JP2019511222A - がんに対する免疫療法で使用するための形質移入t細胞およびt細胞受容体 - Google Patents

がんに対する免疫療法で使用するための形質移入t細胞およびt細胞受容体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019511222A
JP2019511222A JP2018548022A JP2018548022A JP2019511222A JP 2019511222 A JP2019511222 A JP 2019511222A JP 2018548022 A JP2018548022 A JP 2018548022A JP 2018548022 A JP2018548022 A JP 2018548022A JP 2019511222 A JP2019511222 A JP 2019511222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tcr
seq
chain
cells
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018548022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019511222A5 (ja
JP7340127B2 (ja
Inventor
アルテン,レオニー
マウラー,ドミニク
バンク,ゼバスティアン
Original Assignee
イマティクス バイオテクノロジーズ ゲーエムベーハー
イマティクス バイオテクノロジーズ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イマティクス バイオテクノロジーズ ゲーエムベーハー, イマティクス バイオテクノロジーズ ゲーエムベーハー filed Critical イマティクス バイオテクノロジーズ ゲーエムベーハー
Publication of JP2019511222A publication Critical patent/JP2019511222A/ja
Publication of JP2019511222A5 publication Critical patent/JP2019511222A5/ja
Priority to JP2023039404A priority Critical patent/JP2023088937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7340127B2 publication Critical patent/JP7340127B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4631Chimeric Antigen Receptors [CAR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4632T-cell receptors [TCR]; antibody T-cell receptor constructs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464484Cancer testis antigens, e.g. SSX, BAGE, GAGE or SAGE
    • A61K39/464486MAGE
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464484Cancer testis antigens, e.g. SSX, BAGE, GAGE or SAGE
    • A61K39/464488NY-ESO
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material
    • C12N5/12Fused cells, e.g. hybridomas
    • C12N5/16Animal cells
    • C12N5/163Animal cells one of the fusion partners being a B or a T lymphocyte
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/55Lung
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/57Skin; melanoma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、がん細胞を標的化するための腫瘍関連抗原(TAA)に結合するT細胞受容体(TCR)、該物質を発現するT細胞、該物質を産生するための方法、および該物質を用いてがんを治療する方法に関する。特に、本明細書は、アミノ酸配列KVLEHVVRV(配列番号1)を有するMAG−003などのペプチドを有するHLAクラスIまたはII分子に結合する、TCRおよびそれらの変異型に関する。本明細書は、免疫療法で使用するためのペプチド、タンパク質、核酸、および細胞にさらに関する。特に、本明細書は、がんの免疫療法に関する。本明細書は、単独のまたはその他の腫瘍関連ペプチドと組み合わされた、腫瘍関連T細胞ペプチドエピトープにさらに関し、それは、例えば、抗腫瘍免疫応答を刺激しまたは生体外でT細胞を刺激して患者に移入する、ワクチン組成物の活性医薬品成分の役割を果たし得る。主要組織適合性複合体(MHC)の分子と結合しているペプチド、またはペプチドそれ自体もまた、抗体、可溶性T細胞受容体、およびその他の結合分子の標的になり得る。

Description

T細胞ベースの免疫療法は、主要組織適合性複合体(MHC)の分子によって提示される、腫瘍関連または腫瘍特異的タンパク質由来ペプチドエピトープを標的化する。これらの腫瘍関連抗原(TAA)は酵素、受容体、転写因子などの全てのタンパク質クラスに由来するペプチドであり得て、それらは各腫瘍細胞内で発現され、同一起源の非改変細胞内と比較して、通常、上方制御される。
細胞性免疫応答の特異的要素は、腫瘍細胞を特異的に認識して破壊できる。腫瘍浸潤性細胞集団からの、または末梢血からのT細胞の単離は、がんに対する自然免疫防御において、このような細胞が重要な役割を果たすことを示唆する。特に、細胞質ゾル内に位置するタンパク質または欠陥リボソーム産物(DRIPS)に由来する、通常は8〜10アミノ酸残基の主要組織適合性複合体(MHC)保有ペプチドのクラスI分子を認識するCD8陽性T細胞が、この応答において重要な役割を果たす。ヒトのMHC分子はまた、ヒト白血球抗原(HLA)とも称される。
MAGEA4は、MAGEA遺伝子ファミリーのメンバーである。MAGEA4タンパク質およびmRNAの発現は、様々ながんの発症および予後と結びつけられている。MAG−003ペプチド、すなわち、KVLEHVVRV(配列番号1)は、MAGEA4(アミノ酸286〜294)のHLA−A*0201拘束性細胞毒性Tリンパ球(CTL)エピトープである。その内容全体が本明細書に参照により援用される(Jia et al.2010;Wu et al.2011)。MAG−003は、生体外とHLA−A*0201/Kb遺伝子組換えマウスの双方において、HLA−A*0201−陽性PBMCからペプチド特異的CTLを誘発する。MAG−003誘導性CTLはHLA−A*0201拘束様式で標的細胞を溶解し、MAG−003がHLA−A*0201拘束性CTLエピトープであることを実証する。
MHC分子には、MHCクラスIおよびMHCクラスIIの2つのクラスがある。ペプチドとMHCクラスIの複合体が、適切なT細胞受容体(TCR)を有するCD8陽性T細胞によって認識される一方で、ペプチドとMHCクラスII分子の複合体は、適切なTCRを有するCD4陽性ヘルパーT細胞によって認識される。CD8およびCD4依存性の双方のタイプの応答が、抗腫瘍効果と共同して相乗的に寄与するので、腫瘍関連抗原および対応するT細胞受容体の同定と特性解析は、ワクチンおよび細胞療法などのがん免疫療法の開発において重要である。
MHCクラスI依存免疫反応において、ペプチドは腫瘍細胞によって発現される特定のMHCクラスI分子に結合できるだけでなく、それらはまた、引き続いて特異的T細胞受容体(TCR)を有するT細胞によって認識されなくてはならない。したがって、TAAは、腫瘍ワクチンおよび細胞療法をはじめとするが、これに限定されるものではない、T細胞ベースの治療法開発の出発点である。
本明細書に従って、特定のTCR(例えば、可溶性TCRまたは細胞表面TCR)および抗体またはその他の結合分子(複合体)によって、ペプチド−MHCを標的化する場合、基礎となるペプチドの免疫原性は二次的である。これらの場合には、提示が決定要因である。
がん治療のための分子標的薬の開発が進歩しているものの、当該技術分野において、がん細胞に高度に特異的な分子を特異的に標的化する新たな抗がん剤を開発する必要性がなおもある。本明細書は、新規MAG−003 TCRと、核酸と、ベクターと、MAG−003に特異的に結合する宿主細胞とを提供し、がんの治療におけるそのような分子の使用方法を提供することにより、その必要性に対処する。
本明細書は、α鎖および/またはβ鎖(「α/βTCR」)を含んでなるT細胞受容体(TCR)に関する。別の実施形態では、本明細書は、γ鎖および/またはδ鎖を含んでなるTCR(「γ/δTCR」)に関する。
本明細書は、TCRと、個々のTCRサブユニット(単独または組み合わせ)およびそのサブドメインと、例えば、天然TCRには存在しない定常ドメイン残基の間に少なくとも1つのジスルフィド鎖間結合を有する可溶性α/β二量体TCRなどの可溶性TCR(sTCR)と、クローン化TCRと、当該物質を生産する方法ならびに前記TCRを保有するその他の細胞を生産する方法とにさらに関し、前記TCRは、自己由来または同種異系T細胞またはT細胞前駆体細胞に組み込まれる。
本明細書は、MAG−003ペプチド−HLA分子複合体に特異的に結合するTCRにさらに関し、MAG−003ペプチドは、KVLEHVVRV(配列番号1)と、配列番号2〜配列番号24に示されるものなどのその変異型とから選択される。一実施形態では、HLA分子はHLA−A*02である。
本明細書は、表2に示されるTCRα可変ドメインと少なくとも75%、80%、90%、95%、98%、または99%の配列同一性、好ましくは90%の配列同一性を有する、TCRα可変ドメインと;表2に示されるTCRβ可変ドメインと少なくとも少なくとも(at least at least)75%、80%、90%、95%、98%、または99%の配列同一性、好ましくは90%の配列同一性を有するTCRβ可変ドメインとを含んでなる、TCRにさらに関する。
一実施形態では、TCRα可変ドメインは、表2に示されるTCRαドメインに対して少なくとも1つの変異を有し;および/またはTCRβ可変ドメインは、表2に示されるTCRαドメインに対して少なくとも1つの変異を有する。一実施形態では、TCRα可変ドメインおよび/またはTCRβ可変ドメインに少なくとも1つの変異を含んでなるTCRは、MAG−003ペプチド−HLA分子複合体に対して、非変異TCRαドメインおよび/または非変異TCRβ可変ドメインを含んでなるTCRの少なくとも倍の結合親和性および/または結合半減期を有する。
本明細書のTCRα鎖は、表2に示されるTCRα定常ドメインと少なくとも70%、75%、80%、90%、95%、98%、または99%の配列同一性を有する、TCRα定常ドメインをさらに含んでなってもよい。本明細書のTCRβ鎖は、表2に示されるTCRβ定常ドメインと少なくとも70%、75%、80%、90%、95%、98%、または99%の配列同一性を有する、TCRβ定常ドメインをさらに含んでなってもよい。
本明細書のTCRα鎖は、TCRα膜貫通ドメインおよび/またはTCRα細胞内ドメインをさらに含んでなってもよい。本明細書のTCRβ鎖は、TCRβ膜貫通ドメインおよび/またはTCRβ細胞内ドメインをさらに含んでなってもよい。
本明細書は、表2で開示される1つまたは複数のα鎖相補性決定領域(CDR)を含んでなるTCRα鎖、および表2に示されるCDRに対して1つ、2つ、3つまたは4つの置換を有するその変異型にさらに関する。表2に示されるCDR1、CDR2、およびCDR3から選択される少なくとも1つのCDRを含んでなるTCRα鎖が、さらに記載される。表2に示されるα鎖CDR3を含んでなるTCRα鎖が、さらに記載される。
本明細書は、表2で開示される1つまたは複数のβ鎖相補性決定領域(CDR)を含んでなるTCRβ鎖、および表2に示されるCDRに対して1つ、2つ、3つまたは4つの置換を有するその変異型にさらに関する。表2に示されるβ鎖CDR1、CDR2、およびCDR3から選択される少なくとも1つのCDRを含んでなるTCRβ鎖が、さらに記載される。表2に示されるβ鎖CDR3を含んでなるTCRβ鎖が、さらに記載される。
本明細書は、本明細書のTCRをコードするヌクレオチド配列を含んでなる、単離または組換え核酸にさらに関する。一実施形態では、本明細書の核酸は、表2に示されるように、TCRα鎖および/またはTCRβ鎖をコードする。
本明細書はさらに、本明細書に記載のTCRα鎖、β鎖、またはその双方をコードする核酸を含んでなる、組換え発現ベクターに関する。
本明細書は、本明細書に記載のTCRα鎖、β鎖、またはその双方をコードする核酸を発現する組換え発現ベクターを含んでなる、単離された宿主細胞にさらに関する。
本明細書は、本明細書による組換え発現ベクター単離を含んでなるされた宿主細胞にさらに関し、好ましくはそ細胞は、ヒト細胞、好ましくは末梢血リンパ球(PBL)、より好ましくはCD4またはCD8陽性Tリンパ球である。
本明細書は、本明細書の組換え発現ベクターを含んでなる単離されたPBLにさらに関し、PBLは、CD8+T細胞またはCD4+T細胞である。
本明細書は、本明細書に記載の少なくとも1つの宿主細胞を含んでなる細胞の集団にさらに関する。
本明細は、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、腎細胞、脳がん、胃がん、結腸直腸がん、肝細胞がん、膵臓がん、前立腺がん、白血病、乳がん、メルケル細胞がん、黒色腫、卵巣がん、膀胱がん、子宮がん、胆嚢および胆管がん、および食道がんなどの増殖性疾患を治療するための、本明細書のTCRおよび宿主細胞にさらに関する。
一態様では、宿主細胞は、本明細書による少なくとも1つのTCRをコードする核酸で形質移入された、CD8+T細胞またはCD4+T細胞であり、TCRは、表2で開示される少なくとも1つのアミノ酸配列を含んでなる。別の態様では、このような宿主細胞は、小細胞肺がん、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、腎細胞、脳がん、胃がん、結腸直腸がん、肝細胞がん、膵臓がん、前立腺がん、白血病、乳がん、メルケル細胞がん、黒色腫、卵巣がん、膀胱がん、子宮がん、胆嚢および胆管がん、および食道がん、好ましくは非小細胞肺がんの免疫療法で使用される。
本明細書は、がん細胞を本明細書に記載のTCR、核酸、ベクターまたは宿主細胞に接触させるステップを含んでなる、がん細胞を死滅させまたはその数を減少させる方法にさらに関する。本明細書に記載のTCR、核酸、ベクターまたは宿主細胞をそれを必要とする対象に投与するステップを含んでなる、がんを治療する方法もまた提供される。
別の態様では、本明細書は、例えば、以下の一般式I、
X1X2LEHVVRX3(配列番号25)
式I
(式中、X1はアミノ酸KおよびYから選択され、X2はアミノ酸V、LおよびAから選択され、X3はV、L、A、およびIから選択され、前記ペプチドは、HLAクラスIまたはクラスII分子に結合し、および/または前記ペプチドと交差反応するT細胞を誘導する)に記載のアミノ酸配列を含んでなる単離ペプチドなどのMAG−003ペプチド、またはその薬学的に許容可能な塩に関する。
一態様では、前記ペプチドは、その基礎となる全長ポリペプチドではない。
好ましいのは、配列番号1からなる群から選択される配列、または配列番号1と少なくとも66%、好ましくは少なくとも77%、より好ましくは少なくとも88%相同的な(好ましくは少なくとも77%または少なくとも88%同一の)それらの変異配列、またはその薬学的に許容可能な塩であり、前記変異型は、HLAクラスIまたはクラスII分子に結合し、および/または前記ペプチドと交差反応するT細胞を誘導し、前記ペプチドは、基礎となる完全長ポリペプチドでない。
本明細書は、配列番号1、または配列番号1と少なくとも66%、好ましくは少なくとも77%、より好ましくは少なくとも88%相同的な(好ましくは少なくとも77%または少なくとも88%同一の)その変異型からなる群から選択される配列を含んでなる、本明細書のペプチドにさらに関し、前記ペプチドまたはその変異型は、8?100、好ましくは8?30、最も好ましくは8?14アミノ酸の全長を有する。
以下の表は、本明細書による例示的ペプチド、およびそれらの各配列番号を示す。一態様では、表1のペプチドはHLA−A*02に結合してもよい。別の態様では、本明細書に記載のTCRは、表1の1つまたは複数のペプチドに結合でき、または特異的に結合できる。
一態様では、本明細書は、本明細書に記載の1つまたは複数のペプチドを利用することによる、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、腎細胞、脳がん、胃がん、結腸直腸がん、肝細胞がん、膵臓がん、前立腺がん、白血病、乳がん、メルケル細胞がん、黒色腫、卵巣がん、膀胱がん、子宮がん、胆嚢および胆管がん、および食道がんなどの増殖性疾患の治療に関する。
特に好ましいのは、配列番号1〜配列番号24からなる群から選択される、本明細書による単独のまたは組み合わされたペプチドである。より好ましいのは、配列番号1〜配列番号24(表1を参照されたい)からなる群から選択される単独のまたは組み合わせのペプチドと、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、腎細胞、脳がん、胃がん、結腸直腸がん、肝細胞がん、頭頸部がん、膵臓がん、前立腺がん、白血病、乳がん、メルケル細胞がん、黒色腫、卵巣がん、膀胱がん、子宮がん、胆嚢および胆管がん、および食道がん、好ましくは非小細胞肺がんの免疫療法におけるそれらの使用である。
一態様では、本明細書は、HLAクラスIまたは長さ変異型−HLAクラスIIなどのより長い形態の分子に結合する能力を有する、本明細書によるペプチドに関する。
一態様では、本明細書は、本明細書によるペプチドに関し、前記ペプチドは(それぞれ)配列番号1〜配列番号24に記載のアミノ酸配列を含んでなり、それからなり、またはそれから本質的になる。
本明細書は、本明細書によるペプチドにさらに関し、前記ペプチドは、修飾され、および/または非ペプチド結合を含む。
本明細書は、本明細書によるペプチドにさらに関し、前記ペプチドは、特にHLA−DR抗原関連不変鎖(Ii)のN末端アミノ酸、好ましくはその80個のN末端アミノ酸に融合した、または例えば樹状細胞に対して特異的な抗体などの抗体(またはその配列中)に融合した、融合タンパク質の一部である。
本明細書は、本明細書によるペプチドをエンコードする核酸にさらに関する。本明細書は、DNA、cDNA、PNA、RNAまたはそれらの組み合わせである、本明細書による核酸にさらに関する。
本明細書は、本明細書による核酸を発現でき、および/または発現する、発現ベクターにさらに関する。
本明細書は、疾患の治療および医療で、特にがんの治療で使用するための本明細書によるペプチド、本明細書による核酸、または本明細書による発現ベクターにさらに関する。
本明細書は、本明細書によるペプチドに、または本明細書による前記ペプチドとMHCとの複合体に、特異的に結合する抗体と、このような抗体を生産する方法とにさらに関する。
本明細書は、前述のような本明細書による核酸または発現ベクターを含んでなる、宿主細胞にさらに関する。
本明細書は、抗原提示細胞であり、好ましくは樹状細胞である、本明細書による宿主細胞にさらに関する。
本明細書は、本明細書による宿主細胞を培養するステップと、前記宿主細胞またはその培養液からペプチドを単離するステップとを含んでなる、本明細書によるペプチドを生産する方法にさらに関する。
本明細書は、十分な量の抗原を抗原提示細胞に接触させることで、適切な抗原提示細胞または人工抗原提示細胞の表面に発現されるクラスIまたはII MHC分子上に抗原が負荷され、または抗原/クラスIまたはII MHC複合体モノマーを四量体化することで、クラスIまたはII MHC四量体上に抗原が負荷される、本明細書による方法にさらに関する。
本明細書は、抗原提示細胞が、配列番号1〜配列番号24を含有する、好ましくは配列番号1〜配列番号24またはその変異アミノ酸配列を含有する、前記ペプチドを発現する能力がありおよび/または発現する、発現ベクターを含んでなる、本明細書による方法にさらに関する。
本明細書は、本明細書による方法によって生産される活性化Tリンパ球にさらに関し、T細胞は、本明細書によるアミノ酸配列を含んでなるポリペプチドを発現する細胞を選択的に認識する。
本明細書は、患者においてがんを死滅させおよび/または細胞を抑制する方法にさらに関し、そのがん細胞は、本明細書による任意のアミノ酸配列を含んでなるポリペプチドを異常に発現し、方法は、本明細書によって生産される有効数のT細胞を患者に投与するステップを含んでなる。
本明細書は、本明細書による薬剤としてのまたは薬剤の製造における、本明細書に記載の任意のペプチド、本明細書に記載の核酸、本明細書に記載の発現ベクター、本明細書に記載の細胞、本明細書に記載の活性化Tリンパ球、T細胞受容体、抗体、またはその他のペプチド−および/またはペプチド−MHC−結合分子の使用にさらに関する。一態様では、薬剤はがんに対して有効である。
好ましくは、前記薬剤は、TCR、可溶性TCRまたは抗体に基づく、細胞療法、ワクチンまたはタンパク質である。
本明細書はさらに、本明細書による使用に関し、がん細胞は、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、腎細胞、脳がん、胃がん、結腸直腸がん、肝細胞がん、膵臓がん、前立腺がん、白血病、乳がん、メルケル細胞がん、黒色腫、卵巣がん、膀胱がん、子宮がん、胆嚢および胆管がん、および食道がん、好ましくは非小細胞肺がんである。
本明細書は、がん、好ましくは非小細胞肺がんの診断において使用され得る、本明細書で「標的」と称される、本明細書によるペプチドをベースとするバイオマーカーにさらに関する。マーカーは、ペプチドそれ自体の過剰提示、または対応遺伝子の過剰発現であり得る。マーカーはまた、好ましくは免疫療法、最も好ましくはバイオマーカーによって同定されるのと同じ標的を標的化する免疫療法である、治療の成功確率を予測するために使用されてもよい。例えば、抗体または可溶性TCRを使用して腫瘍切片が染色され、MHCと複合体形成した目的ペプチドの存在が検出され得る。任意選択的に、抗体または可溶性TCRは、免疫刺激ドメインまたは毒素などのさらなるエフェクター機能を保有する。
本明細書は、前記標的の少なくとも1つを認識するTCRを同定するための、好ましくはT細胞を活性化する前記TCRを同定するための、これらの新規標的の使用にさらに関する。
本明細書はまた、がん治療の文脈におけるこれらの新規標的の使用に関する。
健常組織およびがんにおける、MAG−003ペプチド提示を示す。 がんおよび健常組織における、MAG−003発現を示す。 同上 同上 MAG−003ペプチド(配列番号1)を負荷した標的細胞または相同的なとの同時インキュベーション後における、それぞれ、TCR R7P1D5、R20P1H7、およびR10P2G12(表2)のαおよびβ鎖RNAで電気穿孔された、CD8+T細胞からのIFNγ放出を示すが、無関係のペプチドRABGAP1L−001(配列番号91)、AXIN1−001(配列番号92)、ANO5−001(配列番号93)、TPX2−001(配列番号94)、SYNE3−001(配列番号95)、MIA3−001(配列番号96)、HERC4−001(配列番号97)、PSME2−001(配列番号98)、HEATR5A−001(配列番号99)またはCNOT1−003(配列番号100)または対照ペプチドNYESO1−001(配列番号101)との同時インキュベーションでは、放出はなかった。IFNγ放出データは、2人の異なるドナー(ドナー1は右のX軸、ドナー2は左のX軸)に由来するCD8+T細胞で得られた。RNA電気穿孔CD8+T細胞単独、または未負荷標的細胞との同時インキュベーションが、対照の役割を果たした。 同上 同上 それぞれ、TCR R7P1D5、R20P1H7、およびR10P2G12(表2)のαおよびβ鎖RNAで電気穿孔された、CD8+T細胞のMHC/MAG−003四量体またはMHC/NYESO1−001四量体染色を示す。MHC/NYESO1−001複合体に特異的に結合する1G4TCRのRNAで電気穿孔されたCD8+T細胞、および模擬電気穿孔されたCD8+T細胞が、対照の役割を果たした。 配列番号1の1〜9位で、MAG−003ペプチド(配列番号1)または様々なMAG−003アラニン置換変異型が負荷された標的細胞との同時インキュベーション後に、それぞれ、TCR R7P1D5、R20P1H7、およびR10P2G12(表2)のαおよびβ鎖RNAで電気穿孔された、CD8+T細胞からのIFNγ放出を示す。RNA電気穿孔CD8+T細胞単独、または対照ペプチドNYESO1−001が負荷された標的細胞とのまたは未負荷標的細胞との同時インキュベーションが、対照の役割を果たした。IFNγ放出データは、2人の異なるドナー(ドナー1は右のX軸、ドナー2は左のX軸)に由来するCD8+T細胞で得られた。 同上 同上 それぞれ、A−375黒色腫細胞株、T98G神経膠芽腫細胞株、およびSK−BR−3乳がん細胞株との同時インキュベーション後における、TCR(A)R7P1D5、(B)R20P1H7、および(C)R10P2G12のαおよびβ鎖RNAで電気穿孔されたCD8+T細胞からの放出。 RNA電気穿孔されたCD8+T細胞単独が、対照の役割を果たした。 TCR R7P1D5、R10P2G12、R20P1H7、模擬または対照TCR1G4(配列番号X)をコードするRNAで形質移入されたT細胞は、異なる初代ヒト健常組織細胞(略号については表13を参照されたい)、標的陰性腫瘍細胞株MCF−7、およびMAGEA4−およびNY−ESO1−陽性細胞株A−375およびNCI−H1755と共に同時培養された。T細胞内のTCR R7P1D5、R10P2G12、R20P1H7、および1G4発現は、RNAベクターを用いた電気穿孔によって達成された。ヒト健常組織細胞培養物は、TCR R7P1D5、R10P2G12またはR20P1H7に対する有意なTCR媒介認識およびT細胞活性化をもたらさなかった。E:T比1:1、各20,000個の細胞、反復から20時間後のIFN−γ放出の平均が、ELISAによって測定されるように示される。誤差棒は標準偏差を示す。結果は、TCR形質移入T細胞単独からのIFN−γ放出、および標的細胞と目的のTCRを発現しないT細胞との同時培養に起因するIFN−γ放出の減算によって正規化された。 6つの異なるレンチウイルスコンストラクト(R71−R78)での形質導入後におけるR7P1D5TCR導入遺伝子発現についてスクリーニングされた、4人のドナーからの累積データである。CD3+/CD8+T細胞は、形質導入の96時間後おける、MHC/MAG−003四量体結合細胞の比率に関するフローサイトメトリーによって分析された。MHC/NYESO1−001四量体で染色された非形質導入T細胞(NT)、およびMHC/MAG−003四量体で染色された1G4(NY−ESO1)TCR形質導入T細胞が、それぞれ陰性対照および陽性対照として使用された。細胞は、生存CD3+CD8+集団上でゲートされた。 MAGEA4発現腫瘍細胞株A375およびMAGEA4陰性腫瘍細胞株MCF−7を同時培養した際のIFNγ生成の手段によって測定される、R7P1D5 TCR形質導入T細胞のエフェクター応答である。R7P1D5 TCRをコードするR73レンチウイルスの濃縮上清で形質導入されたT細胞は、4人の健常ドナーのPBMCに由来する非形質導入細胞(NT)と比較された。結果は、三連の平均±SEMとして提示される。 減少する濃度のMAG−003ペプチドでパルス処理されたT2標的細胞との同時インキュベーション時における、2人の健常ドナー(ドナー6および7)のPBMCに由来する、R7P1D5 TCR形質導入(R73レンチウイルス)T細胞のIFNγ応答である。結果は、形質導入の96時間後に測定された、三連の平均±SEMとして提示される。 (A、B)4HCr51放出アッセイにおいて、異なるE:T比で、MAGEA4発現腫瘍細胞系A375に対して測定された、R7P1D5TCR(R73レンチウイルス)形質導入および非形質導入T細胞(NT)の細胞毒性応答である。結果は、三連から四連の平均±SEMとして提示される。(C)40:1のE:T比(ration)で、MAGEA4発現(A375)およびMAGEA4−陰性(MCF−7)腫瘍標的の抗原特異的死滅を示す5人のドナーから作製された、7つのR7P1D5 TCR(R73レンチウイルス)形質導入T細胞産物からの合わせたデータである。
本明細書は、α鎖および/またはβ鎖(「α/βTCR」)を含んでなるT細胞受容体(TCR)に関する。MHC分子によって提示されるとTCRおよび抗体に結合できる、MAG−003ペプチドもまた提供される。本明細書はまた、本明細書のTCRおよびペプチドを発現するための核酸、ベクター、および宿主細胞;そしてそれを使用する方法にも関する。
したがって、本発明の目的は、第1の態様において、配列番号44、52、60、68、76、および84から選択されるアミノ酸配列との少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、99%、または好ましくは100%の配列同一性を有する、少なくとも1つの相補性決定領域(CDR)3を含んでなるコンストラクトを認識する抗原によって解決される。
本発明によるコンストラクトを認識する抗原は、好ましくは抗体、またはその誘導体もしくは断片、またはT細胞受容体(TCR)、またはその誘導体もしくは断片から選択される。本発明の抗体またはTCRの誘導体または断片は、好ましくは、親分子の抗原結合/認識能力、特に上で説明したようなその特異性および/または選択性を保持しなければならない。そのような結合機能は、本明細書で定義されるCDR3領域の存在によって保持されてもよい。
本発明の一実施形態では、本発明のTCRは、主要組織適合遺伝子複合体(MHC)クラスI依存性様式でTAA抗原を認識できる。「MHCクラスI依存性様式」は、本明細書の用法では、TCRが、MHCクラスI分子の文脈内で、TAA抗原への結合時に免疫応答を誘発することを意味する。MHCクラスI分子は、例えば、HLA−A分子などの当該技術分野で公知の任意のMHCクラスI分子であり得る。本発明の好ましい実施形態では、MHCクラスI分子は、HLA−A*02分子である。
本発明は、コンストラクトを認識する一本鎖抗原とコンストラクトを認識する二重鎖との双方を提供する。
一実施形態では、TCRα可変ドメインは、表2に示されるTCRαドメインに対して少なくとも1つの変異を有し;および/またはTCRβ可変ドメインは、表2に示されるTCRαドメインに対して少なくとも1つの変異を有する。一実施形態では、TCRα可変ドメインおよび/またはTCRβ可変ドメインに少なくとも1つの変異を含んでなるTCRは、TAAペプチド−HLA分子複合体に対して、非変異TCRαドメインおよび/または非変異TCRβ可変ドメインを含んでなるTCRの少なくとも倍の結合親和性および/または結合半減期を有する。
本明細書のTCRα鎖は、TCRα膜貫通ドメインおよび/またはTCRα細胞内ドメインをさらに含んでなってもよい。本(pre−sent)明細書のTCRβ鎖は、TCRβ膜貫通ドメインおよび/またはTCRβ細胞内ドメインをさらに含んでなってもよい。
本発明は、特に抗原認識コンストラクトとしてのTCRまたはその断片もしくは誘導体を提供する。TCRは、好ましくはヒトTCRであり、ヒトTCR遺伝子座から生じ、したがってヒトTCR配列を含んでなるものとして理解される。さらに、本発明のTCRは、それがヒト起源であり、表1で言及される本発明のTAA抗原を特異的に認識することを特徴としてもよい。
本発明の別の実施形態は、それに加えてまたは代案として、免疫応答を誘導する、上述の抗原認識コンストラクトを提供し、好ましくは免疫応答は、インターフェロン(IFN)γレベルの増加によって特徴付けられる。
本発明のTCRは、一本鎖αまたはβ、またはγおよびδ、分子、または代案としては、αおよびβ鎖、またはγおよびδ鎖の双方から構成される、二重鎖コンストラクトとして提供されてもよい。
最も好ましくは、いくらかの追加的な実施形態では、本開示は、本明細書で開示されるTCR鎖の任意の1、2つまたは全てのCDR1〜CDR3領域を含んでなる、抗原認識コンストラクトに言及し(表1を参照されたい)、3つ以下、2つ、好ましくは唯一の修飾アミノ酸残基がある本発明の各CDR配列を含んでなる、抗原認識コンストラクトが、好ましくあってもよい。修飾されたアミノ酸残基は、アミノ酸の挿入、欠失または置換から選択されてもよい。最も好ましくは、3つ、2つ、好ましくは唯一の修飾アミノ酸残基は、それぞれのCDR配列の最初または最後のアミノ酸残基である。修飾が置換である場合、いくつかの実施形態では、置換は保存的アミノ酸置換であることが好ましい。
本発明のTCRは、例えば、ヒト、ラット、サル、ウサギ、ロバ、またはマウスなどの任意の哺乳類などの任意の適切な生物種に由来する、定常領域をさらに含んでなってもよい。本発明の一実施形態では、本発明のTCRは、ヒト定常領域をさらに含んでなる。いくつかの好ましい実施形態では、本発明のTCRの定常領域は、例えば、好ましくはマウス配列である、TCR発現および安定性を増加させてもよい異種配列の導入によって、わずかに修飾されてもよい。
本発明の一実施形態では、キメラTCRが提供され、TCR鎖は複数の生物種からの配列を含んでなる。好ましくは、本発明のTCRは、α鎖のヒト可変領域と、例えば、マウスTCRα鎖のマウス定常領域とを含んでなる、α鎖を含んでなってもよい。
一実施形態では、本発明のTCRは、上記の実施形態に従ったヒト可変領域と、ヒト定常領域とを含んでなるヒトTCRである。
いくつかの実施形態では、抗原認識コンストラクトは、マウス化またはヒト化される。異種これらの用語は、異種由来のアミノ酸配列が本発明のコンストラクトに導入される場合に使用される。
本発明のTCRは、一本鎖TCR(scTCR)として提供されてもよい。本発明によるscTCRは、1つのポリペプチド鎖中に、好ましくはペプチドリンカーを介して連結される、完全なまたは部分的α鎖配列および完全なまたは部分的β鎖配列を含まなければならない。scTCRは、第1のTCR鎖(例えば、α鎖)の可変領域のポリペプチドと、全(完全長)第2のTCR鎖(例えば、β鎖)のポリペプチドとを含んでなり得て、または逆もまた然りである。さらに、scTCRは、任意選択的に、2つ以上のポリペプチドを一緒に連結する、1つまたは複数のリンカーを含んでなり得る。リンカーは、例えば、本明細書に記載されるように、2つの一本鎖を一緒に結合するペプチドであり得る。また、IL−2、IL−7またはIL−15などのヒトサイトカインに融合された本発明のscTCRも提供される。
本発明による抗原認識コンストラクトはまた、少なくとも2つのscTCR分子を含んでなる多量体複合体の形態で提供され得て、前記scTCR分子は、それぞれ、少なくとも1つのビオチン部分に、またはその他の相互接続分子/リンカーに融合され、前記scTCRは、ビオチン−ストレプトアビジン相互作用によって相互連結され前記多量体複合体が形成できるようにする。多量体TCRを生成するための当該技術分野で公知の同様のアプローチも可能であり、本開示に含まれる。本発明のscTCRを2つを超えて含んでなる、より高次の多量体複合体もまた提供される。
本発明の目的で、TCRは、少なくとも1つのTCRαまたはγおよび/またはTCRβまたはδ可変ドメインを有する部分である。一般に、それらは、TCRα可変ドメインおよびTCRβ可変ドメインの双方を含んでなり、代案としては、TCRγ可変ドメインおよびTCRδ可変ドメインの双方を含んでなる。それらは、αβ/γδヘテロ二量体であってもよく、または一本鎖形態であってもよい。養子療法における使用のために、αβまたはγδヘテロ二量体TCRは、例えば、細胞質ドメインおよび膜貫通ドメインの双方を有する完全長鎖として形質移入されてもよい。所望ならば、導入されたジスルフィド結合が、それぞれの定常ドメインの残基間に存在してもよい。
好ましい実施形態では、抗原認識コンストラクトは、ヒトTCR、その断片もしくは誘導体である。ヒトTCRまたはその断片もしくは誘導体は、対応するヒトTCR配列の50%超を含んでなるTCRである。好ましくは、TCR配列のごく一部のみが人工起源であり、またはその他の生物種に由来する。しかし、例えばヒト起源に由来して定常ドメインにマウス配列を有するものなどのキメラTCRが有利であることが知られている。したがって、それらの定常ドメインの細胞外部分にマウス配列を含有する、本発明によるTCRが特に好ましい。
したがって、本発明の抗原認識コンストラクトが、ヒト白血球抗原(HLA)依存的様式、好ましくはHLA−A02依存的様式で、その抗原を認識できることもまた好ましい。「HLA依存的様式」という用語は、本発明の文脈では、抗原ペプチドが前記HLAによって提示される場合にのみ、抗原認識コンストラクトが抗原に結合することを意味する。
本発明による抗原認識コンストラクトは、一実施形態では好ましくは免疫応答を誘導し、好ましくは免疫応答は、インターフェロン(IFN)γレベルの増加によって特徴付けられる。
例えば、実施例セクションおよび表2に記載のTCRの任意の1つなどの、本明細書に記載のTCR(またはその機能性変異型)のいずれかの機能性部分を含んでなるポリペプチドもまた、本発明によって提供される。「ポリペプチド」という用語は、本明細書の用法では、オリゴペプチドを含み、1つまたは複数のペプチド結合によって連結されたアミノ酸の一本鎖を指す。本発明のポリペプチドに関して、機能性部分は、機能性部分が、好ましくは本明細書の表1で開示されるようなTAA抗原に特異的に結合するという条件で、それがその一部であるTCR(またはその機能性変異型)の連続アミノ酸を含んでなる任意の部分であり得る。「機能性部分」という用語は、TCR(またはその機能性変異型)に関して使用される場合、本発明のTCR(またはその機能性変異型)の任意の部分または断片を指し、その部分または断片は、それがその一部である(親TCRまたはその親機能性変異型)、TCR(またはその機能性変異型)の生物学的活性を保持する。機能性部分は、例えば、TCR(またはその機能性変異型)の部分を包含する親TCR(またはその機能性変異型)と同様の程度に、同じ程度に、またはより高い程度に、TAA抗原に(HLA依存的様式で)特異的に結合する能力を保持し、またはがんを検出し、治療し、または予防する。親TCR(またはその機能性変異型)に関して、機能性部分は、例えば、約10%、25%、30%、50%、68%、80%、90%、95%、またはそれ以上の親TCRの可変配列(またはその機能性変異型)を含んでなり得る。
機能性部分は、部分のアミノまたはカルボキシ末端に、または双方の末端に、追加的なアミノ酸を含んでなり得て、追加的なアミノ酸は、親TCRまたはその機能性変異型のアミノ酸配列中に見いだされない。望ましくは、追加的なアミノ酸は、例えば、TAA抗原に特異的に結合する;および/またはがん検出し、がんを治療または予防するなどの能力を有する、機能性部分の生物学的機能に干渉しない。より望ましくは、追加的なアミノ酸は、親TCRまたはその機能性変異型の生物学的活性と比較して、生物学的活性を増強する。
場合によっては、本発明のコンストラクトは、配列番号39〜86のいずれかに記載の配列(CDR配列、定常領域および可変領域、および完全長配列)、またはその機能性断片を含んでなる、1つまたは2つのポリペプチド鎖を含んでなってもよく、例えば、免疫グロブリンまたはその一部をコードするアミノ酸配列などのその他のアミノ酸配列をさらに含んでなり、本発明のタンパク質は融合タンパク質であり得る。この点において、本発明はまた、少なくとも1つの他のポリペプチドと共に、本明細書に記載される本発明のポリペプチドの少なくとも1つを含んでなる融合タンパク質も提供する。もう1つのポリペプチドは、融合タンパク質の別個のポリペプチドとして存在し得るか、または本明細書に記載される本発明のポリペプチドの1つと共にフレーム(タンデム)で発現されるポリペプチドとして存在し得る。もう1つポリペプチドとしては、免疫グロブリン、CD3、CD4、CD8、MHC分子、例えば、CD1a、CD1b、CD1c、CD1dなどのCD1分子をはじめとするが、これに限定されるものではない、任意のペプチド分子またはタンパク分子、またはその一部が挙げられる。
融合タンパク質は、本発明のポリペプチドの1つまたは複数のコピーおよび/またはもう1つのポリペプチドの1つまたは複数のコピーを含んでなり得る。例えば、融合タンパク質は、本発明のポリペプチドおよび/またはもう1つのポリペプチドの1、2、3、4、5つ、またはそれ以上のコピーを含んでなり得る。融合タンパク質を作製する適切な方法は、当該分野で公知であり、例えば、組換え方法が挙げられる。本発明のいくつかの実施形態では、本発明のTCR(およびその機能性部分および機能性変異型)、ポリペプチド、およびタンパク質は、α鎖およびβ鎖を連結し、γ鎖およびδ鎖を連結するリンカーペプチドを含んでなる、単一タンパク質として発現されてもよい。この点において、本発明のTCR(およびその機能性変異型および機能性部分)、ポリペプチド、およびタンパク質は、本発明のTCRの可変領域のアミノ酸配列を含んでなり、リンカーペプチドをさらに含んでなってもよい。リンカーペプチドは、宿主細胞内で、組換えTCR(その機能性部分および機能性変異型を含む)、ポリペプチド、および/またはタンパク質の発現を有利に促進してもよい。リンカーペプチドは、任意の適切なアミノ酸配列を含んでなってもよい。一本鎖TCRコンストラクトのためのリンカー配列は、当該技術分野で周知である。このような一本鎖コンストラクトは、1つまたは2つの定常ドメイン配列をさらに含んでなってもよい。リンカーペプチドを含むコンストラクトの宿主細胞による発現に際して、リンカーペプチドもまた切断されて、α鎖とβ鎖が分離され、γ鎖とδ鎖が分離されてもよい。
既に上述したように、本発明のTCRの結合機能性は、抗体のフレームワークにおいて提供されてもよい。例えば、おそらく3、2または1つの追加的なNおよび/またはC末端フレームワーク残基を含む、本発明のTCRのCDR配列は、抗体可変重鎖/軽鎖配列に直接グラフトされてもよい。その様々な文法的形態における「抗体」という用語は、免疫グロブリン分子を指すために、および免疫グロブリン分子の免疫学的に活性な部分、すなわち抗原結合部位またはパラトープを含有する分子を指すために、本明細書で使用される。このような分子は、免疫グロブリン分子の「抗原結合断片」とも称される。本発明は、本明細書に記載の抗原に特異的に結合する、抗体またはその抗原結合部分をさらに提供する。抗体は、当該技術分野で公知の任意のタイプの免疫グロブリンであり得る。例えば、抗体は、例えば、IgA、IgD、IgE、IgG、IgMなどの任意のアイソタイプであり得る。抗体は、モノクローナルまたはポリクローナルであり得る。抗体は、例えば、マウス、ウサギ、ヤギ、ウマ、鶏、ハムスター、ヒトなどの哺乳類から単離されたおよび/または精製された抗体などの天然抗体であり得る。代案としては、抗体は、例えば、ヒト化抗体またはキメラ抗体などの遺伝子改変抗体であり得る。抗体は、単量体または多量体の形態であり得る。
「抗体」という用語としては、細胞内抗体、キメラ抗体、完全ヒト抗体、ヒト化抗体(例えば、「CDR−グラフト」によって作製される)、抗体断片、およびヘテロコンジュゲート抗体(例えば、二重特異性抗体、二特異性抗体、三特異性抗体、四特異性抗体など)などの遺伝子操作されまたは別の様式で修飾された形態の免疫グロブリンが挙げられるが、これに限定されるものではない。「抗体」という用語は、cys−二特異性抗体およびミニ抗体を含む。したがって、本明細書で提供されるありとあらゆる実施形態は、「抗体」または「抗体様コンストラクト」に関して、他に明確に示されていない限り、二重特異性抗体、二特異性抗体、scFv断片、キメラ抗体受容体(CAR)コンストラクト、二特異性抗体および/または小型抗体実施形態とも想定される。「抗体」という用語は、免疫グロブリンファミリーのポリペプチドを含み、または本明細書に開示されるように、好ましくは本発明のTAAである対応する抗原に、非共有結合的、可逆的、および特異的様式で結合できる免疫グロブリンの断片を含んでなるポリペプチドを含む。例示的な抗体構造単位は、四量体を構成する。いくつかの実施形態では、完全長抗体は、2つの同一対のポリペプチド鎖から構成され得て、各対は、1つの「軽」鎖および1つの「重」鎖(ジスルフィド結合を介して連結される)を有する。抗体の構造およびアイソタイプは、当業者に周知である(例えばJaneway's Immunobiology,9th edition,2016)。
哺乳類の認識された免疫グロブリン遺伝子としては、κ、λ、α、γ、δ、ε、およびμ定常領域遺伝子、ならびに無数の免疫グロブリン可変領域遺伝子が挙げられる。(免疫グロブリン遺伝子についてより詳しくは、国際Im−MunoGeneTics information system(登録商標)、Lefranc M−Petal,Nucleic Acids Res.2015 Jan;43(Database issue):D413−22;およびhttp://www.imgt.org/を参照されたい)完全長鎖では、軽鎖はκまたはλのどちらかに分類される。完全長鎖では、重鎖は、γ、μ、α、δ、またはεに分類され、それは次に、それぞれ免疫グロブリンクラス、IgG、IgM、IgA、IgD、およびIgEを規定する。各鎖のN末端は、抗原認識に主に関与する約100?110またはそれ以上のアミノ酸の可変領域を規定する。可変軽鎖(VL)および可変重鎖(VH)という用語は、それぞれ軽鎖および重鎖のこれらの領域を指す。本発明における用法では、「抗体」は、抗体およびその断片の全ての変種を包含する。したがって、この概念の範囲内で、完全長抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体、一本鎖抗体(scFv)、Fab、Fab'、およびこれらの断片の多量体バージョン(例えば、F(ab')2)は、本質的に同一または類似結合特異性を有する。いくつかの実施形態では、抗体は、本発明のペプチドTAAに特異的に結合する。本発明による好ましい抗原認識コンストラクトとしては、抗体重鎖、好ましくはその可変ドメイン、またはその抗原結合断片、および/または抗体軽鎖、好ましくはその可変ドメイン、またはその抗原結合断片が挙げられる。同様に、ジスルフィド安定化可変領域断片(dsFv)は、組換えDNA技術によって調製され得るが、本発明の抗体断片は、これらの例示的なタイプの抗体断片に限定されない。また、抗体、またはその抗原結合部分は、例えば、放射性同位体、フルオロフォア(例えば、イソチオシアン酸フルオレセイン(FITC)、フィコエリトリン(PE))、酵素(例えば、アルカリホスファターゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ)、および元素粒子(例えば、金粒子)などの検出可能な標識を含んでなるように修飾され得る。場合によっては、TCRCDR3配列は、配列番号44、52、60、68、76、および84に提供されるCDR3配列と比較して、好ましくは3つ以下のアミノ酸残基で、好ましくは2つのみ、最も好ましくは1つのみのアミノ酸位置で、わずかに修飾されてもよい。好ましくは、抗体は、表2の本発明のTCRについて示されるように、CDR3、好ましくは全てのCDR1?CDR3領域の組合せを含んでなり、いずれの場合にも独立して、これらの配列と比較して、任意選択的に、それぞれ3つまたは2つ以下、好ましくは1つのアミノ酸置換、挿入および/または欠失を有する。
抗体を作製する適切な方法は、当該技術分野で公知である。例えば、標準的なハイブリドーマ法は、例えば、Kohler and Milstein,Eur.J.Immunol,5,511−519(1976);Harlow and Lane(eds.)、Antibodies:A Laboratory Manual,CSH Press(1988);およびC.A.Janeway et al.(eds.)、Immunobiology,8 Ed.,Garland Publishing,New York,NY(2011))に記載される。代案としては、EBV−ハイブリドーマ法(Haskard and Archer,J.Im−munol.Methods,74(2),361−67(1984)、およびRoder et al,Methods Enzymol,121,140−67(1986))およびバクテリオファージベクター発現系(例えば、Huse et al.,Science,246,1275−81(1989)を参照されたい)などのその他の方法が、当該技術分野で公知である。さらに、非ヒト動物において抗体を生産する方法は、例えば、米国特許第5,545,806号明細書、米国特許第5,569,825号明細書、および米国特許第5,714,352号明細書、および米国特許出願公開第2002/0197266号明細書に記載される。
本発明のいくつかの実施形態はまた、可溶性TCRである、TCRまたはその機能性断片およびポリペプチドにも関する。本明細書の用法では、「可溶性T細胞レセプター」という用語は、天然TCRのヘテロ二量体切断変異型を指し、それは、例えばジスルフィド結合によって連結されているが、天然タンパク質の膜貫通および細胞質ゾルドメインを欠く、TCRα鎖およびβ鎖の細胞外部分を含んでなる。「可溶性T細胞受容体α鎖配列および可溶性T細胞受容体β鎖配列」という用語は、膜貫通および細胞質ドメインを欠くTCRα鎖およびβ鎖配列を指す。可溶性TCRα鎖およびβ鎖の配列(アミノ酸または核酸)は、天然TCR中の対応する配列と同一であってもよく、または対応する天然TCR配列と比較して、変異型の可溶性TCRα鎖およびβ鎖配列を含んでなってもよい。「可溶性T細胞受容体」という用語は、本明細書の用法では、変異型または非変異型の可溶性TCRα鎖およびβ鎖配列を有する、可溶性TCRを包含する。変異型は、可溶性TCRα鎖およびβ鎖配列の可変領域または定常領域にあってもよく、アミノ酸欠失、挿入物、置換変異、ならびにアミノ酸配列を変化させない核酸配列変化が挙げられるが、これに限定されるものではない。いずれにしても、本発明の可溶性TCRは、それらの親分子の結合機能を保持する。
定義
本明細書の用法では、別段の記載がない限り、全ての用語は下述のとおり定義される。
「T細胞受容体」(TCRと略記される)という用語は、αポリペプチド鎖(α鎖)およびβポリペプチド鎖(β鎖)を含んでなるヘテロ二量体分子を指し、ヘテロ二量体受容体は、HLA分子によって提示されるペプチド抗原と結合できる。
「T細胞応答」という用語は、生体外または生体内でペプチドによって誘導される、エフェクター機能の特異的増殖および活性化を意味する。MHCクラスI拘束性細胞毒性T細胞では、エフェクター機能は、ペプチドパルスされた、ペプチド前駆体パルスされた、または天然にペプチドを提示する標的細胞の溶解;ペプチドによって誘導される好ましくはインターフェロン−γ、TNF−α、またはIL−2であるサイトカインの分泌;ペプチドによって誘導される好ましくはグランザイムまたはパーフォリンであるエフェクター分子の分泌;または脱顆粒であってもよい。
「ペプチド」という用語は、典型的に、隣接するアミノ酸のαアミノ基とカルボニル基との間のペプチド結合によって互いに連結される、一連のアミノ酸残基を命名するために、本明細書で使用される。ペプチドは、好ましくは9アミノ酸長であるが、8アミノ酸長程度に短くあり得て、10、11、または12以上に長くあり得て、MHCクラスIIペプチド(本明細書のペプチドのより長い変異型)の場合、それらは13、14、15、16、17、18、19または20アミノ酸長以上に長くあり得る。
さらに「ペプチド」という用語は、典型的に、隣接するアミノ酸のαアミノ基とカルボニル基との間のペプチド結合によって互いに連結される、一連のアミノ酸残基の塩を含むものとする。好ましくは、塩は、例えば、塩化物塩または酢酸塩(トリフルオロ酢酸塩)などの、ペプチドの薬学的に許容可能な塩である。ペプチドは生体内で塩ではないので、本明細書によるペプチドの塩は、それらの生体内の状態がペプチドと実質的に異なることに留意すべきである。
「ペプチド」という用語は、「オリゴペプチド」もまた含むものとする。「オリゴペプチド」という用語は、典型的に、隣接するアミノ酸のαアミノ基とカルボニル基との間のペプチド結合によって互いに連結される、一連のアミノ酸残基を命名するために、本明細書で使用される。オリゴペプチドの長さは、その中で正しいエピトープまたはエピトープ群が保持されれば、本明細書にとって重要でない。オリゴペプチドは、典型的に、約30アミノ酸残基長未満であり、約15アミノ酸長を超える。
「ポリペプチド」という用語は、典型的に、隣接するアミノ酸のαアミノ基とカルボニル基との間のペプチド結合によって互いに連結される、一連のアミノ酸残基を指す。正しいエピトープが保持されれば、ポリペプチドの長さは本明細書にとって重要でない。ペプチドまたはオリゴペプチドという用語とは対照的に、ポリペプチドという用語は、約30を超えるアミノ酸残基を含有する分子を指すことが意図される。
ペプチド、オリゴペプチド、タンパク質またはこのような分子をコードするポリヌクレオチドは、免疫応答を誘導できれば「免疫原性」である(したがって本明細書における「免疫原」である)。本明細書では、免疫原性は、より具体的には、T細胞応答を誘導する能力と定義される。したがって「免疫原」は、免疫応答を誘導できる分子であり、本明細書では、T細胞応答を誘導できる分子である。別の態様では、免疫原は、それに対する特異的抗体またはTCRを生じさせるのに使用される、ペプチド、ペプチドとMHCの複合体、オリゴペプチド、および/またはタンパク質であり得る。
クラスI T細胞「エピトープ」は、クラスI MHC受容体に結合している短いペプチドを必要とし、三成分複合体(MHCクラスIα鎖、β−2−ミクログロブリン、およびペプチド)を形成し、それは、適切な親和性でMHC/ペプチド複合体に結合する適合T細胞受容体を保有するT細胞によって、認識され得る。MHCクラスI分子に結合するペプチドは、典型的に8〜14アミノ酸長であり、最も典型的には9アミノ酸長である。
特定のペプチド、オリゴペプチド、またはポリペプチドをコードするヌクレオチド配列は、天然起源であってもよく、またはそれらは合成的に構築されてもよい。一般に、本明細書のペプチド、ポリペプチド、およびタンパク質をエンコードするDNAセグメントは、cDNA断片と短いオリゴヌクレオチドリンカーとから構築され、またはひと続きのオリゴヌクレオチドから構築されて、微生物またはウイルスオペロンに由来する調節因子を含んでなる、組換え転写単位で発現できる合成遺伝子が提供される。
本明細書の用法では「ペプチドをコーディング(またはコード)するヌクレオチド」という用語は、配列が、例えば、TCRの生産に有用な樹状細胞または別の細胞株によって発現される生体系と適合性である、人工(人造)開始および停止コドンを含むペプチドをコードする、ヌクレオチド配列を指す。
本明細書の用法では「TCRをコーディング(またはコード)するヌクレオチド」という用語は、配列が、例えば、TCRの生産に有用なT細胞または別の細胞株によって発現される生体系と適合性である、人工(人造)開始および停止コドンを含むTCRをコードする、1つまたは複数のヌクレオチド配列を指す。
本明細書の用法では、核酸配列への言及は、一本鎖および二本鎖の核酸の双方を含む。したがって、例えば、特異的配列は、文脈上明らかに別の意味が示唆されない限り、このような配列の一本鎖DNA、このような配列とその補体との二本鎖(二本鎖DNA)、およびこのような配列の補体を指す。
「コード領域」という用語は、その天然ゲノム環境内で、遺伝子の発現産物を天然にまたは正常にコードする遺伝子の部分、すなわち、遺伝子の天然発現産物を生体内でコードする領域を指す。
コード領域は、非変異(「正常」)、変異または改変遺伝子に由来し得て、またはDNA合成技術の当業者に周知の方法を使用して実験室で完全に合成された、DNA配列または遺伝子にさえ由来し得る。
「発現産物」という用語は、遺伝子の、そして遺伝コード縮重に起因する同等物をコードし、したがって同一アミノ酸をコードする任意の核酸配列の、天然翻訳産物である、ポリペプチドまたはタンパク質を意味する。
コード配列に言及する場合、「断片」という用語は、その発現産物が、完全コード領域の発現産物と本質的に同一の生物学的機能または活性を保つ、完全未満のコード領域を含んでなるDNAの部分を意味する。
「DNAセグメント」という用語は、別々の断片の形態の、またはより大型のDNAコンストラクトの構成要素としての、DNAポリマーを指し、それは、実質的に純粋な、すなわち、混入内因性物質を含まない形態で、例えばクローニングベクターを使用した標準生化学的方法によって、セグメントおよびその構成ヌクレオチド配列が、同定、操作、および回収できる量または濃度で、少なくとも1回単離されたDNAに由来する。このようなセグメントは、典型的に真核生物遺伝子内に存在する内部非翻訳配列またはイントロンによって中断されていない、読み取り枠の形態で提供される。非翻訳DNA配列は、それがコード領域の操作または発現を妨げない、読み取り枠下流に存在してもよい。
「プライマー」という用語は、短い核酸配列を意味し、それはDNAの1本鎖と対合し得て、DNAポリメラーゼがそこでデオキシリボヌクレオチド鎖合成を開始する、遊離3'−OH末端を提供する。
「プロモーター」という用語は、転写を開始するためのRNAポリメラーゼ結合に関与する、DNAの領域を意味する。
「単離」という用語は、物質が、その元の環境(例えば、それが天然起源であれば天然環境)から取り出されていることを意味する。例えば、生きている動物に存在する天然ポリヌクレオチドまたはポリペプチドは単離されていないが、天然システムで共存する物質の一部または全部から分離された同じポリヌクレオチドまたはポリペプチドは、単離されている。一態様では、このようなポリヌクレオチドはベクターの一部であり、および/またはこのようなポリヌクレオチドまたはポリペプチドは組成物の一部であり、このようなベクターまたは組成物はその天然環境の一部ではないという点において、依然として単離されている。
本明細書によって開示されるポリヌクレオチド、および組換えまたは免疫原性ポリペプチドは、「精製」形態であってもよい。「精製」という用語は、完全に純粋である必要はなく;むしろ、それは相対的定義であることが意図され、これらの用語が当業者によって理解されるように、高度に精製された調製物、または部分的にのみ精製された調製物を含み得る。例えば、cDNAライブラリーから単離された個々のクローンは、電気泳動的に均一に、従来法で精製されている。少なくとも1桁、好ましくは2または3桁、より好ましくは4または5桁までの、出発原料または天然物質の精製が明示的に検討される。さらに、重量基準で、好ましくは99.999%、または少なくとも99.99%または99.9%;さらに望ましくは99%以上の純度を有する、特許請求されるポリペプチドが明示的に包含される。
本明細書によって開示される核酸およびポリペプチド発現産物、ならびにこのような核酸および/またはこのようなポリペプチドを含有する発現ベクターは、「富化形態」であってもよい。本明細書の用法では、「富化」という用語は、物質濃度が、(例えば)その天然濃度の少なくとも約2、5、10、100、または1000倍であることを意味し、有利には重量基準で0.01%、好ましくは重量基準で少なくとも約0.1%である。重量基準で約0.5%、1%、5%、10%、および20%の富化調製物もまた、検討される。本明細書を構成する、配列、コンストラクト、ベクター、クローン、およびその他の物質は、有利には、富化または単離形態であり得る。「活性断片」という用語は、通常は、単独で、または任意選択的に適切なアジュバントと共に、またはベクター中で、例えば、ウサギまたはマウスなどのそしてまたヒトをはじめとする哺乳類などの動物に投与されると免疫応答を生じる(すなわち、免疫原性を有する)ペプチド、ポリペプチドまたは核酸配列の断片を意味し、このような免疫応答は、ヒトなどのレシピエント動物内でT細胞応答を刺激する形態を取る。代案としては、「活性断片」はまた、生体外T細胞応答を誘導するのに使用されてもよい。
本明細書の用法では、ポリペプチドとの関連で使用される場合、「部分」、「セグメント」、および「断片」という用語は、アミノ酸残基などの連続する残基の配列を指し、その配列はより大型の配列のサブセットを形成する。例えば、ポリペプチドが、トリプシンまたはキモトリプシンなどの一般的エンドペプチダーゼのいずれかによって処理されれば、このような処理から得られるオリゴペプチドは、出発ポリペプチドの部分、セグメントまたは断片に相当するであろう。ポリヌクレオチドに関して使用される場合、これらの用語は、いずれかのエンドヌクレアーゼによる前記ポリヌクレオチドの処理によって生じる生成物を指す。
本明細書によると、配列に言及する場合、「同一性百分率」または「パーセント同一」という用語は、比較される配列(「比較配列」)と、記載されまたは特許請求される配列(「参照配列」)とのアライメント後に、配列が、特許請求されまたは記載される配列と比較されることを意味する。次に同一性百分率は、次式に従って判定される:
同一性百分率=100[1−(C/R)]
式中、Cは、参照配列と比較される配列との間のアライメント長にわたる、参照配列と比較配列の間の差異の数であり、
(i)比較配列中に対応する整列塩基またはアミノ酸を有しない、参照配列中の各塩基またはアミノ酸、および
(ii)参照配列中の各ギャップ、および
(iii)比較配列中の整列塩基またはアミノ酸と異なる、参照配列中の各整列塩基またはアミノ酸が差異を構成して、
(iv)アライメントは、整合配列の1位から開始しなくてはならず;
Rは、比較配列とのアライメント長にわたる参照配列中の塩基またはアミノ酸の数であり、参照配列中に生じる任意のギャップもまた、塩基またはアミノ酸として数えられる。
比較配列と、それに対して同一性百分率が上のように計算される参照配列との間に、特定の最小同一性百分率とほぼ同じまたはそれを上回るアライメントが存在すれば、その中に、上記のように計算された同一性百分率が特定の同一性百分率未満であるアライメントが存在したとしても、比較配列は、参照配列との特定の最小同一性百分率を有する。
本明細書では、「相同的」という用語は、2つのアミノ酸配列、すなわちペプチドまたはポリペプチド配列の配列間の同一性の程度を指す(上の同一性百分率を参照されたい)。前述の「相同性」は、比較される配列にわたり、最適条件下でアライメントされた2つの配列を比較することで判定される。このような配列相同性は、例えばClustalWアルゴリズムを使用してアライメントを作成することで、計算され得る。一般に利用できる配列解析ソフトウェア、より具体的には、Vector NTI、GENETYXまたはその他のツールが、公共データベースによって提供される。
当業者は、特定のペプチドの変異型によって誘導されるT細胞が、ペプチドそれ自体と交差反応できるかどうかを評価できるであろう(Appay et al.,2006;Colombetti et al.,2006;Fong et al.,2001;Zaremba et al.,1997)。
所与のアミノ酸配列の「変異型」によって、本発明者らは、ペプチドが、配列番号1〜配列番号24からなる群から選択される所与のアミノ酸配列を有するペプチドと実質的に同様にHLA分子となおも結合できるように、(例えば、それらを別の天然アミノ酸残基の側鎖で、またはその他の側鎖で置換することにより)例えば、アミノ酸の1つまたは2つの残基の側鎖が変化することを意味する。例えば、ペプチドは、それがHLA−A*02または−DRなどの適切なMHC分子の結合溝と相互作用して結合する能力を改善せずとも、少なくとも維持するように修飾されてもよく、このようにしてそれは、活性化Tリンパ球のTCRに結合する能力を改善せずとも、少なくとも維持する。同様に、TCRは、HLA−A*02またはHLA−DRなどの適切なMHC分子/KVLEHVVRV(配列番号1)複合体と相互作用して結合する能力を改善せずとも、少なくとも維持するように修飾されてもよく、このようにしてそれは、T細胞を活性化する能力を改善せずとも、少なくとも維持する。
これらのT細胞は、本明細書の態様で定義されているように、引き続いて細胞と交差反応して、KVLEHVVRV(配列番号1)などの同族ペプチドの天然アミノ酸配列を含有するポリペプチドを発現する細胞を死滅させ得る学術文献およびデータベース(Rammensee et al.,1999;Godkin et al.,1997)から演繹され得るように、HLA結合ペプチドの特定の位置は、典型的にアンカー残基であり、結合溝を構成するポリペプチド鎖の極性、電気物理的、疎水性、および空間特性によって画定されるHLA受容体の結合モチーフと適合する、コア配列を形成する。一態様では、当業者は、本明細書の教示を所与として、既知のアンカー残基を維持することによって、TCRのアミノ酸配列を修飾する能力を有し、このようなTCR変異型がMHCクラスIまたはII分子/KVLEHVVRV(配列番号1)複合体に結合する能力を維持するかどうかを判定できるであろう。本明細書のTCR変異型は、MHCクラスIまたはII分子/KVLEHVVRV(配列番号1)複合体に結合する能力を維持する。本明細書のTCR変異型を発現するT細胞は、引き続いて、KVLEHVVRV(配列番号1)などの同族ペプチドの天然アミノ酸配列を含有するポリペプチドを発現する細胞を死滅させ得る。
一態様では、本明細書で開示されるペプチドまたはTCRは、特に明記されない場合、ペプチド鎖内の異なる、おそらくは選択的な部位での1つまたは複数の残基の置換によって修飾され得る。好ましくはこれらの置換は、前記ペプチドのアミノ酸鎖の末端に位置する。TCRでは、好ましくは、これらの置換は、TCRα鎖およびTCRβ鎖の可変領域に位置する。このような置換は、保存的性質であってもよく、例えば、疎水性アミノ酸が別の疎水性アミノ酸によって置換されるなど、構造および特徴の類似したアミノ酸によってアミノ酸が置換される。さらにより保存的な置換は、ロイシンのイソロイシンによる置換などの、同一または類似サイズおよび化学的性質のアミノ酸の置換である。天然起源相同タンパク質ファミリーの配列多様性の研究では、特定のアミノ酸置換は、他よりも耐容されることが多く、これらは、元のアミノ酸とその置換物との間のサイズ、電荷、極性、および疎水性の類似性との相関を示すことが多く、これが「保存的置換」の定義の基礎である。
保存的置換は、本明細書では、以下の5つのグループの1つの中の交換として定義される:グループ1−小型脂肪族、非極性またはわずかに極性の残基(Ala、Ser、Thr、Pro、Gly);グループ2−極性の負に帯電した残基とそれらのアミド(Asp、Asn、Glu、Gln);グループ3−極性の正に帯電した残基(His、Arg、Lys);グループ4−大型脂肪族非極性残基(Met、Leu、Ile、Val、Cys);およびグループ5−大型芳香族残基(Phe、Tyr、Trp)。
より保存的でない置換は、アラニンのイソロイシン残基による置換などの、類似した特徴を有するが、サイズがいくらか異なる別のアミノ酸による置換を伴うかもしれない。高度に非保存的な置換は、極性アミノ酸の、または塩基性アミノ酸の酸性アミノ酸による置換を伴うかもしれない。しかし化学効果は完全に予測可能でなく、過激な置換は単純な化学的原理からは予測できない偶然の効果を生じさせる可能性があるので、このような「過激な」置換は、潜在的に無効であるとして却下され得ない。
一態様では、このような置換は、一般的なL−アミノ酸以外の構造を含んでもよい。したがってD−アミノ酸が、本明細書の抗原性ペプチドに通常見いだされるL−アミノ酸を置換するかもしれず、依然として本明細書の開示に包含される。さらに、非標準アミノ酸(すなわち、一般的な天然タンパク質新生アミノ酸以外)もまた置換目的で使用されて、本明細書による免疫原および免疫原性ポリペプチドが生産されてもよい
2つ以上の位置における置換が、以下に定義されるように実質的に同等のまたはそれを超える抗原活性のあるペプチドをもたらすことが判明した場合、これらの置換の組み合わせを試験して、置換の組み合わせが、ペプチドの抗原性に相加または相乗効果をもたらすかどうかが判定される。最大でも、ペプチド内の4つを超える位置が、同時に置換されることはない。
本明細書の用法では、「マウス」または「ヒト」という用語は、抗原認識コンストラクト、またはTCR、または本明細書に記載のTCRの任意の構成要素(例えば、相補性決定(deter−mining)領域(CDR)、可変領域、定常領域、α鎖、および/またはβ鎖)に言及する場合、それぞれ、マウスまたはヒト非再構成型TCR遺伝子座に由来するTCR(またはその構成要素)を意味する。
T細胞受容体(TCR)
好ましい実施形態では、本明細書は、表2に示されるTCRα鎖およびその変異型と、表2に示されるTCRβ鎖およびその変異型とを含んでなる、TCRに関する。一態様では、本明細書に記載のTCRは、ヒト主要組織適合性複合体(MHC)クラス−I/KVLEHVVRV(配列番号1)/複合体またはクラスII/KVLEHVVRV(配列番号1)/複合体の分子に結合するまたは特異的に結合する能力を有する。
α/βTCRのαおよびβ鎖、そしてγ/δTCRのγおよびδ鎖は、一般にそれぞれ2つの「ドメイン」、すなわち可変および定常ドメインを有すると見なされる。可変ドメインは、可変領域(V)と接合領域(J)の連結からなる。可変ドメインはまた、リーダー領域(L)を含んでもよい。βおよびδ鎖はまた、多様性領域(D)を含んでもよい。αおよびβ定常ドメインはまた、αおよびβ鎖を細胞膜に固着させるC末端膜貫通(TM)ドメインを含んでもよい。
したがって本明細書では、「TCRα可変ドメイン」という用語は、リーダー領域(L)のないTCRαV(TRAV)領域とTCRαJ(TRAJ)領域との連結を指し;「TCRα定常ドメイン」という用語は、細胞外TRAC領域、またはC末端切断型TRAC配列を指し、任意選択的にα膜貫通ドメイン(VIGFRILLLKVAGFNLLMTL(配列番号87))を指す。
同様に「TCRβ可変ドメイン」という用語は、リーダー領域(L)のないTCRβV(TRBV)領域とTCRβD/J(TRBD/TRBJ)領域との連結を指し;TCRβ定常ドメインという用語は、細胞外TRBC領域、またはC末端切断型TRBC配列を指し、任意選択的にβ膜貫通ドメイン(TILYEILLGKATLYAVLVSALVL(配列番号88))を指す。
γ/δTCRに関して、「TCRγ可変領域」という用語は、本明細書の用法では、リーダー領域(L)のないTCRγV(TRGV)領域とTCRγJ(TRGJ)領域との連結を指し、TCRγ定常領域という用語は、細胞外TRGC領域、またはC末端トランケート型TRGC配列を指す。同様に、「TCRδ可変領域」という用語は、リーダー領域(L)のないTCRδV(TRDV)領域とTCRδD/J(TRDD/TRDJ)領域との連結を指し「TCRδ定常領域」という用語は、細胞外TRDC領域、またはtC末端トランケート型TRDC配列を指す。
一実施形態では、本明細書のTCRは、表2に示されるTCRα鎖と少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRα鎖を含んでなり、またはそれからなる。表2に示されるTCRα鎖は、表2で定義されるような、リーダー(L)セグメント;V鎖;3つの相補性決定領域(CDR1、CDR2、およびCDR3);接合領域(J)、および定常領域を含有する。
一実施形態では、本明細書のTCRは、表2に示されるTCRα可変ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRα可変ドメインを含んでなり、またはそれからなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、表2に示されるTCRα定常ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは75%同一のTCRα定常ドメインを含んでなり、またはそれからなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、表2に示されるα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3からなる群から選択される少なくとも1つのα鎖相補性決定領域(CDR)を含んでなる、TCRα可変ドメインを含んでなり、またはそれからなる。好ましい実施形態では、TCRα可変ドメインは、表2に示されるα鎖CDR3を含んでなる。別の好ましい実施形態では、TCRα可変ドメインは、表2に示されるα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
特に好ましい実施形態では、本明細書のTCRは、表2のTCRα可変ドメインと少なくとも90%の配列同一性を有するTCRα可変ドメインを含んでなり、またはそれからなり、表2の同一α可変ドメインのCDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、表2に示されるTCRβ鎖と少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRβ鎖を含んでなり、またはそれからなる。表2に示されるTCRβ鎖は、表2で定義されるような、リーダー(L)セグメント;V鎖;3つの相補性(complimentary)決定領域(CDR1、CDR2、およびCDR3);接合領域(J)、および定常領域を含有する。
一実施形態では、本明細書のTCRは、表2に示されるTCRβ可変ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRβ可変ドメインを含んでなり、またはそれからなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、表2に示されるTCRβ定常ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは75%同一のTCRβ定常ドメインを含んでなり、またはそれからなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、表2に示されるβ鎖CDR1、CDR2、およびCDR3からなる群から選択される少なくとも1つのβ鎖相補性決定領域(CDR)を含んでなる、TCRβ鎖可変ドメインを含んでなり、またはそれからなる。好ましい実施形態では、TCRβ可変ドメインは、表2に示されるβ鎖CDR3を含んでなる。別の好ましい実施形態では、TCRβ可変ドメインは、表2に示されるβ鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
特に好ましい実施形態では、本明細書のTCRは、表2のTCRβ可変ドメインと少なくとも90%または95%の配列同一性を有するTCRβ可変ドメインを含んでなり、またはそれからなり、表2の同一β可変ドメインのCDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
α鎖可変ドメインは、表2に示される対応するCDR配列に対して、1つ、2つ、3つまたは4つのアミノ酸置換を有する1つまたは複数のαCDRドメインを含んでなってもよい。同様に、β鎖可変ドメインは、表2に示される対応するβCDR配列に対して、1つ、2つ、3つまたは4つのアミノ酸置換を有する1つまたは複数のβCDRドメインを含んでなってもよい。
TCRα鎖およびTCRβ鎖は、融合して一本鎖TCRを形成してもよい。代案としては、TCRα鎖およびβ鎖は、ヘテロ二量体に組み立てられ得る、別個のタンパク質として発現されてもよい。
一実施形態では、表2の任意のTCRα鎖は、表2の任意のTCRβ鎖と対になって、MAG−003ペプチド−HLA分子複合体に特異的に結合するTCRを生成する。
TCR R20P1H7
一実施形態では、本明細書のTCRは、それぞれ配列番号39および47に対応する、TCR R20P1H7のα鎖および/またはβ鎖を含んでなり、またはそれからなる。
TCR R20P1H7のTCRα可変ドメインは、配列番号39のアミノ酸22〜133を含んでなり、または代案としてはそれからなり;TCR R20P1H7のTCRα定常ドメインは、配列番号39のアミノ酸134〜275を含んでなり、または代案としてはそれからなり;TCR R20P1H7のTCRβ可変ドメインは、配列番号47のアミノ酸20〜135を含んでなり、または代案としてはそれからなり;TCRβ定常ドメインは、配列番号47のアミノ酸136〜315を含んでなり、または代案としてはそれからなる。
特定の実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号39のTCRα鎖と少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRα鎖を含んでなる。
別の実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号39のTCRα可変ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%,95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRα可変ドメインを含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号39のTCRα定常ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは75%同一のTCRα定常ドメインを含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号39のα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3からなる群から選択される少なくとも1つのα鎖相補性決定領域(CDR)を含んでなる、TCRα可変ドメインを含んでなる。好ましい実施形態では、TCRα可変ドメインは、配列番号39のα鎖CDR3を含んでなる。別の好ましい実施形態では、TCRα可変ドメインは、配列番号39のα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
特に好ましい実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号39のTCRα可変ドメインと少なくとも90%または95%の配列同一性を有するTCRα可変ドメインを含んでなり、配列番号39のα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
別の特定の実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号47のTCRβ鎖と少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRβ鎖を含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号47のTCRβ可変ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%,95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRβ可変ドメインを含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号47のTCRβ定常ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは75%同一のTCRβ定常ドメインを含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号47のβ鎖CDR1、CDR2、およびCDR3からなる群から選択される少なくとも1つのα鎖相補性決定領域(CDR)を含んでなる、TCRβ可変ドメインを含んでなる。好ましい実施形態では、TCRβ可変ドメインは、配列番号47のβ鎖CDR3を含んでなる。別の好ましい実施形態では、TCRβ可変ドメインは、配列番号47のβ鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
特に好ましい実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号47のTCRβ可変ドメインと少なくとも90%または95%の配列同一性を有するTCRβ可変ドメインを含んでなり、配列番号47のβ鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
α鎖可変ドメインは、配列番号39の対応するCDR配列に対して、1つ、2つ、3つまたは4つのアミノ酸置換を有する1つまたは複数のαCDRドメインを含んでなってもよい。同様に、β鎖可変ドメインは、配列番号47の対応するβCDR配列に対して、1つ、2つ、3つまたは4つのアミノ酸置換を有する1つまたは複数のβCDRドメインを含んでなってもよい。
TCR R7P1D5
一実施形態では、本明細書のTCRは、それぞれ配列番号55および63に対応する、TCR R7P1D5のα鎖および/またはβ鎖を含んでなり、またはそれからなる。
TCR R7P1D5のTCRα可変ドメインは、配列番号55のアミノ酸22〜131を含んでなり、または代案としてはそれからなり;TCR R7P1D5のTCRα定常ドメインは、配列番号55のアミノ酸132〜272を含んでなり、または代案としてはそれからなり;TCR R7P1D5のTCRβ可変ドメインは、配列番号63のアミノ酸20〜131を含んでなり、または代案としてはそれからなり;TCRβ定常ドメインは、配列番号63のアミノ酸132〜310を含んでなり、または代案としてはそれからなる。
特定の実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号55のTCRα鎖と少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRα鎖を含んでなる。
別の実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号55のTCRα可変ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%,95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRα可変ドメインを含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号55のTCRα定常ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは75%同一のTCRα定常ドメインを含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号55のα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3からなる群から選択される少なくとも1つのα鎖相補性決定領域(CDR)を含んでなる、TCRα可変ドメインを含んでなる。好ましい実施形態では、TCRα可変ドメインは、配列番号55のα鎖CDR3を含んでなる。別の好ましい実施形態では、TCRα可変ドメインは、配列番号55のα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
特に好ましい実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号55のTCRα可変ドメインと少なくとも90%または95%の配列同一性を有するTCRα可変ドメインを含んでなり、配列番号55のα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
別の特定の実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号63のTCRβ鎖と少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%または95%同一のTCRβ鎖を含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号63のTCRβ可変ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%,95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRβ可変ドメインを含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号63のTCRβ定常ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは75%同一のTCRβ定常ドメインを含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号63のβ鎖CDR1、CDR2、およびCDR3からなる群から選択される少なくとも1つのα鎖相補性決定領域(CDR)を含んでなる、TCRβ可変ドメインを含んでなる。好ましい実施形態では、TCRβ可変ドメインは、配列番号63のβ鎖CDR3を含んでなる。別の好ましい実施形態では、TCRβ可変ドメインは、配列番号63のβ鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
特に好ましい実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号63のTCRβ可変ドメインと少なくとも90%または95%の配列同一性を有するTCRβ可変ドメインを含んでなり、配列番号63のβ鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
α鎖可変ドメインは、配列番号55の対応するCDR配列に対して、1つ、2つ、3つまたは4つのアミノ酸置換を有する1つまたは複数のαCDRドメインを含んでなってもよい。同様に、β鎖可変ドメインは、配列番号63の対応するβCDR配列に対して、1つ、2つ、3つまたは4つのアミノ酸置換を有する1つまたは複数のβCDRドメインを含んでなってもよい。
TCR R10P2G12
一実施形態では、本明細書のTCRは、それぞれ配列番号71および79に対応する、TCR R10P2G12のα鎖および/またはβ鎖を含んでなり、またはそれからなる。
TCR R10P2G12のTCRα可変ドメインは、配列番号71のアミノ酸21〜136を含んでなり、または代案としてはそれからなり;TCR R10P2G12のTCRα定常ドメインは、配列番号71のアミノ酸137〜277を含んでなり、または代案としてはそれからなり;TCR R10P2G12のTCRβ可変ドメインは、配列番号79のアミノ酸20〜134を含んでなり、または代案としてはそれからなり;TCRβ定常ドメインは、配列番号79のアミノ酸135〜313を含んでなり、または代案としてはそれからなる。
特定の実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号71のTCRα鎖と少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRα鎖を含んでなる。
別の実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号71のTCRα可変ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%,95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRα可変ドメインを含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号71のTCRα定常ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは75%同一のTCRα定常ドメインを含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号71のα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3からなる群から選択される少なくとも1つのα鎖相補性決定領域(CDR)を含んでなる、TCRα可変ドメインを含んでなる。好ましい実施形態では、TCRα可変ドメインは、配列番号71のα鎖CDR3を含んでなる。別の好ましい実施形態では、TCRα可変ドメインは、配列番号71のα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
特に好ましい実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号71のTCRα可変ドメインと少なくとも90%または95%の配列同一性を有するTCRα可変ドメインを含んでなり、配列番号71のα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
別の特定の実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号79のTCRβ鎖と少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRβ鎖を含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号79のTCRβ可変ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは90%,95%、96%、97%、98%、または99%同一のTCRβ可変ドメインを含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号79のTCRβ定常ドメインと少なくとも75%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一の、好ましくは75%同一のTCRβ定常ドメインを含んでなる。
一実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号79のβ鎖CDR1、CDR2、およびCDR3からなる群から選択される少なくとも1つのα鎖相補性決定領域(CDR)を含んでなる、TCRβ可変ドメインを含んでなる。好ましい実施形態では、TCRβ可変ドメインは、配列番号79のβ鎖CDR3を含んでなる。別の好ましい実施形態では、TCRβ可変ドメインは、配列番号79のβ鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
特に好ましい実施形態では、本明細書のTCRは、配列番号79のTCRβ可変ドメインと少なくとも90%または95%の配列同一性を有するTCRβ可変ドメインを含んでなり、配列番号79のβ鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。
α鎖可変ドメインは、配列番号71の対応するCDR配列に対して、1つ、2つ、3つまたは4つのアミノ酸置換を有する1つまたは複数のαCDRドメインを含んでなってもよい。同様に、β鎖可変ドメインは、配列番号79の対応するβCDR配列に対して、1つ、2つ、3つまたは4つのアミノ酸置換を有する1つまたは複数のβCDRドメインを含んでなってもよい。
さらに好ましい実施形態では、本明細書のTCRは、MAG−003ペプチド−HLA分子複合体に特異的に結合し、MAG−003ペプチドは、配列番号2〜配列番号24に示されるものなどの、KVLEHVVRV(配列番号1)およびその変異型から選択される。一実施形態では、HLA分子は、HLA−A、HLA−B、およびHLA−C分子からなる群から選択される、クラスI MHC分子である。一実施形態では、HLA分子はHLA−A*02である。別の実施形態では、HLA分子は、HLA−DP、HLA−DQ、およびHLA−DRからなる群から選択される、クラスII MHC分子である。
本明細書のTCRは、好ましくは、約100μM以下、約50μM以下、約25μM以下、または約10μM以下の結合親和性(KD)で、MAG−003ペプチド−HLA分子複合体に結合する。より好ましいのは、約1μM以下、約100nM以下、約50nM以下、約25nM以下の結合親和性を有する、高親和性TCRである。本明細書のTCRの好ましい結合親和性範囲の非限定的例としては、約1nM〜約10nM;約10nM〜約20nM;約20nM〜約30nM;約30nM〜約40nM;約40nM〜約50nM;約50nM〜約60nM;約60nM〜約70nM;約70nM〜約80nM;約80nM〜約90nM;および約90nM〜約100nMが挙げられる。
本明細書の用法では、本明細書のTCRとの関連で、「特異的結合」およびそれらの文法的変種は、MAG−003ペプチド−HLA分子複合体に対して、100μM以下の結合親和性(KD)を有するTCRを意味するために使用される。
本明細書のα/βヘテロ二量体TCRは、それらの定常ドメインの間に導入された、ジスルフィド結合を有してもよい。このタイプの好ましいTCRとしては、TRAC定常ドメイン配列とTRBC1またはTRBC2定常ドメイン配列とを有するものが挙げられるが、ただし、TRACのThr48およびTRBC1またはTRBC2のSer57は、システイン残基によって置換されており、前記システインは、TCRのTRAC定常ドメイン配列とTRBC1またはTRBC2定常ドメイン配列との間に、ジスルフィド結合を形成する。
上述の導入された鎖間結合の存在下または不在下で、本明細書のα/βヘテロ二量体TCRは、TRAC定常ドメイン配列とTRBC1またはTRBC2定常ドメイン配列とを有してもよく、TCRのTRAC定常ドメイン配列と、TRBC1またはTRBC2定常ドメイン配列とが、TRACのエクソン2のCys4と、TRBC1またはTRBC2のエクソン2のCys2との間の天然ジスルフィド結合によって連結されてもよい。
本明細書のTCRは、放射性核種、フルオロフォア、およびビオチンからなる群から選択される、検出可能な標識を含んでなってもよい。本明細書のTCRは、放射性核種、化学療法剤、または毒素などの治療的活性薬剤にコンジュゲートされてもよい。
一実施形態では、α鎖に少なくとも1つの変異を有し、および/またはβ鎖に少なくとも1つの変異を有する本明細書のTCRは、非変異TCRと比較して修飾されたグリコシル化を有する。
一実施形態では、TCRα鎖および/またはTCRβ鎖に少なくとも1つの変異を含んでなるTCRは、MAG−003ペプチド−HLA分子複合体に対して、非変異TCRα鎖および/または非変異TCRβ鎖を含んでなるTCRの少なくとも倍の結合親和性および/または結合半減期を有する。腫瘍特異的TCRの親和性増強とその利用は、最適TCR親和性のウィンドウの存在に依存する。このようなウィンドウの存在は、HLA−A2拘束性病原体に対して特異的なTCRが、HLA−A2拘束性腫瘍関連自己抗原に対して特異的なTCRと比較して、一般に約10分の1のKD値を有するという観察に基づく(Aleksic et al.2012;Kunert et al.2013)。腫瘍抗原は免疫原性である可能性を有するが、腫瘍は個人自身の細胞から生じるので、改変された翻訳プロセッシングのある変異タンパク質またはタンパク質のみが、免疫系によって異質と見なされることが今や知られている。上方制御されまたは過剰発現される抗原(いわゆる自己抗原)は、腫瘍に対する機能性免疫応答を必ずしも誘導しない。これらの抗原に対して高度に反応性であるTCRを発現するT細胞は、中枢性免疫寛容として知られているプロセスにおいて胸腺内で負に選択され(Xing et al.2012;Ruella et al.2014;Sharpe et al.2015)、すなわち、自己抗原に対する低親和性TCRを有するT細胞のみが残留する。したがって、MAG−003に対する本明細書のTCRまたは変異型の親和性は、以下に記載されるように、当該技術分野で周知の方法によって増強された。
MAG−003ペプチド
本明細書は、配列番号1〜配列番号24、または配列番号1〜配列番号24と88%相同的であるその変異型、またはT細胞を本明細書に記載のペプチドと交差反応させるその変異型からなる群から選択される配列を含んでなる、ペプチドを提供する。一態様では、本明細書のペプチドは、ヒト主要組織適合性複合体(MHC)クラスI分子に、または本明細書に記載のペプチドのより長いバージョンは、クラスIIに、結合する能力を有する。一態様では、本明細書に記載のTCRは、本明細書に記載のペプチドに結合できまたはそれに特異的に結合できる。
ヒトにおいては、MHCクラスI分子(ヒト白血球抗原(HLA)ともまた称されるヒトのMHC分子)をコードする、3つの異なる遺伝子座、HLA−A、HLA−B、およびHLA−Cがある。HLA−A*01、HLA−A*02、およびHLA−B*07は、これらの遺伝子座から発現され得る、異なるMHCクラスI対立遺伝子の例である。
表3:HLA−A*02およびHLA−A*24の発現頻度F、および最も高頻度のHLA−DR血清型。頻度は、ハーディ・ワインベルグの式F=1−(2−Gf)?を用いて、Mori et al.(Mori et al.,1997)から適応された米国人集団内のハプロタイプ頻度Gfから推定された。連鎖不均衡のために、A*02またはA*24と特定のHLA−DR対立遺伝子との組み合わせは、それらの単一頻度から予測されるよりも、豊富でありまたは低頻度であるかもしれない。詳細については、Chanock et al.(Chanock et al,2004)を参照されたい。
MAGEA4遺伝子
この遺伝子は、MAGEA遺伝子ファミリーのメンバーである。このファミリーのメンバーは、互いに50?80%の配列同一性を有するタンパク質をコードする。MAGEA遺伝子のプロモーターおよび第1のエクソンは、かなりの変動性を示し、この遺伝子ファミリーの存在が、異なる転写制御下で同じ機能を発現できるようにすることが示唆される。MAGEA遺伝子は、染色体位置Xq28でクラスター化する。それらは、先天性角化異常症などのいくつかの遺伝性疾患に関与するとされている。同一タンパク質をコードする少なくとも4つの変異型が、この遺伝子について判明している。(RefSeq,Jul 2008によって提供される)。
MAGEA4の局在化は、細胞質性として記載されている(Kim et al.,2015)。しかし、MAGEA4染色はまた核内でも検出されており、高分化度がんと低分化型化ガンとの対比では、核と細胞質の間で示差的分布が示された。(Sarcevic et al.,2003)。
MAGEA4は、雄生殖細胞マーカーとして使用される。これは、精原細胞では発現されないが、前精原細胞および成熟胚細胞で発現される(Mitchell et al.,2014)。
標的としてのpMHC
第I相臨床試験では、食道がん患者において、HLA−A*24:02に結合したMAGEA4(143−151)に対して反応性のTCR操作自己CTLの養子免疫伝達が調査された。患者には、予備調節治療なしでTCR形質導入リンパ球が1回投与され、それに続いて2週間および4週間後に、MAGEA4ペプチドで皮下免疫化された。おそらくは、リンパ枯渇レジメンおよびIL2の投与の欠如のために、客観的な腫瘍退縮は観察されなかった(Kageyama et al.,2015)。マウスにおける前臨床試験は、移入されたT細胞が、マウスに接種されたMAGEA4発現腫瘍細胞株の増殖を阻害し、さらなるペプチドワクチン接種がこの抗腫瘍活性を増強することを実証した(Shirakura et al.,2012)。
EBV陰性ホジキンリンパ腫および非ホジキンリンパ腫の治療選択肢として、養子CTL移入を用いたMAGEA4の標的化が提案されている。EBV由来ペプチドを標的化する注入CTLは、EBV(+)リンパ腫患者において完全な寛解を誘導すると記載されている。したがって、MAGEA4をはじめとするリンパ腫によって発現されるその他の抗原を標的化することは、可能な治療選択肢として調査されている(Cruz et al.,2011;Gerdemann et al.,2011)。
いくつかの研究は、重複ペプチド貯留でパルス処理された自己由来抗原提示細胞との培養後における、健常ドナーおよびがん患者からのMAGEA4特異的CD4(+)T細胞の生成を実証している(Cesson et al.,2011;Gerdemann et al.,2011;Ohkuri et al.,2009)。
MAG−003ペプチド、すなわち、KVLEHVVRV(配列番号1)は、MAGEA4(アミノ酸286〜294)のHLA−A*0201拘束性細胞毒性Tリンパ球(CTL)エピトープである。その内容全体が本明細書に参照により援用される(Jia et al.2010;Wu et al.2011)。一態様では、MAG−003は、生体外とHLA−A*0201/Kb遺伝子組換えマウスの双方において、HLA−A*0201−陽性PBMCからペプチド特異的CTLを誘発する。別の態様では、誘導されたCTLは、HLA−A*0201拘束様式で標的細胞を溶解し、MAG−003が、HLA−A*0201拘束性CTLエピトープであり、治療的抗腫瘍ワクチン接種の標的の役割を果たすことが実証され、配列番号39のα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含んでなる。その内容全体が参照により本明細書に援用される(Jia et al.2010)。
図1は健常組織およびがんにおける、MAG−003ペプチド提示を示す。結果は、表5に要約される。具体的には、卵巣がん(OC)および非小細胞肺がん(NSCLC)由来の腫瘍組織において、それぞれ1細胞あたり約4000コピーおよび2,000コピーの細胞が推定される。
本明細書のペプチドをコードする遺伝子発現プロファイリング
健常細胞と比較した腫瘍細胞上のTAAの過剰提示または特異的提示は、免疫療法におけるその有用性にとって十分であり、いくつかのペプチドは、それらの起源タンパク質が健常組織にもまた存在するにもかかわらず、腫瘍特異的である。それでもなお、mRNA発現プロファイリングは、免疫療法のためのペプチド標的の選択において、安全性のレベルを高めることができる。特に、アフィニティ成熟TCRなどの安全性リスクが高い治療選択肢では、理想的な標的ペプチドは、腫瘍に特有で健常組織上には見いだされないタンパク質に由来する。
RNA起源および調製
外科的に除去された組織標本は、告知に基づく同意書が各患者から入手された後に、上述の通り提供された。腫瘍組織標本が手術直後にスナップ凍結され、その後、液体窒素下で乳鉢と乳棒を用いて均質化された。TRI試薬(独国ダルムシュタットのAmbion)を使用して、これらのサンプルから全RNAが調製され、RNeasy(独国ヒルデンのQIAGEN)による精製がそれに続き;どちらの方法も製造業者のプロトコルに従って実施された。
RNAseq実験
腫瘍および健常組織RNAサンプルの遺伝子発現解析は、CeGaT(独国チュービンゲン)によって、次世代配列決定(RNAseq)によって実施された。配列決定ライブラリーは、RNA断片化、cDNA転換、および配列決定アダプターの付加を含む、Illumina HiSeq v4試薬キットを使用して、販売業者(米国カリフォルニア州サンディエゴのIllumina Inc.)のプロトコルに従って作成される。複数のサンプルに由来するライブラリーは等モル混合され、Illumina HiSeq 2500配列決定装置上で、製造会社の使用説明書に従って配列決定され、50bpのシングルエンドリードが生成される。処理された読み取りは、STARソフトウェアを使用して、ヒトゲノム(GRCh38)にマッピングされる。発現データは、ensembl配列データベース(Ensembl77)の注釈に基づいて、RPKM(100万個のマッピングされた読み取り当たりキロベース当たり読み取り、ソフトウェアCufflinksによって作成される)として転写物レベルで、そしてエクソンレベルで(全読み取り、ソフトウェアBedtoolsによって作成される)提供される。エクソン読み取りは、エクソン長さおよびアライメントサイズについて正規化されて、RPKM値が得られる。
図2〜4に示されるように、MAG−003は、高リスクおよび中リスクの健常組織と比較して、がん組織と精巣などの低リスクの健常組織とにおいて、高度に発現される。
表6〜8は、様々ながんにおけるMAG−003発現のRNASeqデータ(発現スコア)を示す。
一態様では、本明細書で示されるようなアミノ酸配列から本質的になるペプチドは、非修飾ペプチドと比較して、ヒト主要組織適合性複合体(MHC)クラスIまたはII分子に結合する能力が、実質的に変化したり悪影響を受けたりすることなく交換される、1つまたは2つの非アンカーアミノ酸を有し得る(アンカーモチーフについては下記を参照されたい)。別の実施形態では、本明細書で示されるようなアミノ酸配列から本質的になるペプチドにおいては、ヒト主要組織適合性複合体(MHC)クラスIまたはII分子に結合する能力が非修飾ペプチドと比較して実質的に変化したり悪影響を受けることなく、1つまたは2つのアミノ酸が、それらの保存的交換パートナー(以下を参照されたい)で交換され得る。
TCRとの相互作用に実質的に寄与しないアミノ酸残基は、その組み込みが、T細胞反応性に実質的に影響を及ぼさず、関連MHCとの結合を排除しない、その他のアミノ酸での置換によって修飾され得る。したがって与えられた但し書きを除いて、本発明のペプチドは、与えられたようなアミノ酸配列またはそれらの部分または変異型を含む、任意のペプチド(本発明者らは、その用語にオリゴペプチドまたはポリペプチドを含める)であってもよい。
一態様では、より長いペプチドもまた、適切であってもよい。MHCクラスIエピトープは、通常は実際のエピトープであるが、プロセシング中に実際のエピトープを曝露するのに必要なタンパク質分解性切断に実質的に影響を及ぼさない残基である可能性もある。
一態様では、記載のペプチドは、1、2、3、または4つまでのアミノ酸によって伸長され得て、すなわち、1、2、3、または4つのアミノ酸が、8?11個のアミノ酸の任意の組み合わせのペプチドのどちらかの末端に付加され得る。4:0?0:4の間の側面に位置する残基が好ましい。本明細書による伸長の組み合わせは、表10にある。
伸長/延長のためのアミノ酸は、元のタンパク質配列のペプチドまたは任意のその他のアミノ酸であり得る。伸長を利用して、ペプチドの安定性または溶解度を高め得る。
したがって本明細書のエピトープは、天然起源腫瘍関連または腫瘍特異的エピトープと同一であってもよく、またはそれらが実質的に同一の抗原活性を有しさえすれば、4つ以下の残基が参照ペプチドと異なるエピトープを含んでもよい。
代案の実施形態では、ペプチドは、4つを超えるアミノ酸で、好ましくは最大30アミノ酸の全長まで、片側または両側で伸長される。一態様では、この伸長は、MHCクラスII結合ペプチドをもたらす。MHCクラスIIへの結合は、当該技術分野で公知の方法によって試験される得る。
したがって、本明細書は、MHCクラスIエピトープのペプチドおよび変異型を提供し、ペプチドまたは変異型は、8〜100、好ましくは8〜30、最も好ましくは8〜14、すなわち8、9、10、11、12、13、14アミノ酸の全長を有し、より長いクラスII結合ペプチドの場合、長さはまた、15、16、17、18、19、20、21または22アミノ酸であり得る。
一態様では、本明細書によるペプチドまたは変異型は、ヒト主要組織適合性複合体(MHC)クラスIまたはIIの分子に結合する能力を有する。ペプチドまたは変異型のMHC複合体への結合は、当該技術分野で既知の方法によって試験されてもよい。
好ましくは、本明細書によるペプチドに特異的なT細胞を置換ペプチドについて試験する場合、置換ペプチドが背景に対して最大溶解増加の半分を達成するペプチド濃度は、約1mM以下、好ましくは約1μM以下、より好ましくは約1nM以下、さらにより好ましくは約100pM以下、最も好ましくは約10pM以下である。置換ペプチドが、2人以上、少なくとも2人、より好ましくは3人の個人からのT細胞によって認識されることもまた好ましい。
本明細書の用法では、「複合体」という用語は、(例えば、抗原性)決定因子に特異的に結合する分子を指す。一実施形態では、複合体はまた、それが付着する実体(例えば、(第2の)抗原結合部分)を例えば、抗原決定基(例えば本出願書に記載のペプチドとMHCの複合体)を有する特異的腫瘍細胞または腫瘍間質などの型標的部位に誘導できる。別の実施形態では、複合体は、例えば、T細胞受容体複合体抗原などのその標的抗原を通じて、シグナル伝達を活性化できる。複合体としては、抗体およびそれらの断片、抗体重鎖可変領域および抗体軽鎖可変領域を含んでなる抗体の抗原結合ドメイン、少なくとも1つのアンキリンリピートモチーフと単一ドメイン抗原結合(SDAB)分子とを含んでなる結合タンパク質、アプタマー、(可溶性)TCR、および同種または自己由来T細胞などの(改変)細胞が挙げられるが、これに限定されるものではない。分子が標的に結合する複合体であるかどうかを評価するために、結合アッセイが実施され得る。
「特異的」結合は、特異的標的を保有する細胞を死滅させることができる活性分子を装備した複合体(例えば、TCR)が、特異的標的は有しないがその他のペプチド−MHC複合体を提示する別の細胞を死滅させることができない程度に、複合体がその他の天然ペプチド−MHC−複合体よりもさらに良好に、目的ペプチド−MHC−複合体に結合することを意味する。交差反応性ペプチド−MHCのペプチドが天然に存在せず、すなわち、ヒトHLA−ペプチドームに由来しない場合、その他のペプチド−MHC複合体への結合は無関係である。標的細胞死滅を評価する試験は、当該技術分野で周知である。それらは、非改変ペプチド−MHC提示を有する標的細胞(初代細胞または細胞株)、または天然に存在するペプチド−MHCレベルに達するようにペプチドを負荷された細胞を使用して、実施されるべきである。
各複合体は標識を含んでなり得て、それは、標識によって提供されるシグナルの存在または不在を判定することで、結合複合体が検出され得ることを提供する。例えば、複合体は、蛍光染料または任意のその他の適用可能な細胞マーカー分子で標識され得る。このようなマーカー分子は、当該技術分野で周知である。例えば、蛍光染料によって提供される蛍光標識は、蛍光またはレーザー走査顕微鏡またはフローサイトメトリーによる、結合アプタマーの視覚化を提供し得る。
各複合体は、例えば、IL−21、抗−CD3、および抗−CD28などの第2の活性分子にコンジュゲートされ得る。
ポリペプチド複合体に関するさらなる情報は、例えば、その内容全体が参照により援用される、国際公開第2014/071978A1号パンフレットの背景セクションに見いだされる。
「医薬組成物」は、医学的状況においてヒトへの投与に適する組成物である。好ましくは、医薬組成物は無菌であり、GMPガイドラインに準拠して製造される。
本明細書の医薬組成物は、薬学的に許容可能な担体中に、少なくとも1つのTCR、可溶性TCR、核酸、および/または本明細書のTCRを発現する宿主細胞もまた含む。
本明細書の医薬組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤および/または安定剤もまた含んでもよい。
この組成物は、皮下、皮内、筋肉内などの非経口投与、または経口投与のために使用される。このためには、ペプチドおよび任意選択的にその他の分子が、薬学的に許容可能な、好ましくは水性担体に溶解され、または懸濁される。さらに組成物は、緩衝液、結合剤、ブラスチング剤、希釈剤、香料、潤滑剤などの賦形剤を含有し得る。このような組成物中で使用され得る賦形剤の詳細な一覧は、例えば、A.Kibbe,Handbook of Pharmaceutical Excipients(Kibbe,2000)から採用され得る。組成物は、腺腫様(adenomateous)またはがん性疾患の阻止、予防法および/または治療法のために使用され得る。例示的調合物は、例えば、その内容全体が参照により本明細書に援用される、欧州特許第2112253号明細書にある。
本明細書のさらなる態様は、本明細書のペプチド、ペプチド変異型、TCR、およびTCR変異型をコードする核酸(例えばポリヌクレオチド)を提供する。ポリヌクレオチドは、それがペプチドをコードしさえすれば、例えば、一本鎖および/または二本鎖のいずれかのDNA、cDNA、PNA、RNAまたはそれらの組み合わせであってもよく、または例えばホスホロチオエート主鎖を有するポリヌクレオチドなどのポリヌクレオチドの未変性または安定化形態であってもよく、それはイントロンを含有してもまたはしなくてもよい。もちろん、天然起源ペプチド結合によって連結する天然アミノ酸残基を含有するペプチドのみが、ポリヌクレオチドによってエンコードされ得る。本明細書のなおもさらなる態様は、本明細書によるポリペプチドを発現できる発現ベクターを提供する。
例えば相補的付着端を通じて、ポリヌクレオチド、特にDNAをベクターに連結する、多様な方法が開発されている。例えば、ベクターDNAに挿入されるDNAセグメントに、相補的ホモポリマー配列が付加され得る。次に、相補的ホモポリマー尾部間の水素結合によって、ベクターおよびDNAセグメントが連結されて、組換えDNA分子が形成する。
1つまたは複数の制限部位を含有する合成リンカーは、DNAセグメントをベクターに連結する代替え方法を提供する。多様な制限エンドヌクレアーゼ部位を含有する合成リンカーは、米国コネチカット州ニューヘイブンのInternational Biotechnologies Inc.をはじめとするいくつかの供給元から商業的に入手できる。
本明細書のポリペプチドをコードするDNAを修飾する望ましい方法は、Saiki RK,et al.(Saiki et al.,1988)で開示されるようなポリメラーゼ連鎖反応を用いる。この方法は、例えば、適切な制限部位を遺伝子操作することで、DNAを適切なベクターに導入するために使用されてもよく、またはそれは、当該技術分野で既知のその他の有用な様式でDNAを修飾するために使用されてもよい。ウイルスベクターを使用するのであれば、ポックスウイルスまたはアデノウイルスベクターが好ましい。
一態様では、本明細書のTCRを発現するT細胞を得るために、本明細書のTCR−αおよび/またはTCR−β鎖をコードする核酸が、γレトロウイルスまたはレンチウイルスなどの発現ベクターにクローン化される。組換えウイルスが生成され、次に、抗原特異性および機能性結合活性などの機能について試験される。次に、最終生成物のアリコートを使用して、標的T細胞集団(一般に患者のPBMCから精製される)を形質導入し、それを患者への輸液前に増殖させる。
別の態様では、本明細書のTCRを発現するT細胞を得るために、例えば、生体外転写システムなどの当該技術分野で公知の技術によって、TCR RNAが合成される。次に生体外で合成されたTCR RNAは、健常ドナーから得られた原発性CD8+T細胞内に電気穿孔によって導入され、腫瘍特異的TCR−αおよび/またはTCR−β鎖が再発現される。
末梢T細胞に導入されたTCR鎖は、TCR表面発現に必要であるCD3複合体との結合について、内因性TCR鎖と競合してもよい。高レベルのTCR表面発現は、標的腫瘍抗原を発現する細胞による始動のための適切な感受性を付与するのに必須であることから(Cooper et al.,2000;Labrecque et al.,2001)、TCR−αおよびTCR−β遺伝子発現レベルを増強するストラテジーは、TCR遺伝子治療における重要な考慮事項である。
発現を増加させるために、本明細書のTCRをコードする核酸は、レトロウイルス長末端反復(LTR)、サイトメガロウイルス(CMV)、マウス幹細胞ウイルス(MSCV)U3、ホスホグリセリン酸キナーゼ(PGK)、β−アクチン、ユビキチン、およびシミアンウイルス40(SV40)/CD43複合プロモーター(Cooper et al.,2004;Jones et al.,2009)、伸長因子(EF)−1a(Tsuji et al.,2005)、および脾臓フォーカス形成ウイルス(SFFV)プロモーター(Joseph et al.,2008)などの強力なプロモーターと作動可能に連結されてもよい。好ましい実施形態では、プロモーターは、発現される核酸に対して異種である。
強力なプロモーターに加えて、本明細書のTCR発現カセットは、レンチウイルスコンストラクトの核転座を促進する、中央ポリプリントラクト(cPPT)(Follenzi et al.,2000)、およびRNA安定性を増大させることで導入遺伝子発現のレベルを高める、ウッドチャック肝炎ウイルス転写後調節因子(wPRE)(Zufferey et al.,1999)をはじめとする導入遺伝子発現を高め得る追加的な要素を含有してもよい。
本発明のTCRのαおよびβ鎖は、別々のベクターにある核酸によってコードされてもよく、または同一ベクターにあるポリヌクレオチドによってコードされてもよい。
高レベルのTCR表面発現の達成には、導入されたTCRのTCR−αおよびTCR−β鎖の双方を高レベルで転写する必要がある。これを行うために、本明細書のTCR−αおよびTCR−β鎖は、この障害を克服できることが示されている、単一ベクター内のバイシストロニックコンストラクトにクローン化されてもよい。TCR−αおよびTCR−β鎖は、翻訳中に2つのタンパク質に分かれて等モル比のTCR−αおよびTCR−β鎖の生成を確実にする単一転写物から生じるので、TCR−α鎖とTCR−β鎖との間のウイルス配列内リボソーム進入部位の使用は、双方の鎖の協調発現をもたらす(Schmitt et al.2009)。
本明細書のTCRをコードする核酸はコドン最適化されて、宿主細胞からの発現が増加されてもよい。遺伝コードの重複は、いくつかのアミノ酸が2つ以上のコドンによってコードされるようにするが、特定のコドンは、適合tRNAの相対可用性ならびにその他の要因のために、他のものよりも「最適」でない(Gustafsson et al.,2004)。各アミノ酸が、哺乳類遺伝子発現のための最適コドンによってコードされるように、TCR−αおよびTCR−β遺伝子配列を修飾すること、ならびにmRNA不安定モチーフまたは潜在的なスプライス部位を除去することは、TCR−αおよびTCR−β遺伝子発現を有意に高めることが示されている(Scholten et al.,2006)。
さらに、導入TCR鎖と内因性TCR鎖との間の誤対合は、重大な自己免疫リスクをもたらす特異性の獲得を引き起こすこともある。例えば、混合TCR二量体の形成は、適切に対合するTCR複合体を形成するために利用できるCD3分子の数を減少させてもよく、ひいては導入TCRを発現する細胞の機能性結合活性を有意に低下させ得る(Kuball et al.,2007)。
誤対合を減少させるために、鎖間親和性を高める一方で、導入鎖が内因性TCRと対形成する能力が低下するように、本明細書の導入TCR鎖のC末端領域を修飾してもよい。これらのストラテジーは、ヒトTCR−αおよびTCR−βのC末端領域をそれらのマウス対応物(マウス化C末端領域)で置換すること;導入TCRのTCR−αおよびTCR−β鎖の双方に第2のシステイン残基を導入することによって、C末端領域に第2の鎖間ジスルフィド結合を生成すること(システイン修飾);TCR−αおよびTCR−β鎖のC末端領域内の相互作用残基を交換すること(「ノブ・イン・ホール」);TCR−αおよびTCR−β鎖の可変領域をCD3ζに直接融合させること(CD3ζ融合)を含んでもよい。(Schmitt et al.2009)。
次に、DNA(またはレトロウイルスベクターの場合はRNA)が適切な宿主において発現され、本明細書のペプチドまたは変異型を含んでなるポリペプチドが生産されてもよい。このようにして、本明細書に含まれる教示を考慮して適切に修正された既知の技術に従って、本明細書のペプチドまたは変異型をコードするDNAを使用して、発現ベクターが構築されてもよく、次にそれを使用して、本明細書のポリペプチドの発現および生産のために、適切な宿主細胞が形質転換される。このような技術としては、例えば、その内容全体が参照により本明細書に援用される、米国特許第4,440,859号明細書、米国特許第4,530,901号明細書、米国特許第4,582,800号明細書、米国特許第4,677,063号明細書、米国特許第4,678,751号明細書、米国特許第4,704,362号明細書、米国特許第4,710,463号明細書、米国特許第4,757,006号明細書、米国特許第4,766,075号明細書、および米国特許第4,810,648号明細書で開示されるものが挙げられる。
本発明明細書の化合物を構成するポリペプチドをエンコードするDNA(またはレトロウイルスベクターの場合はRNA)は、適切な宿主への導入のために、多種多様なその他のDNA配列に連結されてもよい。コンパニオンDNAは、宿主の性質、DNAの宿主への導入様式、およびエピソームの維持または組み込みが所望されるかどうかに左右される。
一般に、DNAは、発現のための適切な方向および正しい読み枠で、プラスミドなどの発現ベクターに挿入される。必要ならば、DNAは、所望の宿主によって認識される適切な転写および翻訳調節制御ヌクレオチド配列に連結されてもよいが、このような制御は、一般に発現ベクター中で利用できる。次に、標準的な技術を通じて、ベクターが宿主に導入される。一般に、全ての宿主がベクターによって形質転換されるわけではない。したがって、形質転換された宿主細胞を選択することが必要になる。一選択技術は、抗生物質耐性などの形質転換細胞内で選択可能な形質をコードする、任意の必要な制御因子を有するDNA配列を発現ベクター内に組み込むことを伴う。
代案としては、このような選択可能な形質の遺伝子は、所望の宿主細胞を同時形質転換するのに使用される、別のベクター上にあり得る。
次に、本明細書で開示される教示を考慮して、当業者に知られている適切な条件下で十分な時間にわたり、本発明の組換えDNAによって形質転換された宿主細胞が培養されてポリペプチドが発現され、次にそれが回収され得る。
細菌(例えば大腸菌(E.coli)およびバチルス・サブチリス(Bacillus subtilis)、酵母(例えばサッカロミセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)、糸状菌(例えばアスペルギルス属(Aspergillus))、植物細胞、動物細胞、および昆虫細胞をはじめとする多数の発現系が知られている。好ましくは、発現系は、ATCC Cell Biology Collectionから入手できるCHO細胞などの哺乳類細胞であり得る。
一実施形態では、宿主細胞は、本細書のTCRを発現するように遺伝子操作される。好ましい実施形態では、宿主細胞は、ヒトT細胞またはT細胞前駆体である。いくつかの実施形態では、T細胞またはT細胞前駆体は、がん患者から得られる。その他の実施形態では、T細胞またはT細胞前駆体は、健常ドナーから得られる。本明細書の宿主細胞は、治療される患者に関して、同種異系または自己由来であり得る。一実施形態では、宿主は、α/βTCRを発現するように形質転換されたγ/δT細胞である。
構成的発現のための典型的な哺乳類細胞ベクタープラスミドは、適切なポリA尾部を有するCMVまたはSV40プロモーター、およびネオマイシンなどの耐性マーカーを含んでなる。一例は、米国ニュージャージー州ピスカタウェイのPharmaciaから入手できるpSVLである。誘導性哺乳類発現ベクターの一例であるpMSGもまた、Pharmaciaから入手できる。有用な酵母プラスミドベクターは、pRS403−406およびpRS413−416であり、通常、米国郵便番号92037カリフォルニア州ラホヤのStratagene Cloning Systemsから入手できる。プラスミドpRS403、pRS404、pRS405、およびpRS406は、酵母組み込みプラスミド(YIps)であり、酵母の選択可能なマーカーHIS3、TRP1、LEU2、およびURA3が組み込まれている。プラスミドpRS413−416は、酵母セントロメアプラスミド(Ycps)である。CMVプロモーターベースのベクター(例えばSigma−Aldrich製)は、一過性または安定性発現、細胞質内発現または分泌、およびFRAG、3xFLAG、c−mycまたはMATの様々な組み合わせでのN末端またはC末端標識付けを提供する。これらの融合タンパク質は、組換えタンパク質を検出、精製、および分析できるようにする。二重標識融合物は、検出に融通性を与える。
強力なヒトサイトメガロウイルス(CMV)プロモーター調節領域は、COS細胞内で、構成タンパク質発現レベルを1mg/L程度の高さに駆動する。効力がより低い細胞株では、タンパク質レベルは、典型的に約0.1mg/Lである。SV40複製起点の存在は、SV40複製許容COS細胞内で高レベルのDNA複製をもたらす。CMVベクターは、例えば、細菌細胞内のpMB1(pBR322の誘導体)複製起点、細菌におけるアンピシリン耐性選択のためのb−ラクタマーゼ遺伝子、hGHポリA、およびf1起点を含有し得る。プレプロトリプシンリーダー(PPT)配列を含有するベクターは、抗FRAG抗体、樹脂、およびプレートを使用した精製のために、培養液中へのFRAG融合タンパク質分泌を誘導し得る。多様な宿主細胞と共に使用するためのその他のベクターおよび発現系が、当該技術分野で周知である。
別の実施形態では、本明細書の2つ以上のペプチドまたはペプチド変異型がコードされ、したがって順次発現される(「数珠玉構造」コンストラクトと同様)。その際に、ペプチドまたはペプチド変異型は、例えばLLLLLLなどの一続きのリンカーアミノ酸によって、共に連結または融合されてもよく、またはそれらの間のいかなる追加的なペプチドもなしに連結されてもよい。これらのコンストラクトはまた、がん療法のために使用され得て、MHC IとMHC IIの双方が関与する免疫応答を誘導してもよい。
本明細書はまた、本明細書のポリヌクレオチドベクターコンストラクトで形質転換された宿主細胞にも関する。宿主細胞は、原核または真核生物のどちらかであり得る。細菌細胞は、いくつかの状況では、好ましい原核宿主細胞であってもよく、典型的には、例えば、米国メリーランド州ベセスダのBethesda Research Laboratories Inc.,から入手できる大腸菌(E.coli)DH5株、および米国メリーランド州ロックビルの米国微生物系統保存機関(ATCC)から入手できるRR1(ATCC番号31343)などの大腸菌(E.coli)株である。好ましい真核宿主細胞としては、酵母、昆虫、および哺乳類細胞、好ましくはマウス、ラット、サルまたはヒトの線維芽細胞株および結腸細胞株に由来するものなどの脊椎動物細胞が挙げられる。酵母宿主細胞としては、米国郵便番号92037カリフォルニア州ラホヤのStratagene Cloning Systemsから一般に入手できる、YPH499、YPH500、およびYPH501が挙げられる。好ましい哺乳類宿主細胞としては、ATCCからCCL61として入手できるチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、ATCCからCRL1658として入手できるNIH Swissマウス胚細胞NIH/3T3、ATCCからCRL1650として入手できるサル腎臓由来COS−1細胞、およびヒト胎児由来腎細胞である293細胞が挙げられる。好ましい昆虫細胞は、バキュロウイルス発現ベクターで形質移入され得るSf9細胞である。発現のための適切な宿主細胞の選択に関する概説は、例えば、Paulina BalbasおよびArgelia Lorenceの教科書、"Methods in Molecular Biology Recombinant Gene Expression,Reviews and Protocols,"Part One,Second Edition,ISBN 978−1−58829−262−9、および当業者に知られているその他の文献にある。
本明細書のDNAコンストラクトによる適切な細胞宿主の形質転換は、典型的に使用されるベクターのタイプに依存する周知の方法によって達成される。原核宿主細胞の形質転換に関しては、例えば、Cohen et al.(Cohen et al.,1972)および(Green and Sambrook,2012)を参照されたい。酵母細胞の形質転換は、Sherman et al.(Sherman et al.,1986)に記載される。Beggs(Beggs,1978)の方法もまた有用である。脊椎動物細胞に関しては、このような細胞を形質移入するのに有用な、例えば、リン酸カルシウムおよびDEAE−デキストランまたはリポソーム製剤などの試薬が、米国郵便番号20877メリーランド州ゲイザースバーグのLife Technologies Inc.,から入手できる。電気穿孔もまた、細胞を形質転換および/または形質移入するのに有用であり、酵母細胞、細菌細胞、昆虫細胞、および脊椎動物細胞を形質転換する技術分野で周知である。
成功裏に形質転換細胞、すなわち本明細書のDNAコンストラクトを含有する細胞は、PCRなどの周知の技術によって同定され得る。代案としては、抗体を使用して、上清中のタンパク質の存在が検出され得る。
例えば、細菌、酵母、および昆虫細胞などの本発明の特定の宿主細胞が、本発明のペプチドの調製において有用であることが理解されるであろう。しかしその他の宿主細胞が、特定の治療法において有用であってもよい。例えば、樹状細胞などの抗原提示細胞は、それらが適切なMHC分子中に負荷されてもよいように、本明細書のペプチドを発現するために有用に使用されてもよい。したがって、本明細書は、本明細書による核酸または発現ベクターを含んでなる宿主細胞を提供する。
好ましい実施形態では、宿主細胞は、抗原提示細胞、特に樹状細胞または抗原提示細胞である。前立腺酸性ホスファターゼ(PAP)を含有する組換え融合タンパク質が負荷されたAPCは、無症候性または微小症候性転移性HRPCを治療するために、米国食品医薬品局(FDA)によって2010年4月20日に認可された(シプロイセルT)(Rini et al.,2006;Small et al.,2006)。
本明細書のさらなる態様は、宿主細胞を培養するステップと、宿主細胞またはその培養液からペプチドを単離するステップとを含んでなる、ペプチドまたはその変異型を生産する方法を提供する。
別の実施形態では、本明細書のTCR、核酸または発現ベクターは、医療において使用される。例えば、ペプチドまたはその変異型は、静脈内(i.v.)注射、皮下(s.c.)注射、皮内(i.d.)注射、腹腔内(i.p.)注射、筋肉内(i.m.)注射のために調合されてもよい。ペプチド注射の好ましい方法としては、s.c、i.d、i.p、i.m、およびi.v.が挙げられる。DNA注射の好ましい方法としては、i.d、i.m、s.c、i.p、およびi.v.が挙げられる。例えば、50μg〜1.5mg、好ましくは125μg〜500μgのペプチドまたはDNAの用量が投与されてもよく、それぞれのペプチドまたはDNAに左右される。この範囲の用量は、以前の治験で成功裏に使用された(Walter et al.,2012)。
活性ワクチン接種のために使用されるポリヌクレオチドは、実質的に純粋であってもよく、または適切なベクターまたは送達系に含有されてもよい。核酸は、DNA、cDNA、PNA、RNAまたはそれらの組み合わせであってもよい。このような核酸をデザインして導入する方法は、当該技術分野で周知である。概説は、例えば、Teufel et al.(Teufel et al.,2005)によって提供される。ポリヌクレオチドワクチンは調製が容易であるが、免疫応答誘導におけるこれらのベクターの作用機序は、完全には分かっていない。適切なベクターおよび送達系としては、アデノウイルス、ワクシニアウイルス、レトロウイルス、ヘルペスウイルス、アデノ随伴ウイルス、または2つ以上のウイルスの構成要素を含有するハイブリッドベースのシステムなどのウイルスDNAおよび/またはRNAが挙げられる。非ウイルス送達系としては、カチオン性脂質およびカチオン性ポリマーが挙げられ、DNA送達技術分野において周知である。「遺伝子銃」などを介した、物理的送達もまた使用されてもよい。核酸によってコードされるペプチド(単数)またはペプチド(複数)は、例えば、上述のように、それぞれの逆CDRのT細胞を刺激する、エピトープとの融合タンパク質であってもよい。
本明細書は、アプタマーにさらに関する。アプタマー(例えば、その内容全体が参照により本明細書に援用される、国際公開第2014/191359号パンフレットおよびその中の引用文献を参照されたい)は、定義された三次元構造に折り畳まれて特異的標的構造を認識することができる、短い一本鎖核酸分子である。それらは、標的療法を開発するための適切な代案のようであった。アプタマーは、高い親和性および特異性で、多様な複合体標的と選択的に結合することが示されている。
細胞表面に位置する分子を認識するアプタマーは、過去10年内に同定されており、診断および治療的アプローチを開発する手段を提供する。アプタマーは、毒性および免疫原性がほぼ皆無であることが示されているので、それらは生物医学的用途のための有望な候補である。確かに、例えば、前立腺特異的膜抗原認識アプタマーなどのアプタマーは、標的療法のために成功裏に用いられており、異種移植片生体内モデルにおいて機能できることが示されている。さらに、特異的腫瘍細胞株を認識するアプタマーが同定されている。
DNAアプタマーは、様々ながん細胞、特に固形腫瘍に由来するものに対して広域スペクトル認識特性を示す一方で、非腫瘍発生性および主要健常細胞を認識しないように選択され得る。同定されたアプタマーが、特異的腫瘍サブタイプを認識するだけでなく、むしろ一連の腫瘍と相互作用する場合、これは、アプタマーをいわゆる広域スペクトル診断薬および治療薬として応用可能にする。
さらに、フローサイトメトリーによる細胞結合挙動の調査は、アプタマーがナノモル濃度範囲内の非常に良好な見かけの親和性を見せたことを示した。
アプタマーは、診断および治療目的で有用である。一態様では、少なくとも1つまたはそれ以上のアプタマーが腫瘍細胞に取り込まれ、したがってsiRNAなどの抗がん剤の腫瘍細胞への標的化送達のための分子ビヒクルとして機能し得る。
アプタマーは、細胞SELEX(試験管内進化法)技術を使用して、細胞および組織などの複合体標的に対して、および本明細書による配列番号25〜配列番号26のいずれかに記載の配列とMHC分子とを含んでなり、好ましくはそれからなるペプチド複合体またはTCRなどに対して、選択され得る。
一実施形態では、本明細書は、本明細書に記載されるようなTCRを製造する方法を提供し、方法は、TCRの発現を促進するのに適した条件下でTCRを発現できる、宿主細胞を培養するステップを含んでなる。
本明細書は、本明細書によるTCRを同定し単離する方法にさらに関し、前記方法は、HLA−A*02陰性健常ドナーに由来するPBMCをA2/MAG−003モノマーと共にインキュベートするステップと、PBMCを四量体フィコエリトリン(PE)と共にインキュベートするステップと、高結合活性T細胞を蛍光活性化細胞分類(FACS)−Calibur分析によって単離するステップとを含んでなる。
本明細書は、本明細書によるTCRを同定し単離する方法にさらに関し、前記方法は、HLA−A*02陰性健常ドナーに由来するPBMCをA2/p286−1Y2Lモノマーと共にインキュベートするステップと、PBMCを四量体フィコエリトリン(PE)と共にインキュベートするステップと、高結合活性T細胞を蛍光活性化細胞分類(FACS)−Calibur分析によって単離するステップとを含んでなる。
本明細書は、本明細書によるTCRを同定し単離する方法にさらに関し、前記方法は、HLA−A*02陰性健常ドナーに由来するPBMCをA2/p286−1Y2L9Lモノマーと共にインキュベートするステップと、PBMCを四量体フィコエリトリン(PE)と共にインキュベートするステップと、高結合活性T細胞を蛍光活性化細胞分類(FACS)−Calibur分析によって単離するステップとを含んでなる。
本明細書は、本明細書に従ってTCRを同定し単離する方法にさらに関し、前記方法は、そのT細胞がマウスTCR欠損を補う多様なヒトTCRレパートリーを発現する、全ヒトTCRαβ遺伝子遺伝子座(1.1および0.7Mb)を有する、遺伝子組換えマウスを得るステップと、マウスをMAG−003で免疫化するステップと、四量体フィコエリトリン(PE)を有する遺伝子組換えマウスから得られたPBMCを培養するステップと、高結合活性T細胞を蛍光活性化細胞選別(FACS)Calibur分析によって単離するステップとを含んでなる。
本明細書は、本明細書に従ってTCRを同定し単離する方法にさらに関し、前記方法は、そのT細胞がマウスTCR欠損を補う多様なヒトTCRレパートリーを発現する、全ヒトTCRαβ遺伝子遺伝子座(1.1および0.7Mb)を有する、遺伝子組換えマウスを得るステップと、マウスをp286−1Y2Lで免疫化するステップと、四量体フィコエリトリン(PE)を有する遺伝子組換えマウスから得られたPBMCを培養するステップと、高結合活性T細胞を蛍光活性化細胞選別(FACS)Calibur分析によって単離するステップとを含んでなる。
本明細書は、本明細書に従ってTCRを同定し単離する方法にさらに関し、前記方法は、そのT細胞がマウスTCR欠損を補う多様なヒトTCRレパートリーを発現する、全ヒトTCRαβ遺伝子遺伝子座(1.1および0.7Mb)を有する、遺伝子組換えマウスを得るステップと、マウスをp286−1Y2L9Lで免疫化するステップと、四量体フィコエリトリン(PE)を有する遺伝子組換えマウスから得られたPBMCを培養するステップと、高結合活性T細胞を蛍光活性化細胞選別(FACS)Calibur分析によって単離するステップとを含んでなる。
本明細書は、T細胞が、本明細書によるA TCRを発現できる発現ベクターを含んでなる、本明細書による方法にさらに関する。
本明細書は、本明細書による有効数のTCR、可溶性TCRおよび/またはT細胞を患者に投与するステップを含んでなる、その標的細胞がMAG−003を異常に発現する患者において、標的細胞を死滅させる方法にさらに関する。
本明細書は、記載される任意のTCR、本明細書による核酸、本明細書による発現ベクター、本明細書による細胞、または本明細書による活性化細胞傷害性Tリンパ球の、薬剤としての、または薬剤の製造における、使用にさらに関する。本明細書は、薬剤ががんに対して有効である、本明細書による使用にさらに関する。
本明細書はさらに、本明細書による使用に関し、前記がん細胞は、非小細胞肺がん細胞であり、または非小細胞肺がん、小細胞肺がん、腎細胞、脳がん、胃がん、結腸直腸がん、肝細胞がん、膵臓がん、前立腺がん、白血病、乳がん、メルケル細胞がん、黒色腫、卵巣がん、膀胱がん、子宮がん、胆嚢および胆管がん、および食道がんなどのその他の固形または血液学的腫瘍細胞である。
本発明は、がん細胞を本明細書の宿主細胞と接触させるステップを含んでなる、がん細胞を死滅させる方法にさらに関する。一実施形態では、宿主細胞は、本明細書のTCRを発現する。一実施形態では、宿主細胞は、T細胞またはT細胞前駆体である。一実施形態では、好ましい実施形態では、がん細胞は、非小細胞肺がん細胞;または非小細胞肺がん、小細胞肺がん、腎細胞、脳がん、胃がん、結腸直腸がん、肝細胞がん、膵臓がん、前立腺がん、白血病、乳がん、メルケル細胞がん、黒色腫、卵巣がん、膀胱がん、子宮がん、胆嚢および胆管がん、および食道がんなどのその他の固形たは血液学的腫瘍細胞から選択される。いくつかの実施形態では、TCRは、治療効果のある薬剤にコンジュゲートされる。特定の実施形態では、治療効果のある薬剤は、放射性核種、化学療法剤、および毒素からなる群から選択される。
本発明は、本発明の宿主細胞をそれを必要とする対象に投与するステップを含んでなる、がんを治療する方法にさらに関する。一実施形態では、宿主細胞は、本明細書のTCRを発現する。一実施形態では、宿主細胞は、T細胞またはT細胞前駆体である。1つの実施形態では、宿主細胞は、治療される対象にとって自己由来である。別の実施形態では、宿主細胞は、処置される対象に対して同種異系である。好ましい実施形態では、がん細胞は、非小細胞肺がん細胞;または非小細胞肺がん、小細胞肺がん、腎細胞、脳がん、胃がん、結腸直腸がん、肝細胞がん、膵臓がん、前立腺がん、白血病、乳がん、メルケル細胞がん、黒色腫、卵巣がん、膀胱がん、子宮がん、胆嚢および胆管がん、および食道がんなどのその他の固形たは血液学的腫瘍細胞から選択される。
いくつかの実施形態では、TCRは、治療効果のある薬剤にコンジュゲートされる。本明細書の用法では、「治療効果のある薬剤」という用語は、疾患または望ましくない医学的状態を治療または予防するために使用される化合物を意味する。一実施形態では、治療効果のある薬剤を使用して、がんが治療または予防される。特定の実施形態では、治療効果のある薬剤は、放射性核種、化学療法剤、および毒素からなる群から選択される。
本明細書のTCR、核酸、および宿主細胞、そしてその医薬組成物は、当該技術分野で公知であり、治療されるがん型次第で変動してもよい経路によって、それを必要とする対象に投与されてもよい。投与経路としては、例えば、局所投与(腫瘍内など)と、皮下、腹腔内、筋肉内、静脈内、門脈内および肝臓内などの非経口投与とが挙げられる。好ましい実施形態では、本明細書のTCR、核酸または宿主細胞、またはその医薬組成物は、例えば、点滴ポンプおよび/またはカテーテル装置を用いた、固形腫瘍などの治療される部位への局所注入によって、対象に投与される。一実施形態では、本明細書の組成物は、固形腫瘍、固形腫瘍に供給する血管、および/または固形腫瘍を取り囲む領域に注入される。
好ましい実施形態では、本明細書の組成物は、少なくとも24時間隔てられた少なくとも2回の投与の投与レジメンを用いて対象に投与される。本明細書の組成物を投与するのに適した投与レジメンとしては、例えば、1日1回、2日に1回、3日に1回などが挙げられる。より好ましい投与レジメンとしては、週1回、週2回、隔週1回、月1回、および月2回が挙げられる。特定の実施形態では、用量漸増レジメンが使用され、一連の増加用量が、数日間、数週間または数ヶ月間に対象に投与される。
本発明のTCRを発現する宿主細胞の有効量としては、例えば、1用量当たり、少なくとも約10、少なくとも約10、少なくとも約10、少なくとも約10、少なくとも約10、少なくとも約10、および少なくとも1010個の宿主細胞量が挙げられる。一実施形態では、本明細書の宿主細胞は、1用量当たり約10〜約1010個の細胞の用量、好ましくは1量当たり10〜約10個の細胞の用量で投与される。好ましい実施形態では、用量は、少なくとも2回またはそれ以上の投与サイクルにわたって、投与レジメンで投与される。
本発明はまた、少なくとも1つの化学療法剤および/または放射線療法と組み合わせて、本明細書のTCR、核酸、または宿主細胞を投与するステップを含んでなる、がんを治療する方法にも関する。
a)細胞を前記対象から単離するステップと;
b)本明細書のTCRをコードする少なくとも1つのベクターで細胞を形質転換して、形質転換細胞を生成するステップと;
c)形質転換細胞を増殖させて、複数の形質転換細胞を生成するステップと;
d)複数の形質転換細胞を前記対象に投与するステップと
を含んでなる、それを必要とする対象においてがんを治療する方法もまた提供される。
a)細胞を健常ドナーから単離するステップと;
b)本明細書のTCRをコードするベクターで細胞を形質転換して、形質転換細胞を生成するステップと;
c)形質転換細胞を増殖させて、複数の形質転換細胞を生成するステップと;
d)複数の形質転換細胞を前記対象に投与するステップと
を含んでなる、それを必要とする対象においてがんを治療する方法もまた提供される。
a)生物学的サンプルを本明細書のTCRに接触させるステップと;
b)生物学的サンプルへのTCRの結合を検出するステップと
を含んでなる、生物学的サンプルにおいてがんを検出する方法もまた提供される。
いくつかの実施形態では、がんを検出する方法は、生体外、生体内または原位置で実施される。
本明細書は、小細胞肺がんの診断および/または予後診断において使用され得る、本明細書で「標的」と称される、本明細書によるペプチドベースの特定の標識タンパク質およびバイオマーカーにさらに関する。本明細書はまた、がん治療のためのこれらの新規標的の使用に関する。
特異的ペプチド−MHC複合体を認識する可溶性T細胞受容体(sTCR)を生産する方法を提供することもまた、本明細書のさらなる態様である。このような可溶性T細胞受容体は、特異的T細胞クローンから生成され得て、それらの親和性は、相補性決定領域を標的化する変異誘発によって増加され得る。T細胞受容体の選択目的で、ファージディスプレイが利用され得る(米国特許第2010/0113300号明細書、(Liddy et al.,2012))。ファージディスプレイ中に、そして薬剤として実用する際に、T細胞受容体を安定化させる目的で、例えば、非天然ジスルフィド結合、その他の共有結合(一本鎖T細胞受容体)、または二量体化ドメインによって、αおよびβ鎖を連結させ得る(Boulter et al.,2003;Card et al.,2004;Willcox et al.,1999)。T細胞受容体は、標的細胞上で特定機能を発揮させるために、毒素、薬剤、サイトカイン(例えば、米国特許第2013/0115191号明細書を参照されたい)、抗CD3ドメインのようなエフェクター細胞動員ドメインなどに、連結させ得る。別の態様では、それは養子免疫伝達のために使用されるT細胞内で発現される。例えば、その内容全体が参照により援用される、国際公開第2004/033685A1号パンフレット、国際公開第2004/074322A1号パンフレット、および国際公開第2013/057586A1号パンフレットを参照されたい。
さらに本明細書のペプチドおよび/またはTCRまたは抗体またはその他の結合分子を使用して、病理学者の生検サンプルに基づくがん診断を確認し得る。
抗体またはTCRはまた、生体内診断アッセイのために使用されてもよい。通常、抗体またはTCRは、腫瘍が位置確認され得るように、免疫シンチグラフィーを使用して、放射性ヌクレオチド(111In、99Tc、14C、131I、3H、32Pまたは35Sなど)で標識される。一実施形態では、抗体またはそれらの断片は、上述のタンパク質からなる群から選択されるタンパク質の2つ以上の標的の細胞外ドメインに結合し、親和性(Kd)は1×10μM未満である。
診断用の抗体またはTCRは、様々なイメージング法による検出に適するプローブで標識されてもよい。プローブの検出方法としては、蛍光、光学、共焦点および電子顕微鏡検査;磁気共鳴画像法および分光法;蛍光透視法、コンピュータ断層撮影および陽電子放射型断層撮影法が挙げられるが、これに限定されるものではない。適切なプローブとしては、フルオレセイン、ローダミン、エオジンおよびその他のフルオロフォア、放射性同位体、金、ガドリニウムおよびその他のランタニド、常磁性鉄、フッ素18およびその他の陽電子放出放射性核種が挙げられるが、これに限定されるものではない。さらに、プローブは二官能価または多官能価であってもよく、列挙される方法の2つ以上によって検出可能であってもよい。これらの抗体および/またはTCRは、前記プローブで、直接または間接的に標識されてもよい。特に十分に技術分野で承認されている、プローブの抗体および/またはTCRへの付着としては、プローブの共有結合、プローブの抗体またはTCRへの組み込み、およびプローブ結合のためのキレート化合物の共有結合が挙げられる。免疫組織化学的検査では、疾患組織サンプルは、新鮮または冷凍であってもよく、またはパラフィン包埋されてホルマリンなどの保存料で固定されてもよい。サンプルを含有する固定または包埋切片は、標識一次抗体および二次抗体と接触されて、抗体を使用して原位置タンパク質発現が検出される。
本発明は、以下の項目にさらに関する。
項目1.
α鎖およびβ鎖を含んでなるTCRであって、α鎖が配列番号39、配列番号55、および配列番号71のいずれかのアミノ酸配列と少なくとも90%同一であるTCRα可変ドメインを含んでなり;β鎖が配列番号47、配列番号63、および配列番号79のいずれかと少なくとも90%同一であるTCRβ可変ドメインを含んでなり;MAG−003ペプチド−MHC分子複合体に特異的に結合する、TCR。
項目2.
TCRα定常ドメインが配列番号39、配列番号55、および配列番号71のいずれかのTCRα定常ドメインと少なくとも70%同一であり、β定常ドメインが配列番号47、配列番号63、および配列番号79のいずれかのTCRβ定常ドメインと少なくとも70%同一である、TCRα定常ドメインおよびTCRβ定常ドメインをさらに含んでなる、項目1に記載のTCR。
項目3.
α定常ドメインがα膜貫通ドメインVIGFRILLLKVAGFNLLMTL(配列番号97)を含んでなり、β定常ドメインがβ膜貫通ドメインTILYEILLGKATLYAVLVSALVL(配列番号88)を含んでなる、項目1または2のいずれか一項に記載のTCR。
項目4.
TCRα可変ドメインが配列番号39のアミノ酸配列からなり;TCRβ可変ドメインが配列番号47のアミノ酸配列からなる、項目1〜3のいずれかに記載のTCR。
項目5.
TCRα可変ドメインが配列番号55のアミノ酸配列からなり;TCRβ可変ドメインが配列番号63のアミノ酸配列からなる、項目1〜3のいずれか一項に記載のTCR。
項目6.
TCRα可変ドメインが配列番号71のアミノ酸配列からなり;TCRβ可変ドメインが配列番号79のアミノ酸配列からなる、項目1〜3のいずれかに記載のTCR。
項目7.
TCRα定常ドメインが配列番号39のTCRα定常ドメインからなり、TCRβ定常ドメインが配列番号47のTCRβ定常ドメインからなる、項目1〜6のいずれか一項に記載のTCR。
項目8.
TCRα定常ドメインが配列番号55のTCRα定常ドメインからなり、TCRβ定常ドメインが配列番号63のTCRβ定常ドメインからなる、項目1〜6のいずれか一項に記載のTCR。
項目9.
TCRα定常ドメインが配列番号71のTCRα定常ドメインからなり、TCRβ定常ドメインが配列番号79のTCRβ定常ドメインからなる、項目1〜6のいずれか一項に記載のTCR。
項目10.
配列番号39からなるα鎖と、配列番号47からなるβ鎖とを含んでなる、項目1〜9のいずれか一項に記載のTCR。
項目11.
配列番号55からなるα鎖と、配列番号63からなるβ鎖とを含んでなる、項目1〜9のいずれか一項に記載のTCR。
項目12.
配列番号71からなるα鎖と、配列番号79からなるβ鎖とを含んでなる、項目1〜9のいずれか一項に記載のTCR。
項目13.
TCRα鎖が配列番号39、配列番号55、および配列番号71のα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3からなる群から選択される、少なくとも1つのα鎖相補性決定領域(CDR)を含んでなり;および/またはTCRβ鎖が配列番号47、配列番号63、および配列番号79のβ鎖CDR1、CDR2、およびCDR3からなる群から選択される、少なくとも1つのβ鎖相補性決定領域(CDR)を含んでなる、項目1〜12のいずれか一項に記載のTCR。
項目14.
TCRα鎖が、配列番号39、配列番号55または配列番号71の全ての3つCDRを含んでなる、項目1〜13のいずれか一項に記載のTCR。
項目15.
TCRβ鎖が、配列番号47、配列番号63または配列番号79の全ての3つCDRを含んでなる、項目1〜13のいずれか一項に記載のTCR。
項目16.
α鎖およびβ鎖が融合して一本鎖TCRを形成する、項目1〜15のいずれか一項に記載のTCR。
項目17.
α鎖および/またはβ鎖が検出可能な標識を含んでなる、項目1〜16のいずれか一項に記載のTCR。
項目18.
検出可能な標識が、放射性核種、フルオロフォア、およびビオチンからなる群から選択される、項目17に記載のTCR。
項目19.
αおよび/またはβ鎖が治療効果のある薬剤にコンジュゲートされている、項目1〜18のいずれか一項に記載のTCR。
項目20.
治療効果のある薬剤が、放射性核種、化学療法剤、および毒素からなる群から選択される、項目19に記載のTCR。
項目21.
γ鎖およびδ鎖を含んでなるTCRであって、γ鎖が配列番号39、配列番号55、および配列番号71のα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3からなる群から選択される少なくとも1つの相補性決定領域(CDR)を含んでなり;および/またはTCRδ鎖が配列番号47、配列番号63、および配列番号79のβ鎖CDR1、CDR2、およびCDR3からなる群から選択される少なくとも1つの相補性決定領域(CDR)を含んでなり;MAG−003ペプチド−MHC分子複合体に特異的に結合する、TCR。
項目22.
MAG−003ペプチド−MHC分子複合体に特異的に結合し、MAG−003ペプチドが配列番号1〜24からなる群から選択され、MHC分子がHLAクラスIまたはHLAクラスII分子である、項目1〜21のいずれか一項に記載のTCR。
項目23.
項目1〜20のいずれか一項に記載のTCRのα鎖および/またはβ鎖、または項目21に記載のTCRのγ鎖および/またはδ鎖をコードする核酸。
項目24.
少なくとも1つのプロモーター配列に作動可能に連結された、項目23に記載の核酸を含んでなる発現ベクター。
項目25.
項目24に記載の発現ベクターで形質転換された宿主細胞。
項目26.
T細胞またはT細胞前駆細胞である、項目25に記載の宿主細胞。
項目27.
T細胞またはT細胞前駆体ががん患者から得られる、項目26に記載の宿主細胞。
項目28.
T細胞またはT細胞前駆体が健常ドナーから得られる、項目26に記載の宿主細胞。
項目29.
項目1〜22のいずれか一項に記載のTCR、項目23に記載の核酸、項目24に記載の発現ベクター、および/または項目25〜28のいずれか一項に記載の宿主細胞と;薬学的に許容可能な担体と;任意選択的に、薬学的に許容可能な賦形剤および/または安定剤とを含んでなる医薬組成物。
項目30.
TCRの発現を促進するのに適した条件下で、項目25〜28のいずれか一項に記載の宿主細胞を培養するステップを含んでなる、MHC分子によって提示されると、配列番号1のペプチドに特異的に結合するTCRを生成する方法。
項目31.
項目1〜22のいずれか一項に記載のTCR、項目23に記載の核酸、項目24に記載の発現ベクター、項目25〜28のいずれか一項に記載の宿主細胞および/または項目29に記載の医薬組成物をそれを必要とする対象に投与するステップを含んでなる、がんを治療する方法。
項目32.
TCRが宿主細胞の表面で発現される、項目31に記載の方法。
項目33.
宿主細胞が、T細胞またはT細胞前駆体からなる群から選択される、項目31に記載の方法。
項目34.
T細胞またはT細胞前駆体が自己由来である、項目33に記載の方法。
項目35.
T細胞またはT細胞前駆体が同種異系である、項目33に記載の方法。
項目36.
TCRが治療効果のある薬剤にコンジュゲートされている、項目31に記載の方法。
項目37.
治療効果のある薬剤が、放射性核種、化学療法剤、および毒素からなる群から選択される、項目36に記載の方法。
項目38.
がんが、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、腎細胞、脳がん、胃がん、結腸直腸がん、肝細胞がん、膵臓がん、前立腺がん、白血病、乳がん、メルケル細胞がん、黒色腫、卵巣がん、膀胱がん、子宮がん、胆嚢および胆管がん、食道がん、またはそれらの組み合わせである、項目31〜37のいずれか一項に記載の方法。
項目39.
少なくとも1つの化学療法剤を対象に投与することをさらに含んでなる、項目31〜38のいずれか一項に記載の方法。
項目40.
放射線療法を対象に施すステップをさらに含んでなる、項目31〜39のいずれか一項に記載の方法。
項目41.
a)細胞を前記対象から単離するステップと;
b)項目1〜22のいずれか一項に記載のTCRをコードするベクターで細胞を形質転換し、形質転換細胞を生成するステップと;
c)形質転換細胞を増殖させて、複数の形質転換細胞を生成するステップと;
d)複数の形質転換細胞を前記対象に投与するステップと
を含んでなる、それを必要とする対象においてがんを治療する方法。
項目42.
細胞が、T細胞またはT細胞前駆体から選択される、項目41に記載の方法。
項目43.
a)細胞を健常ドナーから単離するステップと;
b)項目1〜22のいずれか一項に記載のTCRをコードするベクターで細胞を形質転換し、形質転換細胞を生成するステップと;
c)形質転換細胞を増殖させて、複数の形質転換細胞を生成するステップと;
d)複数の形質転換細胞を前記対象に投与するステップと
を含んでなる、それを必要とする対象においてがんを治療する方法。
項目44.
細胞が、T細胞またはT細胞前駆体から選択される、項目43に記載の方法。
項目45.
a)生物学的サンプルを項目1〜22のいずれか一項に記載のTCRに接触させるステップと、
b)生物学的サンプルへのTCRの結合を検出するステップと
を含んでなる、生物学的サンプル中のがんを検出する方法。
項目46.
TCRが検出可能な標識を含んでなる、項目45に記載の方法。
項目47.
検出可能な標識が、放射性核種、フルオロフォア、およびビオチンからなる群から選択される、項目46に記載の方法。
項目48.
検出が、生体外、生体内または原位置で実施される、項目45〜47のいずれかに記載の方法。
項目49.
前記がんが、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、腎細胞、脳がん、胃がん、結腸直腸がん、肝細胞がん、膵臓がん、前立腺がん、白血病、乳がん、メルケル細胞がん、黒色腫、卵巣がん、膀胱がん、子宮がん、胆嚢および胆管がん、食道がん、またはそれらの組み合わせである、項目45〜48のいずれか一項に記載の方法。
項目50.
T細胞がγ/δT細胞である、項目25〜28のいずれか一項に記載の宿主細胞。
項目51.
項目1〜22のいずれか一項に記載のTCRを発現する有効数のT細胞、項目23に記載の核酸、項目24に記載の発現ベクター、項目25〜28のいずれか一項に記載の宿主細胞、および/または項目29に記載の医薬組成物を患者に投与するステップを含んでなる、その標的細胞が異常にMAG−003を発現する患者の標的細胞を死滅させる方法。
項目52.
可溶性TCRである、項目1〜22のいずれか一項に記載のTCR。
項目53.
項目1〜22のいずれか一項に記載のTCRであって、α鎖が配列番号39、配列番号55、および配列番号71のいずれかのアミノ酸配列と少なくとも95%同一であるTCRα可変ドメインを含んでなり;β鎖が配列番号47、配列番号63、および配列番号79のいずれかと少なくとも95%同一であるTCRβ可変ドメインを含んでなり;MAG−003ペプチド−MHC分子複合体に特異的に結合する、TCR。
項目54.
配列番号39、配列番号55または配列番号71に対してα鎖に少なくとも1つの変異を有し;および/または配列番号47、配列番号63、および配列番号79に対してβ鎖に少なくとも1つの変異を有し;同一ペプチドの非変異TCRの少なくとも2倍である、MAG−003ペプチド−HLA分子複合体に対する結合親和性および/または結合半減期を有する、項目1〜22のいずれか一項に記載のTCR。
項目55.
配列番号39、配列番号55または配列番号71に対してα鎖に少なくとも1つの変異を有し;および/または配列番号47、配列番号63、および配列番号79に対してβ鎖に少なくとも1つの変異を有し;非変異TCRと比較して修飾されたグリコシル化を有する、項目1〜22のいずれか一項に記載のTCR。
項目56.
項目1〜22のいずれか一項に記載のTCR、項目23に記載の核酸、項目24に記載の発現ベクター、項目25〜28のいずれか一項に記載の宿主細胞または項目29に記載の医薬組成物が、少なくとも24時間隔てられた少なくとも2回の投与で投与される、項目31〜44または51のいずれか一項に記載の方法。
項目57.
項目1〜22のいずれか一項に記載のTCR、項目23に記載の核酸、項目24に記載の発現ベクター、項目25〜28のいずれか一項に記載の宿主細胞または項目29に記載の医薬組成物が、対象に、数日間、数週間または数ヶ月間にわたって投与される、項目56に記載の方法。
項目58.
項目1〜22のいずれか一項に記載のTCR、項目23に記載の核酸、項目24に記載の発現ベクター、項目2528のいずれか一項に記載の宿主細胞または項目29に記載の医薬組成物が、局所注入によって投与される、項目56または57に記載の方法。
項目59.
局所注入が、注入ポンプおよび/またはカテーテル装置によって投与される、項目58に記載のいずれかの方法。
項目60.
前記局所注入が、固形腫瘍、固形腫瘍に供給する血管、および/または固形腫瘍を取り囲む領域への注入である、項目58または59に記載の方法。
項目61.
項目1〜22のいずれか一項に記載のTCR、項目23に記載の核酸、項目24に記載の発現ベクター、項目25〜28のいずれか一項に記載の宿主細胞または項目29に記載の医薬組成物が、1用量当たり約10〜約1010個の細胞の用量で投与される、項目31〜44、51または56〜60のいずれか一項に記載の方法。
項目62.
配列番号39、配列番号55、および配列番号71のα鎖CDR1、CDR2、およびCDR3からなる群から選択される少なくとも1つのα鎖相補性決定領域(CDR);および/または配列番号47、配列番号63、および配列番号79のβ鎖CDR1、CDR2およびCDR3からなる群から選択される少なくとも1つのβ鎖相補性決定領域(CDR)を含んでなり;MAG−003ペプチド−MHC分子複合体に特異的に結合する、TCR。
アロ反応性設定を使用して自己免疫寛容を回避し、自己由来設定、すなわち、患者に由来するT細胞と比較してより高い結合活性を有する、T細胞もをたらし得る。このような設定の例としては、アロHLA反応性ペプチド特異的T細胞の生体外生成(Sadovnikova et al.1998;Savage et al.2004;Wilde et al.2012)、およびヒトMHCまたはヒトTCRについて遺伝子組換えであるマウスの免疫化(Stanislawski et al.2001;Li et al.2010)が挙げられる。
実施例1:アロHLA反応性ペプチド特異的T細胞の生体外生成(Savage et al.2004)
告知に基づく同意を得た後、HLA−A*02陽性およびHLA−A*02陰性の健常ドナーからのPBMCを使用した。組換えビオチン化HLA−A2クラスIモノマーと、MAG−003を含有するA2蛍光性四量体をMBLI(マサチューセッツ州ウーバン)から得た。リン酸緩衝食塩水(PBS)で希釈した抗CD20SAと共に、PBMCを室温で1時間培養し、洗浄して、ビオチン化A2/MAG−003モノマーと共に室温で30分間培養し、洗浄して、24ウェルプレート内の10%ヒトAB血清添加RPMIに、3×10細胞/ウェルで播種した。インターロイキン7(IL−7;R&D systems、ミネソタ州ミネアポリス)を1日目に10ng/mLで添加し、IL−2(英国ヘアフィールドのChiron)を4日目に10U/mLで添加した。5週間にわたり、細胞を新鮮なPBMCで毎週再刺激し、応答性細胞と1:1の比で混合して、24ウェルプレートに3×10/ウェルで播種した。
高結合活性T細胞を得るために、およそ10のPBMCをHLA−A2/MAG−003四量体フィコエリトリン(PE)(MBLIから得た)と共に、37°Cで30分間培養し、それに続いて抗CD8イソチオシアン酸フルオレセイン(FITC)/アロフィコシアニン(APC)と共に4°Cで20分間培養し、蛍光活性化細胞分類(FACS)−Calibur分析がそれに続いた。選別は、FACS−Vantage(英国オックスフォード市カウリーのBecton Dickinson)を用いて実施した。ウェル当たり、2×10の選別された細胞、フィーダーとしての2×10照射A2陰性PBMC、2×10のCD3/CD28ビーズ/mL(ノルウェイ国オスロのDynal)、およびIL−2(1000U/mL)を使用して、選別された四量体陽性細胞を24ウェルプレート内で増殖させた。次に、このようにして得られた高結合活性T細胞を使用して、単細胞5’RACE(cDNA末端の迅速増幅)などの当該技術分野で公知の技術を用いてTCRを同定し単離した。次に、非重複TCR DNAをアミノ酸/DNA配列決定について分析し、当該技術分野で周知の方法を用いて発現ベクターにクローニングした。
実施例2:ヒト−HCまたはヒトTCRについて遺伝子組換えであるマウスの免疫化
MAG−003を使用して、そのT細胞がマウスTCR欠損を補う多様なヒトTCRレパートリーを発現する、全ヒトTCRαβ遺伝子座(1.1および0.7Mb)について遺伝子組換えであるマウスを免疫化する(Li et al.2010)。高親和性T細胞を得るために、遺伝子組換えマウスから得られたPBMCを四量体フィコエリトリン(PE)と共に培養し、上記のような細胞選別がそれに続く。次に、当該技術分野で記載された方法を使用して、アミノ酸/DNA配列決定および発現ベクターへのクローニングのために、このようにして得られた高結合活性T細胞を使用してTCRを同定し、単離する。
一態様では、MAG−003およびその変異型、すなわち、p286−1Y2L(2つのアミノ酸置換を有する、配列番号13)およびp286−1Y2L9L(3つのアミノ酸置換を有する、配列番号14)は、HLA−A*0201分子に対して強力な結合親和性および安定性を示す。特に、p286−1Y2L9Lは、一態様では健常ドナーとHLA−A2.1/Kb遺伝子組換えマウスの双方のPBMCに由来する標的がん細胞を溶解する、特異的CTLを誘導する能力を示した。例えば、その内容全体が参照により本明細書に援用される(Wu et al,2011)を参照されたい。
MHCIまたはII/p286−1Y2Lまたはp286−1Y2L9L複合体に対する高結合活性を得るために、これらのペプチドは、実施例1および2に記載される方法で使用され得る。次に、当該技術分野で記載された方法を使用して、アミノ酸/DNA配列決定および発現ベクターへのクローニングのために、このようにして得られた高結合活性T細胞を使用してTCRを同定し、単離する。
実施例3:TCRのクローニング
TCRのクローニング法は、例えば、前記方法に関してその内容全体が参照により本 明細書に援用される、米国特許第8,519,100号明細書に記載されるように、当該技術分野で公知である。制限部位NdeIをコードするα鎖可変領域配列特異的オリゴヌクレオチドA1(ggaattccatatgagtcaacaaggagaagaagatcc配列番号26)、細菌における発現の効率的な開始のために導入されたメチオニン、および制限部位SalIをコードするα鎖定常領域配列特異的オリゴヌクレオチドA2(ttgtcagtcgacttagagtctctcagctggtacacg配列番号27)を使用して、α鎖可変領域を増幅した。β鎖の場合、制限部位NdeIをコードするβ鎖可変領域配列特異的オリゴヌクレオチドB1(tctctcatatggatggtggaattactcaatccccaa配列番号28)、細菌における発現の効率的な開始のために導入されたメチオニン、および制限部位AgeIをコードするβ鎖定常領域配列特異的オリゴヌクレオチドB2(tagaaaccggtggccaggcacaccagtgtggc配列番号29)を使用して、β鎖可変領域を増幅した。
TCRα鎖をコードするDNA配列をNdeIおよびSalIで切断し、pGMT7+Cαベクターにライゲートし、それをNdeIおよびXhoIで切断した。TCRβ鎖をコードするDNA配列をNdeIおよびAgeIで切断し、別個のpGMT7+Cβベクターにライゲートし、それもまたNdeIおよびAgeIで切断した。ライゲートされたプラスミドをコンピテント大腸菌(Escherichia coli)株XL1−blue細胞に形質転換し、100μg/mlのアンピシリンを含有するLB/寒天プレート上に播種する。37℃で一晩インキュベートした後、単一コロニーを選択し、100μg/mlのアンピシリンを含有する10mlのLB中で一晩37℃で振盪しながら増殖させる。クローン化プラスミドをMiniprepキット(Qiagen)を用いて精製し、挿入断片を自動DNA配列決定装置(Lark Technologies)を用いて配列決定する。
それぞれ腫瘍特異的TCR−αおよびTCR−β鎖をコードする3つのTCR(R20P1H7、R7P1D5、およびR10P2G12、表2を参照されたい)を健常ドナーのT細胞から単離し増幅した。健常ドナー由来の細胞は、Walter et.al.2003に記載の方法に従って、生体外刺激した。標的特異的細胞は、引き続くTCR単離のために、標的特異的多量体を使用して単細胞ソートした。例えば、Molecular Cloning a laboratory manual fourth edition by Green and Sambrookに記載されるように、標準法によって5’RACEを通じてTCR配列を単離した。3つのTCRは全て、HLA−A2陽性ドナー由来であった。TCR R20P1H7、R7P1D5、およびR10P2G12のαおよびβ可変領域を配列決定した。
R20P1H7 TCRα可変ドメインは、配列番号39の残基22〜133に対応するアミノ酸配列を有することが見いだされた。R20P1H7 TCRβ可変ドメインは、配列番号47の残基20〜135に対応するアミノ酸配列を有することが見いだされた。
R7P1D5 TCRα可変ドメインは、配列番号55の残基22〜131に対応するアミノ酸配列を有する。R7P1D5 TCRβ可変ドメインは、配列番号63の残基20〜131に対応するアミノ酸配列を有する。
R10P2G12 TCRα可変ドメインは、配列番号71の残基21〜136に対応するアミノ酸配列を有する。R10P2G12 TCRβ可変ドメインは、配列番号79の残基20〜134に対応するアミノ酸配列を有する。
ファージディスプレイを用いてTCR変異型のライブラリーを作成し、高親和性変異体を同定し得た。表2に記載のTCRから選択された参照TCRに、(Li et al,(2005)Nature Biotech 23(3):349−354)に記載されるTCRファージディスプレイおよびスクリーニングを適用し得る。
例えば、配列番号39、55、および71のα鎖配列の全ての3つのCDR領域;配列番号47、55、および79のβ鎖配列の全ての3つのCDR領域を変異誘発によって標的化し得て、各CDRライブラリーは別々にパンニングおよびスリーニングする。
したがって、参照TCRの少なくとも2倍の(したがって、天然TCRの少なくとも2倍であることが暗示される)親和性および/または結合半減期を有するTCRが同定される。
定常領域に導入されたシステインをはじめとする方法を用いて、TCRヘテロ二量体を再折りたたみし、人工鎖間ジスルフィド結合を提供する。このようにして、(a)変異α鎖と共に参照TCRβ鎖;(b)変異β鎖と共に参照TCRα鎖;および(c)変異可変ドメインを含むβ鎖およびα鎖の様々な組み合わせからなるTCRを調製する。
高親和性の可溶性ジスルフィド結合TCRと、TCR変異型、および天然ペプチドKVLEHVVRV(配列番号1)HLA−A*02複合体との間の相互作用は、BIAcore法を用いて分析し得る。
高親和性TCR変異型はまた、酵母、またはT細胞ディスプレイによって、CDR変異体のライブラリーから選択され得る(Holler et al.2003;Chervin et al.2008)。したがって、候補TCR変異型は、TCRのCDRの変異をデザインして、高結合活性のTCR変異型を得るための指針を提供する(Robbins et al.2008;Zoete et al.2007)。
実施例4:自己T細胞の遺伝子操作
T細胞は、高結合活性TCR(いわゆるTCR療法)、またはMHCI/MAG−003複合体またはMHCII/MAG−003複合体に対する抗原特異性が増強されたタンパク質融合由来キメラ抗原受容体(CAR)を発現するように、遺伝子操作し得る。一態様では、このアプローチは、中枢および末梢寛容に関連するいくつかの制限を克服し、患者における新生T細胞活性化の必要なしに、腫瘍の標的化においてより効率的なT細胞を生じる。
一態様では、本明細書のTCRを発現するT細胞を得るために、実施例1〜3に記載されるように同定され単離された腫瘍特異的TCR−αおよび/またはTCR−β鎖をコードする核酸を、γ−レトロウイルスまたはレンチウイルスなどの発現ベクターにクローン化する。組換えウイルスが生成され、次に、抗原特異性および機能性結合活性などの機能について試験される。次に、最終生成物のアリコートを使用して、標的T細胞集団(一般に患者のPBMCから精製される)を形質導入し、それを患者への輸液前に増殖させる。
別の態様では、本明細書のTCRを発現するT細胞を得るために、例えば、生体外転写システムなどの当該技術分野で記載される技術によって、TCR RNAが合成された。次に生体外で合成されたTCR RNAは、健常ドナーから得られた原発性CD8+T細胞内に電気穿孔によって導入され、腫瘍特異的TCR−αおよび/またはTCR−β鎖が再発現された。
TCRの特異性および親和性を判定するために、形質転換されたCD8+T細胞を、MAG−003が負荷された標的細胞と、または同種であるが無関係なペプチドRABGAP1L−001(配列番号91)、AXIN1−001(配列番号92)、ANO5−001(配列番号93)、TPX2−001(配列番号94)、SYNE3−001(配列番号95)、MIA3−001(配列番号96)、HERC4−001(配列番号97)、PSME2−001(配列番号98)、HEATR5A−001(配列番号99)またはCNOT1−003(配列番号100)または対照ペプチドNYESO1−001(配列番号101)が負荷された標的細胞と同時インキュベートし、IFN−γ放出アッセイがそれに続いた。未負荷標的細胞およびCD8+T細胞単独が、対照の役割を果たした。CD8+T細胞からのIFN−γ分泌は、細胞毒性活性を有するT細胞活性化の指標となる。
図5〜7に示されるように、本開示のTCRで形質転換された全ての初代CD8+T細胞は、MAG−003負荷標的細胞との同時インキュベーション後に、無関係のペプチドが負荷された標的細胞で刺激されたもの、および対照よりも、はるかに高レベルのIFN−γを放出した。標的ペプチド滴定分析は、約3nM〜約10nMの範囲のEC50を示した(表11)。これらの結果は、本発明のTCRが、MHC/MAG−003複合体との特異的相互作用を通じて、例えばIFN−γ放出などの細胞毒性T細胞活性を活性化し得ることを示唆する。
MHC/MAG−003結合活性化細胞毒性T細胞を検出するための四量体染色技術を用いて、T細胞活性化をさらに確認した。図8および表11に示されるように、MHC/NYESO1−001対照四量体または模擬対照よりも、蛍光標識MHC/MAG−003四量体で、より高い百分率のTCR発現CD8+T細胞が陽性に染色された。対照として、MHC/NYESO1−001複合体に特異的に結合することが知られている1G4 TCRなどのTCRで形質転換された初代CD8+T細胞は、NYESO1−001を負荷した標的細胞によって容易に活性化された。TCR1G4のα鎖およびβ鎖は、それぞれ配列番号89および90で示される。
1G4α鎖(配列番号89):METLLGLLILWLQLQWVSSKQEVTQIPAALSVPEGENLVLNCSFTDSAIYNLQWFRQDPGKGLTSLLLIQSSQREQTSGRLNASLDKSSGRSTLYIAASQPGDSATYLCAVRPTSGGSYIPTFGRGTSLIVHPYIQNPDPAVYQLRDSKSSDKSVCLFTDFDSQTNVSQSKDSDVYITDKTVLDMRSMDFKSNSAVAWSNKSDFACANAFNNSIIPEDTFFPSPESSCDVKLVEKSFETDTNLNFQNLSVIGFRILLLKVAGFNLLMTLRLWSS
1G4β鎖(配列番号90):MSIGLLCCAALSLLWAGPVNAGVTQTPKFQVLKTGQSMTLQCAQDMNHEYMSWYRQDPGMGLRLIHYSVGAGITDQGEVPNGYNVSRSTTEDFPLRLLSAAPSQTSVYFCASSYVGNTGELFFGEGSRLTVLEDLKNVFPPEVAVFEPSEAEISHTQKATLVCLATGFYPDHVELSWWVNGKEVHSGVSTDPQPLKEQPALNDSRYCLSSRLRVSATFWQNPRNHFRCQVQFYGLSENDEWTQDRAKPVTQIVSAEAWGRADCGFTSESYQQGVLSATILYEILLGKATLYAVLVSALVLMAMVKRKDSRG
MAG−003/MHC複合体に対するTCRの結合モチーフを判定するために、MAG−003ペプチドの9個のアミノ酸のそれぞれでポジショナルアラニンスキャニング分析を実施した。アラニン置換MAG−003ペプチドは、表12に示される。
目的のTCRをコードするRNAで電気穿孔されたCD8+T細胞を、MAG−003、MAG−003−A1〜MAG−003−A9、または無関係のNYESO1−001ペプチドが負荷された標的細胞と共に同時インキュベートし、上記のようなIFNγ放出アッセイがそれに続いた。
ポジショナルアラニンスキャニング分析の結果は、図9〜11に示され、表13に要約される。
同一モチーフを有するA*02結合ペプチドのゲノムワイドスクリーニングは、それぞれTCR R20P1H7、R7P1D5、およびR10P2G12に対して、潜在的に交差反応性のペプチドがないことを明らかにした。これらの結果は、本明細書に記載されるTCRが、オフターゲット効果のリスクが低下した、非常に特異的な認識パターンを示すことを示唆する。
本明細書に記載のTCRを発現するT細胞の有効性を判定するために、TCR R7P1D5、R20P1H7、およびR10P2G12のRNAで電気穿孔された初代CD8+T細胞を、例えばA−375(HLA−A2およびMAG−003発現に対して陽性である黒色腫細胞株)、T98G(HLA−A2陽性およびMAG−003陰性であるヒト神経膠芽腫)、およびSK−BR−3(HLA−A2陰性およびMAG−003陰性であるヒト乳がん細胞株)などの異なるヒトがん細胞株と共に同時インキュベートし、IFNγ放出アッセイがそれに続いた。
図12A〜Cに示されるように、IFNγ放出は、HLA−A2陽性およびMAG−003陽性のA−375細胞で観察されたが、エフェクター細胞単独対照と同等のIFNγ放出の基礎レベルを有するT98GおよびSK−BR−3細胞では観察されなかった。さらに、TCR R7P1D5で形質転換されたCD8+T細胞もまた、ヒト非小細胞がん細胞株H1755と同時インキュベートするとIFNγ放出が増加したが、対照では増加しなかった(データ未掲載)。これらの結果は、TCR R7P1D5、R20P1H7、およびR10P2G12を発現するT細胞が、HLA−A2/MAG−003特異的様式でがん細胞を標的化する細胞毒性活性を特異的に誘導し得ることを示す。
本発明は、がん/腫瘍、好ましくはMAG−003を過剰にまたは排他的に提示する、黒色腫および非小細胞肺がんの治療に有用なTCRを提供する。
実施例5:同種異系T細胞の遺伝子操作
病原体に対する防御の第一線に関与する非従来的なTリンパ球エフェクターであるガンマデルタ(γδ)Τ細胞は、受容体、特に、TCR−γおよびTCR−δ鎖を活性化することで、MHC非依存的様式で腫瘍細胞と相互作用して、腫瘍細胞を根絶し得る。これらのγδT細胞は、活性化に際して、迅速なサイトカイン産生(IFN−γ、TNF−α)および強力な細胞毒性応答細胞傷害性応を可能にする前活性化表現型を示す。これらのT細胞は多くのがんに対して抗腫瘍活性を有し、γδT細胞媒介免疫療法が実行可能であり、客観的な腫瘍応答を誘導し得ることが示唆される。(Braza et al.2013)。
固定化抗原、作動性モノクローナル抗体(mAb)、腫瘍由来人工抗原提示細胞(aAPC)、または活性化mAbとaAPCの組み合わせを用いる近年の進歩は、オリゴクローナルまたはポリクローナルTCRレパートリーありまたはなしで、γδT細胞を増殖させるのに成功している。例えば、固定化主要組織適合性複合体クラスI鎖関連Aは、TCRδ1アイソタイプを発現するγδT細胞に対する刺激であり、プレート結合活性化抗体は、生体外でVδ1およびVδ2細胞を増殖させた。臨床的に十分な量のTCRδ1、TCRδ2、およびTCRδ1negTCRδ2negは、aAPC上での同時培養に続いて生成し、これらのサブセットは、記憶表現型および生体外および生体内での腫瘍に対する反応性の差異を示した。(Deniger et al.2014)。
さらに、γδT細胞は、TCR−α鎖およびTCR−β鎖の導入によって証明されるように、遺伝子修飾に適している。(Hiasa et al.2009)。本明細書の別の態様は、MAG−003に結合するTCR−αおよびTCR−βを発現するγδT細胞の生成に関する。これを行うために、γδT細胞をDeniger et al.2014によって記載される方法によって増殖させ、(実施例3に記載されるような)MAG−003に結合するTCRを発現する組換えウイルスを、増殖させたγδT細胞に形質導入することがそれに続いた。次に、ウイルス形質導入γδT細胞を患者に輸液する。
実施例6:MAG−003特異的TCRの安全性
それぞれ腫瘍特異的TCR−αおよびTCR−β鎖をコードする3つのMAG−003特異的TCR(R7P1D5、R10P2G12、R20P1H7、表2を参照されたい)を健常ドナーのT細胞から単離し増幅した。健常ドナーからの細胞を、以前記載された方法(Walter et al.,2003 J Immunol.,Nov 15;171(10):4974−8)に従って生体外刺激し、HLA−A*02多量体を用いて標的特異的細胞を単細胞ソートし、次に引き続くTCR単離のために使用した。例えば、Molecular Cloning a laboratory manual fourth edition by Green and Sambrookに記載されるように、標準法によって5’RACEを通じてTCR配列を単離した。TCR R7P1D5、R10P2G12、およびR20P1H7のαおよびβ可変領域を配列決定し、さらなる機能特性解析のためにクローン化した。TCR R7P1D5、R10P2G12 およびR20P1H7は、HLA−A*02陽性ドナーに由来する。
目的のTCRを、RNA電気穿孔を通じてヒトT細胞内で発現させ、異なるペプチドを負荷したT2細胞、ならびに腫瘍細胞株および健常組織由来の初代細胞などの異なる標的細胞との同時培養の後に、T細胞をIFN−γ放出について評価した。T細胞活性化データは、以下に示すように絶対IFN−γレベルでまたは正規化様式で示される。
TCR R7P1D5、R10P2G12およびR20P1H7を発現するCD8+T細胞の有効性は、標的細胞として異なる腫瘍細胞株を用いるT細胞活性化試験(IFN−γ放出)によって判定した。目的のTCRの安全性プロファイルの特徴づけは、健常組織由来の単離された原発性細胞型およびA*02陽性ドナー由来のHLA−I由来の多能性幹細胞(iPSC)誘導性細胞型との同時培養における、TCR発現T細胞の潜在的活性化を試験することによってアプローチした。(表13)。細胞型は、例えば脳、心臓、および肝臓などの重要な器官の大部分と、上皮、内皮または平滑筋などの様々な細胞型とをカバーするように選択された。腫瘍細胞株を陽性および陰性対照と並べて分析した。
IFNγ放出を正規化する方法:
Meannorm(TCRoi;co)=[平均(TCRoi;co)−平均(TCRoi;エフェクター単独)]−[平均(模擬;co)−平均(模擬;エフェクター単独)]
それぞれのCVnormを計算した:
CVnorm(TCRoi;co)=[CV(TCRoi;co)2+CV(TCRoi;エフェクター単独)2+CV(模擬;co)2+CV(模擬;エフェクター単独)2]^[1/2]
TCRoi=目的のTCRを発現するエフェクター細胞
模擬=外因性TCR発現のないエフェクター細胞
Co=標的細胞と共培養されたエフェクター細胞
エフェクター単独=共培養されないエフェクター細胞
平均(norm)=平均IFNγ放出(正規化された)
CV(norm)=変動係数(正規化された)
結果:
TCR R7P1D5、R10P2G12またはR20P1H7を発現するCD8+T細胞では、健常組織由来のHLA−A*02陽性細胞型との共培養で時に活性化は観察されなかった(図13を参照されたい)一方で、MAG−003ペプチドの供給源遺伝子としてHLA−A*02およびMAGEA4を発現する腫瘍細胞株A−375およびNCI−H1755に対する活性があった。同様の反応性パターンがNYESO1特異的TCR 1G4を発現するCD8+T細胞で観察され、これはNYESO1発現HLA−A*02陽性腫瘍細胞株に対して反応性であるが、健常組織細胞の示されたパネルには反応しないことが判明した。
HLA−A*02およびMAGEA4を発現する細胞株との同時培養時におけるT細胞活性化は、TCR R7P1D5、R10P2G12、およびR20P1H7による内因性に発現されプロセスされた標的pHLAの認識を反映する。
安全性分析は、健常組織初代細胞に対するTCR R7P1D5、R10P2G12およびR20P1H7の予期されない交差反応性または潜在的なアロ反応性の欠如を示唆する。これは、試験された初代細胞型が、HLA−A*02の文脈で数千の正常なHLAリガンドに相当し、正常細胞型毎に変動する追加的な同種異系HLA対立遺伝子に相当する可能性が高いため、注目に値する。
実施例7:本発明のTCRのレンチウイルス発現
T細胞産物は、小規模なACTengine製造プロセスに続いて、健常ドナーから単離されたバルク全末梢血単核細胞(PBMC)から出発して生成された。ACTengineT細胞を製造するための本発明のR7P1D5 TCRを発現するレンチウイルスベクター骨格は、以前の研究および複数の臨床試験に基づいてデザインされた(Porter et al.,2011;Kalos et al.,2011;その他)。簡潔に述べると、解凍し休ませたPBMCをCD3/CD28抗体で活性化し、α鎖およびβ鎖の異なる配向を有するR7P1D5TCR導入遺伝子と、プロモーターおよびエンハンサー配列の様々な組み合わせとを保有する種々のレンチウイルスベクターを用いて生成された濃縮ウイルス上清で、形質導入した(コンストラクトはR71−R78と表記される)。8つのコンストラクト(R74、R75)のうち2つは、低い力価および/または低い生産性のために排除された。残りの6つのウイルス上清で形質導入された細胞を増殖させ、フローサイトメトリーによって導入遺伝子発現について評価した。
配向は以下のとおりであった:α−β:R71、R72、75、76;β−α:R73、R74、R77、78、IG4。
全てのT細胞産物は、同等の生存度、リンパ球ならびにCD3+T細胞のパーセンテージを示した。CD4+およびCD8+T細胞の百分率は、ドナー間で異なった。6つのウイルス上清の全てにおいて、毒性に関して差は認められなかった。R7P1D5 TCRレンチウイルスコンストラクトR73は、四量体結合によって表面で検出される、より高いTCR発現を一貫して誘導した。導入遺伝子発現に基づいて、レンチウイルスコンストラクトは、次の順序に従う:R73>R78>R77>R71>R76>R72(図14)。
R7P1D5 TCR R73ウイルスの形質導入性を確認するために、2人の新規ドナーを用いた追加的な実験を行った。全ての実験からの形質導入細胞を、サイトカイン放出および死滅アッセイにおける機能評価について試験した。試験された全てのドナーにおいて、4人のドナーの全PBMCに由来するR73形質導入T細胞は、非形質導入T細胞と比較して、MAGE−A4抗原を発現するA375細胞と共培養すると有意に高いIFNγ産生を示した(図15A)。IFNγ応答は、MAGE−A4発現を欠くMCF−7細胞の存在下における誘導がバックグラウンドレベル未満であったため、厳密に抗原特異的であった。さらに、MAG−003ペプチドの濃度の減少に応答して検出されたIFNγ量を表すT2滴定曲線に由来するEC50値は、双方のドナーにおいて10.0nMであった(図15B)。
サイトカイン放出に加えて、R7P1D5 TCR(R73ウイルス)形質導入T細胞産物を4時間Cr51放出死滅アッセイで試験した。内因的にプロセスされたMAG−003ペプチドを提示する、MAGE−A4A375腫瘍細胞の認識および溶解を評価した。R73形質導入T細胞は、全てのE:T比で、非形質導入細胞よりも増加した殺傷率を示した(図16A、B)。MAGE−A4標的で観察された溶解百分率は、MAGEA−A4陰性標的細胞で観察されたパーセンテージよりも有意に高かったので(図16C)、R73形質導入細胞で見られた細胞毒性効果は、抗原特異的様式で媒介された。
参考文献一覧
Adair SJ, HoganKT (2009). Treatment of ovarian cancer cell lines with 5-aza-2'-deoxycytidineupregulates the expression of cancer-testis antigens and class I majorhistocompatibility complex-encoded molecules. Cancer Immunol. Immunother. 58, 589-601.
Alves PM, LevyN, Bouzourene H, Viatte S, Bricard G, Ayyoub M, Vuilleumier H, Givel JC, HalkicN, Speiser DE, Romero P, Levy F (2007). Molecular and immunological evaluationof the expression of cancer/testis gene products in human colorectal cancer.Cancer Immunol. Immunother. 56,839-847.
Andrade VC,Vettore AL, Felix RS, Almeida MS, Carvalho F, Oliveira JS, Chauffaille ML,Andriolo A, Caballero OL, Zago MA, Colleoni GW (2008). Prognostic impact ofcancer/testis antigen expression in advanced stage multiple myeloma patients.Cancer Immun. 8, 2.
Aubry F, SatieAP, Rioux-Leclercq N, Rajpert-De ME, Spagnoli GC, Chomez P, De BO, Jegou B,Samson M (2001). MAGE-A4, a germ cell specific marker, is expresseddifferentially in testicular tumors. Cancer 92,2778-2785.
Barrow C,Browning J, MacGregor D, Davis ID, Sturrock S, Jungbluth AA, Cebon J (2006).Tumor antigen expression in melanoma varies according to antigen and stage.Clin Cancer Res 12, 764-771.
Bellati F,Napoletano C, Tarquini E, Palaia I, Landi R, Manci N, Spagnoli G, Rughetti A,Panici PB, Nuti M (2007). Cancer testis antigen expression in primary andrecurrent vulvar cancer: association with prognostic factors. Eur. J Cancer 43, 2621-2627.
Bergeron A,Picard V, LaRue H, Harel F, Hovington H, Lacombe L, Fradet Y (2009). Highfrequency of MAGE-A4 and MAGE-A9 expression in high-risk bladder cancer. Int. J Cancer 125, 1365-1371.
Bhan S, Chuang A, Negi SS, Glazer CA, Califano JA (2012). MAGEA4 induces growth in normal oral keratinocytesby inhibiting growth arrest and apoptosis. Oncol Rep. 28, 1498-1502.
Bode PK,Thielken A, Brandt S, Barghorn A, Lohe B, Knuth A, Moch H (2014). Cancer testisantigen expression in testicular germ cell tumorigenesis. Mod. Pathol. 27, 899-905.
Cabezon T,Gromova I, Gromov P, Serizawa R, Timmermans W, V, Kroman N, Celis JE, MoreiraJM (2013). Proteomic profiling of triple-negative breast carcinomas incombination with a three-tier orthogonal technology approach identifies Mage-A4as potential therapeutic target in estrogen receptor negative breast cancer.Mol. Cell Proteomics. 12, 381-394.
Cesson V, RivalsJP, Escher A, Piotet E, Thielemans K, Posevitz V, Dojcinovic D, Monnier P,Speiser D, Bron L, Romero P (2011). MAGE-A3 and MAGE-A4 specific CD4(+) T-cellsin head and neck cancer patients: detection of naturally acquired responses andidentification of new epitopes. Cancer Immunol. Immunother. 60, 23-35.
Chambost H, VanBN, Brasseur F, Godelaine D, Xerri L, Landi SJ, Theate I, Plumas J, SpagnoliGC, Michel G, Coulie PG, Olive D (2000). Expression of gene MAGE-A4 inReed-Sternberg cells. Blood 95,3530-3533.
Chitale DA,Jungbluth AA, Marshall DS, Leitao MM, Hedvat CV, Kolb D, Spagnoli GC, IversenK, Soslow RA (2005). Expression of cancer-testis antigens in endometrialcarcinomas using a tissue microarray. Mod. Pathol. 18, 119-126.
Coral S, ParisiG, Nicolay HJ, Colizzi F, Danielli R, Fratta E, Covre A, Taverna P, SigalottiL, Maio M (2013). Immunomodulatory activity of SGI-110, a5-aza-2'-deoxycytidine-containing demethylating dinucleotide. Cancer Immunol.Immunother. 62, 605-614.
Cruz CR,Gerdemann U, Leen AM, Shafer JA, Ku S, Tzou B, Horton TM, Sheehan A, CopelandA, Younes A, Rooney CM, Heslop HE, Bollard CM (2011). Improving T-cell therapyfor relapsed EBV-negative Hodgkin lymphoma by targeting upregulated MAGE-A4.Clin Cancer Res 17, 7058-7066.
Cuffel C, RivalsJP, Zaugg Y, Salvi S, Seelentag W, Speiser DE, Lienard D, Monnier P, Romero P,Bron L, Rimoldi D (2011). Pattern and clinical significance of cancer-testisgene expression in head and neck squamous cell carcinoma. Int. J Cancer 128, 2625-2634.
Daudi S, Eng KH,Mhawech-Fauceglia P, Morrison C, Miliotto A, Beck A, Matsuzaki J, Tsuji T,Groman A, Gnjatic S, Spagnoli G, Lele S, Odunsi K (2014). Expression and immuneresponses to MAGE antigens predict survival in epithelial ovarian cancer. PLoS.ONE. 9, e104099.
Duffour MT,Chaux P, Lurquin C, Cornelis G, Boon T, van der Bruggen P (1999). A MAGE-A4peptide presented by HLA-A2 is recognized by cytolytic T lymphocytes. Eur. JImmunol. 29, 3329-3337.
Forghanifard MM,Gholamin M, Farshchian M, Moaven O, Memar B, Forghani MN, Dadkhah E, Naseh H,Moghbeli M, Raeisossadati R, Abbaszadegan MR (2011). Cancer-testis geneexpression profiling in esophageal squamous cell carcinoma: identification ofspecific tumor marker and potential targets for immunotherapy. Cancer BiolTher. 12, 191-197.
Gerdemann U,Katari U, Christin AS, Cruz CR, Tripic T, Rousseau A, Gottschalk SM, Savoldo B,Vera JF, Heslop HE, Brenner MK, Bollard CM, Rooney CM, Leen AM (2011).Cytotoxic T lymphocytes simultaneously targeting multiple tumor-associatedantigens to treat EBV negative lymphoma. Mol. Ther. 19, 2258-2268.
Gunda V, Cogdill AP, Bernasconi MJ, Wargo JA, Parangi S (2013). Potential role of 5-aza-2'-deoxycytidine inducedMAGE-A4 expression in immunotherapy for anaplastic thyroid cancer. Surgery 154, 1456-1462.
Gure AO, Chua R,Williamson B, Gonen M, Ferrera CA, Gnjatic S, Ritter G, Simpson AJ, Chen YT,Old LJ, Altorki NK (2005). Cancer-testis genes are coordinately expressed andare markers of poor outcome in non-small cell lung cancer. Clin Cancer Res 11, 8055-8062.
Hartmann S,Meyer TJ, Brands RC, Haubitz IR, Linz C, Seher A, Kubler AC, Muller-Richter UD(2015). MAGE-A expression clusters and antineoplastic treatment in head andneck cancer. Int. J Mol. Med. 35,1675-1682.
Hussein YM,Morad FE, Gameel MA, Emam WA, El Sawy WH, El Tarhouny SA, Bayomy ES, Raafat N(2012). MAGE-4 gene m-RNA and TGF in blood as potential biochemical markers forHCC in HCV-infected patients. Med. Oncol 29,3055-3062.
Jacobs JF,Grauer OM, Brasseur F, Hoogerbrugge PM, Wesseling P, Gidding CE, van de RaktMW, Figdor CG, Coulie PG, de Vries IJ, Adema GJ (2008). Selectivecancer-germline gene expression in pediatric brain tumors. J Neurooncol. 88, 273-280.
Jia ZC, Ni B,Huang ZM, Tian Y, Tang J, Wang JX, Fu XL, Wu YZ (2010). Identification of twonovel HLA-A*0201-restricted CTL epitopes derived from MAGE-A4. Clin Dev.Immunol. 2010, 567594.
Kageyama S,Ikeda H, Miyahara Y, Imai N, Ishihara M, Saito K, Sugino S, Ueda S, Ishikawa T,Kokura S, Naota H, Ohishi K, Shiraishi T, Inoue N, Tanabe M, Kidokoro T,Yoshioka H, Tomura D, Nukaya I, Mineno J, Takesako K, Katayama N, Shiku H(2015). Adoptive Transfer of MAGE-A4 T-cell Receptor Gene-TransducedLymphocytes in Patients with Recurrent Esophageal Cancer. Clin. Cancer Res.
Kang J, Lee HJ,Kim J, Lee JJ, Maeng LS (2015). Dysregulation of X chromosome inactivation inhigh grade ovarian serous adenocarcinoma. PLoS. ONE. 10, e0118927.
Kawagoe H,Yamada A, Matsumoto H, Ito M, Ushijima K, Nishida T, Yakushiji M, Itoh K(2000). Serum MAGE-4 protein in ovarian cancer patients. Gynecol. Oncol 76, 336-339.
Kim K, Cho YM,Park BH, Lee JL, Ro JY, Go H, Shim JW (2015). Histological andimmunohistochemical markers for progression prediction in transurethrallyresected high-grade non-muscle invasive bladder cancer. Int. J Clin Exp.Pathol. 8, 743-750.
Kobayashi T,Lonchay C, Colau D, Demotte N, Boon T, van der Bruggen P (2003). New MAGE-4antigenic peptide recognized by cytolytic T lymphocytes on HLA-A1 tumor cells.Tissue Antigens 62, 426-432.
Kocher T, ZhengM, Bolli M, Simon R, Forster T, Schultz-Thater E, Remmel E, Noppen C, Schmid U,Ackermann D, Mihatsch MJ, Gasser T, Heberer M, Sauter G, Spagnoli GC (2002).Prognostic relevance of MAGE-A4 tumor antigen expression in transitional cellcarcinoma of the urinary bladder: a tissue microarray study. Int. J Cancer 100, 702-705.
Kubuschok B, XieX, Jesnowski R, Preuss KD, Romeike BF, Neumann F, Regitz E, Pistorius G,Schilling M, Scheunemann P, Izbicki JR, Lohr JM, Pfreundschuh M (2004).Expression of cancer testis antigens in pancreatic carcinoma cell lines,pancreatic adenocarcinoma and chronic pancreatitis. Int. J Cancer 109, 568-575.
Li J, Yang Y,Fujie T, Tanaka F, Mimori K, Haraguchi M, Ueo H, Mori M, Akiyoshi T (1997).Expression of the MAGE gene family in human gastric carcinoma. AnticancerRes 17, 3559-3563.
Li M, Yuan YH, Han Y, Liu YX, Yan L, Wang Y, Gu J(2005). Expression profileof cancer-testis genes in 121 human colorectal cancer tissue and adjacentnormal tissue. Clin Cancer Res 11,1809-1814.
Lifantseva N,Koltsova A, Krylova T, Yakovleva T, Poljanskaya G, Gordeeva O (2011).Expression patterns of cancer-testis antigens in human embryonic stem cells andtheir cell derivatives indicate lineage tracks. Stem Cells Int. 2011, 795239.
Luftl M, SchulerG, Jungbluth AA (2004). Melanoma or not? Cancer testis antigens may help. Br. JDermatol. 151, 1213-1218.
Melo DH, MamedeRC, Neder L, Saggioro FP, Figueiredo DL, da Silva WAJ, Jungbluth AA, Zago MA(2011). Expression of MAGE-A4 and MAGE-C1 tumor-associated antigen in benignand malignant thyroid diseases. Head Neck 33,1426-1432.
Mischo A,Kubuschok B, Ertan K, Preuss KD, Romeike B, Regitz E, Schormann C, de BD, WadleA, Neumann F, Schmidt W, Renner C, Pfreundschuh M (2006). Prospective study onthe expression of cancer testis genes and antibody responses in 100 consecutivepatients with primary breast cancer. Int. J Cancer 118, 696-703.
Mitchell RT,Camacho-Moll E, MacDonald J, Anderson RA, Kelnar CJ, O'Donnell M, Sharpe RM,Smith LB, Grigor KM, Wallace WH, Stoop H, Wolffenbuttel KP, Donat R, SaundersPT, Looijenga LH (2014). Intratubular germ cell neoplasia of the human testis:heterogeneous protein expression and relation to invasive potential. Mod.Pathol. 27, 1255-1266.
Miyahara Y,Naota H, Wang L, Hiasa A, Goto M, Watanabe M, Kitano S, Okumura S, Takemitsu T,Yuta A, Majima Y, Lemonnier FA, Boon T, Shiku H (2005). Determination ofcellularly processed HLA-A2402-restricted novel CTL epitopes derived from twocancer germ line genes, MAGE-A4 and SAGE. Clin Cancer Res 11, 5581-5589.
Montoro JR,Mamede RC, Neder SL, Saggioro FP, Figueiredo DL, Silva WA, Jr., Jungbluth AA,Spagnoli GC, Zago MA (2012). Expression of cancer-testis antigens MAGE-A4 andMAGE-C1 in oral squamous cell carcinoma. Head Neck 34, 1123-1128.
Nagao T,Higashitsuji H, Nonoguchi K, Sakurai T, Dawson S, Mayer RJ, Itoh K, Fujita J(2003). MAGE-A4 interacts with the liver oncoprotein gankyrin and suppressesits tumorigenic activity. J Biol Chem 278,10668-10674.
Naota H,Miyahara Y, Okumura S, Kuzushima K, Akatsuka Y, Hiasa A, Kitano S, Takahashi T,Yuta A, Majima Y, Shiku H (2006). Generation of peptide-specific CD8+ T-cellsby phytohemagglutinin-stimulated antigen-mRNA-transduced CD4+ T-cells. JImmunol. Methods 314, 54-66.
Nishikawa H,Maeda Y, Ishida T, Gnjatic S, Sato E, Mori F, Sugiyama D, Ito A, Fukumori Y,Utsunomiya A, Inagaki H, Old LJ, Ueda R, Sakaguchi S (2012). Cancer/testisantigens are novel targets of immunotherapy for adult T-cell leukemia/lymphoma.Blood 119, 3097-3104.
Oba-Shinjo SM,Caballero OL, Jungbluth AA, Rosemberg S, Old LJ, Simpson AJ, Marie SK (2008).Cancer-testis (CT) antigen expression in medulloblastoma. Cancer Immun. 8, 7.
Ohkuri T, WakitaD, Chamoto K, Togashi Y, Kitamura H, Nishimura T (2009). Identification ofnovel helper epitopes of MAGE-A4 tumour antigen: useful tool for thepropagation of Th1 cells. Br. J Cancer 100,1135-1143.
Ottaviani S, Colau D, van der Bruggen P, van der Bruggen P (2006). A new MAGE-4 antigenic peptide recognized bycytolytic T lymphocytes on HLA-A24 carcinoma cells. Cancer Immunol. Immunother.55, 867-872.
Otte M, ZafrakasM, Riethdorf L, Pichlmeier U, Loning T, Janicke F, Pantel K (2001). MAGE-A geneexpression pattern in primary breast cancer. Cancer Res 61, 6682-6687.
Peikert T,Specks U, Farver C, Erzurum SC, Comhair SA (2006). Melanoma antigen A4 isexpressed in non-small cell lung cancers and promotes apoptosis. Cancer Res 66, 4693-4700.
Peng JR, ChenHS, Mou DC, Cao J, Cong X, Qin LL, Wei L, Leng XS, Wang Y, Chen WF (2005).Expression of cancer/testis (CT) antigens in Chinese hepatocellular carcinomaand its correlation with clinical parameters. Cancer Lett. 219, 223-232.
Perez D,Herrmann T, Jungbluth AA, Samartzis P, Spagnoli G, Demartines N, Clavien PA,Marino S, Seifert B, Jaeger D (2008). Cancer testis antigen expression ingastrointestinal stromal tumors: new markers for early recurrence. Int. JCancer 123, 1551-1555.
Prasad ML,Jungbluth AA, Patel SG, Iversen K, Hoshaw-Woodard S, Busam KJ (2004).Expression and significance of cancer testis antigens in primary mucosalmelanoma of the head and neck. Head Neck 26,1053-1057.
Quillien V,Raoul JL, Heresbach D, Collet B, Toujas L, Brasseur F (1997). Expression ofMAGE genes in esophageal squamous-cell carcinoma. Anticancer Res. 17, 387-391.
Rammensee HG,Bachmann J, Emmerich NP, Bachor OA, Stevanovic S (1999). SYFPEITHI: databasefor MHC ligands and peptide motifs. Immunogenetics 50, 213-219.
Rammensee HG,Bachmann J, Stevanovic S (1997). MHC Ligands and Peptide Motifs. (Heidelberg,Germany: Springer-Verlag).
Resnick MB, SaboE, Kondratev S, Kerner H, Spagnoli GC, Yakirevich E (2002). Cancer-testisantigen expression in uterine malignancies with an emphasis on carcinosarcomasand papillary serous carcinomas. Int. J Cancer 101, 190-195.
Ries J,Schultze-Mosgau S, Neukam F, Diebel E, Wiltfang J (2005). Investigation of theexpression of melanoma antigen-encoding genes (MAGE-A1 to -A6) in oral squamouscell carcinomas to determine potential targets for gene-based cancerimmunotherapy. Int. J Oncol. 26,817-824.
Saito T, Wada H,Yamasaki M, Miyata H, Nishikawa H, Sato E, Kageyama S, Shiku H, Mori M, Doki Y(2014). High expression of MAGE-A4 and MHC class I antigens in tumor cells andinduction of MAGE-A4 immune responses are prognostic markers of CHP-MAGE-A4cancer vaccine. Vaccine 32,5901-5907.
Sakurai T, ItohK, Higashitsuji H, Nagao T, Nonoguchi K, Chiba T, Fujita J (2004). A cleavedform of MAGE-A4 binds to Miz-1 and induces apoptosis in human cells. J BiolChem 279, 15505-15514.
Sarcevic B,Spagnoli GC, Terracciano L, Schultz-Thater E, Heberer M, Gamulin M, Krajina Z,Oresic T, Separovic R, Juretic A (2003). Expression of cancer/testis tumorassociated antigens in cervical squamous cell carcinoma. Oncology 64, 443-449.
Schirmer U,Fiegl H, Pfeifer M, Zeimet AG, Muller-Holzner E, Bode PK, Tischler V, AltevogtP (2013). Epigenetic regulation of L1CAM in endometrial carcinoma: comparisonto cancer-testis (CT-X) antigens. BMC. Cancer 13, 156.
Shafer JA, CruzCR, Leen AM, Ku S, Lu A, Rousseau A, Heslop HE, Rooney CM, Bollard CM, FosterAE (2010). Antigen-specific cytotoxic T lymphocytes can target chemoresistantside-population tumor cells in Hodgkin lymphoma. Leuk. Lymphoma 51, 870-880.
Sharma P, ShenY, Wen S, Bajorin DF, Reuter VE, Old LJ, Jungbluth AA (2006). Cancer-testisantigens: expression and correlation with survival in human urothelialcarcinoma. Clin Cancer Res 12, 5442-5447.
Shichijo S,Hoshino T, Koufuji K, Hayashi A, Kawamoto M, Kikuchi M, Higuchi T, Ichiki M,Oizumi K, Itoh K (1997). Detection of MAGE-4 protein in sera of lung cancerpatients. Jpn. J Cancer Res 88,414-419.
Shigematsu Y,Hanagiri T, Shiota H, Kuroda K, Baba T, Mizukami M, So T, Ichiki Y, Yasuda M,So T, Takenoyama M, Yasumoto K (2010). Clinical significance of cancer/testisantigens expression in patients with non-small cell lung cancer. Lung Cancer 68, 105-110.
Shirakura Y,Mizuno Y, Wang L, Imai N, Amaike C, Sato E, Ito M, Nukaya I, Mineno J, TakesakoK, Ikeda H, Shiku H (2012). T-cell receptor gene therapy targetingmelanoma-associated antigen-A4 inhibits human tumor growth in non-obesediabetic/SCID/gammacnull mice. Cancer Sci. 103,17-25.
Soga N, Hori Y,Yamakado K, Ikeda H, Imai N, Kageyama S, Nakase K, Yuta A, Hayashi N, Shiku H,Sugimura Y (2013). Limited expression of cancer-testis antigens in renal cellcarcinoma patients. Mol. Clin Oncol 1,326-330.
Su C, Xu Y, Li X, Ren S, Zhao C, Hou L, Ye Z, Zhou C(2015). Predictive andprognostic effect of CD133 and cancer-testis antigens in stage Ib-IIIAnon-small cell lung cancer. Int. J Clin Exp. Pathol. 8, 5509-5518.
Takahashi N,Ohkuri T, Homma S, Ohtake J, Wakita D, Togashi Y, Kitamura H, Todo S, NishimuraT (2012). First clinical trial of cancer vaccine therapy with artificiallysynthesized helper/ killer-hybrid epitope long peptide of MAGE-A4 cancerantigen. Cancer Sci. 103, 150-153.
Tanaka F, MoriM, Li J, Fujie T, Mimori K, Haraguchi M, Tanaka Y, Mafune K, Akiyoshi T (1997).High frequency of the expression of the MAGE gene family in human esophagealcarcinoma. Int. J Oncol 10,1113-1117.
Tsuzurahara S,Sata M, Iwamoto O, Shichijo S, Kojiro M, Tanikawa K, Itoh K (1997). Detectionof MAGE-4 protein in the sera of patients with hepatitis-C virus-associatedhepatocellular carcinoma and liver cirrhosis. Jpn. J Cancer Res 88, 915-918.
Walter S,Herrgen L, Schoor O, Jung G, Wernet D, Buuhring HJ, Rammensee HG, Stevanovic S.(2003). Cutting edge: predeterminedavidity of human CD8 T cells expanded on calibrated MHC/anti-CD28-coatedmicrospheres. J Immunol. 171(10), 4974-8
Wang M, Li J,Wang L, Chen X, Zhang Z, Yue D, Ping Y, Shi X, Huang L, Zhang T, Yang L, ZhaoY, Ma X, Li D, Fan Z, Zhao L, Tang Z, Zhai W, Zhang B, Zhang Y (2015). Combinedcancer testis antigens enhanced prediction accuracy for prognosis of patientswith hepatocellular carcinoma. Int. J Clin Exp. Pathol. 8, 3513-3528.
Wu ZY, Gao YF,Wu YH, Liu W, Sun M, Zhai MX, Qi YM, Ye Y (2011). Identification of a novelCD8+ T-cell epitope derived from cancer-testis antigen MAGE-4 in oesophagealcarcinoma. Scand. J Immunol. 74,561-567.
Yakirevich E,Sabo E, Lavie O, Mazareb S, Spagnoli GC, Resnick MB (2003). Expression of theMAGE-A4 and NY-ESO-1 cancer-testis antigens in serous ovarian neoplasms. ClinCancer Res 9, 6453-6460.
Yamada R,Takahashi A, Torigoe T, Morita R, Tamura Y, Tsukahara T, Kanaseki T, Kubo T,Watarai K, Kondo T, Hirohashi Y, Sato N (2013). Preferential expression ofcancer/testis genes in cancer stem-like cells: proposal of a novelsub-category, cancer/testis/stem gene. Tissue Antigens 81, 428-434.
Yoshida N, AbeH, Ohkuri T, Wakita D, Sato M, Noguchi D, Miyamoto M, Morikawa T, Kondo S,Ikeda H, Nishimura T (2006). Expression of the MAGE-A4 and NY-ESO-1cancer-testis antigens and T-cell infiltration in non-small cell lung carcinomaand their prognostic significance. Int. J Oncol 28, 1089-1098.
Zhang Y,Stroobant V, Russo V, Boon T, van der Bruggen P (2002). A MAGE-A4 peptidepresented by HLA-B37 is recognized on human tumors by cytolytic T lymphocytes.Tissue Antigens 60, 365-371.
Zimmermann AK, Imig J, Klar A, Renner C, KorolD, Fink D, Stadlmann S, Singer G, Knuth A, Moch H, Caduff R (2013). Expressionof MAGE-C1/CT7 and selected cancer/testis antigens in ovarian borderlinetumours and primary and recurrent ovarian carcinomas. Virchows Arch. 462, 565-574.

Claims (38)

  1. 配列番号44、52、60、68、76、および84から選択されるアミノ酸配列と少なくとも80%の配列同一性を有する、少なくとも1つの相補性決定領域(CDR)3を含んでなる抗原認識コンストラクト。
  2. 前記抗原認識コンストラクトが、本発明の抗原ペプチドのTAAに特異的におよび/または選択的に結合できる、請求項1に記載の抗原認識コンストラクト。
  3. 前記抗原認識コンストラクトが、抗体、またはその誘導体もしくは断片、またはT細胞受容体(TCR)、またはその誘導体もしくは断片である、請求項1または2に記載の抗原認識コンストラクト。
  4. 前記抗原認識コンストラクトがTAA抗原ペプチドを提示するヒト白血球抗原(HLA)に結合し、前記HLAが任意選択的にA*02型である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。。
  5. 前記コンストラクトが、配列番号1〜25、好ましくは配列番号1から選択されるアミノ酸配列を有するエピトープに、特異的におよび/または選択的に結合する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  6. 前記コンストラクトがα/β−TCRまたはその断片もしくは誘導体であり、または前記コンストラクトがγ/δ−TCRまたはその断片もしくは誘導体である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  7. 前記コンストラクトがヒト起源であり、TAA抗原ペプチドを特異的におよび/または選択的に認識することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  8. 前記抗原認識コンストラクトが、対象において免疫応答を誘導でき、任意選択的に、前記免疫応答がインターフェロン(IFN)γレベルの増加によって特徴付けられる、請求項1〜7のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  9. 前記TCRαまたはγ鎖が配列番号44、60、および76から選択されるアミノ酸配列と少なくとも80%の配列同一性を有するCDR3を含んでなり、および/または前記TCRβまたはδ鎖が配列番号52、68、および84から選択されるアミノ酸配列と少なくとも80%の配列同一性を有するCDR3を含んでなる、TCRα鎖またはγ鎖および/またはTCRβまたはδ鎖を含んでなる、請求項1〜8のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  10. 前記TCRαまたはγ鎖が、配列番号42、58、および74から選択されるアミノ酸配列と少なくとも80%の配列同一性を有するCDR1;および/または配列番号43、59、および75から選択されるアミノ酸配列と少なくとも80%の配列同一性を有するCDR2をさらに含んでなる、請求項9に記載の抗原認識コンストラクト。
  11. 前記TCRβまたはδ鎖が、配列番号50、66、および82から選択されるアミノ酸配列と少なくとも80%の配列同一性を有するCDR1;および/または配列番号51、67、および83から選択されるアミノ酸配列と少なくとも80%の配列同一性を有するCDR2をさらに含んでなる、請求項9または10に記載の抗原認識コンストラクト。
  12. 配列番号41、49、57、65、73、および81から選択されるアミノ酸配列と少なくとも80%の配列同一性を有するTCR可変鎖領域を含んでなる、請求項1〜11のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  13. 前記コンストラクトが、ヒト化、キメラ化および/またはマウス化されている、請求項1〜12のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  14. TCR結合断片を含んでなり、前記結合断片が、任意選択的に、配列番号42、43、44;または50、51、52;または58、59、60;または66、67、68;または74、75、76;または82、83、84のアミノ酸配列を有するCDR1〜CDR3配列から選択されるCDR1〜CDR3を含んでなる、請求項1〜13のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  15. 前記コンストラクトが、少なくとも1つのTCRα鎖および1つのTCRβ鎖配列から構成されるTCRまたはその断片であり、前記TCRα鎖配列が、配列番号42〜44のアミノ酸配列を有するCDR1〜CDR3配列を含んでなり、前記TCRβ鎖配列が、配列番号50〜52のアミノ酸配列を有するCDR1〜CDR3配列を含んでなり;または前記TCRα鎖配列が、配列番号58〜60のアミノ酸配列を有するCDR1〜CDR3配列を含んでなり、前記TCRβ鎖配列が、配列番号66〜68のアミノ酸配列を有するCDR1〜CDR3配列を含んでなり;または前記TCRα鎖配列が、配列番号74〜76のアミノ酸配列を有するCDR1〜CDR3配列を含んでなり、前記TCRβ鎖配列が、配列番号82〜84のアミノ酸配列を有するCDR1〜CDR3配列を含んでなる、請求項1〜14のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  16. 前記コンストラクトが、少なくとも1つのTCRα鎖および1つのTCRβ鎖配列からなるTCRまたはその断片であり、前記TCRα鎖配列が、配列番号41のアミノ酸配列を有する可変領域配列を含んでなり、前記TCRβ鎖配列が、配列番号49のアミノ酸配列を有する可変領域配列を含んでなり、または前記TCRα鎖配列が、配列番号57のアミノ酸配列を有する可変領域配列を含んでなり、前記TCRβ鎖配列が、配列番号65のアミノ酸配列を有する可変領域配列を含んでなり、または前記TCRα鎖配列が、配列番号73のアミノ酸配列を有する可変領域配列を含んでなり、前記TCRβ鎖配列が、配列番号81のアミノ酸配列を有する可変領域配列を含んでなる、請求項1〜15のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  17. 前記コンストラクトが、配列番号46、54、62、70、78、および86から選択されるアミノ酸配列と少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するTCR定常領域をさらに含んでなる、TCRまたはその断片であり;好ましくは前記TCRが、少なくとも、1つのTCRαおよび1つのTCRβ鎖配列から構成され、前記TCRα鎖配列が、配列番号46、62、および78から選択されるアミノ酸配列と少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する定常領域を含んでなり;前記TCRβ鎖配列が、配列番号54、70、および86から選択されるアミノ酸配列と少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する定常領域を含んでなる、請求項1〜16のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  18. 配列番号39のアミノ酸配列と少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する第1のTCR鎖、配列番号47のアミノ酸配列と少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する第2のTCR鎖を含んでなる、請求項1〜17のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  19. 配列番号55のアミノ酸配列と少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する第1のTCR鎖、配列番号63のアミノ酸配列と少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する第2のTCR鎖を含んでなる、請求項1〜17のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  20. 配列番号71のアミノ酸配列と少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する第1のTCR鎖、配列番号79のアミノ酸配列と少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する第2のTCR鎖を含んでなる、請求項1〜17のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  21. 請求項1〜20のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクトをコードする核酸。
  22. 請求項21に記載の核酸を含んでなるベクター。
  23. 請求項1〜20のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト、または請求項21に記載の核酸、または請求項22に記載のベクターを含んでなる宿主細胞。
  24. 前記宿主細胞が、リンパ球、好ましくはTリンパ球またはTリンパ球前駆体、より好ましくはCD4またはCD8陽性T細胞である、請求項23に記載の宿主細胞。
  25. 請求項1〜20のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト、または請求項21に記載の核酸、または請求項22に記載のベクター、または請求項23または24に記載の宿主細胞、および薬学的に許容可能な担体、安定剤および/または賦形剤を含んでなる医薬組成物。
  26. 医療で使用するための請求項1〜20のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト、または請求項21に記載の核酸、または請求項22に記載のベクター、または請求項23または24に記載の宿主細胞、または請求項25に記載の医薬品組成物。
  27. 悪性または良性の腫瘍疾患を含んでなる増殖性疾患の診断、予防および/または治療における使用のための、請求項26に記載の使用のための抗原認識コンストラクト、または核酸、またはベクター、または宿主細胞、または医薬組成物。
  28. 前記腫瘍疾患が、前記腫瘍疾患の腫瘍細胞内のTAAの発現によって特徴付けられる、請求項27に記載の使用のための抗原認識コンストラクト、または核酸、またはベクター、または宿主細胞、または医薬組成物。
  29. 医学における使用が、任意選択的に養子細胞移入を含んでなる免疫療法における使用であり、前記免疫療法が、養子自己または異種T細胞療法を含んでなる、請求項26〜28のいずれか一項に記載の使用のための抗原認識コンストラクト、または核酸、またはベクター、または宿主細胞、または医薬組成物。
  30. a.適切な宿主細胞を提供するステップと、
    b.請求項1〜20のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクトをコードするコード配列を含んでなる遺伝子コンストラクトを提供するステップと、
    c.前記適切な宿主細胞に前記遺伝子コンストラクトを導入するステップと、
    d.前記適切な宿主細胞によって前記遺伝子コンストラクトを発現させるステップと
    を含んでなる、細胞株を発現するTAA特異的抗原認識コンストラクトを製造する方法。
  31. 前記抗原認識コンストラクトの細胞表面提示をさらに含んでなる、請求項30に記載の方法。
  32. 前記遺伝子コンストラクトが、前記コード配列と作動可能に連結されたプロモーター配列を含んでなる発現コンストラクトである、請求項30または31に記載の方法。
  33. 前記抗原認識コンストラクトが哺乳類起源、好ましくはヒト起源である、請求項30〜32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記適切な宿主細胞が、任意選択的にヒト細胞またはヒトTリンパ球から選択される哺乳類細胞である、請求項30〜33のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記抗原認識コンストラクトが修飾TCRであり、前記修飾が、標識を含んでなる機能ドメインの付加、または膜アンカードメインを含んでなる代替ドメインの付加を含んでなる、請求項30〜34のいずれかに記載の方法。
  36. 前記抗原認識コンストラクトがα/βTCR、γ/δTCR、または一本鎖TCR(scTCR)である、請求項35に記載の方法。
  37. 前記遺伝子コンストラクトが、レトロウイルス形質移入によって前記適切な宿主細胞に導入される、請求項30〜36のいずれか一項に記載の方法。
  38. 前記適切な宿主細胞からの前記抗原認識コンストラクトの単離および精製と、任意選択的に、T細胞内の前記抗原認識コンストラクトの再構成とをさらに含んでなる、請求項30〜37のいずれか一項に記載の方法。
JP2018548022A 2016-03-16 2017-03-16 がんに対する免疫療法で使用するための形質移入t細胞およびt細胞受容体 Active JP7340127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023039404A JP2023088937A (ja) 2016-03-16 2023-03-14 がんに対する免疫療法で使用するための形質移入t細胞およびt細胞受容体

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662308975P 2016-03-16 2016-03-16
GB1604492.7 2016-03-16
GBGB1604492.7A GB201604492D0 (en) 2016-03-16 2016-03-16 Transfected t-cells and t-cell receptors for use in immunotherapy against cancers
US62/308,975 2016-03-16
PCT/EP2017/056260 WO2017158103A1 (en) 2016-03-16 2017-03-16 Transfected t-cells and t-cell receptors for use in immunotherapy against cancers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023039404A Division JP2023088937A (ja) 2016-03-16 2023-03-14 がんに対する免疫療法で使用するための形質移入t細胞およびt細胞受容体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019511222A true JP2019511222A (ja) 2019-04-25
JP2019511222A5 JP2019511222A5 (ja) 2020-04-16
JP7340127B2 JP7340127B2 (ja) 2023-09-07

Family

ID=55952417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548022A Active JP7340127B2 (ja) 2016-03-16 2017-03-16 がんに対する免疫療法で使用するための形質移入t細胞およびt細胞受容体

Country Status (16)

Country Link
US (1) US10538573B2 (ja)
EP (1) EP3430030B1 (ja)
JP (1) JP7340127B2 (ja)
KR (2) KR102457504B1 (ja)
CN (1) CN108884136B (ja)
AU (2) AU2017235467B2 (ja)
CA (1) CA3017502A1 (ja)
CR (1) CR20180492A (ja)
EA (1) EA201892021A1 (ja)
GB (1) GB201604492D0 (ja)
MA (2) MA43330B1 (ja)
MX (1) MX2018011225A (ja)
MY (1) MY189042A (ja)
SG (1) SG11201807868VA (ja)
TW (1) TWI764886B (ja)
WO (1) WO2017158103A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022541349A (ja) * 2019-08-02 2022-09-22 イマティクス バイオテクノロジーズ ゲーエムベーハー Mage-aに特異的に結合する抗原結合タンパク質

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI721929B (zh) 2013-08-05 2021-03-11 美商扭轉生物科技有限公司 重新合成之基因庫
CA2975852A1 (en) 2015-02-04 2016-08-11 Twist Bioscience Corporation Methods and devices for de novo oligonucleic acid assembly
WO2016172377A1 (en) 2015-04-21 2016-10-27 Twist Bioscience Corporation Devices and methods for oligonucleic acid library synthesis
IL258164B (en) 2015-09-18 2022-09-01 Twist Bioscience Corp Methods to regulate the activity of proteins and cells and a method for the production of nucleic acids
WO2017053450A1 (en) 2015-09-22 2017-03-30 Twist Bioscience Corporation Flexible substrates for nucleic acid synthesis
CN108603307A (zh) 2015-12-01 2018-09-28 特韦斯特生物科学公司 功能化表面及其制备
TWI826891B (zh) * 2016-03-16 2023-12-21 德商英麥提克生物技術股份有限公司 轉染 t 細胞和 t 細胞受體用於癌症免疫治療
WO2018038772A1 (en) 2016-08-22 2018-03-01 Twist Bioscience Corporation De novo synthesized nucleic acid libraries
JP6871364B2 (ja) 2016-09-21 2021-05-12 ツイスト バイオサイエンス コーポレーション 核酸に基づくデータ保存
DE102016123847B3 (de) * 2016-12-08 2018-04-05 Immatics Biotechnologies Gmbh Neue T-Zellrezeptoren und deren Verwendung in Immuntherapie
PL3551221T3 (pl) 2016-12-08 2022-02-28 Immatics Biotechnologies Gmbh Nowe receptory komórek t i immunoterapia z ich zastosowaniem
EA201991262A1 (ru) * 2016-12-16 2020-04-07 Твист Байосайенс Корпорейшн Библиотеки вариантов иммунологического синапса и их синтез
SG11201907713WA (en) 2017-02-22 2019-09-27 Twist Bioscience Corp Nucleic acid based data storage
EP3595674A4 (en) 2017-03-15 2020-12-16 Twist Bioscience Corporation BANKS OF VARIANTS OF IMMUNOLOGICAL SYNAPSE AND THEIR SYNTHESIS
CA3059644A1 (en) * 2017-04-10 2018-10-18 Immatics Biotechnologies Gmbh Peptides and combination thereof for use in the immunotherapy against cancers
WO2018231864A1 (en) 2017-06-12 2018-12-20 Twist Bioscience Corporation Methods for seamless nucleic acid assembly
CN111566209A (zh) 2017-06-12 2020-08-21 特韦斯特生物科学公司 无缝核酸装配方法
US11407837B2 (en) 2017-09-11 2022-08-09 Twist Bioscience Corporation GPCR binding proteins and synthesis thereof
WO2019075385A1 (en) * 2017-10-12 2019-04-18 Board Of Regents, The University Of Texas System T-LYMPHOCYTE COMPOSITIONS FOR IMMUNOTHERAPY
KR20240024357A (ko) 2017-10-20 2024-02-23 트위스트 바이오사이언스 코포레이션 폴리뉴클레오타이드 합성을 위한 가열된 나노웰
US10936953B2 (en) 2018-01-04 2021-03-02 Twist Bioscience Corporation DNA-based digital information storage with sidewall electrodes
GB201803750D0 (en) 2018-03-08 2018-04-25 Immunocore Ltd Method
WO2019196088A1 (en) * 2018-04-13 2019-10-17 Syz Cell Therapy Co. Methods of obtaining tumor-specific t cell receptors
KR20210013128A (ko) 2018-05-18 2021-02-03 트위스트 바이오사이언스 코포레이션 핵산 하이브리드화를 위한 폴리뉴클레오타이드, 시약 및 방법
MX2021003051A (es) * 2018-09-14 2021-05-27 Immatics Biotechnologies Gmbh Metodo para el cribado de alto desempe?o de la afinidad mhc-peptido para ligandos tcr mediante complejos mhc libres de peptidos estabilizados.
SG11202109283UA (en) 2019-02-26 2021-09-29 Twist Bioscience Corp Variant nucleic acid libraries for antibody optimization
AU2020229349A1 (en) 2019-02-26 2021-10-14 Twist Bioscience Corporation Variant nucleic acid libraries for GLP1 receptor
DE102019108125B4 (de) 2019-03-28 2022-02-03 Immatics US, Inc. Cd28 t-zellkulturen, zusammensetzungen und verfahren zu deren verwendung
US20200297768A1 (en) 2019-03-19 2020-09-24 Immatics US, Inc. Cd28 t cell cultures, compositions, and methods of using thereof
CN111748029B (zh) * 2019-03-29 2022-12-13 苏州蓝马医疗技术有限公司 一种针对egfr l858r基因突变的特异性t细胞受体及其应用
CN111748028A (zh) * 2019-03-29 2020-10-09 天津亨佳生物科技发展有限公司 一种针对egfr l858r基因突变的特异性t细胞受体及其应用
CA3139011A1 (en) * 2019-05-08 2020-11-12 Medigene Immunotherapies Gmbh Engineered t cells
PE20220164A1 (es) 2019-05-27 2022-01-28 Immatics Us Inc Vectores viricos y uso de los mismos en terapias celulares adoptivas
CN114585646A (zh) * 2019-06-18 2022-06-03 里珍纳龙药品有限公司 Mage-a4 t细胞受体及其使用方法
EP3987019A4 (en) 2019-06-21 2023-04-19 Twist Bioscience Corporation BARCODE-BASED NUCLEIC ACID SEQUENCE ARRANGEMENT
CN110357953B (zh) * 2019-07-17 2022-05-03 深圳市因诺转化医学研究院 识别人巨细胞病毒pp65抗原的TCR
JP2022542448A (ja) * 2019-07-30 2022-10-03 ユニバーシティー ヘルス ネットワーク Mhcクラスii分子及びその使用方法
US20210032370A1 (en) 2019-08-02 2021-02-04 Immatics Biotechnologies Gmbh Recruiting agent further binding an mhc molecule
MX2022010461A (es) 2020-02-24 2022-12-13 Immatics Us Inc Metodos para expandir linfocitos t para el tratamiento de cancer y neoplasias malignas asociadas.
DE102020111571A1 (de) 2020-03-11 2021-09-16 Immatics US, Inc. Wpre-mutantenkonstrukte, zusammensetzungen und zugehörige verfahren
WO2022040631A1 (en) 2020-08-21 2022-02-24 Immatics US, Inc. Methods for isolating cd8+ selected t cells
CN116457371A (zh) * 2020-10-07 2023-07-18 多安生物治疗有限公司 T细胞受体、包含t细胞受体的免疫细胞及其使用方法
JP2024502034A (ja) 2020-12-31 2024-01-17 イマティクス ユーエス,アイエヌシー. Cd8ポリペプチド、組成物、及びそれらの使用方法
DE102021100038A1 (de) 2020-12-31 2022-06-30 Immatics US, Inc. Modifizierte cd8-polypeptide, zusammensetzungen und verfahren zu deren verwendung
CN115975003B (zh) * 2021-03-09 2024-01-26 科士华(南京)生物技术有限公司 Tcr、多肽、表达载体、宿主细胞、药物组合物和tcr获得方法
EP4326751A1 (en) * 2021-04-21 2024-02-28 The United States of America, as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Hla class i-restricted t cell receptors against ras with q61k mutation
US20220356252A1 (en) 2021-05-05 2022-11-10 Immatics Biotechnologies Gmbh Bma031 antigen binding polypeptides
CN113337514B (zh) * 2021-08-05 2021-10-29 卡瑞济(北京)生命科技有限公司 Tcr表达构建体以及其制备方法和用途
US20230089392A1 (en) 2021-09-20 2023-03-23 Immatics US, Inc. Monocyte depletion of t cells populations for t-cell therapy
CN113773378B (zh) * 2021-10-14 2023-11-03 深圳大学总医院 T细胞受体及其应用
WO2023081461A1 (en) 2021-11-08 2023-05-11 Immatics US, Inc. Methods for generating cell spheroids
US20230192886A1 (en) 2021-11-08 2023-06-22 Immatics Biotechnologies Gmbh Adoptive cell therapy combination treatment and compositions thereof
WO2023137472A2 (en) 2022-01-14 2023-07-20 Tune Therapeutics, Inc. Compositions, systems, and methods for programming t cell phenotypes through targeted gene repression
WO2023137471A1 (en) 2022-01-14 2023-07-20 Tune Therapeutics, Inc. Compositions, systems, and methods for programming t cell phenotypes through targeted gene activation
WO2023148494A1 (en) * 2022-02-03 2023-08-10 University College Cardiff Consultants Limited Novel t-cell receptor
WO2023183758A2 (en) * 2022-03-19 2023-09-28 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Multispecific molecules targeting cd3 and mage-a4 and uses thereof
WO2023212697A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Immatics US, Inc. Membrane-bound il-15, cd8 polypeptides, cells, compositions, and methods of using thereof
WO2023212655A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Immatics US, Inc. Il-12 polypeptides, il-15 polypeptides, il-18 polypeptides, cd8 polypeptides, compositions, and methods of using thereof
WO2023212691A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Immatics US, Inc. DOMINANT NEGATIVE TGFβ RECEPTOR POLYPEPTIDES, CD8 POLYPEPTIDES, CELLS, COMPOSITIONS, AND METHODS OF USING THEREOF
US20230355678A1 (en) 2022-05-05 2023-11-09 Immatics US, Inc. Methods for improving t cell efficacy
WO2023250168A2 (en) * 2022-06-24 2023-12-28 Amgen Inc. Magea4 specific t cell receptors
WO2024036166A1 (en) * 2022-08-08 2024-02-15 The University Of North Carolina At Chapel Hill Bioorthogonal t cell receptor molecules and methods of making and using the same
WO2024064642A2 (en) 2022-09-19 2024-03-28 Tune Therapeutics, Inc. Compositions, systems, and methods for modulating t cell function

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007032255A1 (ja) * 2005-09-13 2007-03-22 Mie University T細胞レセプター及び該レセプターをコードする核酸
WO2008053579A1 (fr) * 2006-10-30 2008-05-08 National University Corporation Hokkaido University Polypeptide antigénique utilisable en tant qu'agent thérapeutique pour un néoplasme malin

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3590530B1 (en) 2010-09-20 2021-12-29 Biontech Cell & Gene Therapies Gmbh Antigen-specific t cell receptors and t cell epitopes
WO2012135854A2 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Antibodies to cytosolic peptides
CN103957930A (zh) * 2011-08-31 2014-07-30 国立大学法人三重大学 癌症治疗用疫苗制剂
WO2013057596A1 (en) 2011-10-21 2013-04-25 Atena Srl Anatomic cushion accumulator for thermal treatment with heat or cold
GB2508414A (en) * 2012-11-30 2014-06-04 Max Delbrueck Centrum Tumour specific T cell receptors (TCRs)
EP3572510B1 (en) * 2013-11-21 2022-09-21 Repertoire Genesis Incorporation T cell receptor and b cell receptor repertoire analysis system, and use of same in treatment and diagnosis
US10202640B2 (en) * 2014-05-07 2019-02-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Single cell analysis of T cells using high-throughput multiplex amplification and deep sequencing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007032255A1 (ja) * 2005-09-13 2007-03-22 Mie University T細胞レセプター及び該レセプターをコードする核酸
JP2013126415A (ja) * 2005-09-13 2013-06-27 Mie Univ T細胞レセプター及び該レセプターをコードする核酸
WO2008053579A1 (fr) * 2006-10-30 2008-05-08 National University Corporation Hokkaido University Polypeptide antigénique utilisable en tant qu'agent thérapeutique pour un néoplasme malin

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BRITISH JOURNAL OF CANCER, vol. Vol.100, p.1135-1143, JPN6021015429, 2009, ISSN: 0004845092 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022541349A (ja) * 2019-08-02 2022-09-22 イマティクス バイオテクノロジーズ ゲーエムベーハー Mage-aに特異的に結合する抗原結合タンパク質
JP7476298B2 (ja) 2019-08-02 2024-04-30 イマティクス バイオテクノロジーズ ゲーエムベーハー Mage-aに特異的に結合する抗原結合タンパク質

Also Published As

Publication number Publication date
EP3430030B1 (en) 2023-12-20
MA43720A (fr) 2018-11-28
SG11201807868VA (en) 2018-10-30
US10538573B2 (en) 2020-01-21
MX2018011225A (es) 2018-11-22
KR102259109B1 (ko) 2021-06-01
EP3430030A1 (en) 2019-01-23
KR102457504B1 (ko) 2022-10-20
CN108884136A (zh) 2018-11-23
CA3017502A1 (en) 2017-09-21
KR20210063486A (ko) 2021-06-01
CN108884136B (zh) 2023-03-17
WO2017158103A1 (en) 2017-09-21
KR20180118783A (ko) 2018-10-31
AU2017235467B2 (en) 2021-04-08
CR20180492A (es) 2019-01-31
MA43330A1 (fr) 2019-07-31
TW201736396A (zh) 2017-10-16
GB201604492D0 (en) 2016-04-27
MY189042A (en) 2022-01-21
AU2021204753A1 (en) 2021-08-05
AU2017235467A1 (en) 2018-11-01
EA201892021A1 (ru) 2019-02-28
TWI764886B (zh) 2022-05-21
MA43330B1 (fr) 2020-06-30
US20170267738A1 (en) 2017-09-21
JP7340127B2 (ja) 2023-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7340127B2 (ja) がんに対する免疫療法で使用するための形質移入t細胞およびt細胞受容体
US11945854B2 (en) Transfected T-cells and T-cell receptors for use in immunotherapy against cancers
JP6929867B2 (ja) がんに対する免疫療法で使用するための形質移入t細胞およびt細胞受容体
US11730796B2 (en) Transfected t-cells and t-cell receptors for use in immunotherapy against cancers
EA043021B1 (ru) Трансфицированные t-клетки и t-клеточные рецепторы для применения в иммунотерапии раковых заболеваний
NZ747154B2 (en) Transfected t-cells and t-cell receptors for use in immunotherapy against cancers

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210721

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230213

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230227

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20230302

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7340127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150