JP2019191308A - 半導体光素子 - Google Patents

半導体光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2019191308A
JP2019191308A JP2018082022A JP2018082022A JP2019191308A JP 2019191308 A JP2019191308 A JP 2019191308A JP 2018082022 A JP2018082022 A JP 2018082022A JP 2018082022 A JP2018082022 A JP 2018082022A JP 2019191308 A JP2019191308 A JP 2019191308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cladding layer
layer
region
core portion
compound semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018082022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6947113B2 (ja
Inventor
硴塚 孝明
Takaaki Kakizuka
孝明 硴塚
松尾 慎治
Shinji Matsuo
慎治 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2018082022A priority Critical patent/JP6947113B2/ja
Priority to PCT/JP2019/016007 priority patent/WO2019208269A1/ja
Priority to US17/049,520 priority patent/US20210184421A1/en
Publication of JP2019191308A publication Critical patent/JP2019191308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6947113B2 publication Critical patent/JP6947113B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0265Intensity modulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/017Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. superlattices, quantum wells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0421Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers
    • H01S5/0422Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers with n- and p-contacts on the same side of the active layer
    • H01S5/0424Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers with n- and p-contacts on the same side of the active layer lateral current injection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04256Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
    • H01S5/04257Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration having positive and negative electrodes on the same side of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/124Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers incorporating phase shifts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2226Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semiconductors with a specific doping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/3434Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer comprising at least both As and P as V-compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/17Semiconductor lasers comprising special layers
    • H01S2301/176Specific passivation layers on surfaces other than the emission facet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0208Semi-insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2224Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semi-insulating semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/3235Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34306Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000nm, e.g. InP based 1300 and 1500nm lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】電界吸収型の光変調において、広い波長領域において低い電圧で十分な消光比が得られるようにする。【解決手段】多重量子井戸構造のコア部102の上下に、第1導電型の第1クラッド層101,第2導電型の第2クラッド層103を配置し、左右に第1導電型の第3クラッド層104,第2導電型の第4クラッド層105を配置する。第3クラッド層104に接続して第1電極106を形成する。また、第4クラッド層105に接続して第2電極107を形成する。第1クラッド層101,第3クラッド層103と、第2クラッド層102,第4クラッド層104との間には、逆方向バイアスが印加される。【選択図】 図1

Description

本発明は、多重量子井戸構造を備える半導体光素子に関する。
インターネットの普及に伴うネットワークトラフィック量の爆発的な増大により、光ファイバ伝送の高速・大容量化が著しい。半導体レーザは、光ファイバ通信を支える光源デバイスとして発展を続けてきた。特に、分布帰還型(Distributed Feedback:DFB)レーザによる単一モード光源の実現は、時分割多重方式、および波長分割多重(Wavelength Division Multiplexing:WDM)方式による光ファイバ通信の高速化、大容量化に大きく寄与してきた。
近年、光通信はコアネットワークやメトロネットワーク等のテレコム領域に限らず、データセンタ間、ラック間、さらにはボード間の短距離のデータ通信にも適用されている。例えば、100Gbイーサネット(登録商標)は、WDM型の多波長アレイ光源の構成を用いて標準化されており、データ通信用の大容量化は急速に進んでいる。これらの背景に際し、光送信器の高速化かつ低消費電力化は必須であり、集積されたレーザ光源からの光を電気信号で変調して出力する高性能な変調光源として、変調器集積型半導体レーザが進展してきた。
特に、単一モードDFBレーザと電界吸収(Electro Absorption:EA)型光変調器を同一基板上にモノリシックに集積したEA−DFBレーザは、小型でかつ消費電力が低く、40Gbit/sを超える高速変調が可能であるため(非特許文献1)、100km以下の比較的短距離用の光送信器として実用化されている。現在、400Gbitイーサネットの標準化が整いつつあり、50Gbit/s級のPAM(Pulse Amplitude Modulation)に対応可能なEA−DFBレーザが望まれる。
EA変調器は、変調される光が通過する光導波路コアとなる量子井戸活性層に、変調電気信号による電界を与えたときの光吸収係数の変化により光変調動作する。ここで、一般的なEA変調器の概念的な構成について、図6を用いて説明する。このEA変調器は、n型の化合物半導体から構成された第1クラッド層301と、この上に形成された多重量子井戸構造の活性領域となるコア部302と、この上に形成されたp型の化合物半導体から構成された第2クラッド層303とから構成されるpin半導体構造とされている。第1クラッド層301には、電極304が形成され、第2クラッド層303には、電極305が形成されている。なお、図6は、光が導波する方向に垂直な面の断面を示している。
コア部302を構成する量子井戸層は、バンドギャップの大きい材料で構成されたバリア層とバンドギャップの小さい材料で構成された井戸層を、交互に周期的に複数積層した多層構造である。電極304,電極305により変調信号源からの変調電気信号とともに逆バイアスで、各層の積層方向である上下方向に電界が印加される。このようにして、コア部302を通過する光に対する光吸収係数が制御され、光が変調される。
次に、上述したEA変調器300aにDFBレーザ300bを組み合わせたEA−DFBレーザ素子について、図7を用いて説明する。図7は、光が導波する方向に平行で、各層の積層方向に垂直な面の断面を示している。第1クラッド層301、第2クラッド層303、電極304は、EA変調器300aおよびDFBレーザ300bにおいて共通とされている。また、DFBレーザ300bにおいては、量子井戸構造の活性部302aの上に、分布ブラッグ反射構造とするための回折格子306が形成されている。
また、EA変調器300aにおいては、第2クラッド層303の上にpコンタクト層307を介して電極305が形成され、DFBレーザ300bにおいては、第2クラッド層303の上にpコンタクト層307aを介して電極305aが形成されている。EA変調器300aおよびDFBレーザ300bは、電極305と電極305aとの間の領域によって、電気的に分離されており、独立にバイアス駆動される。
このEA−DFBレーザ素子は、コア部302に沿って、EA変調器300aおよびDFBレーザ300bが形成され、DFBレーザ300bで発生したレーザ光が、EA変調器300aで変調されて出力される。
上述したEA−DFBレーザ素子におけるEA変調器300aにおけるコア部302の吸収係数(光吸収スペクトル)の変化について図8を参照して説明する。なお、図8において、実線は、EA変調器300aへの電界印加がゼロの場合であり、点線は、EA変調器300aへ電界を印加した場合である。コア部302における光吸収スペクトルは、バンド間遷移波長に対応するバンド間吸収と、この長波長側にある励起子吸収ピークとからなる。
電界を印加すると、量子井戸層内のキャリアの局在により光吸収スペクトルの励起子吸収ピークが低下し、さらに実効的なバンドギャップが縮小することにより吸収スペクトルが長波長シフトする、いわゆる量子閉じ込めシュタルク(QCSE)効果が生じる。レーザ発振波長における吸収係数の電界による変化で、光変調動作が達成される。
また、コア部に対し、量子井戸層の積層面に平行な方向に電界を与えても電界吸収動作を行うことができる。この横方向電界印加構造について、図9を用いて説明する。横方向電界印加構造(横方向pin構造)では、i型の化合物半導体から構成された第1クラッド層401と、第1クラッド層401の上に形成された多重量子井戸構造の活性領域となるコア部402と、コア部402の上に形成されたi型の化合物半導体から構成された第2クラッド層403と、コア部402の一方の側部に形成された第1導電型の化合物半導体から構成された第3クラッド層404と、コア部402の他方の側部に形成された第2導電型の化合物半導体から構成された第4クラッド層405とを備える。また、第3クラッド層404に接続する電極406と、第4クラッド層405に接続する電極407とを備える。
電極406および電極407に変調信号源からの変調電気信号を与えることにより、水平方向に電界が印加される。上述した横方向電界印加構造のEA変調器におけるコア部402の吸収係数(光吸収スペクトル)の変化について図10を参照して説明する。なお、図10において、実線は、EA変調器への電界印加がゼロの場合であり、点線は、EA変調器へ電界を印加した場合である。
このときのコア部402の吸収係数変化は、主として電界による励起子吸収の遮蔽効果により生じる(非特許文献2参照)。電界印加により励起子吸収ピークが抑制されて吸収スペクトルが広がり、加えてバンド端吸収が2次元フランツ・ケルディッシュ効果により変化し、励起子吸収ピークに対して長波長側で吸収係数が増大する。
次に、上述した各EA変調器の消光特性を電界方向に対して比較した結果について、図11,図12に示す。図11は、量子井戸の積層方向(垂直方向)に電界を印加するEA変調器の結果であり、図12は、横方向電界印加構造のEA変調器の結果である。なお、コア部402を構成する量子井戸構造の量子井戸は、InGaAsPからなる厚さ10nmの量子井戸層を6層備え、量子井戸構造の基底準位間波長は1.48μm、コア幅は0.7μm、変調器領域長は200μm、波長は1.55μmとした。図11,図12は、変調器の消光特性を電界方向に対して比較したものである。図11は垂直方向に電界を与えた場合であり、図12は水平方向に電界を与えた場合を示す。
垂直方向に電界を与えた場合、実効的なバンドギャップ波長の増大により吸収スペクトルが長波長側にシフトし、高い消光比を得ることができるが、このためには、バイアス電圧値を高くする必要がある。一方、横方向電界印加構造では、励起子の急峻な遮蔽効果によって低電圧領域で高い消光比を得ることができるが、一方で、励起子が消えた後は消光比が飽和する傾向にあり、十分な消光比を得られる波長領域が限定される。
W. Kobayashi et al., "Design and Fabrication of 10-/40-Gb/s, Uncooled Electroabsorption Modulator Integrated DFB Laser With Butt-Joint Structure", Journal of Lightwave Technology, vol. 28, no. 1, pp. 164-171, 2010. D. A. B. Miller et al., "Electric field dependence of optical absorption near the band gap of quantum-well structures", Physical Review, vol. B32, pp. 1043-1060, 1985. E. H. Sargent et al., "OEIC-Enabling LCI Lasers with Current Guides: Combined Theoretical-Experimental Investigation of Internal Operating Mechanisms", IEEE Journal of Quantum Electronics, vol. 34, no. 7, pp. 1280-1287, 1998.
以上に説明したように、従来では、垂直方向に電界を印加する構成では、高い消光比を得るためには、高い電圧が必要であり、一方、横方向に電界を印加する構成では、低い電圧で高い消光比が得られるが、十分な消光比が得られる波長領域が限定されるという問題があった。
本発明は、以上のような問題点を解消するためになされたものであり、電界吸収型の光変調において、広い波長領域において低い電圧で十分な消光比が得られるようにすることを目的とする。
本発明に係る半導体光素子は、第1導電型の化合物半導体から構成された第1クラッド層と、第1クラッド層の上に形成され、化合物半導体から構成された障壁層および化合物半導体から構成された量子井戸層から構成された多重量子井戸構造の活性領域となるコア部と、コア部の上に形成された第2導電型の化合物半導体から構成された第2クラッド層と、コア部の一方の側部に形成された第1導電型の化合物半導体から構成された第3クラッド層と、コア部の他方の側部に形成された第2導電型の化合物半導体から構成された第4クラッド層とを備え、第1クラッド層,第3クラッド層と、第2クラッド層,第4クラッド層との間には、逆方向バイアスが印加され、第1クラッド層、第2クラッド層、第3クラッド層、第4クラッド層により、コア部に電界を印加する電界印加手段が構成されている。
上記半導体光素子において、第1クラッド層とコア部との間に形成されてi型の化合物半導体から構成された第1光閉じ込め分離層と、コア部と第2クラッド層との間に形成されてi型の化合物半導体から構成された第2光閉じ込め分離層とをさらに備えるようにしてもよい。
上記半導体光素子において、第3クラッド層に接続する第1電極と、第4クラッド層に接続する第2電極とを備える。
上記半導体光素子において、第1クラッド層、第2クラッド層、コア部、第3クラッド層、第4クラッド層を備える光変調領域と、第1クラッド層、第2クラッド層を光変調領域と共通として多重量子井戸構造の活性部を備え、活性部の上に形成された回折格子を備えるレーザ領域とを備え、光変調領域とレーザ領域とは、互いに絶縁分離して配置され、光変調領域とレーザ領域とは、光学的に結合している構成としてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、多重量子井戸構造のコア部の上下に、第1導電型の第1クラッド層,第2導電型の第2クラッド層を配置し、左右に第1導電型の第3クラッド層,第2導電型の第4クラッド層を配置し、逆方向バイアスが印加されるようにしたので、電界吸収型の光変調において、広い波長領域において低い電圧で十分な消光比が得られるという優れた効果が得られる。
図1は、本発明の実施の形態における半導体光素子の構成を示す断面図である。 図2Aは、本発明の実施の形態における他の半導体光素子の構成を示す断面図である。 図2Bは、本発明の実施の形態における他の半導体光素子の構成を示す斜視図である。 図3は、本発明の実施の形態における半導体光素子のEA変調領域における消光特性を電界方向に対して比較した結果を示す特性図である。 図4Aは、本発明の実施の形態における他の半導体光素子の構成を示す断面図である。 図4Bは、本発明の実施の形態における他の半導体光素子の構成を示す斜視図である。 図5は、本発明の実施の形態における他の半導体光素子の構成を示す断面図である。 図6は、従来のEA変調器の構成を示す断面図である。 図7は、従来のEA変調器にDFBレーザを組み合わせたEA−DFBレーザ素子の構成を示す断面図である。 図8は、EA変調器におけるコア部の吸収係数(光吸収スペクトル)の変化を示す特性図である。 図9は、従来のEA変調器の構成を示す断面図である。 図10は、EA変調器におけるコア部の吸収係数(光吸収スペクトル)の変化を示す特性図である。 図11は、EA変調器の消光特性を示す特性図である。 図12は、EA変調器の消光特性を示す特性図である。
以下、本発明の実施の形態おける半導体光素子について図1を参照して説明する。この半導体光素子は、第1クラッド層101と、第1クラッド層101の上に形成されたコア部102と、コア部102の上に形成された第2クラッド層103とを備える。第1クラッド層101の上に接してコア部102が形成され、コア部102の上に接して第2クラッド層103が形成されている。
加えて、この半導体光素子は、コア部102の一方の側部に形成された第3クラッド層104と、コア部102の他方の側部に形成された第4クラッド層105とを備える。コア部102の一方の側部に接して第3クラッド層104が形成され、コア部102の他方の側部に接して第4クラッド層105が形成されている。
第1クラッド層101は、第1導電型の化合物半導体から構成され、第2クラッド層103は、第2導電型の化合物半導体から構成されている。また、コア部102は、化合物半導体から構成された障壁層および化合物半導体から構成された量子井戸層から構成された多重量子井戸構造とされ、活性領域となる。
また、第3クラッド層104は、第1導電型の化合物半導体から構成され、第4クラッド層105は、第2導電型の化合物半導体から構成されている。なお、図1は、コア部102による光導波路を導波する光の導波方向に垂直な断面を示している。コア部102は、図1の紙面の手前から奥にかけて延在している。
また、実施の形態における半導体光素子は、第3クラッド層104に接続する第1電極106と、第4クラッド層105に接続する第2電極107とを備える。第1電極106と第2電極107とを用い、第1導電型(例えばn型)の第1クラッド層101、第3クラッド層104と、第2導電型(例えばp型)の第2クラッド層103、第4クラッド層105との間に、逆方向バイアスを与えることで動作させる。実施の形態における半導体光素子は、電界吸収型光変調素子である。
実施の形態における半導体光素子において、上述したように、第1クラッド層101,第3クラッド層103と、第2クラッド層102,第4クラッド層104との間には、逆方向バイアスが印加される。第1クラッド層101、第2クラッド層102、第3クラッド層103、第4クラッド層104により、コア部102に電界を印加する電界印加手段が構成される。言い換えると、第1クラッド層101、第2クラッド層102、第3クラッド層103、第4クラッド層104は、コア部102の量子井戸層に、積層方向に対して水平および垂直の両方向に電界を印加するための電界印加層である。
上述したように、実施の形態によれば、多重量子井戸構造のコア部102に対し、垂直方向および横方向に電界が印加される。このように電界が印加されることで、印加する電界が小さい状態では、横方向の電界により励起子吸収が遮蔽され、急峻な光吸収変化が生じる。また、印加する電界が大きい状態では、垂直方向電界によるバンド端の長波長シフトにより光吸収領域が長波長側にシフトし、バンド端吸収による高い吸収変化を保つことができる。加えて、実施の形態によれば、キャリアが水平方向(横方向)に高速に掃引されるため、高速な変調動作を実現することができる。
なお、第3クラッド層104を第2導電型とし、第4クラッド層105を第1導電型としてもよい。前述では、第1クラッド層101,第3クラッド層104がn型、第2クラッド層103、第4クラッド層105がp型の場合、第1クラッド層101,第3クラッド層104がp型、第2クラッド層103、第4クラッド層105がn型の場合を示した。これに限るものはなく、第1クラッド層101,第4クラッド層105をn型とし、第3クラッド層104,第2クラッド層103をp型としてもよい。また、第1クラッド層101,第4クラッド層105をp型とし、第3クラッド層104,第2クラッド層103をn型としてもよい。
次に、実施の形態における半導体光素子において、光変調領域200aとレーザ領域200bとを集積した場合について、図2A,図2Bを参照して説明する。光変調領域200aは、図2Bに示すように、多重量子井戸構造のコア部204を備える。また、レーザ領域200bは、図2Aの(a)に示すように、多重量子井戸構造の活性部204aを備える。この半導体光素子は、多重量子井戸構造のコア部204と多重量子井戸構造の活性部204aとにより、光変調領域200aとレーザ領域200bとが、光学的に接続(結合)している。
この集積構造は、まず、シリコンからなる基板201の上に、酸化シリコン(SiO2)からなる絶縁層202を介し、まず、Siをドーピング濃度1×1018cm-3でドーピングしたn型(第1導電型)のInPから構成された第1クラッド層203が形成されている。
また、第1クラッド層203の上に、多重量子井戸構造のコア部204が形成されている。コア部204は、例えばInGaAsPからなる6層の量子井戸層から構成されている。コア部204のコア幅は、0.8μm程度である。
また、コア部204の上には、Znをドーピング濃度1×1018cm-3でドーピングしたp型(第2導電型)のInPから構成された第2クラッド層205が形成されている。なお、第1クラッド層203、コア部204、第2クラッド層205の合計の厚さは、350nm程度である。
また、絶縁層202の上において、コア部204の一方の側部には、Siをドーピング濃度1×1018cm-3でドーピングしたn型(第1導電型)のInPから構成された第3クラッド層206が形成されている。また、コア部204の他方の側部には、Znをドーピング濃度1×1018cm-3でドーピングしたp型(第2導電型)のInPから構成された第4クラッド層207が形成されている。第3クラッド層206、第4クラッド層207は、厚さ350nm程度とされている。例えば、第3クラッド層206の上面、第2クラッド層205の上面、および第4クラッド層207の上面は、同一の平面を構成して平坦化されている。
また、光変調領域200aにおいて、第3クラッド層206の上には、n型のInGaAsからなるコンタクト層208を介してn電極(第1電極)209が形成されている。また、第4クラッド層207の上には、p型のInGaAsからなるコンタクト層210を介してp電極(第2電極)211が形成されている。
また、レーザ領域200bにおいて、第3クラッド層206の上には、n型のInGaAsからなるコンタクト層208aを介してn電極209aが形成されている。また、第4クラッド層207の上には、p型のInGaAsからなるコンタクト層210aを介してp電極211aが形成されている。また、レーザ領域200bにおいては、多重量子井戸構造の活性部204aの上に、例えば窒化シリコンからなる厚さ20nm絶縁保護層212が形成されている。また、レーザ領域200bの活性部204aの上には、絶縁保護層212を一部加工することで、窒化シリコンと酸化シリコンとからなるブラッグ波長1.55μmのλ/4シフトの回折格子構造215が形成されている。
また、光変調領域200aとレーザ領域200bとの間の接続領域200cでは、コア部204の両方の側部に、ノンドープとされたi型のInPからなる半導体層213,半導体層214が形成されている。
なお、第1クラッド層203、第2クラッド層205は、光変調領域200a、レーザ領域200b、および接続領域200cに共通とされている。また、光変調領域200aの第3クラッド層206,第4クラッド層207と、レーザ領域200bの第3クラッド層206,第4クラッド層207とは同様の構成である。
例えば、光変調領域200aにおけるコア部204の活性層長は200μmであり、レーザ領域200bにおける活性部204aの活性層長は600μmである。また、接続領域200cの導波方向長さは、20μmである。また、光変調領域200aにおけるコア部204の量子井戸層の基底準位間波長は1.48μm、励起子ピーク波長は1.49μmである。また、レーザ領域200bにおける活性部204aの量子井戸層の発光波長は、1.55μmである。
光変調領域200aとレーザ領域200bは、これらの領域間の接続領域200cにおける第3クラッド層206,第4クラッド層207をエッチング除去することで分離することができる。光変調領域200aおよびレーザ領域200bの第3クラッド層206,第4クラッド層207は、各々の領域の必要な部分のみに形成されている。
この導波路構造による半導体光素子を作製するにあたり、絶縁層202の上にInPなどの化合物半導体の層を形成するには、よく知られたウエハ接合などの技術を用いることができる。また、InP、InGaAsPなどの結晶成長には、公知の有機金属気相成長法(MOVPE)などの一般的な結晶成長方法を用いることができる。また、レーザ導波路構造および回折格子の作製は、公知のリソグラフィー技術およびウェットエッチングまたはドライエッチングなどの、一般的な半導体レーザの作製方法を用いることができる。
コア部204(活性部204a)の左右の第3クラッド層206,第4クラッド層207は、絶縁層202の上部に薄いInPの層(不図示)を形成しておき、n型ドーピングのInPおよびp型ドーピングのInPを、それぞれ埋め込み再成長によって形成すればよい。また、コア部204(活性部204a)を形成した後で、ノンドープの状態でInPを埋め込み再成長し、この後で、イオン注入または熱拡散などの技術により、各々の不純物が導入された状態としてもよい。また、回折格子215は、電子ビーム露光によるパタン形成とエッチングなどにより形成することができる。
光変調領域200aにおいては、n電極209,p電極211により、第3クラッド層206,第1クラッド層203と、第4クラッド層207,第2クラッド層205との間に逆方向バイアスを印加する。これにより、光変調領域200aのコア部204には、電界が印加され、変調動作が得られる。一方、レーザ領域200bにおいては、n電極209a,p電極211aにより、第3クラッド層206,第1クラッド層203と、第4クラッド層207,第2クラッド層205との間に順バイアスを印加する。これにより、レーザ領域200bの活性部204aには、電流が流れるようになり、レーザ発振動作が得られる。
次に、上述した光変調領域200aにおける消光特性について、図3を参照して説明する。図3に示すように、広い電圧領域と波長領域にわたり消光特性が得られている。このように本発明によれば、低電圧駆動かつ広波長帯域にわたる消光特性を得られる電界吸収変調器を実現し、加えてDFBレーザとの容易な集積を実現できる。特に、上述した実施の形態によれば、屈折率の低いSiO2からなる絶縁層202の上に、合計の厚さを350nmとして第1クラッド層203、コア部204、第2クラッド層205を形成しているので、コア部204への光閉じ込めが向上し、光変調領域200aの短縮が可能である。
また、上述した実施の形態では、レーザ領域200bの活性部204aには、この横方向に配置される第3クラッド層206、第4クラッド層207に加え、上下を挟むように、第1クラッド層203、第2クラッド層205が配置されているので、横方向に加え、垂直方向にも電流が注入されるようになる(非特許文献3参照)この結果、実施の形態における半導体光素子のレーザ領域200bは、横方向電流注入構造の課題である電流注入効率が改善し、レーザの出力増大にも寄与する。
また、エッチングなどにより加工することで形成した接続領域200cにより、光変調領域200aとレーザ領域200bは完全に分離される。前述のようにイオン注入または熱拡散などの技術を用いれば、必要な領域のみに不純物の層を配置することができる。これにより、良好な電気的な分離が確保される。また、素子容量は主として第1クラッド層203、コア部204、第2クラッド層205の部分を断面とした部分で決定されるものとなり、単位長あたりの素子容量が抑制されるため、50Gbit/sを超える高速な応答を実現できる。
ところで、図4A、図4Bに示すように、上述同様の素子構造を、例えば、Feをドープすることで半絶縁性としたInPからなる基板301の上に形成してもよい。図2A、図2Bを用いて説明した半導体光素子の基板201,絶縁層202の代わりに、半絶縁性としたInPからなる基板301を用いる。他の構成は、前述同様である。この場合、化合物半導体からなる各層の形成を、ウエハ接合ではなく、基板301の上にエピタキシャル成長することで形成できる。この場合、光変調領域200a,接続領域200cにおけるコア部204,レーザ領域200bにおける活性部204aは、ともに、例えばInGaAsPからなる量子井戸層を20層備え、合計の厚さが400nmとされていればよい。
このように、InPからなる基板301を用いることで、高い放熱効果が得られるようになる。また、光のモードが、低損失な半絶縁性InPの領域に広がることになるため、損失が低く、レーザの光出力の増大に有利である。
また、図5に示すように、第1クラッド層101とコア部102との間に、第1光閉じ込め分離層108を設け、コア部102と第2クラッド層103との間に第2光閉じ込め分離層109を設けてもよい。第1光閉じ込め分離層108、第2光閉じ込め分離層109は、i型の化合物半導体から構成すればよい。このように、コア部102を、p型の不純物が導入される層より離して配置することで、伝搬損失を抑制できる効果がある。
以上に説明したように、本発明によれば、多重量子井戸構造のコア部の上下に、第1導電型の第1クラッド層,第2導電型の第2クラッド層を配置し、左右に第1導電型の第3クラッド層,第2導電型の第4クラッド層を配置し、逆方向バイアスが印加されるようにしたので、電界吸収型の光変調において、広い波長領域において低い電圧で十分な消光比が得られるようになる。
なお、本発明は以上に説明した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想内で、当分野において通常の知識を有する者により、多くの変形および組み合わせが実施可能であることは明白である。
例えば、上述では、動作波長を1.55μmとして説明したが、これに限らず、1.3μm帯等、その他の波長に対しても設計変更の範囲で実現できる。例えば、InP基板上のInGaAsP系レーザの構成であれば、動作波長1μmから2μmの範囲で実現できる。また、コア部はInGaAsP系としたが、InGaAlAs系など、他の化合物半導体材料も適用することができる。また、回折格子はSiNとSiO2により構成したが、SiONやSiOxなどの他の絶縁材料で構成してもよい。また、回折格子は、第2クラッド層の表面をエッチング加工することで形成してもよい。また、コア部の下側に回折格子を配置してもよく、コア部の上部および下部の両方に回折格子を配置してもよい。また、上述では、第1導電型をn型とし、第2導電型をp型として説明したが、第1導電型をp型とし、第2導電型をn型としてもよいことは、言うまでも無い。
101…第1クラッド層、102…コア部、103…第2クラッド層、104…第3クラッド層、105…第4クラッド層、106…第1電極、107…第2電極。

Claims (4)

  1. 第1導電型の化合物半導体から構成された第1クラッド層と、
    前記第1クラッド層の上に形成され、化合物半導体から構成された障壁層および化合物半導体から構成された量子井戸層から構成された多重量子井戸構造の活性領域となるコア部と、
    前記コア部の上に形成された第2導電型の化合物半導体から構成された第2クラッド層と、
    前記コア部の一方の側部に形成された第1導電型の化合物半導体から構成された第3クラッド層と、
    前記コア部の他方の側部に形成された第2導電型の化合物半導体から構成された第4クラッド層と
    を備え、
    前記第1クラッド層,前記第3クラッド層と、前記第2クラッド層,前記第4クラッド層との間には、逆方向バイアスが印加され、
    前記第1クラッド層、前記第2クラッド層、前記第3クラッド層、前記第4クラッド層により、前記コア部に電界を印加する電界印加手段が構成されていることを特徴とする半導体光素子。
  2. 請求項1記載の半導体光素子において、
    前記第1クラッド層と前記コア部との間に形成されてi型の化合物半導体から構成された第1光閉じ込め分離層と、
    前記コア部と前記第2クラッド層との間に形成されてi型の化合物半導体から構成された第2光閉じ込め分離層と
    をさらに備えることを特徴とする半導体光素子。
  3. 請求項1または2記載の半導体光素子において、
    前記第3クラッド層に接続する第1電極と、
    前記第4クラッド層に接続する第2電極と
    を備えることを特徴とする半導体光素子。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体光素子において、
    前記第1クラッド層、前記第2クラッド層、前記コア部、前記第3クラッド層、前記第4クラッド層を備える光変調領域と、
    前記第1クラッド層、前記第2クラッド層を前記光変調領域と共通として多重量子井戸構造の活性部を備え、前記活性部の上に形成された回折格子を備えるレーザ領域と
    を備え、
    前記光変調領域と前記レーザ領域とは、互いに絶縁分離して配置され、
    前記光変調領域と前記レーザ領域とは、光学的に結合していることを特徴とする半導体光素子。
JP2018082022A 2018-04-23 2018-04-23 半導体光素子 Active JP6947113B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018082022A JP6947113B2 (ja) 2018-04-23 2018-04-23 半導体光素子
PCT/JP2019/016007 WO2019208269A1 (ja) 2018-04-23 2019-04-12 半導体光素子
US17/049,520 US20210184421A1 (en) 2018-04-23 2019-04-12 Semiconductor Optical Element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018082022A JP6947113B2 (ja) 2018-04-23 2018-04-23 半導体光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019191308A true JP2019191308A (ja) 2019-10-31
JP6947113B2 JP6947113B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=68295454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018082022A Active JP6947113B2 (ja) 2018-04-23 2018-04-23 半導体光素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210184421A1 (ja)
JP (1) JP6947113B2 (ja)
WO (1) WO2019208269A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022190352A1 (ja) * 2021-03-12 2022-09-15 日本電信電話株式会社 半導体装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61212823A (ja) * 1985-03-18 1986-09-20 Nec Corp 光変調器
JPH01118817A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光変調器
JPH1093196A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ及び光変調器つき半導体レーザ装置
JP2001350127A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体光変調器及びモノリシック集積半導体光素子
JP2013246223A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体光位相変調器
US20150293383A1 (en) * 2014-04-14 2015-10-15 Oracle International Corporation Integrated electro-absorption modulator

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4636821A (en) * 1983-02-21 1987-01-13 Nec Corporation Surface-emitting semiconductor elements
NL8304008A (nl) * 1983-11-22 1985-06-17 Philips Nv Halfgeleiderinrichting voor het opwekken van elektro-magnetische straling.
JPH0221683A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
US5023878A (en) * 1989-09-15 1991-06-11 At&T Bell Laboratories Apparatus comprising a quantum well device and method of operating the apparatus
SE520139C2 (sv) * 2001-11-30 2003-06-03 Optillion Ab Lasermodulator med elektriskt separerade laser- och modulatorsektioner
JP2012028395A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ素子

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61212823A (ja) * 1985-03-18 1986-09-20 Nec Corp 光変調器
JPH01118817A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光変調器
JPH1093196A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ及び光変調器つき半導体レーザ装置
JP2001350127A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体光変調器及びモノリシック集積半導体光素子
JP2013246223A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体光位相変調器
US20150293383A1 (en) * 2014-04-14 2015-10-15 Oracle International Corporation Integrated electro-absorption modulator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022190352A1 (ja) * 2021-03-12 2022-09-15 日本電信電話株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019208269A1 (ja) 2019-10-31
US20210184421A1 (en) 2021-06-17
JP6947113B2 (ja) 2021-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6996183B2 (ja) 半導体光素子
JP6510391B2 (ja) 半導体レーザ
JP5100881B1 (ja) 集積型半導体レーザ素子
JP2004273993A (ja) 波長可変分布反射型半導体レーザ装置
JP6588859B2 (ja) 半導体レーザ
JP2010232424A (ja) 半導体光増幅装置及び光モジュール
JP2011091164A (ja) 半導体集積素子
JP2007158057A (ja) 集積レーザ装置
JP2019008179A (ja) 半導体光素子
JP3284994B2 (ja) 半導体光集積素子及びその製造方法
JP6939411B2 (ja) 半導体光素子
JP6483521B2 (ja) 半導体レーザ
US20130207140A1 (en) Semiconductor Optical Element Semiconductor Optical Module and Manufacturing Method Thereof
WO2019208269A1 (ja) 半導体光素子
JP2009054721A (ja) 半導体素子及び半導体素子の製造方法
JP6839035B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US11557876B2 (en) Semiconductor laser
TOHMORI et al. Wavelength Tunable 1.5 µm GaInAsP/InP Bundle-Integrated-Guide Distributed Bragg Reflector (BIG-DBR) Lasers
JP4550371B2 (ja) 電界吸収型光変調器、電界吸収型光変調器付き半導体集積素子、それらを用いたモジュール及び電界吸収型光変調器付き半導体集積素子の製造方法
JP2011258785A (ja) 光導波路およびそれを用いた光半導体装置
JP2004311556A (ja) 半導体レーザ並びにそれを用いた光モジュール及び機能集積型レーザ
JP2019007997A (ja) 半導体光素子
JP2508332B2 (ja) 集積型光変調器
JP2023020996A (ja) 半導体光デバイス
Aihara et al. Si waveguide integrated membrane buried heterostructure DFB laser using SiN multiple-phase-shift surface grating

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6947113

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150