JP2019506823A - 電気自動車、車載充電器およびその制御方法 - Google Patents

電気自動車、車載充電器およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019506823A
JP2019506823A JP2018531176A JP2018531176A JP2019506823A JP 2019506823 A JP2019506823 A JP 2019506823A JP 2018531176 A JP2018531176 A JP 2018531176A JP 2018531176 A JP2018531176 A JP 2018531176A JP 2019506823 A JP2019506823 A JP 2019506823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch tube
bridge
period
total
vehicle charger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2018531176A
Other languages
English (en)
Inventor
ワン、シンフイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BYD Co Ltd
Original Assignee
BYD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BYD Co Ltd filed Critical BYD Co Ltd
Publication of JP2019506823A publication Critical patent/JP2019506823A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/22Constructional details or arrangements of charging converters specially adapted for charging electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/525Temperature of converter or components thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】本開示は、電気自動車、車載充電器、およびその制御方法を提供する。方法は、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体充電期間、第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体充電期間、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体放電期間、および、第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体放電期間を種痘し、第1の方式の第1全体作動期間と第2の方式の第2の全体作動期間を算出し、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電器により電源バッテリを放電する場合、第1〜第4のスイッチ管で温度平衡制御を実行するため、第1の全体作動期間および第2の全体作動期間の間の関係に従って方式を選択する。
【選択図】

Description

[関連出願の相互参照]
本願は、2015年12月18日に提出された中国特許出願第201510956926.2号に基づき、優先権を主張するものであり、その全内容は参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、電気自動車の技術分野、特に、電気自動車の車載充電器の制御方法、電気自動車の車載充電器および電気自動車に関する。
電気自動車の商業化が進むと共に、電気自動車の車載充電器は電気自動車における重要な構成要素の1つとなってきた。
車載充電器により車両全体を充電し、車両全体から外部に放電するための多くの方法が存在する。関連技術において、二重極性制御方法および単極性制御方法を有する単相Hブリッジ制御方法が最も採用されている。
しかし、二重極性制御方法が採用された場合、Hブリッジ内の4個のスイッチ管は全て高周波数オン/オフ状態であるため、スイッチング損失が高くなり、熱損失が大きくなる。単極性制御方法が採用された場合、二重極性制御方法が採用された場合に生成されるスイッチ管の熱損失はある程度解決されるが、Hブリッジ内の4個のスイッチ管は車両全体の充電処理あるいは放電処理中の固定方式に応じて制御され、Hブリッジ内の一部のスイッチ管は電流でオフに切り替える必要があり、電流でオフに切り替えられるスイッチ管の過熱問題が効率的に解決されない。
したがって、二重極性制御方法あるいは単極性制御方法を採用しても、Hブリッジ内のスイッチ管の加熱問題は効率的に解決することができず、スイッチ管の耐用年数に影響を与える。
本開示は、関連技術における技術的課題の少なくとも1つをある程度解決することを目的とする。このために、本開示の第1の目的は、Hブリッジ内の第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管を比較的平衡化させて加熱し、Hブリッジ内のスイッチ管の耐用年数を改良させることが可能である電気自動車の車載充電器の制御方法を提供することである。
本開示の第2の目的は、電気自動車の車載充電器を提供することである。本開示の第3の目的は、電気自動車を提供することである。
前述した目的のため、本開示の実施形態の一態様は、電気自動車の車載充電器の制御方法を提供する。前記車載充電器はHブリッジを有する。前記Hブリッジは、第1のスイッチ管と、第2のスイッチ管と、第3のスイッチ管と、第4のスイッチ管と、を有する。方法は、第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の全体充電期間と、第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の全体充電期間と、前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の全体放電期間と、前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の全体放電期間とを取得し、前記第1の全体充電期間および前記第1の前記放電期間に従って、前記第1の方式で前記Hブリッジの第1の全体作動期間を算出し、前記第2の全体充電期間および前記第2の全体放電期間に従って、前記第2の方式で前記Hブリッジの第2の全体作動期間を算出し、前記第1の全体作動期間および前記第2の全体作動期間の間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を選択し、前記車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、前記車載充電器により前記電源バッテリを放電する場合に、前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管および前記第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行する。
本開示の電気自動車の車載充電器の制御方法により、取得した第1の全体充電期間および取得した第1の全体放電期間に従って第1の方式でのHブリッジの第1の全体作動期間を算出し、取得した第2の全体充電期間および取得した第2の全体放電期間に従って第2の方式でHブリッジの第2の全体作動期間を算出し、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電器により電源バッテリを外部放電する場合、第1の全体作動期間および第2の全体作動期間の間の関係に従って、第1の方式および第2の方式からHブリッジを制御する方式を選択し、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管における温度平衡化制御を実行し、各スイッチ管の加熱が比較的平衡化され、Hブリッジ内のスイッチ管の耐用年数が長くなり、その結果、提供期間が長くなる。
前述した目的のため、本開示の実施形態の他の態様において、電気自動車の車載充電器を提供する。車載充電器は、第1のスイッチ管と、第2のスイッチ管と、第3のスイッチ管と、第4のスイッチ管と、を有するHブリッジと、第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の全体充電期間と、第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の全体充電期間と、前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の全体放電期間と、前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の全体放電期間とを取得し、前記第1の全体充電期間および前記第1の前記放電期間に従って、前記第1の方式で前記Hブリッジの第1の全体作動期間を算出し、前記第2の全体充電期間および前記第2の全体放電期間に従って、前記第2の方式で前記Hブリッジの第2の全体作動期間を算出し、前記第1の全体作動期間および前記第2の全体作動期間の間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を選択し、前記車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、前記車載充電器により前記電源バッテリを放電する場合に、前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管および前記第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行するように構成されるコントローラと、を有する。
本開示の実施形態における電気自動車の車載充電器により、コントローラは、取得した第1の全体充電期間および取得した第1の全体放電期間に従って第1の方式でのHブリッジの第1の全体作動期間と、取得した第2の全体充電期間および取得した第2の全体放電期間に従って第2の方式でHブリッジの第2の全体作動期間とを算出し、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電器により電源バッテリを外部放電する場合、第1の全体作動期間および第2の全体作動期間の間の関係に従って、第1の方式および第2の方式からHブリッジを制御する方式を選択し、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管における温度平衡化制御を実行し、各スイッチ管の加熱が比較的平衡化され、Hブリッジ内のスイッチ管の耐用年数が長くなり、その結果、提供期間が長くなる。
また、本開示の実施形態は、電気自動車の前記車載充電器を有する電気自動車も提供する。
本開示の実施形態における電気自動車により、電源バッテリが上記車載充電器により充電および放電される場合、Hブリッジ内の第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管における温度平衡制御を実現可能とし、各スイッチ管の加熱を平衡化し、Hブリッジ内のスイッチ管の耐用年数が長くなり、その結果、車載充電器の提供期間が長くなる。
本開示の実施形態の電気自動車の車載充電器の回路概略図 本開示の他の実施形態の電気自動車の車載充電器の回路概略図 本開示のさらに他の実施形態の電気自動車の車載充電器の回路概略図 本開示の実施形態の電気自動車の車載充電器の制御方法のフローチャート 本開示の実施形態により電源バッテリを充電するための第1の方式を採用してHブリッジを制御する場合の4個のスイッチ管の制御波形の概略図 本開示の実施形態により電源バッテリを充電するための第2の方式を採用してHブリッジを制御する場合の4個のスイッチ管の制御波形の概略図 本開示の実施形態により電源バッテリを外部に放電可能な第1の方式を採用してHブリッジを制御する場合の4個のスイッチ管の制御波形の概略図 本開示の実施形態により電源バッテリを外部に放電可能な第1の方式を採用してHブリッジを制御する場合の4個のスイッチ管の制御波形の概略図 本開示の特定の実施形態により車載充電器により電源バッテリを充電する場合の制御フローチャート 本開示の特定の実施形態により車載充電器により電源バッテリを放電する場合の制御フローチャート
本開示の実施形態を詳細に説明する。実施形態の例を図面で示し、同じ、あるいは類似した番号は全体において同じ、あるいは類似した機能を有する同じ、あるいは類似した要素を表す。図面を参照して説明する実施形態は例示的であり、本開示を理解するための説明を目的としており、本開示を限定しない。
本開示の実施形態において提供される、電気自動車の車載充電器の制御方法、電気自動車の車載充電器、および、車載充電器を備えた電気自動車を以下の図面を参照して説明する。
図1〜3は、本開示の実施形態に係る電気自動車の車載充電器の接続方式を示す。図1〜3に示すように、本開示の実施形態に係る電気自動車の車載充電器は、Hブリッジを有する。Hブリッジは、第1のスイッチ管T1、第2のスイッチ管T2、第3のスイッチ管3および第4のスイッチ管T4を有する。図1に示すように、電気自動車の車載充電器は第1インダクタL1と第2インダクタL2を有し、第1インダクタL1の第1端は交流送電網ACの負荷の一端またはアノード端に接続され、第2インダクタL2の第1端は交流送電網ACの負荷の他端またはカソード端に接続され、第1インダクタL1の第2端および第2インダクタL2の第2端はHブリッジに接続される。図2に示すように、電気自動車の車載充電器は、たとえばインダクタL1のようなインダクタを単に有し、第1インダクタL1の第1端は交流送電網ACの負荷の一端またはアノード端に接続され、第1インダクタL1の第2端はHブリッジに接続される。図3に示すように、電気自動車の車載充電器は、たとえば第1インダクタL1のようなインダクタを単に有し、第1インダクタL1の第1端は交流送電網ACの負荷の他端またはカソード端に接続され、第1インダクタL1の第2端はHブリッジに接続される。
図4は、本開示の実施形態に係る電気自動車の車載充電器の制御方法のフローチャートである。図4に示すように、本開示の実施形態における電気自動車の車載充電器の制御方法は以下を有する。
ステップS1で、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体充電期間TAと第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体充電期間TB、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体放電期間TCおよび第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体放電期間TDを取得する。
実施形態において、車載充電器が電気自動車の電源バッテリの充電を開始した際、あるいは、電源バッテリが車載充電器による放電を開始した際、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体充電期間TAおよび第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体充電期間TB、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体放電期間TCおよび第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体放電期間TDを取得する。
本開示の実施形態により、図5に示すように、電源バッテリを充電するためにHブリッジが第1の方式Aで制御され、車載充電器の送電網過渡電圧値が0より大きい場合、第1のスイッチ管T1はオンになるように制御され、第2のスイッチ管T2はオフになるように制御され、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第3のスイッチ管T3のPWM波形および第4のスイッチ管T4のPWM波形は互いに相補的になるように制御され、第3のスイッチ管T3のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御され、第4のスイッチ管T4のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御される。車載充電器の送電網過渡電圧値が0未満である場合、第3のスイッチ管T3はオンになるように制御され、第4のスイッチ管T4はオフになるように制御され、第1のスイッチ管T1および第2のスイッチ管T2は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第1のスイッチ管T1および第2のスイッチ管T2が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第1のスイッチ管T1のPWM波形および第2のスイッチ管T2のPWM波形は互いに相補的に制御され、第1のスイッチ管T1のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御され、第2のスイッチ管T2のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御される。
本開示の実施形態により、図6に示すように、Hブリッジが電源バッテリを充電するために第2の方式Bで制御され、車載充電器の送電網過渡電圧値が0より大きい場合、第2のスイッチ管T2はオンになるように制御され、第1のスイッチ管T1はオフになるように制御され、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第3のスイッチ管T3のPWM波形および第4のスイッチ管T4のPWM波形は互いに相補的に制御され、第3のスイッチ管T3のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御され、第4のスイッチ管T4のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御される。車載充電器の送電網過渡電圧値が0未満である場合、第4のスイッチ管T4はオンになるように制御され、第3のスイッチ管T3はオフになるように制御され、第1のスイッチ管T1よび第2のスイッチ管T2は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第1のスイッチ管T1および第2のスイッチ管T2が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第1のスイッチ管T1のPWM波形および第2のスイッチ管T2のPWM波形は互いに相補的に制御され、第1のスイッチ管T1のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御され、第2のスイッチ管T2のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御される。
本開示の実施形態により、図7に示すように、電源バッテリが外部に放電可能となるようにHブリッジが第1の方式Aで制御され、車載充電器の外部放電過渡電圧値が0より大きい場合、第1のスイッチ管T1はオンになるように制御され、第2のスイッチ管T2はオフになるように制御され、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第3のスイッチ管T3のPWM波形および第4のスイッチ管T4のPWM波形は互いに相補的になるように制御され、第3のスイッチ管T3のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御され、第4のスイッチ管T4のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御される。車載充電器の外部放電過渡電圧値が0未満である場合、第3のスイッチ管T3はオンになるように制御され、第4のスイッチ管T4はオフになるように制御され、第1のスイッチ管T1および第2のスイッチ管T2は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第1のスイッチ管T1および第2のスイッチ管T2が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第1のスイッチ管T1のPWM波形および第2のスイッチ管T2のPWM波形は互いに相補的に制御され、第1のスイッチ管T1のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御され、第2のスイッチ管T2のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御される。
本開示の実施形態により、図8に示すように、電源バッテリが外部に放電可能となるようにHブリッジが第2の方式Bで制御され、車載充電器の外部放電過渡電圧値が0より大きい場合、第2のスイッチ管T2はオンになるように制御され、第1のスイッチ管T1はオフになるように制御され、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第3のスイッチ管T3のPWM波形および第4のスイッチ管T4のPWM波形は互いに相補的に制御され、第3のスイッチ管T3のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御され、第4のスイッチ管T4のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御される。車載充電器の外部放電過渡電圧値が0未満である場合、第4のスイッチ管T4はオンになるように制御され、第3のスイッチ管T3はオフになるように制御され、第1のスイッチ管T1よび第2のスイッチ管T2は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第1のスイッチ管T1および第2のスイッチ管T2が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第1のスイッチ管T1のPWM波形および第2のスイッチ管T2のPWM波形は互いに相補的に制御され、第1のスイッチ管T1のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御され、第2のスイッチ管T2のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御される。
ステップS2において、第1の全体充電期間TAおよび第1の全体放電期間TCに従って第1の方式でのHブリッジの第1の全体作動期間Ttotalを算出し、第2の全体充電期間TBおよび第2の全体放電期間TDに従って第2の方式でのHブリッジの第2の全体作動期間Ttotal2を算出する。
ステップS3において、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、電源バッテリが車載充電器により放電する場合、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行するため、第1の全体作動期間Ttotal1および第1の全体作動期間Ttotal2の間の関係に従ってHブリッジを制御する方式を選択する。
実施形態において、ステップS3は以下を有する。
ステップS31において、第1の全体作動期間Ttotal1および第2の全体作動期間Ttotal2の間の関係に従って、Hブリッジを制御するために第1の方式および第2の方式かえら方式を選択する。
ステップS32で、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、電源バッテリが車載充電器により放電する場合、選択した方式でHブリッジを制御し、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行する。
車載充電器による電源バッテリの充電処理において、図5に示すように、Hブリッジが第1の方式Aを採用することによってのみ制御され、送電網過渡電圧値が0より大きい場合、第1のスイッチ管T1は常にオンに維持され、第2のスイッチ管T2は常にオフに維持され、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4は交互に相補的にオンおよびオフとなる。車載充電器内のインダクタは、第3のスイッチ管T3がオンで、第4のスイッチ管T4がオフの場合に充電され、第3のスイッチ管T3がオフで、第4のスイッチ管T4がオンの場合に放電される。送電網過渡電圧値が0未満である場合、第3のスイッチ管T3は常にオンに維持され、第4のスイッチ管T4は常にオフに維持され、第1のスイッチ管T1よび第2のスイッチ管T2は交互に相補的にオンおよびオフとなる。車載充電器内のインダクタは、第1のスイッチ管T1がオンで、第2のスイッチ管T2がオフの場合に充電され、第1のスイッチ管T1がオフで、第2のスイッチ管T2がオンの場合に放電される。インダクタは第1のスイッチ管T1および第3のスイッチ管T3がオンの場合に充電されるから、オンのデューティ比は大きくなり、したがって第1のスイッチ管T1および第3のスイッチ管T3は過熱される。
同様に、車載充電器による電源バッテリの充電処理において、図6に示すように、Hブリッジが第2の方式Bを採用することによってのみ制御され、送電網過渡電圧値が0より大きい場合、第1のスイッチ管T1は常にオフに維持され、第2のスイッチ管T2は常にオンに維持され、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4は交互に相補的にオンおよびオフとなる。車載充電器内のインダクタは、第4のスイッチ管T4がオンで、第3のスイッチ管T3がオフの場合に充電され、第4のスイッチ管T4がオフで、第3のスイッチ管T3がオンの場合に放電される。送電網過渡電圧値が0未満である場合、第4のスイッチ管T4は常にオンに維持され、第3のスイッチ管T3は常にオフに維持され、第1のスイッチ管T1および第2のスイッチ管T2は交互に相補的にオンおよびオフとなる。車載充電器内のインダクタは、第2のスイッチ管T2がオンで、第1のスイッチ管T1がオフの場合に充電され、第2のスイッチ管T2がオフで、第1のスイッチ管T1がオンの場合に放電される。インダクタは第2のスイッチ管T2および第4のスイッチ管T4がオンの場合に充電されるから、オンのデューティ比は大きくなり、その結果、第2のスイッチ管T2および第4のスイッチ管T4は過熱される。
車載充電器による電源バッテリからの放電処理において、図7に示すように、Hブリッジが第1の方式Aを採用することによってのみ制御され、外部放電過渡電圧値が0より大きい場合、第1のスイッチ管T1は常にオンに維持され、第2のスイッチ管T2は常にオフに維持され、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4は交互に相補的にオンおよびオフとなる。車載充電器内のインダクタは、第3のスイッチ管T3がオフで、第4のスイッチ管T4がオンの場合に充電され、第3のスイッチ管T3がオンで、第4のスイッチ管T4がオフの場合に放電される。外部放電過渡電圧値が0未満である場合、第3のスイッチ管T3は常にオンに維持され、第4のスイッチ管T4は常にオフに維持され、第1のスイッチ管T1よび第2のスイッチ管T2は交互に相補的にオンおよびオフとなる。車載充電器内のインダクタは、第1のスイッチ管T1がオフで、第2のスイッチ管T2がオンの場合に充電され、第1のスイッチ管T1がオンで、第2のスイッチ管T2がオフの場合に放電される。インダクタは第2のスイッチ管T2および第4のスイッチ管T4がオンの場合に充電され、第2のスイッチ管T2および第4のスイッチ管は電流がオフになり、ハードスイッチングが実行され、その結果、第2のスイッチ管T2および第4のスイッチ管T4は過熱される。
同様に、車載充電器による電源バッテリからの放電処理において、図8に示すように、Hブリッジが第2の方式Bを採用することによってのみ制御され、外部放電過渡電圧値が0より大きい場合、第1のスイッチ管T1は常にオフに維持され、第2のスイッチ管T2は常にオンに維持され、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4は交互に相補的にオンおよびオフとなる。車載充電器内のインダクタは、第4のスイッチ管T4がオフで、第3のスイッチ管T3がオンの場合に充電され、第4のスイッチ管T4がオンで、第3のスイッチ管T3がオフの場合に放電される。外部放電過渡電圧値が0未満である場合、第4のスイッチ管T4は常にオンに維持され、第3のスイッチ管T3は常にオフに維持され、第1のスイッチ管T1および第2のスイッチ管T2は交互に相補的にオンおよびオフとなる。車載充電器内のインダクタは、第2のスイッチ管T2がオフで、第1のスイッチ管T1がオンの場合に充電され、第2のスイッチ管T2がオンで、第1のスイッチ管T1がオフの場合に放電される。インダクタは第1のスイッチ管T1および第3のスイッチ管T3がオンの場合に充電されるから、第1のスイッチ管T1および第3のスイッチ管T3の電流はオフになり、ハードウェアスイッチングが実行され、その結果、第1のスイッチ管T1および第3のスイッチ管T3は過熱される。
したがって、本開示の実施形態において第1の方式Aを採用してHブリッジを制御して車載充電器が電源バッテリを充電可能とする場合、Hブリッジが第1の方式Aで制御される時間を記録し、第1の方式AでHブリッジを制御する第1の全体充電期間TAを取得し、保存する。第1の方式Aを採用してHブリッジを制御して車載充電器により電源バッテリから外部放電可能とする場合、Hブリッジが第1の方式Aで制御される時間を記録し、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体放電期間TCを取得し、保存する。第2の方式Bを採用してHブリッジを制御して車載充電器が電源バッテリを充電可能とする場合、Hブリッジが第2の方式Bで制御される時間を記録し、第2の方式AでHブリッジを制御する第2の全体充電期間TBを取得し、保存する。第2の方式Bを採用してHブリッジを制御して車載充電器により電源バッテリから外部放電可能とする場合、Hブリッジが第2の方式Bで制御される時間を記録し、第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体放電期間TDを取得し、保存する。そして、電源バッテリを充電し、電源バッテリを外部に放電可能とするために第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体作動期間Ttotal1を算出し、電源バッテリを充電し、電源バッテリを外部に放電可能とするために第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体作動期間Ttotal2を算出し、第1の全体作動期間Ttotal1および第2の全体作動期間Ttotal2の間の関係を判断する。最後に、第1の全体作動期間Ttotal1および第2の全体作動期間Ttotal2の間の関係に従って、Hブリッジを制御する方式を選択し、その結果、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管において温度平衡制御を実現する。
実施形態において、本開示の実施形態により、第1の全体作動期間Ttotal1および第2の全体作動期間Ttotal2の間の関係に従った、第1の方式および第2の方式からのHブリッジを制御する方式の選択は、第1の全体作動期間Ttotal1が第2の全体作動期間Ttotal2より大きい場合、車載充電器が電源バッテリの充電を開始する際、あるいは、電源バッテリが車載充電器による外部放電を開始する際、第2の方式BでHブリッジが作動する第2の全体作動期間Ttotal2が第1の方式AでHブリッジが作動する第1の全体作動期間Ttotal1と等しくなるまでHブリッジを制御するために第2の方式Bを選択し、第1の全体作動期間Ttotal1が第2の全体作動期間Ttotal2より小さい場合、車載充電器が電源バッテリの充電を開始する際、あるいは、電源バッテリが車載充電器による外部放電を開始する際、第1の方式AでHブリッジが作動する第1の全体作動期間Ttotal1が第2の方式BでHブリッジが作動する第2の全体作動期間Ttotal2と等しくなるまでHブリッジを制御するために第1の方式Aを選択し、第1の全体作動期間Ttotal1が第2の全体作動期間T2と等しい場合、車載充電器が電源バッテリの充電を開始する際、あるいは、電源バッテリが車載充電器による外部放電を開始する際、Hブリッジを制御するために第1の方式Aまたは第2の方式Bを選択することを含む。
すなわち、車載充電器が電源バッテリを充電する前、あるいは、電源バッテリが車載充電器により外部に放電する前に、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体充電期間TAおよび第1の方式AでHブリッジを制御する第1の全体放電期間TC、および、第2の方式でHブリッジを制御売る第2の全体充電期間TBおよび第2の方式BでHブリッジを制御する第2の全体放電期間TDを記憶領域から取得する。そして、電源バッテリを充電し、電源バッテリを外部放電可能とするために第1の方式AでHブリッジを制御する第1の全体作動期間Ttotal1を算出し、電源バッテリを充電し、電源バッテリを外部放電かのうとするために第2の方式BでHブリッジを制御する第2の全体作動期間Ttotal2を算出し、第1の全体作動期間Ttotal1および第2の全体作動期間Ttotal2を判断する目的は、車載充電器が電源バッテリの充電を開始する、あるいは、電源バッテリが外部放電を開始する際に、最初に選択したHブリッジを制御する選択方式を確認することである。
各充電周期中に方式を選択した後、Hブリッジは、たとえば第1または第2の方式のような固定方式に従って電源バッテリを充電するように制御され、方式が切り替えられた場合に全体充電期間は記録され、たとえば、Hブリッジが最初に第1の方式を採用して制御された場合、第1の全体充電期間がこの方式切り替えに記録され、この充電が開始された時の記憶領域から今回の充電周期で記録された充電期間を加算して第1の全体充電期間を求める。
同様に、各放電周期中に方式を選択した後、Hブリッジは、たとえば第1または第2の方式のような固定方式に従って車載充電器により電源バッテリを放電可能とするように制御され、方式が切り替えられた場合に全体放電期間は記録され、たとえば、Hブリッジが最初に第1の方式を採用して制御された場合、第1の全体放電期間がこの方式切り替えに記録され、この放電が開始された時の記憶領域から今回の放電周期で記録された充電期間を加算して第1の全体放電期間を求める。
実施形態において、図9に示すように、電気自動車の車載充電器を制御する方法は以下を有する。
ステップS701で、充電波を開放し、たとえば、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、Hブリッジ内のスイッチ管を制御するために制御波形を出力する必要がある。
ステップS702で、第1の方式Aの第1の全体作動期間Ttotal1および第2の方式Bの第2の全体作動期間Ttotal2を取得する。
ステップS703で、第1の全体作動期間Ttotal1が第2の方式の第2の全体作動期間Ttotal2より大きいか否かを判断し、大きい場合はステップS704を実行し、大きくない場合はステップS708を実行する。
ステップS704で、Hブリッジを制御するために第2の方式Bを選択し、ステップS705を実行する。
ステップS705で、車載充電器は電源バッテリを充電し、ステップS706を実行する。
ステップS706で、充電処理を終了するか否かを判断し、終了する場合はステップS707を実行し、終了しない場合はステップS705を実行する。
ステップS707で、今回の充電期間を記録し、更新した第2の全体作動期間Ttotal2が記憶領域から取得した第2の全体作動期間Ttotal2に今回の充電期間を加算したものと等しくなるようにする。
ステップS708で、第1の全体作動期間Ttotal1が第2の全体作動期間Total2より小さいか否かを判断し、小さい場合はステップS709を実行し、小さくない場合はステップS713を実行する。
ステップS709で、Hブリッジを制御するために第1の方式Aを選択し、ステップS710を実行する。
ステップS710で、車載充電器は電源バッテリを充電し、ステップS711を実行する。
ステップS711で、充電処理を終了するか否かを判断し、終了する場合はステップS712を実行し、終了しない場合はステップS710を実行する。
ステップS712で、今回の充電期間を記録し、更新した第1の全体作動期間Ttotal1が記憶領域から取得した第1の全体作動期間Ttotal1に今回の充電期間を加算したものと等しくなるようにする。
ステップS713で、Hブリッジを制御するために第1の方式Aまたは第2の方式Bを選択し、ステップS714を実行する。
ステップS714で、車載充電器は電源バッテリを充電し、ステップS715を実行する。
ステップS715で、充電処理を終了するか否かを判断し、終了する場合はステップS716を実行し、終了しない場合はステップS714を実行する。
ステップS716で、今回の充電期間を記録する。ここで、第1の方式Aが選択された場合、更新した第1の全体作動期間Ttotal1が記憶領域から取得した第1の全体作動期間Ttotal1に今回の充電期間を加算したものと等しくなるようにし、第2の方式Bが選択された場合、更新した第2の全体作動期間Ttotal2が記憶領域から取得した第2の全体作動期間Ttotal2に今回の充電期間を加算したものと等しくなるようにする。
実施形態において、図10に示すように、電気自動車の車載充電器を制御する方法は以下を有する。
ステップS801で、放電波を開放し、たとえば、車載充電器により電源バッテリを放電する場合、Hブリッジ内のスイッチ管を制御するために制御波形を出力する必要がある。
ステップS802で、第1の方式Aの第1の全体作動期間Ttotal1および第2の方式Bの第2の全体作動期間Ttotal2を取得する。
ステップS803で、第1の全体作動期間Ttotal1が第2の方式の第2の全体作動期間Ttotal2より大きいか否かを判断し、大きい場合はステップS804を実行し、大きくない場合はステップS808を実行する。
ステップS804で、Hブリッジを制御するために第2の方式Bを選択し、ステップS805を実行する。
ステップS805で、車載充電器により電源バッテリを放電し、ステップS806を実行する。
ステップS806で、放電処理を終了するか否かを判断し、終了する場合はステップS807を実行し、終了しない場合はステップS805を実行する。
ステップS807で、今回の放電期間を記録し、更新した第2の全体作動期間Ttotal2が記憶領域から取得した第2の全体作動期間Ttotal2に今回の放電期間を加算したものと等しくなるようにする。
ステップS808で、第1の全体作動期間Ttotal1が第2の全体作動期間Total2より小さいか否かを判断し、小さい場合はステップS809を実行し、小さくない場合はステップS813を実行する。
ステップS809で、Hブリッジを制御するために第1の方式Aを選択し、ステップS810を実行する。
ステップS810で、車載充電器により電源バッテリを放電し、ステップS811を実行する。
ステップS811で、放電処理を終了するか否かを判断し、終了する場合はステップS812を実行し、終了しない場合はステップS810を実行する。
ステップS812で、今回の放電期間を記録し、更新した第1の全体作動期間Ttotal1が記憶領域から取得した第1の全体作動期間Ttotal1に今回の放電期間を加算したものと等しくなるようにする。
ステップS813で、Hブリッジを制御するために第1の方式Aまたは第2の方式Bを選択し、ステップS814を実行する。
ステップS814で、車載充電器により電源バッテリを放電し、ステップS815を実行する。
ステップS815で、放電処理を終了するか否かを判断し、終了する場合はステップS816を実行し、終了しない場合はステップS814を実行する。
ステップS816で、今回の放電期間を記録する。ここで、第1の方式Aが選択された場合、更新した第1の全体作動期間Ttotal1が記憶領域から取得した第1の全体作動期間Ttotal1に今回の放電期間を加算したものと等しくなるようにし、第2の方式Bが選択された場合、更新した第2の全体作動期間Ttotal2が記憶領域から取得した第2の全体作動期間Ttotal2に今回の放電期間を加算したものと等しくなるようにする。
したがって、電気自動車の車載充電器の制御方法により、毎回充電する際にHブリッジを制御するための第1の方式の第1の全体充電期間、または、Hブリッジを制御するための第2の方式の第2の全体充電期間を記録し、毎回電源バッテリから放電する際、Hブリッジを制御するための第1の方式の第1の全体放電期間、または、Hブリッジを制御するための第2の方式の第2の全体放電期間を記録し、第1の方式Aを採用した第1の全体作動期間Ttotal1および第2の方式Bを採用した第2の全体作動期間Ttotal2を記録し、第1の全体作動期間Total1および第2の全体作動期間Ttotal2の間の関係を判定して、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行することにより、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管は比較的平衡化され、車載充電器の耐用年数が長くなる。
本開示の実施形態における電気自動車の車載充電器の制御方法により、取得した第1の全体充電期間および取得した第1の全体放電期間に従って第1の方式でのHブリッジの第1の全体作動期間を算出し、取得した第2の全体充電期間および取得した第2の全体放電期間に従って第2の方式でHブリッジの第2の全体作動期間を算出し、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電器により電源バッテリを外部放電する場合、第1の全体作動期間および第2の全体作動期間の間の関係に従って、第1の方式および第2の方式からHブリッジを制御する方式を選択し、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管における温度平衡化制御を実行し、各スイッチ管の加熱が比較的平衡化され、Hブリッジ内のスイッチ管の耐用年数が長くなり、その結果、提供期間が長くなる。
図1〜3に示すように、本開示の実施形態に係る車載充電器は、Hブリッジと、MCU(マイクロ制御ユニット)のようなコントローラとを有する。Hブリッジは、第1のスイッチ管T1、第2のスイッチ管T2、第3のスイッチ管T3、および第4のスイッチ管T4を有する。コントローラは、車載充電器が電気自動車の電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電第器により電源バッテリを放電する場合、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体充電期間TA、第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体充電期間TB、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体放電期間TC、第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体放電期間TDを取得し、第1の全体充電期間TAおよび第1の全体放電期間TCに従って第1の方式でのHブリッジの第1の全体作動期間Ttotal1を算出し、第2の全体充電期間TBおよび第2の全体放電期間TDに従って第2の方式でのHブリッジの第2の全体作動期間Ttotal2を算出し、第1の全体作動期間Ttotal1および第2の全体作動期間Ttotal2の間の関係に従ってHブリッジを制御する方式を選択し、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電器により電源バッテリを放電する場合、第1のスイッチ管T1、第2のスイッチ管T2、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4における温度平衡化制御を実行するように構成される。
実施形態において、コントローラはさらに、第1の全体作動期間Ttotal1および第2の全体作動期間Ttotal2の間の関係に従って、第1の方式および第2の方式からHブリッジを制御するための方式を選択し、選択した方式でHブリッジを制御し、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電器により電源バッテリを放電する場合、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行するように構成される。
実施形態において、本開示の実施形態により、コントローラは、第1の全体作動期間Ttotal1が第2の全体作動期間Ttotal2より大きい場合、コントローラはHブリッジを制御するために第2の方式Bを選択し、第1の全体作動期間Ttotal1が第2の全体作動期間Ttotal2より小さい場合、コントローラはHブリッジを制御するために第1の方式Aを選択し、第1の全体作動期間Ttotal1が第2の全体作動期間Ttotal2と等しい場合、Hブリッジを制御するために第1の方式Aまたは第2の方式Bを選択するステップにより、コントローラは第1の全体作動期間Ttotal1および第2の全体作動期間Ttotal2の間の関係に従ってHブリッジを制御するための方式を選択するように構成される。
すなわち、車載充電器が電源バッテリを充電する前、あるいは、電源バッテリが車載充電器により外部に放電する前に、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体充電期間TAおよび第1の方式AでHブリッジを制御する第1の全体放電期間TC、および、第2の方式でHブリッジを制御売る第2の全体充電期間TBおよび第2の方式BでHブリッジを制御する第2の全体放電期間TDを記憶領域から取得する。そして、電源バッテリを充電し、電源バッテリを外部放電可能とするために第1の方式AでHブリッジを制御する第1の全体作動期間Ttotal1を算出し、電源バッテリを充電し、電源バッテリを外部放電かのうとするために第2の方式BでHブリッジを制御する第2の全体作動期間Ttotal2を算出し、第1の全体作動期間Ttotal1および第2の全体作動期間Ttotal2を判断する目的は、車載充電器が電源バッテリの充電を開始する、あるいは、電源バッテリが外部放電を開始する際に、最初に選択したHブリッジを制御する選択方式を確認することであり、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは車載充電器により電源バッテリを放電する場合、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行する。
本開示の実施形態により、電源バッテリを充電するためにHブリッジが第1の方式Aで制御され、車載充電器の送電網過渡電圧値が0より大きい場合、第1のスイッチ管T1はオンになるように制御され、第2のスイッチ管T2はオフになるように制御され、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第3のスイッチ管T3のPWM波形および第4のスイッチ管T4のPWM波形は互いに相補的になるように制御され、第3のスイッチ管T3のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御され、第4のスイッチ管T4のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御される。車載充電器の送電網過渡電圧値が0未満である場合、第3のスイッチ管T3はオンになるように制御され、第4のスイッチ管T4はオフになるように制御され、第1のスイッチ管T1および第2のスイッチ管T2は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第1のスイッチ管T1および第2のスイッチ管T2が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第1のスイッチ管T1のPWM波形および第2のスイッチ管T2のPWM波形は互いに相補的に制御され、第1のスイッチ管T1のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御され、第2のスイッチ管T2のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御される。
本開示の実施形態により、Hブリッジが電源バッテリを充電するために第2の方式Bで制御され、車載充電器の送電網過渡電圧値が0より大きい場合、第2のスイッチ管T2はオンになるように制御され、第1のスイッチ管T1はオフになるように制御され、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第3のスイッチ管T3のPWM波形および第4のスイッチ管T4のPWM波形は互いに相補的に制御され、第3のスイッチ管T3のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御され、第4のスイッチ管T4のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御される。車載充電器の送電網過渡電圧値が0未満である場合、第4のスイッチ管T4はオンになるように制御され、第3のスイッチ管T3はオフになるように制御され、第1のスイッチ管T1よび第2のスイッチ管T2は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第1のスイッチ管T1および第2のスイッチ管T2が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第1のスイッチ管T1のPWM波形および第2のスイッチ管T2のPWM波形は互いに相補的に制御され、第1のスイッチ管T1のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御され、第2のスイッチ管T2のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御される。
本開示の実施形態により、電源バッテリが外部に放電可能となるようにHブリッジが第1の方式Aで制御され、車載充電器の外部放電過渡電圧値が0より大きい場合、第1のスイッチ管T1はオンになるように制御され、第2のスイッチ管T2はオフになるように制御され、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第3のスイッチ管T3のPWM波形および第4のスイッチ管T4のPWM波形は互いに相補的になるように制御され、第3のスイッチ管T3のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御され、第4のスイッチ管T4のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御される。車載充電器の外部放電過渡電圧値が0未満である場合、第3のスイッチ管T3はオンになるように制御され、第4のスイッチ管T4はオフになるように制御され、第1のスイッチ管T1および第2のスイッチ管T2は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第1のスイッチ管T1および第2のスイッチ管T2が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第1のスイッチ管T1のPWM波形および第2のスイッチ管T2のPWM波形は互いに相補的に制御され、第1のスイッチ管T1のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御され、第2のスイッチ管T2のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御される。
本開示の実施形態により、電源バッテリが外部に放電可能となるようにHブリッジが第2の方式Bで制御され、車載充電器の外部放電過渡電圧値が0より大きい場合、第2のスイッチ管T2はオンになるように制御され、第1のスイッチ管T1はオフになるように制御され、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第3のスイッチ管T3のPWM波形および第4のスイッチ管T4のPWM波形は互いに相補的に制御され、第3のスイッチ管T3のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御され、第4のスイッチ管T4のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御される。車載充電器の外部放電過渡電圧値が0未満である場合、第4のスイッチ管T4はオンになるように制御され、第3のスイッチ管T3はオフになるように制御され、第1のスイッチ管T1よび第2のスイッチ管T2は相補的に交互にオンおよびオフとなるように制御される。第1のスイッチ管T1および第2のスイッチ管T2が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御される場合、第1のスイッチ管T1のPWM波形および第2のスイッチ管T2のPWM波形は互いに相補的に制御され、第1のスイッチ管T1のPWM波形のデューティ比は小から大、そして小へと制御され、第2のスイッチ管T2のPWM波形のデューティ比は大から小、そして大へと制御される。
本開示の実施形態において、図1、図2あるいは図3で示すように、第1のスイッチ管T1、第2のスイッチ管T2、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4は全てIGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)であり、あるいは、本開示の他の実施形態において、第1のスイッチ管T1、第2のスイッチ管T2、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4はMOS(金属酸化膜半導体)であってもよい。
本開示の実施形態における電気自動車の車載充電器により、コントローラは、取得した第1の全体充電期間および取得した第1の全体放電期間に従って第1の方式でのHブリッジの第1の全体作動期間と、取得した第2の全体充電期間および取得した第2の全体放電期間に従って第2の方式でHブリッジの第2の全体作動期間とを算出し、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電器により電源バッテリを外部放電する場合、第1の全体作動期間および第2の全体作動期間の間の関係に従って、第1の方式および第2の方式からHブリッジを制御する方式を選択し、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管における温度平衡化制御を実行し、各スイッチ管の加熱が比較的平衡化され、Hブリッジ内のスイッチ管の耐用年数が長くなり、その結果、提供期間が長くなる。
また、本開示の実施形態は、上記電気自動車の車載充電器を有する電気自動車も提供する。
本開示の実施形態における電気自動車により、電源バッテリが車載充電器により放電される場合、Hブリッジ内の第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管における温度平衡制御を実現可能とし、各スイッチ管の加熱を平衡化し、Hブリッジ内のスイッチ管の耐用年数が長くなり、その結果、車載充電器の提供期間が長くなる。
本開示の明細書において、「中心」、「縦」、「横」、「長さ」、「幅」、「厚さ」、「上」、「下」、「前」、「後ろ」、「左」、「右」、「垂直」、「水平」、「頂上」、「底」、「内側」、「外側」、「時計回り」、「反時計回り」、「軸方向」、「半径方向」、「周辺」のような用語は図面における方向または位置関係に基づき、単に本開示の説明および説明の簡単化のためであり、装置または要素が特定の方向を有する、あるいは特定の方向で構成される、あるいは動作することを示したり暗示するものではなく、よって、本開示に対する限定としては理解されない。
また、「第1」および「第2」のような用語は単に説明の目的で使用されており、相対的な重要性を指し示したり、または暗示したり、あるいは、指し示された技術的特徴の数を暗示することを意図するとは理解されない。したがって、「第1」および「第2」で定義される特徴は少なくとも1つのこの特徴を明示的に、あるいは黙示的に有してもよい。本開示の明細書において、「より」は、明確に具体的に定義されない限り、少なくとも2つ、たとえば2つ、3つ等である。
本開示において、特に指定または限定しない限り、「取り付けられた」、「接合された」、「接続された」、「固定された」等の用語は広く使用され、たとえば、「接続された」は、明確に定義されない限り、固定された接続、取り外し可能な接続、または統合接続であってもよいし、機械的または電気的接続であってもよいし、直接接続または介在構造を介した間接接続であってもよいし、また、2つの要素の内側連通あるいは2つの要素の相互作用であってもよい。具体的な状況により本開示における用語の具体的な意味は当業者により理解し得る。
本開示において、特に指定または限定しない限り、第1の特徴が第2の特徴の「上」または「下」に」ある構造は、第1の特徴が第2の特徴と直接接触している、あるいは、介在構造を介して間接接触であってもよい。さらに、第2の特徴の「上」、「上の」または「の上の」第1の特徴は、第1の特徴が第2の特徴の真っすぐ、または斜めの「上」、「上の」または「の上の」であり、または、第1の特徴の水平高さは第2の特徴の水平高さよりも高いことを単に意味する。第2の特徴の「下」、「下の」または「の下の」第1の特徴は、第1の特徴が第2の特徴の真っすぐ、または斜めの「下」、「下の」または「の下の」であり、または、第1の特徴の水平高さは第2の特徴の水平高さよりも低いことを単に意味する。
本明細書全体において、「一実施形態」、「いくつかの実施形態」、「例」、「具体例」、または「いくつかの例」は、実施例または例に関連して記載される特定の特徴、構造、材料または機能が本開示の少なくとも1つの実施形態または例に含まれることを意味する。本明細書において、上記用語の概略表現は、同一の実施形態または例を指しているわけではない。また、記載した特定の特徴、構造、材料または機能は任意の1つ以上の実施形態または例において適切な方法で組み合わせることもできる。さらに、相互に矛盾がない場合には、当業者は本明細書に記載された様々な実施形態または例、あるいは、様々な実施形態または例の特徴を統合または組み合わせることができる。
本開示の実施形態を図示し、説明したが、当業者にとって上記実施形態は本開示の範囲において変更、代替えおよび変形を行うことができることは理解される。
前述した目的のため、本開示の実施形態の一態様は、電気自動車の車載充電器の制御方法を提供する。前記車載充電器はHブリッジを有する。前記Hブリッジは、第1のスイッチ管と、第2のスイッチ管と、第3のスイッチ管と、第4のスイッチ管と、を有する。方法は、第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の全体充電時間と、第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の全体充電時間と、前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の全体放電時間と、前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の全体放電 とを取得し、前記第1の全体充電時間および前記第1の前記放電時間に従って、前記第1の方式で前記Hブリッジの第1の全体作動時間を算出し、前記第2の全体充電時間および前記第2の全体放電時間に従って、前記第2の方式で前記Hブリッジの第2の全体作動 時間を算出し、前記第1の全体作動時間および前記第2の全体作動時間の間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を選択し、前記車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、前記車載充電器により前記電源バッテリを放電する場合に、前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管および前記第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行する。
本開示の電気自動車の車載充電器の制御方法により、取得した第1の全体充電時間および取得した第1の全体放電時間に従って第1の方式でのHブリッジの第1の全体作動時間を算出し、取得した第2の全体充電時間および取得した第2の全体放電時間に従って第2の方式でHブリッジの第2の全体作動時間を算出し、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電器により電源バッテリを外部放電する場合、第1の全体作動 時間および第2の全体作動時間の間の関係に従って、第1の方式および第2の方式からHブリッジを制御する方式を選択し、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管における温度平衡化制御を実行し、各スイッチ管の加熱が比較的平衡化され、Hブリッジ内のスイッチ管の耐用年数が長くなり、その結果、提供時間が長くなる。
前述した目的のため、本開示の実施形態の他の態様において、電気自動車の車載充電器を提供する。車載充電器は、第1のスイッチ管と、第2のスイッチ管と、第3のスイッチ管と、第4のスイッチ管と、を有するHブリッジと、第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の全体充電時間と、第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の全体充電時間と、前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の全体放電時間と、前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の全体放電時間とを取得し、前記第1の全体充電時間および前記第1の前記放電時間に従って、前記第1の方式で前記Hブリッジの第1の全体作動時間を算出し、前記第2の全体充電時間および前記第2の全体放電時間に従って、前記第2の方式で前記Hブリッジの第2の全体作動時間を算出し、前記第1の全体作動時間および前記第2の全体作動時間の間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を選択し、前記車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、前記車載充電器により前記電源バッテリを放電する場合に、前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管および前記第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行するように構成されるコントローラと、を有する。
本開示の実施形態における電気自動車の車載充電器により、コントローラは、取得した第1の全体充電時間および取得した第1の全体放電時間に従って第1の方式でのHブリッジの第1の全体作動時間と、取得した第2の全体充電時間および取得した第2の全体放電 時間に従って第2の方式でHブリッジの第2の全体作動時間とを算出し、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電器により電源バッテリを外部放電する場合、第1の全体作動時間および第2の全体作動時間の間の関係に従って、第1の方式および第2の方式からHブリッジを制御する方式を選択し、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管における温度平衡化制御を実行し、各スイッチ管の加熱が比較的平衡化され、Hブリッジ内のスイッチ管の耐用年数が長くなり、その結果、提供時間が長くなる。
本開示の実施形態における電気自動車により、電源バッテリが上記車載充電器により充電および放電される場合、Hブリッジ内の第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管における温度平衡制御を実現可能とし、各スイッチ管の加熱を平衡化し、Hブリッジ内のスイッチ管の耐用年数が長くなり、その結果、車載充電器の提供時間が長くなる。
ステップS1で、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体充電時間TAと第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体充電時間TB、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体放電時間TCおよび第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体放電時間TDを取得する。
実施形態において、車載充電器が電気自動車の電源バッテリの充電を開始した際、あるいは、電源バッテリが車載充電器による放電を開始した際、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体充電時間TAおよび第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体充電 時間TB、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体放電時間TCおよび第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体放電時間TDを取得する。
ステップS2において、第1の全体充電時間TAおよび第1の全体放電時間TCに従って第1の方式でのHブリッジの第1の全体作動時間Ttotalを算出し、第2の全体充電時間TBおよび第2の全体放電時間TDに従って第2の方式でのHブリッジの第2の全体作動時間Ttotal2を算出する。
ステップS3において、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、電源バッテリが車載充電器により放電する場合、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行するため、第1の全体作動時間Ttotal1および第1の全体作動時間Ttotal2の間の関係に従ってHブリッジを制御する方式を選択する。
実施形態において、ステップS3は以下を有する。
ステップS31において、第1の全体作動時間Ttotal1および第2の全体作動 Ttotal2の間の関係に従って、Hブリッジを制御するために第1の方式および第2の方式かえら方式を選択する。
ステップS32で、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、電源バッテリが車載充電器により放電する場合、選択した方式でHブリッジを制御し、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行する。
したがって、本開示の実施形態において第1の方式Aを採用してHブリッジを制御して車載充電器が電源バッテリを充電可能とする場合、Hブリッジが第1の方式Aで制御される時間を記録し、第1の方式AでHブリッジを制御する第1の全体充電時間TAを取得し、保存する。第1の方式Aを採用してHブリッジを制御して車載充電器により電源バッテリから外部放電可能とする場合、Hブリッジが第1の方式Aで制御される時間を記録し、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体放電時間TCを取得し、保存する。第2の方式Bを採用してHブリッジを制御して車載充電器が電源バッテリを充電可能とする場合、Hブリッジが第2の方式Bで制御される時間を記録し、第2の方式AでHブリッジを制御する第2の全体充電時間TBを取得し、保存する。第2の方式Bを採用してHブリッジを制御して車載充電器により電源バッテリから外部放電可能とする場合、Hブリッジが第2の方式Bで制御される時間を記録し、第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体放電時間TDを取得し、保存する。そして、電源バッテリを充電し、電源バッテリを外部に放電可能とするために第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体作動時間Ttotal1を算出し、電源バッテリを充電し、電源バッテリを外部に放電可能とするために第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体作動時間Ttotal2を算出し、第1の全体作動時間Ttotal1および第2の全体作動時間Ttotal2の間の関係を判断する。最後に、第1の全体作動時間Ttotal1および第2の全体作動時間Ttotal2の間の関係に従って、Hブリッジを制御する方式を選択し、その結果、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管において温度平衡制御を実現する。
実施形態において、本開示の実施形態により、第1の全体作動時間Ttotal1および第2の全体作動時間Ttotal2の間の関係に従った、第1の方式および第2の方式からのHブリッジを制御する方式の選択は、第1の全体作動時間Ttotal1が第2の全体作動時間Ttotal2より大きい場合、車載充電器が電源バッテリの充電を開始する際、あるいは、電源バッテリが車載充電器による外部放電を開始する際、第2の方式BでHブリッジが作動する第2の全体作動時間Ttotal2が第1の方式AでHブリッジが作動する第1の全体作動時間Ttotal1と等しくなるまでHブリッジを制御するために第2の方式Bを選択し、第1の全体作動時間Ttotal1が第2の全体作動時間Ttotal2より小さい場合、車載充電器が電源バッテリの充電を開始する際、あるいは、電源バッテリが車載充電器による外部放電を開始する際、第1の方式AでHブリッジが作動する第1の全体作動時間Ttotal1が第2の方式BでHブリッジが作動する第2の全体作動時間Ttotal2と等しくなるまでHブリッジを制御するために第1の方式Aを選択し、第1の全体作動時間Ttotal1が第2の全体作動時間T2と等しい場合、車載充電器が電源バッテリの充電を開始する際、あるいは、電源バッテリが車載充電器による外部放電を開始する際、Hブリッジを制御するために第1の方式Aまたは第2の方式Bを選択することを含む。
すなわち、車載充電器が電源バッテリを充電する前、あるいは、電源バッテリが車載充電器により外部に放電する前に、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体充電時間TAおよび第1の方式AでHブリッジを制御する第1の全体放電時間TC、および、第2の方式でHブリッジを制御売る第2の全体充電時間TBおよび第2の方式BでHブリッジを制御する第2の全体放電時間TDを記憶領域から取得する。そして、電源バッテリを充電し、電源バッテリを外部放電可能とするために第1の方式AでHブリッジを制御する第1の全体作動時間Ttotal1を算出し、電源バッテリを充電し、電源バッテリを外部放電かのうとするために第2の方式BでHブリッジを制御する第2の全体作動時間Ttotal2を算出し、第1の全体作動時間Ttotal1および第2の全体作動時間Ttotal2を判断する目的は、車載充電器が電源バッテリの充電を開始する、あるいは、電源バッテリが外部放電を開始する際に、最初に選択したHブリッジを制御する選択方式を確認することである。
各充電周期中に方式を選択した後、Hブリッジは、たとえば第1または第2の方式のような固定方式に従って電源バッテリを充電するように制御され、方式が切り替えられた場合に全体充電時間は記録され、たとえば、Hブリッジが最初に第1の方式を採用して制御された場合、第1の全体充電時間がこの方式切り替えに記録され、この充電が開始された時の記憶領域から今回の充電周期で記録された充電時間を加算して第1の全体充電時間を求める。
同様に、各放電周期中に方式を選択した後、Hブリッジは、たとえば第1または第2の方式のような固定方式に従って車載充電器により電源バッテリを放電可能とするように制御され、方式が切り替えられた場合に全体放電時間は記録され、たとえば、Hブリッジが最初に第1の方式を採用して制御された場合、第1の全体放電時間がこの方式切り替えに記録され、この放電が開始された時の記憶領域から今回の放電周期で記録された充電時間を加算して第1の全体放電時間を求める。
ステップS701で、充電波を開放し、たとえば、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、Hブリッジ内のスイッチ管を制御するために制御波形を出力する必要がある。
ステップS702で、第1の方式Aの第1の全体作動時間Ttotal1および第2の方式Bの第2の全体作動時間Ttotal2を取得する。
ステップS703で、第1の全体作動時間Ttotal1が第2の方式の第2の全体作動時間Ttotal2より大きいか否かを判断し、大きい場合はステップS704を実行し、大きくない場合はステップS708を実行する。
ステップS704で、Hブリッジを制御するために第2の方式Bを選択し、ステップS705を実行する。
ステップS705で、車載充電器は電源バッテリを充電し、ステップS706を実行する。
ステップS706で、充電処理を終了するか否かを判断し、終了する場合はステップS707を実行し、終了しない場合はステップS705を実行する。
ステップS707で、今回の充電時間を記録し、更新した第2の全体作動時間Ttotal2が記憶領域から取得した第2の全体作動時間Ttotal2に今回の充電時間を加算したものと等しくなるようにする。
ステップS708で、第1の全体作動時間Ttotal1が第2の全体作動時間Total2より小さいか否かを判断し、小さい場合はステップS709を実行し、小さくない場合はステップS713を実行する。
ステップS709で、Hブリッジを制御するために第1の方式Aを選択し、ステップS710を実行する。
ステップS710で、車載充電器は電源バッテリを充電し、ステップS711を実行する。
ステップS711で、充電処理を終了するか否かを判断し、終了する場合はステップS712を実行し、終了しない場合はステップS710を実行する。
ステップS712で、今回の充電時間を記録し、更新した第1の全体作動時間Ttotal1が記憶領域から取得した第1の全体作動時間Ttotal1に今回の充電時間を加算したものと等しくなるようにする。
ステップS713で、Hブリッジを制御するために第1の方式Aまたは第2の方式Bを選択し、ステップS714を実行する。
ステップS714で、車載充電器は電源バッテリを充電し、ステップS715を実行する。
ステップS715で、充電処理を終了するか否かを判断し、終了する場合はステップS716を実行し、終了しない場合はステップS714を実行する。
ステップS716で、今回の充電時間を記録する。ここで、第1の方式Aが選択された場合、更新した第1の全体作動時間Ttotal1が記憶領域から取得した第1の全体作動時間Ttotal1に今回の充電時間を加算したものと等しくなるようにし、第2の方式Bが選択された場合、更新した第2の全体作動時間Ttotal2が記憶領域から取得した第2の全体作動時間Ttotal2に今回の充電時間を加算したものと等しくなるようにする。
ステップS801で、放電波を開放し、たとえば、車載充電器により電源バッテリを放電する場合、Hブリッジ内のスイッチ管を制御するために制御波形を出力する必要がある。
ステップS802で、第1の方式Aの第1の全体作動時間Ttotal1および第2の方式Bの第2の全体作動時間Ttotal2を取得する。
ステップS803で、第1の全体作動時間Ttotal1が第2の方式の第2の全体作動時間Ttotal2より大きいか否かを判断し、大きい場合はステップS804を実行し、大きくない場合はステップS808を実行する。
ステップS804で、Hブリッジを制御するために第2の方式Bを選択し、ステップS805を実行する。
ステップS805で、車載充電器により電源バッテリを放電し、ステップS806を実行する。
ステップS806で、放電処理を終了するか否かを判断し、終了する場合はステップS807を実行し、終了しない場合はステップS805を実行する。
ステップS807で、今回の放電時間を記録し、更新した第2の全体作動時間Ttotal2が記憶領域から取得した第2の全体作動時間Ttotal2に今回の放電時間を加算したものと等しくなるようにする。
ステップS808で、第1の全体作動時間Ttotal1が第2の全体作動時間Total2より小さいか否かを判断し、小さい場合はステップS809を実行し、小さくない場合はステップS813を実行する。
ステップS809で、Hブリッジを制御するために第1の方式Aを選択し、ステップS810を実行する。
ステップS810で、車載充電器により電源バッテリを放電し、ステップS811を実行する。
ステップS811で、放電処理を終了するか否かを判断し、終了する場合はステップS812を実行し、終了しない場合はステップS810を実行する。
ステップS812で、今回の放電時間を記録し、更新した第1の全体作動時間Ttotal1が記憶領域から取得した第1の全体作動時間Ttotal1に今回の放電時間を加算したものと等しくなるようにする。
ステップS813で、Hブリッジを制御するために第1の方式Aまたは第2の方式Bを選択し、ステップS814を実行する。
ステップS814で、車載充電器により電源バッテリを放電し、ステップS815を実行する。
ステップS815で、放電処理を終了するか否かを判断し、終了する場合はステップS816を実行し、終了しない場合はステップS814を実行する。
ステップS816で、今回の放電時間を記録する。ここで、第1の方式Aが選択された場合、更新した第1の全体作動時間Ttotal1が記憶領域から取得した第1の全体作動時間Ttotal1に今回の放電時間を加算したものと等しくなるようにし、第2の方式Bが選択された場合、更新した第2の全体作動時間Ttotal2が記憶領域から取得した第2の全体作動時間Ttotal2に今回の放電時間を加算したものと等しくなるようにする。
したがって、電気自動車の車載充電器の制御方法により、毎回充電する際にHブリッジを制御するための第1の方式の第1の全体充電時間、または、Hブリッジを制御するための第2の方式の第2の全体充電時間を記録し、毎回電源バッテリから放電する際、Hブリッジを制御するための第1の方式の第1の全体放電時間、または、Hブリッジを制御するための第2の方式の第2の全体放電時間を記録し、第1の方式Aを採用した第1の全体作動時間Ttotal1および第2の方式Bを採用した第2の全体作動時間Ttotal2を記録し、第1の全体作動時間Total1および第2の全体作動時間Ttotal2の間の関係を判定して、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行することにより、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管は比較的平衡化され、車載充電器の耐用年数が長くなる。
本開示の実施形態における電気自動車の車載充電器の制御方法により、取得した第1の全体充電時間および取得した第1の全体放電時間に従って第1の方式でのHブリッジの第1の全体作動時間を算出し、取得した第2の全体充電時間および取得した第2の全体放電 時間に従って第2の方式でHブリッジの第2の全体作動時間を算出し、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電器により電源バッテリを外部放電する場合、第1の全体作動時間および第2の全体作動時間の間の関係に従って、第1の方式および第2の方式からHブリッジを制御する方式を選択し、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管における温度平衡化制御を実行し、各スイッチ管の加熱が比較的平衡化され、Hブリッジ内のスイッチ管の耐用年数が長くなり、その結果、提供時間が長くなる。
図1〜3に示すように、本開示の実施形態に係る車載充電器は、Hブリッジと、MCU(マイクロ制御ユニット)のようなコントローラとを有する。Hブリッジは、第1のスイッチ管T1、第2のスイッチ管T2、第3のスイッチ管T3、および第4のスイッチ管T4を有する。コントローラは、車載充電器が電気自動車の電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電第器により電源バッテリを放電する場合、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体充電時間TA、第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体充電 TB、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体放電時間TC、第2の方式でHブリッジを制御する第2の全体放電時間TDを取得し、第1の全体充電時間TAおよび第1の全体放電時間TCに従って第1の方式でのHブリッジの第1の全体作動時間Ttotal1を算出し、第2の全体充電時間TBおよび第2の全体放電時間TDに従って第2の方式でのHブリッジの第2の全体作動時間Ttotal2を算出し、第1の全体作動時間Ttotal1および第2の全体作動時間Ttotal2の間の関係に従ってHブリッジを制御する方式を選択し、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電器により電源バッテリを放電する場合、第1のスイッチ管T1、第2のスイッチ管T2、第3のスイッチ管T3および第4のスイッチ管T4における温度平衡化制御を実行するように構成される。
実施形態において、コントローラはさらに、第1の全体作動時間Ttotal1および第2の全体作動時間Ttotal2の間の関係に従って、第1の方式および第2の方式からHブリッジを制御するための方式を選択し、選択した方式でHブリッジを制御し、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電器により電源バッテリを放電する場合、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行するように構成される。
実施形態において、本開示の実施形態により、コントローラは、第1の全体作動時間Ttotal1が第2の全体作動時間Ttotal2より大きい場合、コントローラはHブリッジを制御するために第2の方式Bを選択し、第1の全体作動時間Ttotal1が第2の全体作動時間Ttotal2より小さい場合、コントローラはHブリッジを制御するために第1の方式Aを選択し、第1の全体作動時間Ttotal1が第2の全体作動時間Ttotal2と等しい場合、Hブリッジを制御するために第1の方式Aまたは第2の方式Bを選択するステップにより、コントローラは第1の全体作動時間Ttotal1および第2の全体作動時間Ttotal2の間の関係に従ってHブリッジを制御するための方式を選択するように構成される。
すなわち、車載充電器が電源バッテリを充電する前、あるいは、電源バッテリが車載充電器により外部に放電する前に、第1の方式でHブリッジを制御する第1の全体充電時間TAおよび第1の方式AでHブリッジを制御する第1の全体放電時間TC、および、第2の方式でHブリッジを制御売る第2の全体充電時間TBおよび第2の方式BでHブリッジを制御する第2の全体放電時間TDを記憶領域から取得する。そして、電源バッテリを充電し、電源バッテリを外部放電可能とするために第1の方式AでHブリッジを制御する第1の全体作動時間Ttotal1を算出し、電源バッテリを充電し、電源バッテリを外部放電かのうとするために第2の方式BでHブリッジを制御する第2の全体作動時間Ttotal2を算出し、第1の全体作動時間Ttotal1および第2の全体作動時間Ttotal2を判断する目的は、車載充電器が電源バッテリの充電を開始する、あるいは、電源バッテリが外部放電を開始する際に、最初に選択したHブリッジを制御する選択方式を確認することであり、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは車載充電器により電源バッテリを放電する場合、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行する。
本開示の実施形態における電気自動車の車載充電器により、コントローラは、取得した第1の全体充電時間および取得した第1の全体放電時間に従って第1の方式でのHブリッジの第1の全体作動時間と、取得した第2の全体充電時間および取得した第2の全体放電 時間に従って第2の方式でHブリッジの第2の全体作動時間とを算出し、車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、車載充電器により電源バッテリを外部放電する場合、第1の全体作動時間および第2の全体作動時間の間の関係に従って、第1の方式および第2の方式からHブリッジを制御する方式を選択し、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管および第4のスイッチ管における温度平衡化制御を実行し、各スイッチ管の加熱が比較的平衡化され、Hブリッジ内のスイッチ管の耐用年数が長くなり、その結果、提供時間が長くなる。

Claims (12)

  1. 電気自動車の車載充電器を制御する方法であって、
    前記車載充電器はHブリッジを有し、
    前記Hブリッジは、第1のスイッチ管と、第2のスイッチ管と、第3のスイッチ管と、第4のスイッチ管と、を有し、
    前記方法は、
    第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の全体充電期間(TA)と、第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の全体充電期間(TB)と、前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の全体放電期間(TC)と、前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の全体放電期間と(TD)を取得し、
    前記第1の全体充電期間(TA)および前記第1の前記放電期間(TC)に従って、前記第1の方式で前記Hブリッジの第1の全体作動期間(Ttotal1)を算出し、前記第2の全体充電期間(TB)および前記第2の全体放電期間(TD)に従って、前記第2の方式で前記Hブリッジの第2の全体作動期間(Ttotal2)を算出し、
    前記第1の全体作動期間(Ttotal1)および前記第2の全体作動期間(Ttotal2)の間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を選択し、前記車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、前記車載充電器により前記電源バッテリを放電する場合に、前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管および前記第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行することを特徴とする方法。
  2. 前記車載充電器が前記電源バッテリを充電する場合、あるいは、前記車載充電器により前記電源バッテリを放電する場合に、前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管および前記第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行するため、前記第1の全体作動期間(Ttotal1)および前記第2の全体作動期間(Ttotal2)の間の関係に従った前記Hブリッジを制御する方式の選択は、
    前記第1の全体作動期間(Ttotal1)および前記第2の全体作動期間(Ttotal2)の間の前記関係に従って、前記第1の方式および前記第2の方式から前記Hブリッジを制御するための前記方式を選択し、
    前記選択した方式で前記Hブリッジを制御し、前記車載充電器が前記電源バッテリを充電する場合、あるいは、前記車載充電器により前記電源バッテリを放電する場合に、前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管および前記第4のスイッチ管において前記温度平衡制御を実行することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の全体作動期間(Ttotal1)および前記第2の全体作動期間(Ttotal2)の間の関係に従った、前記第1の方式および前記第2の方式からの前記Hブリッジを制御する前記方式の選択は、
    前記第1の全体作動期間(Ttotal1)が前記第2の全体作動期間(Ttotal2)より大きい場合、前記Hブリッジを制御するために前記第2の方式を選択し、
    前記第1の全体作動期間(Ttotal1)が前記第2の全体作動期間(Ttotal2)より小さい場合、前記Hブリッジを制御するために前記第1の方式を選択し、
    前記第1の全体作動期間(Ttotal1)が前記第2の全体作動期間(Ttoatl2)と等しい場合、前記Hブリッジを制御するために前記第1の方式または前記第2の方式を選択することを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記Hブリッジが前記第1の方式で制御される場合、
    前記車載充電器に供給される送電網過渡電圧値が0より大きい、あるいは、前記車載充電器の外部放電過渡電圧値が0より大きい場合、前記第1のスイッチ管がオンになるように制御し、前記第2のスイッチ管がオフになるように制御し、前記第3のスイッチ管および前記第4のスイッチ管が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御し、
    前記車載充電器に供給される前記送電網過渡電圧値が0より小さい、あるいは、前記車載充電器の前記外部放電過渡電圧値が0より小さい場合、前記第3のスイッチ管がオンになるように制御し、前記第4のスイッチ管がオフになるように制御し、前記第1のスイッチ管および前記第2のスイッチ管が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記Hブリッジが前記第2の方式で制御される場合、
    前記車載充電器に供給される送電網過渡電圧値が0より大きい、あるいは、前記車載充電器の外部放電過渡電圧値が0より大きい場合、前記第2のスイッチ管がオンになるように制御し、前記第1のスイッチ管がオフになるように制御し、前記第3のスイッチ管および前記第4のスイッチ管が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御し、
    前記車載充電器に供給される前記送電網過渡電圧値が0より小さい、あるいは、前記車載充電器の前記外部放電過渡電圧値が0より小さい場合、前記第4のスイッチ管がオンになるように制御し、前記第3のスイッチ管がオフになるように制御し、前記第1のスイッチ管および前記第2のスイッチ管が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。
  6. 電気自動車の車載充電器であって、
    第1のスイッチ管と、第2のスイッチ管と、第3のスイッチ管と、第4のスイッチ管と、を有するHブリッジと、
    第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の全体充電期間(TA)と、第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の全体充電期間(TB)と、前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の全体放電期間(TC)と、前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の全体放電期間と(TD)を取得し、前記第1の全体充電期間(TA)および前記第1の前記放電期間(TC)に従って、前記第1の方式で前記Hブリッジの第1の全体作動期間(Ttotal1)を算出し、前記第2の全体充電期間(TB)および前記第2の全体放電期間(TD)に従って、前記第2の方式で前記Hブリッジの第2の全体作動期間(Ttotal2)を算出し、前記第1の全体作動期間(Ttotal1)および前記第2の全体作動期間(Ttotal2)の間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を選択し、前記車載充電器が電源バッテリを充電する場合、あるいは、前記車載充電器により前記電源バッテリを放電する場合に、前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管および前記第4のスイッチ管において温度平衡制御を実行するように構成されるコントローラと、
    を有することを特徴とする車載充電器。
  7. 前記コントローラは、さらに、
    前記第1の全体作動期間(Ttotal1)および前記第2の全体作動期間(Ttotal2)の間の前記関係に従って、前記第1の方式および前記第2の方式から前記Hブリッジを制御するための前記方式を選択し、
    前記車載充電器が前記電源バッテリを充電する場合、あるいは、前記車載充電器により前記電源バッテリを放電する場合に、前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管および前記第4のスイッチ管において前記温度平衡制御を実行するために前記選択した方式で前記Hブリッジを制御するように構成されることを特徴とする請求項6に記載の車載充電器。
  8. 前記コントローラは、さらに、
    前記第1の全体作動期間(Ttotal1)が前記第2の全体作動期間(Ttotal2)より大きい場合、前記Hブリッジを制御するために前記第2の方式を選択し、
    前記第1の全体作動期間(Ttotal1)が前記第2の全体作動期間(Ttotal2)より小さい場合、前記Hブリッジを制御するために前記第1の方式を選択し、
    前記第1の全体作動期間(Ttotal1)が前記第2の全体作動期間(Ttoatl2)と等しい場合、前記Hブリッジを制御するために前記第1の方式または前記第2の方式を選択するように構成されることを特徴とする請求項6または7に記載の車載充電器。
  9. 前記Hブリッジが前記第1の方式で制御される場合、前記コントローラは、さらに、
    前記車載充電器に供給される送電網過渡電圧値が0より大きい、あるいは、前記車載充電器の外部放電過渡電圧値が0より大きい場合、前記第1のスイッチ管がオンになるように制御し、前記第2のスイッチ管がオフになるように制御し、前記第3のスイッチ管および前記第4のスイッチ管が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御し、
    前記車載充電器に供給される前記送電網過渡電圧値が0より小さい、あるいは、前記車載充電器の前記外部放電過渡電圧値が0より小さい場合、前記第3のスイッチ管がオンになるように制御し、前記第4のスイッチ管がオフになるように制御し、前記第1のスイッチ管および前記第2のスイッチ管が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御するように構成されることを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載の車載充電器。
  10. 前記Hブリッジが前記第2の方式で制御される場合、前記コントローラは、さらに、
    前記車載充電器に供給される送電網過渡電圧値が0より大きい、あるいは、前記車載充電器の外部放電過渡電圧値が0より大きい場合、前記第2のスイッチ管がオンになるように制御し、前記第1のスイッチ管がオフになるように制御し、前記第3のスイッチ管および前記第4のスイッチ管が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御し、
    前記車載充電器に供給される前記送電網過渡電圧値が0より小さい、あるいは、前記車載充電器の前記外部放電過渡電圧値が0より小さい場合、前記第4のスイッチ管がオンになるように制御し、前記第3のスイッチ管がオフになるように制御し、前記第1のスイッチ管および前記第2のスイッチ管が交互に相補的にオンおよびオフとなるように制御するように構成されることを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載の車載充電器。
  11. 前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管および前記第4のスイッチ管は、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)または金属酸化膜半導体(MOS)であることを特徴とする請求項6乃至10のいずれかに記載の車載充電器。
  12. 請求項6乃至11のいずれかに記載の電気自動車の前記車載充電器を有する電気自動車。
JP2018531176A 2015-12-18 2016-12-16 電気自動車、車載充電器およびその制御方法 Withdrawn JP2019506823A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510956926.2 2015-12-18
CN201510956926.2A CN106891748B (zh) 2015-12-18 2015-12-18 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
PCT/CN2016/110275 WO2017101842A1 (en) 2015-12-18 2016-12-16 Electric vehicle and vehicle-mounted charger and method for controlling the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019506823A true JP2019506823A (ja) 2019-03-07

Family

ID=59055767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018531176A Withdrawn JP2019506823A (ja) 2015-12-18 2016-12-16 電気自動車、車載充電器およびその制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10894477B2 (ja)
EP (1) EP3390145B1 (ja)
JP (1) JP2019506823A (ja)
KR (1) KR102152038B1 (ja)
CN (1) CN106891748B (ja)
WO (1) WO2017101842A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106891744B (zh) * 2015-12-18 2019-11-08 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
CN106891736B (zh) * 2015-12-18 2019-06-21 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287051A (en) * 1992-02-14 1994-02-15 General Electric Company Method and apparatus for improved efficiency in a pulse-width-modulated alternating current motor drive
JP3348544B2 (ja) * 1994-10-14 2002-11-20 スズキ株式会社 電動車両のバッテリー充電装置
JP3484251B2 (ja) * 1995-02-06 2004-01-06 本田技研工業株式会社 電気自動車用蓄電池充電制御装置
US6324085B2 (en) * 1999-12-27 2001-11-27 Denso Corporation Power converter apparatus and related method
US6483723B2 (en) * 2000-11-07 2002-11-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Switching power supply
JP4338123B2 (ja) * 2003-04-25 2009-10-07 スミダコーポレーション株式会社 放電灯駆動装置
JP4758890B2 (ja) * 2003-06-02 2011-08-31 マグネティック アプリケーションズ インコーポレイテッド 永久磁石オルタネーターのためのコントローラー
JP4450792B2 (ja) * 2003-06-25 2010-04-14 三菱電機株式会社 インバータ装置における省電力効果表示装置
GB2414120B (en) * 2004-05-11 2008-04-02 Splashpower Ltd Controlling inductive power transfer systems
WO2008051611A2 (en) * 2006-10-25 2008-05-02 Farkas Laszio High power wireless resonant energy transfer system transfers energy across an airgap
JP4586832B2 (ja) * 2007-08-10 2010-11-24 トヨタ自動車株式会社 電動車両
CN101488722A (zh) * 2008-01-14 2009-07-22 叶建国 一种开关电源装置
JP4285578B1 (ja) * 2008-01-15 2009-06-24 トヨタ自動車株式会社 車両の充電装置
BRPI0914552A2 (pt) * 2008-08-11 2015-12-15 Sharp Kk circuito de acionamento de carga capacitiva e dispositivo de exibição incluindo o mesmo
JP4858597B2 (ja) * 2008-11-28 2012-01-18 株式会社デンソー 回転機の制御装置及びその製造方法
CN101877486B (zh) * 2009-04-30 2013-04-10 比亚迪股份有限公司 一种用于平衡电网负荷的电池储能电站
CN101966819B (zh) * 2009-07-28 2013-09-11 北汽福田汽车股份有限公司 电动汽车车载充电保护装置、充电保护方法及车辆
JP4835743B2 (ja) * 2009-10-07 2011-12-14 株式会社デンソー 電力変換回路の制御装置
JP5045736B2 (ja) * 2009-12-04 2012-10-10 株式会社豊田自動織機 産業車両の走行制御装置
JP5366895B2 (ja) * 2010-07-02 2013-12-11 カルソニックカンセイ株式会社 電動コンプレッサ装置の制御装置
JP5712584B2 (ja) * 2010-12-03 2015-05-07 株式会社豊田自動織機 電源装置
CN102553074B (zh) * 2010-12-16 2015-11-25 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种双相波除颤电路及除颤仪
US9623761B2 (en) * 2010-12-22 2017-04-18 Ford Global Technologies, Llc Vehicle and method for authenticating a charge station
CN102117943B (zh) * 2011-01-19 2013-01-09 启明信息技术股份有限公司 电动汽车的电池管理系统智能充电方法及装置
DE102011017712A1 (de) * 2011-04-28 2012-10-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuereinrichtung zur Schutzzeiteinstellung in einem elektrischen Antriebssystem
JP2014180066A (ja) * 2011-06-30 2014-09-25 Sanyo Electric Co Ltd インバータ
DE102011079315A1 (de) * 2011-07-18 2013-01-24 Robert Bosch Gmbh System mit Batterieladegerät und Bordnetzversorgungsstufe
JP5858217B2 (ja) * 2011-08-23 2016-02-10 富士電機株式会社 交流−交流変換回路
KR20130025822A (ko) * 2011-09-02 2013-03-12 삼성에스디아이 주식회사 모터를 구비한 전기기기의 배터리 충전 장치 및 방법
US8862414B2 (en) * 2011-09-21 2014-10-14 Tesla Motors, Inc. Detection of high voltage electrolysis of coolant in a battery pack
CN202443498U (zh) * 2011-09-21 2012-09-19 杜柏鑫 租赁车用蓄电池智能管理系统
US8884562B1 (en) * 2011-11-23 2014-11-11 The Boeing Company Current control in brushless DC motors
KR101305605B1 (ko) * 2011-11-25 2013-09-09 엘에스산전 주식회사 전기자동차의 전원 공급 시스템
JP5867039B2 (ja) * 2011-12-09 2016-02-24 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド建設機械
CN103187777B (zh) * 2011-12-28 2016-04-27 比亚迪股份有限公司 一种充电机及检测方法
DE112012005868T5 (de) * 2012-02-14 2014-11-13 Mitsubishi Electric Corporation DC-DC-Wandler
CN102684525B (zh) * 2012-02-15 2016-03-09 华为技术有限公司 逆变器电路及逆变器电路的控制方法
CN102611348B (zh) * 2012-03-21 2014-10-01 福州大学 解决单相全桥逆变电路桥臂开关发热不均的pwm输出法
JP5344063B2 (ja) * 2012-04-02 2013-11-20 富士電機株式会社 電力変換装置
KR20140003082A (ko) * 2012-06-29 2014-01-09 엘에스산전 주식회사 전기 자동차용 충전기
US8751085B2 (en) * 2012-08-03 2014-06-10 Chrysler Group Llc Method and system for battery charging and thermal management control in electrified vehicles
TW201427246A (zh) * 2012-12-26 2014-07-01 Yen-Shin Lai 相移全橋轉換裝置及控制方法
KR101459923B1 (ko) * 2013-06-28 2014-11-07 현대자동차주식회사 차량의 냉각수절환장치 고장진단 시스템 및 고장진단방법
DE102013225493A1 (de) * 2013-08-12 2015-02-12 Hyundai Motor Company Umwandlervorrichtung und -verfahren eines Elektrofahrzeugs
JPWO2015029374A1 (ja) 2013-08-26 2017-03-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 制御回路、スイッチング回路、電力変換装置、充電装置、車両、および、制御方法
CN104426408B (zh) * 2013-09-05 2017-06-30 台达电子企业管理(上海)有限公司 变换电路以及应用于变换电路的变换电力的切换方法
US9263960B2 (en) * 2013-09-16 2016-02-16 Delta Electronics, Inc. Power converters for wide input or output voltage range and control methods thereof
US9428173B2 (en) * 2013-10-29 2016-08-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle battery pre-charge feature
CN105981278B (zh) * 2014-02-05 2019-05-28 三菱电机株式会社 车载充电器、车载充电器的浪涌抑制方法
JP6187308B2 (ja) * 2014-02-19 2017-08-30 トヨタ自動車株式会社 充電制御装置
CN104901575B (zh) * 2014-03-05 2018-05-25 株式会社东芝 逆变器控制装置、电力变换装置以及车辆
CN103941772A (zh) * 2014-04-17 2014-07-23 宁波东方席业有限公司 一种智能型温控凉席的工作电路及其工作方法
WO2015192133A2 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 University Of Maryland An integrated dual-output grid-to-vehicle (g2v) and vehicle-to-grid (v2g) onboard charger for plug-in electric vehicles
US20170025867A1 (en) * 2014-07-17 2017-01-26 Balanstring Technology, Llc Balancing Series-Connected Electrical Energy Units
JP6402567B2 (ja) * 2014-10-03 2018-10-10 セイコーエプソン株式会社 回路装置及び電子機器
CN106208769B (zh) * 2014-10-09 2020-02-07 松下知识产权经营株式会社 电力转换装置
JP6195027B2 (ja) * 2015-02-03 2017-09-13 日本精工株式会社 モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
CN104600998A (zh) * 2015-02-10 2015-05-06 四川英杰电气股份有限公司 一种开关电源开关器件均匀发热的控制方法
JP5962804B1 (ja) * 2015-03-18 2016-08-03 ダイキン工業株式会社 電力変換器制御装置
CA2960423C (en) * 2015-06-01 2019-01-22 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Charging circuit and mobile terminal
US9742289B2 (en) * 2015-06-23 2017-08-22 Sanken Electric Co., Ltd. Integrated circuit and switching power-supply device
US10862404B2 (en) * 2015-07-14 2020-12-08 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device including an asymmetrical carrier signal generator
CN204835609U (zh) * 2015-07-24 2015-12-02 比亚迪股份有限公司 电动汽车及电动汽车的车载充电器
US9998111B2 (en) * 2015-12-16 2018-06-12 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Power switch drivers with equalizers for paralleled switches
CN106891740B (zh) * 2015-12-18 2019-12-20 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
CN106891746B (zh) * 2015-12-18 2019-11-08 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
CN106904083B (zh) * 2015-12-18 2019-09-13 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
CN106891745B (zh) * 2015-12-18 2019-11-05 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
CN106891736B (zh) * 2015-12-18 2019-06-21 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
CN106891744B (zh) * 2015-12-18 2019-11-08 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
US11128158B2 (en) * 2016-03-09 2021-09-21 Servato Corp. Battery management system and related techniques for adaptive, dynamic control of battery charging
JP6909052B2 (ja) * 2017-05-24 2021-07-28 株式会社Soken 制御装置
JP6863195B2 (ja) * 2017-09-19 2021-04-21 トヨタ自動車株式会社 駆動装置
KR102086519B1 (ko) * 2018-07-12 2020-03-09 엘지전자 주식회사 전력 변환 장치, 이를 포함하는 압축기 및 그 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017101842A1 (en) 2017-06-22
KR102152038B1 (ko) 2020-09-07
CN106891748B (zh) 2019-02-26
CN106891748A (zh) 2017-06-27
EP3390145A4 (en) 2018-12-05
EP3390145B1 (en) 2020-11-11
KR20180081785A (ko) 2018-07-17
US20180370370A1 (en) 2018-12-27
US10894477B2 (en) 2021-01-19
EP3390145A1 (en) 2018-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019500842A (ja) 電気自動車及び車載充電器、並びにそれを制御する方法
JP2019502346A (ja) 電気自動車及び車載充電器、並びにそれを制御する方法
JP6596161B2 (ja) 電気自動車、車載充電器およびその制御方法
JP2019500841A (ja) 電気自動車、車載充電器およびその制御方法
JP6694958B2 (ja) 電気自動車及び車載充電器、並びにそれを制御する方法
JP2019506823A (ja) 電気自動車、車載充電器およびその制御方法
JP6723204B2 (ja) 充放電制御装置、充放電制御システム、充放電制御方法及び充放電制御プログラム
WO2017101843A1 (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
JP2019500839A (ja) 電気自動車及び車載充電器、並びにそれを制御する方法
CN110001455B (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
WO2017101830A1 (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
WO2017101832A1 (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
WO2017101845A1 (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
WO2017101833A1 (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
JP2016119167A (ja) 電源システム
WO2017101835A1 (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
WO2017101844A1 (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
JP2019507565A (ja) 電気自動車及び車載充電器、並びにそれを制御する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190822

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20190920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190920