JP2019190456A - 流体コンプレッサーを備える加熱、換気及び空気調節システム - Google Patents

流体コンプレッサーを備える加熱、換気及び空気調節システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019190456A
JP2019190456A JP2019054234A JP2019054234A JP2019190456A JP 2019190456 A JP2019190456 A JP 2019190456A JP 2019054234 A JP2019054234 A JP 2019054234A JP 2019054234 A JP2019054234 A JP 2019054234A JP 2019190456 A JP2019190456 A JP 2019190456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
heating
fluid
radial bearing
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019054234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6935443B2 (ja
Inventor
レシェプ・ガシ
Gashi Rexhep
リュシー・メイラ
Meyrat Lucie
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Belenos Clean Power Holding AG
Original Assignee
Belenos Clean Power Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Belenos Clean Power Holding AG filed Critical Belenos Clean Power Holding AG
Publication of JP2019190456A publication Critical patent/JP2019190456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6935443B2 publication Critical patent/JP6935443B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00385Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3223Cooling devices using compression characterised by the arrangement or type of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/10Centrifugal pumps for compressing or evacuating
    • F04D17/12Multi-stage pumps
    • F04D17/122Multi-stage pumps the individual rotor discs being, one for each stage, on a common shaft and axially spaced, e.g. conventional centrifugal multi- stage compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/083Sealings especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/5806Cooling the drive system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/5813Cooling the control unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/584Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps cooling or heating the machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/04Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/08Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with two or more rows of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/068Mechanical details of the pump control unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/051Axial thrust balancing
    • F04D29/0513Axial thrust balancing hydrostatic; hydrodynamic thrust bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • F04D29/057Bearings hydrostatic; hydrodynamic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2210/00Working fluids
    • F05D2210/10Kind or type
    • F05D2210/14Refrigerants with particular properties, e.g. HFC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/50Bearings
    • F05D2240/53Hydrodynamic or hydrostatic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/201Heat transfer, e.g. cooling by impingement of a fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

【課題】非常にコンパクトな2段構成の高速流体コンプレッサーを備えるHVACシステムを提供する。【解決手段】2段構成の高速流体コンプレッサー1は、流体入口と圧縮流体出口があるケース2を有し、長手軸のまわりを回転可能にマウントされたシャフト7にて裏側と裏側が対向するようにマウントされた第1の圧縮車と第2の圧縮車とを収容し、第1の圧縮車は第1の圧縮段を形成し、第2の圧縮車は第2の圧縮段を形成し、第1の圧縮車と第2の圧縮車の間に、シャフト7を回転させるように構成しているモーターが配置されている。ケース2の内部に少なくともモーターが配置、少なくとも内壁52とモーターの間のチャネル54をモーターとともに形成するように構成している内壁52があり、チャネル54は、第1の圧縮段と第2の圧縮段の間にて広がっており、チャネル54内を流れる圧縮対象流体と接触したときにモーターを冷却することが可能になる。【選択図】図5

Description

本発明は、2段構成の高速流体コンプレッサーを備える加熱、換気及び空気調節(HVAC)システム、すなわち、加熱機能、換気機能及び空気調節機能のうちの少なくとも1つの機能を実装するシステム、に関する。前記コンプレッサーは、流体入口と圧縮流体出口があるケースを有し、長手軸のまわりを回転可能にマウントされたシャフトと、及び前記シャフト上にて裏側と裏側が対向するようにマウントされた第1の圧縮車と第2の圧縮車とを収容し、前記第1の圧縮車は第1の圧縮段を形成し、前記第2の圧縮車は第2の圧縮段を形成し、前記第1の圧縮車と前記第2の圧縮車の間に、前記シャフトを回転させるように構成しているモーター、好ましくは、同期型の電気モーター、が配置されている。
本発明は、さらに、前記のようなHVACシステムを備える車両に関する。
前記のような流体コンプレッサーは、一般的には、ターボコンプレッサーや遠心コンプレッサーと呼ばれている。これらは、永久磁石同期モーター(ブラシレスモーター)を形成するステーターとローターを備える。この種のコンプレッサーは、非常に高い速度、例えば、毎分100000〜500000回転、を達成することができる。モーターは、圧縮車を高速で駆動し、圧縮車が流体を圧縮する。ここで用いられる流体は、冷媒であり、特に、冷媒ガスである。2つの圧縮車を用いることによって、流体を2倍多く圧縮することができる。
このようなHVAC(加熱、換気及び空気調節)システムを、特に、電気車両、ハイブリッド車両又は水素車両において用いることができる。
このようなコンプレッサーには、一般的には、圧縮対象流体を流す第1の回路と、及びそのコンプレッサーを冷却するために用いられる冷却液を流す第2の回路があり、そして、特に、モーターと、及び一方ではモーターシャフトを支持し他方では電子部品を支持するベアリングがある。実際に、モーターの高速回転によって、非常に大きな熱が発生し、このことによって、コンプレッサーの要素を冷却して損傷を防ぐ必要性が発生する。このような回路は、一般的には、実際のコンプレッサーの外側に、少なくとも関連する冷却回路と同程度に遠くに、配置される。
結果的に、このようなコンプレッサーは非常にかさばることとなり、車両のような制約がある環境に搭載することができなくなる。
また、冷却液によって回復される熱は捨てられる。このことは、非常に大きなエネルギーが捨てられることを意味する。
本発明は、高速コンプレッサーを備える既知のHVACシステムの様々な課題を克服することを目的とする。
より正確には、本発明は、非常にコンパクトな2段構成の高速流体コンプレッサーを備えるHVACシステムを提供することを目的とする。
本発明は、車両におけるような小さな体積しか占有しないのに、高い回転速度、高い圧縮比及び最適なエネルギー効率を有するような2段構成の高速流体コンプレッサーを備えるHVACシステムを提供することを別の目的とする。
このために、本発明は、2段構成の高速流体コンプレッサーを備える加熱、換気及び空気調節(HVAC)システムに関し、前記コンプレッサーは、流体入口と圧縮流体出口があるケースを有し、長手軸のまわりを回転可能にマウントされたシャフトと、及び前記シャフト上にて裏側と裏側が対向するようにマウントされた第1の圧縮車と第2の圧縮車とを収容し、前記第1の圧縮車は第1の圧縮段を形成し、前記第2の圧縮車は第2の圧縮段を形成し、前記第1の圧縮車と前記第2の圧縮車の間に、前記シャフトを回転させるように構成しているモーターが配置されている。
本発明によると、前記ケースは、前記長手軸と同軸に広がっており内部に少なくとも前記モーターが配置されている貫通内側ハウジングを形成しており、前記内側ハウジングには、少なくとも前記内壁と前記モーターの間のチャネルを前記モーターとともに形成するように構成している内壁があり、前記チャネルは、前記第1の圧縮段と前記第2の圧縮段の間にて広がっており、これによって、前記チャネル内を流れる圧縮対象流体と接触した前記モーターを冷却することが可能になる。また、前記ケースには、その表面において、前記コンプレッサーの少なくとも1つの電子部品を受けるように構成している少なくとも1つの一体化されたハウジングを形成する少なくとも1つの空洞があり、前記一体化されたハウジングは、前記内壁の方に広がっており、これによって、前記チャネル内を流れる圧縮対象流体によって前記電子部品を前記内壁を介して冷却することが可能になる。
このように、本発明に係るHVACシステムは、コンプレッサーの圧縮と冷却の両方のために同じ1つの流体を用いるコンプレッサーを備える。圧縮対象流体の循環と様々なコンプレッサー要素の冷却の両方のために用いられるチャネルの構成によって、非常にコンパクトなコンプレッサー、したがって、HVACシステムを得ることができる。具体的には、電子部品が内壁を介して冷却されるような構成には、電子部品が流体によって直接冷却される構成と比べて、いくつもの利点がある。電子部品のすべてを特殊なシーリングを用いずに配置することができる。複雑で高コストな操作である流体の排出を行わずに、電子部品に対して作業を行うことができる。また、ケースにおける一体化されたハウジング内に電子部品を固定することによって、空間を節約することができる。
また、本発明に係るHVACシステムは、モーターにおける、モーターシャフトを支持しているベアリングにおける、そして、電子部品における、すべての熱損失を回復させて、このような熱損失を有用な仕事に変換させることができるコンプレッサーを備える。このようにして、本発明に係るHVACシステムは、小さい体積しか占めずに、回転速度が高く、圧縮比が大きく、エネルギー効率が最適であるようなコンプレッサーを備える。
非限定的な例としてのみ与えられ添付の図面に示されている本発明の実施形態についての下記の詳細な説明を読むことで、本発明の目的、利点及び特徴が明確になるであろう。
高速コンプレッサーを備える本発明に係るHVACシステムの概略的な斜視図である。 図1のコンプレッサーについての長手軸に沿った分解図である。 図1のコンプレッサーについての部分的に分解されている上方から見た斜視図である。 図1のコンプレッサーについての長手方向に沿った断面を示している断面図である。 図4の線C−Cの断面を示している断面図である。 圧縮車とローターを担持しているシャフトについての斜視図である。 ベアリングのまわりのコンプレッサーについての拡大断面図である。 電子部品を支持しているプレートの斜視図である。
図1を参照すると、ターボコンプレッサー又は遠心コンプレッサータイプの2段構成の高速流体コンプレッサーを備える本発明に係るHVACシステム100を概略的に示している。以下の記述において、用語「流体」は、冷媒を意味しており、特に、冷媒ガスである。下で説明するコンプレッサーを例外として、当該HVACシステムを構成する要素は知られており、ここで特に説明を必要としない。
コンプレッサー1は、アルミニウムで作られているケース2を備え、その上面2aは、上側カバー3aによって閉じられ、その表面2bと裏面2cはそれぞれ、表側カバー3bと裏側カバー3cによって閉じられる。ケースの側面2dは、それらの基部にて連結しており、U字形の断面を有する底部2eを形成している。
上側カバー3aは、以下において説明するように、コンプレッサーの電子部品4の側に位置している。このように、以下で説明するように、コンプレッサーに搭載された電子部品4へのアクセスは容易である。上側カバー3aを介してアクセスが行われるからである。表側及び裏側カバー3b、3cは、コンプレッサーの内部(モーター、ローター、ベアリングなど)にアクセスするために用いられる。ケース2の上面2aと上側カバー3aの間には、シーリングガスケット20が挿入される。このガスケット20は、塵埃や湿気から電子部品4を保護する。
ケース2には、表側カバー3bに配置される圧縮対象流体のための入口5と、ケース2の側面2dの一方に配置される圧縮された流体の接線方向の出口6がある。
図4を参照すると、ケース2は、表面2bと裏面2cを通り抜ける長手軸AAのまわりに回転可能にマウントされたセラミックス製のシャフト7と、及びシャフト7の各端において裏側と裏側が対向するようにマウントされた第1の遠心圧縮車8と第2の遠心圧縮車10とを収容している。この第1の圧縮車8は、第1の圧縮段を形成しており、この第2の圧縮車10は、第2の圧縮段を形成している。具体的には、シャフト7は中空であり、ねじ山付きのロッド11を収容しており、このロッド11の各端において、圧縮車8、10の一方がねじ込まれており、このことによって、圧縮車の容易な組み立てと分解が可能になる。このように、2つの圧縮車8及び10は、同じシャフト7上にて駆動され、このことによって、エネルギー効率が向上し、減速ギヤの使用を避けることができる。圧縮車8及び10の裏側には、コンプレッサー内の圧力を制御し軸方向の力をバランスさせるためにラビリンスシールがある。
ケース2は、さらに、第1の圧縮車8と第2の圧縮車10の間に位置しておりシャフト7を回転するように構成している同期電気モーターを収容している。モーター12は、永久磁石同期モーター(ブラシレスモーター)を形成するように相互作用するステーター14とローターを備える。具体的には、ステーター14は、ケース2に対して固定マウントされているコイル14aと2つのフェライト素子14bによって形成している。ローターは、接着剤連結などによってシャフト7と一体化されている磁石16aを備えており、カーボンファイバー製のシース16bによってカバーされている。チタン製のフランジ16cは、(例えば、接着剤連結によって)側方の端に固定されており、高速において遠心力に対するローターの耐性を確実にする。
シャフト7は、その長手軸AAのまわりに回転するように、少なくとも表側半径方向ベアリング18、裏側半径方向ベアリング22及び軸方向ベアリング24によって、ケース2にマウントされている。コンプレッサーは、表側半径方向ベアリング18を支持する表側半径方向ベアリングブラケット26と、裏側半径方向ベアリング22を支持する裏側半径方向ベアリングブラケット28とを備え、これらはシャフト7のまわりにて、それぞれモーター16の表側と裏側に、配置されるように構成している。また、裏側にて、裏側半径方向ベアリングブラケット28と裏側カバー3cの間にて巻き29を備える。巻き29には、圧縮の後に、接線方向の流体出口6につながっているオリフィスがある。また、第1の圧縮車8と表側半径方向ベアリングブラケット26の間にてシャフト7のまわりに配置されるように構成しており軸方向ベアリング24を支持する軸方向ベアリングブラケット30を備える。モーターの裏側に軸方向ベアリングを配置することができることは明らかである。
ベアリングは、摩擦を抑えるために、非接触のものであり、空気力学的なものである。それらには、潤滑が必要なく、非常にわずかしかメンテナンスが必要ない。具体的には、図6を参照すると、軸方向ベアリング24は空気力学的なベアリングであり、ディスクによって形成しており、このディスクには、その面の少なくとも1つにおいて、まず、空気膜を作るように構成している、好ましくは渦巻き状の溝24aがある。表側及び裏側半径方向ベアリング22は、空気力学的なベアリングであり、シャフト7には、表側及び裏側半径方向ベアリング18及び22に対向するように、空気膜を作るように構成している第2の溝32がある。
図7を参照すると、表側半径方向ベアリングブラケット26には、表側半径方向ベアリング18に形成された第2の溝36に対向するように配置されている少なくとも第1の溝34があり、前記第1の溝34と前記第2の溝36は、表側ベアリングOリングジョイント38を受けるように構成している。図7において、2セットの溝34、36が形成されている。同様に、裏側半径方向ベアリングブラケット28には、裏側半径方向ベアリング22に形成された第4の溝に対向するように配置されている少なくとも第3の溝があり、前記第3の溝と前記第4の溝は、裏側ベアリングOリングジョイントを受けるように構成している。表側半径方向ベアリング18と裏側半径方向ベアリング22に形成された溝の底部は丸まっている。半径方向ベアリング18、22は、対応する前記Oリングジョイントによってのみ軸方向及び半径方向に保持される。前記Oリングジョイントによって、半径方向ベアリング19、22のセンタリング、半径方向の遊びの補償、振動の緩和、及び軸方向の位置の保持が確実になる。また、このアセンブリーは、空間を節約し、コンプレッサーの小型化をさらに増進させる。
シャフト7の中心にて2つの圧縮車8及び10を支持しているねじ山付きロッド11の半径方向の保持とセンタリングは、ねじ山付きロッド11に形成された溝内にてマウントされたジョイント39(図4を参照)によって達成される。
また、表側半径方向ベアリングブラケット26には、空気を通過させるために設けられた第5の溝40がある。同様に、裏側半径方向ベアリングブラケット28には、空気を通過させるために設けられた第6の溝がある。これらの第5及び第6の溝、及びベアリングの各重要な点の間を連通するボア穴によって、コンプレッサー全体にわたって、特に、シーリングジョイントの間における、圧力をバランスさせることができる。このことによって、ジョイントが外れることを防ぐことができる。
図2、4及び5を参照すると、ケース2には、貫通内側ハウジング50がある。これは、ケース2の表面2bと裏面2cの間にて長手軸AAと同軸に広がっており、表側半径方向ベアリングブラケット26と表側半径方向ベアリング18、モーター12とそのシャフト7、裏側半径方向ベアリングブラケット28と裏側半径方向ベアリング22、第2の圧縮車10と巻き29を受ける。表面2bの側にて、内側ハウジング50は表側カバー3bによって閉じられている。この表側カバー3bは、第1の圧縮車8、軸方向ベアリングブラケット30及び軸方向ベアリング24を組み入れている。裏面2cの側にて、内側ハウジング50が裏側カバー3cによって閉じられている。
内側ハウジング50には内壁52があり、これは、少なくとも前記内壁52とモーター12の間のチャネル54をモーター12とともに形成するように構成している。このチャネル54は、第1の圧縮段と第2の圧縮段の間にて広がっており、これによって、チャネル54内を流れる圧縮対象流体と接触したときにモーター12が冷却されることが可能になる。具体的には、ここで示している変種において、内側ハウジング50の内壁52は、円形の断面を有し、モーター12のステーター14の2つのフェライト素子14bには、それらの外面上にて、長手軸AAに沿って広がっている長手方向の凹み55(図5を参照)があり、これによって、モーターに実質的に多角形の断面(ここでは12角形)を与えて、凹み55、又は内壁52と接触していないモーター12のフェライト素子14bの面が、前記内壁52とともに、圧縮対象流体を流す前記チャネル54を形成する。
一般的には、第1の圧縮段と第2の圧縮段の間の長手軸に沿って位置しているコンプレッサーの部品のすべてが、第1の圧縮段と第2の圧縮段に延在している圧縮対象流体を流す前記チャネル54を形成するように大きさを有し構成している。このようにして、表側カバー3bと軸方向ベアリングブラケット30の間、表側半径方向ベアリングブラケット26と内壁52の間(このために、ハウジング50の入口に載っている表側半径方向ベアリングブラケット26の肩部56には、圧縮流体を流すチャネル54に対応するように構成している溝58がある)、上記のように、モーター12のフェライト素子14bと内壁52の間、裏側半径方向ベアリングブラケット28と内壁52の間、巻き29と内壁52の間、そして、裏側カバー3cと巻き29の間に、チャネル54が形成されている。これらのチャネル54は、コンプレッサー内における乱流を避けるように設計されている。
また、好ましいことに、チャネル54内を流れている圧縮対象流体がモーター12に入りステーター14とローター16の間を流れることを可能にするように構成している少なくとも1つのオリフィス(例えば、図4において57aと付した点)、そして、圧縮対象流体がモーター12を出てモーター12を冷却した後に前記チャネル54に再び合流することを可能にするように構成している少なくとも1つのオリフィス(例えば、図4において57bと付した点)が形成されている。
同様に、好ましいことに、チャネル54内を流れている圧縮対象流体が軸方向ベアリング24、表側半径方向ベアリング18及び裏側半径方向ベアリング22の近傍を流れることを可能にするように構成している少なくとも1つのオリフィス(例えば、図4において59aと付した点)、そして、前記軸方向ベアリング24を冷却した後に圧縮対象流体が前記チャネル54に再び合流することを可能にするように構成している少なくとも1つのオリフィス(例えば、図4において57bと付した同じ点)が形成されている。
このようにして、圧縮対象流体は、入口5を通して第1の圧縮段に入った後に、第1の圧縮段と第2の圧縮段にて長手軸に沿って位置しているコンプレッサーの部品を通り抜けてチャネル54内へと進む。結果的に、圧縮対象流体は、内壁52とモーターのフェライト素子14bの間を通るときに、モーターを冷却し、モーターによって失われた熱量を回復させて、そのモーターの効率を向上させて、その後に、第2の圧縮段に入る。また、オリフィス57a、57bによって、流れをわずかに偏向させて、圧縮対象流体がステーター14とローター16の間及びベアリング内においても流れて、これらの要素を冷却し、モーターにおける熱損失及びベアリングにおける摩擦によって発生する熱損失を回復させることを可能にする。
また、図3及び5を参照すると、ケース2には、その表面において、コンプレッサーの少なくとも1つの電子部品を受けるように構成している少なくとも1つの一体化されたハウジングを形成する少なくとも1つの空洞60a、60bがある。前記一体化されたハウジングは、チャネル54のできるだけ近くにて、内壁52の方に広がっており、これによって、自身がチャネル54内を流れる圧縮対象流体と接触する内壁52を介して、チャネル54内を流れる圧縮対象流体によって前記電子部品を冷却することが可能になる。
好ましいことに、ケース2には、その上側内面62を形成する同じ表面上にて、いくつかの空洞60a、60bがあり、各空洞60a、60bは、コンプレッサーの電子部品を受けるように構成している一体化されたハウジングを形成している。前記空洞60a、60bは、ケース2の内側ハウジング50の内壁52の少なくとも上であって側方の少なくともいずれか、好ましくは、各側にて、配置されている。このようにして、一体化されたハウジング、そして、したがって、これらの一体化されたハウジング内に配置された電子部品は、内壁52と接触しているチャネル54を流れる圧縮対象流体のできるだけ近くに配置され、これによって、前記圧縮対象流体は、前記電子部品によって発される熱を前記内壁52を介して回復させることができる。
好ましくは、少なくとも1つの空洞60a、60bは、圧縮対象流体を流すチャネル54に少なくとも部分的に沿って長手方向に広がっており、これによって、ケース2の上側内面62の少なくとも一部にわたって長手方向に広がっている一体化されたハウジングを形成する。このように、このような一体化されたハウジングは、一体化されたハウジング内に配置された電子部品と圧縮対象流体の間の最大限の熱交換の領域を前記内壁52によって与えるためにチャネル54に追従する。
好ましいことに、図8を参照すると、コンプレッサーは、コンプレッサーの電子部品4を受けるように構成している少なくとも1つのプレート64を備える。このプレート64は、その下面上にて、長手軸AAに沿って長手方向に延在している電子部品4a、4bを担持している。このプレート64は、プレート64の下面をまたがるように長手方向に延在している前記電子部品4a、4bがそれぞれ、圧縮対象流体を流すチャネル54に少なくとも部分的に沿って長手方向に広がっている対応する一体化されたハウジング内に収容されるように、ケース2の上側内面62の上に位置している。プレート64の上面上には、上側カバー3a内に収容されるように構成している他の電子部品4cが設けられている。
例えば、電子部品4aは、プレートの各側にて長手方向に、そして、プレート64に垂直に構成しているトランジスターであり、これによって、モーター12の各側にある内壁52によってケースとの接触面が可能な限り大きくなり圧縮対象流体のできるだけ近くになる。十分な場所があれば、モーターの同じ一方の側にトランジスターをすべて配置することができることは明らかである。
また、一体化されたハウジング、そして、特に、圧縮対象流体を流すチャネル54に少なくとも部分的に沿って長手方向に広がっている一体化されたハウジングは、好ましくは長手方向に延在している、細長材ばね66を備えることができ、これは、その一体化されたハウジング内に配置された電子部品4aを内壁52の方向にて一体化されたハウジングの壁に対向するように載り続けるように構成している。
電子部品4bは、例えば、断面が環状の管型キャパシターであり、モーター12の上にある対応する丸まった底部において空洞60b内に収容されるようにプレート64の下面上にて長手方向に配置されており、これによって、モーター12の上の内壁52によってケースとの接触面が可能な限り大きくなり圧縮対象流体のできるだけ近くになる。キャパシターとケース2の間の接触を改善させるために、空洞60bの底部に伝熱性のペーストを配置することができる。
このようにして、チャネル54内を流れる圧縮対象流体は、その圧縮対象流体のできるだけ近くに配置されたコンプレッサーの電子部品からの熱損失も回復させる。また、コンプレッサーの内部が最適化され、特に、ケースの上面が切断されて小さな体積内にコンプレッサーの電子部品を収容する。このことによって、コンプレッサーが非常にコンパクトになる。
好ましいことに、ケース2の上側内面62には、モーター12と電子部品4の間でケーブルの通過を可能にするように構成しているボア穴68がある。このボア穴は、圧縮対象流体の漏れがないようにシールされる。このために、ボア穴68内には樹脂が注入され、その注入の際に樹脂内にケーブル要素が挿入される。モーター12と電子部品4に接続された他のケーブル要素はそれぞれ、ボア穴68内の樹脂にてキャストされたケーブル要素に溶接される。ケース2の裏面2cには他のシールされたケーブル通路70及び72が設けられる。これは、例えば、制御ケーブル出口、そして、安全な接続を与えるパワーケーブル出口のためである。
好ましくは、コンプレッサーは、コンプレッサーの自己調整を可能にする2つの圧縮段の間に圧力及び温度センサー74を備える。
本発明において用いる流体コンプレッサーは、100000rpm〜500000rpmの非常に高い回転速度に到達することができる。これは、第1の圧縮段において圧縮された流体が実質的にシステム全体を通って、失った熱のすべて、特に、モーター、ベアリング及び電子部品において失った熱、を回復させることを可能にする。これによって、第2の圧縮段に入る前に効率を向上させることができる(圧縮対象流体の温度が高くなるほどその圧力も高くなるため)。また、付加的な冷却回路の支援なしで、コンプレッサーを冷却するために圧縮対象流体のみを用いること、そして、エレクトロニクスがケース内にて一体化されるようなコンプレッサー内の電子部品の構成のおかげで、非常にコンパクトなコンプレッサーを得ることができる。このようにして、上記のコンプレッサーを備える本発明に係るHVACシステムは、小さな体積しか占めずに高い回転速度と高い圧縮比を有する。小さな体積しか占めないために、電気車両、ハイブリッド車両又は水素車両内に容易に収容することができる。例えば、本発明において用いられるコンプレッサーは、3よりも大きい圧縮比、4kWのオーダーのパワー出力、そして、以下の寸法構成を有する。すなわち、長さ×幅×高さが約14×8×11cmであり、重量が1.5kgしかない。
本発明は、さらに、前記のようなHVACシステムを備える電気車両、ハイブリッド車両又は水素車両に関する。
1 コンプレッサー
2 ケース
2a 上面
3a 上側カバー
4、4a、4b 電子部品
5 流体入口
6 圧縮流体出口
7 シャフト
8 第1の圧縮車
10 第2の圧縮車
12 モーター
14 ステーター
16 ローター
18 表側半径方向ベアリング
22 裏側半径方向ベアリング
24 軸方向ベアリング
26 表側半径方向ベアリングブラケット
28 裏側半径方向ベアリングブラケット
32、34、36、40 溝
38 表側ベアリングシーリングジョイント
50 内側ハウジング
52 内壁
54 チャネル
55 凹み
57a、57b、59a オリフィス
60a、60b 空洞
62 上側内面
64 プレート
66 細長材ばね
68 ボア穴
100 加熱、換気及び空気調節システム
AA 長手軸

Claims (16)

  1. 2段構成の高速流体コンプレッサー(1)を備える加熱、換気及び空気調節システム(100)であって、
    前記コンプレッサー(1)は、流体入口(5)と圧縮流体出口(6)があるケース(2)を有し、長手軸(AA) のまわりを回転可能にマウントされたシャフト(7)と、及び前記シャフト(7)上にて裏側と裏側が対向するようにマウントされた第1の圧縮車(8)と第2の圧縮車(10)とを収容し、
    前記第1の圧縮車(8)は第1の圧縮段を形成し、前記第2の圧縮車(10)は第2の圧縮段を形成し、前記第1の圧縮車(8)と前記第2の圧縮車(10)の間に、前記シャフト(7)を回転させるように構成しているモーター(12)が配置されており、
    前記ケース(2)は、前記長手軸(AA)と同軸に広がっており内部に少なくとも前記モーター(12)が配置されている貫通内側ハウジング(50)を形成しており、
    前記内側ハウジング(50)には、少なくとも前記内壁(52)と前記モーター(12)の間のチャネル(54)を前記モーター(12)とともに形成するように構成している内壁(52)があり、
    前記チャネル(54)は、前記第1の圧縮段と前記第2の圧縮段の間にて広がっており、これによって、前記チャネル(54)内を流れる圧縮対象流体と接触したときに前記モーター(12)を冷却することが可能になり、
    前記ケース(2)には、その表面において、前記コンプレッサーの少なくとも1つの電子部品(4)を受けるように構成している少なくとも1つの一体化されたハウジングを形成する少なくとも1つの空洞(60a、60b)があり、
    前記一体化されたハウジングは、前記内壁(52)の方に広がっており、これによって、前記チャネル内を流れる圧縮対象流体によって前記電子部品(4)を前記内壁(52)を介して冷却することが可能になる
    加熱、換気及び空気調節システム。
  2. 前記ケース(2)の前記内側ハウジング(50)の前記内壁(52)は、環状の断面を有し、
    前記モーター(12)の外面には、凹み(55)があり、
    前記凹み(55)は、圧縮対象流体を流すための前記チャネル(54)を前記内壁(52)とともに形成している
    請求項1に記載の加熱、換気及び空気調節システム。
  3. 前記ケース(2)には、その上側内面(62)を形成する同じ表面上にて、いくつかの空洞(60a、60b)があり、各空洞(60a、60b)は、前記コンプレッサーの電子部品を受けるように構成している一体化されたハウジングを形成しており、
    前記空洞(60a、60b)は、前記ケース(2)の前記内壁(52)の少なくとも上であって側方の少なくともいずれかに配置されている
    請求項1又は2に記載の加熱、換気及び空気調節システム。
  4. 前記空洞(60a、60b)は、圧縮対象流体を流すチャネル(54)に少なくとも部分的に沿って長手方向に広がっており、これによって、長手方向に広がっている一体化されたハウジングを形成する
    請求項1〜3のいずれかに記載の加熱、換気及び空気調節システム。
  5. 前記コンプレッサー(1)は、前記コンプレッサーの電子部品(4)を受けるように構成している少なくとも1つのプレート(64)を備え、
    前記プレート(64)は、その下面上にて、少なくとも長手方向に延在している電子部品(4a、4b)を担持しており、
    前記プレート(64)は、前記プレート(64)の下面をまたがるように長手方向に延在している前記電子部品(4a、4b)がそれぞれ、圧縮対象流体を流す前記チャネル(54)に少なくとも部分的に沿って長手方向に広がっている対応する一体化されたハウジング内に収容されるように、前記ケース(2)の上側内面(62)の上に位置している
    請求項4に記載の加熱、換気及び空気調節システム。
  6. 前記一体化されたハウジングには、前記一体化されたハウジング内に配置された電子部品(4a)が前記一体化されたハウジングの壁に対向するように前記内壁(52)の方向に載り続けるように構成している細長材ばね(66)がある
    請求項1〜5のいずれかに記載の加熱、換気及び空気調節システム。
  7. 前記コンプレッサー(1)には、前記ケース(2)の上面(2a)を閉じる上側カバー(3a)があり、
    前記上側カバー(3a)は、前記電子部品(4)の側に配置されている
    請求項1〜6のいずれかに記載の加熱、換気及び空気調節システム。
  8. 前記モーター(12)は、ステーター(14)とローター(16)を備え、
    前記チャネル(54)内を流れている圧縮対象流体が前記モーター(12)に入り前記ステーター(14)と前記ローター(16)の間を流れることを可能にするように構成している少なくとも1つのオリフィス(57a)と、及び圧縮対象流体が前記モーター(12)を出て前記モーター(12)を冷却した後に前記チャネル(54)に再び合流することを可能にするように構成している少なくとも1つのオリフィス(57b)が形成されている
    請求項1〜7のいずれかに記載の加熱、換気及び空気調節システム。
  9. 前記シャフト(7)は、少なくとも表側半径方向ベアリング(18)、裏側半径方向ベアリング(22)及び軸方向ベアリング(24)によって、前記ケース(2)にマウントされている
    請求項1〜8のいずれかに記載の加熱、換気及び空気調節システム。
  10. 前記チャネル(54)内を流れている圧縮対象流体が前記表側半径方向ベアリング(18)、前記裏側半径方向ベアリング(22)及び前記軸方向ベアリング(24)のそれぞれの近傍において流れることを可能にするように構成している少なくとも1つのオリフィス(59a)と、及び圧縮対象流体が前記表側半径方向ベアリング(18)、前記裏側半径方向ベアリング(22)、前記軸方向ベアリング(24)を冷却した後に前記チャネル(54)に再び合流することを可能にするように構成している少なくとも1つのオリフィス(57b)が形成されている
    請求項9に記載の加熱、換気及び空気調節システム。
  11. 前記軸方向ベアリング(24)は、空気力学的ベアリングであり、
    前記軸方向ベアリングの面の少なくとも1つには、空気膜を作るように構成している第1の溝(24a)がある
    請求項9又は10に記載の加熱、換気及び空気調節システム。
  12. 前記表側半径方向ベアリング(18)と前記裏側半径方向ベアリング(22)は、空気力学的ベアリングであり、
    前記シャフト(7)には、前記表側半径方向ベアリング(18)と前記裏側半径方向ベアリング(22)に対向する位置に、空気膜を作るように構成している第2の溝(32)がある
    請求項9又は10に記載の加熱、換気及び空気調節システム。
  13. 前記コンプレッサー(1)は、前記シャフト(7)のまわりにてそれぞれ前記モーター(12)の表側と裏側に配置されるように構成している表側半径方向ベアリングブラケット(26)と裏側半径方向ベアリングブラケット(28)を備え、
    前記表側半径方向ベアリングブラケット(26)には、前記表側半径方向ベアリング(18)に形成された第2の溝(36)に対向するように配置されている少なくとも第1の溝(34)があり、
    前記第1の溝(34)と前記第2の溝(36)は、表側ベアリングシーリングジョイント(38)を受けるように構成しており、
    前記裏側半径方向ベアリングブラケット(28)には、前記裏側半径方向ベアリング(22)に形成された第4の溝に対向するように配置されている少なくとも第3の溝があり、
    前記第3の溝と前記第4の溝は、裏側ベアリングシーリングジョイントを受けるように構成している
    請求項9〜12のいずれかに記載の加熱、換気及び空気調節システム。
  14. 前記表側半径方向ベアリングブラケット(26)には、空気を通過させるために設けられた第5の溝(40)があり、
    前記裏側半径方向ベアリングブラケット(28)には、空気を通過させるために設けられた第6の溝がある
    請求項13に記載の加熱、換気及び空気調節システム。
  15. 前記ケース(2)には、前記モーター(12)と前記電子部品(4)の間でケーブルの通過を可能にするように構成しているボア穴(68)があり、
    前記ボア穴(68)は、シールされている
    請求項1〜14のいずれかに記載の加熱、換気及び空気調節システム。
  16. 請求項1〜15のいずれかに記載の加熱、換気及び空気調節システムを備える車両。
JP2019054234A 2018-04-20 2019-03-22 流体コンプレッサーを備える加熱、換気及び空気調節システム Active JP6935443B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18168589.2 2018-04-20
EP18168589.2A EP3557079A1 (fr) 2018-04-20 2018-04-20 Système de chauffage, ventilation et climatisation comprenant un compresseur de fluide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019190456A true JP2019190456A (ja) 2019-10-31
JP6935443B2 JP6935443B2 (ja) 2021-09-15

Family

ID=62044609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019054234A Active JP6935443B2 (ja) 2018-04-20 2019-03-22 流体コンプレッサーを備える加熱、換気及び空気調節システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11067088B2 (ja)
EP (1) EP3557079A1 (ja)
JP (1) JP6935443B2 (ja)
KR (1) KR20190123216A (ja)
CN (1) CN110385960B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3557080A1 (fr) 2018-04-20 2019-10-23 Belenos Clean Power Holding AG Pompe à chaleur comprenant un compresseur de fluide
US20240001734A1 (en) * 2022-06-29 2024-01-04 Garrett Transportation I Inc Air Conditioning System With High Capacity Centrifugal Refrigerant Compressor

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4167295A (en) * 1977-12-08 1979-09-11 The Garrett Corporation Magnetic thrust force relief for a foil bearing turbomachine
US5555956A (en) * 1993-02-25 1996-09-17 Nartron Corporation Low capacity centrifugal refrigeration compressor
JP2002539377A (ja) * 1999-03-15 2002-11-19 株式會社三進 二段遠心圧縮機
US6481917B1 (en) * 2000-05-02 2002-11-19 Honeywell International Inc. Tie-boltless shaft lock-up mechanism
JP2003324903A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Denso Corp 車両用インバータ一体型モータ
JP2004100683A (ja) * 2002-07-15 2004-04-02 Toyota Industries Corp 電動コンプレッサ
JP2005083506A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Canon Inc 空気軸受装置
JP2009203902A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Denso Corp 電動圧縮機
JP2010203617A (ja) * 2010-04-23 2010-09-16 Oiles Ind Co Ltd 滑り軸受を具備した軸受機構
JP2012026436A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Hamilton Sundstrand Corp コンプレッサおよびその冷却方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2114670A (en) * 1936-02-11 1938-04-19 Fafnir Bearing Co Pillow block
US4125345A (en) * 1974-09-20 1978-11-14 Hitachi, Ltd. Turbo-fluid device
US4366993A (en) * 1980-01-07 1983-01-04 Nippon Telegraph & Telephone Corp. Gas bearings
KR100273359B1 (ko) * 1997-11-29 2001-01-15 구자홍 터보 압축기
IL136921A (en) * 2000-06-22 2004-07-25 Ide Technologies Ltd Arrangement for multi-stage heat pump assembly
FR2817300B1 (fr) * 2000-11-24 2005-09-23 Valeo Climatisation Compresseur pour un systeme de climatisation de l'habitacle d'un vehicule automobile
DE10302791B4 (de) * 2002-01-30 2016-03-17 Denso Corporation Elektrokompressor
JP2003336628A (ja) * 2002-03-12 2003-11-28 Nippon Densan Corp 気体動圧軸受、スピンドルモータ、記録ディスク駆動装置、及びポリゴンスキャナ
EP1363026A3 (en) * 2002-04-26 2004-09-01 Denso Corporation Invertor integrated motor for an automotive vehicle
JP3818213B2 (ja) * 2002-05-01 2006-09-06 株式会社デンソー 電動圧縮機
US7063519B2 (en) * 2002-07-02 2006-06-20 R & D Dynamics Corporation Motor driven centrifugal compressor/blower
US6997686B2 (en) * 2002-12-19 2006-02-14 R & D Dynamics Corporation Motor driven two-stage centrifugal air-conditioning compressor
KR20060081791A (ko) * 2005-01-10 2006-07-13 삼성전자주식회사 터보압축기를 구비한 냉동장치
CN101268284A (zh) * 2005-09-19 2008-09-17 英格索尔-兰德公司 离心压缩机的叶轮
US7753646B1 (en) * 2006-08-01 2010-07-13 Active Power, Inc. Systems and methods for cooling bearings
JP4992395B2 (ja) * 2006-11-27 2012-08-08 株式会社豊田自動織機 電動コンプレッサ
DE102007003821A1 (de) * 2006-12-20 2008-06-26 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Transistorklemmvorrichtung
US8215928B2 (en) * 2007-10-02 2012-07-10 R&D Dynamics Corporation Foil gas bearing supported high temperature centrifugal blower and method for cooling thereof
JP5178294B2 (ja) * 2008-04-15 2013-04-10 本田技研工業株式会社 電動圧縮機
US8087901B2 (en) * 2009-03-20 2012-01-03 Dresser-Rand Company Fluid channeling device for back-to-back compressors
US8061151B2 (en) * 2009-05-18 2011-11-22 Hamilton Sundstrand Corporation Refrigerant compressor
JP4856748B2 (ja) * 2009-10-22 2012-01-18 本田技研工業株式会社 過給機
US8347645B1 (en) * 2010-02-05 2013-01-08 Marz Industries, Inc. Hydrogen fuel cell driven HVAC and power system for engine-off operation including PEM regenerative hydrogen production
US8777591B2 (en) * 2010-02-16 2014-07-15 Heng Sheng Precision Tech. Co., Ltd. Electrically driven compressor system for vehicles
JP4932921B2 (ja) * 2010-03-31 2012-05-16 本田技研工業株式会社 電動遠心圧縮機
US8814499B2 (en) * 2010-04-19 2014-08-26 Korea Fluid Machinery Co., Ltd. Centrifugal compressor
US9200643B2 (en) * 2010-10-27 2015-12-01 Dresser-Rand Company Method and system for cooling a motor-compressor with a closed-loop cooling circuit
KR101965248B1 (ko) * 2011-08-24 2019-04-03 보르그워너 인코퍼레이티드 연료 전지용 공기 공급 장치
CN103016364B (zh) * 2011-09-27 2016-08-24 珠海格力电器股份有限公司 离心压缩机
CN104094068B (zh) * 2012-02-02 2016-10-19 麦格纳动力系巴德霍姆堡有限责任公司 用于机动车的加热冷却模块的压缩机换热器单元
JP6189098B2 (ja) * 2013-06-14 2017-08-30 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 ヒートポンプ式車両用空調システム
CH710120A1 (fr) * 2014-09-02 2016-03-15 Posalux Sa Broche à paliers aérostatiques et aérodynamiques.
DE102014113412B3 (de) * 2014-09-17 2015-09-24 Nidec Gpm Gmbh Strömungsgekühlte Kühlmittelpumpe mit Nassläufer
JP6354688B2 (ja) 2015-07-15 2018-07-11 株式会社アドヴィックス 調圧リザーバ
EP3390927B1 (en) * 2015-12-18 2019-09-04 Carrier Corporation Heating, ventilation, air conditioning and refrigeration system, and method of operating such a system
JP2017172444A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機、及び、冷却システム
JP6668161B2 (ja) * 2016-05-11 2020-03-18 株式会社マーレ フィルターシステムズ ターボチャージャ
US11162496B2 (en) * 2016-11-11 2021-11-02 Wayne/Scott Fetzer Company Pump with external electrical components and related methods
KR101845833B1 (ko) * 2016-11-22 2018-04-05 ㈜티앤이코리아 인터쿨러를 구비한 터보 압축기

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4167295A (en) * 1977-12-08 1979-09-11 The Garrett Corporation Magnetic thrust force relief for a foil bearing turbomachine
US5555956A (en) * 1993-02-25 1996-09-17 Nartron Corporation Low capacity centrifugal refrigeration compressor
JP2002539377A (ja) * 1999-03-15 2002-11-19 株式會社三進 二段遠心圧縮機
US6481917B1 (en) * 2000-05-02 2002-11-19 Honeywell International Inc. Tie-boltless shaft lock-up mechanism
JP2003324903A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Denso Corp 車両用インバータ一体型モータ
JP2004100683A (ja) * 2002-07-15 2004-04-02 Toyota Industries Corp 電動コンプレッサ
JP2005083506A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Canon Inc 空気軸受装置
JP2009203902A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Denso Corp 電動圧縮機
JP2010203617A (ja) * 2010-04-23 2010-09-16 Oiles Ind Co Ltd 滑り軸受を具備した軸受機構
JP2012026436A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Hamilton Sundstrand Corp コンプレッサおよびその冷却方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3557079A1 (fr) 2019-10-23
KR20190123216A (ko) 2019-10-31
US11067088B2 (en) 2021-07-20
US20190323511A1 (en) 2019-10-24
JP6935443B2 (ja) 2021-09-15
CN110385960A (zh) 2019-10-29
CN110385960B (zh) 2023-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6864019B2 (ja) 流体コンプレッサー
JP6864020B2 (ja) 流体コンプレッサーを備えるヒートポンプ
JP7039168B2 (ja) 電気モータ
US8016574B2 (en) Cooling fan for a motor vehicle
US7704056B2 (en) Two-stage vapor cycle compressor
US10415590B2 (en) Electric coolant pump
US9450473B2 (en) Motor for vehicle and railway vehicle
US9450474B2 (en) Active cooling of a motor
JP2021073407A (ja) 流体コンプレッサーを備える燃料電池
JP6935443B2 (ja) 流体コンプレッサーを備える加熱、換気及び空気調節システム
JP3918432B2 (ja) 電動機で直接駆動する2段遠心圧縮機
JP2008184995A (ja) 電動コンプレッサ
WO2020196117A1 (ja) 電動コンプレッサ
US11156231B2 (en) Multistage compressor having interstage refrigerant path split between first portion flowing to end of shaft and second portion following around thrust bearing disc
JP3553862B2 (ja) 送風機用電動機
KR102126885B1 (ko) 팬 모터
JP2010045905A (ja) モータ一体型の磁気軸受装置
KR20010011628A (ko) 터보 압축기의 모터 냉각구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6935443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150