JP2019506862A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019506862A5
JP2019506862A5 JP2018540030A JP2018540030A JP2019506862A5 JP 2019506862 A5 JP2019506862 A5 JP 2019506862A5 JP 2018540030 A JP2018540030 A JP 2018540030A JP 2018540030 A JP2018540030 A JP 2018540030A JP 2019506862 A5 JP2019506862 A5 JP 2019506862A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rna complex
rna
antisense strand
cells
amd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018540030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7003044B2 (ja
JP2019506862A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2017/000167 external-priority patent/WO2017134526A1/en
Publication of JP2019506862A publication Critical patent/JP2019506862A/ja
Publication of JP2019506862A5 publication Critical patent/JP2019506862A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7003044B2 publication Critical patent/JP7003044B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

均等物 当業者は、本明細書に記載されている本発明の特定の実施形態に対する多数の均等物を認識し、または通常の実験のみを行ってそれらを確認しうるであろう。そのような均等物も以下の特許請求の範囲に含まれると意図される。
本発明は以下の実施形態を包含する。
[1] ANGPT2 mRNA配列に対する配列相補性を有する少なくとも19ヌクレオチド(nt)長のアンチセンス鎖及び前記アンチセンス鎖に対する配列相補性を有する15〜17nt長のセンス鎖を含むRNA複合体であって、前記アンチセンス鎖及び前記センス鎖が、前記アンチセンス鎖の5'末端と前記センス鎖の3'末端とが平滑末端を形成している複合体を形成する、RNA複合体。
[2] PDGFB mRNA配列に対する配列相補性を有する少なくとも19ヌクレオチド(nt)長のアンチセンス鎖及び前記アンチセンス鎖に対する配列相補性を有する15〜17nt長のセンス鎖を含むRNA複合体であって、前記アンチセンス鎖及び前記センス鎖が、前記アンチセンス鎖の5'末端と前記センス鎖の3'末端とが平滑末端を形成している複合体を形成する、RNA複合体。
[3] 前記アンチセンス鎖が19〜21nt長である、実施形態1又は2に記載のRNA複合体。
[4] 前記アンチセンス鎖が19nt長である、実施形態1又は2に記載のRNA複合体。
[5] 前記アンチセンス鎖が20nt長である、実施形態1又は2に記載のRNA複合体。
[6] 前記アンチセンス鎖が21nt長である、実施形態1又は2に記載のRNA複合体。
[7]前記アンチセンス鎖が少なくとも24nt長である、実施形態1又は2に記載のRNA複合体。
[8] 前記センス鎖が15nt長である、実施形態1〜7のいずれか1項に記載のRNA複合体。
[9] 前記センス鎖が16nt長である、実施形態1〜7のいずれか1項に記載のRNA複合体。
[10]前記センス鎖が17nt長である、実施形態1〜7のいずれか1項に記載のRNA複合体。
[11]前記センス鎖が、表1、表2、表3、表4、表5及び表6に列挙されているアンチセンス鎖配列から選択される配列を有する、実施形態1〜10のいずれか1項に記載のRNA複合体。
[12] 前記アンチセンス鎖が、表1、表2、表3、表4、表5及び表6に列挙されているアンチセンス鎖配列から選択される配列を有する、実施形態1〜10のいずれか1項に記載のRNA複合体。
[13]前記RNA複合体が細胞によるANGPT2発現を阻害することができる、実施形態1及び3〜12のいずれか1項に記載のRNA複合体。
[14]前記RNA複合体が細胞によるPDGFB発現を阻害することができる、実施形態2〜12のいずれか1項に記載のRNA複合体。
[15] 前記細胞がSK-N-SH細胞である、実施形態13に記載のRNA複合体。
[16] 前記細胞がA549細胞である、実施形態14に記載のRNA複合体。
[17] 前記RNA複合体が化学修飾を含む、実施形態1〜16のいずれか1項に記載のRNA複合体。
[18] 前記化学修飾が2'-O-メチル化ヌクレオシド、ホスホロチオエート結合又は疎水性部分である、実施形態17に記載のRNA複合体。
[19] 前記RNA複合体が疎水性部分を有する、実施形態18に記載のRNA複合体。
[20] 前記疎水性部分がコレステロール部分である、実施形態19記載のRNA複合体。
[21] 前記コレステロール部分が、前記センス鎖の3'末端に結合している、実施形態20に記載のRNA複合体。
[22] 前記RNA複合体が2'-O-メチル化ヌクレオシドを含む、実施形態18に記載のRNA複合体。
[23] 前記2'-O-メチル化ヌクレオシドが前記センス鎖の3'末端に位置する、実施形態22に記載のRNA複合体。
[24] 前記センス鎖の3'末端領域が複数の2'-O-メチル化ヌクレオシドを含む、実施形態23に記載のRNA複合体。
[25] 前記2'-O-メチル化ヌクレオシドが前記アンチセンス鎖の3'末端に位置する、実施形態22に記載のRNA複合体。
[26] 前記アンチセンス鎖の3'末端領域が複数の2'-O-メチル化ヌクレオシドを含む、実施形態25に記載のRNA複合体。
[27] 2'-O-メチル化ヌクレオシドが前記センス鎖の3'末端及び前記アンチセンス鎖の3'末端に位置する、実施形態22に記載のRNA複合体。
[28] 前記センス鎖の3'末端領域が複数の2'-O-メチル化ヌクレオシドを含み、前記アンチセンス鎖の3'末端領域が複数の2'-O-メチル化ヌクレオシドを含む、実施形態27に記載のRNA複合体。
[29] 前記RNA複合体がホスホロチオエート結合を含む、実施形態17〜28のいずれか1項に記載のRNA複合体。
[30] 前記RNA複合体の前記センス鎖内のリボヌクレオチド間の結合の少なくとも25%がホスホロチオエート結合である、実施形態29に記載のRNA複合体。
[31] 前記RNA複合体の前記センス鎖内のリボヌクレオチド間の結合の少なくとも50%がホスホロチオエート結合である、実施形態29に記載のRNA複合体。
[32] 前記RNA複合体の前記センス鎖内のリボヌクレオチド間の結合の少なくとも75%がホスホロチオエート結合である、実施形態29に記載のRNA複合体。
[33] 前記RNA複合体の前記センス鎖内のリボヌクレオチド間の結合の全てがホスホロチオエート結合である、実施形態29に記載のRNA複合体。
[34] 前記RNA複合体の前記アンチセンス鎖内のリボヌクレオチド間の結合の少なくとも25%がホスホロチオエート結合である、実施形態29に記載のRNA複合体。
[35] 前記RNA複合体の前記アンチセンス鎖内のリボヌクレオチド間の結合の少なくとも50%がホスホロチオエート結合である、実施形態29に記載のRNA複合体。
[36] 前記RNA複合体の前記アンチセンス鎖内のリボヌクレオチド間の結合の少なくとも75%がホスホロチオエート結合である、実施形態29に記載のRNA複合体。
[37] 前記RNA複合体の前記アンチセンス鎖内のリボヌクレオチド間の結合の全てがホスホロチオエート結合である、実施形態29に記載のRNA複合体。
[38]前記RNA複合体が、表2、表3、表5及び表6に記載されている修飾RNA複合体である、実施形態17に記載のRNA複合体。
[39] 前記RNA複合体が送達ビヒクルの非存在下で細胞の細胞膜を透過できる、実施形態29〜38のいずれか1項に記載のRNA複合体。
[40] 前記RNA複合体が細胞毒性ではない、実施形態1〜39のいずれか1項に記載のRNA複合体。
[41] 細胞によるANGPT2又はPDGFB発現を阻害する方法であって、前記細胞と、実施形態1〜40のいずれか1項に記載のRNA複合体とを接触させることを含む方法。
[42] 前記細胞がA549細胞である、実施形態41に記載の方法。
[43] 前記細胞がSK-N-SH細胞である、実施形態41に記載の方法。
[44] 前記細胞が腫瘍細胞である、実施形態41に記載の方法。
[45] 前記腫瘍細胞がヒト対象における腫瘍中に存在するものである、実施形態44に記載の方法。
[46] 前記細胞がヒト対象の眼に存在するものである、実施形態41に記載の方法。
[47] 実施形態1〜40のいずれか1項に記載のRNA複合体を投与することを含む、対象における血管新生関連疾患を阻害する方法。
[48] 血管新生関連疾患が癌である、実施形態47に記載の方法。
[49] 癌が固形腫瘍を含む、実施形態48に記載の方法。
[50] 前記血管新生関連疾患がAMDである、実施形態47に記載の方法。
[51] 前記AMDがウェット型AMDである、実施形態50に記載の方法。
[52] 前記AMDがドライ型AMDである、実施形態50に記載の方法。
[53] 前記血管新生関連疾患がDMEである、実施形態47に記載の方法。
[54] RNA複合体が送達ビヒクルなしで投与される、実施形態41〜53のいずれか1項に記載の方法。
[55] RNA複合体が腫瘍内に投与される、実施形態48〜49のいずれか1項に記載の方法。
[56] RNA複合体が対象の眼に投与される、実施形態50〜53のいずれか1項に記載の方法。
[57] 対象における癌を治療する方法であって、実施形態1〜40のいずれか1項に記載のRNA複合体を前記対象に投与することを含む、前記方法。
[58] RNA複合体が送達ビヒクルなしで投与される、実施形態57に記載の方法。
[59] RNA複合体が腫瘍内投与される、実施形態57に記載の方法。
[60] RNA複合体が静脈内投与される、実施形態57に記載の方法。
[61] さらに、第2の癌治療剤を投与することを含む、実施形態57〜60のいずれか1項に記載の方法。
[62] 第2の癌治療剤が化学療法剤である、実施形態61に記載の方法。
[63] 第2の癌治療剤が免疫チェックポイント阻害剤である、実施形態61に記載の方法。
[64] 対象におけるAMD又はDMEを治療する方法であって、実施形態1〜40のいずれか1項に記載のRNA複合体を前記対象に投与することを含む、前記方法。
[65] 前記AMDがウェット型AMDである、実施形態64に記載の方法。
[66] 前記AMDがドライ型AMDである、実施形態64に記載の方法。
[67] RNA複合体を前記対象の眼に投与することを含む、実施形態64に記載の方法。
[68] RNA複合体が眼球内に(例えば硝子体に)投与される、実施形態67に記載の方法。
[69] RNA複合体が送達ビヒクルなしで投与される、実施形態64に記載の方法。
[70] RNA複合体が非経口投与される、実施形態64に記載の方法。
[71] 実施形態1〜39のいずれか1項に記載のRNA複合体及び製薬上許容される担体を含む、医薬組成物。
[72] 対象における血管新生を阻害する方法であって、実施形態71に記載の医薬組成物を前記対象に投与することを含む、前記方法。
[73] 対象における癌を治療する方法であって、前記対象に実施形態71に記載の医薬組成物を投与することを含む、前記方法。
[74] 対象における腫瘍に前記医薬組成物を投与することを含む、実施形態71〜73のいずれか1項に記載の方法。
[75] 前記医薬組成物を腫瘍内投与することを含む、実施形態74に記載の方法。
[76] さらに、癌治療用の第2の薬剤を投与することを含む、実施形態73〜75のいずれか1項に記載の方法。
[77] 第2の薬剤が化学療法剤である、実施形態76に記載の方法。
[78] 第2の薬剤が免疫チェックポイント阻害剤である、実施形態76に記載の方法。
[79] 医薬組成物を非経口投与することを含む、実施形態72〜78のいずれか1項に記載の方法。
[80] 医薬組成物を経口投与することを含む、実施形態72〜78のいずれか1項に記載の方法。
[81] 対象が前記医薬組成物を自己投与する、実施形態72〜78のいずれか1項に記載の方法。
[82] 実施形態71に記載の医薬組成物を対象に投与することを含む、前記対象におけるAMD又はDMEを治療する方法。
[83] 対象がAMDを有する、実施形態82に記載の方法。
[84] 前記AMDがウェット型AMDである、実施形態83に記載の方法。
[85] 前記AMDがドライ型AMDである、実施形態83に記載の方法。
[86] 対象がDMAを有する、実施形態82に記載の方法。
[87] 対象の眼に前記医薬組成物を投与することを含む、実施形態82〜86のいずれか1項に記載の方法。
[88] 前記医薬組成物が点眼薬である、実施形態87に記載の方法。
[89] 前記医薬組成物を眼球内(例えば硝子体に)投与することを含む、実施形態82〜88のいずれか1項に記載の方法。
[90] 前記医薬組成物を非経口投与することを含む、実施形態82〜86のいずれか1項に記載の方法。
[91] 前記医薬組成物を経口投与することを含む、実施形態82〜86のいずれか1項に記載の方法。
[92] 前記対象が前記医薬組成物を自己投与する、実施形態82〜91のいずれか1項に記載の方法。
[93] さらに、AMD治療用の第2の薬剤を投与することを含む、実施形態82〜88のいずれか1項に記載の方法。
[94] さらに、DME治療用の第2の薬剤を投与することを含む、実施形態82〜88のいずれか1項に記載の方法。
[95] 前記第2の薬剤がラニビズマブ、ベバシズマブ、ペガプタニブ、又はアフィベルセプトである、実施形態93又は94に記載の方法。

Claims (35)

  1. PDGFB mRNA配列に対する配列相補性を有する少なくとも19ヌクレオチド(nt)長のアンチセンス鎖及び前記アンチセンス鎖に対する配列相補性を有する15〜17nt長のセンス鎖を含むRNA複合体であって、前記アンチセンス鎖及び前記センス鎖が、前記アンチセンス鎖の5'末端と前記センス鎖の3'末端とが平滑末端を形成している複合体を形成する、RNA複合体。
  2. 前記アンチセンス鎖が19〜21nt長である、請求項に記載のRNA複合体。
  3. 前記アンチセンス鎖が少なくとも24nt長である、請求項に記載のRNA複合体。
  4. アンチセンス鎖がヌクレオチド配列5' ACUUUACAAACUGAAGGAAGC 3'を含み、センス鎖がヌクレオチド配列5' CUUCAGUUUGUAAAGU 3'を有する、請求項1に記載のRNA複合体。
  5. 前記センス鎖が、4、表5及び表6に列挙されているアンチセンス鎖配列から選択される配列を有する、請求項1〜のいずれか1項に記載のRNA複合体。
  6. 前記アンチセンス鎖が、4、表5及び表6に列挙されているアンチセンス鎖配列から選択される配列を有する、請求項1〜のいずれか1項に記載のRNA複合体。
  7. 前記RNA複合体が細胞によるPDGFB発現を阻害することができる、請求項のいずれか1項に記載のRNA複合体。
  8. 前記細胞がSK-N-SH細胞又はA549細胞である、請求項に記載のRNA複合体。
  9. 前記RNA複合体が化学修飾を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載のRNA複合体。
  10. 前記化学修飾が少なくとも1つの2'-O-メチル化ヌクレオシド、ホスホロチオエート結合又は疎水性部分である、請求項に記載のRNA複合体。
  11. 前記RNA複合体が疎水性部分を有する、請求項10に記載のRNA複合体。
  12. 前記疎水性部分がコレステロール部分である、請求項11に記載のRNA複合体。
  13. 前記コレステロール部分が、前記センス鎖の3'末端に結合している、請求項12に記載のRNA複合体。
  14. 前記RNA複合体が少なくとも1つの2'-O-メチル化ヌクレオシドを含む、請求項13に記載のRNA複合体。
  15. 前記少なくとも1つの2'-O-メチル化ヌクレオシドが前記センス鎖の3'末端に位置する、請求項14に記載のRNA複合体。
  16. 前記少なくとも1つの2'-O-メチル化ヌクレオシドが前記アンチセンス鎖の3'末端に位置する、請求項14又は15に記載のRNA複合体。
  17. 前記RNA複合体が、5及び表6に記載されている修飾RNA複合体である、請求項に記載のRNA複合体。
  18. 前記RNA複合体が送達ビヒクルの非存在下で細胞の細胞膜を透過できる、請求項17のいずれか1項に記載のRNA複合体。
  19. 胞によるPDGFB発現を阻害するための医薬の製造における、請求項1〜18のいずれか1項に記載のRNA複合体の使用
  20. 前記細胞がA549細胞又はSK-N-SH細胞である、請求項19に記載の使用
  21. 前記細胞が腫瘍細胞であり、前記腫瘍細胞が場合によりヒト対象における腫瘍中に存在するものである、請求項20に記載の使用
  22. 前記細胞がヒト対象の眼に存在するものである、請求項19に記載の使用
  23. 対象における血管新生関連疾患を阻害するための医薬の製造における、請求項1〜18のいずれか1項に記載のRNA複合体の使用
  24. 血管新生関連疾患が癌であり、癌が場合により固形腫瘍を含むものである、請求項23に記載の使用
  25. 前記血管新生関連疾患がAMDであり、前記AMDが場合によりウェット型AMD又はドライ型AMDである、請求項23に記載の使用
  26. RNA複合体が腫瘍内に投与されるためのものである、請求項21又は24に記載の使用
  27. 対象における癌を治療するための医薬の製造における、請求項1〜18のいずれか1項に記載のRNA複合体の使用
  28. 前記RNA複合体が第2の癌治療剤との投与に適したものであり、該第2の癌治療剤が化学療法剤、及び/又は免疫チェックポイント阻害剤である、請求項27に記載の使用
  29. 対象におけるAMD又はDMEを治療するための医薬の製造における、請求項1〜18のいずれか1項に記載のRNA複合体の使用
  30. 前記AMDがウェット型AMD又はドライ型AMDである、請求項29に記載の使用
  31. RNA複合体前記対象の眼に投与するためのものである、請求項30に記載の使用
  32. RNA複合体が眼球内への(例えば硝子体に)または非経口的な投与に適したものである、請求項31に記載の使用
  33. RNA複合体が送達ビヒクルなしで投与される、請求項19〜32のいずれか1項に記載の使用
  34. 請求項1〜18のいずれか1項に記載のRNA複合体及び製薬上許容される担体を含む、医薬組成物。
  35. 前記医薬組成物が、対象における腫瘍または眼への投与に適したものである、請求項34に記載の医薬組成物
JP2018540030A 2016-02-02 2017-02-01 Angpt2およびpdgfbを標的化するrna複合体を用いる血管新生関連疾患の処置 Active JP7003044B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662290330P 2016-02-02 2016-02-02
US62/290,330 2016-02-02
PCT/IB2017/000167 WO2017134526A1 (en) 2016-02-02 2017-02-01 Treatment of angiogenesis-associated diseases using rna complexes that target angpt2 and pdgfb

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019506862A JP2019506862A (ja) 2019-03-14
JP2019506862A5 true JP2019506862A5 (ja) 2020-03-12
JP7003044B2 JP7003044B2 (ja) 2022-01-20

Family

ID=59386437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018540030A Active JP7003044B2 (ja) 2016-02-02 2017-02-01 Angpt2およびpdgfbを標的化するrna複合体を用いる血管新生関連疾患の処置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10519449B2 (ja)
EP (1) EP3411481A4 (ja)
JP (1) JP7003044B2 (ja)
KR (1) KR20180104692A (ja)
CN (1) CN108779464B (ja)
CA (1) CA3022877A1 (ja)
WO (1) WO2017134526A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2818662C (en) 2010-10-22 2021-07-06 Sungkyunkwan University Foundation For Corporate Collaboration Nucleic acid molecule inducing rna interference, and uses thereof
EP3514236A1 (en) 2012-05-22 2019-07-24 Olix Pharmaceuticals, Inc. Rna-interference-inducing nucleic acid molecule able to penetrate into cells, and use therefor
JP7027311B2 (ja) 2015-11-16 2022-03-01 オリックス ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド MyD88又はTLR3を標的とするRNA複合体を使用した加齢黄斑変性の治療
CA3022877A1 (en) 2016-02-02 2017-08-10 Olix Pharmaceuticals, Inc. Treatment of angiogenesis-associated diseases using rna complexes that target angpt2 and pdgfb
WO2017134525A1 (en) 2016-02-02 2017-08-10 Olix Pharmaceuticals, Inc. TREATMENT OF ATOPIC DERMATITIS AND ASTHMA USING RNA COMPLEXES THAT TARGET lL4Rα, TRPA1, OR F2RL1
US10301628B2 (en) 2016-04-11 2019-05-28 Olix Pharmaceuticals, Inc. Treatment of idiopathic pulmonary fibrosis using RNA complexes that target connective tissue growth factor
KR101916652B1 (ko) 2016-06-29 2018-11-08 올릭스 주식회사 작은 간섭 rna의 rna 간섭효과 증진용 화합물 및 이의 용도
CN110770343A (zh) 2017-02-10 2020-02-07 成均馆大学校产学协力团 用于rna干扰的长双链rna

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5837258A (en) 1991-08-30 1998-11-17 University Of South Florida Induction of tissue, bone or cartilage formation using connective tissue growth factor
DE10160151A1 (de) 2001-01-09 2003-06-26 Ribopharma Ag Verfahren zur Hemmung der Expression eines vorgegebenen Zielgens
CZ302719B6 (cs) 2000-12-01 2011-09-21 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Izolovaná molekula dvouretezcové RNA, zpusob její výroby a její použití
US20050282188A1 (en) 2001-05-18 2005-12-22 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
US20080188430A1 (en) 2001-05-18 2008-08-07 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of hypoxia inducible factor 1 (HIF1) gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
CN1608133A (zh) 2001-10-26 2005-04-20 里伯药品公司 双链核糖核酸用于治疗正(+)链rna病毒感染的用途
US20040138163A1 (en) 2002-05-29 2004-07-15 Mcswiggen James RNA interference mediated inhibition of vascular edothelial growth factor and vascular edothelial growth factor receptor gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
MXPA05001355A (es) 2002-08-05 2005-09-30 Atugen Ag Formas nuevas adicionales de moleculas de arn de interferencia.
AU2003295600A1 (en) 2002-11-14 2004-06-15 Dharmacon, Inc. Functional and hyperfunctional sirna
WO2006006948A2 (en) 2002-11-14 2006-01-19 Dharmacon, Inc. METHODS AND COMPOSITIONS FOR SELECTING siRNA OF IMPROVED FUNCTIONALITY
CA2518475C (en) 2003-03-07 2014-12-23 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Irna agents comprising asymmetrical modifications
US20040198640A1 (en) 2003-04-02 2004-10-07 Dharmacon, Inc. Stabilized polynucleotides for use in RNA interference
US20050136437A1 (en) * 2003-08-25 2005-06-23 Nastech Pharmaceutical Company Inc. Nanoparticles for delivery of nucleic acids and stable double-stranded RNA
US20060134787A1 (en) 2004-12-22 2006-06-22 University Of Massachusetts Methods and compositions for enhancing the efficacy and specificity of single and double blunt-ended siRNA
WO2005062937A2 (en) 2003-12-22 2005-07-14 University Of Massachusetts Methods and compositions for enhancing the efficacy and specificity of single and double blunt-ended sirna
US20060069050A1 (en) 2004-02-17 2006-03-30 University Of Massachusetts Methods and compositions for mediating gene silencing
WO2005089224A2 (en) 2004-03-12 2005-09-29 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. iRNA AGENTS TARGETING VEGF
KR101147147B1 (ko) 2004-04-01 2012-05-25 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 Rna 간섭의 오프 타겟 효과 감소를 위한 변형된폴리뉴클레오타이드
WO2006031901A2 (en) 2004-09-10 2006-03-23 Somagenics, Inc. SMALL INTERFERING RNAs THAT EFFICIENTLY INHIBIT VIRAL GENE EXPRESSION AND METHODS OF USE THEREOF
NZ572403A (en) 2004-09-24 2010-03-26 Alnylam Pharmaceuticals Inc Rnai modulation of apob and uses thereof
TWI386225B (zh) 2004-12-23 2013-02-21 Alcon Inc 用於治療眼睛病症的結締組織生長因子(CTGF)RNA干擾(RNAi)抑制技術
US20060142228A1 (en) 2004-12-23 2006-06-29 Ambion, Inc. Methods and compositions concerning siRNA's as mediators of RNA interference
WO2006110688A2 (en) 2005-04-08 2006-10-19 Nastech Pharmaceutical Company Inc. Rnai therapeutic for respiratory virus infection
WO2006125977A2 (en) 2005-05-25 2006-11-30 The University Of York Hybrid interfering rna
CN101222936A (zh) 2005-06-24 2008-07-16 英特威国际有限公司 灭活的嵌合疫苗和相关的使用方法
FR2890859B1 (fr) 2005-09-21 2012-12-21 Oreal Oligonucleotide d'arn double brin inhibant l'expression de la tyrosinase
US7825099B2 (en) 2006-01-20 2010-11-02 Quark Pharmaceuticals, Inc. Treatment or prevention of oto-pathologies by inhibition of pro-apoptotic genes
EP1986699A4 (en) 2006-01-26 2010-12-15 Univ Massachusetts RNA INTERFERENCE AGENTS FOR THERAPEUTIC USE
PT1981902E (pt) 2006-01-27 2015-11-02 Biogen Ma Inc Antagonistas dos recetores nogo
US20070218495A1 (en) 2006-03-16 2007-09-20 Dharmacon, Inc. Methods, libraries and computer program products for gene silencing with reduced off-target effects
US7700541B2 (en) 2006-04-06 2010-04-20 Nitto Denko Corporation Biodegradable cationic polymers
GB0608838D0 (en) 2006-05-04 2006-06-14 Novartis Ag Organic compounds
WO2008109372A2 (en) * 2007-03-02 2008-09-12 Mdrna, Inc. Nucleic acid compounds for inhibiting pdgf gene expression and uses thereof
US20100105134A1 (en) * 2007-03-02 2010-04-29 Mdrna, Inc. Nucleic acid compounds for inhibiting gene expression and uses thereof
JP2010519907A (ja) 2007-03-02 2010-06-10 エムディーアールエヌエー,インコーポレイテッド Vegfファミリー遺伝子の発現を抑制するための核酸化合物およびその使用
US8258286B2 (en) 2007-04-26 2012-09-04 University Of Iowa Research Foundation Reduction of off-target RNA interference toxicity
US20090004668A1 (en) 2007-06-22 2009-01-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Pre-miRNA loop-modulated target regulation
JP2010532662A (ja) * 2007-07-06 2010-10-14 イントラダイム コーポレイション 癌および他の血管新生関連疾患の治療のための方法および組成物
WO2009020344A2 (en) 2007-08-06 2009-02-12 Postech Acad Ind Found Small interfering rnas (sirnas) controlling multiple target genes and method for preparing the same
US9328345B2 (en) 2007-08-27 2016-05-03 1 Globe Health Institute Llc Compositions of asymmetric interfering RNA and uses thereof
EP2195428B1 (en) 2007-09-19 2013-12-11 Applied Biosystems, LLC SiRNA SEQUENCE-INDEPENDENT MODIFICATION FORMATS FOR REDUCING OFF-TARGET PHENOTYPIC EFFECTS IN RNAi, AND STABILIZED FORMS THEREOF
CA2701845A1 (en) 2007-10-03 2009-04-09 Quark Pharmaceuticals, Inc. Novel sirna structures
US8614311B2 (en) 2007-12-12 2013-12-24 Quark Pharmaceuticals, Inc. RTP801L siRNA compounds and methods of use thereof
KR100949791B1 (ko) * 2007-12-18 2010-03-30 이동기 오프-타겟 효과를 최소화하고 RNAi 기구를 포화시키지않는 신규한 siRNA 구조 및 그 용도
MX2010009195A (es) 2008-02-21 2011-03-02 Univ Kentucky Res Found Rnas ultrapequeños como antagonistas del receptor tipo toll-3.
US20110251258A1 (en) 2008-07-24 2011-10-13 Rxi Pharmaceuticals Corporation Rnai constructs and uses thereof
US8580562B2 (en) 2008-09-08 2013-11-12 Fukuoka University Inhibitory RNA for modulating the molecular function of ZFAT gene
US8796443B2 (en) 2008-09-22 2014-08-05 Rxi Pharmaceuticals Corporation Reduced size self-delivering RNAi compounds
US20100227920A1 (en) 2008-09-29 2010-09-09 The Regents Of The University Of California Aldehyde dehydrogenase inhibitors as novel depigmenting agents
WO2010090762A1 (en) 2009-02-04 2010-08-12 Rxi Pharmaceuticals Corporation Rna duplexes with single stranded phosphorothioate nucleotide regions for additional functionality
EP2398903A1 (en) * 2009-02-18 2011-12-28 Silence Therapeutics Aktiengesellschaft Means for inhibiting the expression of ang2
US20120016011A1 (en) 2009-03-19 2012-01-19 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA Interference Mediated Inhibition of Connective Tissue Growth Factor (CTGF) Gene Expression Using Short Interfering Nucleic Acid (siNA)
DK2756845T3 (en) 2009-04-03 2017-06-12 Dicerna Pharmaceuticals Inc Methods and compositions for specific inhibition of KRAS with asymmetric double stranded RNA
WO2011019887A2 (en) 2009-08-14 2011-02-17 Massachusetts Institute Of Technology Waveguide coupler having continuous three-dimensional tapering
KR101207561B1 (ko) 2009-12-15 2012-12-04 주식회사 코리아나화장품 티로시나제의 발현을 저해하는 siRNA 올리고뉴클레오타이드 및 이를 함유하는 화장료 조성물
WO2011084193A1 (en) 2010-01-07 2011-07-14 Quark Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotide compounds comprising non-nucleotide overhangs
WO2011119871A1 (en) 2010-03-24 2011-09-29 Rxi Phrmaceuticals Corporation Rna interference in ocular indications
CA2834108A1 (en) 2010-05-12 2011-11-17 Val-Chum, Limited Partnership Screening assays based on mag and/or abhd6 for selecting insulin secretion promoting agents
US9290760B2 (en) 2010-09-15 2016-03-22 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Modified iRNA agents
WO2012043633A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 優性変異遺伝子発現抑制剤
CA2818662C (en) 2010-10-22 2021-07-06 Sungkyunkwan University Foundation For Corporate Collaboration Nucleic acid molecule inducing rna interference, and uses thereof
AU2011338682B2 (en) 2010-12-06 2017-04-27 Quark Pharmaceuticals, Inc. Double stranded oligonucleotide compounds comprising threose modifications
CN102719432B (zh) 2011-03-29 2013-10-23 南京大学 特异性抑制肿瘤凋亡抑制基因Bcl2的双链不对称小核酸干扰分子asiRNA及其应用
KR101590586B1 (ko) 2011-05-30 2016-02-01 성균관대학교산학협력단 표적 유전자 발현 억제 및 면역 반응을 동시에 유발하는 이중가닥의 긴 간섭 rna
EP3514236A1 (en) 2012-05-22 2019-07-24 Olix Pharmaceuticals, Inc. Rna-interference-inducing nucleic acid molecule able to penetrate into cells, and use therefor
WO2014043291A1 (en) 2012-09-12 2014-03-20 Quark Pharmaceuticals, Inc. Double-stranded nucleic acid compounds
CN110592082A (zh) 2013-07-05 2019-12-20 柏业公司 呼吸疾病相关基因特异性siRNA、含有siRNA的双螺旋寡RNA结构及其用途
EP3027223A1 (en) 2013-07-31 2016-06-08 QBI Enterprises Ltd. Methods of use of sphingolipid polyalkylamine oligonucleotide compounds
US9790506B2 (en) 2013-10-02 2017-10-17 The Regents Of The University Of California Diagnostic and screening methods for atopic dermatitis
US8980273B1 (en) 2014-07-15 2015-03-17 Kymab Limited Method of treating atopic dermatitis or asthma using antibody to IL4RA
US20170226507A1 (en) 2014-05-05 2017-08-10 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Coordinate control of pathogenic signaling by the mir-130/301 family in pulmonary hypertension and fibroproliferative diseases
US9139648B1 (en) * 2014-07-15 2015-09-22 Kymab Limited Precision medicine by targeting human NAV1.9 variants for treatment of pain
JP6892433B2 (ja) 2015-04-03 2021-06-23 ユニバーシティ・オブ・マサチューセッツUniversity Of Massachusetts 十分に安定化された非対称sirna
KR20180026778A (ko) 2015-07-27 2018-03-13 올릭스 주식회사 멜라닌 생성을 억제하는 rna 복합체
JP7027311B2 (ja) 2015-11-16 2022-03-01 オリックス ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド MyD88又はTLR3を標的とするRNA複合体を使用した加齢黄斑変性の治療
CA3022877A1 (en) 2016-02-02 2017-08-10 Olix Pharmaceuticals, Inc. Treatment of angiogenesis-associated diseases using rna complexes that target angpt2 and pdgfb
WO2017134525A1 (en) 2016-02-02 2017-08-10 Olix Pharmaceuticals, Inc. TREATMENT OF ATOPIC DERMATITIS AND ASTHMA USING RNA COMPLEXES THAT TARGET lL4Rα, TRPA1, OR F2RL1
US10301628B2 (en) 2016-04-11 2019-05-28 Olix Pharmaceuticals, Inc. Treatment of idiopathic pulmonary fibrosis using RNA complexes that target connective tissue growth factor
KR101916652B1 (ko) 2016-06-29 2018-11-08 올릭스 주식회사 작은 간섭 rna의 rna 간섭효과 증진용 화합물 및 이의 용도
CN110770343A (zh) 2017-02-10 2020-02-07 成均馆大学校产学协力团 用于rna干扰的长双链rna

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019506862A5 (ja)
Zhou et al. Aptamers: A promising chemical antibody for cancer therapy
KR102640587B1 (ko) 핵산-폴리펩타이드 조성물 및 이의 용도
JP2024001021A (ja) 核酸ポリペプチド組成物およびその使用
AU2013306006B2 (en) Polynucleotides having bioreversible groups
JP2016535009A5 (ja)
Jiang et al. Targeted delivery of CXCR4-siRNA by scFv for HER2+ breast cancer therapy
JP2018530530A5 (ja)
CN110753756B (zh) 免疫调节性多核苷酸及其应用
JP2016520312A5 (ja)
JP7038045B2 (ja) ホスホロチオエート化オリゴデオキシヌクレオチドを含む化合物及び組成物、ならびにその使用方法
JP2012067116A5 (ja)
WO2012094653A4 (en) Compositions and methods for macromolecular drug delivery
JP2017523985A5 (ja)
US20220143197A1 (en) siRNA Inhibition Of Human Antigen R Expression For Treatment of Cancer
JP2018533956A5 (ja)
JP2017514800A5 (ja)
US20160304874A1 (en) High temperature selection of nucleotide-supported carbohydrate vaccines and resulting glycosylated oligonucleotides
JP2018534361A5 (ja)
JP2019529571A5 (ja)
JP2013537404A5 (ja)
WO2017162185A1 (zh) 对非小细胞肺癌具有抑制作用的核糖核酸适配体及包含其的药物组合物
JP6536964B2 (ja) 免疫賦活活性を有する核酸多糖複合体の抗腫瘍薬としての応用
Zhang et al. A GD2-aptamer-mediated, self-assembling nanomedicine for targeted multiple treatments in neuroblastoma theranostics
AU2018314236A1 (en) RNA aptamers against transferrin receptor (TfR)