンアミド結合を形成するためのスルホン酸、カルバメート結合を形成するためのアルコール、およびスルホンアミド結合またはカルバメート結合またはアミド結合を形成するためのアミンが含まれる。したがって、PEG単位は、例えばジスルフィド、チオエーテル、ヒドラゾン、オキシム、ペプチド、エステル、スルホンアミド、カルバメート、またはアミド結合を介してLに付着することができる。
例示的な実施形態では、RPEG1は、−C(O)−、−O−、−S−、−S(O)−、−NH−、−C(O)O−、−C(O)C〜C10アルキル、−C(O)C〜C10アルキル−O−、−C(O)C〜C10アルキル−CO−、−C(O)C〜C10アルキル−NH−、−C(O)C〜C10アルキル−S−、−C(O)C〜C10アルキル−C(O)−NH−、−C(O)C〜C10アルキル−NH−C(O)−、−C〜C10アルキル、−C〜C10アルキル−O−、−C〜C10アルキル−CO−、−C〜C10アルキル−NH−、−C〜C10アルキル−S−、−C〜C10アルキル−C(O)−NH−、−C〜C10アルキル−NH−C(O)−、−CHCHSO−C〜C10アルキル−、−CHC(O)−C〜C10アルキル−、=N−(OまたはNH)−C〜C10アルキル−O−、=N−(OまたはNH)−C〜C10アルキル−NH−、=N−(OまたはNH)−C〜C10アルキル−CO−、=N−(OまたはNH)−C〜C10アルキル−S−、
Figure 2019524759
である。
好ましい実施形態では、RPEG1は、−NH−、−C(=O)−、トリアゾール連結基、または−S−、またはマレイミド連結基、例えば、
Figure 2019524759
であり、式中、波線は、Lとの結合部位を示し、アスタリスクは、PEG単位内の結合部位を示す。
PEGキャッピング単位(RPEG2)は、PEG単位の一部であり、PEG単位のテザーされた末端から遠位にあるテザーされていない末端のPEG単位を終端するように作用する。
例示的な実施形態では、RPEG2は、独立に、−C〜C10アルキル、−C〜C10アルキル−COH、−C〜C10アルキル−OH、−C〜C10アルキル−NH、−C〜C10アルキル−NH(C〜Cアルキル)、または−C〜C10アルキル−N(C1〜アルキル)であり、各C〜Cアルキルは、独立に選択される。
PEG3は、PEG単位内に含有されている連続的PEGサブユニットの2つの線状配列が存在する場合、PEG単位の一部となり、これらの配列を互いに接合して単一線状にするように作用する。例示的な実施形態では、RPEG3は、−C〜C10アルキル−C(O)−NH−、−C〜C10アルキル−NH−C(O)−、−C〜C10アルキル−NH−、−C〜C10アルキル−O−、−C〜C10アルキル−S−、または−C〜C10アルキル−NH−である。
本明細書で提供される実施形態のいずれかにおいて使用され得る、例示的な線状PEG単位は、以下の通りであり、
Figure 2019524759
式中、波線は、Lとの共有結合付着部位を示し、各下付き文字nは、独立に、4〜72、6〜72、8〜72、10〜72、12〜72、6〜24、または8〜24から選択される。一部の態様では、下付き文字nは、約8、約12、または約24である。
PEGサブユニットに言及する場合、文脈に応じて、サブユニットの数は、例えばリガンド−薬物コンジュゲートもしくは中間体化合物(例えば、薬物リンカー化合物)の集団に言及する場合、および/または多分散系PEGを使用する場合、平均数を表し得ることを理解されよう。
1.3.4 切断可能単位
切断可能単位(W)は、リガンド薬物コンジュゲートの薬物リンカー部分内の第2のリンカーの構成成分であるか、または薬物リンカー化合物のリンカー単位の構成成分であり、ここでWは、酵素的または非酵素的作用を受けると、第2のリンカー内の共有結合を破壊して薬物化合物または活性薬物部分を放出し始める反応性部位を提供する。一部の実施形態では、その部位との反応性は、正常細胞と比較して、過剰増殖細胞または過剰刺激された免疫細胞(すなわち、異常細胞)内またはその周辺でより高く、したがって、その反応性部位に対する作用は、放出された薬物化合物または活性薬物部分を異常細胞に優先的に曝露する。それらの実施形態の一部では、切断可能単位またはその構成成分(WまたはW’)は、酵素によって切断可能な反応性部位を含有し(すなわち、WまたはW’は、酵素基質を提供する)、その反応性部位の活性または存在量は、異常細胞または望ましくない細胞の部位から遠方にある正常細胞または正常細胞の近傍と比較して、過剰増殖細胞、免疫刺激細胞、または他の異常細胞もしくは望ましくない細胞内またはその周辺でより高い。他の実施形態では、切断可能単位は、異常細胞が、典型的に標的細胞の部位に存在しないか、または標的細胞の部位から遠方にある正常細胞の環境と比較して、リガンド薬物コンジュゲートのリガンド単位によって標的とされる異常細胞内またはその周辺環境において作動できる可能性がより高い他の機序によって(すなわち、非酵素的機序によって)切断可能な反応性部位から構成される。それらの実施形態の一部では、反応性部位は、標的異常細胞へのリガンド薬物コンジュゲート化合物の細胞内部移行後に、酵素的または非酵素的に作動する可能性がより高い。その内部移行は、標的異常細胞または望ましくない細胞の細胞膜上に、リガンド薬物コンジュゲート化合物の標的化部分(すなわち、リガンド単位)によって認識される標的部分がより多量に提示されることに起因して、正常細胞と比較してそれらの細胞において生じる可能性がより高い。したがって、標的細胞は、その薬物単位が放出されると、リガンド薬物コンジュゲート化合物から遊離した薬物化合物または活性薬物部分に、細胞内で曝露される可能性がより高くなる。切断可能単位は、標的部位の条件下または標的細胞内で切断を受けやすい1つまたは複数の部位を含むことができるが、典型的に、このような部位を1つだけ有する。
一部の実施形態では、切断可能単位は、プロテアーゼ、典型的に調節性プロテアーゼ、またはヒドロラーゼもしくはグリコシダーゼに対する基質であり、そのプロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼは、標的細胞の細胞内に位置する(すなわち、切断可能単位の反応性部位は、それぞれプロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼによって切断可能なペプチド結合またはグリコシド結合である)。それらの態様では、切断可能単位のペプチド結合またはグリコシド結合は、血清プロテアーゼ、ヒドロラーゼ、またはグリコシダーゼと比較して、細胞内調節性プロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼによって選択的に切断され得る。それらの細胞内調節性プロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼは、異常細胞または望ましくない細胞の部位から遠方にある正常細胞と比較して、標的異常細胞または他の望ましくない細胞に対してより特異的であってよい。他の実施形態では、切断可能単位は、異常細胞または望ましくない細胞の部位から遠方にある正常細胞と比較して、標的異常細胞または他の望ましくない細胞によってより多量に排出されるプロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼに対する基質であり、したがって、WまたはW’は、排出されたプロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼによって選択的に切断され得る。さらに他の態様では、切断可能単位は、末梢における他の正常細胞と比較して、異常細胞または望ましくない細胞の環境に独特の正常細胞内に存在するか、または正常細胞によって優先的に排出されるプロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼに対する基質である。
あるいは、Wは、リガンド薬物コンジュゲート合成物に組み込まれると、その合成物の化合物が異常細胞に優先的に内部移行する際にリゾチームの酸性環境の影響を受けやすく、または異常細胞が通常は存在しない正常細胞の環境と比較して、このような細胞内または細胞周辺の還元性がより高い環境の影響を受けやすい官能基を提供し、したがって最終的に、影響を受けやすいその官能基に対する作用によって、D/Dが、そのリガンド薬物コンジュゲート化合物から薬物化合物または活性薬物部分として放出され始めることによって、正常細胞と比較して、その薬物化合物または薬物部分に異常細胞が優先的に曝露される。他の実施形態では、リガンド薬物コンジュゲート化合物は、末梢における正常細胞と比較して、異常細胞の環境に独特の標的正常細胞内に優先的に内部移行し、したがって、コンジュゲート化合物のWまたはW’に対する酵素的または非酵素的作用によって、薬物化合物または活性薬物部分が放出され、それによって、近くの異常細胞が薬物化合物または活性薬物部分に優先的に曝露される。
一部の実施形態では、薬物リンカーまたはリガンド薬物コンジュゲート化合物における切断可能単位は、自壊部分から構成されるか、またはそれからなるスペーサー単位(Y)に共有結合によって付着しており、したがって、切断可能単位またはその構成成分(WまたはW’)に対する酵素的作用によって、その薬物リンカーまたはリガンド薬物コンジュゲート化合物の−W−Y−Dまたは−Y(W’)−DのY−D内のその単位の自己破壊が誘発されて、Dが薬物化合物または活性薬物部分として放出され、ここでWは、ペプチド切断可能単位を表し、−Y(W’)−は、グルクロニド単位である。他の態様では、第三級アミン含有化合物は、−W−Y−Dまたは−Y(W’)−DのY−Dとしての自壊スペーサー単位(Y)との共有結合付着によって、四級化薬物単位(D)としてリガンド薬物コンジュゲート合成物に組み込まれ、したがって、WまたはW’に対する酵素的作用によって、第三級アミン含有薬物化合物が放出される。一部の実施形態では、四級化薬物単位(D)を有する薬物リンカー化合物またはリガンド薬物コンジュゲート化合物の切断可能単位は、過剰増殖細胞または過剰活性化免疫細胞内に存在する酵素によって作用を受けると、Dを第三級アミン含有薬物として放出し始める切断可能な結合(すなわち、反応性部位)を提供する。
切断可能な結合を提供する官能基には、例えば、(a)正常細胞と比較して、異常細胞の還元性がより高い条件、または異常細胞が経験する低酸素条件下で産生された過剰のグルタチオンの影響を受けやすいジスルフィド結合を形成する、スルフヒドリル基、(b)正常細胞への内部移行と比較して、その切断可能な結合を有するリンカー単位を有するLDC化合物の異常細胞への選択的内部移行の際に、リゾチームの酸性条件の影響を受けやすいシッフ塩基またはヒドラゾン官能基を形成する、アルデヒド基、ケトン基、またはヒドラジン基、(c)正常細胞と比較して異常細胞によって、または標的細胞内の調節性プロテアーゼによって優先的に産生または排出されるプロテアーゼによる酵素的切断を受けやすい、ペプチド結合におけるようなアミド結合を形成する、カルボン酸基またはアミノ基、(d)正常細胞と比較して、異常細胞によって優先的に産生または排出されるヒドロラーゼまたはエステラーゼによる酵素的切断を受けやすい、ある特定のウレア基もしくはカルバメート基を形成するアミノ基もしくはヒドロキシル基、またはエステル基もしくはカーボネート基を形成するカルボン酸基もしくはヒドロキシ基が含まれるが、それらに限定されない。
切断可能な結合を提供するさらに他の官能基は、正常細胞と比較して、異常細胞によって時として優先的に産生され得るグリコシドに対する基質である、グリコシド連結を有する糖または炭水化物において見出される。あるいは、薬物化合物または活性薬物部分を放出するためのリンカー単位のプロセシングに必要なプロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼ酵素は、正常細胞と比較して、異常細胞によって優先的に産生される必要はなく、ただし、プロセシングを行う酵素は、薬物化合物または薬物部分の早計の放出から望ましくない副作用を引き起こすおそれがある程度までは、正常細胞によって排出されない。他の場合には、必要なプロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼ酵素は、排出されてもよいが、薬物の望ましくない早計の放出を回避するために、プロセシングを行う酵素が異常細胞によって産生されようと、または異常細胞によって引き起こされた異常環境に応答する近くの正常細胞によって産生されようと、異常細胞の近傍で排出され、その環境に依然として局在していることが好ましい。それに関して、ペプチド切断可能単位としてのWまたはグルクロニド単位のW’(Wは、式−Y(W’)−である)は、自由に循環している酵素とは対照的に、異常細胞においてまたは異常細胞の環境内で、プロテアーゼ、ヒドロラーゼまたはグリコシダーゼによって優先的に作用されるように選択される。そうした場合、リガンド薬物コンジュゲート化合物は、正常細胞の近傍でその薬物単位を薬物化合物または活性薬物部分として放出する可能性は低く、リガンド薬物コンジュゲート化合物に作用するように企図された酵素を、細胞内で産生はするが排出はしない正常細胞に内部移行しないはずである。というのも、このような細胞は、リガンド薬物コンジュゲート化合物が侵入するのに必要な標的部分を呈する可能性が低いからである。
一部の態様では、Wは、異常細胞内に存在するプロテアーゼ、またはこれらの異常細胞の環境に局在しているプロテアーゼに対する基質を提供するアミノ酸から構成されるか、またはそのアミノ酸のうちの1つもしくは複数の配列から構成されるか、もしくはそれからなる、ペプチド切断可能単位である。したがって、Wは、自壊Yの自壊部分とのアミド結合を介してリンカー単位に組み込まれた、ジペプチド、トリペプチド、テトラペプチド、ペンタペプチド、ヘキサペプチド、ヘプタペプチド、オクタペプチド、ノナペプチド、デカペプチド、ウンデカペプチドまたはドデカペプチド部分から構成され得るか、またはそれからなり得、その部分は、そのプロテアーゼのための認識配列である。他の態様では、Wは、式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、ここでW’は、グルクロニドの自壊スペーサー単位(Y)の自壊部分に結合しているヘテロ原子(E’)とのグリコシド結合を有する炭水化物部分(Su)であり、そのグリコシド結合は、異常細胞によって優先的に産生されるグリコシダーゼ、またはそのスペーサー単位および炭水化物部分を有するLDCが、異常細胞上の標的部分の存在に起因して選択的に侵入するような細胞に見出されるグリコシダーゼによって、切断可能である。
1.3.4 スペーサー単位
第2のリンカー(L)は、ただ1つの薬物単位に結合しており、第2の必要に応じてのストレッチャー単位を有しておらず、PABまたはPABに関係する自壊スペーサー単位を有するリンカー単位において、D(またはD)に結合している場合、典型的に、(1)または(2)の構造によって表され、
Figure 2019524759
式中、下付き文字wは、1であり、下付き文字yは、1または2であり、下付き文字aは、0または1であり、Aは、必要に応じての第1のストレッチャー単位であり、Wは、ペプチド切断可能単位であり、W’は、グリコシド結合した炭水化物であり、WとYとの間のペプチド結合は、プロテアーゼによって切断可能であり、W’とYとの間のグリコシド結合は、グリコシダーゼによって切断可能である。例示的なPABまたはPABに関係する自壊部分は、それぞれ−Dもしくは−Y’−Dに結合しているか(下付き文字yは、1または2である)、または−Dに結合している(下付き文字yは、1である)第2のリンカー中に存在する場合、遮蔽された電子供与基(EDG)によって置換されている中心のアリーレンまたはヘテロアリーレン、およびDに直接的に結合しているか、または共有されているヘテロ原子もしくは官能基を介してDに結合しているか、または介在する第2のスペーサー単位(Y’)を介してDに間接的に結合しているベンジル位炭素を有しており、遮蔽されたEDGおよびベンジル位炭素置換基は、互いにオルトまたはパラにある(すなわち、1,2または1,4置換パターン)。それらの実施形態の一部では、第2のスペーサー単位(Y’)は、自壊することができるか、または存在しない。
放出されたY’−DのY’が、自壊できる場合のように、中心の(ヘテロ)アリーレンが、D/Dまたは−Y’−Dを生物学的に活性な化合物またはその誘導体またはその前駆体として放出するための1,4−または1,6−断片化を可能にするのに必須の1,2または1,4置換パターンを有している、PABまたはPABに関係する自壊部分を有する自壊スペーサー単位の例示的な構造は、
Figure 2019524759
によって表され、
式中、J’に対する波線は、L(すなわち、LSSまたはL)との、またはJ’を介するかもしくはJ’を含む官能基を介する、第2のリンカーの残部との共有結合付着点を示し、J’は、許容される場合には必要に応じて置換されているヘテロ原子であり(すなわち、必要に応じて置換されている−NH−)、Y’は、許容される場合には必要に応じて置換されているヘテロ原子、官能基、第2の自壊部分、例えばカルバメートもしくはMAC単位であり、またはY’は存在せず、Dは、第三級アミン含有化合物を組み込むことができる薬物単位であり、したがって、Dは、四級化薬物単位(D)であり、それにはY’が存在しないことが必要とされ、V、Z、Z、Zは、独立に、=Nまたは=C(R24)−であり、各R24は、独立に、水素、ならびに必要に応じて置換されている、C〜C12アルキル、C〜C12アルケニル、C〜C12アルキニル、C〜C20アリール、(C〜C20アリール)−C〜Cアルキル−、C〜C20ヘテロアリールおよび(C〜C20ヘテロアリール)−C〜Cアルキル−、ならびにハロゲン、ならびに電子求引基からなる群から選択され、R’は、水素、または必要に応じて置換されている、C〜C12アルキル、C〜C12アルケニル、C〜C12アルキニル、C〜C20アリール、(C〜C20アリール)−C〜Cアルキル−、C〜C20ヘテロアリール、もしくはC〜C20ヘテロアリール)−C〜Cアルキル−、または電子供与基であり、RおよびRは、独立に、水素、必要に応じて置換されている、C〜C12アルキル、C〜C12アルケニル、C〜C12アルキニル、C〜C20アリールおよびC〜C20ヘテロアリールからなる群から選択され、またはRおよびRの両方は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、C〜Cカルボシクロを規定する。好ましい実施形態では、V、Z、Zのうちの1つもしくは複数、またはV、Z、Zのうちの1つもしくは複数は、=CH−である。他の好ましい実施形態では、R’は、水素、もしくはC〜Cエーテル、例えば−OCHおよび−OCHCHを含む電子供与基であり、またはR、Rのうちの一方は、水素であり、他方は、水素もしくはC〜Cアルキルである。より好ましい実施形態では、V、ZおよびZのうち2つもしくはそれよりも多くは、=CH−であり、またはV、ZおよびZのうち2つもしくはそれよりも多くは、=CH−である。他のより好ましい実施形態では、R、RおよびR’は、それぞれ水素である。
一部の実施形態では、構造(1)に示されている−W−Y−D(下付き文字yは2である)および−W−Y−D(下付き文字yは、1である)(ここでWは、プロテアーゼによって切断可能なペプチド切断可能単位である)は、それぞれ、
Figure 2019524759
の構造を有し、
式中、−N(R)D’および−N(Ry1)(Ry2)D’部分は、それぞれDおよびDを表し、D’およびD’は、DおよびDの残部であり、点線は、D’またはD’とのRまたはRy2の必要に応じての環化を示し、Rは、水素であり、またはRは、D’との環化が存在しない状態では、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであるか、もしくはD’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、Ry1は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、Ry2は、Dとの環化が存在しない状態では、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、もしくはRy2は、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、−J’−は、許容される場合には、O、Sおよび必要に応じて置換されている−NH−を含めた必要に応じて置換されているヘテロ原子であり、J’またはJ’から構成される官能基は、隣接している波線によって示される通り、Wに結合しており、その結合が切断されると、リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物から、Dが、第一級もしくは第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物として放出され始めるか、またはDが、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物として放出され始め、残りの可変基は、先に定義されている通りである。それらの可変基は、標的部位のペプチド切断可能単位Wのプロセシングから放出された場合のJ’の反応性が、PABまたはPABタイプの自壊部分から脱離したY’−D、DまたはDの第三級アミン薬物の反応性、およびその脱離から生じるキノン−メチドタイプの中間体の安定性と均衡がとれるように選択される。
それらの実施形態では、Dと、スペーサー単位YのPABまたはPABに関係する自壊部分のベンジル位炭素との間に介在する部分は、−C(R)(R)−Y’−DのY’に相当し、したがって、カルバメート官能基は、YとDとの間で共有されている。このような実施形態では、−Y’−Dの除去によるスペーサー単位Yの断片化の後、第一級または第二級アミン(その窒素原子は、PABまたはPABに関係する自壊部分から構成される第2のリンカーに結合している)を有する、生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてDを放出するために、COが喪失される。
一部の実施形態では、−Y’−Dまたは−Dに結合しているPABまたはPABタイプの部分を有する自壊スペーサー単位は、
Figure 2019524759
の構造を有し、
式中、窒素原子に隣接している波線は、Wとの共有結合付着点を示し、Wとのその結合は、プロテアーゼによって切断可能であり、R33は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、好ましくは水素またはC〜Cアルキル、より好ましくは水素、−CHまたは−CHCHである。より好ましい実施形態では、V、ZおよびZは、それぞれ=CH−であり、R33は、水素である。
理論に拘泥するものではないが、R33が−Hであり、Y’がカルバメート官能基であるYの、逐次的な自壊は、ペプチド切断可能単位を有するリガンド薬物コンジュゲートおよび薬物リンカー化合物については、以下の通り例示される。
Figure 2019524759
一部の実施形態では、構造(2)に示されている−Y(W’)−D(下付き文字yは、2である)、または−Y(W’)−D(下付き文字yは、1である)(ここでWは、式−Y(W’)−のグルクロニド単位である)は、
Figure 2019524759
の構造を有し、
式中、J’は、許容される場合には、O、Sおよび必要に応じて置換されている−NH−を含めた必要に応じて置換されているヘテロ原子であり、J’に対する波線は、L(すなわち、LSSまたはL)との、または前記ヘテロ原子もしくはそのヘテロ原子から構成される官能基を介する第2のリンカーの残部との安定な共有結合点(すなわち、標的部位でプロセシングされていない)を示し、J’から独立に選択されるE’は、電子供与部分、例えば−O−、−S−、または−N(R33)−であり、R33は、先に定義されている通りであり、E’の電子供与能は、W’の炭水化物部分(Su)とのその結合によって減衰され、W’は、E’に隣接している波線によって示される通り、−E’−Suであり、E’に結合しているSuは、グリコシダーゼのための切断部位を提供し、E’および−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−D部分のベンジル位炭素は、V、Z、ZまたはZによって規定される位置における中心の(ヘテロ)アリーレンに結合しており、それにはV、Z、Z、Zのうちの少なくとも2つが=C(R24)−であることが必要とされ、一方のR24置換基は、−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−D部分であり、他方は、W’であり、したがって、W’および−C(R)(R)−D部分は、切断時に1,4−または1,6−を断片化して、DもしくはY’−Dもしくはその前駆体を、生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として、またはDを、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物として放出することができるように、1,2または1,4関係にあり、残りの可変基は、ペプチド切断可能単位に結合しているPABまたはPABに関係する自壊スペーサー単位について既に定義されている通りである。好ましい実施形態では、J’は、−O−、−N(R33)−であり、R33は、好ましくは、水素またはC〜Cアルキルである。他の好ましい実施形態では、W’および−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−Dに結合していない残りのV、Z、Z、Z可変基のうちの一方または両方は、=CH−である。さらに他の好ましい実施形態では、R’は、水素、または−CN、−NOもしくはハロゲンを含めた電子求引基であり、あるいはR、Rのうちの一方は、水素であり、他方は、水素またはC〜Cアルキルである。より好ましい実施形態では、V、Z、Z、Zのうちの残りの両方の可変基は、=CH−である。理論に拘泥するものではないが、R’がグルクロニド単位における電子求引基である場合、その基は、W’のグリコシド結合を、グリコシダーゼによる切断をより受けやすくし、それによって、その切断に依存してD/Dがリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出されるのを助けると考えられる。
構造(2)の第2のリンカー−Dまたは−D部分についての一部の実施形態では、Y’−DまたはDに結合しているPABまたはPABタイプの部分を有する自壊スペーサー単位は、
Figure 2019524759
の構造を有し、
式中、可変基は、既に定義されている通りである。好ましい実施形態では、V、Zの両方は、=CH−である。他の好ましい実施形態では、R33は、水素である。さらに他のより好ましい実施形態では、RおよびRは、それぞれ水素であり、R’は、水素または−NOである。
自壊部分の中心の(ヘテロ)アリーレンは、D/Dの放出をモジュレートし、それが組み込まれるリガンド薬物コンジュゲートの生理化学的特性を改善し(例えば、疎水性を低減する)、かつ/またはプロテアーゼもしくはグリコシダーゼによる切断に対する結合の感受性を増大するために、1,2−または1,4−脱離の動態に影響を及ぼすようにさらに置換され得る。例えば、グリコシダーゼによる切断に対する感受性を増大するために、
R’は、W’のE’が、グリコシダーゼによって切断可能なグルクロニド単位内のグリコシド結合の酸素原子である場合のように、クロロ、フルオロ、−CNまたは−NOなどの電子求引基である。
Dが四級化薬物単位である場合、ベンジル位の第四級アミン置換基に適合するように修飾することもできる自壊構造の例示的かつ非限定的な例は、Alouaneら、Self-immolative spacers: Kinetic aspects, structure-property relationships, and applications」Angew. Chem. Int. Ed.(2015年):54巻:7492〜7509頁;Blencoweら「Self-immolative linkers in polymeric delivery systems」Polym. Chem.(2011年)2巻:773〜790頁;Greenwaldら「Drug delivery systems employing 1,4- or 1,6-elimination: poly(ethylene glycol) prodrugs of amine-containing compounds」J. Med. Chem.(1999年)42巻:3657〜3667頁;ならびに米国特許第7,091,186号、同第7,754,681号、同第7,553,816号および同第7,989,434号によって提供され、それらすべては、参照によって具体的に組み込まれるそれらの文献に提示されている構造および可変基と共に、それらの全体が参照によってすべて本明細書に組み込まれる。
好ましい実施形態では、Y’は、Dと共有されているカルバメート官能基を表し、したがって、Y’は、先に示されている方式で、CO、および生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてのDに自発的に分解し、第1の自壊スペーサー単位のPABまたはPABタイプの部分の1,6−断片化後に生じる、第2の自壊スペーサー単位である。他の好ましい実施形態では、Y’は、Dに結合している場合、
Figure 2019524759
の構造を有するメチレンカルバメート単位、
またはその薬学的に許容される塩であり、式中、波線は、第1の自壊スペーサー単位(Y)とのメチレンカルバメート単位の共有結合付着を示し、Dは、メチレンカルバメート単位に組み込まれた官能基(例えば、ヒドロキシル、チオール、アミドまたはアミン官能基)を有する、生物学的に活性な化合物またはその誘導体の薬物単位であり、Tは、メチレンカルバメート単位に組み込まれるようになる、前記官能基由来のヘテロ原子(例えば、酸素、硫黄、必要に応じて置換されているNH)であり、R51、R52およびR53は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜C12アルキル、必要に応じて置換されているC〜C24アリール、もしくは必要に応じて置換されているC−連結C〜C24ヘテロアリールであり、またはR51およびR52は、それらが結合している窒素原子および炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜C20ヘテロシクロを規定し、R53は、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルである。
理論に拘泥するものではないが、YおよびY’の逐次的な自壊は、R33が−Hであり、W’のE’が、グリコシド結合の酸素原子(O’)である、グルクロニド単位を有するリガンド薬物コンジュゲートおよび薬物リンカー化合物について、以下の通り例示される。
Figure 2019524759
好ましい実施形態では、R51、R52およびR53は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C10アリール、もしくは必要に応じて置換されているC−連結C〜C10ヘテロアリールであり、またはR51およびR52は、それらが結合している窒素原子および炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているアゼチジニル、ピロロジニル(pyrrolodinyl)、ピペリジニルもしくはホモピペリジニル部分を規定する。より好ましい実施形態では、R51、R52およびR53は、それぞれ水素であり、またはR51およびR52は、それらが結合している窒素原子および炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているピロロジニルもしくはピペリジニル部分を規定し、R53は、水素である。
ペプチド切断可能単位を有し、MAC単位を第2の自壊部分として組み込む式1および/または式2のリガンド薬物コンジュゲートの実施形態は、式3および/または式4の構造、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
またはその薬学的に許容される塩によって表され、薬物リンカー化合物についての対応する実施形態は、式III、
Figure 2019524759
またはその薬学的に許容される塩によって表され、
式中、Wは、ペプチド切断可能単位であり、Yは、第1の自壊スペーサー単位であり、示される第2の自壊スペーサー単位は、MAC単位であり、したがって、式1および式2における下付き文字yは、2であり、残りの可変基は、既に定義されている通りである。
グルクロニド単位を有し、MAC単位を第2の自壊部分として組み込む式1および/または式2のリガンド薬物コンジュゲート、ならびに式Iの薬物リンカー化合物の実施形態は、式3、式4、および式IIIに類似の構造を有しており、これらの式における−W−Y−は、−Y(W’)−によって置き換えられ、Yは、グルクロニド単位についての実施形態によって記載されている通り、グリコシド結合を介してW’に付着している第1の自壊スペーサーである。
1.3.5 四級化薬物単位
実施形態のある群では、式1、式2または式IにおけるDは、Dと指定される四級化薬物単位によって置き換えられ、Wがペプチド切断可能単位である場合には、下付き文字yは1であり、またはWがグルクロニド単位である場合には、Wは、式−Y(W’)−を有する。好ましい実施形態では、Dは、そのN末端に第三級アミンを有するツブリシンのものであり、その第三級アミンの窒素原子は、Dに組み込むために四級化されている。
一部の実施形態では、四級化ツブリシン薬物単位は、式DまたはDの構造によって表されるツブリシンの薬物単位であり、示されている窒素(†)は、このような化合物が四級化薬物単位(D)としてLDCまたは薬物リンカー化合物に組み込まれる場合には、四級化部位であり、
Figure 2019524759
式中、示されている窒素(†)は、このようなツブリシン化合物が四級化薬物単位(D)としてLDCまたは薬物リンカー化合物に組み込まれる場合には、四級化部位であり、円は、5員または6員の窒素含有ヘテロアリールを表し、そのヘテロアリールに対して示されている必要な置換基は、互いに1,3−またはメタ−関係にあり、残りの位置は必要に応じて置換されており、破線の曲線は、必要に応じての環化を表し、Rに対する破線の直線は、必要に応じての二重結合、もしくは必要に応じて、独立に選択されるRの2つの場合を表すか、または二価のO−連結部分を表し、R2Aは、水素、必要に応じて置換されている飽和もしくは不飽和のアルキル、または−C(=O)Rであり、Rは、水素、必要に応じて置換されている飽和もしくは不飽和のC〜C12アルキル、必要に応じて置換されているC〜C12アルケニル、または必要に応じて置換されているC〜C24アリールであり、Xは、−O−、−S−、−N(R2C)−、−CH−、−C(=O)−、−(C=O)N(R2C)−または−O(C=O)N(R2C)−であり、R2Cは、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、またはRは、一価のO−連結置換基であり、Rとの二重結合は、存在せず、またはRは、Oであり、Rとの二重結合は、存在し、Rは、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、R、R4A、R4B、RおよびRは、独立に選択される必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、またはR4AおよびR4Bは、それらが結合している原子と共に、R4AとR4Bとの間の破線の曲線によって示される通り、必要に応じて置換されているC〜Cヘテロシクロアルキルを規定し、R、RおよびRは、既に定義されている通りであり、一方のRは、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、他方のRは、必要に応じて置換されている(C〜C24アリール)−C〜C12アルキル−、または必要に応じて置換されている(C〜C24ヘテロアリール)−C〜C12アルキル−である。
好ましい実施形態では、四級化された薬物は、式Dの構造によって表されるツブリシンの薬物であり、一方のRは、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、好ましくは水素またはC〜Cアルキルであり、他方のRは、独立に選択される必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、好ましくは−COHもしくはそのエステルプロドラッグ、または必要に応じて置換されているフェニルによって置換されているC〜Cアルキルであり、R4AおよびR4Bは、それらが結合している原子と共に、必要に応じて置換されているC〜Cヘテロシクリルを規定し、その他の可変基は、既に定義されている通りである。
式Dの一部の実施形態では、Rは、X−R2Aであり、Xは、−O−であり、R2Aは、−C(=O)Rであり、Rは、水素、必要に応じて置換されている飽和もしくは不飽和のC〜Cアルキル、好ましくは、メチル、エチル、ビニルもしくは分枝C〜Cアルキルであり、またはRは、エステルからなる群から選択される一価のO−連結置換基である。
式Dの他の実施形態では、Rは、X−R2Aであり、Xは、−O−であり、R2Aは、水素または必要に応じて置換されている飽和もしくは不飽和のアルキルであり、あるいはRは、エーテルからなる群から選択される一価のO−連結置換基である。
好ましい実施形態では、四級化薬物単位は、式D’の構造によって表されるツブリシンの薬物単位であり、
Figure 2019524759
式中、下付き文字mは、0または1であり、一方のRは、水素であり、他方のRは、必要に応じて置換されている(C〜C10アリール)−C〜Cアルキル−であり、そのアルキル部分は、−COHまたはそのエステルによって置換されており、残りの可変基は、式Dについて定義される通りである。
他の好ましい実施形態では、式Dの−N(R)(R)は、−N(R)−CH(R10)(CH11)によって置き換えられて、式D’の四級化ツブリシン薬物単位を規定し、
Figure 2019524759
式中、R10は、−COHもしくはそのエステルで置換されているC〜Cアルキルであり、Rは、水素、もしくはR10から独立に選択されるC〜Cアルキルであり、またはRおよびR10は、それらが結合している原子と一緒になって、5員もしくは6員の複素環を規定し、R11は、必要に応じて置換されている5員または6員のヘテロアリールまたはフェニルであり、そのヘテロアリールまたはフェニルは、非置換であるか、またはハロゲン、C〜Cアルキル、−OHおよび−O−C〜Cアルキル(すなわち、C〜Cエーテル)、好ましくは−F、−CH、および−OCHからなる群から独立に選択される1つもしくは複数、好ましくは1つもしくは2つ、より好ましくは1つの置換基(複数可)で置換されており、残りの可変基は、Dについて定義される通りである。
さらに他の実施形態では、式Dまたは式Dにおける−N(R)(R)の一方のRは、水素またはC〜Cアルキルであり、他方のRは、−COHもしくはそのエステルによって、または必要に応じて置換されているフェニルによって必要に応じて置換されている、独立に選択されるC〜Cアルキルである。
式D、D’またはDの一部の実施形態では、一方のRは、水素であり、他方のRは、
Figure 2019524759
の構造を有する必要に応じて置換されているアリールアルキルであり、式中、R7Bは存在せず(すなわち、アリールは非置換である)またはR7Bは、O−連結置換基、好ましくはパラ位にある−OHであり、R8AおよびR8Bは、独立に、水素およびC〜Cアルキルからなる群から選択され、好ましくは、R8AおよびR8Bのうちの一方は、水素であり、他方は、メチルであり、またはR8AおよびR8Bは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、C〜Cカルボシクロ、好ましくはCカルボシクロ(すなわち、スピロシクロプロピル)を規定し、波線は、DまたはD’の残部との結合点を示す。
式D、D’またはDの好ましい実施形態では、一方のRは、水素であり、他方のRは、
Figure 2019524759
の構造を有する必要に応じて置換されているアリールアルキルであり、式中、R7Bは、−Hまたは−OHであり、波線は、式D、D’またはDの残部との結合点を示す。
式D、D’またはDの他の実施形態では、一方のRは、水素またはC〜Cアルキル、好ましくは水素またはメチル、より好ましくは水素であり、他方のRは、
Figure 2019524759
のうちの1つの構造を有する必要に応じて置換されているアリールアルキルであり、式中、Zは、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンまたは必要に応じて置換されているC〜Cアルケニレンであり、R7Bは、水素またはO−連結置換基、好ましくは水素またはパラ位にある−OHであり、R8Aは、水素またはC〜Cアルキル、好ましくはメチルであり、下付き文字nは、0、1または2、好ましくは0または1であり、波線は、式D、D’またはDの残部との結合点を示す。
式D、D’またはDのさらに他の実施形態では、−N(R)(R)は、−NH(C〜Cアルキル)であり、そのC〜Cアルキルは、−COHもしくはそのエステルによって、または必要に応じて置換されているフェニルによって必要に応じて置換されており、−N(R)(R)は、好ましくは−NH(CH)、−CHCHPh、および−CH−COH、−CHCHCOHおよび−CHCHCHCOHからなる群から選択される。
構造D’の一部の実施形態では、RおよびR10は、それらの両方が結合している原子と一緒になって、任意選択で置換されている5員または6員の複素環を規定し、−N(R)−CH(R10)(CH11)は、
Figure 2019524759
の構造を有し、式中、波線は、D’の残部との結合点を示す。
いくつかの好ましい四級化薬物単位は、式DH−1によって表されるツブリシンの薬物単位であり、示されている窒素(†)は、このようなツブリシン化合物が、四級化薬物単位(D)としてLDCまたは薬物リンカー化合物に組み込まれる場合には、四級化部位である。
Figure 2019524759
式中、円は、5員または6員の窒素−ヘテロアリールを表し、そのヘテロアリールに対して示されている必要な置換基は、互いに1,3−またはメタ−関係にあり、残りの位置は必要に応じて置換されており、R2Aは、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはR2Aは、それが結合している酸素原子と共に、−OH以外のO−連結置換基を規定し、Rは、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、R、R4A、R4B、RおよびRは、独立に選択される必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、R7Aは、必要に応じて置換されているC〜C24アリール、好ましくは必要に応じて置換されているC〜C10アリールであり、またはR7Aは、必要に応じて置換されているC〜C24ヘテロアリール、好ましくは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、R8Aは、水素または必要に応じて置換されているアルキルであり、下付き文字mは、0または1である。
式D、D’、D’、またはDH−1のいくつかの好ましい実施形態では、Rは、メチルまたはエチルであり、Rは、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、好ましくはメチルまたはエチルであり、RおよびRは、天然疎水性アミノ酸の独立に選択される側鎖残基であり、残りの可変基は、式Dについて定義される通りである。
式DH−1の他の好ましい実施形態では、R7Aは、必要に応じて置換されているフェニルである。他の好ましい実施形態では、R8Aは、(S)−立体配置のメチルである。D、D’、D’、またはDH−1の他の好ましい実施形態では、R2Aは、それが結合している酸素原子と共に、−OH以外のO−連結置換基、より好ましくはエステル、エーテルまたはO−連結カルバメートを規定する。より好ましい実施形態では、円は、5員の窒素含有ヘテロアリーレンを表し、二価のオキサゾールまたはチアゾール部分が特に好ましい。他の好ましい実施形態では、Rは、メチルであり、またはR4AおよびR4Bは、メチルである。他の好ましい実施形態では、Rは、必要に応じて置換されているアリールアルキルであり、アリールは、フェニルであり、R7Aは、必要に応じて置換されているフェニルである。式D、D’、D、D’またはDH−1の他の実施形態では、円は、好ましくは、構造
Figure 2019524759
によって表される5員の窒素ヘテロアリーレンを表し、式中、Xは、O、S、またはN−Rであり、Rは、水素または低級アルキルである。好ましくは、四級化された薬物は、式D’、D、D’またはDH−1の構造によって表されるツブリシンの薬物であり、mは、1である。より好ましいのは、式D、D’、D、D’またはDH−1の構造によって表されるツブリシンであり、mは、1であり、円は、必要に応じて置換されている二価のチアゾール部分を表す。
他の四級化薬物単位は、式Dの構造によって表されるツブリシンの薬物単位であり、
Figure 2019524759
式中、示されている窒素(†)は、このようなツブリシン化合物が四級化薬物単位(D)としてLDCまたは薬物リンカー化合物に組み込まれる場合には、四級化部位であり、R2Aは、水素もしくは必要に応じて置換されているアルキルであり、またはR2Aは、それが結合している酸素原子と共に、−OH以外のO−連結置換基を規定し、またはR2Aは、Rと酸素原子との間の破線の曲線によって示される通り、Rがその酸素原子に結合して酸素含有ヘテロシクロアルキルを規定する場合には、存在せず、円で囲まれたArは、5員の窒素−ヘテロアリーレンを表し、そのヘテロアリーレンに対して示されている必要な置換基は、互いに1,3−関係であり、残りの位置は必要に応じて置換されており、Rは、水素または必要に応じて置換されているアルキルであり、R、RおよびRは、独立に選択される必要に応じて置換されているアルキルであり、またはRは、−OR2A部分の酸素原子に結合しており、R2Aは、存在せず、RおよびRは、既に定義されている通りであり、R4aは、水素または必要に応じて置換されているアルキルであり、R4Bは、必要に応じて置換されているアルキルであり、またはR4AとR4Bとの間の点線の曲線によって示される通り、R4AとR4Bの両方は、それらが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換されている四級化窒素ヘテロシクロアルキルを規定し、一方のRは、水素または必要に応じて置換されているアルキルであり、他方のRは、必要に応じて置換されているアラルキルまたはヘテロアラルキルであり、波線は、LDC構造の残部に対するD構造の共有結合を示す。
それらの実施形態では、ツブリシン化合物は、好ましくは式DI−1の構造を有し、
Figure 2019524759
式中、下付き文字mは、0または1であり、Zは、必要に応じて置換されているアルキレンまたは必要に応じて置換されているアルケニレンであり、R7Aは、必要に応じて置換されているアリールまたは必要に応じて置換されているヘテロアリールであり、その他の可変基は、式Dについて既に定義されている通りである。
式Dの好ましい実施形態では、ツブリシン化合物は、式DI−2の構造を有し、
Figure 2019524759
式中、R7Aは、必要に応じて置換されているフェニルであり、R8Aは、水素またはメチルであり、その他の可変基は、式Dについて既に定義されている通りである。
式Dの他の好ましい実施形態では、ツブリシン化合物は、式DI−3の構造を有し、
Figure 2019524759
式中、RおよびRは、独立に選択される天然疎水性アミノ酸のアルキル側鎖残基であり、R7B置換基の数を示す下付き文字uは、0、1、2または3であり、各R7Bは、存在する場合、独立に選択されるO−連結置換基であり、R8Aは、水素または必要に応じて置換されているアルキルであり、その他の可変基は、式Dについて既に定義されている通りである。
式Dのより好ましい実施形態では、ツブリシン化合物は、式DI−4の構造を有し、
Figure 2019524759
式中、示されている窒素(†)は、このようなツブリシン化合物が四級化薬物単位(D)としてLDCまたは薬物リンカー化合物に組み込まれる場合には、四級化部位であり、Rは、メチルであり、下付き文字uは、0、1または2であり、Rは、H、メチル、エチル、プロピル、−CH−OC(O)R3A、−CHCH(R3B)C(O)R3Aまたは−CH(R3B)C(O)NHR3Aであり、R3Aは、C〜Cアルキルであり、R3Bは、H、またはR3Aから独立に選択されるC〜Cアルキルであり、R2Aは、それが結合している酸素原子と共に、−OCHOCH2B、−OCH2B、−OC(O)R2B、−CHOC(O)R2B、−OC(O)N(R2B)(R2C)、および−OCHC(O)N(R2B)(R2C)からなる群から選択されるO−連結置換基であり、R2BおよびR2Cは、独立に、H、C〜CアルキルおよびC〜Cアルケニルからなる群から選択され、各R7Bは、存在する場合、独立に、−OHまたは−OCHである。
式Dの他のより好ましい実施形態では、ツブリシン化合物は、式DI−5の構造を有し、
Figure 2019524759
式中、示されている窒素(†)は、このようなツブリシン化合物が四級化薬物単位(D)としてLDCまたは薬物リンカー化合物に組み込まれる場合には、四級化部位であり、R2Aは、水素、必要に応じて置換されている飽和もしくは不飽和のアルキルであり、またはRは、それが結合している酸素原子と共に、−OH以外のO−連結置換基を規定し、Rは、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、Rは、メチルであり、RおよびRは、天然疎水性アミノ酸のアルキル側鎖残基であり、−N(R7’)(R7’)部分は、−NH(C〜Cアルキル)または−NH−N(C〜Cアルキル)であり、ただ1つのC〜Cアルキルは、−COHもしくはそのエステルによって、または必要に応じて置換されているフェニルによって必要に応じて置換されており、−N(R7’)(R7’)部分は、好ましくは−NH(CH)、−NHCHCHPh、および−NHCH−COH、−NHCHCHCOHおよび−NHCHCHCHCOHからなる群から選択される。
式D、D’、DH−1、D、DI−1、DI−2、DI−3、DI−4およびDI−5のいずれか1つでは、好ましくは、R2Aは、−CHCH、−CH−CH=CHまたは−CH−C(CH)=CHである。
式Dの他のより好ましい実施形態では、ツブリシン化合物は、式DI−6またはDI−6’の構造を有し、
Figure 2019524759
式中、示されている窒素(†)は、このようなツブリシン化合物が四級化薬物単位(D)としてLDCまたは薬物リンカー化合物に組み込まれる場合には、四級化部位であり、下付き文字uは、0または1であり、R2Aは、−C(O)R2B、−C(O)NHR2D、または−CHC(O)R2Dであり、R2Bは、H、C〜CアルキルまたはC〜Cアルケニルであり、R2Dは、−H、C〜CアルキルまたはC〜Cアルキルであり、Rは、メチル、エチルまたはプロピルであり、R7Bは、存在する場合、−OHである。
式Dの特に好ましい実施形態では、ツブリシン化合物は、式DI−7の構造を有し、
Figure 2019524759
式中、示されている窒素(†)は、このようなツブリシン化合物が四級化薬物単位(D)としてLDCまたは薬物リンカー化合物に組み込まれる場合には、四級化部位であり、R2Bは、メチル、エチル、プロピル、イソ−プロピル、3−メチル−プロパ−1−イル、3,3−ジメチル−プロパ−1−イル、またはビニルであり、Rは、メチル、エチルまたはプロピル、好ましくはメチルである。
式Dの他の特に好ましい実施形態では、ツブリシン化合物は、式DI−7’の構造を有し、
Figure 2019524759
式中、示されている窒素(†)は、このようなツブリシン化合物が四級化薬物単位(D)としてLDCまたは薬物リンカー化合物に組み込まれる場合には、四級化部位であり、R2Bは、−H、メチル、エチル、ビニルまたは−C(=CH)CHであり、Rは、メチル、エチルまたはプロピル、好ましくはメチルである。
式Dのさらに特に好ましい実施形態では、ツブリシン化合物は、
Figure 2019524759
の構造を有し、
式中、R2Bは、−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CH(CH、−CHCH(CH、−CHC(CHであり、示されている窒素(†)は、このようなツブリシン化合物が四級化薬物単位(D)としてLDCまたは薬物リンカー化合物に組み込まれる場合には、四級化部位である。
式Dの他のさらに特に好ましい実施形態では、ツブリシン化合物は、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造を有し、
式中、R2Bは、水素、メチルもしくは−OCHであり(すなわち、−OCH2Bは、メチル、エチル、またはメトキシメチルエーテル置換基である)、または−OCH2Bは、−OCHCH=CHもしくは−OCHC(CH)=CHであり、示されている窒素(†)は、このようなツブリシン化合物が四級化薬物単位(D)としてLDCまたは薬物リンカー化合物に組み込まれる場合には、四級化部位である。
式Dの特に好ましい実施形態では、ツブリシン化合物は、
Figure 2019524759
のうちの1つの構造を有し、
式中、示されている窒素(†)は、このようなツブリシン化合物が四級化薬物単位(D)としてLDCまたは薬物リンカー化合物に組み込まれる場合には、四級化部位である。
式DI−1、DI−2、DI−2、DI−4、DI−5、DI−6、DI−6’、DI−7、およびDI−7’のいずれか1つの他の好ましい実施形態では、チアゾールコア複素環
Figure 2019524759
は、
Figure 2019524759
で置き換えられている。
式D、D’、DH−1、D、DI−1、DI−2、DI−3、DI−4およびDI−5のいずれか1つのいくつかの好ましい実施形態では、Rは、メチルであるか、または−CHOC(=O)R3Aであり、R3Aは、必要に応じて置換されているアルキルである。それらの構造のいずれか1つの他の好ましい実施形態では、Rは、−C(R3A)(R3A)C(=O)−Xであり、Xは、−OR3Bまたは−N(R3C)(R3C)であり、各R3A、R3BおよびR3Cは、独立に、水素、必要に応じて置換されているアルキルまたは必要に応じて置換されているシクロアルキルである。好ましくは、Rは、−C(R3A)(R3A)C(=O)−N(R3C)(R3C)であり、各R3Aは、水素であり、一方のR3Cは水素であり、他方のR3Cは、n−ブチルまたはより好ましくはイソプロピルである。
他の好ましい実施形態では、LDCにDとして組み込まれたツブリシンは、ツブリシンA、ツブリシンB、ツブリシンC、ツブリシンD、ツブリシンE、ツブリシンF、ツブリシンG、ツブリシンH、ツブリシンI、ツブリシンU、ツブリシンV、ツブリシンW、ツブリシンXまたはツブリシンZを含めた天然に生じるツブリシンであり、それらの構造は、以下の構造および可変基の定義によって示され、ここで示されている窒素(†)は、このような化合物が四級化薬物単位(D)としてLDCに組み込まれる場合には、四級化部位である。
Figure 2019524759
Figure 2019524759
特に好ましい実施形態では、四級化ツブリシンは、ツブリシンMのものである。
1.5 過剰増殖状態の処置
リガンド−薬物コンジュゲートは、腫瘍細胞もしくはがん細胞の増殖を阻害し、腫瘍細胞もしくはがん細胞にアポトーシスを引き起こし、または患者のがんを処置するのに有用である。したがって、リガンド−薬物コンジュゲートは、がんの処置の様々な設定で使用され得る。リガンド−薬物コンジュゲートは、腫瘍細胞またはがん細胞に薬物を送達するために使用することができる。理論に拘泥するものではないが、一実施形態では、リガンド−薬物コンジュゲートのリガンド単位は、細胞表面がん細胞、または腫瘍細胞関連抗原もしくは受容体に結合または会合し、結合すると、リガンド−薬物コンジュゲートは、抗原媒介性もしくは受容体媒介性エンドサイトーシス、または他の内部移行機序を介して、腫瘍細胞またはがん細胞内に取り込まれ(内部移行され)得る。抗原は、腫瘍細胞もしくはがん細胞に結合することができ、または腫瘍細胞もしくはがん細胞と関連する細胞外マトリックスタンパク質であってよい。薬物は、リンカー系の構成成分に応じて酵素的または非酵素的に切断可能な機序を介して細胞内に入ると、細胞内に放出される。代替の一実施形態では、薬物または薬物単位は、腫瘍細胞またはがん細胞の近傍でリガンド−薬物コンジュゲートから切断され、その後、薬物または薬物単位は細胞に浸透する。
リガンド−薬物コンジュゲートは、コンジュゲーションに特異的な腫瘍またはがん薬物標的化を提供し、したがって、薬物の全般的毒性を低減することができる。
一部の実施形態では、リンカー単位は、血中のリガンド−薬物コンジュゲートを安定化するが、細胞内に入ると、薬物を遊離させることができる。
一実施形態では、リガンド単位は、腫瘍細胞またはがん細胞に結合する。
別の実施形態では、リガンド単位は、腫瘍細胞またはがん細胞の表面上にある腫瘍細胞またはがん細胞抗原に結合する。
別の実施形態では、リガンド単位は、腫瘍細胞またはがん細胞と関連する細胞外マトリックスタンパク質である腫瘍細胞またはがん細胞抗原に結合する。
特有の腫瘍細胞またはがん細胞に対するリガンド単位の特異性は、最も有効に処置されるそれらの腫瘍またはがんを決定するのに重要となり得る。例えば、BR96リガンド単位を有するリガンド薬物コンジュゲートは、肺、乳房、結腸、卵巣、および膵臓のものを含めた、抗原陽性癌腫を処置するのに有用となり得る。抗CD30または抗CD70結合リガンド単位を有するリガンド−薬物コンジュゲートは、血液系悪性腫瘍を処置するのに有用となり得る。
リガンド薬物コンジュゲートを用いて処置することができる他の特有の種類のがんには、以下の固形腫瘍、血液由来のがん、急性および慢性白血病、ならびにリンパ腫が含まれるが、それらに限定されない。
固形腫瘍には、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、骨肉腫、脊索腫、血管肉腫、内皮肉腫、リンパ管肉腫、リンパ管内皮肉腫、滑膜腫、中皮腫、ユーイング腫瘍、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、結腸がん、結腸直腸がん、腎臓がん、膵臓がん、骨がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、食道がん、胃がん、口腔がん、鼻腔がん、咽喉がん、扁平上皮癌、基底細胞癌、腺癌、汗腺癌、脂腺癌、乳頭状癌、乳頭状腺癌、嚢胞腺癌、髄質癌、気管支癌、腎細胞癌、肝臓癌、胆管癌、絨毛癌、精上皮腫、胚性癌、ウィルムス腫瘍、子宮頸がん、子宮がん、精巣がん、小細胞肺癌、膀胱癌、肺がん、上皮癌、神経膠腫、多形神経膠芽腫、星状細胞腫、髄芽腫、頭蓋咽頭腫、上衣腫、松果体腫、血管芽細胞腫、聴神経腫、乏突起神経膠腫、髄膜腫、皮膚がん、黒色腫、神経芽細胞腫、および網膜芽細胞腫が含まれるが、それらに限定されない。
血液由来のがんには、急性リンパ芽球性白血病「ALL」、急性リンパ芽球性B細胞白血病、急性リンパ芽球性T細胞白血病、急性骨髄芽球性白血病「AML」、急性前骨髄球性白血病「APL」、急性単芽球白血病、急性赤白血病、急性巨核芽球性白血病、急性骨髄単球性白血病、急性非リンパ球性(nonlymphocyctic)白血病、急性未分化白血病、慢性骨髄性白血病「CML」、慢性リンパ球性白血病「CLL」、有毛細胞白血病、および多発性骨髄腫が含まれるが、それらに限定されない。
急性および慢性白血病には、リンパ芽球性、骨髄性、リンパ球性、および骨髄性白血病が含まれるが、それらに限定されない。
リンパ腫には、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、ワルデンストレームマクログロブリン血症、重鎖病、および真性赤血球増加症が含まれるが、それらに限定されない。
それらに限定されるものではないが、腫瘍、転移、または過剰増殖細胞によって特徴付けられる他の疾患もしくは障害を含めたがんは、ADC合成物の投与によって処置することができ、またはその進行を阻害することができる。
他の実施形態では、がんを処置するための方法であって、それを必要とする患者に、有効量のLDC合成物および化学療法剤を投与するステップを含む方法が提供される。一実施形態では、化学療法薬をLDCと併用して処置されるがんは、その化学療法剤に不応性でないことが見出されている。別の実施形態では、化学療法薬をADCと併用して処置されるがんは、その化学療法剤に不応性である。LDC合成物は、がんのための処置として手術を受けたこともある患者に投与され得る。
一部の実施形態では、患者はまた、放射線治療などの追加の処置も受ける。特定の実施形態では、リガンド−薬物コンジュゲートは、化学療法剤または放射線治療と同時に投与される。別の特定の実施形態では、化学療法剤または放射線治療は、リガンド薬物コンジュゲートの投与前または投与後に投与される。
化学療法剤は、一連のセッションにわたって投与され得る。ケア化学療法剤(複数可)の標準物質などの化学療法剤のいずれか1つまたは組合せ物が、投与され得る。
さらに、毒性が高すぎることが証明されているか、または証明され得る、例えば処置を受ける対象にとって許容されないまたは耐え得ることができない副作用をもたらす化学療法または放射線治療の代替として、リガンド−薬物コンジュゲートを用いるがんの処置方法が提供される。処置を受ける患者は、どの処置が許容されるまたは耐え得ると見出されるかに応じて、手術、放射線治療または化学療法などの別のがん処置を用いて、必要に応じて処置され得る。
1.6 医薬組成物
本発明は、本明細書に記載されるリガンド薬物コンジュゲート(LDC)合成物および薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物を提供する。医薬組成物は、ADCの抗体が結合する抗原の発現と関連する障害の処置のために、患者にLDCを投与することができる任意の形態であり得る。例えば、医薬組成物は、液体または凍結乾燥させた固体の形態であってよい。好ましい投与経路は、非経口である。非経口投与には、皮下注射、静脈内、筋肉内、および胸骨内注射または注入技術が含まれる。好ましい実施形態では、ADCを含む医薬組成物は、液体溶液の形態で静脈内に投与される。
医薬組成物は、患者への組成物の投与の際に化合物が生体利用可能になり得るように製剤化することができる。このような組成物は、1つまたは複数の投与量単位の形態であってよく、例えば、凍結乾燥させた固体は、適切な液体担体の添加により溶液または懸濁液として再構成される場合、単一投与量単位を提供することができる。
医薬組成物の調製に使用される材料は、好ましくは、使用される量で非毒性である。医薬組成物における活性成分(複数可)の最適な投与量は、様々な因子に応じて決まることが、当業者には明らかとなろう。関連因子には、動物の種類(例えば、ヒト)、医薬組成物の特有の形態、投与方式、および用いられるLDC合成物が含まれるが、それらに限定されない。
医薬組成物は、例えば液体の形態であってよい。液体は、注射による送達に有用となり得る。注射による投与のための組成物は、界面活性剤、保存剤、湿潤剤、分散化剤、懸濁化剤、緩衝液、安定剤および等張剤のうちの1つまたは複数を含んでいてもよい。
液体組成物はまた、溶液、懸濁液、または他の類似の形態のいずれであろうと、一部の実施形態では以下のうちの1つまたは複数を含む。無菌希釈剤、例えば注射用の水、生理食塩水溶液、好ましくは生理食塩水、リンゲル溶液、等張塩化ナトリウム、固定油、例えば溶媒もしくは懸濁化媒体として働くことができる合成モノグリセリドもしくはジグリセリド(digylceride)、ポリエチレングリコール、グリセリン、シクロデキストリン、プロピレングリコールまたは他の溶媒;抗菌剤、例えばベンジルアルコールまたはメチルパラベン;抗酸化剤、例えばアスコルビン酸または亜硫酸水素ナトリウム;キレート剤、例えばエチレンジアミン四酢酸;緩衝液、例えばアミノ酸、酢酸塩、クエン酸塩またはリン酸塩;洗浄剤、例えば非イオン性界面活性剤、ポリオール;および浸透圧を調整するための薬剤、例えば塩化ナトリウムまたはブドウ糖。非経口組成物は、ガラス、プラスチックまたは他の材料から製作された、アンプル、使い捨てシリンジまたは複数用量バイアルに封入することができる。生理食塩水は、例示的なアジュバントである。注射可能な医薬組成物は、好ましくは無菌である。
特有の障害または状態の処置において有効なコンジュゲートの量は、障害または状態の性質に応じて決まり、標準臨床技術によって決定され得る。さらに、in vitroまたはin vivoアッセイを必要に応じて用いて、最適な投与量範囲を特定する一助にすることができる。組成物において用いられる正確な用量は、投与経路、および疾患または障害の重症度に応じて変わり、実務者の判断および各患者の環境に従って決定されるべきである。
LDCの医薬組成物は、それを必要としている対象への投与に適した投与量が得られるように、有効量のLDC合成物を含む。典型的に、この量は、医薬組成物の少なくとも約0.01重量%である。
静脈内投与では、医薬組成物は、動物の体重1kg当たり約0.01〜約100mgのLDC合成物を含むことができる。一態様では、医薬組成物は、動物の体重1kg当たり約1〜約100mgのADC合成物を含むことができる。別の態様では、投与される量は、体重1kg当たり約0.1〜約25mgの範囲のADC合成物となる。
一般に、患者に投与されるLDC合成物の投与量は、典型的に、対象の体重1kg当たり約0.01mg〜約100mgである。一部の実施形態では、患者に投与される投与量は、対象の体重1kg当たり約0.01mg〜約15mgの間である。一部の実施形態では、患者に投与される投与量は、対象の体重1kg当たり約0.1mg〜約15mgの間である。一部の実施形態では、患者に投与される投与量は、対象の体重1kg当たり約0.1mg〜約20mgの間である。一部の実施形態では、投与される投与量は、対象の体重1kg当たり約0.1mg〜約5mgの間または約0.1mg〜約10mgの間である。一部の実施形態では、投与される投与量は、対象の体重1kg当たり約1mg〜約15mgの間である。一部の実施形態では、投与される投与量は、対象の体重1kg当たり約1mg〜約10mgの間である。一部の実施形態では、投与される投与量は、処置サイクルにわたって、対象の体重1kg当たり約0.1〜4mgの間、好ましくは0.1〜3.2mgの間、またはより好ましくは0.1〜2.7mgの間である。
LDCは、任意の好都合な経路によって、例えば注入またはボーラス注射によって、上皮または皮膚粘膜内膜(例えば、口粘膜、直腸および腸管粘膜)を介する吸収によって投与することができる。投与は、全身的または局所的であり得る。様々な送達系、例えばリポソーム、微粒子、マイクロカプセル、カプセルへの被包が公知であり、化合物を投与するために使用することができる。ある特定の実施形態では、2つ以上の化合物または合成物が、患者に投与される。
一実施形態では、コンジュゲートは、動物、特にヒトへの静脈内投与に適合された医薬組成物として、通常の手順に従って製剤化される。典型的に、静脈内投与のための担体またはビヒクルは、無菌の等張緩衝水溶液である。必要に応じて、組成物は、可溶化剤を含むこともできる。静脈内投与のための組成物は、必要に応じて、注射部位の疼痛を和らげるためのリグノカインなどの局所麻酔剤を含むことができる。一般に、成分は、別個に、または単位剤形に一緒に混合して、例えば密封容器、例えば活性薬剤の量を示すアンプルまたはサシェに入れた、凍結乾燥粉末または水を含まない濃縮物として供給される。コンジュゲートが注射によって投与される場合、例えば、無菌の医薬品等級の水または生理食塩水を含有する注入瓶を用いて分注することができる。コンジュゲートが注射によって投与される場合、成分を投与前に混合することができるように、注射用の滅菌水または生理食塩水のアンプルが提供され得る。
医薬組成物は、一般に、無菌の実質的に等張のものとして、米国食品医薬品局のあらゆる優良製造規範(GMP)規制に完全に従って製剤化される。
1.7 番号付き実施形態
以下の実施形態は、本発明の様々な態様を例示するために提供され、いかなる方式でもそれらを制限することを企図されない。
1.リガンド薬物コンジュゲート(LDC)合成物であって、式1および/または式2
Figure 2019524759
の構造、またはその薬学的に許容される塩によって表される、リガンド薬物コンジュゲート合成物
[式中、Lは、リガンド単位であり、Sは、前記リガンド単位の硫黄原子であり、式2では、示されているコハク酸アミド(M)部分のカルボン酸官能基に対してαまたはβの炭素原子に結合しており、Rは、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、式2では、L−S−によって置換されている炭素に隣接している飽和炭素原子に結合しており、下付き文字wは、0または1であり、下付き文字nは、1、2、3または4であり、下付き文字aは、0または1であり、下付き文字bは、0または1であり、ただし、下付き文字nが2、3または4である場合には、下付き文字bは、1であり、下付き文字nが1である場合には、下付き文字bは、0であり、Aは、第1の必要に応じてのストレッチャー単位であり、Aは、第2の必要に応じてのストレッチャー単位であり、Bは、必要に応じての分枝単位であり、A、AおよびBのそれぞれは、独立に選択される単一単位であるか、または必要に応じて2つ、3つもしくは4つの独立に選択されるサブユニットから構成されるか、もしくはそれらからなり、
Yは、必要に応じて置換されているヘテロ原子、必要に応じて置換されている官能基またはスペーサー単位として必要に応じて存在し、下付き文字yが2であり、したがってYが−Y−Y’−である場合、独立に選択され、YおよびY’は、それぞれ、第1および第2の必要に応じて置換されているヘテロ原子、必要に応じて置換されている官能基またはスペーサー単位であり、下付き文字wは、0または1であり、下付き文字wが0である場合には、Wは存在せず、あるいは下付き文字wが1である場合には、Wは、ペプチド切断可能単位であり、またはWは、式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、W’は、必要に応じて置換されているヘテロ原子を介するYとのグリコシド結合を有する炭水化物部分を表し、ただし、W’に結合したYは、自壊スペーサー単位であり、下付き文字yは、0、1または2であり、ただし、Wがグルクロニド単位である場合、下付き文字yは、1または2であり、その場合、下付き文字yは、W’に結合した前記自壊スペーサー単位を含めたものであるが、Dが四級化薬物単位(D)である場合には、下付き文字yは1であり、前記グルクロニド単位のYは、Dに結合しており、ただし、Wがペプチド切断可能単位であり、Dが四級化薬物単位(D)である場合には、下付き文字yは、1であり、Yは、DおよびWに結合した自壊スペーサー単位であり、
BUは、塩基性単位であり、Ra2は、必要に応じて置換されているC〜C12アルキル基であり、それらは実線の曲線によって表される通り、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、第二級もしくは第三級アミン官能基の骨格の塩基性窒素原子を含有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20ヘテロシクロ、塩基性第二級もしくは第三級アミン官能基の必要に応じて置換されている塩基性窒素原子による環外置換を有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20カルボシクロ、または必要に応じて置換されているC〜C12アミノアルキルによる環外置換を有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20カルボシクロ(ここで、前記アミノアルキルのアミノ部分の前記必要に応じて置換されている塩基性窒素原子は、第一級、第二級または第三級アミン官能基の窒素原子である)を有する環式塩基性単位を規定し、その必要に応じて置換されているアルキル部分と共に環外アミンまたはアミノアルキルの前記必要に応じて置換されている塩基性窒素原子は、BUに帰属可能であり、あるいは
BUは、塩基性単位であり、Ra2は、式1および/または式2に対応する、BUとRa2の間の実線の曲線が存在しない構造の非環式塩基性単位の塩基性窒素原子に形式的に環化されるか、またはその塩基性窒素原子を有している必要に応じて置換されているC〜C12アルキレンの炭素原子に形式的に環化される、必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、BUとRa2は共に、前記非環式塩基性単位を構成し、したがって骨格ヘテロ原子として前記塩基性窒素原子を組み込む必要に応じて置換されているスピロC〜C20ヘテロシクロを形成するか、または前記塩基性窒素原子によって直接的に置換されているか、もしくは前記形式的な環化から残った必要に応じて置換されているC〜C12アルキレン部分を介して前記塩基性窒素原子によって間接的に置換されている、必要に応じて置換されているスピロC〜C20カルボシクロを形成し、その構造は、環化部位に依存して決まり、したがっていずれの場合も、環式塩基性単位(cBU)が、実線の曲線によって示される通りに定義され、前記環式塩基性単位の前記塩基性窒素原子は、前記塩基性窒素原子の置換度に依存して、窒素保護基によって必要に応じて適切に保護されているか、または必要に応じてプロトン化されており、
下付き文字pは、1〜24の範囲であり、Dは、薬物単位であり、またはDは、Dと表される四級化薬物単位であり、したがって、Dは、式1および式2のDを置き替え、ただし、下付き文字wは、1であり、下付き文字wが1である場合には、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の、グリコシダーゼによる前記グルクロニド単位の活性化、もしくはプロテアーゼによる前記ペプチド切断可能単位の活性化によって、前記薬物単位もしくは四級化薬物単位が、生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始め、または、下付き文字wが0である場合には、生物学的に活性な化合物またはその誘導体は、Y−Dをその薬物リンカー部分の示されているLSSもしくはL構造に結合させる、前記コンジュゲート化合物のその薬物リンカー部分内の結合が酵素的もしくは非酵素的に切断されるときに、前記合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され、前記リガンド薬物コンジュゲート化合物は、pがp’によって置き換えられ、p’が、1〜24の範囲の整数である、式1または式2の構造に対応する]。
2.実施形態1のリガンド薬物コンジュゲート(LDC)合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド薬物コンジュゲート合成物
[式中、Aとしての[HE]は、必要に応じての加水分解促進単位であり、下付き文字wは、1であり、Wは、ペプチド切断可能単位であり、またはWは、
Figure 2019524759
の構造を有する式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、
Suは、炭水化物部分であり、−E’−は、グリコシダーゼによって切断可能なグリコシド結合の必要に応じて置換されているヘテロ原子を表し、したがって、Su−E’は、W’であり、前記グルクロニド単位構造の残部は、W’に結合した自壊スペーサー単位であり、J’は、必要に応じて置換されている独立に選択されるヘテロ原子であり、V、Z、ZおよびZは、独立に、=N−または=C(R24)−であり、各R24は、独立に、水素、および必要に応じて置換されているC〜C12アルキル、C〜C12アルケニルおよびC〜C12アルキニル、ハロゲン、電子求引基、電子供与基、−E’−Su、および−C(R)(R)−からなる群から選択され、ただし、ただ1つの−C(R)(R)−部分、およびただ1つの−E’−Su部分が存在し、V、Z、ZおよびZのうちの1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−C(R)(R)−であり、V、Z、ZおよびZのうちのもう1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−E’−Suであり、ただし、前記−C(R)(R)−および−E’−Su部分は、互いにオルトまたはパラにあり、
およびRは、独立に、水素、または必要に応じて置換されているC〜C12アルキル、C〜C12アルケニルもしくはC〜C12アルキニル、または必要に応じて置換されているC〜C20アリールもしくはC〜C20ヘテロアリールであり、あるいはRおよびRは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜C20カルボシクロを規定し、R’は、水素、または−NOもしくは他の電子求引基、または−OC〜Cアルキルもしくは他の電子供与基であり、
前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の前記グリコシド結合のグリコシダーゼによる切断によって、前記薬物単位または四級化薬物単位が、生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、そのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始め、J’に隣接している波線は、下付き文字aが1である場合にはAとの、または下付き文字aが0である場合には、示されているLSSもしくはLの第1のリンカーとの、前記グルクロニド単位の共有結合付着点を示し、前記−C(R)(R)−部分に隣接している波線は、下付き文字yが2である場合にはY’との、または下付き文字yが1である場合にはD/Dとの、前記グルクロニド単位の共有結合付着点を示す]。
3.実施形態2のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Wが、グルクロニド単位であり、−W−Y−Dおよび−W−Dが、それぞれ
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、点線の曲線は、D’とのRまたはRy1の必要に応じての環化を示し、R45は、−CHOHまたは−COHであり、−N(R)D’および−N(Ry1)(Ry2)D’部分は、環化されても環化されなくても、それぞれDおよびDを表し、D’は、DまたはDの残部であり、Rは、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、Ry1は、D内で環化していない状態では、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRy1は、D内で環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、Ry2は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、E’としての−O’−は、グリコシダーゼによって切断可能なO−グリコシド結合の酸素ヘテロ原子を表し、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の前記切断によって、そのリガンド薬物コンジュゲート化合物から、Dが、第一級もしくは第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始め、またはDが、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始める]。
4.実施形態2のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Wが、ペプチド切断可能単位であり、−Y−D−および−Y−Dが、それぞれ
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、−N(R)D’および−N(Ry1)(Ry2)D’部分は、それぞれDおよびDを表し、D’は、DまたはDの残部であり、点線は、D’とのRまたはRy1の必要に応じての環化を示し、Rは、水素であり、またはRは、D’との環化が存在しない状態では、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであるか、またはD’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、Ry1は、Dとの環化が存在しない状態では、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRy1は、Dと環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、Ry2は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、Jは、波線によって示される通り、Wに結合した必要に応じて置換されているヘテロ原子であり、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内のその結合の切断によって、そのリガンド薬物コンジュゲート化合物から、Dが、第一級もしくは第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始め、またはDが、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始める]。
5.実施形態2のリガンド薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド薬物コンジュゲート合成物
[式中、Suは、炭水化物部分であり、E’は、グリコシダーゼによって切断可能なグリコシド結合の、必要に応じて置換されている独立に選択されるヘテロ原子を表し、J’は、必要に応じて置換されている独立に選択されるヘテロ原子を表し、Y’は、存在せず、またはY’は、−O−、−S−、−NH−もしくは−O−C(=O)−であり、ただし、Y’は、Dが四級化薬物単位(D)である場合には存在せず、V、Z、ZおよびZは、独立に、=N−または=C(R24)−であり、各R24は、独立に、水素、および必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、ハロゲン、電子求引基、電子供与基、−O’−Su、−C(R)(R)−Y’−D、および−C(R)(R)−Dからなる群から選択され、ただし、−C(R)(R)−Y’−Dおよび−C(R)(R)−D部分のただ1つ、ならびにただ1つの−O’−Su部分が存在し、V、Z、ZおよびZのうちの1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−Dであり、V、Z、ZおよびZのうちのもう1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−O’−Suであり、ただし、前記−O’−Suおよび−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−D部分は、互いにオルトまたはパラにあり、RおよびRは、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、または必要に応じて置換されているC〜C10アリールもしくはC〜C10ヘテロアリールであり、あるいはRおよびRは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているスピロC〜Cカルボシクロを規定し、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の前記グリコシド結合のグリコシダーゼによる切断によって、D/Dが、生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]。
6.実施形態2のリガンド薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド薬物コンジュゲート合成物
[式中、Jは、必要に応じて置換されている独立に選択されるヘテロ原子を表し、Y’は、存在せず、またはY’は、−O−、−S−、−NH−もしくは−O−C(=O)−であり、ただし、−Y’−は、Dが四級化薬物単位(D)である場合には存在せず、Wは、ペプチド切断可能単位であり、V、Z、ZおよびZは、独立に、=N−または=C(R24)−であり、各R24は、独立に、水素、および必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、ハロゲン、電子求引基、電子供与基、−C(R)(R)−Y’−D、および−C(R)(R)−Dからなる群から選択され、ただし、−C(R)(R)−Y’−Dおよび−C(R)(R)−D部分のただ1つが存在し、V、Z、ZおよびZのうちの1つは、=C(R24)−であり、R24は、−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−Dであり、ただし、前記−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−D部分は、J’に対してオルトまたはパラにあり、RおよびRは、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、または必要に応じて置換されているC〜C10アリールもしくはC〜C10ヘテロアリールであり、あるいはRおよびRは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているスピロC〜Cカルボシクロを規定し、D/Dが、生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始めるように、Wに対するプロテアーゼ作用によって、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内のW−J結合が切断される]。
7.実施形態5のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、−O’−は、グリコシダーゼによって切断可能なO−グリコシド結合の酸素ヘテロ原子を表す]。
8.実施形態6のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
9.実施形態7のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、R’は、水素または−NOである]。
10.実施形態8のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
11.BUおよびRa2が、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、骨格の第二級または第三級塩基性窒素原子を有する必要に応じて置換されているスピロC〜Cヘテロシクロを規定し、前記骨格の塩基性窒素原子が、BUに帰属可能である、実施形態1〜10のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
12.実施形態9のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、下付き文字Pは、1または2であり、下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、Ra3は、−H、C〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されている]。
13.実施形態10のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、下付き文字Pは、1または2であり、下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、Ra3は、−H、C〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されている]。
14.下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1、2もしくは3であり、または下付き文字Pが、2であり、Qが、1もしくは2である、実施形態12または13のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
15.下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1である、実施形態14のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
16.BUおよびRa2が、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、第一級、第二級もしくは第三級アミンによる、または必要に応じて置換されているC〜C−アミノアルキルによる環外置換を有する必要に応じて置換されているスピロC〜Cカルボシクロを規定し、前記アミンまたはアミノアルキルの前記塩基性窒素原子が、BUに帰属可能であり、必要に応じてプロトン化されている、実施形態1〜10のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
17.実施形態16のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、下付き文字P’は、0または1であり、下付き文字Q’は、0であり、またはQ’は、1〜6の範囲であり、各Ra4は、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、または両方のRa4は、それらが結合している塩基性窒素原子と一緒になって、必要に応じて置換されている塩基性窒素含有C〜Cヘテロシクリルを規定し、塩基性窒素原子は、いずれの場合も、必要に応じてプロトン化されている]。
18.実施形態16のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、下付き文字P’は、0または1であり、下付き文字Q’は、0であり、またはQ’は、1〜6の範囲であり、各Ra4は、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、または両方のRa4は、それらが結合している塩基性窒素原子と一緒になって、必要に応じて置換されている塩基性窒素含有C〜Cヘテロシクリルを規定し、塩基性窒素は、いずれの場合も、必要に応じてプロトン化されている]。
19.実施形態7、9、12または17のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、−O’−Suが、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、波線は、O’と前記リガンド−薬物コンジュゲート合成物を表す構造の残部との共有結合を表し、R45は、−CHOHまたは−COHである]。
20.実施形態6、8、10、13または18のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Wが、ジペプチドから構成されるペプチド切断可能単位であり、前記ジペプチドのC末端が、J’に共有結合によって結合しており、DまたはDが、生物学的に活性な化合物またはその誘導体として前記リガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始めるように、前記ジペプチドによって、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内のW−J’結合の前記プロテアーゼによる切断のための、調節性プロテアーゼまたはリソソームプロテアーゼのための認識部位が提供される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
21.実施形態20のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Wの前記ジペプチドが、
Figure 2019524759
の構造
[式中、R34は、ベンジル、メチル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、−CH(OH)CHであるか、または
Figure 2019524759
の構造を有し、アスタリスクは、ジペプチド骨格との共有結合付着点を示し、R35は、メチル、−(CH−NH、−(CHNH(C=O)NH、−(CHNH(C=NH)NH、または−(CHCOHである]を有し、波線が、前記リガンド−薬物コンジュゲート合成物を表す構造への前記ジペプチドの共有結合付着点を示す、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
22.実施形態20のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Wの前記ジペプチドが、−Phe−Lys−、−Val−Ala−、−Val−Lys−、−Ala−Lys−、−Val−Cit−、−Phe−Cit−、−Leu−Cit−、−Ile−Cit−、−Phe−Arg−および−Trp−Cit−からなる群から選択され、Citが、シトルリンである、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
23.実施形態5〜22のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Dが、四級化薬物単位(D)であり、Y’が存在せず、下付き文字yが、1であり、Dに結合したYが、自壊スペーサー単位である、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
24.
実施形態23のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Ra3は、−H、C〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、R’は、水素または−NOであり、R45は、−CHOHまたは−COHである]。
25.実施形態24のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはR’は、水素もしくは−NOであり、R45は、−CHOHまたは−COHである]。
26.実施形態23のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
27.実施形態23のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、R34は、メチルまたはイソプロピルであり、R35は、メチル、−(CH−NH、−(CHNH(C=O)NH、−(CHNH(C=NH)NH、または−(CHCOHである]。
28.放出される第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体が、ツブリシン化合物であり、それによって、Dが四級化ツブリシン薬物単位として規定される、実施形態23〜27のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
29.実施形態1〜28のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する四級化ツブリシン薬物単位である、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、R2Aは、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、またはR2Aは、それが結合している酸素原子と共に、−OH以外のO−連結置換基を規定し、またはR2Aは、Rと酸素原子の間の破線の曲線によって示される通り、Rがその酸素原子に結合し、それによって酸素含有C〜C−ヘテロシクロを規定している場合には、存在せず、円で囲まれたAr部分は、5員の窒素−ヘテロアリーレンを表し、そのヘテロアリーレンに対して必要な示されている置換基は、残りの位置における必要に応じての置換と互いに1,3−関係にあり、Rは、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、R、RおよびRは、独立に選択される必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、またはRは、−OR2A部分の酸素原子に結合しており、この場合、R2Aは存在せず、RおよびRは、既に定義されている通りであり、R4aは、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、R4Bは、必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、またはその両方は、R4AとR4Bの間の点線の曲線によって示される通り、それらが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換されている四級化窒素含有C〜Cヘテロシクリルを規定し、一方のRは、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、他方のRは、必要に応じて置換されている(C〜C20アリール)−C〜C12アルキル−または(C〜C20ヘテロアリール)−C〜C12アルキル−であり、波線は、合成物構造の残部とのDの共有結合付着点を示す]。
30.実施形態29のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、下付き文字mは、0または1である]。
31.実施形態30のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Zは、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンまたは必要に応じて置換されているC〜Cアルケニレンであり、R7Aは、必要に応じて置換されているC〜C10アリールまたは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールである]。
32.実施形態31のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、R7Aは、必要に応じて置換されているフェニルであり、R8AおよびR8Bは、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、またはR8AおよびR8Bは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているスピロC〜Cカルボシクロを規定する]。
33.実施形態32のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、RおよびRは、独立に選択される天然疎水性アミノ酸のアルキル側鎖残基であり、R7B置換基の数を示す下付き文字uは、0、1、2または3であり、各R7Bは、存在する場合、独立に選択されるO−連結置換基であり、R8Aは、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルである]。
34.実施形態33のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−D
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Rは、メチルであり、下付き文字uは、0、1または2であり、Rは、H、メチル、エチル、プロピル、−CH−OC(O)R3A、−CHCH(R3B)C(O)R3Aまたは−CH(R3B)C(O)NHR3Aであり、R3Aは、C〜Cアルキルであり、R3Bは、HまたはR3Aから独立に選択されるC〜Cアルキルであり、R2Aは、それが結合している酸素原子と共に、−OCHOCH2B、−OCH2B、−OC(O)R2B、−OCHOC(O)R2B、−OC(O)N(R2B)(R2C)、および−OCHC(O)N(R2B)(R2C)からなる群から選択されるO−連結置換基であり、R2BおよびR2Cは、独立に、H、C〜CアルキルおよびC〜Cアルケニルからなる群から選択され、各R7Bは、存在する場合、独立に、−OHまたは−OCHである]。
35.実施形態29のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、R2Aは、水素、飽和C〜Cアルキルもしくは不飽和C〜Cアルキルであり、またはRは、それが結合している酸素原子と共に、−OH以外のO−連結置換基を規定し、Rは、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、Rは、メチルであり、RおよびRは、天然疎水性アミノ酸のアルキル側鎖残基であり、−N(R’)(R’)部分は、−NH(C〜Cアルキル)であり、ここでC〜Cアルキルは、非置換であるか、またはただ1つの−COHもしくはそのエステルによって、またはただ1つの必要に応じて置換されているフェニルによって置換されており、必要に応じてその他の方式により置換されており、または−N(R’)(R’)部分は、−N(C〜Cアルキル)であり、ここでただ1つのC〜Cアルキルは、ただ1つの−COHもしくはそのエステルによって、またはただ1つの必要に応じて置換されているフェニルによって置換されており、各C〜Cアルキルは、必要に応じてその他の方式により置換されている]。
36.−N(R7’)(R7’)部分が、−NH(CH)、−NHCHCHPh、および−NHCH−COH、−NHCHCHCOHおよび−NHCHCHCHCOHからなる群から選択される、実施形態35のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
37.R2Aが、−CHCHである、実施形態29〜36のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
38.R2Aが、−CH−CH=CHである、実施形態29〜36のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
39.−OR2Aが、−OCHCH、−OCH−CH=CH、−OCHC(CH)=CH、または−OC(O)R2Bであり、R2Bが、−CHであり、Rが、−CHであり、R7Bが、−OHであるか、または存在せず、下付き文字uが、0または1であり、下付き文字uが1である場合には、R7Bは、−OHであり、下付き文字uが0である場合には、R7Bは存在しない、
実施形態34のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
40.実施形態34のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、R2Aは、−C(O)R2B、−C(O)NHR2D、または−CHC(O)R2Dであり、R2Bは、H、C〜CアルキルまたはC〜Cアルケニルであり、R2Dは、−H、C〜CアルキルまたはC〜Cアルケニルであり、Rは、メチル、エチルまたはプロピルであり、R7Bは、−OHであるか、または存在せず、下付き文字uは、0または1であり、下付き文字uが1である場合には、R7Bは、−OHであり、下付き文字uが0である場合には、R7Bは存在しない]。
41.実施形態40のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、R2Bは、メチル、エチル、プロピルもしくは分枝C〜Cアルキルであるか、またはメチル、エチル、プロピル、イソ−プロピル、3−メチル−プロパ−1−イル、3,3−ジメチル−プロパ−1−イルもしくはビニルである]。
42.R2Bが、−CHであり、Rが、−CHである、実施形態41のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
43.実施形態40のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、R2Bは、−H、メチル、エチル、ビニルまたは−C(=CH)CHである]。
44.実施形態43のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
45.実施形態43のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
46.実施形態40のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表されるリガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−HまたはC〜Cアルキルであり、R2Aは、−C(=O)CH、−CHCH、−CHCH=CHまたは−CHC(=CH)CHであり、R34は、イソプロピルであり、R35は、メチルまたは−(CHNH(C=O)NHであり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
47.実施形態40のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表されるリガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−HまたはC〜Cアルキルであり、R2Aは、−C(=O)CH、−CHCH、−CHCH=CHまたは−CHC(=CH)CHであり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
48.実施形態12のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Ra3は、−H、C〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、R’は、水素または−NOであり、R45は、−CHOHまたは−COHであり、−N(R)D’は、Dを表し、D’は、Dの残部であり、点線は、D’とのRの必要に応じての環化を示し、Rは、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、−O’−は、グリコシダーゼによって切断可能なO−グリコシド結合の酸素ヘテロ原子を表し、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の前記切断によって、Dが、第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]。
49.実施形態12のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Ra3は、−H、C〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、R’は、水素または−NOであり、R45は、−OHまたは−COHであり、−N(R)D’は、合成物構造の残部との共有結合付着を有するDを表し、D’は、Dの残部であり、点線は、D’とのRの必要に応じての環化を示し、Rは、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、−O’−は、グリコシダーゼによって切断可能なO−グリコシド結合の酸素ヘテロ原子を表し、リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の前記切断によって、Dが、第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、そのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]。
50.実施形態13のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Ra3は、−H、C〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、R34は、メチルまたはイソプロピルであり、R35は、メチル、−(CH−NH、−(CHNH(C=O)NH、−(CHNH(C=NH)NH、または−(CHCOHであり、−N(R)D’は、合成物構造の残部との共有結合付着を有する−Dを表し、D’は、Dの残部であり、点線は、D’とのRの必要に応じての環化を示し、Rは、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の示されている結合のプロテアーゼによる切断によって、Dが、第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]。
51.実施形態13のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Ra3は、−H、C〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、R34は、メチルまたはイソプロピルであり、R35は、メチル、−(CH−NH、−(CHNH(C=O)NH、−(CHNH(C=NH)NH、または−(CHCOHであり、−N(R)D’は、合成物構造の残部との共有結合付着を有する−Dを表し、D’は、Dの残部であり、点線は、D’とのRの必要に応じての環化を示し、Rは、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の示されている結合のプロテアーゼによる切断によって、Dが、第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]。
52.実施形態24〜27のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物における、Dから放出される第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体、あるいは請求項48〜51のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物における、Dから放出される第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体が、アウリスタチン薬物化合物であり、それによって、Dがアウリスタチン薬物単位として、またはDが四級化アウリスタチン薬物単位として規定される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
53.実施形態52のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、−Dまたは−Dから放出されるアウリスタチン薬物化合物が、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、短剣符は、下付き文字yが2である合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物にアウリスタチン薬物化合物を−Dとして組み込むときには、カルバメート官能基を提供する窒素原子の共有結合付着の部位を示し、その官能基の−OC(=O)−はY’であり、または下付き文字yが1である合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物にアウリスタチン薬物化合物を−Dとして組み込むときには、第四級アミン窒素をもたらす窒素原子の共有結合付着の部位を示し、
10およびR11は、独立に、水素およびC〜Cアルキルからなる群から選択され、ただし、R10、R11のうちの一方は、アウリスタチン薬物化合物が−Dとして組み込まれる場合には、水素であり、アウリスタチン薬物化合物が−Dとして組み込まれる場合には、R10、R11はどちらも水素ではなく、R12は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cカルボシクリル、C〜C24アリール、−X−C〜C24アリール、−X−(C〜Cカルボシクリル)、C〜Cヘテロシクリルまたは−X−(C〜Cヘテロシクリル)であり、R13は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cカルボシクリル、C〜C24アリール、−X−C〜C24アリール、−X−(C〜Cカルボシクリル)、C〜Cヘテロシクリルおよび−X−(C〜Cヘテロシクリル)であり、R14は、水素もしくはメチルであり、またはR13およびR14は、それらが結合している炭素と一緒になって、スピロC〜Cカルボシクロを構成し、R15は、水素またはC〜Cアルキルであり、R16は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cカルボシクリル、C〜C24アリール、−C〜C24−X−アリール、−X−(C〜Cカルボシクリル)、C〜Cヘテロシクリルおよび−X−(C〜Cヘテロシクリル)であり、R17は、独立に、水素、−OH、C〜Cアルキル、C〜CカルボシクリルおよびO−(C〜Cアルキル)であり、R18は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、R19は、−C(R19A−C(R19A−C〜C24アリール、−C(R19A−C(R19A−(C〜Cヘテロシクリル)または−C(R19A−C(R19A−(C〜Cカルボシクリル)であり、C〜C24アリールおよびC〜Cヘテロシクリルは、必要に応じて置換されており、R19Aは、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、−OHまたは必要に応じて置換されている−O−C〜Cアルキルであり、R20は、水素、または必要に応じて置換されているC〜C20アルキル、C〜C24アリールもしくはC〜Cヘテロシクリル、または−(R47O)−R48、または−(R47O)−CH(R49であり、R21は、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C24アリール)もしくは−C〜Cアルキレン−(C〜C24ヘテロアリール)、またはC〜Cヒドロキシルアルキル、または必要に応じて置換されているC〜Cヘテロシクリルであり、Zは、O、S、NH、またはNR46であり、R46は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、下付き文字mは、1〜1000の範囲の整数であり、R47は、C〜Cアルキルであり、R48は、水素またはC〜Cアルキルであり、R49は、独立に、−COOH、−(CH−N(R50、−(CH−SOH、または−(CH−SO−C〜Cアルキルであり、R50は、独立に、C〜Cアルキル、または−(CH−COOHであり、下付き文字nは、0〜6の範囲の整数であり、Xは、C〜C10アルキレンである]。
54.実施形態53のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記アウリスタチン薬物化合物が、式DE−1、式DE−2または式DF−1
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、式DE−1または式DE−2において、Arは、C〜C10アリールまたはC〜C10ヘテロアリールであり、式DF−1において、Zは、−O−、または−NH−であり、R20は、水素、または必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜C10アリールもしくはC〜C10ヘテロアリールであり、R21は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−C〜Cアルキレン−(C〜C10ヘテロアリール)である]。
55.R10およびR11のうちの一方が、水素またはメチルであり、他方が、メチルである、実施形態54のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
56.式DE−1またはDE−2において、Arが、フェニルまたは2−ピリジルである、実施形態54のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
57.式DF−1において、R21が、X−S−R21aまたはX−Arであり、Xが、C〜Cアルキレンであり、R21aが、C〜Cアルキルであり、Arが、フェニルまたはC〜Cヘテロアリールである、実施形態54のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
58.式DF−1において、−Z−が、−O−であり、R20が、C〜Cアルキルである、実施形態54のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
59.式DF−1において、Zが、−NH−であり、R20が、フェニルまたはC〜Cヘテロアリールである、実施形態54のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
60.実施形態53のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、アウリスタチン薬物化合物が、式DF/E−3の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
Figure 2019524759
[式中、R10およびR11のうちの一方は、水素またはメチルであり、他方は、メチルであり、R13は、イソプロピルまたは−CH−CH(CHであり、R19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、−CH(COH)−CHPh、−CH(CHPh)−2−チアゾリル、−CH(CHPh)−2−ピリジル、−CH(CH−p−Cl−Ph)、−CH(COMe)−CHPh、−CH(COMe)−CHCHSCH、−CH(CHCHSCH)C(=O)NH−キノル−3−イル、−CH(CHPh)C(=O)NH−p−Cl−Phであり、またはR19Bは、
Figure 2019524759
の構造を有し、波線は、アウリスタチン化合物の残部との共有結合付着を示す]。
61.アウリスタチン四級化薬物単位(D)として組み込まれ、放出されるアウリスタチン薬物化合物が、アウリスタチンE、アウリスタチンPE、アウリスタチンPHE、アウリスタチンPYE、アウリスタチンEFP、アウリスタチンEBおよびアウリスタチンEVBである、実施形態53のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
62.前記合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物の−Dに組み込まれ、放出されるアウリスタチン薬物化合物が、モノメチルアウリスタチンE(MMAE)またはモノメチルアウリスタチンF(MMAF)であり、Dの共有結合付着がカルバメート官能基を介したものであり、したがって、その官能基の−OC(=O)−がY’であり、下付き文字yが2である、実施形態53のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
63.実施形態53のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、R19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhであり、R34は、イソプロピルであり、R35は、メチルまたは−(CHNH(C=O)NHである]。
64.実施形態53のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
65.実施形態53のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、R19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhであり、R34は、イソプロピルであり、R35は、メチルまたは−(CHNH(C=O)NHである]。
66.実施形態53のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、R19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhである]。
67.下付き文字wが、1であり、下付き文字yが、1または2であり、Wに結合しているYが、自壊スペーサー単位であり、Dが、PBDダイマーのDであり、それによって、PBD薬物単位を規定する、実施形態1のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
68.実施形態67のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記PBD薬物単位が、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、波線は、合成物構造の残部との前記PBD薬物単位の共有結合付着点を示し、Aは、必要に応じて置換されているフェニレンまたはC〜Cヘテロアリーレンであり、XQaは、−O−、−S−、−C(=O)O−、−C(=O)−、−NH(C=O)−、および−N(R)−からなる群から選択され、Rは、H、C〜Cアルキルおよび(CO)n’−CHからなる群から選択され、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
(i)Qは、単結合であり、Qは、単結合および−Z−(CH−(Zは、単結合、O、SおよびNHからなる群から選択され、下付き文字nは、1〜3の範囲である)からなる群から選択されるか、または(ii)Qは、−CH=CH−であり、Qは、単結合であるかのいずれかであり、
12は、C〜C10アリールまたはC〜C10ヘテロアリールであり、RおよびRは、独立に、H、R、OH、OR、SH、SR、NH、NHR、NRR’、ニトロおよびハロからなる群から選択され、Rは、H、R、OH、OR、SH、SR、NH、NHR、NRR’、ニトロおよびハロからなる群から選択され、RおよびR’は、独立に、必要に応じて置換されているC〜C12アルキル、C〜C20ヘテロシクリル、C〜C24アリールおよびC〜C24ヘテロアリールからなる群から選択され、
(a)R10は、Hであり、R11は、OHもしくはOR(Rは、C〜Cアルキルである)であるか、(b)R10およびR11は、それらが結合している窒素原子と炭素原子との間に、窒素−炭素二重結合を形成するか、または(c)R10は、Hであり、R11は、SOM(下付き文字zは、2もしくは3であり、Mは、一価のカチオンである)であるかのいずれかであり、
R’’は、C〜C12アルキレンであり、その炭素鎖は、必要に応じて、O、SおよびNHからなる群から選択される1つ、2つもしくは3つのヘテロ原子によって、ならびに/または芳香族環によって中断されており、Yは、O、SおよびNHからなる群から選択され、R6’、R7’、R9’、およびY’は、独立に、それぞれR、R、R、およびYと同じ群から選択され、R10’およびR11’は、独立に、それぞれR10およびR11と同じ群から選択され、ただし、R11およびR11’がそれぞれSOMである場合、各Mは、独立に選択される一価のカチオンであるか、または一緒になって二価のカチオンを表し、必要に応じての置換は、ハロ、ニトロ、シアノ、−OR、C〜Cアルキル、C〜Cヘテロシクリル、ジメチル−アミノプロピルオキシ、ピペラジニルおよびビス−オキシ−C〜Cアルキレンからなる群から独立に選択される1つ、2つまたは3つの置換基による置換であり、Rは、既に定義されている通りである]。
69.Rが、H、OHおよびORからなる群から選択される、実施形態68のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
70.Rが、C〜Cアルキルオキシである、実施形態69のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
71.Yが、Oである、実施形態68、69または70のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
72.R’’が、C〜Cアルキレンである、実施形態68〜71のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
73.Rが、Hである、実施形態68〜72のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
74.Rが、Hおよびハロからなる群から選択される、実施形態68〜73のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
75.Aが、フェニルである、実施形態68〜74のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
76.XQAが、−O−、−S−および−NH−からなる群から選択される、実施形態68〜75のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
77.Qが、単結合である、実施形態68〜76のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
78.Qが、−CH=CH−である、実施形態68〜76のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
79.Qが、単結合である、実施形態68〜78のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
80.Qが、−Z−(CH−であり、Zが、OまたはSであり、下付き文字nが、1または2である、実施形態68〜78のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
81.R12が、必要に応じて置換されているフェニルまたはC〜Cヘテロアリールである、実施形態68〜80のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
82.R12が、必要に応じて置換されているフェニルである、実施形態81のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
83.R12が、p−メトキシフェニルである、実施形態82のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
84.R10およびR11が、窒素−炭素二重結合を形成する、実施形態68〜83のいずれか1つによるリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
85.R6’、R7’、R9’、R10’、R11’およびY’が、それぞれR、R、R、R10、R11およびYと同じである、実施形態68〜84のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
86.実施形態68のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Wは、ペプチド切断可能単位であり、下付き文字yは、1または2であり、Wに結合したYは、自壊スペーサー単位であり、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内のWとその自壊スペーサー単位との結合は、前記PBD薬物単位をPBDダイマーとしてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出し始めるようにプロテアーゼによって切断可能であり、あるいは下付き文字yは0であり、Wは、XQAに結合しており、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内のWとXQAとの結合は、前記PBD薬物単位をPBDダイマーとしてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出し始めるようにプロテアーゼによって切断可能である]。
87.実施形態86のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、下付き文字Pは、1または2であり、下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、XQaは、−NH−であり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
88.下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1、2もしくは3であり、または下付き文字Pが、2であり、Qが、1もしくは2である、実施形態87のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
89.下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1である、実施形態88のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
90.実施形態89のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、XQaは、−NH−であり、Ra3は、−H、C〜Cアルキルまたは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、−CH−または−CHCH−であり、RPEG2は、−H、−CHまたは−CHCHであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
91.実施形態89のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、XQaは、−NH−であり、Ra3は、−H、C〜Cアルキル、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、−CH−または−CHCH−であり、RPEG2は、−H、−CHまたは−CHCHであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
92.YおよびY’が、Oであり、Rが、−ORであり、R’が、−OR’であり、RおよびR’が、同じC〜Cアルキルであり、R12が、必要に応じて置換されているフェニルである、実施形態86〜91のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
93.R’’が、C〜Cアルキレンであり、RおよびR’が、−OCHであり、下付き文字aが、0であり、したがってAは存在せず、または下付き文字aが、1であり、したがってAは存在し、HEが−C(=O)である場合には、Aが、アミノ酸残基、−NH−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG3−C(=O)−、もしくは他のアミン含有酸部分であり、またはHEが存在しない場合には、Aが、C〜Cアルキレン−C(=O)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG3−C(=O)であり、RPEG1およびRPEG3が、−CH−および−CHCH−からなる群から独立に選択され、RPEG2が、−H、−CHおよび−CHCHからなる群から独立に選択され、下付き文字n’が、独立に、1〜36の範囲である、実施形態86〜92のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
94.実施形態90のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Aは、存在する場合、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−Hであり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
95.実施形態90のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Aは、存在する場合、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−Hであり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
96.実施形態1〜95のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、D/Dが、疎水性であるかまたはSlogP<0を有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体のD/Dである場合、Aまたはそのサブユニットが、−L(PEG)−である、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
97.−L−またはそのサブユニットが、必要に応じて置換されている、アミノアルカン二酸、ジアミノアルカン酸、硫黄置換アルカン二酸、硫黄置換アミノアルカン酸、ジアミノアルカノール、アミノアルカンジオール、ヒドロキシル置換アルカン二酸、ヒドロキシル置換アミノアルカン酸または硫黄置換アミノアルカノール残基であり、置換硫黄が、還元または酸化形態である、実施形態96のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
98.−L−またはそのサブユニットが、リシン、アルギニン、アスパラギン、グルタミン、オルニチン、シトルリン、システイン、ホモシステイン、ペニシラミン、トレオニン、セリン、グルタミン酸、アスパラギン酸、チロシン、ヒスチジンまたはトリプトファンのアミノ酸残基であり、アミノ酸が、D−またはL−立体配置である、実施形態96のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
99.Lまたはそのサブユニットが、そのD−またはL−の立体化学的な立体配置の、リシン、グルタミン酸、アスパラギン酸、システイン、ペニシラミン、セリンまたはトレオニンからなる群から選択される、実施形態96のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
100.実施形態96のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、−L−またはそのサブユニットが、式L−1またはL−2
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、下付き文字vは、1〜4の範囲の整数であり、下付き文字v’は、0〜4の範囲の整数であり、XLPは、天然もしくは非天然アミノ酸側鎖によって提供されるか、または−O−、−NRLP−、−S−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−C(=O)N(RLP)−、−N(RLP)C(=O)N(RLP)−、および−N(RLP)C(=NRLP)N(RLP)−もしくはC〜Cヘテロシクロからなる群から選択され、各RLPは、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、またはRLPのうちの2つは、それらが結合している炭素原子およびそれらの介在する原子と一緒になって、C〜Cヘテロシクロを規定し、任意の残りのRLPは、既に定義されている通りであり、Arは、必要に応じて置換されているC〜C10アリーレンまたはC〜C10ヘテロアリーレンであり、各RおよびRは、独立に、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレン、必要に応じて置換されているC〜C10アリーレンもしくは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリーレンからなる群から選択され、またはRおよびRは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているスピロC〜Cカルボシクロを規定し、もしくは隣接している炭素原子からのRおよびRは、これらの原子および任意の介在する炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜Cカルボシクロを規定し、任意の残りのRおよびRは、既に定義されている通りであり、波線のうちの1つは、PEG単位の共有結合付着点を示し、その他の波線は、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物を表す構造内の式L−1または式L−2の共有結合付着を示す]。
101.実施形態96のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、−L(PEG)−が、式L−3または式L−4の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
Figure 2019524759
102.−C(R)(R)−XLPの側鎖が、天然または非天然アミノ酸側鎖によって提供される、実施形態100または101のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
103.RおよびRが、独立に、−H、および−C〜Cアルキルからなる群から選択される、実施形態100または101のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
104.XLPが、−O−、−NH、−S−および−C(=O)−からなる群から選択される、実施形態100〜103のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
105.実施形態101のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、式1aまたは式2a
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルまたは必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、R19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhであり、Sは、前記リガンド単位の硫黄原子であり、式2aのその硫黄原子は、示されているコハク酸アミド(M)部分のカルボン酸官能基に対してαまたはβの炭素に結合している]。
106.実施形態101のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、式1bまたは式2b
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、R2Aは、−C(=O)CH、−CHCH、−CHCH=CHまたは−CHC(=CH)CHであり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルまたは必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、下付き文字uは、0または1であり、R7Bは、下付き文字uが1である場合には、−OHであり、または下付き文字uが0である場合には、存在しない]。
107.実施形態96〜106のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、PEGが、
Figure 2019524759
からなる群から選択される構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、波線は、並列コネクター単位(L)のXLPとの結合部位を示し、RPEG1は、必要に応じてのPEG結合単位であり、RPEG2は、PEGキャッピング単位であり、RPEG3は、PEGカップリング単位であり、下付き文字nは、2〜72の範囲であり、各下付き文字n’は、独立に、1〜72から選択され、下付き文字eは、2〜5の範囲である]。
108.実施形態101〜106のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、−XLP−PEGが、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
109.下付き文字nが、12であり、RPEG2が、水素または−CHである、実施形態107または108のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
110.実施形態5〜22のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、−Y’−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、Y’は、メチレンカルバメート単位であり、波線は、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物構造の残部との前記メチレンカルバメート単位の共有結合付着点を示し、Dは、前記メチレンカルバメート単位に組み込まれた必要に応じて置換されている官能基を有する薬物単位であり、Tは、前記薬物単位の官能基のヘテロ原子であり、RMA、RM1およびRM2は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C14アリール、もしくは必要に応じて置換されているC−連結C〜Cヘテロアリールであり、またはRMAおよびRM1は、それらの両方が結合している窒素原子および炭素原子と一緒になって、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジンもしくはホモピペリジンヘテロシクロを規定し、RM2は、水素であり、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の前記グルクロニド単位またはペプチド切断可能単位の活性化によって、Dが、−T−Hから構成される官能基を有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてその化合物から放出され始める]。
111.実施形態110のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Dに共有結合によって付着しているメチレンカルバメート単位が、
Figure 2019524759
の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
[式中、下付き文字sは、0、1または2である]。
112.実施形態111のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Dに共有結合によって付着しているメチレンカルバメート単位が、
Figure 2019524759
の構造を有し、
リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内のグルクロニド単位またはペプチド切断可能単位の活性化によって、Dが、Oに相当する酸素原子を有するヒドロキシル官能基を有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてその化合物から放出され始める、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
113.Aまたはそのサブユニットが、式(3)または式(4)
Figure 2019524759
の構造を有する
[式中、波線は、合成物構造内の共有結合付着を示し、KおよびL’は、独立に、C、N、OまたはSであり、ただし、KまたはL’がOまたはSである場合には、Kに対するR41およびR42またはL’に対するR43およびR44は存在せず、KまたはL’がNである場合には、Kに対するR41、R42のうちの一方またはL’に対するR42、R43のうちの一方は存在せず、ただし、2つの隣接しているL’は、N、O、またはSとして独立に選択されることはなく、下付き文字eおよびfは、0〜12の範囲の独立に選択される整数であり、下付き文字gは、1〜12の範囲の整数であり、Gは、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、−OH、−ORPR、−COH、COPRであり、RPRは、適切な保護基であり、またはGは、−N(RPR)(RPR)であり、RPRは、独立に保護基であり、もしくはRPRは、一緒になって、適切な保護基を形成し、またはGは、−N(R45)(R46)であり、R45、R46のうちの一方は、水素もしくはRPRであり(RPRは、適切な保護基である)、他方は、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、R38は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
39〜R44は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているアリール、および必要に応じて置換されているヘテロアリールからなる群から選択され、またはR39、R40は、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、もしくはR41、R42は、Kが炭素原子である場合には、それらの両方が結合しているKと一緒になって、C〜Cカルボシクロを規定し、R41〜R44は、本明細書で定義される通りであり、またはR43、R44は、L’が炭素原子である場合には、それらの両方が結合しているL’と一緒になって、C〜Cカルボシクロを規定し、R39〜R42は、本明細書で定義される通りであり、またはR40およびR41、もしくはR40およびR43、もしくはR41およびR43は、それらの両方が結合している炭素原子もしくはヘテロ原子、およびそれらの炭素原子および/もしくはヘテロ原子の間に介在する原子と一緒になって、C〜CカルボシクロもしくはC〜Cヘテロシクロを規定し、R39、R44およびR40〜R43の残りは、本明細書で定義される通りであり、ただし、KがOまたはSである場合には、R41およびR42は存在せず、KがNである場合には、R41、R42のうちの一方は存在せず、L’がOまたはSである場合には、R43およびR44は存在せず、L’がNである場合には、R43、R44のうちの一方は存在しない]、あるいは
Aまたはそのサブユニットが、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基である、
実施形態1〜104のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
114.式(3)または式(4)が、式(3a)または式(4a)
Figure 2019524759
の構造を有する
[式中、下付き文字eおよびfは、独立に、0もしくは1である]、実施形態113の、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
115.前記リガンド単位が、抗体リガンド単位であり、それによって、抗体薬物コンジュゲート(ADC)を規定し、前記抗体リガンド単位によって標的とされる部分が、異常細胞の、到達可能な細胞表面抗原であり、前記標的とされる抗原が、結合したADCの細胞内部移行を可能にし、前記異常細胞の部位から遠方にある正常細胞と比較してより多いコピー数で前記異常細胞上に存在する、実施形態1〜114のいずれか1つのリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
116.標的化剤が、到達可能な細胞表面受容体のコグネイトリガンドであり、標的部分が、その細胞表面受容体であり、異常細胞または他の望ましくない細胞上の標的受容体が、結合したLDCの細胞内部移行を可能にし、受容体が、正常細胞と比較してより多いコピー数で異常細胞上に存在する、実施形態115のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
117.標的化剤が、抗体であり、それによって、抗体薬物コンジュゲート(ADC)を規定し、前記抗体リガンド単位の標的部分が、異常細胞の近傍にある血管上皮細胞の、到達可能な細胞表面抗原であり、前記抗原が、結合したADCの細胞内部移行を可能にし、前記異常細胞の部位から遠方にある正常上皮細胞と比較してより多いコピー数で前記細胞上に存在する、実施形態115のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
118.下付き文字pが、約2、約4、または約8である、実施形態1〜117のいずれか1つのリガンド薬物コンジュゲート合成物。
119.前記リガンド単位が、抗体またはその抗原結合性断片のリガンド単位であり、それによって、抗体リガンド単位を規定し、前記コハク酸(M)部分またはコハク酸アミド(M)部分に結合した前記抗体リガンド単位の硫黄原子が、前記抗体またはその抗原結合性断片のシステイン残基の硫黄原子である、実施形態118のリガンド薬物コンジュゲート合成物。
120.システイン残基が、抗体またはその抗原結合性断片の重鎖または軽鎖に導入されたシステイン残基である、実施形態119のリガンド薬物コンジュゲート合成物。
121.実施形態1〜120のいずれか1つのリガンド薬物コンジュゲート合成物、および1つ、2つ、3つまたはそれよりも多い賦形剤を含む、製剤。
122.前記製剤が、薬学的に許容される製剤またはその前駆体である、実施形態121の製剤。
123.前記薬学的に許容される製剤前駆体が、対象に静脈内注射するための溶液として再構成するのに適した固体である、実施形態122の薬学的に許容される製剤。
124.前記薬学的に許容される製剤が、対象に静脈内注射するのに適した液体である、実施形態122の製剤。
125.前記リガンド薬物コンジュゲート合成物が、前記製剤中に、過剰増殖性疾患または状態の処置のための有効量で存在する、実施形態122、123または124の製剤。
126.過剰増殖性疾患または状態を処置する方法であって、前記疾患または状態を有する患者に、有効量の実施形態1〜120のいずれか1つのリガンド薬物コンジュゲート合成物を投与するステップを含む、方法。
127.前記過剰増殖性疾患または状態が、がんである、実施形態126の方法。
128.前記がんが、白血病またはリンパ腫である、実施形態127の方法。
129.腫瘍細胞またはがん細胞を、有効量の実施形態1〜120のいずれか1つのリガンド薬物コンジュゲート合成物に曝露することによって、前記細胞の増殖を阻害するか、または前記細胞においてアポトーシスを引き起こす方法。
130.
Figure 2019524759
の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Rは、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、下付き文字wは、0または1であり、下付き文字nは、1、2、3または4であり、下付き文字aは、0または1であり、下付き文字bは、0または1であり、ただし、下付き文字nが2、3または4である場合には、下付き文字bは、1であり、下付き文字nが1である場合には、下付き文字bは、0であり、Aは、第1の必要に応じてのストレッチャー単位であり、Aは、第2の必要に応じてのストレッチャー単位であり、Bは、必要に応じての分枝単位であり、A、AおよびBのそれぞれは、独立に選択される単一単位であるか、または必要に応じて2つ、3つもしくは4つの独立に選択されるサブユニットから構成されるか、もしくはそれらからなり、Yは、必要に応じて置換されているヘテロ原子、必要に応じて置換されている官能基またはスペーサー単位として必要に応じて存在し、下付き文字yが2であり、したがってYが−Y−Y’−である場合、独立に選択され、YおよびY’は、それぞれ、第1および第2の必要に応じて置換されているヘテロ原子、必要に応じて置換されている官能基またはスペーサー単位であり、
下付き文字wは、0または1であり、下付き文字wが0である場合には、Wは存在せず、あるいは下付き文字wが1である場合には、Wは、ペプチド切断可能単位であり、またはWは、式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、W’は、必要に応じて置換されているヘテロ原子を介するYとのグリコシド結合を有する炭水化物部分を表し、ただし、W’に結合したYは、自壊スペーサー単位であり、下付き文字yは、0、1または2であり、ただし、Wがグルクロニド単位である場合、下付き文字yは、1または2であり、その場合、下付き文字yは、W’に結合した前記自壊スペーサー単位を含めたものであるが、Dが四級化薬物単位(D)である場合には、下付き文字yは1であり、前記グルクロニド単位のYは、Dに結合しており、ただし、Wがペプチド切断可能単位であり、Dが四級化薬物単位(D)である場合には、下付き文字yは、1であり、Yは、DおよびWに結合した自壊スペーサー単位であり、Dは、薬物単位であり、またはDは、Dと表される四級化薬物単位であり、したがって、Dは、式1および式2のDを置き替え、ただし、下付き文字wは、1であり、
BUは、塩基性単位であり、Ra2は、必要に応じて置換されているC〜C12アルキル基であり、それらは実線の曲線によって表される通り、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、第二級もしくは第三級アミン官能基の骨格の塩基性窒素原子を含有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20ヘテロシクロ、塩基性第二級もしくは第三級アミン官能基の必要に応じて置換されている塩基性窒素による環外置換を有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20カルボシクロ、または必要に応じて置換されているC〜C12アミノアルキルによる環外置換を有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20カルボシクロ(前記アミノアルキルのアミノ部分の前記必要に応じて置換されている塩基性窒素原子は、第一級、第二級または第三級アミン官能基の窒素原子である)を有する環式塩基性単位を規定し、その必要に応じて置換されているアルキル部分と共に環外アミンまたはアミノアルキルの前記必要に応じて置換されている塩基性窒素原子は、BUに帰属可能であり、あるいはBUは、塩基性単位であり、Ra2は、式1および/または式2に対応する、BUとRa2の間の実線の曲線が存在しない構造の非環式塩基性単位の前記塩基性窒素原子に形式的に環化されるか、またはその塩基性窒素原子を有している必要に応じて置換されているC〜C12アルキレンの炭素原子に形式的に環化される、必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、BUとRa2は共に、前記非環式塩基性単位を構成し、したがって骨格ヘテロ原子として前記塩基性窒素原子を組み込む必要に応じて置換されているスピロC〜C20ヘテロシクロを形成するか、または前記塩基性窒素原子によって直接的に置換されているか、もしくは前記形式的な環化から残った必要に応じて置換されているC〜C12アルキレン部分を介して前記塩基性窒素原子によって間接的に置換されている、必要に応じて置換されているC〜C20カルボシクロを形成し、その構造は、環化部位に依存して決まり、したがっていずれの場合も、環式塩基性単位(cBU)が、実線の曲線によって示される通りに定義され、前記環式塩基性単位の前記塩基性窒素原子は、前記塩基性窒素原子の置換度に依存して、窒素保護基によって必要に応じて適切に保護されているか、または必要に応じてプロトン化されており、
下付き文字wが1である場合には、グリコシダーゼによる前記グルクロニド単位の活性化、もしくはプロテアーゼによる前記ペプチド切断可能単位の活性化によって、前記薬物単位もしくは四級化薬物単位が、生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として、前記薬物リンカー化合物から、もしくは前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始め、または、下付き文字wが0である場合には、生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体は、前記薬物リンカー化合物もしくはリガンド薬物コンジュゲート化合物の−Y−Dと残部との間の結合が酵素的もしくは非酵素的に切断されるときに、前記薬物リンカー化合物から、もしくは前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出される]。
131.実施形態130の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Aとしての[HE]は、必要に応じての加水分解促進単位であり、下付き文字wは、1であり、Wは、ペプチド切断可能単位であり、またはWは、
Figure 2019524759
の構造を有する式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、
Suは、炭水化物部分であり、−E’−は、グリコシダーゼによって切断可能なグリコシド結合の必要に応じて置換されているヘテロ原子を表し、したがって、Su−E’は、W’であり、前記グルクロニド単位構造の残部は、自壊スペーサー単位であり、−J’−は、必要に応じて置換されているヘテロ原子であり、V、Z、ZおよびZは、独立に、=N−または=C(R24)−であり、各R24は、独立に、水素、および必要に応じて置換されているC〜C12アルキル、C〜C12アルケニルおよびC〜C12アルキニル、ハロゲン、電子求引基、電子供与基、−E’−Su、および−C(R)(R)−からなる群から選択され、ただし、ただ1つの−C(R)(R)−部分、およびただ1つの−E’−Su部分が存在し、V、Z、ZおよびZのうちの1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−C(R)(R)−であり、V、Z、ZおよびZのうちのもう1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−E’−Suであり、ただし、前記−C(R)(R)−および−E’−Su部分は、互いにオルトまたはパラにあり、
およびRは、独立に、水素、または必要に応じて置換されているC〜C12アルキル、C〜C12アルケニルもしくはC〜C12アルキニル、または必要に応じて置換されているC〜C20アリールもしくはC〜C20ヘテロアリールであり、あるいはRおよびRは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜C20カルボシクロを規定し、R’は、水素、または−NOもしくは他の電子求引基、または−OC〜Cアルキルもしくは他の電子供与基であり、
前記グリコシド結合のグリコシダーゼによる切断によって、前記薬物単位または四級化薬物単位が、生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、前記薬物リンカー化合物から、または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始め、J’に隣接している波線は、下付き文字aが1である場合にはAとの、または下付き文字aが0である場合には示されているLSSもしくはLの第1のリンカーとの、前記グルクロニド単位の結合点を示し、前記−C(R)(R)−部分に隣接している波線は、下付き文字yが2である場合にはY’との、または下付き文字yが1である場合にはD/Dとの、前記グルクロニド単位の共有結合付着点を示す]。
132.実施形態131の薬物リンカー化合物であって、Wがグルクロニド単位である−W−Y−Dおよび−W−Dが、それぞれ
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、点線の曲線は、D’とのRまたはRy1の必要に応じての環化を示し、R45は、−CHOHまたは−COHであり、−N(R)D’および−N(Ry1)(Ry2)D’部分は、環化されても環化されなくても、それぞれDおよびDを表し、D’は、DまたはDの残部であり、Rは、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、Ry1は、D内で環化していない状態では、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRy1は、D内で環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、Ry2は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、E’としての−O’−は、グリコシダーゼによって切断可能なO−グリコシド結合の酸素ヘテロ原子を表し、前記切断によって、前記薬物リンカー化合物から、または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から、Dが、第一級もしくは第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始め、またはDが、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始める]。
133.実施形態131の薬物リンカー化合物であって、Wがペプチド切断可能単位であり、−Y−Dおよび−Y−Dが、それぞれ
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、−N(R)D’および−N(Ry1)(Ry2)D’部分は、それぞれDおよびDを表し、D’およびD’は、DおよびDの残部であり、点線は、D’またはD’とのRまたはRy1の必要に応じての環化を示し、Rは、水素であり、またはRは、D’との環化が存在しない状態では、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであるか、またはD’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、Ry1は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、Ry2は、Dとの環化が存在しない状態では、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRy2は、Dと環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、−J−は、隣接している波線によって示される通り、Wに結合した必要に応じて置換されているヘテロ原子であり、その結合の切断によって、前記薬物リンカー化合物から、または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から、Dが、第一級もしくは第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始め、またはDが、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始める]。
134.実施形態131の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Suは、炭水化物部分であり、−E’−は、グリコシダーゼによって切断可能なグリコシド結合の、必要に応じて置換されている独立に選択されるヘテロ原子を表し、−J’−は、必要に応じて置換されている独立に選択されるヘテロ原子を表し、Y’は、存在せず、またはY’は、−O−、−S−、−NH−もしくは−O−C(=O)−であり、ただし、Y’は、Dが四級化薬物単位(D)である場合には存在せず、RおよびRは、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、または必要に応じて置換されているC〜C10アリールもしくはC〜C10ヘテロアリールであり、
V、Z、ZおよびZは、独立に、=N−または=C(R24)−であり、各R24は、独立に、水素、および必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、ハロゲン、電子求引基、電子供与基、−O’−Su、−C(R)(R)−Y’−Dおよび−C(R)(R)−Dからなる群から選択され、ただし、−C(R)(R)−Y’−Dおよび−C(R)(R)−D部分のただ1つ、ならびにただ1つの−O’−Su部分が存在し、V、Z、ZおよびZのうちの1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−Dであり、V、Z、ZおよびZのうちのもう1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−O’−Suであり、ただし、前記−O’−Suおよび−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−D部分は、互いにオルトまたはパラにあり、
前記薬物リンカー化合物またはその薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物の前記グリコシド結合のグリコシダーゼによる切断によって、D/Dが、生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]。
135.実施形態131の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Jは、必要に応じて置換されている独立に選択されるヘテロ原子を表し、Y’は、存在せず、またはY’は、−O−、−S−、−NH−もしくは−O−C(=O)−であり、ただし、Y’は、Dが四級化薬物単位(D)である場合には存在せず、Wは、ペプチド切断可能単位であり、V、Z、ZおよびZは、独立に、=N−または=C(R24)−であり、各R24は、独立に、水素、および必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、ハロゲン、電子求引基、電子供与基、および−C(R)(R)−Y’−Dからなる群から選択され、ただし、ただ1つの−C(R)(R)−Y’−D部分が存在し、V、Z、ZおよびZのうちの1つは、=C(R24)−であり、R24は、−C(R)(R)−Y’−Dであり、ただし、前記−C(R)(R)−Y’−D部分は、J’に対してオルトまたはパラにあり、RおよびRは、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、または必要に応じて置換されているC〜C10アリールもしくはC〜C10ヘテロアリールであり、D/Dが、生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始めるように、Wに対するプロテアーゼ作用によって、前記薬物リンカー化合物またはその薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物内のW−J’結合が切断される]。
136.実施形態134の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、−O’−は、グリコシダーゼによって切断可能なO−グリコシド結合の酸素ヘテロ原子を表す]。
137.実施形態134の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物。
138.実施形態136の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物
[式中、R’は、水素または−NOである]。
139.実施形態137の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物。
140.BUおよびRa2が、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、骨格の第二級または第三級塩基性窒素原子を有する必要に応じて置換されているC〜Cヘテロシクロを規定し、前記骨格の塩基性窒素原子が、BUに帰属可能である、実施形態130〜139のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
141.実施形態138の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字Pは、1または2であり、下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基である]。
142.実施形態139の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字Pは、1または2であり、下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基である]。
143.下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1、2もしくは3であり、または下付き文字Pが、2であり、Qが、1もしくは2である、実施形態141または142の薬物リンカー化合物。
144.下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1である、実施形態143の薬物リンカー化合物。
145.BUおよびRa2が、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、第一級、第二級もしくは第三級アミン官能基、または必要に応じて置換されているC〜C−アミノアルキルによる環外置換を有する必要に応じて置換されているC〜Cカルボシクロを規定し、アミンまたはアミノアルキルの塩基性窒素原子が、BUに帰属可能であり、塩基性窒素原子の置換度に依存して、適切な窒素保護基によって必要に応じて保護されているか、または必要に応じてプロトン化されている、実施形態130〜139のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
146.実施形態145の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字P’は、0または1であり、下付き文字Q’は、0であり、またはQ’は、1〜6の範囲であり、各Ra4は、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、または両方のRa4は、それらが結合している塩基性窒素原子と一緒になって、必要に応じて置換されている塩基性窒素含有C〜Cヘテロシクリルを規定し、いずれの場合も、塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、または一方のRa4は、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、他方のRa4は、適切な窒素保護基であり、または両方のRa4は、一緒になって、適切な窒素保護基を形成する]。
147.実施形態145の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字P’は、0または1であり、下付き文字Q’は、0であり、またはQ’は、1〜6の範囲であり、各Ra4は、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、または両方のRa4は、それらが結合している塩基性窒素原子と一緒になって、必要に応じて置換されている塩基性窒素含有C〜Cヘテロシクリルを規定し、いずれの場合も、塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、または一方のRa4は、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、他方のRa4は、適切な窒素保護基であり、または両方のRa4は、一緒になって、適切な窒素保護基を形成する]。
148.実施形態131、138、141または146の薬物リンカー化合物であって、−O’−Suが、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、波線は、O’と前記薬物リンカー化合物を表す構造の残部との共有結合を表し、R45は、−CHOHまたは−COHである]。
149.実施形態135、137、139、142または147の薬物リンカー化合物であって、Wが、ジペプチドから構成されるペプチド切断可能単位であり、前記ジペプチドのC末端が、Jに共有結合によって結合しており、前記ジペプチドによって、前記プロテアーゼによるW−J結合の切断のための、調節性プロテアーゼまたはリソソームプロテアーゼのための認識部位が提供され、それによって、DまたはDが、生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、前記薬物リンカー化合物から、または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める、薬物リンカー化合物。
150.実施形態149の薬物リンカー化合物であって、Wの前記ジペプチドが、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、R34は、ベンジル、メチル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、−CH(OH)CHであるか、または
Figure 2019524759
の構造を有し、アスタリスクは、ジペプチド骨格との共有結合付着点を示し、R35は、メチル、−(CH−NH、−(CHNH(C=O)NH、−(CHNH(C=NH)NHもしくは−(CHCOHであり、波線は、前記薬物リンカー化合物への前記ジペプチドの共有結合付着点を示す]。
151.実施形態149の薬物リンカー化合物であって、Wの前記ジペプチドが、−Phe−Lys−、−Val−Ala−、−Val−Lys−、−Ala−Lys−、−Val−Cit−、−Phe−Cit−、−Leu−Cit−、−Ile−Cit−、−Phe−Arg−、および−Trp−Cit−からなる群から選択され、Citが、シトルリンである、薬物リンカー化合物。
152.実施形態134〜151のいずれか1つの薬物リンカー化合物であって、Dが、四級化薬物単位(−D)であり、下付き文字yが、1であり、Y’が存在せず、前記ペプチド切断可能単位またはグルクロニド単位の前記切断によって、Dが、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、前記薬物リンカー化合物から、または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める、薬物リンカー化合物。
153.実施形態152の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、もしくは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HもしくはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、R’は、水素または−NOであり、R45は、−CHOHまたは−COHである]。
154.実施形態153の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、もしくは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HもしくはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、R’は、水素または−NOであり、R45は、−CHOHまたは−COHである]。
155.実施形態152の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基である]。
156.実施形態152の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキレンであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、R34は、メチルまたはイソプロピルであり、R35は、メチル、−(CH−NH、−(CHNH(C=O)NH、−(CHNH(C=NH)NH、または−(CHCOHである]。
157.放出される第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体が、ツブリシン化合物であり、それによって、Dが四級化ツブリシン薬物単位として規定される、実施形態152〜156のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
158.実施形態130〜157のいずれか1つの薬物リンカー化合物であって、前記四級化薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する四級化ツブリシン薬物単位である、薬物リンカー化合物
[式中、R2Aは、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、またはR2Aは、それが結合している酸素原子と共に、−OH以外のO−連結置換基を規定し、またはR2Aは、Rと酸素原子の間の破線の曲線によって示される通り、Rがその酸素原子に結合し、それによって酸素含有C〜C−ヘテロシクロを規定している場合には、存在せず、円で囲まれたAr部分は、5員の窒素−ヘテロアリーレンを表し、そのヘテロアリーレンに対して必要な示されている置換基は、残りの位置における必要に応じての置換と互いに1,3−関係にあり、Rは、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、R、RおよびRは、独立に選択される必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、またはRは、−OR2A部分の酸素原子に結合しており、この場合、R2Aは存在せず、RおよびRは、既に定義されている通りであり、R4aは、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、R4Bは、必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、またはその両方は、R4AとR4Bの間の点線の曲線によって示される通り、それらが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換されている四級化窒素含有C〜Cヘテロシクリルを規定し、一方のRは、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、他方のRは、必要に応じて置換されている(C〜C20アリール)−C〜C12アルキル−または(C〜C20ヘテロアリール)−C〜C12アルキル−であり、波線は、合成物構造の残部へのDの共有結合付着点を示す]。
159.実施形態158の薬物リンカー化合物であって、Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字mは、0または1である]。
160.実施形態159の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Zは、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンまたは必要に応じて置換されているC〜Cアルケニレンであり、R7Aは、必要に応じて置換されているC〜C10アリールまたは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールである]。
161.実施形態160の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、R7Aは、必要に応じて置換されているフェニルであり、R8AおよびR8Bは、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、またはR8AおよびR8Bは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているスピロC〜Cカルボシクロを規定する]。
162.実施形態161の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、RおよびRは、独立に選択される天然疎水性アミノ酸のアルキル側鎖残基であり、R7B置換基の数を示す下付き文字uは、0、1、2または3であり、各R7Bは、存在する場合、独立に選択されるO−連結置換基であり、R8Aは、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルである]。
163.実施形態162の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Rは、メチルであり、下付き文字uは、0、1または2であり、Rは、H、メチル、エチル、プロピル、−CH−OC(O)R3A、−CHCH(R3B)C(O)R3Aまたは−CH(R3B)C(O)NHR3Aであり、R3Aは、C〜Cアルキルであり、R3Bは、HまたはR3Aから独立に選択されるC〜Cアルキルであり、R2Aは、それが結合している酸素原子と共に、−OCHOCH2B、−OCH2B、−OC(O)R2B、−OCHOC(O)R2B、−OC(O)N(R2B)(R2C)、および−OCHC(O)N(R2B)(R2C)からなる群から選択されるO−連結置換基であり、R2BおよびR2Cは、独立に、H、C〜CアルキルおよびC〜Cアルケニルからなる群から選択され、各R7Bは、存在する場合、独立に、−OHまたは−OCHである]。
164.実施形態158の薬物リンカー化合物であって、四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、R2Aは、水素、飽和C〜Cアルキルもしくは不飽和C〜Cアルキルであり、またはRは、それが結合している酸素原子と共に、−OH以外のO−連結置換基を規定し、Rは、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、Rは、メチルであり、RおよびRは、天然疎水性アミノ酸のアルキル側鎖残基であり、−N(R’)(R’)部分は、−NH(C〜Cアルキル)であり、ここでC〜Cアルキルは、非置換であるか、またはただ1つの−COHもしくはそのエステルによって、またはただ1つの必要に応じて置換されているフェニルによって置換されており、必要に応じてその他の方式により置換されており、または−N(R’)(R’)部分は、−N(C〜Cアルキル)であり、ここでただ1つのC〜Cアルキルは、ただ1つの−COHもしくはそのエステルによって、またはただ1つの必要に応じて置換されているフェニルによって置換されており、各C〜Cアルキルは、必要に応じてその他の方式により置換されており、または各C〜Cアルキルは、非置換である]。
165.−N(R7’)(R7’)部分が、−NH(CH)、−NHCHCHPh、および−NHCH−COH、−NHCHCHCOHおよび−NHCHCHCHCOHからなる群から選択される、実施形態164の薬物リンカー化合物。
166.R2Aが、−CHCHである、実施形態158〜165のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
167.R2Aが、−CH−CH=CHである、実施形態158〜165のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
168.−OR2Aが、−OCHCH、−OCH−CH=CH、−OCHC(CH)=CHまたは−OC(O)R2Bであり、R2Bが、−CHであり、Rが、−CHであり、R7Bが、−OHであるか、または存在せず、下付き文字uが、0または1であり、下付き文字uが1である場合には、R7Bは、−OHであり、下付き文字uが0である場合には、R7Bは存在しない、実施形態158〜165のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
169.実施形態163の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、R2Aは、−C(O)R2B、−C(O)NHR2D、または−CHC(O)R2Dであり、R2Bは、H、C〜CアルキルまたはC〜Cアルケニルであり、R2Dは、−H、C〜CアルキルまたはC〜Cアルケニルであり、Rは、メチル、エチルまたはプロピルであり、R7Bは、−OHであるか、または存在せず、下付き文字uは、0または1であり、下付き文字uが1である場合には、R7Bは、−OHであり、下付き文字uが0である場合には、R7Bは存在しない]。
170.実施形態169の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、R2Bは、メチル、エチル、プロピルもしくは分枝C〜Cアルキルであるか、またはメチル、エチル、プロピル、イソ−プロピル、3−メチル−プロパ−1−イル、3,3−ジメチル−プロパ−1−イルもしくはビニルである]。
171.R2Bが、−CHであり、Rが、−CHである、実施形態170の薬物リンカー化合物。
172.実施形態169の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、R2Bは、−H、メチル、エチル、ビニルまたは−C(=CH)CHである]。
173.実施形態172の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物。
174.実施形態172の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物。
175.実施形態169の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−H、C〜Cアルキル、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、−CH−、−CHCH−であり、RPEG2は、−Hまたは−CHまたは−CHCHであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、R2Aは、−C(=O)CH、−CHCH、−CHCH=CHまたは−CHC(=CH)CHであり、R34は、イソプロピルであり、R35は、メチルまたは−(CHNH(C=O)NHである]。
176.実施形態169の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−H、C〜Cアルキルもしくは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、−CH−もしくは−CHCH−であり、RPEG2は、−H、−CHもしくは−CHCHであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、R2Aは、−C(=O)CH、−CHCH、−CHCH=CHまたは−CHC(=CH)CHである]。
177.実施形態132の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、もしくは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HもしくはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、R’は、水素または−NOであり、R45は、−CHOHまたは−COHであり、−N(R)D’は、Dを表し、D’は、Dの残部であり、点線は、D’とのRの必要に応じての環化を示し、Rは、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、−O’−は、グリコシダーゼによって切断可能なO−グリコシド結合の酸素ヘテロ原子を表し、前記切断によって、Dが、第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、前記薬物リンカー化合物から、または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]。
178.実施形態132の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、R’は、水素または−NOであり、R45は、−OHまたは−COHであり、−N(R)D’は、Dを表し、D’は、Dの残部であり、点線は、D’とのRの必要に応じての環化を示し、Rは、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、−O’−は、グリコシダーゼによって切断可能なO−グリコシド結合の酸素ヘテロ原子を表し、前記切断によって、Dが、第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、薬物リンカー化合物から、またはその薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]。
179.実施形態133の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、R34は、メチルまたはイソプロピルであり、R35は、メチル、−(CH−NH、−(CHNH(C=O)NH、−(CHNH(C=NH)NH、または−(CHCOHであり、−N(R)D’は、合成物構造の残部との共有結合付着を有する−Dを表し、D’は、Dの残部であり、点線は、D’とのRの必要に応じての環化を示し、Rは、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、示されている結合のプロテアーゼによる切断によって、Dが、第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、薬物リンカー化合物から、またはその薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]。
180.実施形態133の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Ra3は、−H、C〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキレンであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、R34は、メチルまたはイソプロピルであり、R35は、メチル、−(CH−NH、−(CHNH(C=O)NH、−(CHNH(C=NH)NH、または−(CHCOHであり、−N(R)D’は、合成物構造の残部との共有結合付着を有する−Dを表し、D’は、Dの残部であり、点線は、D’とのRの必要に応じての環化を示し、Rは、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、示されている結合のプロテアーゼによる切断によって、Dが、第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、薬物リンカー化合物から、またはその薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]。
181.実施形態153〜156のいずれか1つの薬物リンカー化合物における、Dから放出される第三級アミン含有薬物化合物、あるいは実施形態177〜180のいずれか1つの薬物リンカー化合物における、Dから放出される第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体が、アウリスタチン薬物化合物であり、それによって、Dがアウリスタチン薬物単位として、またはDが四級化アウリスタチン薬物単位として規定される、薬物リンカー化合物。
182.実施形態181の薬物リンカー化合物であって、−Dまたは−Dから放出されるアウリスタチン薬物化合物が、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、短剣符は、下付き文字yが2である薬物リンカーにアウリスタチン薬物化合物を−Dとして組み込むときには、カルバメート官能基を提供する窒素原子の共有結合付着の部位を示し、その官能基の−OC(=O)−はY’であり、または下付き文字yが1である薬物リンカー化合物にアウリスタチン薬物化合物を−Dとして組み込むときには、第四級アミン窒素をもたらす窒素原子の共有結合付着の部位を示し、
10およびR11は、独立に、水素およびC〜Cアルキルからなる群から選択され、ただし、R10、R11のうちの一方は、アウリスタチン薬物化合物が−Dとして組み込まれる場合には、水素であり、アウリスタチン薬物化合物が−Dとして組み込まれる場合には、R10、R11はどちらも水素ではなく、R12は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cカルボシクリル、C〜C24アリール、−X−C〜C24アリール、−X−(C〜Cカルボシクリル)、C〜Cヘテロシクリルまたは−X−(C〜Cヘテロシクリル)であり、R13は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cカルボシクリル、C〜C24アリール、−X−C〜C24アリール、−X−(C〜Cカルボシクリル)、C〜Cヘテロシクリルおよび−X−(C〜Cヘテロシクリル)であり、R14は、水素もしくはメチルであり、またはR13およびR14は、それらが結合している炭素と一緒になって、スピロC〜Cカルボシクロを構成し、R15は、水素またはC〜Cアルキルであり、R16は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cカルボシクリル、C〜C24アリール、−C〜C24−X−アリール、−X−(C〜Cカルボシクリル)、C〜Cヘテロシクリルおよび−X−(C〜Cヘテロシクリル)であり、R17は、独立に、水素、−OH、C〜Cアルキル、C〜CカルボシクリルおよびO−(C〜Cアルキル)であり、R18は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、R19は、−C(R19A−C(R19A−C〜C24アリール、−C(R19A−C(R19A−(C〜Cヘテロシクリル)または−C(R19A−C(R19A−(C〜Cカルボシクリル)であり、C〜C24アリールおよびC〜Cヘテロシクリルは、必要に応じて置換されており、R19Aは、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、−OHまたは必要に応じて置換されている−O−C〜Cアルキルであり、R20は、水素、または必要に応じて置換されているC〜C20アルキル、C〜C24アリールもしくはC〜Cヘテロシクリル、または−(R47O)−R48、または−(R47O)−CH(R49であり、R21は、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C24アリール)もしくは−C〜Cアルキレン−(C〜C24ヘテロアリール)、またはC〜Cヒドロキシルアルキル、または必要に応じて置換されているC〜Cヘテロシクリルであり、Zは、O、S、NH、またはNR46であり、R46は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、下付き文字mは、1〜1000の範囲の整数であり、R47は、C〜Cアルキルであり、R48は、水素またはC〜Cアルキルであり、R49は、独立に、−COOH、−(CH−N(R50、−(CH−SOH、または−(CH−SO−C〜Cアルキルであり、R50は、独立に、C〜Cアルキル、または−(CH−COOHであり、下付き文字nは、0〜6の範囲の整数であり、Xは、C〜C10アルキレンである]。
183.実施形態182の薬物リンカー化合物であって、前記アウリスタチン薬物化合物が、式DE−1、式DE−2または式DF−1
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、式DE−1または式DE−2において、Arは、必要に応じて置換されているC〜C10アリールまたは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、式DF−1において、Zは、−O−、または−NH−であり、R20は、水素、C〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C10アリールまたは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、R21は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10ヘテロアリール)である]。
184.R10、R11のうちの一方が、水素またはメチルであり、他方が、メチルである、実施形態183の薬物リンカー化合物。
185.式DE−1またはDE−2において、Arが、必要に応じて置換されているフェニルまたは必要に応じて置換されている2−ピリジルである、実施形態183の薬物リンカー化合物。
186.式DF−1において、R21が、X−S−R21aまたはX−Arであり、Xが、C〜Cアルキレンであり、R21aが、C〜Cアルキルであり、Arが、必要に応じて置換されているフェニルまたはC〜C10ヘテロアリールである、実施形態183の薬物リンカー化合物。
187.式DF−1において、−Z−が、−O−であり、R20が、C〜Cアルキルである、実施形態183の薬物リンカー化合物。
188.式DF−1において、Zが、−NH−であり、R20が、必要に応じて置換されているフェニルまたは必要に応じて置換されているC〜C20ヘテロアリールである、実施形態183の薬物リンカー化合物。
189.実施形態182の薬物リンカー化合物であって、アウリスタチン薬物化合物が、式DF/E−3の構造を有する、薬物リンカー化合物
Figure 2019524759
[式中、R10、R11のうちの一方は、水素またはメチルであり、R10、R11の他方は、メチルであり、R13は、イソプロピルまたは−CH−CH(CHであり、R19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、−CH(COH)−CHPh、−CH(CHPh)−2−チアゾリル、−CH(CHPh)−2−ピリジル、−CH(CH−p−Cl−Ph)、−CH(COMe)−CHPh、−CH(COMe)−CHCHSCH、−CH(CHCHSCH)C(=O)NH−キノル−3−イル、−CH(CHPh)C(=O)NH−p−Cl−Phであり、またはR19Bは、
Figure 2019524759
の構造を有し、波線は、アウリスタチン化合物の残部との共有結合付着を示す]。
190.アウリスタチン四級化薬物単位(D)として組み込まれ、放出されるアウリスタチン薬物化合物が、アウリスタチンE、アウリスタチンPE、アウリスタチンPHE、アウリスタチンPYE、アウリスタチンEFP、アウリスタチンEBおよびアウリスタチンEVBである、実施形態182の薬物リンカー化合物。
191.カルバメート官能基を介して共有結合付着により−Dに組み込まれ、放出されるアウリスタチン薬物化合物が、モノメチルアウリスタチンE(MMAE)またはモノメチルアウリスタチンF(MMAF)である、実施形態182の薬物リンカー化合物。
192.実施形態182の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキレンであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、R19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhであり、R34は、イソプロピルであり、R35は、メチルまたは−(CHNH(C=O)NHである]。
193.実施形態182の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基である]。
194.実施形態182の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字aは、1であり、Aは、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、R19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhであり、R34は、イソプロピルであり、R35は、メチルまたは−(CHNH(C=O)NHである]。
195.実施形態182の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、R19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhである]。
196.下付き文字wが、1であり、下付き文字yが、1または2であり、Wに結合しているYが、自壊スペーサー単位であり、Dが、PBD化合物のDであり、それによって、PBD薬物単位を規定する、実施形態130の薬物リンカー化合物。
197.実施形態196の薬物リンカー化合物であって、PBD薬物単位が、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、波線は、合成物構造の残部とのPBD薬物単位の共有結合付着を示し、Aは、必要に応じて置換されているフェニレンまたはC〜Cヘテロアリーレンであり、XQaは、−O−、−S−、−C(=O)O−、−C(=O)−、−NH(C=O)−、および−N(R)−からなる群から選択され、Rは、H、C〜Cアルキルおよび(CO)n’−CHからなる群から選択され、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
(i)Qは、単結合であり、Qは、単結合および−Z−(CH−(Zは、単結合、O、SおよびNHからなる群から選択され、下付き文字nは、1〜3の範囲である)からなる群から選択されるか、または(ii)Qは、−CH=CH−であり、Qは、単結合であるかのいずれかであり、
12は、C〜C10アリールまたはC〜C10ヘテロアリールであり、RおよびRは、独立に、H、R、OH、OR、SH、SR、NH、NHR、NRR’、ニトロおよびハロからなる群から選択され、Rは、H、R、OH、OR、SH、SR、NH、NHR、NRR’、ニトロおよびハロからなる群から選択され、RおよびR’は、独立に、必要に応じて置換されているC〜C12アルキル、C〜C20ヘテロシクリル、C〜C20アリールおよびC〜C20ヘテロアリールからなる群から選択され、
(a)R10は、Hであり、R11は、OHもしくはOR(Rは、C〜Cアルキルである)であるか、(b)R10およびR11は、それらが結合している窒素原子と炭素原子との間に、窒素−炭素二重結合を形成するか、または(c)R10は、Hであり、R11は、SOM(下付き文字zは、2もしくは3であり、Mは、一価のカチオンである)であるかのいずれかであり、
R’’は、C〜C12アルキレンであり、その炭素鎖は、必要に応じて、O、SおよびNHからなる群から選択される1つ、2つもしくは3つのヘテロ原子によって、ならびに/または芳香族環によって中断されており、Yは、O、SおよびNHからなる群から選択され、R6’、R7’、R9’、およびY’は、独立に、それぞれR、R、R、およびYと同じ基から選択され、R10’およびR11’は、独立に、それぞれR10およびR11と同じ基から選択され、ただし、R11およびR11’がそれぞれSOMである場合、各Mは、独立に選択される一価のカチオンであるか、または一緒になって二価のカチオンを表し、必要に応じての置換は、ハロ、ニトロ、シアノ、−OR、C〜Cアルキル、C〜Cヘテロシクリル、ジメチル−アミノプロピルオキシ、ピペラジニルおよびビス−オキシ−C〜Cアルキレンからなる群から独立に選択される1つ、2つまたは3つの置換基による置換であり、Rは、既に定義されている通りである]。
198.Rが、H、OHおよびORからなる群から選択される、実施形態197の薬物リンカー化合物。
199.Rが、C〜Cアルキルオキシである、実施形態198の薬物リンカー化合物。
200.Yが、Oである、実施形態197、198または199の薬物リンカー化合物。
201.R’’が、C〜Cアルキレンである、実施形態197〜200のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
202.Rが、Hである、実施形態197〜201のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
203.Rが、Hおよびハロからなる群から選択される、実施形態197〜202のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
204.Aが、フェニルである、実施形態197〜203のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
205.XQAが、−O−、−S−および−NH−からなる群から選択される、実施形態197〜204のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
206.Qが、単結合である、実施形態197〜205のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
207.Qが、−CH=CH−である、実施形態197〜205のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
208.Qが、単結合である、実施形態197〜207のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
209.Qが、−Z−(CH−であり、Zが、OまたはSであり、下付き文字nが、1または2である、実施形態197〜207のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
210.R12が、必要に応じて置換されているフェニルまたはC〜Cヘテロアリールである、実施形態197〜209のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
211.R12が、必要に応じて置換されているフェニルである、実施形態210の薬物リンカー化合物。
212.R12が、p−メトキシフェニルである、実施形態211の薬物リンカー化合物。
213.R10およびR11が、窒素−炭素二重結合を形成する、実施形態197〜212のいずれか1つによる薬物リンカー化合物。
214.R6’、R7’、R9’、R10’、R11’およびY’が、それぞれR、R、R、R10、R11およびYと同じである、実施形態197〜213のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
215.実施形態197の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造によって表される、薬物リンカー化合物
[式中、Wは、ペプチド切断可能単位であり、下付き文字yは、1または2であり、Wに結合したYは、自壊スペーサー単位であり、前記薬物リンカー化合物または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物内のWとその自壊スペーサー単位との結合は、前記PBD薬物単位をPBDダイマーとしてその薬物リンカー化合物またはリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出し始めるようにプロテアーゼによって切断可能である、あるいは下付き文字yは0であり、したがって、Wは、XQAに結合しており、前記薬物リンカー化合物または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物内のWとXQAとの結合は、前記PBD薬物単位をPBDダイマーとしてその薬物リンカー化合物またはリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出し始めるようにプロテアーゼによって切断可能である]。
216.実施形態215の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字Pは、1または2であり、下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、XQaは、−NH−であり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基である]。
217.下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1、2もしくは3であり、または下付き文字Pが、2であり、Qが、1もしくは2である、実施形態216の薬物リンカー化合物。
218.下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1である、実施形態217の薬物リンカー化合物。
219.実施形態218の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、XQaは、−NH−であり、Ra3は、−H、C〜Cアルキルまたは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、−CH−または−CHCH−であり、RPEG2は、−H、CHまたは−CHCHであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基である]。
220.実施形態218の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、XQaは、−NH−であり、Ra3は、−H、C〜Cアルキル、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、−CH−または−CHCH−であり、RPEG2は、−H、CHまたは−CHCHであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基である]。
221.YおよびY’が、Oであり、Rが、−ORであり、R’が、−OR’であり、RおよびR’が、同じC〜Cアルキルであり、R12が、必要に応じて置換されているフェニルであり、Aが、必要に応じて置換されているフェニレンである、実施形態197〜220のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
222.R’’が、C〜Cアルキレンであり、RおよびR’が、−OCHであり、下付き文字aが、0であり、したがってAは存在せず、または下付き文字aは、1であり、したがってAは存在し、HEが−C(=O)である場合には、Aが、アミノ酸残基、−NH−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG3−C(=O)−、または他のアミン含有酸部分であり、またはHEが存在しない場合には、Aが、C〜Cアルキレン−C(=O)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG3−C(=O)であり、RPEG1およびRPEG3が、独立に選択されるC〜Cアルキレンである、実施形態197〜221のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
223.実施形態219の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Aは、存在する場合、α−アミノ酸またはβ−アミノ酸の残基であり、Ra3は、−Hであり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
224.実施形態219の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物。
225.実施形態130〜224のいずれか1つの薬物リンカー化合物であって、D、またはDとしてのDが、疎水性であるかまたはSlogP<0を有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体のDである場合、Aまたはそのサブユニットが、−L(PEG)−であり、Lが単一単位であるか、または1個、2個、3個もしくは4個のサブユニットを有する、薬物リンカー化合物。
226.−L−またはそのサブユニットが、必要に応じて置換されている、アミノアルカン二酸、ジアミノアルカン酸、硫黄置換アルカン二酸、硫黄置換アミノアルカン酸、ジアミノアルカノール、アミノアルカンジオール、ヒドロキシル置換アルカン二酸、ヒドロキシル置換アミノアルカン酸または硫黄置換アミノアルカノール残基であり、置換硫黄が、還元または酸化形態である、請求項225に記載の薬物リンカー化合物。
227.−L−またはそのサブユニットが、リシン、アルギニン、アスパラギン、グルタミン、オルニチン、シトルリン、システイン、ホモシステイン、ペニシラミン、トレオニン、セリン、グルタミン酸、アスパラギン酸、チロシン、ヒスチジンまたはトリプトファンのアミノ酸残基であり、アミノ酸が、D−またはL−立体配置である、実施形態225の薬物リンカー化合物。
228.Lまたはそのサブユニットが、そのD−またはL−の立体化学的な立体配置の、リシン、グルタミン酸、アスパラギン酸、システイン、ペニシラミン、セリンまたはトレオニンからなる群から選択される、実施形態225の薬物リンカー化合物。
229.実施形態225の薬物リンカー化合物であって、−L−またはそのサブユニットが、式L−1またはL−2
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字vは、1〜4の範囲の整数であり、下付き文字v’は、0〜4の範囲の整数であり、XLPは、天然もしくは非天然アミノ酸側鎖によって提供されるか、または−O−、−NRLP−、−S−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−C(=O)N(RLP)−、−N(RLP)C(=O)N(RLP)−、および−N(RLP)C(=NRLP)N(RLP)−もしくはヘテロシクロからなる群から選択され、各RLPは、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、またはRLPのうちの2つは、それらの介在する原子と一緒になって、C〜Cヘテロシクロを規定し、任意の残りのRLPは、既に定義されている通りであり、Arは、必要に応じて置換されているC〜C10アリーレンまたはC〜C10ヘテロアリーレンであり、各RおよびRは、独立に、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレン、必要に応じて置換されているC〜C10アリーレンもしくは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリーレンからなる群から選択され、またはRおよびRは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているスピロC〜Cカルボシクロを規定し、もしくは隣接している炭素原子からのRおよびRは、これらの原子および任意の介在する炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜Cカルボシクロを規定し、任意の残りのRおよびRは、既に定義されている通りであり、波線のうちの1つは、PEG単位の共有結合付着点を示し、その他の波線は、前記薬物リンカー化合物を表す構造内の式L−1または式L−2の共有結合付着を示す]。
230.実施形態225の薬物リンカー化合物であって、−L(PEG)−またはそのPEG含有サブユニットが、式L−3または式L−4
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物。
231.−C(R)(R)−XLPの側鎖が、天然または非天然アミノ酸側鎖によって提供される、実施形態229または230の薬物リンカー化合物。
232.RおよびRが、独立に、−Hおよび−C〜Cアルキルからなる群から選択される、実施形態229または230の薬物リンカー化合物。
232.XLPが、−O−、−NH、−S−および−C(=O)−からなる群から選択される、実施形態229〜232のいずれか1つの薬物リンカー化合物。
233.実施形態229の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルまたは必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)であり、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、R19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhである]。
234.実施形態229の薬物リンカー化合物であって、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、R2Aは、−C(=O)CH、−CHCH、−CHCH=CHまたは−CHC(=CH)CHであり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルまたは必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、下付き文字uは、0または1であり、R7Bは、下付き文字uが1である場合には、−OHであり、または下付き文字uが0である場合には、存在しない]。
235.実施形態229〜234のいずれか1つの薬物リンカー化合物であって、PEGが、
Figure 2019524759
からなる群から選択される構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、波線は、並列コネクター単位(L)のXLPとの結合部位を示し、RPEG1は、必要に応じてのPEG結合単位であり、RPEG2は、PEGキャッピング単位であり、RPEG3は、PEGカップリング単位であり、下付き文字nは、2〜72の範囲であり、各下付き文字n’は、独立に、1〜72から選択され、下付き文字eは、2〜5の範囲である]。
236.実施形態229〜234のいずれか1つの薬物リンカー化合物であって、−XLP−PEGが、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物。
237.下付き文字nが、12であり、RPEG2が、水素または−CHである、実施形態235または236の薬物リンカー化合物。
238.実施形態134〜151のいずれか1つの薬物リンカー化合物であって、−Y’−Dが、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、Y’は、メチレンカルバメート単位であり、波線は、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物構造の残部との前記メチレンカルバメート単位の共有結合付着点を示し、Dは、前記メチレンカルバメート単位に組み込まれた必要に応じて置換されている官能基を有する薬物単位であり、Tは、前記薬物単位の官能基のヘテロ原子であり、R、RM1およびRM2は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C14アリール、または必要に応じて置換されているC−連結C〜Cヘテロアリールであり、あるいはRおよびRM1は、それらが結合している窒素原子および炭素原子と一緒になって、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジンまたはホモピペリジンヘテロシクロを規定し、RM2は、水素であり、前記薬物リンカー化合物または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物の前記グルクロニド単位またはペプチド切断可能単位の活性化によって、Dが、−T−Hから構成される官能基を有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出される]。
239.請求項223=8に記載の薬物リンカー化合物であって、Dに共有結合によって付着しているメチレンカルバメート単位が、
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字sは、0、1または2である]。
240.請求項239に記載の薬物リンカー化合物であって、Dに共有結合によって付着しているメチレンカルバメート単位が、
Figure 2019524759
の構造を有し、
その薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物の薬物リンカー化合物のグルクロニド単位またはペプチド切断可能単位の活性化によって、Dが、Oに相当する酸素ヘテロ原子を有するヒドロキシル官能基を有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出される、薬物リンカー化合物。
241.前記第1の必要に応じてのストレッチャー単位(A)またはそのサブユニットが、式(3)または式(4)
Figure 2019524759
の構造を有する
[式中、波線は、合成物構造内の共有結合付着を示し、KおよびLは、独立に、C、N、OまたはSであり、ただし、KまたはLがOまたはSである場合には、Kに対するR41およびR42またはLに対するR43およびR44は存在せず、KまたはLがNである場合には、Kに対するR41、R42のうちの一方またはLに対するR42、R43のうちの一方は存在せず、ただし、2つの隣接しているLは、N、O、またはSとして独立に選択されることはなく、下付き文字eおよびfは、0〜12の範囲の独立に選択される整数であり、下付き文字gは、1〜12の範囲の整数であり、
Gは、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、−OH、−ORPR、−COH、COPRであり、RPRは、適切な保護基であり、またはGは、−N(RPR)(RPR)であり、RPRは、独立に保護基であり、もしくはRPRは、一緒になって、適切な保護基を形成し、またはGは、−N(R45)(R46)であり、R45、R46のうちの一方は、水素もしくはRPRであり(RPRは、適切な保護基である)、他方は、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
38は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、R39〜R44は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C24アリール、および必要に応じて置換されているC〜C24ヘテロアリールからなる群から選択され、またはR39、R40は、それらの両方が結合している炭素と一緒になって、もしくはR41、R42は、Kが炭素原子である場合には、それらの両方が結合しているKと一緒になって、C〜Cカルボシクロを規定し、R41〜R44は、本明細書で定義される通りであり、またはR43、R44は、Lが炭素原子である場合には、それらの両方が結合しているLと一緒になって、C〜Cシクロアルキルを規定し、R39〜R42は、本明細書で定義される通りであり、またはR40およびR41、もしくはR40およびR43、もしくはR41およびR43は、それらが結合している炭素原子もしくはヘテロ原子、およびそれらの炭素原子および/もしくはヘテロ原子の間に介在する原子と一緒になって、C〜CカルボシクロもしくはC〜Cヘテロシクロを規定し、R39、R44およびR40〜R43の残りは、本明細書で定義される通りであり、ただし、KがOまたはSである場合には、R41およびR42は存在せず、KがNである場合には、R41、R42のうちの一方は存在せず、LがOまたはSである場合には、R43およびR44は存在せず、LがNである場合には、R43、R44のうちの一方は存在しない]、あるいはAが、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基の構造を有する、実施形態130〜224のいずれか1つの薬物リンカー化合物、またはその塩。
242.実施形態241の薬物リンカー化合物であって、式(3)または式(4)が、式(3a)または式(4a)
Figure 2019524759
の構造を有する、薬物リンカー化合物
[式中、下付き文字eおよびfは、独立に、0または1である]。
243.リガンド薬物コンジュゲート合成物を調製する方法であって、実施形態130〜242のいずれか1つの薬物リンカー化合物を、反応性チオール官能基を有する標的化剤と、前記合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物にリガンド単位として前記標的化剤を組み込むために薬物リンカー化合物の示されているマレイミド(M)部分に前記チオールをマイケル付加するのに適した条件下で、接触させるステップを含む、方法。
244.
Figure 2019524759
の構造、またはその塩を有する化合物[式中、HEは、−C(=O)−であり、RPRは、Hまたは適切なカルボン酸保護基であり、BUは、塩基性単位であり、Ra2は、必要に応じて置換されているC〜C12アルキル基であり、それらは曲線によって表される通り、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、骨格の第二級もしくは第三級塩基性窒素原子を有する必要に応じて置換されているC〜C20ヘテロシクロ、あるいは第一級、第二級もしくは第三級アミン官能基の塩基性窒素原子による環外置換または必要に応じて置換されている塩基性C〜C12アミノアルキルによる環外置換を有するC〜C20カルボシクロを規定し、ここで、前記アミンまたはアミノアルキルの前記塩基性窒素原子は、BUに帰属可能であり、必要に応じてプロトン化されているか、または適切な窒素保護基によって保護されており、下付き文字aは、0または1であり、下付き文字aが0である場合には、Aは存在せず、あるいは下付き文字aが1である場合には、Aは、式(3)または式(4)
Figure 2019524759
の構造を有し、
波線は、前記化合物構造内の共有結合付着を示し、KおよびLは、独立に、C、N、OまたはSであり、ただし、KまたはLがOまたはSである場合には、Kに対するR41およびR42またはLに対するR43およびR44は存在せず、KまたはLがNである場合には、Kに対するR41、R42のうちの一方またはLに対するR42、R43のうちの一方は存在せず、ただし、2つの隣接しているLは、N、O、またはSとして独立に選択されることはなく、下付き文字eおよびfは、0〜12の範囲の独立に選択される整数であり、下付き文字gは、1〜12の範囲の整数であり、
Gは、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、−OH、−ORPR、−COH、COPRであり、RPRは、適切な保護基であり、またはGは、−N(RPR)(RPR)であり、RPRは、独立に保護基であり、もしくはRPRは、一緒になって、適切な保護基を形成し、またはGは、−N(R45)(R46)であり、R45、R46のうちの一方は、水素もしくはRPRであり(RPRは、適切な保護基である)、他方は、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
38は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、R39〜R44は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているアリール、および必要に応じて置換されているヘテロアリールからなる群から選択され、またはR39、R40は、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、もしくはR41、R42は、Kが炭素原子である場合には、それらの両方が結合しているKと一緒になって、C〜Cカルボシクロを規定し、R41〜R44は、本明細書で定義される通りであり、またはR43、R44は、Lが炭素原子である場合には、それらの両方が結合しているLと一緒になって、C〜Cシクロアルキルを規定し、R39〜R42は、本明細書で定義される通りであり、またはR40およびR41、もしくはR40およびR43、もしくはR41およびR43は、それらの両方が結合している炭素原子もしくはヘテロ原子、およびそれらの炭素原子および/もしくはヘテロ原子の間に介在する原子と一緒になって、C〜CカルボシクロもしくはC〜Cヘテロシクロを規定し、R39、R44およびR40〜R43の残りは、本明細書で定義される通りであり、ただし、KがOまたはSである場合には、R41およびR42は存在せず、KがNである場合には、R41、R42のうちの一方は存在せず、Lが、OまたはSである場合には、R43およびR44は存在せず、LがNである場合には、R43、R44のうちの一方は存在せず、あるいは
Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基である]。
245.式(3)または式(4)が、式(3a)または式(4a)
Figure 2019524759
の構造を有する
[式中、下付き文字eおよびfは、独立に、0もしくは1である]、実施形態244の化合物。
246.BUおよびRa2が、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、骨格の第二級または第三級塩基性窒素原子を有する必要に応じて置換されているC〜Cヘテロシクロを規定し、前記塩基性窒素原子が、BUに帰属可能であり、必要に応じてプロトン化されているか、または適切な窒素保護基によって保護されている、実施形態244の化合物。
247.実施形態246の化合物であって、
Figure 2019524759
の構造、またはその塩を有する、化合物
[式中、下付き文字Pは、1または2であり、下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、Ra3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキレンであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、酸に不安定な窒素保護基である]。
248.下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1、2もしくは3であり、または下付き文字Pが、2であり、Qが、1もしくは2である、実施形態247の化合物。
249.下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1である、実施形態248の化合物。
250.下付き文字Pが、2であり、下付き文字Qが、2である、実施形態248の化合物。
251.BUおよびRa2が、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、第一級、第二級または第三級アミン官能基の塩基性窒素原子による、またはアミノメチル基による環外置換を有する必要に応じて置換されているC〜Cカルボシクロを規定し、アミンまたはアミノアルキルの塩基性窒素原子が、BUに帰属可能であり、必要に応じてプロトン化されているか、または適切な窒素保護基によって保護されている、実施形態244の化合物。
252.実施形態251の化合物であって、
Figure 2019524759
の構造、
またはその塩を有する、化合物[式中、下付き文字P’は、0または1であり、下付き文字Q’は、0であり、またはQ’は、1〜6の範囲であり、各Ra4は、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、または両方のRa4は、それらが結合している塩基性窒素原子と一緒になって、必要に応じて置換されている塩基性窒素含有C〜Cヘテロシクリルを規定し、いずれの場合も、塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、または一方のRa4は、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、他方のRa4は、適切な窒素保護基であり、または両方のRa4は、一緒になって、適切な窒素保護基を形成する]。
253.実施形態247の化合物であって、
Figure 2019524759
の構造、またはその塩を有する、化合物
[式中、下付き文字Pは、1または2であり、下付き文字Qは、1または2であり、Ra3は、H、C〜Cアルキル、−CHPh、−CHCHPhまたは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、−CH−または−CHCH−であり、RPEG2は、−H、−CHまたは−CHCHであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、フェニルは、必要に応じて置換されており、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、−C(=O)−t−Bu(BOC)である]。
254.前記化合物が、
Figure 2019524759
の構造を有する、実施形態253の化合物
255.前記化合物が、
Figure 2019524759
の構造を有する、実施形態253の化合物。
一般情報。すべての商業的に利用可能な無水溶媒を、さらなる精製なしに使用した。分析薄層クロマトグラフィーを、シリカゲル60 F254アルミニウムシート(EMD Chemicals、Gibbstown、NJ)で実施した。ラジアルクロマトグラフィーを、Chromatotron装置(Harris Research、Palo Alto、CA)で実施した。カラムクロマトグラフィーを、Biotage Isolera One(商標)フラッシュ精製系(Charlotte、NC)で実施した。分析HPLCを、Varian ProStar 330 PDA検出器と共に構成されたVarian ProStar(商標)210溶媒送達系で実施した。試料を、C12 Phenomenex Synergi(商標)2.0×150mm、4μm、80Å逆相カラムで溶出した。酸性移動相は、共に0.05%トリフルオロ酢酸または0.1%ギ酸のいずれかを含有するアセトニトリルおよび水からなっていた(化合物ごとに示される)。化合物を、注入1分後の5%から11分後の95%までの酸性アセトニトリルの直線グラジエントを用いた後、15分後まで均一濃度の95%アセトニトリルを用いて溶出した(流速=1.0mL/分)。LC−MSを、2つの異なる系で実施した。LC−MS系1は、C12 Phenomenex Synergi 2.0×150mm、4μm、80Å逆相カラムを備えたHP Agilent 1100 HPLC機器にインターフェイスさせたZMD Micromass質量分析計からなっていた。酸性溶出剤は、10分間にわたる0.1%ギ酸水溶液中5%から95%までのアセトニトリルの直線グラジエントの後、5分間の均一濃度の95%アセトニトリルからなっていた(流速=0.4mL/分)。LC−MS系2は、Waters 2996光ダイオードアレイ検出器を伴うWaters 2695 Separations ModuleにインターフェイスさせたWaters Xevo G2(商標)ToF質量分析計からなっていた。カラム、移動相、グラジエント、および流速は、LC−MS系1と同じであった。UPLC−MS系1は、Acquity UPLC BEH C18 2.1×50mm、1.7μm逆相カラムを備えたAcquity Ultra Performance(商標)液体クロマトグラフにインターフェイスさせたWaters SQ質量検出器からなっていた。酸性移動相(0.1%ギ酸)は、3%アセトニトリル/97%水から100%アセトニトリルのグラジエントからなっていた(流速=0.5mL/分)。UPLC−MS系2は、Acquity UPLC BEH C18 2.1×50mm、1.7μm逆相カラムを備えたWaters Acquity H−Class Ultra Performance(商標)液体クロマトグラフにインターフェイスさせたWaters Xevo G2 ToF質量分析計からなっていた。酸性移動相(0.1%ギ酸)は、3%アセトニトリル/97%水から100%アセトニトリルのグラジエントからなっていた(流速=0.7mL/分)。分取HPLCは、Varian ProStar 330 PDA検出器と共に構成されたVarian ProStar(商標)210溶媒送達系で行った。生成物は、C12 Phenomenex Synergi 10.0×250mm、4μm、80Å逆相カラムで、水中0.1%トリフルオロ酢酸(溶媒A)およびアセトニトリル中0.1%トリフルオロ酢酸(溶媒B)を用いて溶出して精製した。精製方法は、一般に、90%水性溶媒Aから10%溶媒Aまでの勾配の、溶媒Aから溶媒Bの直線グラジエントからなっていた。流速は、254nmでモニタリングして4.6mL/分であった。式1から式2への変換におけるコンジュゲートの加水分解のモニタリングは、UPLC−MSによって、Agilent Technologies PLRP−S 300Å、2.1×50×3μm逆相カラムを備えたWaters H Class UPLCにインターフェイスさせたWaters Xevo G2−S QTOFを使用して行った。結合定数(J)は、ヘルツで記録する。カテプシンB消化混合物の分析は、Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、2.1×50mm逆相カラムを備えたWaters Acquity UPLC−SQ MS系で実施した。溶出剤は、流速0.5mL/分において、2分間にわたる0.1%ギ酸水溶液中3%から97%までのアセトニトリルの直線グラジエントの後、1分間の均一濃度の97%アセトニトリルからなっていた。NMRスペクトルデータは、Varian Mercury(商標)400MHz分光計で収集した。
(実施例1)
(Z)−1−(tert−ブトキシカルボニル)−3−(3−カルボキシアクリルアミド)−アゼチジン−3−カルボン酸
Figure 2019524759
撹拌棒を備えた20mLのバイアルに、アゼチジンアミノ酸(0.89g、4.1mmol)、無水マレイン酸(0.40g、4.1mmol)およびAcOH(8mL)を充填した。混合物を40℃で10分間撹拌し、次にRTで3時間撹拌した。溶媒を真空中で除去し、残留物を、DMSO/HO中0.1%TFA(1:1、2.0mL)に溶かした。反応物を分取HPLCによって精製し、生成物画分を凍結乾燥させて、標題化合物0.84g(収率65%)を得た。
分析UPLC−MS:t=0.84分、m/z(ES+)計算値315.11(M+H)、実測値315.13。1H NMR (400 MHz, DMF-d7): δ 10.2 (s, 1H), 6.78 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 6.54 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 4.94 (br m, 2H), 4.29 (br m, 2H), 1.59 (s, 9H). 13C NMR (100 MHz, DMF-d7): δ 171.7, 166.3, 165.7, 133.3, 131.5, 79.5, 53.7, 27.8
(実施例2)
1−(tert−ブトキシカルボニル)−3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)アゼチジン−3−カルボン酸(Boc−mAze)
Figure 2019524759
100mLのフラスコに、アゼチジン二酸(460mg、1.46mmol)、DMA(20mL)、および4Å分子ふるい(1.4g)を充填した。反応物を、95℃で16時間撹拌した。反応物をRTに冷却し、セライトで濾過した。溶媒を真空中で除去した。残留物を、DMSO(4mL)および水(1mL)に溶解させ、分取HPLCによって精製した。生成物画分を収集し、凍結乾燥させて、標題化合物120mg(収率28%)を得た。
分析UPLC−MS:t=1.04分、m/z(ES+)計算値319.09(M+Na)、実測値319.10。1H NMR (400 MHz, DMF-d7): δ 7.14 (s, 2H), 4.57 (br m, 2H), 4.39 (br m, 2H), 1.44 (s, 9H). 13C NMR (100 MHz, DMF-d7): δ 172.6, 172.0, 156.8, 136.4, 80.4, 54.3, 28.7
(実施例3)
(Z)−1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−(3−カルボキシアクリルアミド)−ピペリジン−4−カルボン酸
Figure 2019524759
50mLのフラスコに、アミノ酸(1.0g、4.1mmol)、無水マレイン酸(401mg、4.1mmol)、およびAcOH(15mL)を充填した。混合物を40℃で15分間加熱し、次に反応物をRTで2時間撹拌した。溶媒を真空中で除去し、残留物をDCM10mLに溶解させた。生成物が沈殿し始めるまで、ヘキサンを少しずつ添加した(1回1mL、合計13mL)。フラスコを、−20℃の冷凍庫に一晩入れ、濾過した。沈殿物を、真空デシケーター内で乾燥させて、標題化合物800mg(収率57%)を得た。
分析UPLC−MS:t=0.96分、m/z(ES+)計算値365.13(M+Na)、実測値365.19。
(実施例4)
1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ピペリジン−4−カルボン酸(Boc−mPip)
Figure 2019524759
20mLのバイアルに、ピペリジン二酸(200mg、0.58mmol)、DMA(5mL)、および4Å分子ふるい(580mg)を充填した。反応物を95℃に加熱し、16時間撹拌した。反応物をRTに冷却し、セライトで濾過した。溶媒を真空中で除去した。残留物を、DMSO(2mL)および水(0.5mL)に溶解させ、分取HPLCによって精製した。生成物画分を収集し、凍結乾燥させて、標題化合物32mg(収率17%)を得た。
分析UPLC−MS:t=1.16分、m/z(ES+)計算値347.12(M+Na)、実測値347.18。
(実施例5)
mPip−Val−Cit−PABC−MMAE
Figure 2019524759
Figure 2019524759
ステップ1:バイアルに、Boc−mPipと略されるLSS構成成分4−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ピペリジン−4−カルボン酸(4.0mg、0.012mmol)のBOC保護形態、HATU(4.7mg、0.012mmol)、DIPEA(6.4μL、0.037mmol)、およびDCM(0.5mL)を充填した。反応物15分間撹拌し、Val−Cit−PABC−MMAEを反応物に添加した。3時間後、DMSOを反応物に添加し、生成物を分取HPLCによって精製し、凍結乾燥させて、BOC保護された薬物リンカー化合物8.1mg(収率45%)を得た。BOC保護された中間体4−((S)−2−((S)−2−アミノ−3−メチルブタンアミド)−5−ウレイドペンタンアミド)ベンジル(4−ニトロフェニル)カーボネートの調製およびval−cit−PABC−MMAEとのその縮合は、WO2013173337によって既に記載されている通りであり、参照によって本明細書に具体的に組み込まれる。
ステップ2:BOC保護された薬物リンカー化合物(8.1mg、0.006mmol)を含有するバイアルに、0℃でTFA(1.5mL、DCM中20%)を充填した。反応物をRTに温め、3時間撹拌した。反応物をDMSOで希釈し、真空下に15分間置いて、DCMを除去した。生成物を分取HPLCによって精製し、凍結乾燥させて、標題薬物リンカー化合物3.0mg(収率40%)を得た。
分析UPLC−MS:t=1.30分、m/z(ES+)計算値1329.78(M+H)、実測値1329.92。
(実施例6)
mAze−Val−Cit−PABC−MMAE
Figure 2019524759
Figure 2019524759
薬物リンカー化合物mAze−Val−Cit−PABC−MMAEを提供するための、LSS構成成分3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)アゼチジン−3−カルボン酸のBOC保護形態との、既に記載されている通り(WO2013173337)調製した中間体val−cit−PABC−MMAEのペプチドカップリング、およびその後のBOC脱保護を、実施例5のmPip−Val−Cit−PABC−MMAEと同じ方式で実施した。
分析UPLC−MS:t=1.29分、m/z(ES+)計算値1301.75(M+H)、実測値1301.87。
(実施例7)
mAze−Lys−(PEG12)−GluC−MMAE
Figure 2019524759
mAze−Lys(PEG12)−GluC−MMAEを提供するための、LSS構成成分3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)アゼチジン−3−カルボン酸のBOC保護形態との中間体H−Lys(PEG12)−GlucC MMAEのペプチドカップリング、およびその後のBOC脱保護を、実施例5のmPip−Val−Cit−PABC−MMAEと同じ方式で実施した。薬物リンカー化合物中間体H−Lys(PEG12)−GluC−MMAEの調製は、WO2015057699によって既に記載されており、参照によって本明細書に具体的に組み込まれる。
分析UPLC−MS:t=1.22分、m/z(ES+)計算値1015.53(M+Na+H)2+、実測値1015.76。
(実施例8)
Ph−nBu−mAze
Figure 2019524759
BOC保護されたマレイミド(25mg、0.084mmol)を含有するバイアルに、TFA(1mL、DCM中20%)を充填した。反応物をRTで2時間撹拌し、溶媒を真空中で除去した。
脱保護したマレイミド(5mg、0.025mmol)をバイアルに移し、DMF中1%AcOH溶液(300μL)に懸濁させた。4−フェニルブタナール(5mg、0.034mmol)およびNaBHCN(33μL、0.034mmol、THF中1.0M)を添加し、反応物をRTで1時間撹拌した。反応物をHPLCで精製し、凍結乾燥させて、標題化合物4mg(収率48%)を得た。
分析UPLC−MS:t=0.89分、m/z(ES+)計算値329.15(M+H)、実測値329.21。
(実施例9)
Ph−nBu−mAze−Val−Cit−PABC−MMA
Figure 2019524759
Figure 2019524759
バイアルに、Ph−nBu−mAzeと略されるLSS構成成分3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−1−(4−フェニルブチル)アゼチジン−3−カルボン酸(2.0mg、0.006mmol)、DIPEA、HATU(2.1mg、0.005mmol)、DIPEA(3.0μL、0.017mmol)、およびDCM(0.5mL)を充填した。反応物を15分間撹拌し、Val−Cit−PABC−MMAE(6.4mg、0.006mmol)を添加し、反応物をRTで3時間撹拌した。DMSO(0.5mL)およびHO中0.1%TFA(0.5mL)を、溶液に添加した。生成物を分取HPLCによって精製し、凍結乾燥させて、標題薬物リンカー化合物1.3mg(収率17%)を得た。
分析UPLC−MS:t=1.45分、m/z(ES+)計算値1433.84(M+H)、実測値1433.99。
(実施例10)
PEG12−mAze
Figure 2019524759
PEG12−mAzeと略されるLSS構成成分3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−1−(2,5,8,11,14,17,20,23,26,29,32,35−ドデカオキサオクタトリアコンタン−38−イル)アゼチジン−3−カルボン酸を、実施例8のPh−nBu−mAzeと同じ方式で調製した。
分析UPLC−MS:t=0.76分、m/z(ES+)計算値753.40(M+H)、実測値753.58。
(実施例11)
PEG12−mAze−Val−Cit−PABC−MMAE
Figure 2019524759
標題薬物リンカー化合物PEG12−mAze−val−cit−PABC−MMAEを提供するための、val−cit−PABC−MMAEとのLSS構成成分PEG12−mAzeのペプチドカップリングを、実施例9のPh−nBu−mAze−val−cit−PABC−MMAEと同じ方式で調製した。
分析UPLC−MS:t=1.38分、m/z(ES+)計算値1858.10(M+H)、実測値1858.54。
(実施例12)
mAze−GlucC−MMAE
Figure 2019524759
標題薬物リンカー化合物mAze−GlucC−MMAEを提供するための、リンカー中間体GlucC−MMAEとのLSS構成成分mAzeのBOC保護形態のペプチドカップリング、およびその後のBOC脱保護を、実施例5のmPip−val−cit−PABC−MMAEと同じ方式で実施した。リンカー中間体GlucC−MMAEの調製は、WO2007011968によって既に記載されており、具体的に参照によって本明細書に組み込まれる。
分析UPLC−MS:t=1.15分、m/z(ES+)計算値1308.66(M+H)、実測値1308.91。
(実施例13)
N−Me−mAze−GlucC−MMAE
Figure 2019524759
バイアルに、mAze−GlucC−MMAE(4mg、0.003mmol)、AcOH(0.2μL、0.003mmol)、ホルマリン(0.3μL、0.03mmol)およびDMF(0.3mL)を充填した。反応物を10分間撹拌し、次にNaBH(OAc)(0.6mg、0.003mmol)を添加した。反応物を2時間撹拌し、追加のホルマリン(0.9μL、0.09mmol)およびNaBH(OAc)(1.8mg、0.009)を添加した。得られた反応混合物を16時間撹拌し、次に分取HPLCによって精製して、標題薬物リンカー化合物を提供した。
分析UPLC−MS:t=1.15分、m/z(ES+)計算値1322.68(M+H)、実測値1322.95。
(実施例14)
N−Et−mAze−GlucC−MMAE
Figure 2019524759
標題薬物リンカー化合物を、実施例13のN−Me−mAze−Gluc−MMAEと同じ方式で調製した。
分析UPLC−MS:t=1.16分、m/z(ES+)計算値1336.98(M+H)、実測値1336.69。
(実施例15)
N−(CHCHOCH)−mAze−GlucC−MMAE
Figure 2019524759
標題薬物リンカー化合物を、実施例13のN−Me−mAze−GlucC−MMAEと同じ方式で調製した。
分析UPLC−MS:t=1.20分、m/z(ES+)計算値1366.70(M+H)、実測値1366.99。
(実施例16)
PEG12−mAze−GlucC−MMAE
Figure 2019524759
標題薬物リンカー化合物を、実施例13のN−Me−mAze−GlucC−MMAEと同じ方式で調製した。
分析UPLC−MS:t=1.22分、m/z(ES+)計算値1866.01(M+H)、実測値1866.37。
(実施例17)
mAze−Val−Ala−PABC−MMAE
Figure 2019524759
標題薬物リンカー化合物を提供するための、LSS構成成分3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)アゼチジン−3−カルボン酸のBOC保護形態との中間体val−ala−PABC−MMAEのペプチドカップリング、およびその後のBOC脱保護を、実施例6のmAze−val−cit−PABC−MMAEの調製について記載されている方式と同じ方式で実施した。
分析UPLC−MS:t=1.41分、m/z(ES+)計算値1215.70(M+H)、実測値1215.96。
(実施例19)
mAze−Glu−Dap−AT
Figure 2019524759
Figure 2019524759
標題薬物リンカー化合物を提供するための、薬物リンカー中間体AT−Glu(O−t−Bu)−Dap−OHとのLSS構成成分3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)アゼチジン−3−カルボン酸のBOC保護形態のペプチドカップリング、およびその後のBOC脱保護を、実施例6のmAze−val−cit−PABC−MMAEの調製と同じ方式で実施した。適切に保護された樹脂ジペプチド(S)−4−アミノ−5−(((S)−2−アミノ−1−カルボキシエチル)アミノ)−5−オキソペンタン酸とのアウリスタチンTのカップリングによる、薬物リンカー化合物中間体AT−Glu(O−t−Bu)−Dap−OHの調製は、既に記載されている通りである。
分析UPLC−MS:t=0.86分、m/z(ES+)計算値547.31(M+2H)2+、実測値547.46。
(実施例20)
(Z)−1−(tert−ブトキシカルボニル)−3−(3−カルボキシアクリルアミド)−ピペリジン−3−カルボン酸
Figure 2019524759
50mLのフラスコに、アミノ酸(500mg、2.0mmol)、無水マレイン酸(201mg、2.0mmol)、およびAcOH(15mL)を充填した。混合物を40℃で15分間加熱し、次に反応物をRTで2時間撹拌した。溶媒を真空中で除去し、残留物をDCM10mLに溶解させた。生成物が沈殿し始めるまで、ヘキサンを少しずつ添加した(1回1mL、合計13mL)。フラスコを、−20℃の冷凍庫に一晩入れ、濾過した。沈殿物を、真空デシケーター内で乾燥させて、標題化合物430mg(収率61%)を得た。
分析UPLC−MS:t=0.91分、m/z(ES+)計算値343.15(M+H)、実測値343.17。
(実施例21)
1−(tert−ブトキシカルボニル)−3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ピペリジン−3−カルボン酸(Boc−mPipA)
Figure 2019524759
20mLのバイアルに、ピペリジン二酸(430mg、1.25mmol)、DMSO(5mL)、トルエン(50mL)および4Å分子ふるい(1.25g)を充填した。反応物を120℃に加熱し、48時間撹拌した。反応物をRTに冷却し、セライトで濾過した。溶媒を真空中で除去した。残留物を、DMSO(2mL)および水(0.5mL)に溶解させ、分取HPLCによって精製した。生成物画分を収集し、凍結乾燥させて、標題化合物23mg(収率6%)を得た。
分析UPLC−MS:t=1.16分、m/z(ES+)計算値347.12(M+Na)、実測値347.14。
(実施例22)
mPipA−Val−Cit−PAB−MMAE
Figure 2019524759
バイアルに、Boc−mPipAと略されるLSS構成成分3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ピペリジン−3−カルボン酸のBOC保護形態(3.0mg、0.009mmol)、HATU(3.5mg、0.009mmol)、DIPEA(6.4μL、0.037mmol)、およびDCM(0.5mL)を充填した。反応物を15分間撹拌し、val−cit−PABC−MMAE(10.3、0.009mmol)を反応物に添加した。3時間後、TFA(1.5mL、DCM中20%)を0℃で添加した。反応物をRTに温め、3時間撹拌した。反応物をDMSOで希釈し、真空下に15分間置いて、DCMを除去した。生成物を分取HPLCによって精製し、凍結乾燥させて、標題化合物2.3mg(収率17%)を得た。
分析UPLC−MS:t=1.73分、m/z(ES+)計算値1329.78(M+H)、実測値1329.12。
(実施例23)
環式塩基性単位を組み込む代替の自己安定性リンカー
非環式塩基性単位の塩基性窒素との形式的な環化から生じる環式塩基性単位を組み込む薬物リンカー化合物を調製するための他の中間体は、
Figure 2019524759
の式を有するものであり、式中、下付き文字Pは、1であり、下付き文字Qは、3、4、5または6であり、Ra3は、−C(=O)O−t−Bu(BOC)であり、この中間体は、以下の反応スキームに従って調製される。
Figure 2019524759
非環式塩基性単位の塩基性アミン窒素を有しているアルキル部分との形式的な環化から生じる環式塩基性単位を組み込む薬物リンカー化合物を調製するためのさらに他の中間体は、
Figure 2019524759
の式を有するものであり、式中、下付き文字P’は、0であり、下付き文字Q’は、0、または1〜6の範囲の整数であり、一方のRa4は、水素であり、他方は、−C(=O)O−t−Bu(BOC)であり、この中間体は、以下の反応スキームに従って調製される。
Figure 2019524759
前述の反応スキームでは、示されている炭素()は、所望に応じてBOC保護された中間体をジアステレオマー選択的に形成するために、RまたはS立体配置であってよい。
(実施例24)
式1の抗体薬物コンジュゲートから式2の抗体薬物コンジュゲートへの変換のための加水分解動態
式1の自己安定性コンジュゲート合成物の質量スペクトルにおける非加水分解ピークおよび加水分解ピークの強度を、式2の自己安定化コンジュゲート合成物へのその変換中にモニタリングして、式2の第1のリンカーであるLのMへの、式1の第1のリンカーであるLSSのMの加水分解動態を決定した。その決定は、各時点において加水分解した合成物の全集団のパーセントを、時間に対してプロットすることによって行った。次に、データを以下の指数方程式にフィットさせた。
H=Hmax×(1−e(−Kt)
式中、Hは、時間tにおいて観測された加水分解パーセントであり、Hmaxは、加水分解の漸近最大%であり、Kは、加水分解の速度定数である。加水分解反応の半減期は、以下の通り定義される。
1/2=ln(2)/K
この手順が、還元されたIgG抗体の軽鎖を介してコンジュゲートされる薬物リンカー部分に対して実施される場合、軽鎖1つ当たりただ1つのコンジュゲーション部位が存在し、その反応が、+18ダルトンの質量変化によって達成されるLSSの非加水分解M部分からLの加水分解M部分への単純な進行である通り、分析は極めて簡単である。重鎖に対するその分析の実施は、重鎖1つ当たり合計3つのコンジュゲーション部位が存在し、これらの部位にコンジュゲートした薬物リンカー部分のそれぞれが加水分解を受けるので、+18、+36、および+54ダルトンの一連のピークが生じるという事実によって、より複雑になる。重鎖の分析は、複数のグリコフォームが存在することによって、さらに複雑になる。しかし、それらの複雑さにもかかわらず、軽鎖および重鎖について観測された動態プロファイルは非常に類似していることが、既に見出されている(WO2013173337)。したがって、抗体薬物コンジュゲートにおける第1の自己安定性リンカーから第1の自己安定化リンカーへの変換に関する加水分解速度を特徴付けるためのデータとしては、その軽鎖薬物リンカー部分の加水分解の評価だけあれば済む。
その評価のために、DARが8の一連の抗体薬物コンジュゲートを、RP−HPLCによって精製した後に得られるそれらのTFA塩としての対応する薬物リンカー化合物を、ジスルフィドによって完全に還元されたヒトIgG抗体(cAC10)と接触させることによって、自己安定性リンカー(LSS)構成成分の種類が異なる薬物リンカー化合物から調製した。cAC10の還元は、AKTA Start(商標)系と連接した10mLのMabSelect(商標)SuRe LXカラムで行った。カラムを、流速5mL/分において、5カラム体積(CV)のPBS、pH7.4+5mMのエチレンジアミン−テトラ酢酸(EDTA)と平衡化させた。抗体をカラム上に3mL/分で15分間にわたってロードした。結合した後、カラムを、5mL/分において5CVのPBS、pH7.4+5mMのEDTAで洗浄した。抗体を、1mL/分において、10mMのトリス(2−カルボキシエチル)ホスフィン(TCEP)、5mMのEDTA、100mMのリン酸カリウム、pH7.4で30分間にわたって還元した。カラムを、5mL/分において5CVのPBS、pH7.4で洗浄した。還元抗体を、3mL/分において50mMのグリシン、pH3.0で溶出した。溶出剤を収集し、最終濃度80mMのリン酸カリウム、50mMのNaCl、および5mMのEDTAとなるように、800mMのリン酸カリウム、500mMのNaCl、50mMのEDTA、pH7.4、10%(v/v)で中和した。還元抗体を、限外濾過によって濃縮し(Millipore 30kDaのMWCOフィルターを介して4,000×gで遠心分離した)、−80℃で保存した。還元を、分析逆相クロマトグラフィーによってモニタリングして、8つの遊離チオール/Abが確実に存在するようにした。分析逆相クロマトグラフィーを、Agilent Technologies PLRP−S 300Å、2.1×50×3μm逆相カラムを備えたWaters H Class UPLCで行って、水中0.05%トリフルオロ酢酸(ラインA)およびアセトニトリル中0.01%トリフルオロ酢酸(ラインB)で溶出した。
完全に還元されたcAC10抗体の作用一定分量は、最終濃度1.06mg/mLになるように、その抗体をPBS+50mMのリン酸カリウム、pH7.4で希釈することによって調製した。希釈原液を、200μLの一定分量に分けて反応バイアルに入れ、加水分解実験ごとに使用するために−80℃で保存した。加水分解の時間経過実験ごとに、単一の一定分量を室温で解凍した。DMSOおよび30%過剰のTFA塩としての薬物−リンカーを、最終濃度10%(v/v)のDMSOおよびpH7.4になるように、解凍した抗体の一定分量を含有する反応バイアルに添加した。研究期間の間、反応バイアルの温度を制御し、22℃で保持した。コンジュゲーション反応のバイアルをかき混ぜ、混合されたその溶液5μLを、質量分析計と連接した逆相クロマトグラフィーによって、すぐに注入し、水中0.05%トリフルオロ酢酸(ラインA)およびアセトニトリル中0.01%トリフルオロ酢酸(ラインB)を使用して72%から52%までのグラジエントで3.5分間にわたって溶出することによって分析した。薬物リンカー化合物の添加によるコンジュゲーション反応の開始と、最初の注入との間には、2分間の遅延があり、注入時を分析のためのゼロ時間とみなした。UPLC−MSを、同じ反応バイアルから5μLの注入を30回反復して行い、その後の注入は6.2分間おきに行った。質量分析データを、Unifi(商標)ソフトウェアのMaxEntアルゴリズムを用いてノイズ除去した。非加水分解および加水分解薬物リンカー部分を有する抗体軽鎖に起因するピーク強度値を使用して、各時点における加水分解反応の程度を決定した。それらの値を時間に対してプロットし、Prism 6.0(商標)(GraphPad Software、San Diego、CA)を使用して単一指数方程式に適合させて、反応速度定数を決定し、次にそれをt1/2=ln(2)/kの標準変換式によって反応半減時間に変換した。
表1は、式1のコンジュゲートから式2のコンジュゲートへの変換に関する加水分解半減期(t1/2)値を提供しており、コンジュゲートは、8の均一な薬物担持量を有するMMAE薬物単位(すなわち、下付き文字pは、8である)、val−citペプチド切断可能単位、および非環式塩基性単位を含有するか(コンジュゲートA)、またはその非環式塩基性単位の塩基性窒素が式1のRa2と形式的に環化された環式塩基性単位を含有する自己安定性リンカー単位を有しており、その可変基は、C−ヘテロシクロ(コンジュゲートB)またはC−ヘテロシクロ(コンジュゲートC)をそれぞれ規定するためのメチルまたはエチルである。コンジュゲートBおよびCとのそれらの形式的な環化は、共に塩基性第二級アミンを有する環式塩基性単位を有するものをもたらし、したがって、塩基性窒素原子に結合している式1の可変基Ra3は、水素である。第三級塩基性アミンを有する環式塩基性単位をもたらす、その窒素原子の追加の置換の効果を決定するために、コンジュゲートBのRa3を、水素から−CH2−(CH2)3−Phおよび−CH−(CH−O−(CHO−)11−CHに変換して、それぞれコンジュゲートDおよびコンジュゲートEを提供する。表1はまた、式1のコンジュゲートから式2へのコンジュゲートへの変換に関する加水分解半減期値を提供しており、コンジュゲートは、PEG単位に並列に配向されているMMAE薬物単位、グルクロニド単位、および非環式塩基性単位を含有するか(コンジュゲートF)、または骨格の塩基性窒素が第二級アミンの塩基性窒素であるC−ヘテロシクロ部分の形態の環式塩基性単位を含有する(コンジュゲートG)自己安定性リンカー単位を有しており、これらのコンジュゲートは、PEG単位を有していない類似のコンジュゲート(コンジュゲートH)、および骨格の塩基性窒素が第三級アミンの塩基性窒素となるように、式1のRa3可変基としてメチルをさらに有する別のコンジュゲート(コンジュゲートI)と比較されている。表1はさらに、式1のコンジュゲートから式2のコンジュゲートへの変換に関するt1/2値を提供しており、コンジュゲートは、PEG単位がその環式塩基性単位に対して再配置され、したがってPEG単位による置換に起因して骨格の塩基性窒素が第三級アミンの塩基性窒素であるC−ヘテロシクロ部分の形態の環式塩基性単位を提供する(コンジュゲートL)ことを除いて、コンジュゲートGと同一である。また比較目的のために、表1は、コンジュゲートLのt1/2値に類似のコンジュゲートのt1/2値を提供しており、ここで環式塩基性単位の塩基性窒素に結合しているPEG単位は、切断されているか(コンジュゲートK)または除去されており(コンジュゲートJ)、したがって、両方の場合において、環式塩基性単位の骨格の塩基性窒素は、依然として第三級アミンの塩基性窒素である(すなわち、Ra3は、−CHCHOCHまたは−CHCHである)。
表1のt1/2値は、コンジュゲートA〜Lについて、式1のLSSスクシンイミド(M)部分から式2のLコハク酸アミド(M)部分への加水分解に関してpH7.4(22℃)で決定したものである。MからMへの加水分解に関するt1/2が、式1のコンジュゲートから式2のコンジュゲートへの変換について、コンジュゲートから薬物リンカー部分の早計の喪失をもたらすおそれがあるレトロマイケル付加と加水分解が有効に競合しない程度に低い場合には、加水分解媒体のpHおよび/または温度を上昇させることによって、環式BUを利用した加水分解速度を増大することができる。t1/2に対するpHの効果は、コンジュゲートIに例示されており、この場合、t1/2は、pH7.4で3.27時間からpH8.0で2.20時間まで低下した。
Figure 2019524759
(実施例25)
抗体薬物コンジュゲートの細胞傷害性
それらのcAC10抗体リガンド単位によって標的とされるCD30がん細胞に対する、実施例24のコンジュゲートA〜Dの細胞傷害性を、実施例28の全般的in vitroアッセイ手順に従って評価した。細胞傷害性の結果は、表2によって提供されている。陽性対照として、cAC10抗体薬物コンジュゲートを、CD30がん細胞の同じパネルに対して試験した。そのADC(コンジュゲートM)は、コンジュゲートA〜Dと同じく、その第2のリンカー内に−W−Y−D部分を有しているが、それに必要なストレッチャー単位Aの構成成分としての塩基性単位を有していない。in vitroアッセイ(96時間)のインキュベーション時間経過中、実施例27の安定性アッセイから得られた結果に基づくと、コンジュゲートA〜Dでは、MMAE薬物リンカーの早計の放出が予測されることに起因するアウリスタチン薬物単位の検出可能な喪失はなかったが、一方、コンジュゲートMの細胞傷害性は、研究時間経過中、そのコンジュゲートからMMAEが50%まで早計に喪失されることに起因して交絡する場合があることに留意されたい。
Figure 2019524759
1.括弧内の値は、7日目に残っている生存細胞のパーセントを表す
コンジュゲートA〜Dは、それらの第2のリンカー内に、同一の−W−Y−D(val−cit−PABC−MMAE)部分を有している(ここでDは、アウリスタチン薬物単位であり、Wは、val−citであり、Yは、Dに結合している自壊カルバメート官能基に結合しているPABベースの自壊スペーサー単位である)が、それらの第1のリンカー内に異なる塩基性単位を有している。したがって、コンジュゲートB〜Dは、異なるヘテロシクロ環式塩基性単位を含有しており、コンジュゲートAは、非環式塩基性単位を含有している。表2のデータは、ペプチド切断可能単位を有し、環式塩基性単位を有するコンジュゲートが、非環式塩基性単位が存在することを除いて同一構造のコンジュゲートの細胞傷害性を実質的に保持していることを実証している。
コンジュゲートFおよびGは、式A−W−Y−Dの同一の第2のリンカーを有しており、ここでDは、コンジュゲートA〜Dのものと同じアウリスタチン薬物単位であり、Aは、−L(PEG)−部分であり、Wは、グルクロニド単位であり、これはDが結合している自壊カルバメート官能基にやはり結合しているPABベースの自壊スペーサー単位を有する。コンジュゲートFは、同じ第2のリンカーを有することによってコンジュゲートGと同等であるが、第1のリンカー内に非環式塩基性単位を有している。したがって、表2のデータはまた、第2のリンカー内にグルクロニド単位を有し、第1のリンカー内に環式塩基性単位を有するコンジュゲートが、非環式塩基性単位を有する第1のリンカーを除いて、同一構造のコンジュゲートの細胞傷害性を実質的に保持していることを実証している。
表1および2のコンジュゲートA〜Mの調製に使用される薬物リンカー化合物の構造は、以下の通りである。
Figure 2019524759
Figure 2019524759
(実施例26)
薬物単位の放出動態および抗体薬物コンジュゲートの細胞傷害性に対するそれらの効果
薬物単位としてアウリスタチンTを有する薬物リンカー化合物を、PBS中10%DMSOに溶解させ、対応するNACコンジュゲートを形成するために使用される120mol%のN−アセチル−システインで急速にクエンチした。次に、溶液を室温で1時間インキュベートして、スクシンイミド環の加水分解を可能にした。次に、NACコンジュゲートの濃度を5mMに調整した。
酵素消化アッセイを、一般的なSigma−Aldrichの「カテプシンBの酵素アッセイ」プロトコールに従って、L−システインHClの352mMのリン酸カリウム、48mMのリン酸ナトリウム、4mMのEDTAからなる新しい8mMの溶液、pH6.0を使用して、40℃で実施した。ヒトカテプシンB(Calbiochem、0.47mg/mL(タンパク質濃度)、比活性324.00U/mg(P))を、酵素(2μL)、8mMのL−システイン(15μL)、Brij(18μL)、水(5μL)の溶液中、37℃で30分間活性化させた。NACコンジュゲート(5mMの溶液10μL)を調製して、曲線が存在しない式Iの構造を有する非環式塩基性単位を含有する薬物リンカー化合物を形成した。
曲線が存在せず、下付き文字pが1であり、Lがシステイン残基である、式1のコンジュゲートの構造に対応するコンジュゲートを、制御された加水分解によって式2の対応するコンジュゲートに変換した。NACコンジュゲートの調製に使用される薬物リンカー化合物は、非環式塩基性単位が結合している炭素における立体化学的な立体配置だけが異なっており、各薬物リンカー化合物は、約2.5%の反対の立体化学を含有している。各NACコンジュゲートを、酵素活性化混合物に添加し、アウリスタチン薬物単位を放出させるために37℃で一晩インキュベーションすることによって、酵素的に消化した。得られた消化混合物の分析を、Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、2.1×50mm逆相カラムを備えたWaters Acquity UPLC−SQ MS系で実施した。カラムを、流速0.5mL/分において、2分間にわたって0.1%ギ酸水溶液中3%から97%までのアセトニトリルの直線グラジエントの後、1分間の均一濃度の97%アセトニトリルで溶出した。放出された薬物(アウリスタチンT)の種類を、出現ピークの保持時間および対応する分子イオンの質量を、薬物の参照標準と比較することによって確認した。
図1のパネルAは、非環式塩基性単位を有している炭素において主にS立体配置(NAC−S)を有する薬物リンカー化合物から調製されたNACコンジュゲートの酵素消化のHPLC分析を示す。パネルBは、同じその炭素において主にR立体配置(NAC−R)を有する薬物リンカー化合物から調製されたNACコンジュゲートの分析を示す。HPLC分析によって、カテプシンBによる酵素消化後、NAC−SからアウリスタチンT(AT)が認識できるほど放出されるが、NAC−Rからのアウリスタチン薬物の検出可能な放出はなかったことが示されている。NAC−Sの調製に使用した薬物リンカー化合物の構造を、以下に示す。
Figure 2019524759
研究結果は、リガンド薬物コンジュゲートのLを含有する薬物リンカー部分内の非環式塩基性単位の立体化学的な立体配置が、薬物単位の放出効率に影響を及ぼし得ることを予想外に示している。
抗体薬物コンジュゲートを、実施例24と類似の方式で調製した還元hBU12抗体、ならびにNAC−SおよびNAC−Rの調製において使用したものと同じ薬物リンカー化合物から調製した。コンジュゲートの抗体リガンド単位によって標的とされるC19がん細胞に対するコンジュゲートの細胞傷害性を、in vitroアッセイによって評価し、その一般手順を以下に記載する。結果は、表3によってまとめられており、モデルNACコンジュゲートからの薬物単位の放出効率の低下が、対応するADCの細胞傷害性の低下につながることを示している。
Figure 2019524759
非環式塩基性単位を有している炭素の立体化学的な完全性が、薬物単位の放出に対して識別可能な効果を有しておらず、またはそうでなければリガンド薬物コンジュゲートの細胞傷害性に対して有害な結果を有していないような場合でも、その完全性の喪失は、コンジュゲートの製造に著しい問題をもたらす。リガンド薬物コンジュゲートの変動性を含めた、任意の医薬の構造的組成物の変動性は、典型的に、その医薬が投与される対象にとって許容されない。環式塩基性単位の作用によって安定化されたリガンド薬物コンジュゲートは、塩基性単位が結合している非環式塩基性によって安定化された対応するコンジュゲートの炭素原子が、ラセミ化を可能にし得る結合した水素原子をもはや有していないので、その変動性が除去されている。
(実施例27)
薬物リンカー喪失に対する抗体薬物コンジュゲートの安定性
コンジュゲートA〜Dのex vivoでのラット血漿における安定性を、以下の方式で評価した。各ADCを、ラット血漿にスパイクし、37℃で7日間インキュベートした。このインキュベーション中、7つの時点において一定分量を除去し、時間経過完了まで−80℃で凍結させた。次に、その手順が参照によって本明細書に具体的に組み込まれる、Sanderson R.J.ら、「In vivo drug-linker stability of an anti-CD30 dipeptide-linked auristatin immunoconjugate」Clin. Cancer Res.(2005年)11巻:843〜852頁に既に記載されている通り、ADCを各試料から単離し、単離したADCから、カテプシンBを使用してタンパク分解によってMMAEを放出させた。次に、放出されたMMAEを、LC−MS/MSによって定量し、それぞれの初期値に対して正規化した。MMAEの早計の放出に関する時間経過は、図2に示されており、図2は、保持されたアウリスタチン薬物単位(したがってその早計の喪失)のパーセンテージを時間関数として示している。コンジュゲートB、CおよびDは、環式塩基性単位を含有しており、コンジュゲートAは、非環式塩基性単位を含有している。それらのコンジュゲートのすべてにおいて、7日間の研究の時間経過中、薬物単位の早計の喪失は生じなかった。それとは対照的に、コンジュゲートA〜Dと構造は類似しているが塩基性単位を含有していない陽性対照コンジュゲート(コンジュゲートM)では、その薬物単位が50%まで喪失した。それらの結果は、環式塩基性単位が、非環式塩基性単位の安定性の利益を実質的に保持していることを示している。
(実施例28)
in vitroアッセイ
対数期成長で培養した細胞を、20%FBSを補充した150μLのRPMI1640を含有する96ウェルプレートに、24時間播種しておいた。細胞培養培地中、抗体−薬物コンジュゲートの連続希釈物を、4×作用濃度で調製し、各希釈物50μLを、96ウェルプレートに添加した。ADCを添加した後、細胞を、試験物質と共に37℃で4日間インキュベートした。96時間後、成長阻害を、CellTiter−Glo(登録商標)(Promega、Madison、WI)によって評価し、発光をプレートリーダーで測定した。本明細書では、三通りに決定したIC50値を、未処理対照に対する細胞成長を50%低減する濃度と定義する。
(実施例29)
in vivo異種移植モデル
すべての実験を、Association for Assessment and Accreditation of Laboratory Animal Care(国際実験動物管理公認協会)によって完全に公認されている施設内で、実験動物委員会に従って実施した。有効性実験を、L540cyホジキンリンパ腫およびKarpas:KarpasBVR退形成大細胞型リンパ腫異種移植モデルで実施した。細胞懸濁液としての腫瘍細胞を、免疫不全SCIDマウスに皮下移植した。腫瘍が生着したら、平均腫瘍体積が約100mmに達したときに、マウスを試験群に無作為化した。ADCまたは対照を、腹腔内注射を介して1回投与した。時間関数としての腫瘍体積を、式(L×W)/2を使用して決定した。腫瘍体積が約1000mmに達したときに、動物を安楽死させた。長期退縮を示すマウスは、移植の約100日後に実験終了とした。
(実施例30)
ADC薬物動態(PK)実験
薬物動態(PK)実験を、放射標識抗体またはADCを使用して実施した。PK試験物質を、以下の手順を使用して放射標識した。追加の50mMのリン酸カリウム(pH8.0)および50mMの塩化ナトリウムを補充した抗体またはADCのPBS溶液に、抗体またはADC1mg当たり55μCiのN10スクシンイミジルプロピオネート、[プロピオネート−2,3−3H]−(Moravek Biochemicals、カタログ番号:MT919、80Ci/mmol、1mCi/mL、9:1ヘキサン:酢酸エチル溶液)を添加した。得られた混合物をボルテックスし、室温で2時間静置した。混合物を、4,000×gで5分間遠心分離し、下方の水層を除去し、Amicon Ultra−15遠心式フィルターユニット(Millipore、カタログ番号:UFC903024、30kDaのMWCO)に分けて入れた。非コンジュゲート放射活性を、4回希釈し、4,000×gで遠心分離することによって除去した。得られた生成物を、無菌の0.22μmのUltrafree−MC遠心式フィルターユニット(Millipore、カタログ番号:UFC30GV0S)を介して濾過し、抗体またはADCの最終濃度を、分光光度法によって測定した。各生成物の比活性(μCi/mg)を、液体シンチレーション計数によって決定した。
非コンジュゲート抗体またはADCの薬物動態特性を、いくつかのげっ歯類モデルで調査した。各実験では、動物の体重1kg当たり放射標識抗体またはADC1〜3mgを、尾静脈を介して注射した。各試験物質を、複製動物に1回投与した。血液を、伏在静脈を介して、または最終出血では心臓穿刺によって、様々な時点でKEDTA管に採血した。血漿を、10,000×gで10分間遠心分離することによって単離した。各時点から得られた血漿試料10〜20μLを、Ecoscint−A液体シンチレーションカクテル(National Diagnostics)4mLに添加し、全放射活性を、液体シンチレーションで5回計数することによって測定した。1分間当たりに得られた分解能値を、μCiに変換し、放射標識された試験物質の比活性を使用して、各時点において血漿中に残っている抗体またはADCの濃度を計算した。

Claims (135)

  1. リガンド薬物コンジュゲート(LDC)合成物であって、式1および/または式2
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩によって表される、リガンド薬物コンジュゲート合成物[式中、
    Lは、リガンド単位であり、
    Sは、前記リガンド単位の硫黄原子であり、式2では、示されているコハク酸アミド(M)部分のカルボン酸官能基に対してαまたはβの炭素原子に結合しており、
    は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、式2では、L−S−によって置換されている炭素に隣接している飽和炭素原子に結合しており、
    下付き文字wは、0または1であり、
    下付き文字nは、1、2、3または4であり、
    下付き文字aは、0または1であり、
    下付き文字bは、0または1であり、
    ただし、下付き文字nが2、3または4である場合には、下付き文字bは、1であり、下付き文字nが1である場合には、下付き文字bは、0であり、
    Aは、第1の必要に応じてのストレッチャー単位であり、
    は、第2の必要に応じてのストレッチャー単位であり、
    Bは、必要に応じての分枝単位であり、
    A、AおよびBのそれぞれは、独立に選択される単一単位であるか、または必要に応じて2つ、3つもしくは4つの独立に選択されるサブユニットから構成されるか、もしくはそれらからなり、
    Yは、必要に応じて置換されているヘテロ原子、必要に応じて置換されている官能基またはスペーサー単位として必要に応じて存在し、下付き文字yが2であり、したがってYが−Y−Y’−である場合、独立に選択され、YおよびY’は、それぞれ、第1および第2の必要に応じて置換されているヘテロ原子、必要に応じて置換されている官能基またはスペーサー単位であり、
    下付き文字wは、0または1であり、下付き文字wが0である場合には、Wは存在せず、あるいは下付き文字wが1である場合には、
    Wは、ペプチド切断可能単位であり、または
    Wは、式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、W’は、必要に応じて置換されているヘテロ原子を介するYとのグリコシド結合を有する炭水化物部分を表し、
    ただし、W’に結合したYは、自壊スペーサー単位であり、
    下付き文字yは、0、1または2であり、
    ただし、Wがグルクロニド単位である場合、下付き文字yは、1または2であり、その場合、下付き文字yは、W’に結合した前記自壊スペーサー単位を含めたものであるが、Dが四級化薬物単位(D)である場合には、下付き文字yは1であり、前記グルクロニド単位のYは、Dに結合しており、
    ただし、Wがペプチド切断可能単位であり、Dが四級化薬物単位(D)である場合には、下付き文字yは、1であり、Yは、DおよびWに結合した自壊スペーサー単位であり、
    BUは、塩基性単位であり、Ra2は、必要に応じて置換されているC〜C12アルキル基であり、それらは実線の曲線によって表される通り、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、第二級もしくは第三級アミン官能基の骨格の塩基性窒素原子を含有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20ヘテロシクロ、塩基性第二級もしくは第三級アミン官能基の必要に応じて置換されている塩基性窒素原子による環外置換を有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20カルボシクロ、または必要に応じて置換されているC〜C12アミノアルキルによる環外置換を有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20カルボシクロ(ここで、前記アミノアルキルのアミノ部分の前記必要に応じて置換されている塩基性窒素原子は、第一級、第二級または第三級アミン官能基の窒素原子である)を有する環式塩基性単位を規定し、その必要に応じて置換されているアルキル部分と共に環外アミンまたはアミノアルキルの前記必要に応じて置換されている塩基性窒素原子は、BUに帰属可能であり、あるいは
    BUは、塩基性単位であり、Ra2は、式1および/または式2に対応する、BUとRa2の間の実線の曲線が存在しない構造の非環式塩基性単位の塩基性窒素原子に形式的に環化されるか、またはその塩基性窒素原子を有している必要に応じて置換されているC〜C12アルキレンの炭素原子に形式的に環化される、必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、BUとRa2は共に、前記非環式塩基性単位を構成し、したがって骨格ヘテロ原子として前記塩基性窒素原子を組み込む必要に応じて置換されているスピロC〜C20ヘテロシクロを形成するか、または前記塩基性窒素原子によって直接的に置換されているか、もしくは前記形式的な環化から残った必要に応じて置換されているC〜C12アルキレン部分を介して前記塩基性窒素原子によって間接的に置換されている、必要に応じて置換されているスピロC〜C20カルボシクロを形成し、その構造は、環化部位に依存して決まり、したがっていずれの場合も、環式塩基性単位(cBU)が、実線の曲線によって示される通りに定義され、
    前記環式塩基性単位の前記塩基性窒素原子は、前記塩基性窒素原子の置換度に依存して、窒素保護基によって必要に応じて適切に保護されているか、または必要に応じてプロトン化されており、
    下付き文字pは、1〜24の範囲であり、
    Dは、薬物単位であり、または
    Dは、Dと表される四級化薬物単位であり、したがって、Dは、式1および式2のDを置き替え、ただし、下付き文字wは、1であり、
    下付き文字wが1である場合には、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の、グリコシダーゼによる前記グルクロニド単位の活性化、もしくはプロテアーゼによる前記ペプチド切断可能単位の活性化によって、前記薬物単位もしくは四級化薬物単位が、生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始め、
    または、下付き文字wが0である場合には、生物学的に活性な化合物またはその誘導体は、Y−Dをその薬物リンカー部分の示されているLSSもしくはL構造に結合させる、前記コンジュゲート化合物のその薬物リンカー部分内の結合が酵素的もしくは非酵素的に切断されるときに、前記合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され、
    前記リガンド薬物コンジュゲート化合物は、pがp’によって置き換えられ、p’が、1〜24の範囲の整数である、式1または式2の構造に対応する]。
  2. 請求項1に記載のリガンド薬物コンジュゲート合成物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド薬物コンジュゲート合成物[式中、
    としての[HE]は、必要に応じての加水分解促進単位であり、
    下付き文字wは、1であり、
    Wは、ペプチド切断可能単位であり、または
    Wは、
    Figure 2019524759
    の構造を有する式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、
    Suは、炭水化物部分であり、−E’−は、グリコシダーゼによって切断可能なグリコシド結合の必要に応じて置換されているヘテロ原子を表し、したがって、Su−E’は、W’であり、前記グルクロニド単位構造の残部は、W’に結合した自壊スペーサー単位であり、
    J’は、必要に応じて置換されている独立に選択されるヘテロ原子であり、
    V、Z、ZおよびZは、独立に、=N−または=C(R24)−であり、各R24は、独立に、水素、および必要に応じて置換されているC〜C12アルキル、C〜C12アルケニルおよびC〜C12アルキニル、ハロゲン、電子求引基、電子供与基、−E’−Su、および−C(R)(R)−からなる群から選択され、
    ただし、ただ1つの−C(R)(R)−部分、およびただ1つの−E’−Su部分が存在し、
    V、Z、ZおよびZのうちの1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−C(R)(R)−であり、V、Z、ZおよびZのうちのもう1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−E’−Suであり、
    ただし、前記−C(R)(R)−および−E’−Su部分は、互いにオルトまたはパラにあり、
    およびRは、独立に、水素、または必要に応じて置換されているC〜C12アルキル、C〜C12アルケニルもしくはC〜C12アルキニル、または必要に応じて置換されているC〜C20アリールもしくはC〜C20ヘテロアリールであり、あるいは
    およびRは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜C20カルボシクロを規定し、
    R’は、水素、または−NOもしくは他の電子求引基、または−OC〜Cアルキルもしくは他の電子供与基であり、
    前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の前記グリコシド結合のグリコシダーゼによる切断によって、前記薬物単位または四級化薬物単位が、生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、そのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始め、
    J’に隣接している波線は、下付き文字aが1である場合にはAとの、または下付き文字aが0である場合には、示されているLSSもしくはLの第1のリンカーとの、前記グルクロニド単位の共有結合付着点を示し、前記−C(R)(R)−部分に隣接している波線は、下付き文字yが2である場合にはY’との、または下付き文字yが1である場合にはD/Dとの、前記グルクロニド単位の共有結合付着点を示す]。
  3. 請求項2に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Wが、グルクロニド単位であり、−W−Y−Dおよび−W−Dが、それぞれ
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物、またはその薬学的に許容される塩
    [式中、点線の曲線は、D’とのRまたはRy1の必要に応じての環化を示し、
    45は、−CHOHまたは−COHであり、
    −N(R)D’および−N(Ry1)(Ry2)D’部分は、環化されても環化されなくても、それぞれDおよびDを表し、D’は、DまたはDの残部であり、
    は、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、
    y1は、D内で環化していない状態では、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRy1は、D内で環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、
    y2は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
    E’としての−O’−は、グリコシダーゼによって切断可能なO−グリコシド結合の酸素ヘテロ原子を表し、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の前記切断によって、そのリガンド薬物コンジュゲート化合物から、Dが、第一級もしくは第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始め、またはDが、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始める]。
  4. 請求項2に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Wが、ペプチド切断可能単位であり、−Y−D−および−Y−Dが、それぞれ
    Figure 2019524759
    の構造を有するか、または薬学的に許容される塩形態である、リガンド−薬物コンジュゲート合成物、またはその薬学的に許容される塩[式中、
    −N(R)D’および−N(Ry1)(Ry2)D’部分は、それぞれDおよびDを表し、D’は、DまたはDの残部であり、点線は、D’とのRまたはRy1の必要に応じての環化を示し、
    は、水素であり、またはRは、D’との環化が存在しない状態では、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであるか、またはD’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、
    y1は、Dとの環化が存在しない状態では、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRy1は、Dと環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、
    y2は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
    Jは、波線によって示される通り、Wに結合した必要に応じて置換されているヘテロ原子であり、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内のその結合の切断によって、そのリガンド薬物コンジュゲート化合物から、Dが、第一級もしくは第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始め、またはDが、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始める]。
  5. 請求項2に記載のリガンド薬物コンジュゲート合成物であって、
    Figure 2019524759
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド薬物コンジュゲート合成物[式中、
    Suは、炭水化物部分であり、
    E’は、グリコシダーゼによって切断可能なグリコシド結合の、必要に応じて置換されている独立に選択されるヘテロ原子であり、
    J’は、必要に応じて置換されている独立に選択されるヘテロ原子を表し、
    Y’は、存在せず、またはY’は、−O−、−S−、−NH−もしくは−O−C(=O)−であり、ただし、Y’は、Dが四級化薬物単位(D)である場合には存在せず、
    V、Z、ZおよびZは、独立に、=N−または=C(R24)−であり、各R24は、独立に、水素、および必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、ハロゲン、電子求引基、電子供与基、−O’−Su、−C(R)(R)−Y’−D、および−C(R)(R)−Dからなる群から選択され、
    ただし、−C(R)(R)−Y’−Dおよび−C(R)(R)−D部分のただ1つ、ならびにただ1つの−O’−Su部分が存在し、
    V、Z、ZおよびZのうちの1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−Dであり、V、Z、ZおよびZのうちのもう1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−O’−Suであり、ただし、前記−O’−Suおよび−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−D部分は、互いにオルトまたはパラにあり、
    およびRは、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、または必要に応じて置換されているC〜C10アリールもしくはC〜C10ヘテロアリールであり、あるいはRおよびRは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているスピロC〜Cカルボシクロを規定し、
    前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の前記グリコシド結合のグリコシダーゼによる切断によって、D/Dが、生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド薬物コンジュゲート合成物[式中、
    Jは、必要に応じて置換されているヘテロ原子であり、
    Y’は、存在せず、またはY’は、−O−、−S−、−NH−もしくは−O−C(=O)−であり、ただし、−Y’−は、Dが四級化薬物単位(D)である場合には存在せず、
    Wは、ペプチド切断可能単位であり、
    V、Z、ZおよびZは、独立に、=N−または=C(R24)−であり、各R24は、独立に、水素、および必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、ハロゲン、電子求引基、電子供与基、−C(R)(R)−Y’−D、および−C(R)(R)−Dからなる群から選択され、ただし、−C(R)(R)−Y’−Dおよび−C(R)(R)−D部分のただ1つが存在し、
    V、Z、ZおよびZのうちの1つは、=C(R24)−であり、R24は、−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−Dであり、ただし、前記−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−D部分は、Jに対してオルトまたはパラにあり、
    およびRは、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、または必要に応じて置換されているC〜C10アリールもしくはC〜C10ヘテロアリールであり、あるいはRおよびRは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているスピロC〜Cカルボシクロを規定し、
    D/Dが、生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始めるように、Wに対するプロテアーゼ作用によって、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内のW−J結合が切断される]。
  6. 請求項5に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    −O’−は、グリコシダーゼによって切断可能なO−グリコシド結合の酸素ヘテロ原子を表す]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  7. 請求項6に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    R’は、水素または−NOである]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  8. BUおよびRa2が、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、骨格の第二級または第三級塩基性窒素原子を有する必要に応じて置換されているスピロC〜Cヘテロシクロを規定し、前記骨格の塩基性窒素原子が、BUに帰属可能であり、前記塩基性窒素原子が、必要に応じてプロトン化されている、請求項1に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  9. 請求項7に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
    Figure 2019524759
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    下付き文字Pは、1または2であり、
    下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、
    a3は、−H、C〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されている]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    下付き文字Pは、1または2であり、
    下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、
    a3は、−H、C〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、C〜Cアルキレンであり、
    PEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されている]。
  10. 下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1、2もしくは3であり、または下付き文字Pが、2であり、Qが、1もしくは2である、請求項9に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  11. 下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1である、請求項10に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  12. BUおよびRa2が、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、第一級、第二級もしくは第三級アミンによる、または必要に応じて置換されているC〜C−アミノアルキルによる環外置換を有する必要に応じて置換されているスピロC〜Cカルボシクロを規定し、前記アミンまたはアミノアルキルの前記塩基性窒素原子が、BUに帰属可能であり、必要に応じてプロトン化されている、請求項1に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  13. 請求項6に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、−O’−Suが、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物、またはその薬学的に許容される塩
    [式中、波線は、O’と前記リガンド−薬物コンジュゲート合成物を表す構造の残部との共有結合を表し、R45は、−CHOHまたは−COHである]。
  14. 請求項6に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Wが、ジペプチドから構成されるペプチド切断可能単位であり、前記ジペプチドのC末端が、Jに共有結合によって結合しており、DまたはDが、生物学的に活性な化合物またはその誘導体として前記リガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始めるように、前記ジペプチドによって、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内のW−J結合の前記プロテアーゼによる切断のための、調節性プロテアーゼまたはリソソームプロテアーゼのための認識部位が提供される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  15. 請求項14に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Wの前記ジペプチドが、
    Figure 2019524759
    の構造
    [式中、R34は、ベンジル、メチル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、−CH(OH)CHであるか、または
    Figure 2019524759
    の構造を有し、
    アスタリスクは、ジペプチド骨格との共有結合付着点を示し、
    35は、メチルもしくは−(CHNH(C=O)NHであり、または
    35は、−(CH−NH、−(CHNH(C=NH)NHもしくは−(CHCOHである]、
    またはその薬学的に許容される塩を有し、
    波線が、前記リガンド−薬物コンジュゲート合成物を表す構造への前記ジペプチドの共有結合付着点を示す、
    リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  16. 請求項15に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Wの前記ジペプチドが、−Phe−Lys−、−Val−Ala−、−Val−Lys−、−Ala−Lys−、−Val−Cit−、−Phe−Cit−、−Leu−Cit−、−Ile−Cit−、−Phe−Arg−、−Trp−Cit−およびその薬学的に許容される塩からなる群から選択され、Citが、シトルリンである、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  17. 請求項5に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Dが、四級化薬物単位(D)であり、Y’が存在せず、下付き文字yが、1であり、Dに結合したYが、自壊スペーサー単位である、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  18. 請求項17に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、薬学的に許容される塩形態(複数可)の
    Figure 2019524759
    の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    a3は、−H、C〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、
    R’は、水素または−NOであり、
    45は、−CHOHまたは−COHである]、
    あるいは
    薬学的に許容される塩形態(複数可)の
    Figure 2019524759
    の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、C〜Cアルキレンであり、
    PEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
  19. 放出される第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体が、ツブリシン化合物であり、それによって、Dが四級化ツブリシン薬物単位として規定される、請求項18に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  20. 請求項1に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化薬物単位−Dが、薬学的に許容される塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する四級化ツブリシン薬物単位である、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    2Aは、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、またはR2Aは、それが結合している酸素原子と共に、−OH以外のO−連結置換基を規定し、またはR2Aは、Rと酸素原子の間の破線の曲線によって示される通り、Rがその酸素原子に結合し、それによって酸素含有C〜C−ヘテロシクロを規定している場合には、存在せず、
    円で囲まれたAr部分は、5員の窒素−ヘテロアリーレンを表し、そのヘテロアリーレンに対して必要な示されている置換基は、残りの位置における必要に応じての置換と互いに1,3−関係にあり、
    は、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、
    、RおよびRは、独立に選択される必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、またはRは、−OR2A部分の酸素原子に結合しており、この場合、R2Aは存在せず、RおよびRは、既に定義されている通りであり、
    4aは、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、R4Bは、必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、またはその両方は、R4AとR4Bの間の点線の曲線によって示される通り、それらが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換されている四級化窒素含有C〜Cヘテロシクリルを規定し、
    一方のRは、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、他方のRは、必要に応じて置換されている(C〜C20アリール)−C〜C12アルキル−または(C〜C20ヘテロアリール)−C〜C12アルキル−であり、
    波線は、合成物構造の残部とのDの共有結合付着点を示す]。
  21. 請求項20に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Dが、薬学的に許容される塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    下付き文字mは、0または1である]。
  22. 請求項21に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、薬学的に許容される塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、Zは、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンまたは必要に応じて置換されているC〜Cアルケニレンであり、R7Aは、必要に応じて置換されているC〜C10アリールまたは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールである]。
  23. 請求項22に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、薬学的に許容される塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    7Aは、必要に応じて置換されているフェニルであり、R8AおよびR8Bは、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、またはR8AおよびR8Bは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているスピロC〜Cカルボシクロを規定する]。
  24. 請求項23に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、薬学的に許容される塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    およびRは、独立に選択される天然疎水性アミノ酸のアルキル側鎖残基であり、
    7B置換基の数を示す下付き文字uは、0、1、2または3であり、
    各R7Bは、存在する場合、独立に選択されるO−連結置換基であり、
    8Aは、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルである]。
  25. 請求項24に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、薬学的に許容される塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    は、メチルであり、
    下付き文字uは、0、1または2であり、
    は、H、メチル、エチル、プロピル、−CH−OC(O)R3A、−CHCH(R3B)C(O)R3Aまたは−CH(R3B)C(O)NHR3Aであり、R3Aは、C〜Cアルキルであり、R3Bは、HまたはR3Aから独立に選択されるC〜Cアルキルであり、
    2Aは、それが結合している酸素原子と共に、−OCHOCH2B、−OCH2B、−OC(O)R2B、−OCHOC(O)R2B、−OC(O)N(R2B)(R2C)、および−OCHC(O)N(R2B)(R2C)からなる群から選択されるO−連結置換基であり、R2BおよびR2Cは、独立に、H、C〜CアルキルおよびC〜Cアルケニルからなる群から選択され、
    各R7Bは、存在する場合、独立に、−OHまたは−OCHである]。
  26. 2Aが、−CHCHまたは−CH−CH=CHである、請求項20に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  27. −OR2Aが、−OCHCH、−OCH−CH=CH、−OCHC(CH)=CH、または−OC(O)CHであり、
    が、−CHであり、
    7Bが、−OHであるか、または存在せず、
    下付き文字uが、0または1であり、
    下付き文字uが1である場合には、R7Bは、−OHであり、下付き文字uが0である場合には、R7Bは存在しない、
    請求項25に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  28. 請求項25に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、薬学的に許容される塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    2Aは、−C(O)R2B、−C(O)NHR2D、または−CHC(O)R2Dであり、
    2Bは、H、C〜CアルキルまたはC〜Cアルケニルであり、
    2Dは、−H、C〜CアルキルまたはC〜Cアルケニルであり、
    は、メチル、エチルまたはプロピルであり、
    7Bは、−OHであるか、または存在せず、
    下付き文字uは、0または1であり、
    下付き文字uが1である場合には、R7Bは、−OHであり、下付き文字uが0である場合には、R7Bは存在しない]。
  29. 請求項28に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、薬学的に許容される塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    2Bは、メチル、エチル、プロピルもしくは分枝C〜Cアルキルであるか、またはメチル、エチル、プロピル、イソ−プロピル、3−メチル−プロパ−1−イル、3,3−ジメチル−プロパ−1−イルもしくはビニルである]。
  30. 2Bが、−CHであり、Rが、−CHである、請求項29に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  31. 請求項28に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、薬学的に許容される塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    2Bは、−H、メチル、エチル、ビニルまたは−C(=CH)CHである]。
  32. 請求項31に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、薬学的に許容される塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  33. 請求項23に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、薬学的に許容される塩形態(複数可)の
    Figure 2019524759
    の構造によって表されるリガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−HまたはC〜Cアルキルであり、
    2Aは、−C(=O)CH、−CHCH、−CHCH=CHまたは−CHC(=CH)CHであり、
    34は、イソプロピルであり、
    35は、メチルまたは−(CHNH(C=O)NHであり、
    a3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]、
    あるいは
    薬学的に許容される塩形態(複数可)の
    Figure 2019524759
    の構造によって表されるリガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−HまたはC〜Cアルキルであり、
    2Aは、−C(=O)CH、−CHCH、−CHCH=CHまたは−CHC(=CH)CHであり、
    a3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
  34. 請求項9に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−H、C〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、
    R’は、水素または−NOであり、
    45は、−CHOHまたは−COHであり、
    −N(R)D’は、Dを表し、D’は、Dの残部であり、点線は、D’とのRの必要に応じての環化を示し、Rは、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、
    −O’−は、グリコシダーゼによって切断可能なO−グリコシド結合の酸素ヘテロ原子を表し、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の前記切断によって、Dが、第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−H、C〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、
    34は、メチルまたはイソプロピルであり、
    35は、メチル、−(CH−NH、−(CHNH(C=O)NH、−(CHNH(C=NH)NH、または−(CHCOHであり、
    −N(R)D’は、合成物構造の残部との共有結合付着を有する−Dを表し、D’は、Dの残部であり、点線は、D’とのRの必要に応じての環化を示し、Rは、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、
    前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の示されている結合のプロテアーゼによる切断によって、Dが、第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]。
  35. Dから放出される第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体によって、Dが四級化アウリスタチン薬物単位として規定される、18に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  36. Dから放出される第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体が、アウリスタチン薬物化合物であり、それによって、Dがアウリスタチン薬物単位として規定される、34に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  37. 請求項35または36に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、−Dまたは−Dから放出される前記アウリスタチン薬物化合物が、
    Figure 2019524759
    の構造を有するか、または薬学的に許容される塩形態である、リガンド−薬物コンジュゲート合成物、またはその薬学的に許容される塩[式中、
    短剣符は、下付き文字yが2である前記合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物に前記アウリスタチン薬物化合物を−Dとして組み込むときには、カルバメート官能基を提供する窒素原子の共有結合付着部位を示し、その官能基の−OC(=O)−はY’であり、または下付き文字yが1である前記合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物に前記アウリスタチン薬物化合物を−Dとして組み込むときには、第四級アミン窒素をもたらす窒素原子の共有結合付着部位を示し、
    10およびR11は、独立に、水素およびC〜Cアルキルからなる群から選択され、ただし、R10、R11のうちの一方は、前記アウリスタチン薬物化合物が−Dとして組み込まれる場合には、水素であり、前記アウリスタチン薬物化合物が−Dとして組み込まれる場合には、R10、R11はどちらも水素ではなく、
    12は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cカルボシクリル、C〜C24アリール、−X−C〜C24アリール、−X−(C〜Cカルボシクリル)、C〜Cヘテロシクリルまたは−X−(C〜Cヘテロシクリル)であり、
    13は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cカルボシクリル、C〜C24アリール、−X−C〜C24アリール、−X−(C〜Cカルボシクリル)、C〜Cヘテロシクリルおよび−X−(C〜Cヘテロシクリル)であり、
    14は、水素もしくはメチルであり、または
    13およびR14は、それらが結合している炭素と一緒になって、スピロC〜Cカルボシクロを構成し、
    15は、水素またはC〜Cアルキルであり、
    16は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cカルボシクリル、C〜C24アリール、−C〜C24−X−アリール、−X−(C〜Cカルボシクリル)、C〜Cヘテロシクリルおよび−X−(C〜Cヘテロシクリル)であり、
    17は、独立に、水素、−OH、C〜Cアルキル、C〜CカルボシクリルおよびO−(C〜Cアルキル)であり、
    18は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
    19は、−C(R19A−C(R19A−C〜C24アリール、−C(R19A−C(R19A−(C〜Cヘテロシクリル)または−C(R19A−C(R19A−(C〜Cカルボシクリル)であり、C〜C24アリールおよびC〜Cヘテロシクリルは、必要に応じて置換されており、
    19Aは、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、−OHまたは必要に応じて置換されている−O−C〜Cアルキルであり、
    20は、水素、または必要に応じて置換されているC〜C20アルキル、C〜C24アリールもしくはC〜Cヘテロシクリル、または−(R47O)−R48、または−(R47O)−CH(R49であり、
    21は、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C24アリール)もしくは−C〜Cアルキレン−(C〜C24ヘテロアリール)、またはC〜Cヒドロキシルアルキル、または必要に応じて置換されているC〜Cヘテロシクリルであり、
    Zは、O、S、NH、またはNR46であり、
    46は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
    下付き文字mは、1〜1000の範囲の整数であり、
    47は、C〜Cアルキルであり、
    48は、水素またはC〜Cアルキルであり、
    49は、独立に、−COOH、−(CH−N(R50、−(CH−SOH、または−(CH−SO−C〜Cアルキルであり、
    50は、独立に、C〜Cアルキル、または−(CH−COOHであり、
    下付き文字nは、0〜6の範囲の整数であり、
    は、C〜C10アルキレンである]。
  38. 請求項37に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記アウリスタチン薬物化合物が、式DE−1、式DE−2または式DF−1
    Figure 2019524759
    の構造を有するか、または薬学的に許容される塩形態である、リガンド−薬物コンジュゲート合成物、またはその薬学的に許容される塩[式中、
    式DE−1または式DE−2において、Arは、C〜C10アリールまたはC〜C10ヘテロアリールであり、式DF−1において、Zは、−O−、または−NH−であり、
    20は、水素、または必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜C10アリールもしくはC〜C10ヘテロアリールであり、
    21は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−C〜Cアルキレン−(C〜C10ヘテロアリール)である]。
  39. アウリスタチン四級化薬物単位(D)として組み込まれ、放出されるアウリスタチン薬物化合物が、アウリスタチンE、アウリスタチンPE、アウリスタチンPHE、アウリスタチンPYE、アウリスタチンEFP、アウリスタチンEBおよびアウリスタチンEVBである、請求項35に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  40. 前記合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物の−Dに組み込まれ、放出されるアウリスタチン薬物化合物が、モノメチルアウリスタチンE(MMAE)またはモノメチルアウリスタチンF(MMAF)であり、Dの共有結合付着がカルバメート官能基を介したものであり、したがって、その官能基の−OC(=O)−がY’であり、下付き文字yが2である、請求項36に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  41. 請求項35に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、薬学的に許容される塩形態(複数可)の
    Figure 2019524759
    の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、
    19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhであり、
    34は、イソプロピルであり、R35は、メチルまたは−(CHNH(C=O)NHである]、
    あるいは
    薬学的に許容される塩形態(複数可)の
    Figure 2019524759
    の構造によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、C〜Cアルキレンであり、
    PEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
  42. 請求項36に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、C〜Cアルキレンであり、
    PEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、
    19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhであり、
    34は、イソプロピルであり、
    35は、メチルまたは−(CHNH(C=O)NHである]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、C〜Cアルキレンであり、
    PEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、
    19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhである]。
  43. 下付き文字wが、1であり、
    下付き文字yが、1または2であり、
    Wに結合しているYが、自壊スペーサー単位であり、
    Dが、PBDダイマーのDであり、それによって、PBD薬物単位を規定する、
    請求項1に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  44. 請求項43に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、前記PBD薬物単位が、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物、またはその薬学的に許容される塩[式中、
    波線は、合成物構造の残部との前記PBD薬物単位の共有結合付着点を示し、
    は、必要に応じて置換されているフェニレンまたはC〜Cヘテロアリーレンであり、
    Qaは、−O−、−S−、−C(=O)O−、−C(=O)−、−NH(C=O)−、および−N(R)−からなる群から選択され、Rは、H、C〜Cアルキルおよび(CO)n’−CHからなる群から選択され、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    (i)Qは、単結合であり、Qは、単結合および−Z−(CH−(Zは、単結合、O、SおよびNHからなる群から選択され、下付き文字nは、1〜3の範囲である)からなる群から選択されるか、または
    (ii)Qは、−CH=CH−であり、Qは、単結合であるか
    のいずれかであり、
    12は、C〜C10アリールまたはC〜C10ヘテロアリールであり、
    およびRは、独立に、H、R、OH、OR、SH、SR、NH、NHR、NRR’、ニトロおよびハロからなる群から選択され、
    は、H、R、OH、OR、SH、SR、NH、NHR、NRR’、ニトロおよびハロからなる群から選択され、
    RおよびR’は、独立に、必要に応じて置換されているC〜C12アルキル、C〜C20ヘテロシクリル、C〜C24アリールおよびC〜C24ヘテロアリールからなる群から選択され、
    (a)R10は、Hであり、R11は、OHもしくはOR(Rは、C〜Cアルキルである)であるか、
    (b)R10およびR11は、それらが結合している窒素原子と炭素原子との間に、窒素−炭素二重結合を形成するか、または
    (c)R10は、Hであり、R11は、SOM(下付き文字zは、2もしくは3であり、Mは、一価のカチオンである)であるか
    のいずれかであり、
    R’’は、C〜C12アルキレンであり、その炭素鎖は、必要に応じて、O、SおよびNHからなる群から選択される1つ、2つもしくは3つのヘテロ原子によって、ならびに/または芳香族環によって中断されており、
    は、O、SおよびNHからなる群から選択され、
    6’、R7’、R9’、およびY’は、独立に、それぞれR、R、R、およびYと同じ群から選択され、R10’およびR11’は、独立に、それぞれR10およびR11と同じ群から選択され、ただし、R11およびR11’がそれぞれSOMである場合、各Mは、独立に選択される一価のカチオンであるか、または一緒になって二価のカチオンを表し、
    必要に応じての置換は、ハロ、ニトロ、シアノ、−OR、C〜Cアルキル、C〜Cヘテロシクリル、ジメチル−アミノプロピルオキシ、ピペラジニルおよびビス−オキシ−C〜Cアルキレンからなる群から独立に選択される1つ、2つまたは3つの置換基による置換であり、Rは、既に定義されている通りである]。
  45. 請求項44に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    Aは、存在する場合、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    Wは、ペプチド切断可能単位であり、
    下付き文字yは、1または2であり、Wに結合したYは、自壊スペーサー単位であり、
    前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内のWとその自壊スペーサー単位との結合は、前記PBD薬物単位をPBDダイマーとしてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出し始めるようにプロテアーゼによって切断可能であり、
    あるいは下付き文字yは0であり、Wは、XQAに結合しており、
    前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内のWとXQAとの結合は、前記PBD薬物単位をPBDダイマーとしてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出し始めるようにプロテアーゼによって切断可能である]。
  46. 請求項45に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    下付き文字Pは、1または2であり、
    下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、
    Qaは、−NH−であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、C〜Cアルキレンであり、
    PEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
  47. 下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1である、請求項46に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  48. 請求項47に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    Qaは、−NH−であり、
    a3は、−H、C〜Cアルキルまたは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、−CH−または−CHCH−であり、
    PEG2は、−H、−CHまたは−CHCHであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
  49. 請求項48に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    a3は、−Hであり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    a3は、−Hであり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
  50. 請求項1に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、D/Dが、疎水性であるかまたはSlogP<0を有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体のD/Dである場合、Aまたはそのサブユニットが、−L(PEG)−である、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  51. 請求項50に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、−L−またはそのサブユニットが、式L−1またはL−2
    Figure 2019524759
    の構造を有し、あるいは
    −L(PEG)−またはそのPEG含有サブユニットが、式L−3または式L−4
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
    [式中、下付き文字vは、1〜4の範囲の整数であり、
    下付き文字v’は、0〜4の範囲の整数であり、
    LPは、天然もしくは非天然アミノ酸側鎖によって提供されるか、または−O−、−NRLP−、−S−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−C(=O)N(RLP)−、−N(RLP)C(=O)N(RLP)−、および−N(RLP)C(=NRLP)N(RLP)−もしくはC〜Cヘテロシクロからなる群から選択され、
    各RLPは、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、またはRLPのうちの2つは、それらが結合している炭素原子およびそれらの介在する原子と一緒になって、C〜Cヘテロシクロを規定し、任意の残りのRLPは、既に定義されている通りであり、
    Arは、必要に応じて置換されているC〜C10アリーレンまたはC〜C10ヘテロアリーレンであり、
    各RおよびRは、独立に、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレン、必要に応じて置換されているC〜C10アリーレンもしくは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリーレンからなる群から選択され、
    またはRおよびRは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているスピロC〜Cカルボシクロを規定し、もしくは隣接している炭素原子からのRおよびRは、これらの原子および任意の介在する炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜Cカルボシクロを規定し、任意の残りのRおよびRは、既に定義されている通りであり、
    波線のうちの1つは、PEG単位の共有結合付着点を示し、その他の2つの波線は、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物を表す構造内の式L−1または式L−2の共有結合付着を示す]。
  52. 請求項51に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、式1aまたは式2a
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルまたは必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、
    19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhであり、
    Sは、前記リガンド単位の硫黄原子であり、式2aのその硫黄原子は、示されているコハク酸アミド(M)部分のカルボン酸官能基に対してαまたはβの炭素に結合している]、
    あるいは
    式1bまたは式2b
    Figure 2019524759
    の構造、またはその薬学的に許容される塩(複数可)によって表される、リガンド−薬物コンジュゲート合成物[式中、
    2Aは、−C(=O)CH、−CHCH、−CHCH=CHまたは−CHC(=CH)CHであり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルまたは必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、
    下付き文字uは、0または1であり、
    7Bは、下付き文字uが1である場合には、−OHであり、または下付き文字uが0である場合には、存在しない]。
  53. 請求項52に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、−XLP−PEGが、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
    [式中、RPEG2は、PEGキャッピング単位であり、
    下付き文字nは、2〜72の範囲である]。
  54. 下付き文字nが、12であり、RPEG2が、水素または−CHである、請求項53に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  55. 請求項5に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、−Y’−Dが、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、リガンド−薬物コンジュゲート合成物
    [式中、Y’は、メチレンカルバメート単位であり、
    波線は、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物構造の残部との前記メチレンカルバメート単位の共有結合付着点を示し、
    Dは、前記メチレンカルバメート単位に組み込まれた必要に応じて置換されている官能基を有する薬物単位であり、
    は、前記薬物単位の官能基のヘテロ原子であり、
    MA、RM1およびRM2は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C14アリール、もしくは必要に応じて置換されているC−連結C〜Cヘテロアリールであり、
    またはRMAおよびRM1は、それらの両方が結合している窒素原子および炭素原子と一緒になって、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジンもしくはホモピペリジンヘテロシクロを規定し、RM2は、水素であり、
    前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の前記グルクロニド単位またはペプチド切断可能単位の活性化によって、Dが、−T−Hから構成される官能基を有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてその化合物から放出され始める]。
  56. 請求項55に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物であって、Dに共有結合によって付着している前記メチレンカルバメート単位が、
    Figure 2019524759
    の構造を有し、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物の化合物内の前記グルクロニド単位またはペプチド切断可能単位の活性化によって、Dが、Oに相当する酸素原子を有するヒドロキシル官能基を有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてその化合物から放出され始める、リガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  57. Aまたはそのサブユニットが、式(3)または式(4)
    Figure 2019524759
    の構造を有する[式中、
    波線は、合成物構造内の共有結合付着を示し、
    KおよびL’は、独立に、C、N、OまたはSであり、ただし、KまたはL’がOまたはSである場合には、Kに対するR41およびR42またはL’に対するR43およびR44は存在せず、KまたはL’がNである場合には、Kに対するR41、R42のうちの一方またはL’に対するR42、R43のうちの一方は存在せず、ただし、2つの隣接しているL’は、N、O、またはSとして独立に選択されることはなく、
    下付き文字eおよびfは、0〜12の範囲の独立に選択される整数であり、下付き文字gは、1〜12の範囲の整数であり、
    Gは、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、−OH、−ORPR、−COH、COPRであり、RPRは、適切な保護基であり、または
    Gは、−N(RPR)(RPR)であり、RPRは、独立に保護基であり、もしくはRPRは、一緒になって、適切な保護基を形成し、または
    Gは、−N(R45)(R46)であり、R45、R46のうちの一方は、水素もしくはRPRであり(RPRは、適切な保護基である)、他方は、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
    38は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
    39〜R44は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているアリール、および必要に応じて置換されているヘテロアリールからなる群から選択され、または
    39、R40は、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、もしくはR41、R42は、Kが炭素原子である場合には、それらの両方が結合しているKと一緒になって、C〜Cカルボシクロを規定し、R41〜R44は、本明細書で定義される通りであり、
    またはR43、R44は、L’が炭素原子である場合には、それらの両方が結合しているL’と一緒になって、C〜Cカルボシクロを規定し、R39〜R42は、本明細書で定義される通りであり、
    またはR40およびR41、もしくはR40およびR43、もしくはR41およびR43は、それらの両方が結合している炭素原子もしくはヘテロ原子、およびそれらの炭素原子および/もしくはヘテロ原子の間に介在する原子と一緒になって、C〜CカルボシクロもしくはC〜Cヘテロシクロを規定し、R39、R44およびR40〜R43の残りは、本明細書で定義される通りであり、
    ただし、KがOまたはSである場合には、R41およびR42は存在せず、KがNである場合には、R41、R42のうちの一方は存在せず、L’がOまたはSである場合には、R43およびR44は存在せず、L’がNである場合には、R43、R44のうちの一方は存在しない]、あるいは
    Aまたはそのサブユニットが、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基である、
    請求項1に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物、またはその薬学的に許容される塩。
  58. 式(3)または式(4)が、式(3a)または式(4a)
    Figure 2019524759
    の構造を有する[式中、
    下付き文字eおよびfは、独立に、0もしくは1である]、
    あるいは
    Aまたはそのサブユニットは、アルファ−アミノ酸もしくはベータ−アミノ酸の残基である、
    請求項57に記載の、リガンド−薬物コンジュゲート合成物、またはその薬学的に許容される塩。
  59. 前記リガンド単位が、抗体リガンド単位であり、それによって、抗体薬物コンジュゲート(ADC)を規定し、前記抗体リガンド単位によって標的とされる部分が、異常細胞の、到達可能な細胞表面抗原であり、前記標的とされる抗原が、結合したADCの細胞内部移行を可能にし、前記異常細胞の部位から遠方にある正常細胞と比較してより多いコピー数で前記異常細胞上に存在する、請求項1に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  60. 標的化剤が、抗体であり、それによって、抗体薬物コンジュゲート(ADC)を規定し、前記抗体リガンド単位の標的部分が、異常細胞の近傍にある血管上皮細胞の、到達可能な細胞表面抗原であり、前記抗原が、結合したADCの細胞内部移行を可能にし、前記異常細胞の部位から遠方にある正常上皮細胞と比較してより多いコピー数で前記細胞上に存在する、請求項59に記載のリガンド−薬物コンジュゲート合成物。
  61. 下付き文字pが、約2、約4、または約8である、請求項60に記載のリガンド薬物コンジュゲート合成物。
  62. 前記リガンド単位が、抗体またはその抗原結合性断片のリガンド単位であり、それによって、抗体リガンド単位を規定し、前記コハク酸(M)部分またはコハク酸アミド(M)部分に結合した前記抗体リガンド単位の硫黄原子が、前記抗体またはその抗原結合性断片のシステイン残基の硫黄原子である、請求項61に記載のリガンド薬物コンジュゲート合成物。
  63. 請求項1に記載のリガンド薬物コンジュゲート合成物、および1つ、2つ、3つまたはそれよりも多い賦形剤を含む、薬学的に許容される製剤またはその前駆体。
  64. 前記薬学的に許容される製剤が、対象に静脈内注射するのに適した液体であり、または前記薬学的に許容される製剤前駆体が、対象に静脈内注射するための溶液として再構成するのに適した固体である、請求項63に記載の薬学的に許容される製剤。
  65. 前記リガンド薬物コンジュゲート合成物が、前記製剤中に、過剰増殖性疾患または状態の処置のための有効量で存在する、請求項64に記載の薬学的に許容される製剤。
  66. 過剰増殖性疾患または状態を処置する方法であって、前記疾患または状態を有する患者に、有効量の請求項1に記載のリガンド薬物コンジュゲート合成物を投与するステップを含む、方法。
  67. 前記過剰増殖性疾患または状態が、がんである、請求項66に記載の方法。
  68. 前記がんが、白血病またはリンパ腫である、請求項67に記載の方法。
  69. 腫瘍細胞またはがん細胞を、有効量の請求項1に記載のリガンド薬物コンジュゲート合成物に曝露することによって、前記細胞の増殖を阻害するか、または前記細胞においてアポトーシスを引き起こす方法。
  70. Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、式2では、L−S−によって置換されている炭素に隣接している飽和炭素に結合しており、
    下付き文字wは、0または1であり、
    下付き文字nは、1、2、3または4であり、
    下付き文字aは、0または1であり、
    下付き文字bは、0または1であり、
    ただし、下付き文字nが2、3または4である場合には、下付き文字bは、1であり、下付き文字nが1である場合には、下付き文字bは、0であり、
    Aは、第1の必要に応じてのストレッチャー単位であり、
    は、第2の必要に応じてのストレッチャー単位であり、
    Bは、必要に応じての分枝単位であり、
    A、AおよびBのそれぞれは、独立に選択される単一単位であるか、または必要に応じて2つ、3つもしくは4つの独立に選択されるサブユニットから構成されるか、もしくはそれらからなり、
    Yは、必要に応じて置換されているヘテロ原子、必要に応じて置換されている官能基またはスペーサー単位として必要に応じて存在し、下付き文字yが2であり、したがってYが−Y−Y’−である場合、独立に選択され、YおよびY’は、それぞれ、第1および第2の必要に応じて置換されているヘテロ原子、必要に応じて置換されている官能基またはスペーサー単位であり、
    下付き文字wは、0または1であり、下付き文字wが0である場合には、Wは存在せず、あるいは下付き文字wが1である場合には、
    Wは、ペプチド切断可能単位であり、または
    Wは、式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、W’は、必要に応じて置換されているヘテロ原子を介するYとのグリコシド結合を有する炭水化物部分を表し、
    ただし、W’に結合したYは、自壊スペーサー単位であり、
    下付き文字yは、0、1または2であり、
    ただし、Wがグルクロニド単位である場合、下付き文字yは、1または2であり、その場合、下付き文字yは、W’に結合した前記自壊スペーサー単位を含めたものであるが、Dが四級化薬物単位(D)である場合には、下付き文字yは1であり、前記グルクロニド単位のYは、Dに結合しており、
    ただし、Wがペプチド切断可能単位であり、Dが四級化薬物単位(D)である場合には、下付き文字yは、1であり、Yは、DおよびWに結合した自壊スペーサー単位であり、
    BUは、塩基性単位であり、Ra2は、必要に応じて置換されているC〜C12アルキル基であり、それらは実線の曲線によって表される通り、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、第二級もしくは第三級アミン官能基の骨格の塩基性窒素原子を含有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20ヘテロシクロ、塩基性第二級もしくは第三級アミン官能基の必要に応じて置換されている塩基性窒素による環外置換を有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20カルボシクロ、または必要に応じて置換されているC〜C12アミノアルキルによる環外置換を有する必要に応じて置換されているスピロC〜C20カルボシクロ(前記アミノアルキルのアミノ部分の前記必要に応じて置換されている塩基性窒素原子は、第一級、第二級または第三級アミン官能基の窒素原子である)を有する環式塩基性単位を規定し、その必要に応じて置換されているアルキル部分と共に環外アミンまたはアミノアルキルの前記必要に応じて置換されている塩基性窒素原子は、BUに帰属可能であり、あるいは
    BUは、塩基性単位であり、Ra2は、式1および/または式2に対応する、BUとRa2の間の実線の曲線が存在しない構造の非環式塩基性単位の前記塩基性窒素原子に形式的に環化されるか、またはその塩基性窒素原子を有している必要に応じて置換されているC〜C12アルキレンの炭素原子に形式的に環化される、必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、BUとRa2は共に、前記非環式塩基性単位を構成し、したがって骨格ヘテロ原子として前記塩基性窒素原子を組み込む必要に応じて置換されているスピロC〜C20ヘテロシクロを形成するか、または前記塩基性窒素原子によって直接的に置換されているか、もしくは前記形式的な環化から残った必要に応じて置換されているC〜C12アルキレン部分を介して前記塩基性窒素原子によって間接的に置換されている、必要に応じて置換されているC〜C20カルボシクロを形成し、その構造は、環化部位に依存して決まり、したがっていずれの場合も、環式塩基性単位(cBU)が、実線の曲線によって示される通りに定義され、
    前記環式塩基性単位の前記塩基性窒素原子は、前記塩基性窒素原子の置換度に依存して、窒素保護基によって必要に応じて適切に保護されているか、または必要に応じてプロトン化されており、
    Dは、薬物単位であり、または
    Dは、Dと表される四級化薬物単位であり、したがって、Dは、式1および式2のDを置き替え、ただし、下付き文字wは、1であり、
    下付き文字wが1である場合には、グリコシダーゼによる前記グルクロニド単位の活性化、もしくはプロテアーゼによる前記ペプチド切断可能単位の活性化によって、前記薬物単位もしくは四級化薬物単位が、生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として、前記薬物リンカー化合物から、もしくは前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始め、
    または、下付き文字wが0である場合には、生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体は、前記薬物リンカー化合物もしくはリガンド薬物コンジュゲート化合物の−Y−Dと残部との間の結合が酵素的もしくは非酵素的に切断されるときに、前記薬物リンカー化合物から、もしくは前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出される]。
  71. 請求項70に記載の薬物リンカー化合物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    としての[HE]は、必要に応じての加水分解促進単位であり、
    下付き文字wは、1であり、
    Wは、ペプチド切断可能単位であり、または
    Wは、
    Figure 2019524759
    の構造を有する式−Y(W’)−のグルクロニド単位であり、
    Suは、炭水化物部分であり、−E’−は、グリコシダーゼによって切断可能なグリコシド結合の必要に応じて置換されているヘテロ原子を表し、したがって、Su−E’は、W’であり、前記グルクロニド単位構造の残部は、自壊スペーサー単位であり、
    −J’−は、必要に応じて置換されている独立に選択されるヘテロ原子であり、
    V、Z、ZおよびZは、独立に、=N−または=C(R24)−であり、各R24は、独立に、水素、および必要に応じて置換されているC〜C12アルキル、C〜C12アルケニルおよびC〜C12アルキニル、ハロゲン、電子求引基、電子供与基、−E’−Su、および−C(R)(R)−からなる群から選択され、ただし、ただ1つの−C(R)(R)−部分、およびただ1つの−E’−Su部分が存在し、
    V、Z、ZおよびZのうちの1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−C(R)(R)−であり、V、Z、ZおよびZのうちのもう1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−E’−Suであり、
    ただし、前記−C(R)(R)−および−E’−Su部分は、互いにオルトまたはパラにあり、
    およびRは、独立に、水素、または必要に応じて置換されているC〜C12アルキル、C〜C12アルケニルもしくはC〜C12アルキニル、または必要に応じて置換されているC〜C20アリールもしくはC〜C20ヘテロアリールであり、あるいは
    およびRは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜C20カルボシクロを規定し、
    R’は、水素、または−NOもしくは他の電子求引基、または−OC〜Cアルキルもしくは他の電子供与基であり、
    前記グリコシド結合のグリコシダーゼによる切断によって、前記薬物単位または四級化薬物単位が、生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、前記薬物リンカー化合物から、または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始め、
    J’に隣接している波線は、下付き文字aが1である場合にはAとの、または下付き文字aが0である場合には示されているLSSもしくはLの第1のリンカーとの、前記グルクロニド単位の結合点を示し、前記−C(R)(R)−部分に隣接している波線は、下付き文字yが2である場合にはY’との、または下付き文字yが1である場合にはD/Dとの、前記グルクロニド単位の共有結合付着点を示す]。
  72. 請求項71に記載の薬物リンカー化合物であって、Wがグルクロニド単位である−W−Y−Dおよび−W−Dが、それぞれ
    Figure 2019524759
    の構造を有するか、または適切な塩形態である、薬物リンカー化合物、またはその塩[式中、
    点線の曲線は、D’とのRまたはRy1の必要に応じての環化を示し、
    45は、−CHOHまたは−COHであり、
    −N(R)D’および−N(Ry1)(Ry2)D’部分は、環化されても環化されなくても、それぞれDおよびDを表し、D’は、DまたはDの残部であり、
    は、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、
    y1は、D内で環化していない状態では、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRy1は、D内で環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、
    y2は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
    E’としての−O’−は、グリコシダーゼによって切断可能なO−グリコシド結合の酸素ヘテロ原子を表し、前記切断によって、前記薬物リンカー化合物から、または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から、Dが、第一級もしくは第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始め、またはDが、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始める]、
    あるいは
    Wがペプチド切断可能単位である−W−Y−Dおよび−W−Dが、それぞれ
    Figure 2019524759
    の構造を有するか、または適切な塩形態である、薬物リンカー化合物、またはその塩[式中、
    −N(R)D’および−N(Ry1)(Ry2)D’部分は、それぞれDおよびDを表し、D’およびD’は、DおよびDの残部であり、点線は、D’またはD’とのRまたはRy1の必要に応じての環化を示し、
    は、水素であり、またはRは、D’との環化が存在しない状態では、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであるか、またはD’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、
    y1は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、Ry2は、Dとの環化が存在しない状態では、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRy2は、Dと環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、
    −J−は、隣接している波線によって示される通り、Wに結合した必要に応じて置換されているヘテロ原子であり、その結合の切断によって、前記薬物リンカー化合物から、または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から、Dが、第一級もしくは第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始め、またはDが、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物もしくはその誘導体として放出され始める]。
  73. 請求項71に記載の薬物リンカー化合物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    Suは、炭水化物部分であり、
    −E’−は、グリコシダーゼによって切断可能なグリコシド結合の、必要に応じて置換されている独立に選択されるヘテロ原子であり、
    −J’−は、必要に応じて置換されている独立に選択されるヘテロ原子を表し、
    Y’は、存在せず、またはY’は、−O−、−S−、−NH−もしくは−O−C(=O)−であり、ただし、Y’は、Dが四級化薬物単位(D)である場合には存在せず、
    V、Z、ZおよびZは、独立に、=N−または=C(R24)−であり、各R24は、独立に、水素、および必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、ハロゲン、電子求引基、電子供与基、−O’−Su、−C(R)(R)−Y’−Dおよび−C(R)(R)−Dからなる群から選択され、
    ただし、−C(R)(R)−Y’−Dおよび−C(R)(R)−D部分のただ1つ、ならびにただ1つの−O’−Su部分が存在し、
    V、Z、ZおよびZのうちの1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−Dであり、V、Z、ZおよびZのうちのもう1つは、=C(R24)−であり、そのR24は、−O’−Suであり、ただし、前記−O’−Suおよび−C(R)(R)−Y’−Dまたは−C(R)(R)−D部分は、互いにオルトまたはパラにあり、
    およびRは、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、または必要に応じて置換されているC〜C10アリールもしくはC〜C10ヘテロアリールであり、
    前記薬物リンカー化合物またはその薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物の前記グリコシド結合のグリコシダーゼによる切断によって、D/Dが、生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    Jは、必要に応じて置換されているヘテロ原子を表し、
    Y’は、存在せず、またはY’は、−O−、−S−、−NH−もしくは−O−C(=O)−であり、ただし、Y’は、Dが四級化薬物単位(D)である場合には存在せず、
    Wは、ペプチド切断可能単位であり、
    V、Z、ZおよびZは、独立に、=N−または=C(R24)−であり、各R24は、独立に、水素、および必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、ハロゲン、電子求引基、電子供与基、および−C(R)(R)−Y’−Dからなる群から選択され、ただし、ただ1つの−C(R)(R)−Y’−D部分が存在し、
    V、Z、ZおよびZのうちの1つは、=C(R24)−であり、R24は、−C(R)(R)−Y’−Dであり、ただし、前記−C(R)(R)−Y’−D部分は、J’に対してオルトまたはパラにあり、
    およびRは、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、C〜CアルケニルおよびC〜Cアルキニル、または必要に応じて置換されているC〜C10アリールもしくはC〜C10ヘテロアリールであり、
    D/Dが、生物学的に活性な化合物またはその誘導体としてそのリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始めるように、Wに対するプロテアーゼ作用によって、前記薬物リンカー化合物またはその薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物内のW−J’結合が切断される]。
  74. 請求項73に記載の薬物リンカー化合物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    −O’−は、グリコシダーゼによって切断可能なO−グリコシド結合の酸素ヘテロ原子を表す]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物。
  75. 請求項74に記載の薬物リンカー化合物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    R’は、水素または−NOである]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物。
  76. BUおよびRa2が、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、骨格の第二級または第三級塩基性窒素原子を有する必要に応じて置換されているC〜Cヘテロシクロを規定し、前記骨格の塩基性窒素原子が、BUに帰属可能であり、前記塩基性窒素が、必要に応じてプロトン化されている、請求項70に記載の薬物リンカー化合物。
  77. 請求項74に記載の薬物リンカー化合物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    下付き文字Pは、1または2であり、
    下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、C〜Cアルキレンであり、
    PEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基である]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    下付き文字Pは、1または2であり、
    下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、C〜Cアルキレンであり、
    PEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基である]。
  78. 下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1、2もしくは3であり、または下付き文字Pが、2であり、Qが、1もしくは2である、請求項77に記載の薬物リンカー化合物。
  79. 下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1である、請求項78に記載の薬物リンカー化合物。
  80. 請求項74に記載の薬物リンカー化合物であって、−O’−Suが、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物、またはその塩
    [式中、波線は、O’と前記薬物リンカー化合物を表す構造の残部との共有結合を表し、R45は、−CHOHまたは−COHである]。
  81. 請求項74に記載の薬物リンカー化合物であって、Wが、ジペプチドから構成されるペプチド切断可能単位であり、前記ジペプチドのC末端が、Jに共有結合によって結合しており、前記ジペプチドによって、前記プロテアーゼによるW−J結合の切断のための、調節性プロテアーゼまたはリソソームプロテアーゼのための認識部位が提供され、それによって、DまたはDが、生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、前記薬物リンカー化合物から、または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める、薬物リンカー化合物。
  82. 請求項81に記載の薬物リンカー化合物であって、Wの前記ジペプチドが、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物
    [式中、R34は、ベンジル、メチル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、−CH(OH)CHであるか、または
    Figure 2019524759
    の構造を有し、アスタリスクは、ジペプチド骨格との共有結合付着点を示し、
    35は、メチルもしくは−(CHNH(C=O)NHであり、または
    35は、メチル、−(CH−NH、−(CHNH(C=O)NH、−(CHNH(C=NH)NHもしくは−(CHCOH、もしくはその塩であり、
    波線は、前記薬物リンカー化合物への前記ジペプチドの共有結合付着点を示す]。
  83. 請求項81に記載の薬物リンカー化合物であって、Wの前記ジペプチドが、−Phe−Lys−、−Val−Ala−、−Val−Lys−、−Ala−Lys−、−Val−Cit−、−Phe−Cit−、−Leu−Cit−、−Ile−Cit−、−Phe−Arg−、および−Trp−Cit−、またはその塩からなる群から選択され、Citが、シトルリンである、薬物リンカー化合物。
  84. 請求項70に記載の薬物リンカー化合物であって、Dが、四級化薬物単位(−D)であり、下付き文字yが、1であり、Y’が存在せず、前記ペプチド切断可能単位またはグルクロニド単位の前記切断によって、Dが、第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、前記薬物リンカー化合物から、または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める、薬物リンカー化合物。
  85. 請求項84に記載の薬物リンカー化合物であって、適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、もしくは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HもしくはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、または
    a3は、適切な窒素保護基であり、
    R’は、水素または−NOであり、
    45は、−CHOHまたは−COHである]、
    あるいは
    適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、もしくは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HもしくはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、または
    a3は、適切な窒素保護基である]。
  86. 放出される第三級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体が、ツブリシン化合物であり、それによって、Dが四級化ツブリシン薬物単位として規定される、請求項84に記載の薬物リンカー化合物。
  87. 請求項84に記載の薬物リンカー化合物であって、前記四級化薬物単位−Dが、適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する四級化ツブリシン薬物単位である、薬物リンカー化合物[式中、
    2Aは、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、またはR2Aは、それが結合している酸素原子と共に、−OH以外のO−連結置換基を規定し、またはR2Aは、Rと酸素原子の間の破線の曲線によって示される通り、Rがその酸素原子に結合し、それによって酸素含有C〜C−ヘテロシクロを規定している場合には、存在せず、
    円で囲まれたAr部分は、5員の窒素−ヘテロアリーレンを表し、そのヘテロアリーレンに対して必要な示されている置換基は、残りの位置における必要に応じての置換と互いに1,3−関係にあり、
    は、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、
    、RおよびRは、独立に選択される必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、またはRは、−OR2A部分の酸素原子に結合しており、この場合、R2Aは存在せず、RおよびRは、既に定義されている通りであり、
    4aは、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、R4Bは、必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、またはその両方は、R4AとR4Bの間の点線の曲線によって示される通り、それらが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換されている四級化窒素含有C〜Cヘテロシクリルを規定し、
    一方のRは、水素または必要に応じて置換されているC〜C12アルキルであり、他方のRは、必要に応じて置換されている(C〜C20アリール)−C〜C12アルキル−または(C〜C20ヘテロアリール)−C〜C12アルキル−であり、
    波線は、合成物構造の残部へのDの共有結合付着点を示す]。
  88. 請求項87に記載の薬物リンカー化合物であって、Dが、適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    下付き文字mは、0または1である]。
  89. 請求項88に記載の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    Zは、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンまたは必要に応じて置換されているC〜Cアルケニレンであり、R7Aは、必要に応じて置換されているC〜C10アリールまたは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールである]。
  90. 請求項89に記載の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    7Aは、必要に応じて置換されているフェニルであり、R8AおよびR8Bは、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、またはR8AおよびR8Bは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているスピロC〜Cカルボシクロを規定する]。
  91. 請求項90に記載の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    およびRは、独立に選択される天然疎水性アミノ酸のアルキル側鎖残基であり、
    7B置換基の数を示す下付き文字uは、0、1、2または3であり、
    各R7Bは、存在する場合、独立に選択されるO−連結置換基であり、
    8Aは、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルである]。
  92. 請求項91に記載の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    は、メチルであり、
    下付き文字uは、0、1または2であり、
    は、H、メチル、エチル、プロピル、−CH−OC(O)R3A、−CHCH(R3B)C(O)R3Aまたは−CH(R3B)C(O)NHR3Aであり、R3Aは、C〜Cアルキルであり、R3Bは、HまたはR3Aから独立に選択されるC〜Cアルキルであり、
    2Aは、それが結合している酸素原子と共に、−OCHOCH2B、−OCH2B、−OC(O)R2B、−OCHOC(O)R2B、−OC(O)N(R2B)(R2C)、および−OCHC(O)N(R2B)(R2C)からなる群から選択されるO−連結置換基であり、R2BおよびR2Cは、独立に、H、C〜CアルキルおよびC〜Cアルケニルからなる群から選択され、
    各R7Bは、存在する場合、独立に、−OHまたは−OCHである]。
  93. 2Aが、−CHCHであり、またはR2Aが、−CH−CH=CHである、請求項87に記載の薬物リンカー化合物。
  94. −OR2Aが、−OCHCH、−OCH−CH=CH、−OCHC(CH)=CHまたは−OC(O)CHであり、
    が、−CHであり、
    7Bが、−OHであるか、または存在せず、
    下付き文字uが、0または1であり、
    下付き文字uが1である場合には、R7Bは、−OHであり、下付き文字uが0である場合には、R7Bは存在しない、
    請求項92に記載の薬物リンカー化合物。
  95. 請求項92に記載の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    2Aは、−C(O)R2B、−C(O)NHR2D、または−CHC(O)R2Dであり、
    2Bは、H、C〜CアルキルまたはC〜Cアルケニルであり、
    2Dは、−H、C〜CアルキルまたはC〜Cアルケニルであり、
    は、メチル、エチルまたはプロピルであり、
    7Bは、−OHであるか、または存在せず、
    下付き文字uは、0または1であり、
    下付き文字uが1である場合には、R7Bは、−OHであり、下付き文字uが0である場合には、R7Bは存在しない]。
  96. 請求項95に記載の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    2Bは、メチル、エチル、プロピルもしくは分枝C〜Cアルキルであるか、またはメチル、エチル、プロピル、イソ−プロピル、3−メチル−プロパ−1−イル、3,3−ジメチル−プロパ−1−イルもしくはビニルである]。
  97. 2Bが、−CHであり、Rが、−CHである、請求項96に記載の薬物リンカー化合物。
  98. 請求項95に記載の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    2Bは、−H、メチル、エチル、ビニルまたは−C(=CH)CHである]。
  99. 請求項98に記載の薬物リンカー化合物であって、前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物、または
    前記四級化ツブリシン薬物単位−Dが、適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物。
  100. 請求項95に記載の薬物リンカー化合物であって、適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−H、C〜Cアルキル、または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、−CH−、−CHCH−であり、
    PEG2は、−Hまたは−CHまたは−CHCHであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、
    2Aは、−C(=O)CH、−CHCH、−CHCH=CHまたは−CHC(=CH)CHであり、
    34は、イソプロピルであり、R35は、メチルまたは−(CHNH(C=O)NHである]、
    あるいは
    適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−H、C〜Cアルキルもしくは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、−CH−もしくは−CHCH−であり、RPEG2は、−H、−CHもしくは−CHCHであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、または
    a3は、適切な窒素保護基であり、
    2Aは、−C(=O)CH、−CHCH、−CHCH=CHまたは−CHC(=CH)CHである]。
  101. 請求項71に記載の薬物リンカー化合物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    Aは、存在する場合、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、もしくは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HもしくはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、
    またはRa3は、適切な窒素保護基であり、
    R’は、水素または−NOであり、
    45は、−CHOHまたは−COHであり、
    −N(R)D’は、Dを表し、D’は、Dの残部であり、点線は、D’とのRの必要に応じての環化を示し、Rは、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、
    −O’−は、グリコシダーゼによって切断可能なO−グリコシド結合の酸素ヘテロ原子を表し、前記切断によって、Dが、第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、前記薬物リンカー化合物から、または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    Aは、存在する場合、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)、もしくは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、RPEG1は、C〜Cアルキレンであり、RPEG2は、−HもしくはC〜Cアルキルであり、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、または
    a3は、適切な窒素保護基であり、
    34は、メチルまたはイソプロピルであり、
    35は、メチル、−(CH−NH、−(CHNH(C=O)NH、−(CHNH(C=NH)NH、または−(CHCOHであり、
    −N(R)D’は、合成物構造の残部との共有結合付着を有する−Dを表し、D’は、Dの残部であり、点線は、D’とのRの必要に応じての環化を示し、Rは、D’との環化が存在しない状態では、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、またはRは、D’と環化した場合には、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレンであり、
    示されている結合のプロテアーゼによる切断によって、Dが、第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体として、前記薬物リンカー化合物から、または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出され始める]。
  102. から放出される第三級アミン含有薬物化合物が、アウリスタチン薬物化合物であり、それによって、Dが四級化アウリスタチン薬物単位として規定される、請求項85に記載の薬物リンカー化合物。
  103. Dから放出される第一級または第二級アミンを含有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体が、アウリスタチン薬物化合物であり、それによって、Dがアウリスタチン薬物単位として規定される、請求項101に記載の薬物リンカー化合物。
  104. 請求項102または103に記載の薬物リンカー化合物であって、−Dまたは−Dから放出される前記アウリスタチン薬物化合物が、
    Figure 2019524759
    の構造を有するか、または適切な塩形態である、薬物リンカー化合物、またはその塩[式中、
    短剣符は、下付き文字yが2である薬物リンカーに前記アウリスタチン薬物化合物を−Dとして組み込むときには、カルバメート官能基を提供する窒素原子の共有結合付着部位を示し、その官能基の−OC(=O)−はY’であり、または下付き文字yが1である薬物リンカー化合物に前記アウリスタチン薬物化合物を−Dとして組み込むときには、第四級アミン窒素をもたらす窒素原子の共有結合付着部位を示し、
    10およびR11は、独立に、水素およびC〜Cアルキルからなる群から選択され、ただし、R10、R11のうちの一方は、前記アウリスタチン薬物化合物が−Dとして組み込まれる場合には、水素であり、前記アウリスタチン薬物化合物が−Dとして組み込まれる場合には、R10、R11はどちらも水素ではなく、
    12は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cカルボシクリル、C〜C24アリール、−X−C〜C24アリール、−X−(C〜Cカルボシクリル)、C〜Cヘテロシクリルまたは−X−(C〜Cヘテロシクリル)であり、
    13は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cカルボシクリル、C〜C24アリール、−X−C〜C24アリール、−X−(C〜Cカルボシクリル)、C〜Cヘテロシクリルおよび−X−(C〜Cヘテロシクリル)であり、
    14は、水素もしくはメチルであり、または
    13およびR14は、それらが結合している炭素と一緒になって、スピロC〜Cカルボシクロを構成し、
    15は、水素またはC〜Cアルキルであり、
    16は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cカルボシクリル、C〜C24アリール、−C〜C24−X−アリール、−X−(C〜Cカルボシクリル)、C〜Cヘテロシクリルおよび−X−(C〜Cヘテロシクリル)であり、
    17は、独立に、水素、−OH、C〜Cアルキル、C〜CカルボシクリルおよびO−(C〜Cアルキル)であり、
    18は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
    19は、−C(R19A−C(R19A−C〜C24アリール、−C(R19A−C(R19A−(C〜Cヘテロシクリル)または−C(R19A−C(R19A−(C〜Cカルボシクリル)であり、C〜C24アリールおよびC〜Cヘテロシクリルは、必要に応じて置換されており、
    19Aは、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、−OHまたは必要に応じて置換されている−O−C〜Cアルキルであり、
    20は、水素、または必要に応じて置換されているC〜C20アルキル、C〜C24アリールもしくはC〜Cヘテロシクリル、または−(R47O)−R48、または−(R47O)−CH(R49であり、
    21は、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C24アリール)もしくは−C〜Cアルキレン−(C〜C24ヘテロアリール)、またはC〜Cヒドロキシルアルキル、または必要に応じて置換されているC〜Cヘテロシクリルであり、
    Zは、O、S、NH、またはNR46であり、
    46は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
    下付き文字mは、1〜1000の範囲の整数であり、
    47は、C〜Cアルキルであり、
    48は、水素またはC〜Cアルキルであり、
    49は、独立に、−COOH、−(CH−N(R50、−(CH−SOH、または−(CH−SO−C〜Cアルキルであり、
    50は、独立に、C〜Cアルキル、または−(CH−COOHであり、
    下付き文字nは、0〜6の範囲の整数であり、
    は、C〜C10アルキレンである]。
  105. 請求項104に記載の薬物リンカー化合物であって、前記アウリスタチン薬物化合物が、式DE−1、式DE−2または式DF−1
    Figure 2019524759
    の構造を有するか、または適切な塩形態である、薬物リンカー化合物、またはその塩[式中、
    式DE−1または式DE−2において、Arは、必要に応じて置換されているC〜C10アリールまたは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、式DF−1において、Zは、−O−、または−NH−であり、
    20は、水素、C〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C10アリールまたは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリールであり、
    21は、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10ヘテロアリール)である]。
  106. アウリスタチン四級化薬物単位(D)として組み込まれ、放出されるアウリスタチン薬物化合物が、アウリスタチンE、アウリスタチンPE、アウリスタチンPHE、アウリスタチンPYE、アウリスタチンEFP、アウリスタチンEBおよびアウリスタチンEVBである、請求項102に記載の薬物リンカー化合物。
  107. カルバメート官能基を介して共有結合付着により−Dに組み込まれ、放出されるアウリスタチン薬物化合物が、モノメチルアウリスタチンE(MMAE)またはモノメチルアウリスタチンF(MMAF)である、請求項103に記載の薬物リンカー化合物。
  108. 請求項102に記載の薬物リンカー化合物であって、適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造によって表される、薬物リンカー化合物[式中、
    下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、C〜Cアルキレンであり、
    PEG2は、−HまたはC〜Cアルキレンであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、
    19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhであり、
    34は、イソプロピルであり、
    35は、メチルまたは−(CHNH(C=O)NHである]、
    あるいは
    適切な塩形態の、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、C〜Cアルキレンであり、
    PEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、または
    a3は、適切な窒素保護基である]。
  109. 請求項103に記載の薬物リンカー化合物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、C〜Cアルキレンであり、
    PEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、
    19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhであり、
    34は、イソプロピルであり、R35は、メチルまたは−(CHNH(C=O)NHである]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    下付き文字aは、1であり、したがってAが存在し、Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、C〜Cアルキレンであり、
    PEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基であり、
    19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhである]。
  110. 下付き文字wが、1であり、
    下付き文字yが、1または2であり、
    Wに結合しているYが、自壊スペーサー単位であり、
    Dが、PBD化合物のDであり、それによって、PBD薬物単位を規定する、
    請求項70に記載の薬物リンカー化合物。
  111. 請求項110に記載の薬物リンカー化合物であって、前記PBD薬物単位が、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物、またはその塩[式中、
    波線は、合成物構造の残部との前記PBD薬物単位の共有結合付着を示し、
    は、必要に応じて置換されているフェニレンまたはC〜Cヘテロアリーレンであり、
    Qaは、−O−、−S−、−C(=O)O−、−C(=O)−、−NH(C=O)−、および−N(R)−からなる群から選択され、Rは、H、C〜Cアルキルおよび(CO)n’−CHからなる群から選択され、下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    (i)Qは、単結合であり、Qは、単結合および−Z−(CH−(Zは、単結合、O、SおよびNHからなる群から選択され、下付き文字nは、1〜3の範囲である)からなる群から選択されるか、または
    (ii)Qは、−CH=CH−であり、Qは、単結合であるか
    のいずれかであり、
    12は、C〜C10アリールまたはC〜C10ヘテロアリールであり、
    およびRは、独立に、H、R、OH、OR、SH、SR、NH、NHR、NRR’、ニトロおよびハロからなる群から選択され、
    は、H、R、OH、OR、SH、SR、NH、NHR、NRR’、ニトロおよびハロからなる群から選択され、
    RおよびR’は、独立に、必要に応じて置換されているC〜C12アルキル、C〜C20ヘテロシクリル、C〜C20アリールおよびC〜C20ヘテロアリールからなる群から選択され、
    (a)R10は、Hであり、R11は、OHもしくはOR(Rは、C〜Cアルキルである)であるか、
    (b)R10およびR11は、それらが結合している窒素原子と炭素原子との間に、窒素−炭素二重結合を形成するか、または
    (c)R10は、Hであり、R11は、SOM(下付き文字zは、2もしくは3であり、Mは、一価のカチオンである)であるか
    のいずれかであり、
    R’’は、C〜C12アルキレンであり、その炭素鎖は、必要に応じて、O、SおよびNHからなる群から選択される1つ、2つもしくは3つのヘテロ原子によって、ならびに/または芳香族環によって中断されており、
    は、O、SおよびNHからなる群から選択され、
    6’、R7’、R9’、およびY’は、独立に、それぞれR、R、R、およびYと同じ群から選択され、R10’およびR11’は、独立に、それぞれR10およびR11と同じ群から選択され、ただし、R11およびR11’がそれぞれSOMである場合、各Mは、独立に選択される一価のカチオンであるか、または一緒になって二価のカチオンを表し、
    必要に応じての置換は、ハロ、ニトロ、シアノ、−OR、C〜Cアルキル、C〜Cヘテロシクリル、ジメチル−アミノプロピルオキシ、ピペラジニルおよびビス−オキシ−C〜Cアルキレンからなる群から独立に選択される1つ、2つまたは3つの置換基による置換であり、Rは、既に定義されている通りである]。
  112. 請求項111に記載の薬物リンカー化合物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩によって表される、薬物リンカー化合物[式中、
    Aは、存在する場合、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基であり、
    Wは、ペプチド切断可能単位であり、
    下付き文字yは、1または2であり、Wに結合したYは、自壊スペーサー単位であり、
    前記薬物リンカー化合物または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物内のWとその自壊スペーサー単位との結合は、前記PBD薬物単位をPBDダイマーとしてその薬物リンカー化合物またはリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出し始めるようにプロテアーゼによって切断可能である、あるいは
    下付き文字yは0であり、したがって、Wは、XQAに結合しており、
    前記薬物リンカー化合物または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物内のWとXQAとの結合は、前記PBD薬物単位をPBDダイマーとしてその薬物リンカー化合物またはリガンド薬物コンジュゲート化合物から放出し始めるようにプロテアーゼによって切断可能である]。
  113. 請求項112に記載の薬物リンカー化合物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、
    Qaは、−NH−であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、C〜Cアルキレンであり、
    PEG2は、−HまたはC〜Cアルキルであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基である]。
  114. 下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1、2もしくは3であり、または下付き文字Pが、2であり、Qが、1もしくは2である、請求項113に記載の薬物リンカー化合物。
  115. 下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1である、請求項114に記載の薬物リンカー化合物。
  116. 請求項115に記載の薬物リンカー化合物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    Qaは、−NH−であり、
    a3は、−H、C〜Cアルキルまたは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、−CH−または−CHCH−であり、
    PEG2は、−H、CHまたは−CHCHであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、適切な窒素保護基である]。
  117. 請求項116に記載の薬物リンカー化合物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    a3は、−Hであり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    a3は、−Hであり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されている]。
  118. 請求項70に記載の薬物リンカー化合物であって、D、またはDとしてのDが、疎水性であるかまたはSlogP<0を有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体のDである場合、Aまたはそのサブユニットが、−L(PEG)−であり、Lが単一単位であるか、または1個、2個、3個もしくは4個のサブユニットを有する、薬物リンカー化合物。
  119. 請求項118に記載の薬物リンカー化合物であって、−L−またはそのサブユニットが、式L−1またはL−2
    Figure 2019524759
    の構造を有し、あるいは
    −L(PEG)−またはそのPEG含有サブユニットが、式L−3または式L−4の構造を有する、薬物リンカー化合物
    Figure 2019524759
    [式中、下付き文字vは、1〜4の範囲の整数であり、
    下付き文字v’は、0〜4の範囲の整数であり、
    LPは、天然もしくは非天然アミノ酸側鎖によって提供されるか、または−O−、−NRLP−、−S−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−C(=O)N(RLP)−、−N(RLP)C(=O)N(RLP)−、および−N(RLP)C(=NRLP)N(RLP)−もしくはヘテロシクロからなる群から選択され、
    各RLPは、独立に、水素および必要に応じて置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、またはRLPのうちの2つは、それらの介在する原子と一緒になって、C〜Cヘテロシクロを規定し、任意の残りのRLPは、既に定義されている通りであり、
    Arは、必要に応じて置換されているC〜C10アリーレンまたはC〜C10ヘテロアリーレンであり、
    各RおよびRは、独立に、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜Cアルキレン、必要に応じて置換されているC〜C10アリーレンもしくは必要に応じて置換されているC〜C10ヘテロアリーレンからなる群から選択され、
    またはRおよびRは、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているスピロC〜Cカルボシクロを規定し、もしくは隣接している炭素原子からのRおよびRは、これらの原子および任意の介在する炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換されているC〜Cカルボシクロを規定し、任意の残りのRおよびRは、既に定義されている通りであり、
    波線のうちの1つは、PEG単位の共有結合付着点を示し、その他の2つの波線は、前記薬物リンカー化合物を表す構造内の式L−1または式L−2の共有結合付着を示す]。
  120. 請求項119に記載の薬物リンカー化合物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルまたは必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)であり、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、
    19Bは、−CH(CH)−CH(OH)−Ph、−CH(COH)−CH(OH)−CH、または−CH(COH)−CHPhである]、
    あるいは
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、薬物リンカー化合物[式中、
    2Aは、−C(=O)CH、−CHCH、−CHCH=CHまたは−CHC(=CH)CHであり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキルまたは必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)であり、Ra3に結合した塩基性窒素原子は、必要に応じてプロトン化されており、
    下付き文字uは、0または1であり、
    7Bは、下付き文字uが1である場合には、−OHであり、または下付き文字uが0である場合には、存在しない]。
  121. 請求項120に記載の薬物リンカー化合物であって、−XLP−PEGが、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物
    [式中、RPEG2は、PEGキャッピング単位であり、
    下付き文字nは、2〜72の範囲である]。
  122. 下付き文字nが、12であり、RPEG2が、水素または−CHである、請求項121に記載の薬物リンカー化合物。
  123. 請求項72に記載の薬物リンカー化合物であって、−Y’−Dが、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、薬物リンカー化合物
    [式中、Y’は、メチレンカルバメート単位であり、
    波線は、前記リガンド薬物コンジュゲート合成物構造の残部との前記メチレンカルバメート単位の共有結合付着点を示し、
    Dは、前記メチレンカルバメート単位に組み込まれた必要に応じて置換されている官能基を有する薬物単位であり、
    は、前記薬物単位の官能基のヘテロ原子であり、
    、RM1およびRM2は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C14アリール、または必要に応じて置換されているC−連結C〜Cヘテロアリールであり、
    あるいはRおよびRM1は、それらが結合している窒素原子および炭素原子と一緒になって、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジンまたはホモピペリジンヘテロシクロを規定し、RM2は、水素であり、
    前記薬物リンカー化合物または前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物の前記グルクロニド単位またはペプチド切断可能単位の活性化によって、Dが、−T−Hから構成される官能基を有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出される]。
  124. 請求項123に記載の薬物リンカー化合物であって、Dに共有結合によって付着している前記メチレンカルバメート単位が、
    Figure 2019524759
    の構造を有し、前記薬物リンカー化合物から調製されたリガンド薬物コンジュゲート化合物の前記薬物リンカー化合物の前記グルクロニド単位またはペプチド切断可能単位の活性化によって、Dが、Oに相当する酸素ヘテロ原子を有するヒドロキシル官能基を有する生物学的に活性な化合物またはその誘導体として放出される、薬物リンカー化合物。
  125. 前記第1の必要に応じてのストレッチャー単位(A)またはそのサブユニットが、式(3)または式(4)
    Figure 2019524759
    の構造を有する[式中、
    波線は、合成物構造内の共有結合付着を示し、
    KおよびLは、独立に、C、N、OまたはSであり、ただし、KまたはLがOまたはSである場合には、Kに対するR41およびR42またはLに対するR43およびR44は存在せず、KまたはLがNである場合には、Kに対するR41、R42のうちの一方またはLに対するR42、R43のうちの一方は存在せず、ただし、2つの隣接しているLは、N、O、またはSとして独立に選択されることはなく、
    下付き文字eおよびfは、0〜12の範囲の独立に選択される整数であり、下付き文字gは、1〜12の範囲の整数であり、
    Gは、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、−OH、−ORPR、−COH、COPRであり、RPRは、適切な保護基であり、または
    Gは、−N(RPR)(RPR)であり、RPRは、独立に保護基であり、もしくはRPRは、一緒になって、適切な保護基を形成し、または
    Gは、−N(R45)(R46)であり、R45、R46のうちの一方は、水素もしくはRPRであり(RPRは、適切な保護基である)、他方は、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
    38は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
    39〜R44は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているC〜C24アリール、および必要に応じて置換されているC〜C24ヘテロアリールからなる群から選択され、または
    39、R40は、それらの両方が結合している炭素と一緒になって、もしくはR41、R42は、Kが炭素原子である場合には、それらの両方が結合しているKと一緒になって、C〜Cカルボシクロを規定し、R41〜R44は、本明細書で定義される通りであり、
    またはR43、R44は、Lが炭素原子である場合には、それらの両方が結合しているLと一緒になって、C〜Cシクロアルキルを規定し、R39〜R42は、本明細書で定義される通りであり、
    またはR40およびR41、もしくはR40およびR43、もしくはR41およびR43は、それらが結合している炭素原子もしくはヘテロ原子、およびそれらの炭素原子および/もしくはヘテロ原子の間に介在する原子と一緒になって、C〜CカルボシクロもしくはC〜Cヘテロシクロを規定し、R39、R44およびR40〜R43の残りは、本明細書で定義される通りであり、
    ただし、KがOまたはSである場合には、R41およびR42は存在せず、KがNである場合には、R41、R42のうちの一方は存在せず、LがOまたはSである場合には、R43およびR44は存在せず、LがNである場合には、R43、R44のうちの一方は存在しない]、あるいは
    Aが、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基の構造を有する、
    請求項70に記載の薬物リンカー化合物、またはその塩。
  126. 式(3)または式(4)が、式(3a)または式(4a)
    Figure 2019524759
    の構造を有する、[式中、
    下付き文字eおよびfは、独立に、0もしくは1である]、
    または
    Aが、アルファ−アミノ酸もしくはベータ−アミノ酸の残基の構造を有する、
    請求項125に記載の薬物リンカー化合物、またはその塩。
  127. リガンド薬物コンジュゲート合成物を調製する方法であって、請求項70に記載の薬物リンカー化合物を、反応性チオール官能基を有する標的化剤と、前記合成物のリガンド薬物コンジュゲート化合物にリガンド単位として前記標的化剤を組み込むために薬物リンカー化合物の示されているマレイミド(M)部分に前記チオールをマイケル付加するのに適した条件下で、接触させるステップを含む、方法。
  128. Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する化合物[式中、
    HEは、−C(=O)−であり、
    PRは、Hまたは適切なカルボン酸保護基であり、
    BUは、塩基性単位であり、Ra2は、必要に応じて置換されているC〜C12アルキル基であり、それらは曲線によって表される通り、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、骨格の第二級もしくは第三級塩基性窒素原子を有する必要に応じて置換されているC〜C20ヘテロシクロ、あるいは第一級、第二級もしくは第三級アミン官能基の塩基性窒素原子による環外置換または必要に応じて置換されている塩基性C〜C12アミノアルキルによる環外置換を有するC〜C20カルボシクロを規定し、ここで、前記アミンまたはアミノアルキルの前記塩基性窒素原子は、BUに帰属可能であり、必要に応じてプロトン化されているか、または適切な窒素保護基によって保護されており、
    下付き文字aは、0または1であり、
    下付き文字aが0である場合には、Aは存在せず、あるいは下付き文字aが1である場合には、Aは、式(3)または式(4)
    Figure 2019524759
    の構造を有し、
    波線は、前記化合物構造内の共有結合付着を示し、
    KおよびLは、独立に、C、N、OまたはSであり、ただし、KまたはLがOまたはSである場合には、Kに対するR41およびR42またはLに対するR43およびR44は存在せず、KまたはLがNである場合には、Kに対するR41、R42のうちの一方またはLに対するR42、R43のうちの一方は存在せず、ただし、2つの隣接しているLは、N、O、またはSとして独立に選択されることはなく、
    下付き文字eおよびfは、0〜12の範囲の独立に選択される整数であり、下付き文字gは、1〜12の範囲の整数であり、
    Gは、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、−OH、−ORPR、−COH、COPRであり、RPRは、適切な保護基であり、または
    Gは、−N(RPR)(RPR)であり、RPRは、独立に保護基であり、もしくはRPRは、一緒になって、適切な保護基を形成し、または
    Gは、−N(R45)(R46)であり、R45、R46のうちの一方は、水素もしくはRPRであり(RPRは、適切な保護基である)、他方は、水素もしくは必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
    38は、水素または必要に応じて置換されているC〜Cアルキルであり、
    39〜R44は、独立に、水素、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されているアリール、および必要に応じて置換されているヘテロアリールからなる群から選択され、または
    39、R40は、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、もしくはR41、R42は、Kが炭素原子である場合には、それらの両方が結合しているKと一緒になって、C〜Cカルボシクロを規定し、R41〜R44は、本明細書で定義される通りであり、
    またはR43、R44は、Lが炭素原子である場合には、それらの両方が結合しているLと一緒になって、C〜Cシクロアルキルを規定し、R39〜R42は、本明細書で定義される通りであり、
    またはR40およびR41、もしくはR40およびR43、もしくはR41およびR43は、それらの両方が結合している炭素原子もしくはヘテロ原子、およびそれらの炭素原子および/もしくはヘテロ原子の間に介在する原子と一緒になって、C〜CカルボシクロもしくはC〜Cヘテロシクロを規定し、R39、R44およびR40〜R43の残りは、本明細書で定義される通りであり、
    ただし、KがOまたはSである場合には、R41およびR42は存在せず、KがNである場合には、R41、R42のうちの一方は存在せず、Lが、OまたはSである場合には、R43およびR44は存在せず、LがNである場合には、R43、R44のうちの一方は存在せず、
    あるいは
    Aは、アルファ−アミノ酸、ベータ−アミノ酸または別のアミン含有酸の残基である]。
  129. 式(3)または式(4)が、式(3a)または式(4a)
    Figure 2019524759
    の構造を有する
    [式中、下付き文字eおよびfは、独立に、0もしくは1であり]、
    または
    Aが、アルファ−アミノ酸もしくはベータ−アミノ酸の残基である、
    請求項128に記載の化合物。
  130. BUおよびRa2が、それらの両方が結合している炭素原子と一緒になって、骨格の第二級または第三級塩基性窒素原子を有する必要に応じて置換されているC〜Cヘテロシクロを規定し、前記塩基性窒素原子が、BUに帰属可能であり、必要に応じてプロトン化されているか、または適切な窒素保護基によって保護されている、請求項128に記載の化合物。
  131. 請求項128に記載の化合物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、化合物[式中、
    下付き文字Pは、1または2であり、
    下付き文字Qは、1〜6の範囲であり、
    a3は、−H、必要に応じて置換されているC〜Cアルキル、必要に応じて置換されている−C〜Cアルキレン−(C〜C10アリール)または−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、C〜Cアルキレンであり、
    PEG2は、−HまたはC〜Cアルキレンであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    a3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、酸に不安定な窒素保護基である]。
  132. 下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1、2もしくは3であり、または下付き文字Pが、2であり、Qが、1もしくは2である、請求項131に記載の化合物。
  133. 下付き文字Pが、1であり、下付き文字Qが、1である、請求項132に記載の化合物。
  134. 請求項128に記載の化合物であって、
    Figure 2019524759
    の構造、またはその塩を有する、化合物
    [式中、下付き文字Pは、1または2であり、下付き文字Qは、1または2であり、
    a3は、H、C〜Cアルキル、−CHPh、−CHCHPhまたは−RPEG1−O−(CHCHO)n’−RPEG2であり、
    PEG1は、−CH−または−CHCH−であり、
    PEG2は、−H、−CHまたは−CHCHであり、
    下付き文字n’は、1〜36の範囲であり、
    フェニルは、必要に応じて置換されており、Ra3に結合した塩基性窒素は、必要に応じてプロトン化されており、またはRa3は、−C(=O)−t−Bu(BOC)である]。
  135. 前記化合物が、
    Figure 2019524759
    の構造を有する、134に記載の化合物。
JP2019503986A 2016-08-09 2017-08-09 改善された生理化学的特性を有する自己安定性リンカーを用いる薬物コンジュゲート Active JP7257951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023060933A JP2023082171A (ja) 2016-08-09 2023-04-04 改善された生理化学的特性を有する自己安定性リンカーを用いる薬物コンジュゲート

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662372455P 2016-08-09 2016-08-09
US62/372,455 2016-08-09
PCT/US2017/046157 WO2018031690A1 (en) 2016-08-09 2017-08-09 Drug conjugates with self-stabilizing linkers having improved physiochemical properties

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023060933A Division JP2023082171A (ja) 2016-08-09 2023-04-04 改善された生理化学的特性を有する自己安定性リンカーを用いる薬物コンジュゲート

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019524759A true JP2019524759A (ja) 2019-09-05
JP2019524759A5 JP2019524759A5 (ja) 2020-09-24
JP7257951B2 JP7257951B2 (ja) 2023-04-14

Family

ID=61162990

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019503986A Active JP7257951B2 (ja) 2016-08-09 2017-08-09 改善された生理化学的特性を有する自己安定性リンカーを用いる薬物コンジュゲート
JP2023060933A Pending JP2023082171A (ja) 2016-08-09 2023-04-04 改善された生理化学的特性を有する自己安定性リンカーを用いる薬物コンジュゲート

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023060933A Pending JP2023082171A (ja) 2016-08-09 2023-04-04 改善された生理化学的特性を有する自己安定性リンカーを用いる薬物コンジュゲート

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11944689B2 (ja)
EP (1) EP3496747A4 (ja)
JP (2) JP7257951B2 (ja)
KR (2) KR20240010534A (ja)
CN (1) CN109562152B (ja)
AU (2) AU2017310436B2 (ja)
BR (1) BR112019001945A2 (ja)
CA (1) CA3032147A1 (ja)
EA (1) EA201990470A1 (ja)
IL (1) IL264453A (ja)
MA (1) MA45945A (ja)
MX (2) MX2019001302A (ja)
SG (1) SG11201900699QA (ja)
TW (1) TW201808343A (ja)
WO (1) WO2018031690A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201807827VA (en) 2016-03-25 2018-10-30 Seattle Genetics Inc Process for the preparation of pegylated drug-linkers and intermediates thereof
TW201808343A (zh) 2016-08-09 2018-03-16 美商西雅圖遺傳學公司 具有改善之生理化學性質之具自我穩定連接子之藥物結合物
IL269398B2 (en) 2017-03-24 2024-05-01 Seagen Inc A process for the preparation of glucuronide-drug binders and their intermediates
GB201820864D0 (en) * 2018-12-20 2019-02-06 J A Kemp Antibody-drug conjugates
WO2020222573A1 (ko) * 2019-05-02 2020-11-05 주식회사 레고켐 바이오사이언스 트리스 구조를 가지는 링커를 포함하는 리간드-약물 접합체
KR102501394B1 (ko) * 2019-05-02 2023-02-21 주식회사 레고켐 바이오사이언스 트리스 구조를 가지는 링커를 포함하는 리간드-약물 접합체
US20220304993A1 (en) * 2019-06-21 2022-09-29 Ascendis Pharma A/S Conjugates of an electron-donating nitrogen or tertiary amine comprising compounds
CA3215049A1 (en) 2021-04-10 2022-10-13 Baiteng ZHAO Folr1 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same
TW202308699A (zh) 2021-04-23 2023-03-01 美商普方生物製藥美國公司 Cd70結合劑、其結合物及其使用方法
TW202320857A (zh) 2021-07-06 2023-06-01 美商普方生物製藥美國公司 連接子、藥物連接子及其結合物及其使用方法
AU2022338463A1 (en) 2021-09-03 2024-03-21 Toray Industries, Inc. Pharmaceutical composition for cancer treatment and/or prevention
CA3238167A1 (en) 2021-11-19 2023-05-25 Maria Leia Smith Gpc3 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015095755A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Seattle Genetics, Inc. Methylene carbamate linkers for use with targeted-drug conjugates
JP2015521187A (ja) * 2012-05-15 2015-07-27 シアトル ジェネティクス,インコーポレイティド 自己安定化リンカー結合体

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2036891B (en) 1978-12-05 1983-05-05 Windsor Smith C Change speed gear
GB8308235D0 (en) 1983-03-25 1983-05-05 Celltech Ltd Polypeptides
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
JPS6147500A (ja) 1984-08-15 1986-03-07 Res Dev Corp Of Japan キメラモノクロ−ナル抗体及びその製造法
EP0173494A3 (en) 1984-08-27 1987-11-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Chimeric receptors by dna splicing and expression
GB8422238D0 (en) 1984-09-03 1984-10-10 Neuberger M S Chimeric proteins
JPS61134325A (ja) 1984-12-04 1986-06-21 Teijin Ltd ハイブリツド抗体遺伝子の発現方法
DE3689123T2 (de) 1985-11-01 1994-03-03 Xoma Corp Modulare einheit von antikörpergenen, daraus hergestellte antikörper und verwendung.
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
US4880935A (en) 1986-07-11 1989-11-14 Icrf (Patents) Limited Heterobifunctional linking agents derived from N-succinimido-dithio-alpha methyl-methylene-benzoates
JPS6423340U (ja) 1987-08-03 1989-02-07
IL89220A (en) 1988-02-11 1994-02-27 Bristol Myers Squibb Co Immunoconjugates of anthracycline, their production and pharmaceutical preparations containing them
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US5091542A (en) 1990-03-09 1992-02-25 Hybritech Incorporated Tris-maleimido compounds as intermediates in trifunctional antibody synthesis
US5622929A (en) 1992-01-23 1997-04-22 Bristol-Myers Squibb Company Thioether conjugates
EP0648240A1 (en) 1992-07-01 1995-04-19 Akzo Nobel N.V. Process for the modification of polyphenylene ether resin compositions
US6214345B1 (en) 1993-05-14 2001-04-10 Bristol-Myers Squibb Co. Lysosomal enzyme-cleavable antitumor drug conjugates
PT871490E (pt) 1995-12-22 2003-07-31 Bristol Myers Squibb Co Ligantes de hidrazona ramificada
WO1997034631A1 (en) 1996-03-18 1997-09-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobin-like domains with increased half lives
US6130237A (en) 1996-09-12 2000-10-10 Cancer Research Campaign Technology Limited Condensed N-aclyindoles as antitumor agents
US5973166A (en) 1998-03-02 1999-10-26 The Dexter Corporation Method for the preparation of maleimides
US7256257B2 (en) 2001-04-30 2007-08-14 Seattle Genetics, Inc. Pentapeptide compounds and uses related thereto
US6884869B2 (en) 2001-04-30 2005-04-26 Seattle Genetics, Inc. Pentapeptide compounds and uses related thereto
US20030083263A1 (en) 2001-04-30 2003-05-01 Svetlana Doronina Pentapeptide compounds and uses related thereto
US7091186B2 (en) 2001-09-24 2006-08-15 Seattle Genetics, Inc. p-Amidobenzylethers in drug delivery agents
AU2003202878B2 (en) 2002-01-03 2008-07-31 Migenix Inc. Dab9 derivatives of lipopeptide antibiotics and methods of making and using the same
US8877901B2 (en) 2002-12-13 2014-11-04 Immunomedics, Inc. Camptothecin-binding moiety conjugates
WO2004010957A2 (en) 2002-07-31 2004-02-05 Seattle Genetics, Inc. Drug conjugates and their use for treating cancer, an autoimmune disease or an infectious disease
KR101031206B1 (ko) * 2002-12-31 2011-04-27 넥타르 테라퓨틱스 말레암산 중합체 유도체 및 이의 바이오컨쥬게이트
US7432331B2 (en) 2002-12-31 2008-10-07 Nektar Therapeutics Al, Corporation Hydrolytically stable maleimide-terminated polymers
US8088387B2 (en) 2003-10-10 2012-01-03 Immunogen Inc. Method of targeting specific cell populations using cell-binding agent maytansinoid conjugates linked via a non-cleavable linker, said conjugates, and methods of making said conjugates
RU2448117C2 (ru) 2003-11-06 2012-04-20 Сиэтл Дженетикс, Инк. Монометилвалиновые соединения, способные образовывать конъюгаты с лигандами
BR122018071808B8 (pt) 2003-11-06 2020-06-30 Seattle Genetics Inc conjugado
EP1718667B1 (en) 2004-02-23 2013-01-09 Genentech, Inc. Heterocyclic self-immolative linkers and conjugates
CN1997402B (zh) * 2004-05-19 2014-04-02 梅达雷克斯有限责任公司 化学连接基团及其缀合物
US7517903B2 (en) 2004-05-19 2009-04-14 Medarex, Inc. Cytotoxic compounds and conjugates
KR101200133B1 (ko) 2004-06-01 2012-11-13 제넨테크, 인크. 항체 약물 접합체 및 방법
US20060292616A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 U.S. Genomics, Inc. Single molecule miRNA-based disease diagnostic methods
WO2007008848A2 (en) 2005-07-07 2007-01-18 Seattle Genetics, Inc. Monomethylvaline compounds having phenylalanine carboxy modifications at the c-terminus
US8343928B2 (en) 2005-07-07 2013-01-01 Seattle Genetics, Inc. Monomethylvaline compounds having phenylalanine side-chain replacements at the C-terminus
HUE057936T2 (hu) 2005-07-18 2022-06-28 Seagen Inc Béta-glükuronid-linker-hatóanyag konjugátumok
BRPI0617546A2 (pt) 2005-09-26 2011-07-26 Medarex Inc conjugado de fÁrmaco-anticorpo, formulaÇço farmacÊutica, mÉtodo para matar uma cÉlula de tumor, mÉtodo para retardar ou interromper o crescimento de um tumor em um sujeito mamÍfero e composto
EP1813614B1 (en) 2006-01-25 2011-10-05 Sanofi Cytotoxic agents comprising new tomaymycin derivatives
WO2008025020A2 (en) 2006-08-25 2008-02-28 Seattle Genetics, Inc. Cd30 binding agents and uses thereof
AU2008268432B2 (en) 2007-06-25 2015-01-15 Endocyte, Inc. Conjugates containing hydrophilic spacer linkers
US7968687B2 (en) 2007-10-19 2011-06-28 Seattle Genetics, Inc. CD19 binding agents and uses thereof
PL2842575T3 (pl) 2008-03-18 2018-02-28 Seattle Genetics, Inc. Koniugaty aurystatyny lek łącznik
SI2281006T1 (sl) 2008-04-30 2017-12-29 Immunogen, Inc. Premreževalci in njihova uporaba
JP2012510798A (ja) 2008-12-05 2012-05-17 アンジオケム インコーポレーテッド ペプチド治療剤コンジュゲートおよびその使用
EP3100745B1 (en) 2009-02-05 2018-04-18 Immunogen, Inc. Novel benzodiazepine derivatives
CN102448494B (zh) 2009-02-13 2016-02-03 免疫医疗公司 具有胞内可裂解的键的免疫共轭物
FR2949469A1 (fr) 2009-08-25 2011-03-04 Sanofi Aventis Derives anticancereux, leur preparation et leur application en therapeutique
BR112012026213B1 (pt) 2010-04-15 2021-12-28 Medimmune Limited Compostos de pirrolobenzodiazepinas, conjugado das mesmas, composição farmacêutica compreendendo o conjugado e uso do mesmo para o tratamento de uma doença proliferativa
US9272052B2 (en) 2010-10-22 2016-03-01 Seattle Genetics, Inc. Synergistic effects between auristatin-based antibody drug conjugates and inhibitors of the PI3K-AKT mTOR pathway
HUE052806T2 (hu) 2010-12-06 2021-05-28 Seagen Inc LIV-1 elleni humanizált antitestek és azok alkalmazása a rák kezelésében
MY183977A (en) 2011-02-15 2021-03-17 Immunogen Inc Cytotoxic benzodiazepine derivatives
DE212012000089U1 (de) 2011-08-03 2013-12-12 Ophthametrics Ag Aufnahmevorrichtung zur Aufnahme einer Netzhaut eines Auges sowie Computerprogrammprodukt
WO2013085925A1 (en) 2011-12-05 2013-06-13 Igenica, Inc. Antibody-drug conjugates and related compounds, compositions, and methods
AU2013221585B2 (en) 2012-02-17 2017-03-30 Seagen Inc. Antibodies to integrin alphavbeta6 and use of same to treat cancer
EP2818480B1 (en) 2012-02-24 2020-08-26 Alteogen Inc. Modified antibody in which motif comprising cysteine residue is bound, modified antibody-drug conjugate comprising the modified antibody, and production method for same
US9504756B2 (en) 2012-05-15 2016-11-29 Seattle Genetics, Inc. Self-stabilizing linker conjugates
US20130309223A1 (en) 2012-05-18 2013-11-21 Seattle Genetics, Inc. CD33 Antibodies And Use Of Same To Treat Cancer
JP2016516035A (ja) 2013-03-15 2016-06-02 ノバルティス アーゲー 細胞増殖阻害剤およびそれらのコンジュゲート
CA2921707C (en) 2013-10-15 2023-03-28 Seattle Genetics, Inc. Pegylated drug-linkers for improved ligand-drug conjugate pharmacokinetics
SG10202001468UA (en) 2014-02-17 2020-04-29 Seattle Genetics Inc Hydrophilic antibody-drug conjugates
IL285102B2 (en) 2014-09-11 2024-06-01 Seagen Inc Targeted administration of medicinal substances containing a tertiary amine
TW201808343A (zh) 2016-08-09 2018-03-16 美商西雅圖遺傳學公司 具有改善之生理化學性質之具自我穩定連接子之藥物結合物
JP7337698B2 (ja) 2017-02-28 2023-09-04 シージェン インコーポレイテッド コンジュゲート化のためのシステイン突然変異抗体
KR20190141181A (ko) 2017-04-27 2019-12-23 시애틀 지네틱스, 인크. 사차화된 니코틴아미드 아데닌 다이뉴클레오타이드 구제 경로 억제제 콘쥬게이트
AR114112A1 (es) 2018-02-15 2020-07-22 Seattle Genetics Inc Anticuerpos de glipicano 3 y conjugados de los mismos

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521187A (ja) * 2012-05-15 2015-07-27 シアトル ジェネティクス,インコーポレイティド 自己安定化リンカー結合体
WO2015095755A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Seattle Genetics, Inc. Methylene carbamate linkers for use with targeted-drug conjugates

Also Published As

Publication number Publication date
US11944689B2 (en) 2024-04-02
MX2023013592A (es) 2023-12-15
AU2017310436A1 (en) 2019-03-21
JP7257951B2 (ja) 2023-04-14
SG11201900699QA (en) 2019-02-27
EP3496747A4 (en) 2020-04-15
AU2017310436B2 (en) 2022-08-25
KR20190038579A (ko) 2019-04-08
AU2022275478A1 (en) 2023-01-05
EA201990470A1 (ru) 2019-09-30
WO2018031690A1 (en) 2018-02-15
KR20240010534A (ko) 2024-01-23
MA45945A (fr) 2019-06-19
CN109562152B (zh) 2024-04-02
IL264453A (en) 2019-02-28
CN109562152A (zh) 2019-04-02
US20190167806A1 (en) 2019-06-06
EP3496747A1 (en) 2019-06-19
CA3032147A1 (en) 2018-02-15
JP2023082171A (ja) 2023-06-13
MX2019001302A (es) 2019-06-12
TW201808343A (zh) 2018-03-16
BR112019001945A2 (pt) 2019-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7257951B2 (ja) 改善された生理化学的特性を有する自己安定性リンカーを用いる薬物コンジュゲート
TWI813394B (zh) 含三級胺之藥物之標的遞送
JP2019081813A (ja) 標的化薬物結合体と使用するためのメチレンカルバメートリンカー
JP7241811B2 (ja) 四級化チューブリシン化合物の複合体
AU2018258687B2 (en) Quaternized nicotinamide adenine dinucleotide salvage pathway inhibitor conjugates
JP2022548306A (ja) 内部移行した生物学的に活性な化合物の結合体からの選択的な薬物放出
IL265837A (en) Dedicated administration of nicotinamide adenine dinucleotide extraction pathway inhibitors
JP2023129495A (ja) 疎水性アウリスタチンf化合物およびそのコンジュゲート
US20240226320A1 (en) Drug conjugates with self-stabilizing linkers having improved physiochemical properties
NZ791149A (en) Drug conjugates with self-stabilizing linkers having improved physiochemical properties
TW202412844A (zh) 四級胺化妥布賴森(tubulysin)化合物之結合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200811

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7257951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150