JP2019172869A - 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物 - Google Patents

光硬化型インクジェット印刷用インク組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2019172869A
JP2019172869A JP2018064141A JP2018064141A JP2019172869A JP 2019172869 A JP2019172869 A JP 2019172869A JP 2018064141 A JP2018064141 A JP 2018064141A JP 2018064141 A JP2018064141 A JP 2018064141A JP 2019172869 A JP2019172869 A JP 2019172869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink composition
acrylate
mass
jet printing
photocurable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018064141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7206055B2 (ja
Inventor
興範 中島
Okinori Nakajima
興範 中島
拓哉 明瀬
Takuya Akase
拓哉 明瀬
和弘 福家
Kazuhiro Fukuya
和弘 福家
良一 新田
Ryoichi NITTA
良一 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakata Inx Corp
Original Assignee
Sakata Inx Corp
Sakata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2018064141A priority Critical patent/JP7206055B2/ja
Application filed by Sakata Inx Corp, Sakata Corp filed Critical Sakata Inx Corp
Priority to CN201980021762.0A priority patent/CN111954700B/zh
Priority to US17/042,051 priority patent/US20210024762A1/en
Priority to PCT/JP2019/011386 priority patent/WO2019188569A1/ja
Priority to EP19776873.2A priority patent/EP3778801B1/en
Priority to KR1020207027792A priority patent/KR20200136926A/ko
Priority to AU2019245136A priority patent/AU2019245136B2/en
Publication of JP2019172869A publication Critical patent/JP2019172869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7206055B2 publication Critical patent/JP7206055B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F226/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F226/06Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/20Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds unconjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/22Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having three or more carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】保存安定性、吐出性に優れ、発光ダイオード(LED)を光源とした紫外線による硬化性を有し、密着性、柔軟性、タック性が良好である光硬化型インクジェット印刷用インク組成物を得ること。【解決手段】光重合性化合物と、光重合開始剤を含有する光硬化型インクジェット印刷用インク組成物であって、A.2−(アリルオキシメチル)アクリル酸メチルを、全光重合性化合物中に5〜40質量%含有し、B.ガラス転移温度が0℃以下の多官能モノマー及び/又は多官能オリゴマーを、全光重合性化合物中に5〜20質量%含有し、C.アミノ基及び/又はアミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマーを含有し、D.インク組成物の粘度が25℃で30mPa・s以下、のA〜Dを満たす光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、光硬化型インクジェット印刷用インク組成物に関する。さらに詳しくは、光硬化型インクジェット印刷用インク組成物の保存安定性、吐出性に優れ、発光ダイオード(LED)を光源とした紫外線による硬化性を有し、密着性、柔軟性、タック性が良好である光硬化型インクジェット印刷用インク組成物に関する。
光硬化型インクは、乾燥が早いこと、揮発性溶剤を含まず、したがって環境に対して有害な成分の揮発がないこと、様々な基材に印刷できること等の優れた性能を有するために、オフセット印刷、グラビア印刷、スクリーン印刷、凸版印刷の他、各種の塗工やインクジェット印刷等の幅広い分野で利用されている。
とりわけ、光硬化型インクジェット印刷は、基材の材質や形状を問わず、簡便・安価に画像を作成することができるため、ロゴ、図形、写真画像等の様々な印刷分野に使用されてきている。
近年、光硬化型インクジェット印刷インキ組成物を吐出するノズルヘッドとして、低粘度用のノズルヘッドが開発されてきている。
しかし、低粘度用のノズルヘッドを使用した場合、ノズルヘッド適応性と塗膜物性を両立することが難しい。
解決する方法としては、ノズルヘッド適応性と塗膜物性を両立させるために、ガラス転移温度が低いオリゴマーの使用が考えられるが、多くは粘度が高く、ノズルヘッド適応性と塗膜物性を両立することが困難である。
また、希釈性の高い低粘度モノマーを使用し、粘度を低下させる方法も考えられるが、その多くが揮発性の高い低分子化合物であり、臭気があり、タック性等の塗膜物性が低下する問題が発生する(例えば、特許文献1参照)。さらに、タック性を解決するために、ガラス転移温度が高い多官能モノマーを多く使用する方法も考えられるが、粘度が高くなり吐出性が低下し、柔軟性及び密着性も低下する。
国際公開第2007/013368号
そこで本発明の課題は、低粘度用のノズルヘッドを使用した場合の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物として、2−(アリルオキシメチル)アクリル酸メチルを使用することに加えてガラス転移温度が0℃以下の多官能モノマー及び/又は多官能オリゴマーと、アミノ基及び/又はアミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマーとを配合し、粘度を25℃で30mPa・s以下とすることにより、保存安定性、吐出性に優れ、発光ダイオード(LED)を光源とした紫外線による硬化性を有し、密着性、柔軟性、タック性が良好である光硬化型インクジェット印刷用インク組成物を得ることである。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、以下の光硬化性インクジェット印刷用インク組成物を発明した。
1.光重合性化合物と、光重合開始剤と、有機溶剤を含有する光硬化型インクジェット印刷用インク組成物であって、
A.2−(アリルオキシメチル)アクリル酸メチルを、全光重合性化合物中に5〜40質量%含有し、
B.ガラス転移温度が0℃以下の多官能モノマー及び/又は多官能オリゴマーを、全光重合性化合物中に5〜20質量%含有し、
C.アミノ基及び/又はアミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマーを含有し、
D.インク組成物の粘度が25℃で30mPa・s以下、
のA〜Dを満たす光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。
2.アミノ基及び/又はアミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマーを全光重合性化合物中に5〜45質量%含有する1記載の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。
3.アミノ基及び/又はアミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマーとして、分子内に2個の光重合性官能基及び2個のアミノ基を有するアクリル化アミン化合物と、アクリロイルモルホリン及び/又はN−ビニルカプロラクタムを含有することを特徴とする1又は2記載の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。
4.ガラス転移温度40℃以上の多官能モノマー及び/又は多官能性オリゴマーを全光重合性化合物中10質量%以下含有する1〜3のいずれかに記載の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。
5.着色剤を含有する1〜4のいずれかに記載の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。
本発明の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物によれば、特定の光重合性成分を含有させることで、保存安定性、低粘度用のノズルヘッドを使用した場合においても吐出性に優れ、発光ダイオード(LED)を光源とした紫外線による硬化性にも優れ、床材、塩化ビニル、ポリカーボネート等の基材に対する密着性、柔軟性、タック性が良好であり、耐溶剤性にも優れるという顕著な効果を発揮できる。また特にアシルフォスフィンオキサイド系光重合開始剤を特定量含有させることにより、これらの効果を更に向上させることができる。
以下、本発明の少なくとも、光重合性化合物と、光重合開始剤と、有機溶剤を含有する光硬化型インクジェット印刷用インク組成物(以下、インク組成物ともいう)について詳細に説明する。下記A〜Cの化合物のカテゴリーのうち、複数のカテゴリーに含まれる化合物が存在する。そのような化合物はその複数のカテゴリーにそれぞれ属するものとして、それぞれの含有量に重複してカウントする。
<A.2−(アリルオキシメチル)アクリル酸メチル>
本発明における2−(アリルオキシメチル)アクリル酸メチルの使用量としては、全光重合性化合物中に5〜40質量%の範囲である。含有量が5質量%より少ないと、タック性が低下する傾向となり、一方、40質量%より多いと、密着性、折り曲げ性が低下する傾向となる。
<B.ガラス転移温度が0℃以下の多官能モノマー及び/又は多官能オリゴマー>
本発明におけるB.ガラス転移温度が0℃以下の多官能モノマー及び/又は多官能オリゴマーとしては、例えば以下の化合物を採用できる。
ポリエチレングリコール(400)ジアクリレート、ポリエチレングリコール(600)ジアクリレート、アルコキシ化ヘキサンジオールジアクリレート、エトキシ化(30)ビスフェノールAジアクリレート、アルコキシ化ネオペンチルグリコールジアクリレート、エトキシ化(3)トリメチロールプロパントリアクリレート、エトキシ化(6)トリメチロールプロパントリアクリレート、エトキシ化(9)トリメチロールプロパントリアクリレート、プロポキシ化(3)トリメチロールプロパントリアクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、テトラエチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコール(600)ジメタクリレート、エトキシ化(10)ビスフェノールAジメタクリレート、1,12−ドデカンジオールジメタクリレート、ウレタンアクリレートオリゴマー、ポリエステルアクリルオリゴマー等が例示できる。
本発明におけるガラス転移温度が0℃以下の多官能モノマー及び/又は多官能オリゴマーの使用量としては、全光重合性化合物中に5〜20質量%の範囲である。含有量が5質量%より少ないと、タック性、耐摩擦性が低下する傾向となり、一方、20質量%より多いと、密着性、耐折れ曲げ性が低下する傾向となる。
<C.アミノ基及び/又はアミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマー>
本発明におけるアミノ基及び/又はアミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマーとしては、例えば以下の化合物を採用できる。
アクリルアミド、アクリロイルモルホリン等の各種(メタ)アクリルアミド系モノマー、N−ビニルカプロラクタム等のN−ビニルアミド系モノマー、であるCN371、CN373、CN386、CN501、CN550、CN551(サートマー社製)等のアクリル化アミン化合物である。なかでも、分子内に2個の光重合性官能基及び2個のアミノ基を有するアクリル化アミン化合物とアクリロイルモルホリン及び/又はN−ビニルカプロラクタムとを併用することが好ましい。
アミノ基及び/又はアミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマーの含有量は、任意に決定できる。しかしながら、硬化性の点から、光重合性化合物中に5〜45質量%であることが好ましい。含有量が5質量%未満であると、硬化性及びタック性が低下する可能性がある。
<D.インク組成物の粘度が25℃で30mPa・s以下>
上記A〜Cの光重合性化合物を含有し、必要に応じて下記Eの光重合性化合物や、重合開始剤、光増感剤、着色剤、界面活性剤、各種添加剤等を含有する光硬化型インクジェット印刷用インク組成物は、25℃における粘度が30mPa・s以下であることが必要である。30mPa・sを超えるとインクジェット印刷用ノズルからのインク組成物の吐出が困難になる可能性がある。
なお、本発明における粘度の値は、E型粘度計(商品名:RE100L型粘度計、東機産業社製)を用いて、25℃、20rpmの条件で測定した粘度である。
<E.併用可能な光重合性化合物>
本発明の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物において、上記A〜Cの化合物に対して併用可能な光重合性化合物としては、下記の単官能、多官能の光重合性化合物を利用できる。
折れ曲げ性の点からは、中でもガラス転移温度40℃以上の多官能の光重合性化合物の使用量は、光重合性化合物中に10質量%以下とすることが好ましい。
そのような単官能の光重合性化合物としては、例えば以下の化合物を採用できる。
ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、ターシャリーブチル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、イソミリスチル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、イソステアリル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、環状トリメチロールプロパンフォルマル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ブチルシクロヘキシルアクリレート、トリメチルシクロヘキシルアクリレート、アダマンチル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレートのアクリレート類、スチレン、ベンジル(メタ)アクリレート、2−フェノキシエチル(メタ)アクリレート及びそのエチレンオキサイド変性物、エチルカルビトール(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、2−メトキシエチルアクリレート、ポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、イソアミル(メタ)アクリレート、ヒドロキシメチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシフェノキシプロピル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル−ジグリコール(メタ)アクリレート、2−アクリロイロキシエチルヘキサヒドロフタル酸、ブトキシエチルアクリレート、エトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、エチルカルビトールアクリレート、メトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシプロピレングリコール(メタ)アクリレート、(2−メチル−2−エチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチル(メタ)アクリレート、(3−エチルオキセタン−3−イル)メチルメタクリレート、フェノールエチレングリコール変性アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、2−アクリロイロキシエチルコハク酸、2−アクリロイロキシエチルフタル酸、2−アクリロイロキシエチル−2−ヒドロキシエチル−フタル酸、ラクトン変性可とう性アクリレート、t−ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート等を挙げることができる。
また、多官能の光重合性化合物としては、分子中の複数の炭素−炭素不飽和結合を有する化合物であり、例えば以下の化合物を採用できる。
ビニルオキシエトキシエチル(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート等の(ポリ)アルキレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,9−ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ジメチロール−トリシクロデカンジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ポリテトラメチレングリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート及びそのエチレンオキサイド変性物、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート及びそのエチレンオキサイド変性物、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート及びそのエチレンオキサイド変性物、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート及びそのエチレンオキサイド変性物、ウレタン(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールエトキシテトラアクリレート、カプロラクタム変性ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート等を挙げることができる。
<光重合開始剤>
2,4,6−トリメチルベンゾイル−ジフェニル−フォスフィンオキサイド(商品名:TPO、Lambson社製)、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイド(商品名:IRGACURE819、BASF社製)等を使用できる。
光重合開始剤の含有量は、好ましくは光重合性成分の総質量に対して3〜25質量%の範囲であり、より好ましくは5〜15質量%の範囲である。
この3〜25質量%の範囲とすることにより、インク組成物の吐出性、硬化性及び保存安定性をバランス良く維持することができる。
<光増感剤>
本発明の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物には、さらに、発光ダイオード(LED)を光源とした紫外線に対する硬化性を促進するために、主に400nm以上の紫外線の波長域で光吸収特性を有し、その範囲の波長の光により硬化反応の増感機能が発現する光増感剤(化合物)を、光重合開始剤と共に使用することができる。
そのような光増感剤としては、アントラセン系光増感剤、チオキサントン系光増感剤等であり、好ましくは、チオキサントン系光増感剤である。これらは単独又は2種以上を用いることができる。
具体的には、9,10−ジブトキシアントラセン、9,10−ジエトキシアントラセン、9,10−ジプロポキシアントラセン、9,10−ビス(2−エチルヘキシルオキシ)アントラセン等のアントラセン系光増感剤、2,4−ジエチルチオキサントン、2−イソプロピルチオキサントン、4−イソプロピルチオキサントン等のチオキサントン系光増感剤を挙げることができる。市販品の代表例としては、アントラセン系光増感剤では、DBA、DEA(川崎化成工業社製)、チオキサントン系光増感剤では、DETX、ITX(Lambson社製)等が例示できる。
光増感剤の含有量は、好ましくは光重合性成分の総質量に対して0〜8質量%の範囲である。8質量%を超えても、効果の向上が見られず、過剰添加となり好ましくない。
なお、光増感剤として、チオキサントン系増感剤を使用した場合は、光硬化型インクジェット印刷用インク組成物を黄色に変色させる傾向があるため、顔料に基づく色(本来の色相)より黄味がかった色相になるので、色毎に、チオキサントン系増感剤の含有量を適宜決めることが好ましい。
具体的には、色味の変化の影響を受けやすいホワイトインク組成物及びクリアーインク組成物では、光増感剤として、チオキサントン化合物は含まないようにすることが好ましい。また、マゼンタインク組成物、シアンインク組成物では、色相の変化が問題となるので、色相に問題が生じない範囲で使用することが好ましい。また、ブラックインク組成物、及びイエローインク組成物は、変色があっても色相に影響しないのと、光重合性が他の色相より乏しいことから、光増感剤として、チオキサントン系化合物を使用することが好ましい。
<着色剤>
本発明の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物には、各色相の着色剤を含有させて、各色の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物を得ることもできる。
このような着色剤としては、通常の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物で従来から使用されている顔料、染料を特に制限なく使用できるが、耐光性を考慮すると、有機顔料又は無機顔料等の顔料が好ましい。
有機顔料としては、例えば、染料レーキ顔料、アゾ系、ベンズイミダゾロン系、フタロシアニン系、キナクリドン系、アントラキノン系、ジオキサジン系、インジゴ系、チオインジコ系、ペリレン系、ペリノン系、ジケトピロロピロール系、イソインドリノン系、ニトロ系、ニトロソ系、アンスラキノン系、フラバンスロン系、キノフタロン系、ピランスロン系、インダンスロン系の顔料等が挙げられる。無機顔料としては、カーボンブラック、酸化チタン、ベンガラ、黒鉛、鉄黒、酸化クロムグリーン、水酸化アルミニウム等が挙げられる。
また、本発明の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物の代表的な色相ごとの顔料の具体例としては以下のものが挙げられる。
まず、光硬化型インクジェット印刷用イエローインク組成物として使用するためのイエロー顔料としては、例えば、C.I.Pigment Yellow 1、2、3、12、13、14、16、17、42、73、74、75、81、83、87、93、95、97、98、108、109、114、120、128、129、138、139、150、151、155、166、180、184、185、213等が挙げられ、好ましくは、C.I.Pigment Yellow150、155、180、213等が挙げられる。
光硬化型インクジェット印刷用マゼンタインク組成物として使用するためのマゼンタ顔料としては、例えば、C.I.Pigment Red 5、7、12、22、38、48:1、48:2、48:4、49:1、53:1、57、57:1、63:1、101、102、112、122、123、144、146、149、168、177、178、179、180、184、185、190、202、209、224、242、254、255、270、C.I.Pigment Violet 19等が挙げられ、好ましくは、C.I.Pigment Red 122、202、Pigment Violet 19等が挙げられる。
光硬化型インクジェット印刷用シアンインク組成物として使用するためのシアン顔料としては、例えば、C.I.Pigment Blue 1、2、3、15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:6、16、18、22、27、29、60等で、好ましくは、C.I.Pigment Blue15:4等が挙げられる。
光硬化型インクジェット印刷用ブラックインク組成物として使用するためのブラック顔料としては、例えば、カーボンブラック(C.I.Pigment Black 7)等が挙げられる。
光硬化型インクジェット印刷用ホワイトインク組成物として使用するためのホワイト顔料としては、例えば、酸化チタン、酸化アルミニウム等が挙げられ、好ましくは、アルミナ、シリカ等の種々の材料で表面処理された酸化チタンが挙げられる。
本発明の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物における顔料の含有量は、光硬化型インクジェット印刷用インク組成物の全量に対して1〜20質量%であることが好ましい。顔料の含有量が1質量%未満では、得られる印刷物の画像品質が低下する傾向がある。一方、20質量%を超えると、光硬化型インクジェット印刷用インク組成物の粘度特性に悪影響を与える傾向がある。
<顔料分散剤>
本発明の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物は、必要に応じて顔料分散剤を含有していてもよい。
顔料分散剤は、顔料の分散性、本発明のインク組成物の保存安定性を向上させるために使用するもので、従来から使用されているものを特に制限なく使用できるが、その中でも高分子分散剤を使用することが好ましい。このような顔料分散剤としては、カルボジイミド系分散剤、ポリエステルアミン系分散剤、脂肪酸アミン系分散剤、変性ポリアクリレート系分散剤、変性ポリウレタン系分散剤、多鎖型高分子非イオン系分散剤、高分子イオン活性剤等が挙げられる。これら顔料分散剤は単独で又は2種以上を混合して使用できる。
上記顔料分散剤は、使用する顔料の合計量を100質量部としたときに、1〜200質量部含有することが好ましい。顔料分散剤の含有量が1質量部未満では、顔料分散性、本発明のインク組成物の貯蔵安定性が低下する場合がある。一方、200質量部を超えて含有させることもできるが効果に差がでない場合もある。顔料分散剤の含有量のより好ましい下限は5質量部、より好ましい上限は60質量部である。
<界面活性剤>
本発明の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物は、使用するインクジェットヘッドに応じて、界面活性剤として従来から光硬化型インクジェット印刷用インク組成物に使用されているシリコン系界面活性剤等の界面活性剤を、吐出安定性を改良するために含有することが好ましい。
シリコン系界面活性剤の具体例としては、ポリエーテル変性シリコーンオイル、ポリエステル変性ポリジメチルシロキサン、ポリエステル変性メチルアルキルポリシロキサン等が挙げられる。これらは単独又は2種以上を併用して用いることができる。
本発明のインク組成物における界面活性剤の含有量は、好ましくは0.005〜1.0質量%である。0.005質量%未満であると、本発明の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物の表面張力が高くなり、インクジェットヘッドからの吐出安定性が低下する。一方、1.0質量%を超えると、光硬化型インクジェット印刷用インク組成物中に泡が増加し吐出安定性が低下する。
<添加剤>
本発明の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物には、必要に応じて種々の機能性を発現させるため、各種の添加剤を添加することができる。具体的には、光安定化剤、表面処理剤、酸化防止剤、老化防止剤、架橋促進剤、重合禁止剤、可塑剤、防腐剤、pH調整剤、消泡剤、保湿剤等が挙げられる。また、ビヒクルとして機能する硬化性ではない樹脂を配合しても良く、配合しなくても良い。
本発明のインク組成物を調製する方法としては特に限定されず、上記した材料を全て添加してビーズミルや3本ロールミル等で混合して調製することができる。
なお、顔料、顔料分散剤及び光重合性成分を混合することにより、予めコンクベースインクを得ておき、そのコンクベースインクに所望の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物の組成となるように、光重合性成分、光重合開始剤、必要に応じて界面活性剤等の添加剤を添加して調製することもできる。
本発明のインク組成物を印字する基材としては、床材、塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート等からなる基材が好ましいが、従来から光硬化型インクジェット印刷用インク組成物が印字される基材(紙、プラスチックフィルム、カプセル、ジェル、金属箔、ガラス、布等)であれば問題なく印字できる。
本発明のインク組成物を印字、硬化する方法として、具体的には、本発明のインク組成物を低粘度用のインクジェットヘッドにより基材に吐出した後、基材に着弾した本発明のインク組成物の塗膜を光で露光し硬化させる方法が挙げられる。
例えば、基材への吐出(画像の印字)は、本発明のインク組成物をインクジェット記録用プリンターの低粘度対応のプリンタヘッドに供給し、基材に対して塗膜の膜厚が、例えば、1〜60μmとなるように該インク組成物をプリンタヘッドから吐出することにより行うことができる。また、光での露光、硬化(画像の硬化)は、画像として基材に塗布された本発明のインク組成物の塗膜に光を照射することにより行うことができる。
本発明のインク組成物を印字するインクジェット記録方式用プリンター装置としては、低粘度用のインクジェットヘッドを備えるインクジェット記録方式用プリンター装置が利用できる。なお、コンティニュアスタイプのインクジェット記録方式用プリンター装置を用いる場合は、本発明のインク組成物にさらに導電性付与剤を加え電導度の調節をする。
上記塗膜の硬化における光源としては、紫外線(UV)、紫外線(発光ダイオード(LED))、電子線、可視光線等を挙げることができ、環境面から好ましくは発光ピーク波長が350〜420nmの範囲の紫外線を発生する発光ダイオード(LED)である。
発光ダイオード(LED)を光源とした紫外線とは、「発光ピーク波長が350〜420nmの範囲である紫外線を発生する、発光ダイオードから照射される光」とする。
(実施例)
以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。なお、特に断りのない限り、「%」は「質量%」を、「部」は「質量部」を意味する。
<ガラス転移温度Tg>
ここで、ガラス転移温度Tgは、下記のWoodの式により求めた理論ガラス転移温度である。
Woodの式:1/Tg=W1/Tg1+W2/Tg2+W3/Tg3+・・・・・・・・・+Wx/Tgx
(式中、Tg1〜Tgxは共重合体を構成する重合性単量体1、2、3・・・xのそれぞれの単独重合体のガラス転移温度、W1〜Wxは単量体1、2、3・・・xのそれぞれの質量分率、Tgは理論ガラス転移温度を表す。ただし、Woodの式におけるガラス転移温度は絶対温度である)。
以下の実施例、比較例で使用した材料は次の通りである。
<A.2−(アリルオキシメチル)アクリル酸メチル>
<B.ガラス転移温度が0℃以下の多官能モノマー及び/又は多官能オリゴマー>
エトキシ化(3)トリメチロールプロパントリアクリレート
プロポキシ化(3)トリメチロールプロパントリアクリレート
<C.アミノ基及び/アミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマー>
アミン変性オリゴマー(分子内に2個の光重合性官能基及び2個のアミノ基を有するアクリル化アミン化合物のオリゴマー)(CN371:サートマー社製)
アクリロイルモルフォリン
N−ビニルカプロラクタム
<E.併用可能な光重合性化合物>
ヘキサンジオールジアクリレート
ブチルシクロヘキシルアクリレート(4−tert−ブチルシクロヘキシルアクリレート)
トリメチルシクロヘキシルアクリレート(3,3,5−トリメチルシクロヘキシルアクリレート)
イソボルニルアクリレート
ベンジルアクリレート
エチルカルビトールアクリレート
<光重合開始剤>
TPO:2,4,6−トリメチルベンゾイル−ジフェニル−フォスフィンオキサイド
SB−PI719:ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイド
<光増感剤>
DETX:2,4−ジエチルチオキサントン
<重合禁止剤>
UV−5:マレイン酸ジオクチル
UV−22:キノン類重合禁止剤(クロマケム社製)
<シリコン系レベリング剤>
BYK−315N(ビックケミー社製)
BYK−331(ビックケミー社製)
<顔料分散剤>
SS32000(ソルスパース32000)(日本ルーブリゾール(株)製)
<光硬化型インクジェット印刷用インク組成物の調製>
顔料と顔料分散剤と光重合性成分とを、表1及び2の配合比率(質量比率)となるように配合した混合物を、アイガーミル(メディアとして直径0.5mmのジルコニアビーズを使用)を用いて分散させて、ベース組成物を得た。
得られたベース組成物に、表1及び2に記載の配合組成(質量%)となるように各成分を配合し、撹拌混合して、実施例及び比較例の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物を得た。
(インク組成物の粘度の測定)
実施例及び比較例で得られた各光硬化型インクジェット印刷用インク組成物について、E型粘度計(商品名:RE100L型粘度計、東機産業社製)を使用して、温度25℃、ローター回転速度20rpmの条件で、粘度を測定した。結果を表1及び2に示す。
(保存安定性)
実施例及び比較例で得られた各光硬化型インクジェット印刷用インク組成物をそれぞれガラス瓶に採り、密栓して70℃で7日間保存した後の状態を、下記評価基準に従って評価した。
○:増粘、沈降物が共に認められない
△:軽く振ると元に戻る程度の増粘や沈降物が認められる
×:強く振っても元に戻らない程度の増粘や沈降物が認められる
(吐出安定性)
25℃の雰囲気温度下に、低粘度インク用のインクジェットノズルを備えたインクジェット印刷(記録)装置と、実施例及び比較例で得られた光硬化型インクジェット印刷用インク組成物とを24時間置き、インクジェット印刷装置及び各インク組成物の温度を25℃とした。その後25℃で、各インク組成物を用いてPVC80(塩化ビニル樹脂シート(12cm×18cm)、リンテック社製)上に、連続的に印刷(印字)して、吐出安定性の評価を行い、以下の基準で評価した。
○:印刷の乱れがなく、安定して吐出できる
×:印刷の乱れがある、又は安定して吐出できない
(硬化性)
25℃の雰囲気温度下に、低粘度インク用のインクジェットノズルを備えたインクジェット印刷(記録)装置と、実施例及び比較例で得られた光硬化型インクジェット印刷用インク組成物とを24時間置き、インクジェット印刷装置及び各インク組成物の温度を25℃とした。その後25℃で、各インク組成物を用いてPVC80(塩化ビニル樹脂シート(12cm×18cm)、リンテック社製)上に、連続的に印刷(印字)した後、フォセオン・テクノロジー社製UV−LED光ランプにて、ランプとインクの塗布面との距離2cm下で、UV積算光量180mで硬化させた。各硬化性塗膜を綿棒でこすり、その取られ具合により硬化性を評価した。
〇:取られがないもの
△:わずかに取られがあるもの
×:取られがあるもの
(タック性)
上記各硬化塗膜を指触して、その塗膜表面の状態を目視で確認することにより、タック性を評価した。
○:塗膜に指紋が付着しない
△:塗膜に僅かに指紋が付着する
×:塗膜に指紋が付着する
(密着性)
硬化性の評価で得られた各硬化膜をカッターナイフでクロスカットし、カットした部分にセロハンテープ(製品名:セロテープ(登録商標)、会社名:ニチバン)を貼り、これを引き剥がすことにより塩化ビニル樹脂シートからの硬化膜の剥離具合を以下の基準で評価した。
○:硬化膜の剥離なし
△:硬化膜の剥離があったが剥離面積が20%未満
×:硬化膜の剥離面積が20%以上
(折り曲げ性)
硬化性の評価で得られた各硬化膜を、山側、谷側それぞれ180度に折り曲げ、印刷後における折り曲げ性を下記評価基準に従って評価した。
○:折り曲げた際に、塗膜に罫線割れや細かなクラックが生じない
△:折り曲げた際に、細かなクラックが生じる
×:折り曲げた際に、罫線割れを生じる
(耐溶剤性)
硬化性の評価で得られた各硬化膜において、学振型堅牢度試験機(大栄科学精器製作所製)を用いて、イソプロピルアルコールをしみ込ませた晒し布で500gの荷重をかけて、硬化膜の表面を20回擦ったときの、硬化膜の溶解の具合を判断するために、晒し布の汚染と擦られた硬化膜面の状態を目視で観察し、以下の基準で評価した。
○:晒し布の汚染、硬化膜の損耗が共に認められない
△:晒し布が汚染されるが、硬化膜の損耗が観察されない
×:晒し布が汚染され、硬化膜の損耗もある
Figure 2019172869
Figure 2019172869
各実施例の結果によれば、本発明の光硬化性インクジェット印刷用インク組成物は、硬化性、タック性、密着性、折り曲げ性及び耐溶剤性に優れる。しかしながら、2−(アリルオキシメチル)アクリル酸メチルの含有量が少ない比較例1によればタック性が良好ではなく、2−(アリルオキシメチル)アクリル酸メチルの含有量が多い比較例2によれば密着性と折り曲げ性が良好ではなく、Bの成分が少ない比較例3によればタック性と耐溶剤性に劣り、Bの成分が多い比較例4によれば密着性と折り曲げ性に劣っていた。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、以下の光硬化性インクジェット印刷用インク組成物を発明した。
1.光重合性化合物と、光重合開始剤を含有する光硬化型インクジェット印刷用インク組成物であって、
A.2−(アリルオキシメチル)アクリル酸メチルを、全光重合性化合物中に5〜40質量%含有し、
B.ガラス転移温度が0℃以下の多官能モノマー及び/又は多官能オリゴマーを、全光重合性化合物中に5〜20質量%含有し、
C.アミノ基及び/又はアミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマーを含有し、
D.インク組成物の粘度が25℃で30mPa・s以下、
のA〜Dを満たす光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。
2.アミノ基及び/又はアミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマーを全光重合性化合物中に5〜45質量%含有する1記載の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。3.アミノ基及び/又はアミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマーとして、分子内に2個の光重合性官能基及び2個のアミノ基を有するアクリル化アミン化合物と、アクリロイルモルホリン及び/又はN−ビニルカプロラクタムを含有することを特徴とする1又は2記載の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。
4.ガラス転移温度40℃以上の多官能モノマー及び/又は多官能性オリゴマーを全光重合性化合物中10質量%以下含有する1〜3のいずれかに記載の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。
5.着色剤を含有する1〜4のいずれかに記載の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。
以下、本発明の少なくとも、光重合性化合物と、光重合開始剤を含有する光硬化型インクジェット印刷用インク組成物(以下、インク組成物ともいう)について詳細に説明する。下記A〜Cの化合物のカテゴリーのうち、複数のカテゴリーに含まれる化合物が存在する。そのような化合物はその複数のカテゴリーにそれぞれ属するものとして、それぞれの含有量に重複してカウントする。
<A.2−(アリルオキシメチル)アクリル酸メチル>
本発明における2−(アリルオキシメチル)アクリル酸メチルの使用量としては、全光重合性化合物中に5〜40質量%の範囲である。含有量が5質量%より少ないと、タック性が低下する傾向となり、一方、40質量%より多いと、密着性、折り曲げ性が低下する傾向となる。

Claims (5)

  1. 光重合性化合物と、光重合開始剤と、有機溶剤を含有する光硬化型インクジェット印刷用インク組成物であって、
    A.2−(アリルオキシメチル)アクリル酸メチルを、全光重合性化合物中に5〜40質量%含有し、
    B.ガラス転移温度が0℃以下の多官能モノマー及び/又は多官能オリゴマーを、全光重合性化合物中に5〜20質量%含有し、
    C.アミノ基及び/又はアミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマーを含有し、
    D.インク組成物の粘度が25℃で30mPa・s以下、
    のA〜Dを満たす光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。
  2. アミノ基及び/又はアミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマーを全光重合性化合物中に5〜45質量%含有する請求項1記載の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。
  3. アミノ基及び/又はアミド基を有するモノマー及び/又はオリゴマーとして、分子内に2個の光重合性官能基及び2個のアミノ基を有するアクリル化アミン化合物と、アクリロイルモルホリン及び/又はN−ビニルカプロラクタムを含有することを特徴とする請求項1又は2記載の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。
  4. ガラス転移温度40℃以上の多官能モノマー及び/又は多官能性オリゴマーを全光重合性化合物中10質量%以下含有する請求項1〜3のいずれかに記載の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。
  5. 着色剤を含有する請求項1〜4のいずれかに記載の光硬化型インクジェット印刷用インク組成物。
JP2018064141A 2018-03-29 2018-03-29 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物 Active JP7206055B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018064141A JP7206055B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物
US17/042,051 US20210024762A1 (en) 2018-03-29 2019-03-19 Photocurable inkjet printing ink composition
PCT/JP2019/011386 WO2019188569A1 (ja) 2018-03-29 2019-03-19 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物
EP19776873.2A EP3778801B1 (en) 2018-03-29 2019-03-19 Photocurable ink composition for inkjet printing
CN201980021762.0A CN111954700B (zh) 2018-03-29 2019-03-19 光固化型喷墨印刷用墨水组合物
KR1020207027792A KR20200136926A (ko) 2018-03-29 2019-03-19 광경화형 잉크젯 인쇄용 잉크 조성물
AU2019245136A AU2019245136B2 (en) 2018-03-29 2019-03-19 Photocurable ink composition for inkjet printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018064141A JP7206055B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019172869A true JP2019172869A (ja) 2019-10-10
JP7206055B2 JP7206055B2 (ja) 2023-01-17

Family

ID=68061662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018064141A Active JP7206055B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210024762A1 (ja)
EP (1) EP3778801B1 (ja)
JP (1) JP7206055B2 (ja)
KR (1) KR20200136926A (ja)
CN (1) CN111954700B (ja)
AU (1) AU2019245136B2 (ja)
WO (1) WO2019188569A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021048968A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2021066802A (ja) * 2019-10-23 2021-04-30 株式会社リコー 顔料分散組成物、硬化型組成物、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、及び加飾体
JP6914469B1 (ja) * 2021-03-25 2021-08-04 サカタインクス株式会社 活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物
JP6952859B1 (ja) * 2020-11-25 2021-10-27 サカタインクス株式会社 活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7160549B2 (ja) * 2018-04-11 2022-10-25 サカタインクス株式会社 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物
KR20210040536A (ko) * 2019-10-04 2021-04-14 주식회사 동진쎄미켐 코팅 조성물 및 코팅층을 포함하는 적층체
US20210198400A1 (en) * 2019-12-27 2021-07-01 Canon Kabushiki Kaisha Photocurable composition
GB202001149D0 (en) * 2020-01-28 2020-03-11 Fujifilm Speciality Ink Systems Ltd A printing ink
US20220033665A1 (en) * 2020-07-31 2022-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Photocurable composition

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120834A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Sakata Corp 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物
JP2013091788A (ja) * 2012-10-10 2013-05-16 Nippon Shokubai Co Ltd インクジェット用硬化性組成物
JP2015063666A (ja) * 2013-08-26 2015-04-09 Jnc株式会社 レンズ形成用インク組成物
JP2015081284A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 サカタインクス株式会社 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物、印刷物、及び、成形加工品
WO2016143559A1 (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 コニカミノルタ株式会社 立体造形用インク組成物、インクセットおよび立体造形物の製造方法
JP2017179093A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 セーレン株式会社 金属粒子含有紫外線硬化型インクおよびこれを用いたプリント物の製造方法
WO2018051732A1 (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 Jnc株式会社 インク組成物およびこれを用いた有機電界発光素子

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013368A1 (ja) 2005-07-25 2007-02-01 Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. インキジェット用活性エネルギー線硬化型インキ
JP2011057870A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Aica Kogyo Co Ltd 樹脂組成物
US9422438B2 (en) * 2011-12-08 2016-08-23 Konica Minolta, Inc. Photocurable inkjet and image forming method using same
CN110520486B (zh) * 2017-02-01 2022-05-27 3D系统公司 含有可环化聚合单体的3d印刷油墨
JP7455637B2 (ja) * 2020-03-31 2024-03-26 サカタインクス株式会社 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120834A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Sakata Corp 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物
JP2013091788A (ja) * 2012-10-10 2013-05-16 Nippon Shokubai Co Ltd インクジェット用硬化性組成物
JP2015063666A (ja) * 2013-08-26 2015-04-09 Jnc株式会社 レンズ形成用インク組成物
JP2015081284A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 サカタインクス株式会社 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物、印刷物、及び、成形加工品
WO2016143559A1 (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 コニカミノルタ株式会社 立体造形用インク組成物、インクセットおよび立体造形物の製造方法
JP2017179093A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 セーレン株式会社 金属粒子含有紫外線硬化型インクおよびこれを用いたプリント物の製造方法
WO2018051732A1 (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 Jnc株式会社 インク組成物およびこれを用いた有機電界発光素子

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021048968A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2021066802A (ja) * 2019-10-23 2021-04-30 株式会社リコー 顔料分散組成物、硬化型組成物、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、及び加飾体
JP7367455B2 (ja) 2019-10-23 2023-10-24 株式会社リコー 顔料分散組成物、硬化型組成物、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、及び加飾体
JP6952859B1 (ja) * 2020-11-25 2021-10-27 サカタインクス株式会社 活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物
WO2022113458A1 (ja) * 2020-11-25 2022-06-02 サカタインクス株式会社 活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物
JP2022083900A (ja) * 2020-11-25 2022-06-06 サカタインクス株式会社 活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物
CN116438263A (zh) * 2020-11-25 2023-07-14 阪田油墨股份有限公司 活性能量射线固化型喷墨用油墨组合物
JP6914469B1 (ja) * 2021-03-25 2021-08-04 サカタインクス株式会社 活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物
WO2022201664A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 サカタインクス株式会社 活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物
JP2022149919A (ja) * 2021-03-25 2022-10-07 サカタインクス株式会社 活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019188569A1 (ja) 2019-10-03
KR20200136926A (ko) 2020-12-08
CN111954700A (zh) 2020-11-17
CN111954700B (zh) 2022-11-22
EP3778801A1 (en) 2021-02-17
EP3778801B1 (en) 2023-10-18
JP7206055B2 (ja) 2023-01-17
EP3778801A4 (en) 2021-12-22
US20210024762A1 (en) 2021-01-28
AU2019245136A1 (en) 2020-11-19
AU2019245136B2 (en) 2024-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7206055B2 (ja) 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物
JP6860509B2 (ja) 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物
JP7160549B2 (ja) 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物
JP6560504B2 (ja) 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物
WO2017145671A1 (ja) 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物
JP7044496B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェット印刷用インク組成物
JP2020100777A (ja) 光硬化型インキジェット印刷用インキ組成物
JP6952859B1 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物
WO2021235215A1 (ja) 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物
WO2022201664A1 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物
WO2019013047A1 (ja) 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220920

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7206055

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150