JP2019502346A - 電気自動車及び車載充電器、並びにそれを制御する方法 - Google Patents

電気自動車及び車載充電器、並びにそれを制御する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019502346A
JP2019502346A JP2018531204A JP2018531204A JP2019502346A JP 2019502346 A JP2019502346 A JP 2019502346A JP 2018531204 A JP2018531204 A JP 2018531204A JP 2018531204 A JP2018531204 A JP 2018531204A JP 2019502346 A JP2019502346 A JP 2019502346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge
charging period
switch tube
period
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018531204A
Other languages
English (en)
Inventor
シンフェイ・ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BYD Co Ltd
Original Assignee
BYD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BYD Co Ltd filed Critical BYD Co Ltd
Publication of JP2019502346A publication Critical patent/JP2019502346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/22Constructional details or arrangements of charging converters specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00309Overheat or overtemperature protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • H02J7/007192Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • H02J7/04Regulation of charging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4233Arrangements for improving power factor of AC input using a bridge converter comprising active switches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/145Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/155Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M7/162Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only in a bridge configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/525Temperature of converter or components thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/526Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Abstract

電気自動車、車載充電器、及びその制御方法を提供する。前記方法は、第1の方式でHブリッジを制御する第1の合計充電期間及び第2の方式でHブリッジを制御する第2の合計充電期間を得ることと;前記第1の方式でHブリッジを制御する第1の所定の充電期間及び前記第2の方式でHブリッジを制御する第2の所定の充電期間を得ることと;前記第1の合計充電期間(TA)と前記第2の合計充電期間(TB)との間の関係に従って方式を選択することと;前記第1の所定の充電期間(Tx)及び前記第2の所定の充電期間(Ty)に従って前記第1の方式又は前記第2の方式で前記Hブリッジに対して交互制御を実施することとを含む。
【選択図】図4

Description

関連技術の相互参照
本願は、2015年12月18日出願の中国特許出願第201510956185.8号に基づき、またそれに対する優先権を主張し、その内容全体を参照によって本明細書に援用する。
本開示は、電気自動車の技術分野、具体的には、電気自動車の車載充電器を制御する方法、電気自動車の車載充電器、及び電気自動車に関する。
電気自動車の商業化が進むとともに、電気自動車の車載充電器は、電気自動車における重要な部品のうちの1つになっている。
自動車全体を充電する及び車載充電器を介して自動車全体から外向きに放電する多くの方法が存在する。単相Hブリッジ制御法は、関連技術の大部分で採用されており、二重極制御法及び単極制御法を含む。
しかし、二重極制御法を採用すると、Hブリッジにおける4本のスイッチ管が全て高周波ON/OFF状態になり、その結果、スイッチング損失及び熱損失がより大きくなる。単極制御法を採用すると、二重極制御法を採用したときに発生するスイッチ管の熱損失はある程度解決することができるが、Hブリッジにおける4本のスイッチ管は、自動車全体の充電プロセス又は放電プロセスの間固定の方式に従って制御され、Hブリッジにおける一部のスイッチ管を電流でオフにする必要があるので、電流でオフにされるスイッチ管の過熱の問題は有効に解決されてはいない。
したがって、二重極制御法を採用しようと単極制御法を採用しようと、Hブリッジにおけるスイッチ管の加熱の問題を有効に解決することはできず、スイッチ管の耐用寿命に影響を及ぼす。
本開示は、関連技術における技術的課題のうちの少なくとも1つをある程度解決することを目的とする。この目的のために、本開示の第1の目的は、Hブリッジにおける第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管を比較的釣り合いがとれるように加熱し、Hブリッジにおけるスイッチ管の耐用寿命を改善することができる、電気自動車の車載充電器を制御する方法を提供することにある。
本開示の第2の目的は、電気自動車の車載充電器を提供することにある。本開示の第3の目的は、電気自動車を提供することにある。
上記目的のために、本開示の実施形態の一態様では、電気自動車の車載充電器を制御する方法が提供される。前記車載充電器は、Hブリッジを含む。前記Hブリッジは、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管を含む。前記方法は、前記車載充電器がパワーバッテリーを充電し始めるとき、第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の合計充電期間及び第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の合計充電期間を得ることと;前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の所定の充電期間及び前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の所定の充電期間を得ることと;前記第1の合計充電期間と第2の合計充電期間との間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を選択することと;前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管、及び前記第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実施するために、前記第1の所定の充電期間及び前記第2の所定の充電期間に従って前記第1の方式又は前記第2の方式で前記Hブリッジに対して交互制御を実施することとを含み、前記第1の所定の充電期間及び前記第2の所定の充電期間が、前記パワーバッテリーの充電プロセスの各充電サイクル毎に予め設定される。
本開示の実施形態における電気自動車の車載充電器を制御する方法によれば、前記車載充電器によって前記パワーバッテリーが充電される度毎に、第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の合計充電期間及び第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の合計充電期間が得られ;前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の所定の充電期間及び前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の所定の充電期間も得られ;前記第1の合計充電期間と第2の合計充電期間との間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式が選択され;最後に、前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管、及び前記第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実施するために、前記第1の所定の充電期間及び前記第2の所定の充電期間に従って前記第1の方式又は前記第2の方式で前記Hブリッジに対して交互制御が実施され、その結果、比較的各スイッチ管の加熱の釣り合いがとれ、前記Hブリッジにおける前記スイッチ管の耐用寿命が延長されるので、耐用期間が延長される。
上記目的のために、本開示の実施形態の別の態様では、電気自動車の車載充電器であって、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管を含むHブリッジと、車載充電器がパワーバッテリーを充電し始めるとき、第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の合計充電期間及び第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の合計充電期間を得;前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の所定の充電期間及び前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の所定の充電期間を得;前記第1の合計充電期間と第2の合計充電期間との間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を選択し;前記第1の所定の充電期間及び前記第2の所定の充電期間に従って前記第1の方式又は前記第2の方式で前記Hブリッジに対して交互制御を実施して、前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管、及び前記第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実施するようになっているコントローラとを含み、前記第1の所定の充電期間及び前記第2の所定の充電期間が、前記パワーバッテリーの充電プロセスの各充電サイクル毎に予め設定される車載充電器が提供される。
本開示の実施形態における電気自動車の車載充電器によれば、車載充電器によってパワーバッテリーが充電される度毎に、前記コントローラは、第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の合計充電期間及び第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の合計充電期間を得;前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の所定の充電期間及び前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の所定の充電期間を得;前記第1の合計充電期間と第2の合計充電期間との間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を選択し;最後に、前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管、及び前記第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実施するために、前記第1の所定の充電期間及び前記第2の所定の充電期間に従って前記第1の方式又は前記第2の方式で前記Hブリッジに対して交互制御を実施するようになっており、その結果、比較的各スイッチ管の加熱の釣り合いがとれ、前記Hブリッジにおける前記スイッチ管の耐用寿命が延長されるので、耐用期間が延長される。
更に、本開示の実施形態は、電気自動車の車載充電器を含む電気自動車も提供する。
本開示の実施形態における電気自動車によれば、パワーバッテリーが上記車載充電器によって充電されるとき、Hブリッジにおける第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び前記第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実現することができ、その結果、各スイッチ管の加熱の釣り合いがとれ、前記Hブリッジにおけるスイッチ管の耐用寿命が延長されるので、車載充電器の耐用期間が延長される。
本開示の実施形態の電気自動車の車載充電器の概略回路図である。 本開示の別の実施形態の電気自動車の車載充電器の概略回路図である。 本開示の更に別の実施形態の電気自動車の車載充電器の概略回路図である。 本開示の実施形態の電気自動車の車載充電器を制御する方法のフローチャートである。 本開示の別の実施形態の電気自動車の車載充電器を制御する方法のフローチャートである。 本開示の実施形態に従ってパワーバッテリーを充電するために第1の方式を採用することによってHブリッジが制御されたときの4本のスイッチ管の制御波形の概略図である。 本開示の実施形態に従ってパワーバッテリーを充電するために第2の方式を採用することによってHブリッジが制御されたときの4本のスイッチ管の制御波形の概略図である。 本開示の具体的な実施形態に従って車載充電器を介してパワーバッテリーが充電されるときの制御フローチャートである。
本開示の実施形態について詳細に説明する。実施形態の例を図面に示すが、図中、全体を通して、同じ又は類似の数字は同じ又は類似の機能を有する同じ又は類似のエレメントを表す。図面を参照して説明される実施形態は例示的であり、本開示を限定すると理解されるのではなく、本開示を説明することを目的とする。
本開示の実施形態に提供される電気自動車の車載充電器を制御する方法、電気自動車の車載充電器、及び車載充電器を備える電気自動車について、以下の通り図面を参照して説明する。
図1〜3は、本開示の実施形態に係る電気自動車の車載充電器の接続方式を示す。図1〜3に示す通り、本開示の実施形態に係る電気自動車の車載充電器は、Hブリッジを含む。Hブリッジは、第1のスイッチ管T1、第2のスイッチ管T2、第3のスイッチ管T3、及び第4のスイッチ管T4を含む。図1に示す電気自動車の車載充電器は、第1のインダクタL1及び第2のインダクタL2を含み、前記第1のインダクタL1の第1の末端は負荷の一端又は交流電力グリッドACのアノード末端に接続され、第2のインダクタL2の第1の末端は、負荷の他端又は交流電力グリッドACのカソード末端に接続され、第1のインダクタL1の第2の末端及び第2のインダクタL2の第2の末端は、Hブリッジに接続されている。図2に示す電気自動車の車載充電器は、インダクタ、例えば、インダクタL1のみを含み、第1のインダクタL1の第1の末端は、負荷の一端又は交流電力グリッドACのアノード末端に接続され、第1のインダクタL1の第2の末端は、Hブリッジに接続されている。図3に示す電気自動車の車載充電器は、インダクタ、例えば、第1のインダクタL1のみを含み、第1のインダクタL1の第1の末端は、負荷の他端又は交流電力グリッドACのカソード末端に接続され、第1のインダクタL1の第2の末端は、Hブリッジに接続されている。
図4は、本開示の実施形態に係る電気自動車の車載充電器を制御する方法のフローチャートである。図4に示す通り、本開示の実施形態における電気自動車の車載充電器を制御する方法は、以下を含む。
工程S1では、車載充電器がパワーバッテリーを充電し始めるとき、第1の方式でHブリッジを制御するための第1の合計充電期間TA及び第2の方式でHブリッジを制御するための第2の合計充電期間TBが得られる。
本開示の実施形態によれば、図6に示す通り、パワーバッテリーを充電するためにHブリッジが第1の方式Aで制御される場合、且つ車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも大きいとき、第1のスイッチ管T1は、ONになるように制御され、第2のスイッチ管T2は、OFFになるように制御され、第3のスイッチ管T3及び第4のスイッチ管T4は、相補的に且つ交互にON及びOFFになるように制御される。第3のスイッチ管T3及び第4のスイッチ管T4が交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御されるとき、第3のスイッチ管T3のPWM波形及び第4のスイッチ管T4のPWM波形は互いに相補的になるように制御され、第3のスイッチ管T3のPWM波形のデューティ比は大から小に、次いで大になるように制御され、第4のスイッチ管T4のPWM波形のデューティ比は、小から大に、次いで小になるように制御される。車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも小さいとき、第3のスイッチ管T3は、ONになるように制御され、第4のスイッチ管T4は、OFFになるように制御され、第1のスイッチ管T1及び第2のスイッチ管T2は、相補的に且つ交互にON及びOFFになるように制御される。第1のスイッチ管T1及び第2のスイッチ管T2が交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御されるとき、第1のスイッチ管T1のPWM波形及び第2のスイッチ管T2のPWM波形は、互いに相補的になるように制御され、第1のスイッチ管T1のPWM波形のデューティ比は大から小に、次いで大になるように制御され、第2のスイッチ管T2のPWM波形のデューティ比は、小から大に、次いで小になるように制御される。
本開示の実施形態によれば、図7に示す通り、パワーバッテリーを充電するためにHブリッジが第2の方式Bで制御される場合、且つ車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも大きいとき、第2のスイッチ管T2は、ONになるように制御され、第1のスイッチ管T1は、OFFになるように制御され、第3のスイッチ管T3及び第4のスイッチ管T4は、相補的に且つ交互にON及びOFFになるように制御される。第3のスイッチ管T3及び第4のスイッチ管T4が交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御されるとき、第3のスイッチ管T3のPWM波形及び第4のスイッチ管T4のPWM波形は、互いに相補的になるように制御され、第3のスイッチ管T3のPWM波形のデューティ比は小から大に、次いで小になるように制御され、第4のスイッチ管T4のPWM波形のデューティ比は、大から小に、次いで大になるように制御される。車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも小さいとき、第4のスイッチ管T4は、ONになるように制御され、第3のスイッチ管T3は、OFFになるように制御され、第1のスイッチ管T1及び第2のスイッチ管T2は、相補的に且つ交互にON及びOFFになるように制御される。第1のスイッチ管T1及び第2のスイッチ管T2が交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御されるとき、第1のスイッチ管T1のPWM波形及び第2のスイッチ管T2のPWM波形は、互いに相補的になるように制御され、第1のスイッチ管T1のPWM波形のデューティ比は小から大に、次いで小になるように制御され、第2のスイッチ管T2のPWM波形のデューティ比は、大から小に、次いで大になるように制御される。
工程S2では、第1の方式でHブリッジを制御する第1の所定の充電期間Tx及び第2の方式でHブリッジを制御する第2の所定の充電期間Tyが得られる。
工程S3では、第1の合計充電期間TAと第2の合計充電期間TBとの間の関係に従ってHブリッジを制御する方式が選択される。
工程S4では、第1の所定の充電期間Tx及び第2の所定の充電期間Tyに従って第1の方式又は第2の方式でHブリッジに対する交互制御を実施して、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実施する。
本開示の実施形態では、第1の所定の充電期間Tx及び第2の所定の充電期間Tyは、パワーバッテリーの充電プロセスの各充電サイクル毎に予め設定される。
車載充電器によってパワーバッテリーを充電するプロセスにおいて、Hブリッジが第1の方式Aを採用することによってのみ制御される場合、電力グリッド過渡電圧値が0よりも大きいとき、第1のスイッチ管T1は、常にONで維持され、第2のスイッチ管T2は、常にOFFで維持され、第3のスイッチ管T3及び第4のスイッチ管T4は、交互に且つ相補的にON及びOFFになり、車載充電器のインダクタは、第3のスイッチ管T3がONであり且つ第4のスイッチ管T4がOFFであるときに充電され、第3のスイッチ管T3がOFFであり且つ第4のスイッチ管T4がONであるときに放電する。電力グリッド過渡電圧値が0よりも小さいとき、第3のスイッチ管T3は、常にONで維持され、第4のスイッチ管T4は、常にOFFで維持され、第1のスイッチ管T1及び第2のスイッチ管T2は、交互に且つ相補的にON及びOFFになり、車載充電器のインダクタは、第1のスイッチ管T1がONであり且つ第2のスイッチ管T2がOFFであるときに充電され、第1のスイッチ管T1がOFFであり且つ第2のスイッチ管T2がONであるときに放電する。インダクタは、第1のスイッチ管T1及び第3のスイッチ管T3がONであるときに充電されるので、ONデューティ比が大きくなる。したがって、第1のスイッチ管T1及び第3のスイッチ管T3が過熱する。
同様に、車載充電器によってパワーバッテリーを充電するプロセスにおいて、Hブリッジが第2の方式Bを採用することによってのみ制御される場合、電力グリッド過渡電圧値が0よりも大きいとき、第1のスイッチ管T1は、常にOFFで維持され、第2のスイッチ管T2は、常にONで維持され、第3のスイッチ管T3及び第4のスイッチ管T4は、交互に且つ相補的にON及びOFFになり、車載充電器のインダクタは、第4のスイッチ管T4がONであり且つ第3のスイッチ管T3がOFFであるときに充電され、第4のスイッチ管T4がOFFであり且つ第3のスイッチ管T3がONであるときに放電する。電力グリッド過渡電圧値が0よりも小さいとき、第4のスイッチ管T4は、常にONで維持され、第3のスイッチ管T3は、常にOFFで維持され、第1のスイッチ管T1及び第2のスイッチ管T2は、交互に且つ相補的にON及びOFFになり、車載充電器のインダクタは、第2のスイッチ管T2がONであり且つ第1のスイッチ管T1がOFFであるときに充電され、第2のスイッチ管T2がOFFであり且つ第1のスイッチ管T1がONであるときに放電する。インダクタは、第2のスイッチ管T2及び第4のスイッチ管T4がONであるときに充電されるので、ONデューティ比が大きくなる。したがって、第2のスイッチ管T2及び第4のスイッチ管T4が過熱する。
したがって、本開示の実施形態では、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために第1の方式Aを採用することによってHブリッジを制御するとき、前記第1の方式AでHブリッジが制御される期間を記録して、前記第1の方式Aで前記Hブリッジを制御する第1の合計充電期間TAを得、次いで、保存し;前記車載充電器が前記パワーバッテリーを充電できるようにするために第2の方式Bを採用することによってHブリッジを制御するとき、前記第2の方式Bで前記Hブリッジが制御される期間を記録して、前記第2の方式Bで前記Hブリッジを制御する第2の合計充電期間TBを得、次いで、保存する。次いで、車載充電器によってパワーバッテリーを充電するプロセスでは常に、第1の合計充電期間TAと第2の合計充電期間TBとの関係を決定する。最後に、第1の合計充電期間TAと第2の合計充電期間TBとの間の関係に従って車載充電器がパワーバッテリーを充電し始めるとき、Hブリッジを制御する方式を選択して、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び前記第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実現する。
図5は、本開示の別の実施形態に係る電気自動車の車載充電器を制御する方法のフローチャートである。実施形態では、図5に示す通り、工程S3は、更に以下を含む。
工程S31では、第1の合計充電期間TAと第2の合計充電期間TBとの間の関係に従ってHブリッジを制御する方式を第1の方式及び第2の方式から選択する。
工程S32では、第1の合計充電期間TAが第2の合計充電期間TBと等しくなるまで、選択した方式でHブリッジを制御する。
本開示の実施形態によれば、第1の合計充電期間TAと第2の合計充電期間TBとの間の関係に従ってHブリッジを制御する方式を選択することは、以下を含む。第1の合計充電期間TAが第2の合計充電期間TBよりも大きい場合、車載充電器がパワーバッテリーを充電し始めるとき、Hブリッジを制御するために第2の方式Bを選択し、次いで、第1の合計充電期間TAが第2の合計充電期間TBと等しくなるまでHブリッジを第2の方式Bで制御し、次いで、第1の所定の充電期間Tx及び第2の所定の充電期間Tyに従ってHブリッジに対して交互制御を実施する。第2の合計充電期間TBが第1の合計充電期間TAよりも大きい場合、車載充電器がパワーバッテリーを充電し始めるとき、Hブリッジを制御するために第1の方式Aを選択し、次いで、第1の合計充電期間TAが第2の合計充電期間TBと等しくなるまでHブリッジを第1の方式Aで制御し、次いで、第1の所定の充電期間Tx及び第2の所定の充電期間Tyに従ってHブリッジに対して交互制御を実施する。第1の合計充電期間TAが第2の合計充電期間TBと等しい場合、車載充電器がパワーバッテリーを充電し始めるとき、Hブリッジを制御するために第1の方式A又は第2の方式Bを選択し、次いで、車載充電器によってパワーバッテリーが充電されるとき、第1の所定の充電期間Tx及び第2の所定の充電期間Tyに従ってHブリッジに対して交互制御を実施する。
実施形態では、車載充電器によってパワーバッテリーが充電されるとき、第1の所定の充電期間Tx及び第2の所定の充電期間Tyに従ってHブリッジに対して交互制御を実施することは、以下を含む。第1の方式AでHブリッジを制御する期間が第1の所定の充電期間Txに達したとき、第2の方式BでHブリッジを制御する期間が第2の所定の充電期間Tyに達するまで第2の方式BでHブリッジを制御するか、又は第2の方式BでHブリッジを制御する期間が第2の所定の充電期間Tyに達したとき、第1の方式AでHブリッジを制御する期間が第1の所定の充電期間Txに達するまで第1の方式AでHブリッジを制御する。
即ち、車載充電器がパワーバッテリーを充電する前に、Hブリッジが第1の方式Aで制御される第1の合計充電期間TA及びHブリッジが第2の方式Bで制御される第2の合計充電期間TBを保存領域から得る。そして、第1の所定の充電期間Tx及び第2の所定の充電期間Tyを予め設定する。次いで、第1の合計充電期間TAと第2の合計充電期間TBとの関係を決定し、前記関係に従って、先ず第1の方式AでHブリッジを制御するか、先ず第2の方式BでHブリッジを制御するかを決定する。言い換えれば、第1の合計充電期間TA及び第2の合計充電期間TBは、保存領域から得られ、前記第1の合計充電期間TAと前記第2の合計充電期間TBとの関係を決定する目的は、車載充電器がパワーバッテリーを充電するときにHブリッジを制御するために先ず選択される方式を決定することである。
例えば、得られた期間TAが20分間であり、得られた期間TBが18分間である場合、車載充電器がパワーバッテリーを充電するとき、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、先ず第2の方式Bを選択することによってHブリッジを制御するが、その理由は、得られた期間TAが得られた期間TBよりも大きいためである。2分間後、第1の方式AでHブリッジが制御される期間がTxに達するまで車載充電器によってパワーバッテリーを充電するために、Hブリッジを切り替えて第1の方式Aを採用することによって制御し、次いで、第2の方式BでHブリッジが制御される期間がTyに達するまで、Hブリッジを切り替えて第2の方式Bを採用することによって制御する。それによって、1充電サイクルを終了させる(即ち、1充電サイクルの期間はTx+Tyに等しい)。次いで、第1の方式Aを採用することによってHブリッジが制御される期間がTxに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第1の方式Aを採用することによって制御し、次いで、第2の方式Bを採用することによってHブリッジが制御される期間がTyに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第2の方式Bを採用することによって制御する。以下同様。このようにして、Hブリッジに亘る交互制御が実現され、更に、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御が実施される。
得られた期間TAが18分間であり、得られた期間TBが20分間である場合、車載充電器がパワーバッテリーを充電するとき、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、先ず第1の方式Aを選択することによってHブリッジを制御するが、その理由は、得られた期間TBが得られた期間TAよりも大きいためである。2分間後、第2の方式BでHブリッジが制御される期間がTyに達するまで車載充電器によってパワーバッテリーを充電するために、Hブリッジを切り替えて第2の方式Bを採用することによって制御し、次いで、第1の方式AでHブリッジが制御される期間がTxに達するまで、Hブリッジを切り替えて第1の方式Aを採用することによって制御する。それによって、1充電サイクルを終了させる(即ち、1充電サイクルの期間はTx+Tyに等しい)。次いで、第2の方式Bを採用することによってHブリッジが制御される期間がTyに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第2の方式Bを採用することによって制御し、次いで、第1の方式Aを採用することによってHブリッジが制御される期間がTxに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第1の方式Aを採用することによって制御する。以下同様。このようにして、Hブリッジに亘る交互制御が実現され、更に、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御が実施される。
更に、得られた期間TAが得られた期間TBに等しい場合、車載充電器がパワーバッテリーを充電するとき、第1の方式AでHブリッジが制御される期間がTxに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、先ず第1の方式Aを選択することによってHブリッジを制御することができ、次いで、第2の方式BでHブリッジが制御される期間がTyに達するまで、Hブリッジを切り替えて第2の方式Bを採用することによって制御する。それによって、1充電サイクルを終了させる(即ち、1充電サイクルの期間はTx+Tyに等しい)。次いで、第1の方式Aを採用することによってHブリッジが制御される期間がTxに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第1の方式Aを採用することによって制御し、次いで、第2の方式Bを採用することによってHブリッジが制御される期間がTyに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第2の方式Bを採用することによって制御する。以下同様。このようにして、Hブリッジに亘る交互制御が実現され、更に、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御が実施される。或いは、得られた期間TAが得られた期間TBに等しい場合、車載充電器がパワーバッテリーを充電するとき、第2の方式BでHブリッジが制御される期間がTyに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、先ず第2の方式Bを選択することによってHブリッジを制御することができ、次いで、第1の方式AでHブリッジが制御される期間がTxに達するまで、Hブリッジを切り替えて第1の方式Aを採用することによって制御する。それによって、1充電サイクルを終了させる(即ち、1充電サイクルの期間はTx+Tyに等しい)。次いで、第2の方式Bを採用することによってHブリッジが制御される期間がTyに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第2の方式Bを採用することによって制御し、次いで、第1の方式Aを採用することによってHブリッジが制御される期間がTxに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第1の方式Aを採用することによって制御する。以下同様。このようにして、Hブリッジに亘る交互制御が実現され、更に、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御が実施される。
各充電サイクル中に方式が選択された後、Hブリッジは、固定の方式、即ち、第1又は第2の方式に従ってパワーバッテリーを充電するように制御され、方式が切り替えられたとき、合計充電期間が記録され、例えば、第1の方式を採用することによってHブリッジが先ず制御されるとき、この方式切り替えにおいて第1の合計充電期間が記録され、次いで、充電が開始され、更にこの時の充電サイクルにおいて充電期間が記録されたとき、第1の合計充電期間が保存領域から得られる。
本開示の一実施形態では、Hブリッジが第1の方式Aで制御される第1の所定の充電期間Txは、Hブリッジが第2の方式Bで制御される第2の所定の充電期間Tyと等しいので、第1のスイッチ管T1、第2のスイッチ管T2、第3のスイッチ管T3、及び第4のスイッチ管T4の加熱の釣り合いが比較的とれるように正確に制御される。
本開示の一実施形態によれば、図8に示す通り、電気自動車の車載充電器を制御する方法は、以下を含む。
工程S501では、充電波を開く、即ち、車載充電器がパワーバッテリーを充電するとき、制御波形を出力してHブリッジにおけるスイッチ管を制御する必要がある。
工程S502では、第1の方式Aにおける第1の合計充電期間TA及び第2の方式Bにおける第2の合計充電期間TBを得る。
工程S503では、第1の所定の充電期間Tx及び第2の所定の充電期間Tyを設定する。
工程S504では、第1の合計充電期間TAが第2の合計充電期間TBよりも大きいかどうかを判定し、yesであれば工程S505を実行し、noであれば工程S506を実行する。
工程S505では、第1の合計充電期間TAが第2の合計充電期間TBと等しくなるまで、Hブリッジを制御するために第2の方式Bを選択し、次いで、工程S508を実行する。
工程S506では、第1の合計充電期間TAが第2の合計充電期間TBよりも小さいかどうかを判定し、yesであれば工程S507を実行し、noであれば工程S508又は工程S509を実行する。
工程S507では、第1の合計充電期間TAが第2の合計充電期間TBと等しくなるまで、Hブリッジを制御するために第1の方式Aを選択し、次いで、工程S509を実行する。
工程S508では、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、第1の方式Aを採用してHブリッジを制御し、次いで、工程S510を実行する。
工程S509では、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、第2の方式Bを採用してHブリッジを制御し、次いで、工程S511を実行する。
工程S510では、第1の方式Aを採用することによってHブリッジが制御される期間がTxに達したどうかを判定し、yesであれば工程S512を実行し、noであれば工程S508に戻る。
工程S511では、第2の方式Bを採用することによってHブリッジが制御される期間がTyに達したどうかを判定し、yesであれば工程S513を実行し、noであれば工程S509に戻る。
工程S512では、この時の充電が充電プロセス中に終わるかどうかを判定し、yesであれば工程S514を実行し、noであれば戻って工程S509において判定を継続する。
工程S513では、この時の充電が充電プロセス中に終了するかどうかを判定し、yesであれば工程S514を実行し、noであれば戻って工程S508において判定を継続する。
工程S514では、充電プロセスを終了させる。
したがって、電気自動車の車載充電器を制御する方法によれば、車載充電器がパワーバッテリーを充電するプロセスでは常に、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管の加熱を比較的釣り合いのとれたものにすることができ、車載充電器の耐用寿命が延長される。
本開示の実施形態における電気自動車の車載充電器を制御する方法によれば、前記車載充電器によって前記パワーバッテリーが充電される度毎に、第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の合計充電期間及び第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の合計充電期間が得られ;前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の所定の充電期間及び前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の所定の充電期間も得られ;前記第1の合計充電期間と第2の合計充電期間との間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式が前記第1の方式又は前記第2の方式から選択され;最後に、前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管、及び前記第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実施するために、前記第1の所定の充電期間及び前記第2の所定の充電期間に従って前記第1の方式又は前記第2の方式で前記Hブリッジに対して交互制御が実施され、その結果、比較的各スイッチ管の加熱の釣り合いがとれ、前記Hブリッジにおける前記スイッチ管の耐用寿命が延長されるので、耐用期間が延長される。
図1〜3に示す通り、本開示の実施形態に係る車載充電器は、Hブリッジと、MCU(マイクロコントロールユニット)等のコントローラとを含む。Hブリッジは、第1のスイッチ管T1、第2のスイッチ管T2、第3のスイッチ管T3、及び第4のスイッチ管T4を含む。コントローラは、車載充電器がパワーバッテリーを充電し始めるとき、第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の合計充電期間TA及び第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の合計充電期間TBを得;前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の所定の充電期間Tx及び前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の所定の充電期間Tyを得;前記第1の合計充電期間TAと第2の合計充電期間TBとの間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を選択し;前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管、及び前記第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実施するために、前記第1の所定の充電期間Tx及び前記第2の所定の充電期間Tyに従って前記第1の方式又は前記第2の方式で前記Hブリッジに対して交互制御を実施するようになっており、前記第1の所定の充電期間Tx及び前記第2の所定の充電期間Tyが、前記パワーバッテリーの充電プロセスの各充電サイクル毎に予め設定される。
即ち、本開示の実施形態では、コントローラは第1の方式AでHブリッジを制御するようになっており、その結果、車載充電器がパワーバッテリーを充電するとき、第1の方式AでHブリッジが制御される期間を記録して、前記第1の方式Aで前記Hブリッジを制御する第1の合計充電期間TAを得、次いで、保存し;コントローラは第2の方式BでHブリッジを制御するようになっており、その結果、車載充電器がパワーバッテリーを充電するとき、第2の方式BでHブリッジが制御される期間を記録して、前記第2の方式Bで前記Hブリッジを制御する第2の合計充電期間TBを得、次いで、保存する。次いで、車載充電器によってパワーバッテリーを充電するプロセスでは、コントローラは、第1の合計充電期間TAと第2の合計充電期間TBとの関係を毎回決定する。最後に、車載充電器がパワーバッテリーを充電し始めるとき、第1の合計充電期間TAと第2の合計充電期間TBとの関係に従ってHブリッジを制御する方式を選択して、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び前記第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実現する。
本開示の実施形態によれば、コントローラは、第1の合計充電期間TAと第2の合計充電期間TBとの間の関係に従ってHブリッジを制御する方式を第1の方式及び第2の方式から選択し;第1の合計充電期間TAが第2の合計充電期間TBと等しくなるまで、選択された方式でHブリッジを制御するようになっている。
本開示の実施形態によれば、コントローラが第1の合計充電期間TAと第2の合計充電期間TBとの間の関係に従ってHブリッジを制御する方式を選択するようになっていることは、以下を含む。第1の合計充電期間TAが第2の合計充電期間TBよりも大きい場合、車載充電器がパワーバッテリーを充電し始めるとき、Hブリッジを制御するために第2の方式Bを選択し、次いで、第1の合計充電期間TAが第2の合計充電期間TBと等しくなるまでHブリッジを第2の方式Bで制御し、次いで、第1の所定の充電期間Tx及び第2の所定の充電期間Tyに従ってHブリッジに対して交互制御を実施する。第2の合計充電期間TBが第1の合計充電期間TAよりも大きい場合、車載充電器がパワーバッテリーを充電し始めるとき、Hブリッジを制御するために第1の方式Aを選択し、次いで、第1の合計充電期間TAが第2の合計充電期間TBと等しくなるまでHブリッジを第1の方式Aで制御し、次いで、第1の所定の充電期間Tx及び第2の所定の充電期間Tyに従ってHブリッジに対して交互制御を実施する。第1の合計充電期間TAが第2の合計充電期間TBと等しい場合、車載充電器がパワーバッテリーを充電し始めるとき、Hブリッジを制御するために第1の方式A又は第2の方式Bを選択し、次いで、車載充電器によってパワーバッテリーが充電されるとき、第1の所定の充電期間Tx及び第2の所定の充電期間Tyに従ってHブリッジに対して交互制御を実施する。
コントローラは、第1の方式AでHブリッジを制御する期間が第1の所定の充電期間Txに達したとき、第2の方式BでHブリッジを制御する期間が第2の所定の充電期間Tyに達するまで第2の方式BでHブリッジを制御するか、又は第2の方式BでHブリッジを制御する期間が第2の所定の充電期間Tyに達したとき、第1の方式AでHブリッジを制御する期間が第1の所定の充電期間Txに達するまで第1の方式AでHブリッジを制御する工程によって、車載充電器によりパワーバッテリーが充電されるとき、第1の所定の充電期間Tx及び第2の所定の充電期間Tyに従ってHブリッジに対して交互制御を実施するようになっている。
即ち、車載充電器がパワーバッテリーを充電する前に、Hブリッジが第1の方式Aで制御される第1の合計充電期間TA及びHブリッジが第2の方式Bで制御される第2の合計充電期間TBを保存領域から得る。そして、第1の所定の充電期間Tx及び第2の所定の充電期間Tyを予め設定する。次いで、第1の合計充電期間TAと第2の合計充電期間TBとの関係を決定し、前記関係に従って、先ず第1の方式AでHブリッジを制御するか、先ず第2の方式BでHブリッジを制御するかを決定する。言い換えれば、第1の合計充電期間TA及び第2の合計充電期間TBは、保存領域から得られ、前記第1の合計充電期間TAと前記第2の合計充電期間TBとの関係を決定する目的は、車載充電器がパワーバッテリーを充電するときにHブリッジを制御するために先ず選択される方式を決定することである。
例えば、得られた期間TAが20分間であり、得られた期間TBが18分間である場合、車載充電器がパワーバッテリーを充電するとき、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、先ず第2の方式Bを選択することによってHブリッジを制御するが、その理由は、得られた期間TAが得られた期間TBよりも大きいためである。2分間後、第1の方式AでHブリッジが制御される期間が第1の所定の充電期間Txに達するまで車載充電器によってパワーバッテリーを充電するために、Hブリッジを切り替えて第1の方式Aを採用することによって制御し、次いで、第2の方式BでHブリッジが制御される期間が第2の所定の充電期間Tyに達するまで、Hブリッジを切り替えて第2の方式Bを採用することによって制御する。それによって、1充電サイクルを終了させる(即ち、1充電サイクルの期間はTx+Tyに等しい)。次いで、第1の方式Aを採用することによってHブリッジが制御される期間が第1の所定の充電期間Txに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第1の方式Aを採用することによって制御し、次いで、第2の方式Bを採用することによってHブリッジが制御される期間が第2の所定の充電期間Tyに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第2の方式Bを採用することによって制御する。以下同様。このようにして、Hブリッジに亘る交互制御が実現され、更に、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御が実施される。
得られた期間TAが18分間であり、得られた期間TBが20分間である場合、車載充電器がパワーバッテリーを充電するとき、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、先ず第1の方式Aを選択することによってHブリッジを制御するが、その理由は、得られた期間TBが得られた期間TAよりも大きいためである。2分間後、第2の方式BでHブリッジが制御される期間が第2の所定の充電期間Tyに達するまで車載充電器によってパワーバッテリーを充電するために、Hブリッジを切り替えて第2の方式Bを採用することによって制御し、次いで、第1の方式AでHブリッジが制御される期間が第1の所定の充電期間Txに達するまで、Hブリッジを切り替えて第1の方式Aを採用することによって制御する。それによって、1充電サイクルを終了させる(即ち、1充電サイクルの期間はTx+Tyに等しい)。次いで、第2の方式Bを採用することによってHブリッジが制御される期間が第2の所定の充電期間Tyに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第2の方式Bを採用することによって制御し、次いで、第1の方式Aを採用することによってHブリッジが制御される期間が第1の所定の充電期間Txに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第1の方式Aを採用することによって制御する。以下同様。このようにして、Hブリッジに亘る交互制御が実現され、更に、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御が実施される。
更に、得られた期間TAが得られた期間TBに等しい場合、車載充電器がパワーバッテリーを充電するとき、第1の方式AでHブリッジが制御される期間が第1の所定の充電期間Txに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、先ず第1の方式Aを選択することによってHブリッジを制御することができ、次いで、第2の方式BでHブリッジが制御される期間がTyに達するまで、Hブリッジを切り替えて第2の方式Bを採用することによって制御する。それによって、1充電サイクルを終了させる(即ち、1充電サイクルの期間はTx+Tyに等しい)。次いで、第1の方式Aを採用することによってHブリッジが制御される期間が第1の所定の充電期間Txに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第1の方式Aを採用することによって制御し、次いで、第2の方式Bを採用することによってHブリッジが制御される期間が第2の所定の充電期間Tyに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第2の方式Bを採用することによって制御する。以下同様。このようにして、Hブリッジに亘る交互制御が実現され、更に、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御が実施される。或いは、得られた期間TAが得られた期間TBに等しい場合、車載充電器がパワーバッテリーを充電するとき、第2の方式BでHブリッジが制御される期間が第2の所定の充電期間Tyに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、先ず第2の方式Bを選択することによってHブリッジを制御することができ、次いで、第1の方式AでHブリッジが制御される期間が第1の所定の充電期間Txに達するまで、Hブリッジを切り替えて第1の方式Aを採用することによって制御する。それによって、1充電サイクルを終了させる(即ち、1充電サイクルの期間はTx+Tyに等しい)。次いで、第2の方式Bを採用することによってHブリッジが制御される期間が第2の所定の充電期間Tyに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第2の方式Bを採用することによって制御し、次いで、第1の方式Aを採用することによってHブリッジが制御される期間が第1の所定の充電期間Txに達するまで、車載充電器がパワーバッテリーを充電できるようにするために、Hブリッジを切り替えて第1の方式Aを採用することによって制御する。以下同様。このようにして、Hブリッジに亘る交互制御が実現され、更に、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御が実施される。
本開示の実施形態では、Hブリッジが第1の方式Aで制御される第1の所定の充電期間Txは、Hブリッジが第2の方式Bで制御される第2の所定の充電期間Tyに等しい。
本開示の実施形態によれば、パワーバッテリーを充電するためにコントローラが第1の方式AでHブリッジを制御するようになっている場合、且つ車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも大きいとき、第1のスイッチ管T1は、ONになるように制御され、第2のスイッチ管T2は、OFFになるように制御され、第3のスイッチ管T3及び第4のスイッチ管T4は、相補的に且つ交互にON及びOFFになるように制御される。第3のスイッチ管T3及び第4のスイッチ管T4が交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御されるとき、第3のスイッチ管T3のPWM波形及び第4のスイッチ管T4のPWM波形は、互いに相補的になるように制御され、第3のスイッチ管T3のPWM波形のデューティ比は大から小に、次いで大になるように制御され、第4のスイッチ管T4のPWM波形のデューティ比は、小から大に、次いで小になるように制御される。車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも小さいとき、第3のスイッチ管T3は、ONになるように制御され、第4のスイッチ管T4は、OFFになるように制御され、第1のスイッチ管T1及び第2のスイッチ管T2は、相補的に且つ交互にON及びOFFになるように制御される。第1のスイッチ管T1及び第2のスイッチ管T2が交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御されるとき、第1のスイッチ管T1のPWM波形及び第2のスイッチ管T2のPWM波形は、互いに相補的になるように制御され、第1のスイッチ管T1のPWM波形のデューティ比は大から小に、次いで大になるように制御され、第2のスイッチ管T2のPWM波形のデューティ比は、小から大に、次いで小になるように制御される。
本開示の実施形態によれば、パワーバッテリーを充電するためにコントローラが第2の方式BでHブリッジを制御するようになっているとき、且つ車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも大きいとき、第2のスイッチ管T2は、ONになるように制御され、第1のスイッチ管T1は、OFFになるように制御され、第3のスイッチ管T3及び第4のスイッチ管T4は、相補的に且つ交互にON及びOFFになるように制御される。第3のスイッチ管T3及び第4のスイッチ管T4が交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御されるとき、第3のスイッチ管T3のPWM波形及び第4のスイッチ管T4のPWM波形は、互いに相補的になるように制御され、第3のスイッチ管T3のPWM波形のデューティ比は小から大に、次いで小になるように制御され、第4のスイッチ管T4のPWM波形のデューティ比は、大から小に、次いで大になるように制御される。車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも小さいとき、第4のスイッチ管T4は、ONになるように制御され、第3のスイッチ管T3は、OFFになるように制御され、第1のスイッチ管T1及び第2のスイッチ管T2は、相補的に且つ交互にON及びOFFになるように制御される。第1のスイッチ管T1及び第2のスイッチ管T2が交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御されるとき、第1のスイッチ管T1のPWM波形及び第2のスイッチ管T2のPWM波形は、互いに相補的になるように制御され、第1のスイッチ管T1のPWM波形のデューティ比は小から大に、次いで小になるように制御され、第2のスイッチ管T2のPWM波形のデューティ比は、大から小に、次いで大になるように制御される。
本開示の実施形態では、図1又は図2又は図3に示す通り、第1のスイッチ管T1、第2のスイッチ管T2、第3のスイッチ管T3、及び第4のスイッチ管T4は、全てIGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)であり、確かに、本開示の他の実施形態では、第1のスイッチ管T1、第2のスイッチ管T2、第3のスイッチ管T3、及び第4のスイッチ管T4は、MOS(金属酸化物半導体)であってもよい。
実施形態では、第1の所定の充電期間Tx及び第2の所定の充電期間Tyは、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実施するために、パワーバッテリーの充電プロセスの各充電サイクル毎に予め設定される。
本開示の実施形態における電気自動車の車載充電器によれば、車載充電器によってパワーバッテリーが充電される度毎に、コントローラは、第1の方式でHブリッジを制御する第1の合計充電期間及び第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の合計充電期間を得;前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の所定の充電期間及び前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の所定の充電期間を得;前記第1の合計充電期間と前記第2の合計充電期間との間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を前記第1の方式又は前記第2の方式から選択し;最後に、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実施するために、前記第1の所定の充電期間及び前記第2の所定の充電期間に従って前記第1の方式又は前記第2の方式で前記Hブリッジに対して交互制御を実施するようになっており、その結果、比較的各スイッチ管の加熱の釣り合いがとれ、前記Hブリッジにおける前記スイッチ管の耐用寿命が延長されるので、耐用期間が延長される。
更に、本開示の実施形態は、電気自動車の上記車載充電器を含む電気自動車も提供する。
本開示の実施形態における電気自動車によれば、上記車載充電器によってパワーバッテリーが充電されるとき、Hブリッジにおける第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び前記第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実現することができ、その結果、各スイッチ管の加熱の釣り合いがとれ、Hブリッジにおけるスイッチ管の耐用寿命が延長されるので、車載充電器の耐用期間が延長される。
本開示の記載において、用語「中心」、「長軸方向」、「横方向」、「長さ」、「幅」、「厚み」、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「垂直」、「水平」、「上部」、「底部」、「内側」、「外側」、「時計回り」、「反時計回り」、「軸方向」、「放射状」、及び「周囲」によって示される位置関係の方向は、図面に示す通りの方向又は位置関係に基づき、装置又は要素が特定の方向を有しなければならない、又は特定の方向で構成されたり動作したりしなければならないという事実を示す又は意味するものではなく、本開示を説明し、記載を単純化するための単なる便宜上であることが理解可能であり、したがって、本開示を限定すると理解することはできない。
更に、用語「第1」及び「第2」は、相対的な重要性を示唆又は意味するものでも、指定の技術的機構の数を黙示的に示すものでもなく、単に説明を目的とするものである。したがって、「第1」及び「第2」によって規定される特徴は、明示的に又は黙示的に少なくとも1つのかかる特徴を含み得る。本開示の記載において、特に明示的且つ具体的に規定しない限り、「複数の(more)」とは、少なくとも2つ(例えば、2、3等)を意味する。
本開示においては、特に明示的に指定又は規定しない限り、「実装された」、「結合された」、「接続された」、及び「固定された」などの用語は、一般化して理解すべきであり、例えば、「接続された」は、特に明示的に規定しない限り、固定して接続されていてもよく、着脱可能に接続されていてもよく、又は一体化していてもよく、機械的に接続されていてもよく又は電気的に接続されていてもよく、また、直接接続されていてもよく、中間媒体によって接続されていてもよく、また、2つの要素が内部連通していてもよく、相互作用してもよい。当業者であれば、特定の条件に従って本開示における用語の具体的な意味を理解することができる。
本開示においては、特に明示的に指定及び規定しない限り、第1の特徴が第2の特徴「上」又は「下」にある場合は、第1の特徴及び第2の特徴が直接接触しているか又は中間媒体によって間接的に接触している場合であり得る。更に、第1の特徴が第2の特徴の「上」、「上方」、又は「上部」にある場合は、第1の特徴が第2の特徴の真上又は斜め上にある場合であり得るか、単に、第1の特徴の水平高さが、第2の特徴の水平高さよりも高いことを表す。第1の特徴が第2の特徴の「下」、「下方」、及び「下部」にある場合は、第1の特徴が第2の特徴の真下又は斜め下にある場合であり得るか、単に、第1の特徴の水平高さが、第2の特徴の水平高さよりも低いことを表す。
本明細書の記載において、参照用語「一実施形態」、「幾つかの実施形態」、「例」、「具体例」、又は「幾つかの例」という記載は、実施形態又は例と組み合わせて記載される特定の特徴、構造、材料、又は機構が本開示の少なくとも1つの実施形態又は例に含まれているという事実を示す。本明細書では、上記用語の概略表現は、必ずしも同じ実施形態又は例を指すものではない。更に、記載される特定の特徴、構造、材料、又は機構は、任意の1以上の実施形態又は例において適切な方法で組み合わせてもよい。更に、相互に矛盾しない場合、当業者は、本明細書に記載される異なる実施形態若しくは例又は異なる実施形態若しくは例の特徴を一体化したり組み合わせたりすることができる。
上記の通り本開示の実施形態を示し、記載してきたが、当業者であれば、本開示の範囲内で上記実施形態を変更、改変、置換、及び変換できることが理解可能である。

Claims (15)

  1. 電気自動車の車載充電器を制御する方法であって、前記車載充電器がHブリッジを含み、前記Hブリッジが、第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管を含み、前記方法が、
    前記車載充電器がパワーバッテリーを充電するとき、第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の合計充電期間(TA)及び第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の合計充電期間(TB)を得ることと、
    前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の所定の充電期間(Tx)及び前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の所定の充電期間(Ty)を得ることと、
    前記第1の合計充電期間(TA)及び前記第2の合計充電期間(TB)との間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を選択することと、
    前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管、及び前記第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実施するために、前記第1の所定の充電期間(Tx)及び前記第2の所定の充電期間(Ty)に従って前記第1の方式又は前記第2の方式で前記Hブリッジに対して交互制御を実施することと
    を含み、
    前記第1の所定の充電期間(Tx)及び前記第2の所定の充電期間(Ty)が、前記パワーバッテリーの充電プロセスの各充電サイクル毎に予め設定されることを特徴とする方法。
  2. 前記第1の合計充電期間(TA)と前記第2の合計充電期間(TB)との間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を選択することが、
    前記第1の合計充電期間(TA)と前記第2の合計充電期間(TB)との間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を前記第1の方式及び前記第2の方式から選択することと、
    前記第1の合計充電期間(TA)が前記第2の合計充電期間(TB)と等しくなるまで、選択された方式で前記Hブリッジを制御することと
    を含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の合計充電期間(TA)と前記第2の合計充電期間(TB)との間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を前記第1の方式及び前記第2の方式から選択することが、
    前記第1の合計充電期間(TA)が前記第2の合計充電期間(TB)よりも大きいとき、前記Hブリッジを制御するために前記第2の方式を選択し、
    前記第1の合計充電期間(TA)が前記第2の合計充電期間(TB)よりも小さいとき、前記Hブリッジを制御するために前記第1の方式を選択し、
    前記第1の合計充電期間(TA)が前記第2の合計充電期間(TB)に等しいとき、前記Hブリッジを制御するために前記第1の方式又は前記第2の方式を選択すること
    を含む請求項1から2のいずれかに記載の方法。
  4. 前記第1の方式における前記Hブリッジの制御が、
    前記車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも大きいとき、前記第1のスイッチ管をONになるように制御し、前記第2のスイッチ管をOFFになるように制御し、前記第3のスイッチ管及び前記第4のスイッチ管を交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御し、
    前記車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも小さいとき、前記第3のスイッチ管をONになるように制御し、前記第4のスイッチ管をOFFになるように制御し、前記第1のスイッチ管及び前記第2のスイッチ管を交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御すること
    を含む請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記第2の方式における前記Hブリッジの制御が、
    前記車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも大きいとき、前記第2のスイッチ管をONになるように制御し、前記第1のスイッチ管をOFFになるように制御し、前記第3のスイッチ管及び前記第4のスイッチ管を交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御し、
    前記車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも小さいとき、前記第4のスイッチ管をONになるように制御し、前記第3のスイッチ管をOFFになるように制御し、前記第1のスイッチ管及び前記第2のスイッチ管を交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御すること
    を含む請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  6. 前記第1の所定の充電期間(Tx)及び前記第2の所定の充電期間(Ty)に従って前記第1の方式又は前記第2の方式で前記Hブリッジに対して交互制御を実施することが、
    前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する期間が前記第1の所定の充電期間(Tx)に達するまで前記Hブリッジを前記第1の方式で制御し、前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する期間が前記第2の所定の充電期間(Ty)に達するまで前記Hブリッジを前記第2の方式で制御するか;又は
    前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する期間が前記第2の所定の充電期間(Ty)に達するまで前記Hブリッジを前記第2の方式で制御し、前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する期間が前記第1の所定の充電期間(Tx)に達するまで前記Hブリッジを前記第1の方式で制御することを含む請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記第1の所定の充電期間(Tx)が前記第2の所定の充電期間(Ty)に等しい請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. 電気自動車の車載充電器であって、
    第1のスイッチ管、第2のスイッチ管、第3のスイッチ管、及び第4のスイッチ管を含むHブリッジと、
    車載充電器がパワーバッテリーを充電し始めるとき、第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の合計充電期間(TA)及び第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の合計充電期間(TB)を得;前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する第1の所定の充電期間(Tx)及び前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する第2の所定の充電期間(Ty)を得;前記第1の合計充電期間(TA)と前記第2の合計充電期間(TB)との間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を選択し;前記第1のスイッチ管、前記第2のスイッチ管、前記第3のスイッチ管、及び前記第4のスイッチ管に亘って温度釣り合い制御を実施するために、前記第1の所定の充電期間(Tx)及び前記第2の所定の充電期間(Ty)に従って前記第1の方式又は前記第2の方式で前記Hブリッジに対して交互制御を実施するようになっているコントローラと
    を含み、
    前記第1の所定の充電期間(Tx)及び前記第2の所定の充電期間(Ty)が、前記パワーバッテリーの充電プロセスの各充電サイクル毎に予め設定されることを特徴とする車載充電器。
  9. 前記コントローラが、
    前記第1の合計充電期間(TA)と前記第2の合計充電期間(TB)との間の関係に従って前記Hブリッジを制御する方式を前記第1の方式及び前記第2の方式から選択し、
    前記第1の合計充電期間(TA)が前記第2の合計充電期間(TB)と等しくなるまで、選択された方式で前記Hブリッジを制御するようになっている請求項8に記載の車載充電器。
  10. 前記コントローラが、更に、
    前記第1の合計充電期間(TA)が前記第2の合計充電期間(TB)よりも大きいとき、前記Hブリッジを制御するために前記第2の方式を選択し、
    前記第1の合計充電期間(TA)が前記第2の合計充電期間(TB)よりも小さいとき、前記Hブリッジを制御するために前記第1の方式を選択し、
    前記第1の合計充電期間(TA)が前記第2の合計充電期間(TB)に等しいとき、前記Hブリッジを制御するために前記第1の方式又は前記第2の方式を選択するようになっている請求項8から9のいずれかに記載の車載充電器。
  11. 前記コントローラが、更に、
    前記車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも大きいとき、前記第1のスイッチ管をONになるように制御し、前記第2のスイッチ管をOFFになるように制御し、前記第3のスイッチ管及び前記第4のスイッチ管を交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御し、
    前記車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも小さいとき、前記第3のスイッチ管をONになるように制御し、前記第4のスイッチ管をOFFになるように制御し、前記第1のスイッチ管及び前記第2のスイッチ管を交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御するようになっている請求項8から10のいずれかに記載の車載充電器。
  12. 前記コントローラが、更に、
    前記車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも大きいとき、前記第2のスイッチ管をONになるように制御し、前記第1のスイッチ管をOFFになるように制御し、前記第3のスイッチ管及び前記第4のスイッチ管を交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御し、
    前記車載充電器に供給される電力グリッド過渡電圧値が0よりも小さいとき、前記第4のスイッチ管をONになるように制御し、前記第3のスイッチ管をOFFになるように制御し、前記第1のスイッチ管及び前記第2のスイッチ管を交互に且つ相補的にON及びOFFになるように制御するようになっている請求項8から10のいずれかに記載の車載充電器。
  13. 前記コントローラが、
    前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する期間が前記第1の所定の充電期間(Tx)に達するまで前記Hブリッジを前記第1の方式で制御し、前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する期間が前記第2の所定の充電期間(Ty)に達するまで前記Hブリッジを前記第2の方式で制御するか;又は
    前記第2の方式で前記Hブリッジを制御する期間が前記第2の所定の充電期間(Ty)に達するまで前記Hブリッジを前記第2の方式で制御し、前記第1の方式で前記Hブリッジを制御する期間が前記第1の所定の充電期間(Tx)に達するまで前記Hブリッジを前記第1の方式で制御するようになっている請求項8から12のいずれかに記載の車載充電器。
  14. 前記第1の所定の充電期間(Tx)が前記第2の所定の充電期間(Ty)に等しい請求項8から13のいずれかに記載の車載充電器。
  15. 請求項8から14のいずれかに記載の電気自動車の前記車載充電器を含むことを特徴とする電気自動車。
JP2018531204A 2015-12-18 2016-12-16 電気自動車及び車載充電器、並びにそれを制御する方法 Pending JP2019502346A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510956185.8 2015-12-18
CN201510956185.8A CN106891740B (zh) 2015-12-18 2015-12-18 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
PCT/CN2016/110274 WO2017101841A1 (en) 2015-12-18 2016-12-16 Electric vehicle and vehicle-mounted charger and method for controlling the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019502346A true JP2019502346A (ja) 2019-01-24

Family

ID=59055716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018531204A Pending JP2019502346A (ja) 2015-12-18 2016-12-16 電気自動車及び車載充電器、並びにそれを制御する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190020216A1 (ja)
EP (1) EP3391501A4 (ja)
JP (1) JP2019502346A (ja)
KR (1) KR20180081764A (ja)
CN (1) CN106891740B (ja)
WO (1) WO2017101841A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106891748B (zh) * 2015-12-18 2019-02-26 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
CN106891744B (zh) * 2015-12-18 2019-11-08 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
CN106891736B (zh) * 2015-12-18 2019-06-21 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
CN108155802B (zh) * 2016-12-02 2020-03-31 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其dc-dc变换器和dc-dc变换器的控制方法
CN111262318B (zh) * 2018-11-30 2022-05-13 比亚迪股份有限公司 电动汽车及电动汽车的车载充电器控制方法、装置
CN110901456A (zh) * 2019-12-04 2020-03-24 奇瑞新能源汽车股份有限公司 一种电动车分时充电系统及方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2777841Y (zh) * 2004-10-27 2006-05-03 华为技术有限公司 全桥脉宽调制移相控制器
CN101604923B (zh) * 2009-07-13 2012-05-16 西安理工大学 用于单相并网逆变器的脉冲宽度调制pwm控制方法
US8324863B2 (en) * 2010-04-19 2012-12-04 Tesla Motors, Inc. Trickle charger for high-energy storage systems
JP5627276B2 (ja) * 2010-04-28 2014-11-19 バブ日立工業株式会社 作業車に搭載した蓄電池充電器の充電回路構造及び充電回路制御方法
JP5712584B2 (ja) * 2010-12-03 2015-05-07 株式会社豊田自動織機 電源装置
CN102684525B (zh) * 2012-02-15 2016-03-09 华为技术有限公司 逆变器电路及逆变器电路的控制方法
DE102012007158A1 (de) * 2012-04-07 2013-10-10 Daimler Ag Pulswechselrichter mit Stromzwischenkreis zum Fahren und Laden eines batteriebetriebenen Elektrofahrzeugs
CN102832826B (zh) * 2012-08-24 2016-01-27 台达电子工业股份有限公司 用于功率变换器的控制电路、变换系统及其控制方法
CN103219764A (zh) * 2013-04-03 2013-07-24 湖南大学 一种电动汽车车载充电系统及其充电控制方法
CN103259434B (zh) * 2013-04-23 2015-04-29 盐城工学院 原边单相桥-副边三相桥高频链逆变器及其数字控制系统和方法
CN104393358B (zh) * 2014-12-09 2017-01-04 山东申普交通科技有限公司 一种电动轻型车无损快速充电方法及充电器
CN104600998A (zh) * 2015-02-10 2015-05-06 四川英杰电气股份有限公司 一种开关电源开关器件均匀发热的控制方法
CN204835609U (zh) * 2015-07-24 2015-12-02 比亚迪股份有限公司 电动汽车及电动汽车的车载充电器

Also Published As

Publication number Publication date
CN106891740B (zh) 2019-12-20
EP3391501A4 (en) 2018-12-19
WO2017101841A1 (en) 2017-06-22
CN106891740A (zh) 2017-06-27
EP3391501A1 (en) 2018-10-24
US20190020216A1 (en) 2019-01-17
KR20180081764A (ko) 2018-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019502346A (ja) 電気自動車及び車載充電器、並びにそれを制御する方法
JP2019500842A (ja) 電気自動車及び車載充電器、並びにそれを制御する方法
EP3391500B1 (en) Electric vehicle and vehicle-mounted charger and method for controlling the same
EP3390141B1 (en) Electric vehicle and vehicle-mounted charger and method for controlling the same
JP6694958B2 (ja) 電気自動車及び車載充電器、並びにそれを制御する方法
JP2019500839A (ja) 電気自動車及び車載充電器、並びにそれを制御する方法
WO2017101843A1 (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
US10894477B2 (en) Electric vehicle and vehicle-mounted charger, and method for controlling the same
WO2017101834A1 (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
WO2017101830A1 (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
WO2017101845A1 (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
WO2017101835A1 (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
WO2017101833A1 (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
JP2019507565A (ja) 電気自動車及び車載充電器、並びにそれを制御する方法
WO2017101844A1 (zh) 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180725

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200204