JP2019502772A - シンチレータナノコンポジット - Google Patents

シンチレータナノコンポジット Download PDF

Info

Publication number
JP2019502772A
JP2019502772A JP2018524334A JP2018524334A JP2019502772A JP 2019502772 A JP2019502772 A JP 2019502772A JP 2018524334 A JP2018524334 A JP 2018524334A JP 2018524334 A JP2018524334 A JP 2018524334A JP 2019502772 A JP2019502772 A JP 2019502772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanoparticles
scintillator
nanocomposite
matrix material
dispersion medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018524334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019502772A5 (ja
Inventor
アネタ ウィアトロウスカ
アネタ ウィアトロウスカ
ハーフリード カール ウィーゾレック
ハーフリード カール ウィーゾレック
コルネリス レインダー ロンダ
コルネリス レインダー ロンダ
ウィルヘルムス コルネリス クール
ウィルヘルムス コルネリス クール
マルゴルザータ ナッチマン
マルゴルザータ ナッチマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2019502772A publication Critical patent/JP2019502772A/ja
Publication of JP2019502772A5 publication Critical patent/JP2019502772A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7774Aluminates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/203Measuring radiation intensity with scintillation detectors the detector being made of plastics
    • G01T1/2033Selection of materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • C09K11/025Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor non-luminescent particle coatings or suspension media
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/1606Measuring radiation intensity with other specified detectors not provided for in the other sub-groups of G01T1/16
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/203Measuring radiation intensity with scintillation detectors the detector being made of plastics
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K4/00Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y15/00Nanotechnology for interacting, sensing or actuating, e.g. quantum dots as markers in protein assays or molecular motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

シンチレーティング特性及び10乃至50ナノメートルの直径を有するナノ粒子と、第1のマトリクス材料とを有する改善されたシンチレータナノコンポジットは、安定した懸濁液を形成するためにナノ粒子を分散媒に添加することによって得られる。分散媒は第1のマトリクス材料の前駆体であり、前駆体は、第1のマトリクス材料を成形するために硬化される。

Description

本発明は、概して、シンチレータナノコンポジットを生成する方法、シンチレータナノコンポジット、シンチレータナノコンポジットを有する製品、透明なシンチレータを生成する方法、透明なシンチレータ、放射線検出器及びイメージングシステムに関する。
蛍光体のような放射線検出材料は、多くのアプリケーションにおいて、例えばセキュリティ又は医療スキャナ(例えばX線、CT、PET又はSPECTスキャナ)のシンチレータ材料として、使用されている。これらの材料は、通常、単結晶の形で使用され、それらの材料は、合成方法の制限のためサイズが制限される。
ナノスケールの複合物は、単結晶の制限を回避し、放射線検出器を開発する興味のあるアプローチである。複合材料は、さまざまな形状及びサイズで生成されることができる。同様に、シンチレータ製造のコストが、大幅に低減されることができる。更に、ナノサイズのフィラー材料で充填される複合物は、マイクロサイズのフィラーを有する従来の複合物より高い表面対体積比を有する。
シンチレータナノコンポジット10は一般に、粉末形態のシンチレーション特性をもつナノ粒子12が分散剤に又はプレポリマーに分散されることから始まって、ナノ粒子が分配されるポリマーマトリクス11を形成するように、調製される(十分に分散されたナノ粒子を有するシンチレータナノコンポジット10の構成に関する図1aを参照されたい)。
しかしながら、放射線検出におけるナノコンポジット材料の使用に対する大きな制限は、既知のシンチレータナノコンポジット(図1bを参照)において一様な拡散及び適合性を達成することが非常に困難なことである。この理由は、部分的には、ナノ粒子粉末をプレポリマーに適切に分散させることができるようにするために、重合前に除去される必要がある拡散剤及び/又は溶剤が使用されることによる。しかしながら、これは極めて困難なプロセスであり、シンチレータに残る任意の不所望の材料は、例えばシンチレータナノコンポジットの透明性及び品質を低下させる内包物及び/又はボイドのようなマトリクス構造の内部破損14を生じさせる。更に、大量のナノ粒子12を任意のマトリクス材料11に添加することは困難である。より多くの分散剤及び/又は溶剤が必要となりえ、これらを除去することを一層困難にし、それにより問題を増大させる。ナノ粒子のより高い含有は、複合物に、増大されるナノ粒子凝集をもたらす。
更に、放射線検出器などの多くの光学アプリケーションに関して、ナノ粒子の粉末サイズは、10−50nmのレンジに制限される。このような粒子は、透明なナノコンポジットを(部分的に)得るために十分小さい光散乱係数を有する。しかしながら、このような小さいサイズのナノ粒子粉末は、通常、強く凝集し、より大きい凝集構造13になり、必要とされる透明性が得られないという結果をもたらす。国際公開第2009/054946号公報において、マトリクス材料のナノ蛍光体シンチレータの凝集は、マトリクス材料への表面電荷又は化学物質の直接の結合を分離することを可能にするリガンドを使用するナノ蛍光体粒子の表面修飾によって対処される。しかしながら、このようなナノ粒子は、特異的に修飾される必要があり、それらの製造をより複雑にし、それらの粒子をより効果にする。更に、リガンドは、散乱及び吸収特性に対して影響を及ぼし得る。
それに加え、シンチレータ材料の表面に存在するシンチレータ材料において使用されるドーパント(例えばセリウムドーパント)は、表面欠損15の形成を増加させ、これは、発光を低減し、従ってより低い品質のシンチレータを生じさせる。
本発明の1つの目的は、ナノ粒子粉末と、より複雑でない、高品質シンチレータ材料のより高い収率を与える製造プロセスとから、高品質の透明なシンチレータコンポジットを得ることである。他の目的及び利点は、本説明の全体にわたって言及される。
この目的は、シンチレーティング特性及び10乃至50ナノメートルの直径を有するナノ粒子と、第1のマトリクス材料と、を有するシンチレータナノコンポジットを生成する方法によって達成され、前記方法は、安定した懸濁液を形成するためにナノ粒子を分散媒に添加するステップであって、分散媒が第1のマトリクス材料の前駆体であるステップと、第1のマトリクス材料を成形するために分散媒を硬化するステップと、を含む。分散剤として第1のマトリクス材料の前駆体を使用することによって、前駆体は、除去される必要がなく、ゆえに、エネルギーを消費するプロセスステップであって、より重要なことには、シンチレータナノコンポジットの透明性を低下させる欠損を最終製品にもたらす処理ステップを不要にする。このため、本発明の方法によって得られたナノコンポジットは、既知の製造方法から得られるナノコンポジットより高品質である。
本発明の別の好適な実施形態によれば、シンチレータナノ粒子は、ガーネットナノ粒子、好適にはセリウムをドープされたナノ粒子、最も好適にはYAl12:Ce(YAG:Ce)ナノ粒子、(Lu,Gd)Al12:Ce(LGAG:Ce)ナノ粒子、又は(Lu,Gd)(Al,Ga)12:Ce(LGGAG:Ce)ナノ粒子のグループから選択されるナノ粒子である。これらは、例えば医療イメージング又はセキュリティイメージングにおいて非常に適切なことが知られているガーネットである。
本発明の好適な実施形態において、分散媒は、グリコールであり、好適には1,4ブタンジオールである。これは、ポリウレタンマトリクス材料の特に適切な前駆体である。
本発明の好適な実施形態において、第2の分散媒は、ナノ粒子を添加する前に又は安定した懸濁の前に第1の分散媒と混合される。第2の分散媒は、第2のマトリクス材料の前駆体である。ある例において、第2のマトリクス材料は、他の改良された特性、例えば光学特性又は機械的特性を達成するために使用されることができる。第1及び第2のマトリクス材料は、単一のマトリクス材料(例えばコポリマー)に硬化されることができる。ここでも、除去される必要があるものに代わって、反応してマトリクス材料になる分散剤を使用することが有利である。
本発明の好適な実施形態において、第1の又は第2のマトリクス材料は、ポリマー材料であり、好適には、ポリウレタン、ポリブチレンテレフタレート、不飽和ポリエステル樹脂、芳香族ポリアミド、芳香族ポリイミド、ポリスチレンなどのポリエステル、又はポリスルホンのグループから選択されるポリマー材料である。
ポリマーは、しばしば処理に非常に適しており、ナノ粒子と適合性があり、それらをさまざまな光学アプリケーション(例えば放射線イメージング)に適したものにする光学特性を有する前駆体又は前駆体合成のための十分な選択肢がある。
本発明の別の好適な実施形態によれば、硬化は、好適には摂氏220度乃至250度の間、より好適には摂氏約225度の、高温で実施され、及び/又は高い圧力で、好適には20バールより高い圧力、最も好適には約40バールの圧力で実施され、及び/又は少なくとも24時間の間、実施される。これらは、特にポリウレタンのようなポリマーマトリックス材料の場合の良好な反応条件である。
本発明の好適な実施形態において、得られるナノコンポジットは、ポリウレタンゲルマトリクス材料を有する。ポリウレタンは、多くのアプリケーションにおいて多くの異なる形状に相対的に容易に成形されることができる。
本発明は更に、改善された品質を有するとともに、例えばイメージングシステムにおいて適用されることができる放射線検出器において使用されることができる透明なシンチレータを生成し取得することを目的とする。
本発明の他の見地及び実施形態は、以下の詳細な説明を読み理解することにより当業者によって理解されるであろう。多くの付加の利益及び利点は、好適な実施形態の以下の詳細な説明を読むことにより当業者にて明らかになる。
本発明は、添付の図面によって説明される。
十分に分散されたシンチレータナノコンポジットの概略図。 いくつかの欠損を有するシンチレータナノコンポジットを示す図。 本発明による、シンチレータナノコンポジットを生成する方法、透明なシンチレータを生成する方法、及び放射線検出器を構成する方法の組み合わされたフローチャート。 (a)、(b)は、本発明による透明なナノコンポジットの光学特性を示すグラフ。 本発明による放射線検出器モジュールの概略図。 本発明による例示的なイメージングシステムの概略図。
本発明は、さまざまな構成要素及び構成要素の取り合わせ、並びにさまざまなプロセス動作及びプロセス動作の取り合わせの形を取りうる。図面は、好適な実施形態を例示するためにだけあり、本発明を制限するものとして解釈されるべきでない。よりよく視覚化するために、特定の特徴が省かれることができ又は一定の縮尺で描かれていないことがある。
いくつかのタイプのシンチレータナノ粒子(例えばガーネットベースのナノ粒子)が知られている。本発明は、例としてのいくつかの特定のシンチレーティングナノ粒子に関して説明されるが、それらに制限されず、当業者であれば、如何にして他のタイプのシンチレータナノ粒子を同様に調製し使用するかが分かる。
シンチレータナノコンポジット10を得るために、シンチレータナノ粒子12は、ここではポリマーマトリクスを用いて説明されるマトリクス11に埋め込まれる必要がある。上述したように、既知のシンチレータナノコンポジットは例えばポリマーマトリクスに(共)重合されることができるモノマーのような、マトリクスに成形される前駆体材料にナノ粒子を分散させることによって調製される。非ポリマーの前駆体が可能であり、例えばガラス様の構造の無機マトリックス材料中で硬化されることができる無機前駆体が可能である。
シンチレータナノ粒子及びマトリクスの屈折率は、光学アプリケーションにおいて、例えば放射線検出器において適切であるように適合されなければならない。しかしながら、ナノ粒子は、通常、ほとんどのポリマーよりも高い屈折率を有するので、これは些細なことではない。例えば、YAl12:Ceナノ粒子粒子の屈折率は1.8であり、通常、ポリマーは1.7以下の屈折率を有する(例えば、ポリウレタンは約1.5の屈折率を有する)。高屈折率のポリマーは、希少であり、高価である。ポリマーマトリックスの屈折率は、TiO又はZrOなどの無機粒子を添加することによって高められることができるが、無機材料の量を非常に多くする必要があり、これは、ナノコンポジットにさらにより多くの欠損を生じさせることになり、ゆえに、本発明が解決しようとする問題に影響を与える。より良好な解決策は、非常に小さい直径を有するシンチレータナノ粒子を使用することである。散乱強度は粒子直径の6乗に依存するので(レイリー方程式)、可視光の波長より小さいサイズを有する粒子だけが、入射光と干渉せず、結局は、複合物は混濁したようにみえない。特に、マトリクス中の50nmより小さいナノ粒子は、人間の目には透明にみえる。
残念なことに、このような小さいナノ粒子は、それらの相対的に大きい表面積に起因するファンデルワールス力のため、凝集体13を形成する強い傾向をもつ。凝集体13は、通常、サイズが数百ナノメートルに増大し、入射光を散乱させるサブミクロン粒子のように振る舞い、ナノコンポジットの透明性を低減し、これは、シンチレータナノコンポジットの透明性及び品質に非常に不利益である。
本発明は、マトリクス中で50nmより小さいナノ粒子をより均質に分配すると同時に、シンチレータナノコンポジットの製造に使用されるナノ粒子分散液を製造するために既知の方法で使用される分散剤又は溶媒によって引き起こされる欠損を減少させる、透明なシンチレータナノコンポジットをもたらす製造方法を提示する。
まず、多くの既知のシンチレータナノ粒子合成方法のいずれかを用いて、シンチレータナノ粒子を調製する(101)。
次に、ナノ粒子を有機媒質中に分散させる(102)。この有機媒質は、マトリックス材料(の少なくとも一部)を成形するための前駆体材料であり、例えばポリマーマトリックスに(共)重合され得るモノマーであることが、本発明の洞察である。有機材料と結果的に得られるマトリックス材料には多くの要件があり、これは適切な有機媒質を選択することを簡単でなくする。第1に、有機媒質は、シンチレータナノ粒子を分散させて、固形分50%までの安定な懸濁液を形成する。第2に、結果的に得られるマトリクス材料(例えばポリマー)は、放射線硬化され、ナノコンポジットに存在する任意の他の材料(例えばコポリマーを形成しうる又は形成し得ないポリマー)に適合性があり及びかかる材料に適合する屈折率を有する必要があり、好適には、あまりに高価でなく、又は取得するのが困難でない。驚くべきことに、グリコール及び特に1,4−ブチレングリコール[HO−(CH−OH]は、ポリウレタン又はポリエステルなどの適切なポリマーマトリクス材料に(共)重合され得る有機媒質として使用されるのに必要な特性をもっていることが分かった。1,4−ブタンジオールは、Ce3+及びナノ粒子に安定化の影響を与えるので、1,4−ブタンジオールはさらに、セリウムドープされたシンチレータ材料に使用することが非常に魅力的である。これは、後に、セリウムのマイグレーションによって引き起こされるナノコンポジット10中の表面欠陥15を少なくする。
例えば、代替の前駆体材料の例は、ジアンヒドリド、ジアミン、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAc)又はN−メチルピロリジノン(NMP)などの芳香族ポリアミド又は芳香族ポリイミドの前駆体、4,4'−アゾビス4シアノ吉草酸(ACVA)、ポリビニルピロリドン(PVP)などのポリスチレンの前駆体、又はジフェノール(ビスフェノール−A又は1,4−ジヒドロキシベンゼン)及びビス(4−クロロフェニル)スルホンなどのポリスルホンの前駆体である。上述したように、無機の前駆体も考えられる。
前駆体材料とナノ粒子との懸濁液は、マトリックス材料に硬化される(103)。グリコールを重合させるために、例えばポリウレタン又はポリエステルを形成するために、別のモノマー(例えば、イソシアネート又はジカルボン酸)を添加する必要がある。この重合メカニズムは一般的に知られている。コポリマー及び触媒を形成するためにコモノマーなどの他の試薬が使用されることができる。ジブチル錫ジラウレート(DBTDL)を触媒として使用することが好ましく、なぜなら、この触媒は反応時間を短縮することが知られているからである。イソシアナート源として1,6−ジイソシアナトヘキサン(HDI)を使用することは、それが透明性を高め、マトリックス中のナノ粒子の量を増加させることができるので、好ましい。重合後に、ナノ粒子12は、より少ない又は少なくともより小さい凝集体13、及びマトリックスのより少ない崩壊14及びより少ない表面欠陥15(例えば、図1aに概略的に示されるよう)を有する均質な態様で、ポリマーマトリックス11に埋め込まれることを除いて、ナノ粒子の存在は、反応条件又は結果的に得られるポリマーに大きな影響を与えない。
重合反応は、オートクレーブなどの加圧オーブン中で行われる。温度は、有機媒体の沸点に近いか又はそれより上でなければならない。温度は、有機媒質の沸点に近いか、又は、それより高くなければならない。1,4−ブチレングリコールの場合、これは、摂氏220乃至250度の温度ウィンドウを提供し、好適な作業温度は摂氏225度である。少なくとも20バール以上、好適には約40バール以上の高圧を印加しなければならず、更に、十分に硬化され、よく分散されたシンチレータナノコンポジットを得るためには、反応はこれらの条件下で少なくとも24時間維持されなければならない。
良質のナノコンポジットを得ることができるようにするには、ナノコンポジット中の含有物又は欠陥を避けるために、すべての開始材料が(好適には100乃至150℃の温度で)脱水され及び脱気される必要がある。特に水が存在すると、重合反応が速すぎてナノ粒子を制御しやすくすることができないため、シンチレータナノコンポジットを得ることが非常に困難又は不可能でさえある。
不十分な又は効果のない溶剤除去によっては欠損をもたらされないので、透明性及び品質が向上したナノ粒子複合体が得られる。これは、得られたナノコンポジットを溶融させ(104)、溶融コンポジットを射出成形(105)することによってさらに改善されることができる。このプロセスを速い溶解及び急激な冷却は、更なる欠損を低減することができる。これは、ナノコンポジットが、例えばポリウレタンの場合のように、より硬いセグメント及びより柔らかいセグメントが一緒に結合したブロック構造を有するポリマーを含む場合に特に効果的である。
セグメントが高い極性を有し、ゆえに凝集する傾向が強く、透明性を低下させる(疑似)結晶構造が生じるので、、射出成形前の透明性はなお最適とはいえない。セグメント間の架橋は、加熱及び注入に応じて消え、クリスタリットの発達を防ぎ、その結果、ナノコンポジットの非常に向上された透明性が得られる。
本発明の改善されたナノコンポジットは、例えば放射線検出器などのさまざまなアプリケーションにおいて使用されるために更に処理されることができる。図4は、シンチレータ31が、集積回路33に載置されたフォトダイオード32に光学的に取り付けられている、放射線検出器の高度に簡略化された図を示す。垂直構成、他の層、ピクセル化された検出器、その他の構成が、本発明の状況において更に考えられる。
次いで、前記放射線検出器30は、X線イメージングシステム、CTイメージングシステム40(図5に一例として概略的に示される)、PETイメージングシステム又はSPECTイメージングシステムなどのイメージングシステム40に組み込まれることができる。改善されたナノコンポジットは、既知のナノコンポジットのように更に処理されることができ、放射線検出器の構造106は、既知の技法を使用して生成されることができる。
例1.YAl12:1%Ceナノ粒子(〜20vol.%)
アルミニウムイソプロポキシド11.498g、イットリウム酢酸塩水和物11.336g、及びセリウム酢酸塩水和物0.111gを充填されたポリウレタンが、質量比9:1の1,4−ブチレングリコール及びジエチレングリコールの溶剤混合物と混合された。
コロイド溶液は、摂氏50度の穏やかな加熱により3時間の間ホットプレート上に撹拌された。混合物は、それが均質化された後、高圧オートクレーブ容器に注入された。オートクレーブ中に存在する空気をアルゴンで洗浄してから、混合物が、60時間の間、加熱速度1.5℃/分で、225℃まで加熱された。プロセス終了後、混合物は、半透明な黄色がかった懸濁液を得るために、冷却された。
次に、得られた脱水懸濁液9gは、脱水1,6−ジイソシアナトヘキサン16g及びジブチル錫ジラウレート1滴と速やかに混合された。粘性材料がテフロン型に注ぎ出され、60℃のオーブン中で8時間保持されて、ナノコンポジット微粒子を得た。
ナノコンポジット微粒子は、射出型に導入され、摂氏210度で溶融され、直ちに型内で冷却された。
図3(a)は、結果的に得られた透明YAGCe−ポリウレタンナノコンポジットの透過率T、反射率R及び吸収率Aを示す。図3(b)は、得られたナノコンポジットの450及び360nm励起下の発光を示す。この例のシンチレータは、可視波長で透明であるが、X線で波長を吸収し、それにより、それらをCTその他のX線放射線検出器の使用に適したものにする。PETの場合、吸収は、511keVであるべきである。他の目的の場合、紫外線又は他の波長の吸収が必要でありえる。正しいシンチレーティングナノ粒子を選択することによって、例えばEu又はTbに基づくナノ粒子を使用して吸収及び放出波長がセットされることができる。
量に関する化学量論的差異を考慮して、LGAG:Ce(少なくともLuGdAl12:1%Ceで確認した)及びLGGAG:CE(少なくともLuGdAlGa12:1%Ceで確認した)についても同様の結果が得られた。特にLGGAG:Ceなどのガーネットシンチレータは、十分な透明性及び品質に関して得るのが困難である。本発明の方法は、これらのタイプについても、高い透明性及び高い品質をもつナノコンポジットのシンチレータを与える。
シンチレータ材料のためのマトリクス材料としてゲル、例えばポリウレタンゲルを得ることも可能である。特に、ナノ粒子が発光特性を有する場合、ゲルベースのナノコンポジットを使用するいくつかの興味深いアプリケーションが作り出され得る:例えば、可撓性の発光シート(例えば、安全用途、布など)又は健康用途(例えば、光で皮膚疾患を治療するため。この場合、発光は光学的に励起される)。それらは、特定の玩具に適用されることもありうる。更に、それらは、発光機能を有して、既知の(ポリウレタン又はその他の)ゲルと同じ分野で使用されることができる:発光コンピュータマウスパッド/キーボードリストレスト、発光自転車部品、発光モーターバイク座席、発光シューインソール、医療装置のための発光パディング部分、セルフォン及びタブレットコンピュータを保持するための発光粘着パッド、製品をカバーするための任意の共形の発光層、その他。
例2.LuGdAl12:1%Ceナノ粒子(〜35vol.%)を充填されたポリウレタンゲル(PUゲル)
アルミニウムイソプロポキシド6.008g、ルテチウム酢酸塩水和物7.529g、ガドリニウム酢酸塩水和物3.350g及びセリウム酢酸塩水和物0.104gが、質量比9:1の1,4−ブチレングリコール及びジエチレングリコールの溶剤混合物と混合された。コロイド溶剤は、50℃の穏やかな加熱により3時間の間ホットプレート上で撹拌された。
混合物は、それが均質化されたのち、高圧オートクレーブ容器に注入された。オートクレーブに存在する空気はアルゴンで洗浄された。混合物は、60時間の間、加熱速度1.5度/分で、摂氏225度まで加熱された。プロセス終了後、混合物が冷却され、半透明の黄色がかった懸濁液が得られた。
得られた脱水懸濁液5gは、ポリマーMDIの混合物6.5g(オリゴマポリイソシアネートの混合物)及びMDI異性体(イソシアン酸塩(1−イソシアナート−4−[(4イソシアナートフェニル)メチル]ベンゼン)と速やかに混合された。結果的に得られた粘性ポリウレタンゲルがテフロン型に注がれた。
ナノコンポジットは、前駆体材料が、ナノ粒子を充分に分散させ、シンチレーティングナノ粒子の光学的に適合するマトリクス材料に(共)重合される限り、本発明の方法を使用して任意の形状又は形態(例えばシート、粉末、成形された物品、箔、その他)で作られることができる。。硬化は、加熱による硬化に制限されない。例えば当業者に知られている紫外線重合その他の硬化反応もまた企図される。
本発明のナノ粒子複合物は、堆積、コーティング、印刷など当業者に知られているさまざまな態様において適用されることができる。
本発明のナノ粒子複合物は、射出又はその他のモールディング技法、3Dプリンティング及び当業者に知られている他の技法によって成形されることができる。
本発明は、図面及び上述の説明において詳しく図示され記述されているが、このような図示及び記述は、制限的なものではなく、例示的又は説明的なものと考えるべきである。本発明は、開示された実施形態に制限されるものではない。
本出願における用語「約」は、所与の値より10%低い又は高いものが包含されると考えられることを意味する。
開示された実施形態に対する他の変更は、図面、開示及び添付の特許請求の範囲の検討から、請求項に記載の本発明を実施する際に当業者によって理解され、達成され得る。特許請求の範囲において、「含む、有する(comprising)」という語は、他の構成要素又はステップを除外するものではなく、不定冠詞「a」又は「an」は複数性を除外しない。単一のプロセッサ又は他のユニットが、請求項に列挙されたいくつかの項目の機能を果たすことができる。特定の手段が相互に異なる従属請求項に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用されることができないことを示さない。コンピュータプログラムは、他のハードウェアと一緒に又は他のハードウェアの一部として供給される光学記憶媒体又は固体媒体のような適切な媒体上に記憶され/配布されることができ、インターネット又は他の有線又は無線電気通信システムを介してなど、他の形態でも配布されることができる。
請求項における任意の参照符号は、請求項の範囲を制限するものとして解釈されるべきでない。

Claims (15)

  1. シンチレーション特性及び10乃至50ナノメートルの直径のナノ粒子と第1のマトリックス材料と有するシンチレータナノコンポジットの製造方法であって、
    安定な懸濁液を形成するために、第1の分散媒に前記ナノ粒子を添加するステップであって、前記第1の分散媒が前記第1のマトリックス材料の前駆体である、ステップと、
    前記第1のマトリックス材料を成形するために前記分散媒を硬化するステップと、
    を有する方法。
  2. 前記ナノ粒子が、ガーネットナノ粒子であり、好適にはセリウムドープされたナノ粒子であり、最も好適にはYAl12:Ceナノ粒子、(Lu,Gd)Al12:Ceナノ粒子又は(LGGAG:Ce)ナノ粒子のグループから選択されるナノ粒子である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のマトリックス材料が、ポリマー材料であり、好適にはポリウレタン、ポリブチレンテレフタレート、不飽和ポリエステル樹脂、芳香族ポリアミド、芳香族ポリイミド、ポリスチレン、ポリスルホン、及びポリエステルのグループから選択されるポリマー材料である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記分散媒がグリコールであり、好適には1,4−ブタンジオールである、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 第2の分散媒が、前記ナノ粒子を添加する前に又は前記安定な懸濁液を得る前に前記第1の分散媒と混合され、前記第2の分散媒は、第2のマトリックス材料の前駆体である、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記第2のマトリックス材料が、ポリマー材料であり、好適にはポリウレタン、ポリブチレンテレフタレート、不飽和ポリエステル樹脂、芳香族ポリアミド、芳香族ポリイミド、ポリスチレン、ポリエステル、及びポリスルホンのグループから選択されるポリマー材料である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記硬化するステップが、前記第1のマトリクス材料及び前記第2のマトリクス材料のコポリマーを生成する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記硬化が、高温で、好適には摂氏220度乃至250度で、より好適には摂氏約225度で、及び/又は高圧で、好適には20バールよりも高い圧力で、最も好適には2約40バールの圧力で、及び/又は少なくとも24時間の間、実施される、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法で生成されたシンチレータナノコンポジット。
  10. 前記第1のマトリクス材料が、ポリウレタンであり、より好適にはポリウレタンゲルである、請求項9に記載のシンチレータナノコンポジット。
  11. 請求項9又は10に記載のシンチレータナノコンポジットを有する製品。
  12. 透明なシンチレータを生成する方法であって、
    請求項1乃至9のいずれか1項に記載の方法によって得られたナノコンポジットを溶解するステップと、
    溶解されたナノコンポジットを射出成形するステップと、
    を有する方法。
  13. 請求項12に記載の方法によって得られた透明なシンチレータ。
  14. 請求項13に記載の透明なシンチレータを有する放射線検出器。
  15. 請求項14に記載の放射線検出器を有するイメージングシステム。
JP2018524334A 2015-11-19 2016-11-07 シンチレータナノコンポジット Pending JP2019502772A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15195392 2015-11-19
EP15195392.4 2015-11-19
PCT/EP2016/076763 WO2017084898A1 (en) 2015-11-19 2016-11-07 Scintillating nanocomposites

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019502772A true JP2019502772A (ja) 2019-01-31
JP2019502772A5 JP2019502772A5 (ja) 2019-12-05

Family

ID=54979364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018524334A Pending JP2019502772A (ja) 2015-11-19 2016-11-07 シンチレータナノコンポジット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10955567B2 (ja)
EP (1) EP3377919B1 (ja)
JP (1) JP2019502772A (ja)
CN (1) CN108541306B (ja)
RU (1) RU2018122059A (ja)
WO (1) WO2017084898A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017119683A1 (de) * 2017-08-28 2019-02-28 Target Systemelektronik Gmbh & Co. Kg Kunststoff-Szintillator auf Basis eines organischen Polyadditionsprodukts
CN109822887B (zh) * 2019-02-28 2020-12-15 中国科学院高能物理研究所 一种塑料闪烁体及其制备方法
CN110600159B (zh) * 2019-09-02 2021-07-06 上海大学 ZnO-Ga聚合物闪烁转换屏的制备方法
CN111286033B (zh) * 2020-02-11 2022-02-18 合肥盖特环保技术有限责任公司 一种接枝聚硅烷类闪烁体及其制备方法
CN111338178B (zh) * 2020-02-19 2022-03-15 深圳市安健科技股份有限公司 三维闪烁体光纤阵列x射线探测器及其制备方法
RU2748274C1 (ru) * 2020-09-01 2021-05-21 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт электрофизики Уральского отделения Российской академии наук Состав и способ синтеза сцинтилляционной керамики на основе нанопорошка

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618693A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd プラスチツクシンチレ−タ−
WO2007120443A2 (en) * 2006-03-27 2007-10-25 Los Alamos National Security, Llc Nanocomposite scintillator, detector, and method
JP2009504809A (ja) * 2005-08-11 2009-02-05 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 規則的に配列した空洞を有するフォトニック材料
WO2009054946A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Los Alamos National Security, Llc Nanophosphor composite scintillators comprising a polymer matrix
JP2010037169A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Keio Gijuku 蛍光及び磁気共鳴によるデュアルモーダルイメージング用ナノ粒子、及びその製造方法
JP2010522806A (ja) * 2007-03-26 2010-07-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ シンチレータおよびその作製方法
JP2013032479A (ja) * 2011-06-27 2013-02-14 Teijin Chem Ltd シンチレータ
JP2014012791A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Tohoku Univ シンチレータ
JP2015179875A (ja) * 2011-03-11 2015-10-08 コニカミノルタ株式会社 発光装置の製造方法および蛍光体混合液

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4559382A (en) * 1983-06-06 1985-12-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Processable radiation curable poly(vinyl chloride) resin compositions
US20040126582A1 (en) * 2002-08-23 2004-07-01 Nano-Proprietary, Inc. Silicon nanoparticles embedded in polymer matrix
US7857993B2 (en) 2004-09-14 2010-12-28 Ut-Battelle, Llc Composite scintillators for detection of ionizing radiation
US20060216508A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 3M Innovative Properties Company Polymer nanocomposite having surface modified nanoparticles and methods of preparing same
US7547888B2 (en) * 2005-12-21 2009-06-16 Los Alamos National Security, Llc Nanocomposite scintillator and detector
US7608829B2 (en) * 2007-03-26 2009-10-27 General Electric Company Polymeric composite scintillators and method for making same
US7708968B2 (en) * 2007-03-26 2010-05-04 General Electric Company Nano-scale metal oxide, oxyhalide and oxysulfide scintillation materials and methods for making same
US20080311380A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Ajjer Llc High refractive index materials and composites thereof
US8039413B2 (en) 2008-10-24 2011-10-18 Lawrence Livermore National Security, Llc Transparent ceramics and methods of preparation thereof
KR101768010B1 (ko) 2010-02-04 2017-08-14 닛토덴코 가부시키가이샤 발광 세라믹 적층체 및 이를 제조하는 방법
EP2397453A1 (en) 2010-06-18 2011-12-21 Ceské Vysoké Ucení Technické V Praze Method for preparation of synthetic garnets based in luag or yag
US9116246B2 (en) * 2011-04-07 2015-08-25 Stc.Unm Thermal neutron detectors based on gadolinium-containing nanoscintillators
EP2608217B1 (en) * 2011-12-21 2014-07-16 Agfa-Gevaert A dispersion comprising metallic, metal oxide or metal precursor nanoparticles, a polymeric dispersant and a sintering additive
ES2768232T3 (es) 2012-07-06 2020-06-22 Akzo Nobel Coatings Int Bv Método para producir una dispersión de nanocompuestos que comprenden partículas de compuestos de nanopartículas inorgánicas y polímeros orgánicos
CN102875978A (zh) * 2012-10-22 2013-01-16 中国科学院理化技术研究所 金纳米粒子/聚(3,4-二氧乙基)噻吩复合材料的制备方法
TWI620774B (zh) * 2013-03-25 2018-04-11 荷蘭Tno自然科學組織公司 奈米複合物,其製造方法,用於電子裝置之障壁結構及含其之oled

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618693A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd プラスチツクシンチレ−タ−
JP2009504809A (ja) * 2005-08-11 2009-02-05 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 規則的に配列した空洞を有するフォトニック材料
WO2007120443A2 (en) * 2006-03-27 2007-10-25 Los Alamos National Security, Llc Nanocomposite scintillator, detector, and method
JP2010522806A (ja) * 2007-03-26 2010-07-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ シンチレータおよびその作製方法
WO2009054946A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Los Alamos National Security, Llc Nanophosphor composite scintillators comprising a polymer matrix
JP2010037169A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Keio Gijuku 蛍光及び磁気共鳴によるデュアルモーダルイメージング用ナノ粒子、及びその製造方法
JP2015179875A (ja) * 2011-03-11 2015-10-08 コニカミノルタ株式会社 発光装置の製造方法および蛍光体混合液
JP2013032479A (ja) * 2011-06-27 2013-02-14 Teijin Chem Ltd シンチレータ
JP2014012791A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Tohoku Univ シンチレータ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3377919A1 (en) 2018-09-26
CN108541306B (zh) 2022-05-10
WO2017084898A1 (en) 2017-05-26
US10955567B2 (en) 2021-03-23
EP3377919B1 (en) 2021-07-14
US20180306933A1 (en) 2018-10-25
RU2018122059A (ru) 2019-12-19
CN108541306A (zh) 2018-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019502772A (ja) シンチレータナノコンポジット
JP5390351B2 (ja) 複合材料
JP2019502772A5 (ja)
US20080311380A1 (en) High refractive index materials and composites thereof
Lee et al. The thermal properties of a UV curable acrylate composite prepared by digital light processing 3D printing
TW200528462A (en) Polyhedral oligomeric silsesquioxanes and metallized polyhedral oligomeric silsesquioxanes as coatings, composites and additives
KR101837829B1 (ko) 고굴절 유무기 하이브리드 조성물 및 이의 제조방법
JP6554671B2 (ja) 光反射体用成形材料
Palucci Rosa et al. Nanomaterials for 3D printing of polymers via stereolithography: Concept, technologies, and applications
JP2007126630A (ja) 機能性フィラー及びそれを含有する樹脂組成物
EP3041794A1 (en) Core-shell nanoparticles, methods of making same, and uses of same
EP3849806B1 (en) Dual cure additive manufacturing resins for production of flame retardant objects
KR20170046774A (ko) 헥사보라이드 미립자의 집합체, 헥사보라이드 미립자 분산액, 헥사보라이드 미립자 분산체, 헥사보라이드 미립자 분산체를 갖는 적층 투명기재, 적외선 흡수 필름 및 적외선 흡수 유리
JP5018025B2 (ja) 表面修飾酸化ジルコニウム粒子分散液及び透明複合体、光学部材並びに発光素子封止用組成物、発光素子
Zhang et al. Flexible and transparent ceramic nanocomposite for laboratory X-ray imaging of micrometer resolution
WO2017014067A1 (ja) ガラス充填材及びそれを用いた立体造形用樹脂組成物
Spinella et al. Organic-inorganic nanocomposites prepared by reactive suspension method: Investigation on filler/matrix interactions and their effect on the nanoparticles dispersion
JP2011213506A (ja) 無機酸化物分散液とその製造方法及び透明混合液並びに透明複合体、光学部材
JP6998537B2 (ja) 光反射体用成形材料、光反射体及び発光装置
JP2012214776A (ja) 透明基板用エポキシ組成物、プリプレグ、及び透明基板
JP2015092201A (ja) 光学素子およびそれを備える撮像装置
EP3725496A1 (en) Method for producing three-dimensional molded object, and powder material used therein
JPWO2019167895A1 (ja) 樹脂組成物、およびこれを用いた立体造形物の製造方法、ならびに立体造形物
EP2540795B1 (en) Fluorescent polyurethane composite and applications thereof
JP7458799B2 (ja) 発光用材料及びその製造方法、並びに透明樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221011

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221011

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221020

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221025

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20221223

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20221227