JP2019160102A - 情報表示装置及びプログラム - Google Patents

情報表示装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019160102A
JP2019160102A JP2018048720A JP2018048720A JP2019160102A JP 2019160102 A JP2019160102 A JP 2019160102A JP 2018048720 A JP2018048720 A JP 2018048720A JP 2018048720 A JP2018048720 A JP 2018048720A JP 2019160102 A JP2019160102 A JP 2019160102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
displayed
information processing
processing apparatus
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018048720A
Other languages
English (en)
Inventor
圭佑 久保
Keisuke Kubo
圭佑 久保
雅彦 藤田
Masahiko Fujita
雅彦 藤田
毅鎭 小柳
Takeshige Koyanagi
毅鎭 小柳
勇介 櫻井
Yusuke Sakurai
勇介 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2018048720A priority Critical patent/JP2019160102A/ja
Priority to US16/120,769 priority patent/US10572201B2/en
Publication of JP2019160102A publication Critical patent/JP2019160102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Abstract

【課題】コンテンツの出力指示を容易に行うことができるユーザーインターフェースを提供する。【解決手段】出力可能なコンテンツそれぞれに紐付いている画像に対して利用者の操作指示を受け付けた場合、出力指示を進める画像を表示させる表示制御手段を有し、出力指示を進める画像は、コンテンツの表示領域に近い予め定められた位置に表示する。出力指示を進める画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、出力指示を進める画像の表示領域に近い予め定められた位置にコード画像と出力サイズ画像を表示する。【選択図】図5

Description

本発明は、情報表示装置及びプログラムに関する。
タッチ操作が可能な第1のディスプレイと、第2のディスプレイを含む電子機器に、起動アイコンを前記第1のディスプレイに表示するステップと、起動アイコンに対するタッチ操作の種類を識別するステップと、識別したタッチ操作の種類に応じて起動アイコンを関連付けたアプリケーション画像を第1のディスプレイおよび第2のディスプレイまたはいずれか一方のディスプレイに表示するステップとを有する処理を実行させるためのコンピュータ・プログラムが知られている(特許文献1)。
撮像画像と、撮像画像を取得した撮像装置の特徴を表す情報とを取得する画像取得手段と、画像取得手段により取得された撮像画像を縮小したサムネイル画像を表示し、情報に基づいて、撮像装置の特徴に応じた画像または文字をサムネイル画像と共に表示する表示手段とを備える画像表示装置も知られている(特許文献2)。
特開2015−132965号公報 特開2009−260599号公報
本発明は、コンテンツの出力指示を容易に行うことができるユーザーインターフェースを提供する。
前記課題を解決するために、請求項1に記載の情報処理装置は、
出力可能なコンテンツそれぞれに紐付いている画像に対して利用者の操作指示を受け付けた場合、出力指示を進める画像を表示させる表示制御手段を有する、
ことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1に記載の情報処理装置において、
前記出力指示を進める画像は、前記コンテンツの表示領域に近い予め定められた位置に表示する、
ことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1に記載の情報処理装置において、
前記出力指示を進める画像は、他のオブジェクト画像と重ならない表示領域に表示する、
ことを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1に記載の情報処理装置において、
前記出力指示を進める画像は、前記コンテンツに重ねて表示する、
ことを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1に記載の情報処理装置において、
前記出力指示を進める画像は、利用者による操作指示を受け付けると表示態様が変化する、
ことを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項1に記載の情報処理装置において、
前記出力指示を進める画像を操作する度に出力対象の指定の有無が切り替わる、
ことを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項5に記載の情報処理装置において、
表示態様が変化した前記出力指示を進める画像の表示領域に近い予め定められた領域に対する利用者による操作指示を受け付けると、前記出力指示を進める画像が利用者による操作指示を受け付けない状態に変化する、
ことを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項5に記載の情報処理装置において、
前記コンテンツ及び前記出力指示を進める画像が表示されていない表示領域に対する利用者による操作指示を受け付けると、前記出力指示を進める画像が利用者による操作指示を受け付けない状態に変化する、
ことを特徴とする。
請求項9記載の発明は、請求項5に記載の情報処理装置において、
利用者による操作指示を受け付けると、前記出力指示を進める画像が利用者による操作指示を受け付けない状態に変化する操作受け付け画像を表示する、
ことを特徴とする。
請求項10記載の発明は、請求項5に記載の情報処理装置において、
前記出力指示を進める画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、前記出力指示を進める画像の表示領域に近い予め定められた位置にコード画像と出力サイズ画像を表示する、
ことを特徴とする。
請求項11記載の発明は、請求項10に記載の情報処理装置において、
前記コード画像と前記出力サイズ画像は、最後に利用者による操作指示を受け付けた前記出力指示を進める画像の表示領域に近い予め定められた位置に表示する、
ことを特徴とする。
請求項12記載の発明は、請求項10に記載の情報処理装置において、
前記コード画像と出力サイズ画像は、利用者による操作指示を受け付けた複数の前記出力指示を進める画像のうち中央に位置する前記出力指示を進める画像の表示領域に近い予め定められた位置に表示する、
ことを特徴とする。
請求項13記載の発明は、請求項10に記載の情報処理装置において、
前記コード画像と出力サイズ画像は、利用者による操作指示を受け付けた複数の前記出力指示を進める画像のうち中央に位置する前記出力指示を進める画像の表示領域に近い予め定められた位置に表示可能領域の範囲内で大きく表示する、
ことを特徴とする。
請求項14記載の発明は、請求項10に記載の情報処理装置において、
前記出力サイズ画像は、利用者による操作指示を受け付けた複数の前記出力指示を進める画像の表示領域に近い予め定められた位置に前記出力指示を進める画像と対にして表示する、
ことを特徴とする。
請求項15記載の発明は、請求項10に記載の情報処理装置において、
前記出力サイズ画像は、複数の候補の出力サイズごとに表示する、
ことを特徴とする。
請求項16記載の発明は、請求項10に記載の情報処理装置において、
前記出力サイズ画像が長押しされて利用者による操作指示を受け付けると、前記出力サイズ画像に置き換えて複数の候補の出力サイズ画像を表示する、
ことを特徴とする。
請求項17記載の発明は、請求項10に記載の情報処理装置において、
前記コード画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、取得した前記コンテンツにアクセスするためのアクセス情報に紐付くコード化されたコードパターンを表示する、
ことを特徴とする。
請求項18記載の発明は、請求項17に記載の情報処理装置において、
前記コードパターンは、前記情報処理装置の表示面の最前面に表示される、
ことを特徴とする。
請求項19記載の発明は、請求項17又は18に記載の情報処理装置において、
前記コードパターンが外部機器により読み取られたことが検知された場合、前記コードパターンの表示を利用者による操作指示を受け付けない状態に変化させる、
ことを特徴とする。
請求項20記載の発明は、請求項17又は18に記載の情報処理装置において、
前記コードパターンが表示されて予め定められた時間が経過した場合、前記コードパターンの表示を利用者による操作指示を受け付けない状態に変化させる、
ことを特徴とする。
請求項21記載の発明は、請求項17又は18に記載の情報処理装置において、
前記コードパターンの表示領域内に、受け付けた利用者による操作指示に応じて前記コードパターンの表示を利用者による操作指示を受け付けない状態に変化する操作受け付け画像を表示する、
ことを特徴とする。
請求項22記載の発明は、請求項17又は18に記載の情報処理装置において、
前記情報処理装置の表示面において前記コードパターンが表示されていない表示領域の予め定められた位置に、受け付けた利用者による操作指示に応じて前記コードパターンの表示を利用者による操作指示を受け付けない状態に変化させる操作受け付け画像を表示する、
ことを特徴とする。
請求項23記載の発明は、請求項17又は18に記載の情報処理装置において、
前記出力サイズ画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、前記コンテンツを出力するためのプレビュー画像が表示されたプレビュー画面を表示する、
ことを特徴とする。
請求項24記載の発明は、請求項23に記載の情報処理装置において、
前記プレビュー画像に対する利用者による操作指示に応じて、前記プレビュー画像を拡大又は縮小表示する、
ことを特徴とする。
請求項25記載の発明は、請求項23に記載の情報処理装置において、
前記情報処理装置の回転に応じて、前記プレビュー画像を回転表示する、
ことを特徴とする。
請求項26記載の発明は、請求項23に記載の情報処理装置において、
前記プレビュー画面が表示されて予め定められた時間が経過した場合、前記プレビュー画面を非表示にする、
ことを特徴とする。
請求項27記載の発明は、請求項23に記載の情報処理装置において、
前記プレビュー画面の表示領域内に、受け付けた利用者による操作指示に応じて前記プレビュー画面を非表示にする操作受け付け画像を表示する、
ことを特徴とする。
請求項28記載の発明は、請求項23に記載の情報処理装置において、
前記情報処理装置の表示面において前記プレビュー画面が表示されていない表示領域の予め定められた位置に、受け付けた利用者による操作指示に応じて前記プレビュー画面を非表示にする操作受け付け画像を表示する、
ことを特徴とする。
請求項29記載の発明は、請求項23に記載の情報処理装置において、
前記プレビュー画面は、表示中のプレビュー画像を他の前記コンテンツに切り換えるための操作受け付け画像を更に表示し、前記操作受け付け画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、他の前記コンテンツのプレビュー画像を表示する、
ことを特徴とする。
請求項30記載の発明は、請求項23に記載の情報処理装置において、
前記プレビュー画面は、表示中のプレビュー画像に対する利用者の操作指示を受け付けて他の前記コンテンツのプレビュー画像を表示する、
ことを特徴とする。
請求項31記載の発明は、請求項23に記載の情報処理装置において、
前記プレビュー画面は、表示中の設定を確定して操作を進める操作受け付け画像を更に備え、前記操作受け付け画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、前記コンテンツの出力設定パラメータを設定するための出力設定画面を表示する、
ことを特徴とする。
請求項32記載の発明は、請求項23に記載の情報処理装置において、
前記プレビュー画面は、表示中の設定を確定して操作を進める操作受け付け画像を更に表示し、前記操作受け付け画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、印刷ジョブを前記情報処理装置と接続された印刷装置に送信する、
ことを特徴とする。
請求項33記載の発明は、請求項23に記載の情報処理装置において、
前記プレビュー画面は、表示中の設定を確定して操作を進める操作受け付け画像を更に表示し、前記操作受け付け画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、利用者による操作指示で選択可能な出力サイズの一覧を表示し、前記出力サイズのひとつが選択された場合、印刷ジョブを前記情報処理装置と接続された印刷装置に送信する、
ことを特徴とする。
前記課題を解決するために、請求34に記載のプログラムは、
コンピュータを、
出力可能なコンテンツそれぞれに紐付いている画像に対して利用者の操作指示を受け付けた場合、出力指示を進める画像を表示させる表示制御手段、
として機能させることを特徴とする。
請求項1、34に記載の発明によれば、コンテンツの出力指示を容易に行うことができるユーザーインターフェースを提供することができる。
請求項2に記載の発明によれば、コンテンツと出力指示を進める画像を関連付けて表示することができる。
請求項3に記載の発明によれば、情報処理装置の表示面に出力指示を進める画像を表示することができる。
請求項4に記載の発明によれば、コンテンツと出力指示を進める画像を関連付けて表示することができる。
請求項5に記載の発明によれば、最小限の操作ステップでコンテンツの出力指示を行うことができる。
請求項6、7、8に記載の発明によれば、最小限の操作ステップで直前の操作をキャンセルすることができる。
請求項9に記載の発明によれば、直前の操作のキャンセル方法を明確に表示することができる。
請求項10に記載の発明によれば、コンテンツの取得及び出力のための次の操作ステップを表示することができる。
請求項11、12に記載の発明によれば、コンテンツと関連付けてコンテンツの取得及び出力のための次の操作ステップを表示することができる。
請求項13に記載の発明によれば、コンテンツと関連付けてコンテンツの取得及び出力のための次の操作ステップを利用者にわかりやすく表示することができる。
請求項14、15に記載の発明によれば、コンテンツの出力のための次の操作ステップを利用者にわかりやすく表示することができる。
請求項16に記載の発明によれば、コンテンツの出力のための出力サイズの候補を表示することができる。
請求項17に記載の発明によれば、指定したコンテンツに容易にアクセスすることができる。
請求項18に記載の発明によれば、利用者がコード画像を容易に認識することができる。
請求項19、20、21、22に記載の発明によれば、コード画像を読み取り不可にすることができる。
請求項23に記載の発明によれば、最小限の操作ステップでコンテンツの印刷のためのプレビュー画面を表示することができる。
請求項24、25に記載の発明によれば、プレビュー画像の表示態様を変更することができる。
請求項26、27、28に記載の発明によれば、プレビュー画面を非表示にすることができる。
請求項29、30に記載の発明によれば、最小限の操作ステップで他のコンテンツのプレビュー画像を表示することができる。
請求項31に記載の発明によれば、最小限の操作ステップで出力設定パラメータを設定する出力設定画面を表示することができる。
請求項32、33に記載の発明によれば、最小限の操作ステップでコンテンツの出力を行うことができる。
本実施形態に係る情報処理システムの一例を示すブロック図である。 本実施形態に係る情報処理装置の外観図である。 本実施形態に係る情報処理装置の機能ブロック図である。 本実施形態に係る画像形成装置の機能ブロック図である。 情報処理装置としての端末装置のユーザーインターフェースを実現する処理の流れを示すフローチャートである。 (a)は電源入力後に端末装置に表示される画面の一例を示す図、(b)は端末装置に表示されるブラウザのログインページを示す図である。 端末装置に表示されるアプリケーション選択画面を示す図である。 端末装置に表示されたサムネイルとプリンタアイコンを示す図である。 変形例1において端末装置に表示されたサムネイルとプリンタアイコンを示す図である。 変形例2において端末装置に表示されたサムネイルとプリンタアイコンを示す図である。 図11は端末装置10に表示されたサムネイルとアクティブ状態となったプリンタアイコンを示す図である。 端末装置に表示されたサムネイルとタッチ操作により非アクティブ状態となったプリンタアイコンを示す図である。 変形例3において端末装置に表示されたサムネイルとプリンタアイコンの近傍のタッチ操作により非アクティブ状態となったプリンタアイコンを示す図である。 変形例4において端末装置に表示されたサムネイルと表示面の空き領域のタッチ操作により非アクティブ状態となったプリンタアイコンを示す図である。 変形例5において端末装置に表示されたサムネイルと表示面の空き領域のタッチ操作により表示されるキャンセルボタンを示す図である。 端末装置に表示されたサムネイルとプリンタアイコンとコード画像と紙サイズアイコンを示す図である。 変形例6において端末装置に表示されたサムネイルとプリンタアイコンとコード画像ンと紙サイズアイコンを示す図である。 変形例7において端末装置に他の表示態様で表示されたサムネイルとプリンタアイコンとコード画像と紙サイズアイコンを示す図である。 端末装置に表示するプリンタアイコンと紙サイズアイコンの表示態様を示す図である。 変形例8において端末装置に表示するプリンタアイコンと紙サイズアイコンの表示態様を示す図である。 変形例9において端末装置に表示するプリンタアイコンと紙サイズアイコンの表示態様を示す図である。 端末装置に表示されたコードパターンの表示態様を示す図である。 端末装置に表示された非アクティブ化されたコードパターンの表示態様を示す図である。 端末装置に表示された停止ボタンの表示態様を示す図である。 変形例10において端末装置に表示する停止ボタンの表示態様を示す図である。 端末装置に表示されたコンテンツのプレビュー画像の表示態様を示す図である。 端末装置に表示されたコンテンツのプレビュー画像の表示態様の一例を示す図である。 端末装置に表示されたコンテンツのプレビュー画像の表示態様の他の一例を示す図である。 端末装置に表示された停止ボタンの表示態様を示す図である。 変形例11において端末装置に表示する停止ボタンの表示態様を示す図である。 端末装置に表示する送るボタンの表示態様を示す図である。 変形例12において端末装置に表示するプレビュー画像の表示態様を示す図である。 端末装置に表示する出力設定画面の表示態様を示す図である。 端末装置に表示する操作を進めるOKボタンの表示態様を示す図である。 端末装置に表示する用紙サイズアイコンの表示態様を示す図である。
次に図面を参照しながら、以下に実施形態及び具体例を挙げ、本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施形態及び具体例に限定されるものではない。
また、以下の図面を使用した説明において、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることに留意すべきであり、理解の容易のために説明に必要な部材以外の図示は適宜省略されている。
(1)情報処理システムの全体構成
図1は本実施形態に係る情報処理システムの一例を示すブロック図、図2は本実施形態に係る情報処理装置の外観図、図3は本実施形態に係る情報処理装置の機能ブロック図、図4は本実施形態に係る画像形成装置の機能ブロック図である。
画像形成システムは、情報処理装置の一例としての端末装置10と、印刷装置の一例としての画像形成装置20と、サーバ30と、を含む。端末装置10、画像形成装置20及びサーバ30は、ネットワークNWを介して互いに接続されている。図1に示す例では、2つの端末装置10が情報処理システムに含まれているが、1つ以上の端末装置10が情報処理システムに含まれていればよい。また、複数のサーバ30及び複数の画像形成装置20が、情報処理システムに含まれていてもよい。
端末装置10は、スマートフォン、タブレット端末、ノートPC、またはデスクトップPC等の装置であり、文字や画像などの各種情報が表示される表示面を有するユーザーインターフェース部(UI部)として機能する。
本実施形態の端末装置10は、図2に示すように、平板状の筐体11を有し、筐体11の一方の面(図2において上面)に表示部としての表示パネル12と、入力部としてのタッチパネル13とが一体となった表示入力部15を備えている。筐体11内には表示デバイスとその制御に必要な電子回路基板等が収容されている。
図2では、平面視で略矩形の平板型の端末装置10を例示するが、筐体11の外形形状や表示面の画面形状や画面サイズについては特に制限はなく、様々な形状、サイズに設計可能である。例えば、表示面の画面サイズとしてA4サイズ(297mm×210mm)程度の表示領域を有する構成とすることができる。
端末装置10は、図3に示すように、表示部を構成する表示パネル12と、表示パネル12の表示面上に配置されたタッチパネル13と、タッチパネル13から得られるタッチ信号を検出するタッチ信号検出部14と、制御手段として機能するCPU(中央演算処理装置)と、揮発性記憶手段としてのRAMと、不揮発性記憶手段としてのROMと、通信部16と、不揮発性の記憶手段としての記録部17と、表示パネル12の表示内容の更新制御等を行う表示制御部18と、装置内の各部に電力を供給する電源部19と、を備える。
タッチパネル13は、表示パネル12に対する人の手、指、ペンその他の様々な物体の接触を検知する接触検知手段として機能する。タッチパネル13は、表示パネル12の表示面上に表示される文字や画像等の情報を視認可能に載置され、利用者の指やペンなどによって操作される複数の座標を検出しタッチ信号を生成する。
タッチ信号検出部14は、タッチパネル13から信号を読み出し、タッチパネル13のタッチ位置(接触点)を示す信号として出力する。タッチパネル13を利用者の指やペンによって操作すると、操作に起因して発生する検出信号が得られ、この信号がCPUに送られ、CPUは受信した検出信号を基に表示パネル12上の操作位置を検出し、接触点の動きや接触領域などを解析して操作動作を解釈する。
CPU、ROMや記録部17が記憶する制御プログラムや制御データにしたがって動作し、端末装置10の各部を統括して制御する。また、CPUは、タッチパネル13からの検出信号を解析してユーザーの操作動作を解釈する解析処理手段として機能し、ユーザーインターフェースを実現する。
また、表示制御を実行して、表示パネル12上に各種のアイコンや、スクロールバーなどのソフトウェアキー画像を表示させたり、画像表示や文字入力等を行うためのウィンドウを表示させたりすることができる。
また、CPUは、操作検出制御を実行して、タッチパネル13を通じて、アイコンに対する操作や、ウィンドウの入力欄に対する文字列の入力を受け付けたり、あるいは、スクロールバーを通じた表示画像のスクロール要求を受け付ける。
更にCPUは、操作検出制御の実行により、タッチパネル13に対する操作動作を解釈し、入力操作に応じた入力処理や、各モード切替処理、ソフトウェアキーの表示制御処理などを行う。
通信部16は、端末装置10に連結される外部機器(本実施形態においては、画像形成装置20やサーバ30)とのインターフェースであり、他の外部機器に通信等又はネットワークにより直接的又は間接的に接続するためのものである。
通信部16を介して外部機器から取得した画像データ(コンテンツ)や各種データは、記録部17に保存することができる。また、タッチパネル13を通じて入力された情報なども記録部17に記録することができる。記録部17に格納されたデータは、表示パネル12に表示させることができる他、通信部16を介して外部に取り出すこともできる。
図4には、画像形成装置20の機能構成を示している。
通信部21は通信インターフェースであり、他の装置にデータを送信する機能、及び、他の装置からデータを受信する機能を備えている。通信部21は、無線通信機能を備えた通信インターフェースであってもよいし、有線通信機能を備えた通信インターフェースであってもよい。
画像形成部22は画像形成に関する機能を実行する。具体的には、画像形成部22は、スキャン機能、プリント機能、コピー機能及びファクシミリ機能の中の少なくとも1つの機能を実行する。プリント機能が実行されることにより、画像が用紙等の記録媒体上に印刷される。
用紙搬送部23は、それぞれサイズが異なる用紙を収容する複数の用紙トレイを備え、各用紙トレイから、選択された用紙を画像形成部22に供給する。
UI部24は、液晶表示パネル、各種操作ボタン、タッチパネル等を組み合わせて構成され、画像形成装置20の使用者は、UI部24を介して各種の設定や指示の入力を行う。また、液晶表示パネルを介して画像形成装置20の使用者へ各種情報を表示する。
記憶部25はHDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリ等から成る不揮発性の書き換え可能な記憶装置であり、例えば、画像形成の命令を示す情報(例えばジョブ情報等)、プリントの対象となる画像データ、スキャン機能を実行することにより生成されたスキャンデータ、他の機器のアドレスを示す機器アドレス情報、サーバ30のアドレスを示すサーバアドレス情報、各種の制御データ、各種のプログラム、等が記憶される。CPUは、記憶部25のプログラム記憶領域に記憶されている各種プログラムを実行する。
サーバ30は、端末装置10が処理する画像等の共有ファイル及びアプリケーションプログラムを格納する。端末装置10は、サーバ30が格納する共有ファイルを通信部16を介して記録部17にダウンロードし、またはブラウジング可能な状態にする。
(2)ユーザーインターフェース
図5は情報処理装置としての端末装置10のユーザーインターフェースを実現する処理の流れを示すフローチャートである。以下、サーバ30の共有ファイルに格納されている出力可能なコンテンツそれぞれに紐付いている画像に対して、利用者の操作指示を受け付けて端末装置10において行われるユーザーインターフェースとしての表示制御について説明する。
端末装置10は、まず、サーバ30の共有ファイルからダウンロードされ、記録部17に記録された画像ファイル(コンテンツ)に紐付いている画像としてのサムネイルSNと、出力指示を進める画像の一例としてのプリンタアイコンPICを表示パネル12上に表示する(S101)。
図6(a)は電源入力後に端末装置10に表示される画面の一例を示す図、(b)は端末装置10に表示されるブラウザのログインページを示す図、図7は端末装置10に表示されるアプリケーション選択画面を示す図、図8は端末装置10に表示されたサムネイルとプリンタアイコンを示す図である。
端末装置10は、ウェブブラウザアイコンBIC1(図6(a)参照)のタッチによりブラウザが起動し、所定のURLがブラウザに入力されることでブラウザはサーバ30にアクセスする。サーバ30は、ログインページを端末装置10側のブラウザに送信し(図6(b)参照)、利用者によるIDとパスワード入力を受け付けると、サーバ30が認証し図7に示す複数のアプリケーション(図例では4つ)アイコンを表示するアプリケーション選択画面に遷移する。
そして、図8に示すように、プログラムは、1つ以上の画像ファイルをサムネイルSN1、2、3として整列して表示し、表示された各画像ファイル(本実施例においては、画像ファイル1、2、3)の近傍にプリンタアイコンPIC1を配置して表示する。これにより、コンテンツとプリンタアイコンを関連付けて表示することができる。
図9は変形例1において端末装置10に表示されたサムネイルとプリンタアイコンを示す図である。
プログラムは、1つ以上の画像ファイルをサムネイルSNとして整列して表示し、プリンタアイコンPIC1は表示面の他のオブジェクト画像と重ならない表示領域に表示する。これにより、端末装置10の表示面にプリンタアイコンPIC1を表示することができる。
図10は変形例2において端末装置10に表示されたサムネイルとプリンタアイコンを示す図である。
プログラムは、1つ以上の画像ファイルをサムネイルSNとして整列して表示し、プリンタアイコンPIC1は、サムネイルSNに重ねて表示する。これにより、コンテンツとプリンタアイコンをより明確に関連付けて表示することができる。
図11は端末装置10に表示されたサムネイルとアクティブ状態となったプリンタアイコンを示す図である。
プログラムは、利用者によるプリンタアイコンPIC1のタッチ1回を検知し(S102)、図11に示すように、プリンタアイコンPIC1をアクティブ状態を示すプリンタアイコンPIC2に切り替える。
尚、プログラムは、複数のプリンタアイコンPIC1に対する利用者によるタッチ操作を検知すると、タッチ検知されたプリンタアイコンPIC1をアクティブ状態を示すプリンタアイコンPIC2に切り替える。
図12は端末装置10に表示されたサムネイルとタッチ操作により非アクティブ状態となったプリンタアイコンを示す図である。
プログラムは、図12に示すように、一旦表示態様が変化してアクティブ状態になったプリンタアイコンPIC2に対する利用者によるタッチ操作を検知すると、プリンタアイコンPIC2を利用者によるタッチ操作を受け付けない非アクティブ状態のプリンタアイコンPIC3に遷移させる。
そして、再度、非アクティブ状態に遷移したプリンタアイコンPIC3のタッチ操作を検知した場合には、図11に示すように、プリンタアイコンPIC3をアクティブ状態を示すプリンタアイコンPIC2に切り替える。これにより、最小限の操作ステップで直前の操作をキャンセルすることができる。
図13は変形例3において端末装置10に表示されたサムネイルとプリンタアイコンの近傍のタッチ操作により非アクティブ状態となったプリンタアイコンを示す図である。
変形例3として、プログラムは、図13に示すように、一旦アクティブ状態になったプリンタアイコンPIC2の表示領域に近い予め定められた領域に対する利用者によるタッチ操作を検知すると、プリンタアイコンPIC2を利用者によるタッチ操作を受け付けない非アクティブ状態のプリンタアイコンPIC3に遷移させる。
図14は変形例4において端末装置10に表示されたサムネイルと表示面の空き領域のタッチ操作により非アクティブ状態となったプリンタアイコンを示す図である。
同様に、プログラムは、変形例4として、サムネイルSN及びプリンタアイコンPICが表示されていない表示面に対する利用者によるタッチ操作を検知すると、プリンタアイコンPIC2を利用者によるタッチ操作を受け付けない非アクティブ状態のプリンタアイコンPIC3に遷移させる。これにより、最小限の操作ステップで直前の操作をキャンセルすることができる。
図15は変形例5において端末装置10に表示されたサムネイルと表示面の空き領域のタッチ操作により表示されるキャンセルボタンを示す図である。
プログラムは、変形例5として、サムネイルSN及びプリンタアイコンPICが表示されていない表示面に対する利用者によるタッチ操作を検知すると、プリンタアイコンPIC2を利用者によるタッチ操作を受け付けない非アクティブ状態のプリンタアイコンPIC3に遷移させる操作受け付け画像としてのキャンセルボタンCIC1を表示させる。これにより、直前の操作のキャンセル方法を明確に表示することができる。
図16は端末装置10に表示されたサムネイルとプリンタアイコンとコード画像と紙サイズアイコンを示す図である。
プログラムは、プリンタアイコンPIC1をアクティブ状態を示すアイコンPIC2に切り替えると、図16に示すようにコード画像の一例としてのQRコード(登録商標)アイコンQIC1と出力サイズ画像の一例としての紙サイズアイコンSIC1をアクティブなプリンタアイコンPIC2の近傍に表示させる(S103)。これにより、コンテンツの取得及び出力のための次の操作ステップを表示することができる。
尚、コード画像としては、二次元コードとしてのQRコード(登録商標)に限られず、他の二次元コードやバーコードのような一次元コードであってもよく、更には三次元コードであってもよい。
図17は変形例6において端末装置10に表示されたサムネイルとプリンタアイコンとコード画像と紙サイズアイコンを示す図、図18は変形例7において端末装置10に他の表示態様で表示されたサムネイルとプリンタアイコンとコード画像と紙サイズアイコンを示す図である。
プログラムは、変形例6として、プリンタアイコンPIC1をアクティブ状態を示すプリンタアイコンPIC2に切り替えると、図17に示すように、QRコード(登録商標)アイコンQIC1と紙サイズアイコンSIC1を利用者によるタッチ操作を検知した複数のプリンタアイコンPIC2のうち中央に位置するプリンタアイコンPIC2の表示領域に近い予め定められた位置に表示する。
また、図18に示すように、QRコード(登録商標)アイコンQIC1と紙サイズアイコンSIC1を表示面の表示領域の範囲内で大きく表示する。これにより、コンテンツと関連付けてコンテンツの取得及び出力のための次の操作ステップを利用者にわかりやすく表示することができる。
図19は端末装置10に表示するプリンタアイコンと紙サイズアイコンの表示態様を示す図である。
プログラムは、図19に示すように、紙サイズアイコンSIC1は、利用者によるタッチ操作を検知した複数のプリンタアイコンPIC2の表示領域に近い予め定められた位置にプリンタアイコンPIC2と対にして表示する。これにより、コンテンツの出力のための次の操作ステップを利用者にわかりやすく表示することができる。
図20は変形例8において端末装置10に表示するプリンタアイコンと紙サイズアイコンの表示態様を示す図である。
プログラムは、図20に示すように、紙サイズアイコンSIC1は、利用者によるタッチ操作を検知した複数のプリンタアイコンPIC2の表示領域に近い予め定められた位置に複数の用紙サイズ候補ごとにプリンタアイコンPIC2と対にして表示する。これにより、コンテンツの出力のための次の操作ステップを利用者にわかりやすく表示することができる。
図21は変形例9において端末装置10に表示するプリンタアイコンと紙サイズアイコンの表示態様を示す図である。
プログラムは、図21に示すように、紙サイズアイコンSIC1は、紙サイズアイコンSIC1が長押しされて利用者によるタッチ操作を検知すると、これまでの紙サイズアイコンSIC1に置き換えて複数の用紙サイズ候補の紙サイズアイコンSIC2、3、4、5を表示する。これにより、コンテンツの出力のための出力サイズの候補を表示することができる。
図22は端末装置10に表示されたコードパターンの表示態様を示す図である。
プログラムは、図22に示すように、QRコード(登録商標)アイコンQIC1のタッチ1回を検知し(S105)、端末装置10の表示面の最前面に別ウィンドウWD1で画像ファイルが格納されたサーバ30にアクセスできるURLに紐付くコード化されたコードパターンの一例としてのQRコード(登録商標)で表示する(S106)。これにより、利用者が二次元コードパターンを容易に認識し、指定したコンテンツに容易にアクセスすることができる。
図23は端末装置10に表示された非アクティブ化されたコードパターンの表示態様を示す図である。
プログラムは、図23に示すように、QRコード(登録商標)が外部機器により読み取られたことが検知された場合、QRコード(登録商標)の表示を利用者による読み取り操作を受け付けない状態のQRコード(登録商標)QIC2に変化させる。
また、QRコード(登録商標)が表示されて予め定められた時間が経過した場合、QRコード(登録商標)の表示を利用者による読み取り操作を受け付けない状態に変化させる。尚、図23に示すように、QRコード(登録商標)の表示を利用者による読み取り操作を受け付けない状態に変化させることなく、QRコード(登録商標)を表示するウィンドウWD1を非表示にしてもよい。
これにより、二次元コードパターンを読み取り不可状態にすることができる。
図24は端末装置10に表示された停止ボタンの表示態様を示す図である。
プログラムは、図24に示すように、QRコード(登録商標)の表示領域内に、検知した利用者によるタッチ操作に応じてQRコード(登録商標)の表示を利用者による読み取り操作を受け付けない状態のQRコード(登録商標)QIC2に変化させる操作受け付け画像としての停止ボタンPB1を表示する(S106)。
プログラムは、停止ボタンPB1のタッチ操作を検知した場合(S107)、QRコード(登録商標)の表示を利用者による読み取り操作を受け付けない状態に変化させるか、またはQRコード(登録商標)を表示するウィンドウWD1を非表示にする。これにより、コード画像を読み取り不可状態にすることができる。
図25は変形例10において端末装置10に表示する停止ボタンの表示態様を示す図である。
プログラムは、図25に示すように、端末装置10の表示面においてQRコード(登録商標)を表示するウィンドウが表示されていない表示領域の予め定められた位置に、検知した利用者によるタッチ操作に応じてQRコード(登録商標)の表示を利用者による操作指示を受け付けない状態に変化させる操作受け付け画像としての停止ボタンPB1を表示する(S106)。
プログラムは、停止ボタンPB1のタッチ操作を検知した場合(S107)、QRコード(登録商標)の表示を利用者による読み取り操作を受け付けない状態のQRコード(登録商標)QIC2に変化させるか、またはQRコード(登録商標)を表示するウィンドウWD1を非表示にする。これにより、コード画像を読み取り不可状態にすることができる。
図26は端末装置10に表示されたコンテンツのプレビュー画像の表示態様を示す図である。
プログラムは、図26に示すように、紙サイズアイコンSIC1のタッチ1回を検知し(S108)、端末装置10の表示面の最前面に別ウィンドウで、コンテンツを出力するためのプレビュー画像PV1が表示されたプレビュー画面WD2を表示する(S109)。これにより、最小限の操作ステップでコンテンツの印刷のためのプレビュー画面WD2を表示することができる。
図27は端末装置10に表示されたコンテンツのプレビュー画像の表示態様の一例を示す図、図28は端末装置10に表示されたコンテンツのプレビュー画像の表示態様の他の一例を示す図である。
プログラムは、図27に示すように、利用者のピンチイン操作(図中 矢印R1参照)、ピンチアウト(図中 矢印R2参照)操作に応じて、表示されたコンテンツのプレビュー画像PV1を拡大表示、または、縮小表示する。また、図28に示すように、端末装置10の回転に応じて、表示されたコンテンツのプレビュー画像PV1を回転表示する。これにより、プレビュー画像PV1の表示態様を変更することができる。
図29は端末装置10に表示された停止ボタンの表示態様を示す図である。
プログラムは、図29に示すように、プレビュー画像PV1の表示領域内に、検知した利用者によるタッチ操作に応じてプレビュー画像PV1を非表示にする操作受け付け画像としての停止ボタンPB2を表示する(S109)。プログラムは、停止ボタンPB2のタッチ操作を検知した場合(S107)、コンテンツのサムネイル画像表示に遷移する。これにより、一旦表示したプレビュー画面WD2を非表示にすることができる。
図30は変形例11において端末装置10に表示する停止ボタンの表示態様を示す図である。
プログラムは、図30に示すように、端末装置10の表示面においてプレビュー画像PV1を表示するウィンドウWD2が表示されていない表示領域の予め定められた位置に、検知した利用者によるタッチ操作に応じてプレビュー画像PV1を非表示にする操作受け付け画像としての停止ボタンPB2を表示する(S109)。プログラムは、停止ボタンPB2のタッチ操作を検知した場合(S107)、コンテンツのサムネイル画像表示に遷移する。これにより、最小限の操作ステップで一旦表示したプレビュー画面WD2を非表示にすることができる。
図31は端末装置10に表示する送るボタンの表示態様を示す図である。
プログラムは、図31に示すように、表示中のプレビュー画像PV1を他のコンテンツに切り換えるための操作受け付け画像としての送るボタンPB3を表示し、送るボタンPB3に対する利用者によるタッチ操作を検知すると、現在表示しているコンテンツとは異なる他のコンテンツのプレビュー画像PV2を表示する。これにより、最小限の操作ステップで他のコンテンツのプレビュー画像を表示することができる。
図32は変形例12において端末装置10に表示するプレビュー画像の表示態様を示す図である。
プログラムは、図32に示すように、表示中のプレビュー画像PV1に対する利用者のタッチ操作を検知すると、現在表示しているコンテンツとは異なる他のコンテンツのプレビュー画像PV2(図31 参照)を表示する。これにより、最小限の操作ステップで他のコンテンツのプレビュー画像を表示することができる。
図33は端末装置10に表示する出力設定画面の表示態様を示す図である。
プログラムは、図33に示すように、表示中の設定を確定して操作を進める操作受け付け画像としてのOKボタンPB4を表示して、OKボタンPB4に対する利用者によるタッチ操作を検知すると、プレビュー中のコンテンツの出力(印刷)設定パラメータを設定するための出力(印刷)設定画面PD1を表示する。これにより、最小限の操作ステップで出力(印刷)設定パラメータを設定する出力(印刷)設定画面を表示することができる。
図34は端末装置10に表示する操作を進めるOKボタンの表示態様を示す図である。
プログラムは、図34に示すように、表示中の設定を確定して操作を進める操作受け付け画像としてのOKボタンPB4を表示して、OKボタンPB4に対する利用者によるタッチ操作を検知する(S110)と、プレビュー中のコンテンツの印刷ジョブを端末装置10と接続された画像形成装置20に送信し(S111)、端末装置10の表示面に「プリントしました」を表示する(S112)。これにより、最小限の操作ステップでコンテンツの出力(印刷)を行うことができる。
図35は端末装置10に表示する用紙サイズアイコンの表示態様を示す図である。
プログラムは、図35に示すように、表示中の設定を確定して操作を進める操作受け付け画像としてのOKボタンPB4を表示して、OKボタンPB4に対する利用者によるタッチ操作を検知する(S110)と、利用者によるタッチ操作で選択可能な紙サイズアイコンSIC1、2、3、4、5を一覧表示する。
その後、用紙サイズアイコンに対する利用者によるタッチ操作を検知すると、プレビュー中のコンテンツの印刷ジョブを端末装置10と接続された画像形成装置20に送信し(S111)、端末装置10の表示面には「プリントしました」を表示する(S112)。プレビュー中のコンテンツの印刷ジョブを端末装置10と接続された画像形成装置20に送信する。これにより、最小限の操作ステップでコンテンツの出力(印刷)を行うことができる。
その後、端末装置10の表示面のいずれかに対する利用者によるタッチ操作を検知する(S113)と、コンテンツのプレビュー画像PV1を表示するプレビュー画面WD2を非表示にして、コンテンツのサムネイルとプリンタアイコンを表示パネル12上に表示する。
以上のユーザーインターフェースによってコンテンツの出力指示を容易に行うことができる。
これまで本発明については、図面に示した特定の実施形態に従って説明してきたが、本発明は図面に示した実施形態に限定されるものではなく、本発明の効果を奏する限り、これまで知られた構成及び態様であっても採用することができる。例えば、端末装置10についてはタッチパネル13を備えて利用者のタッチ操作を検知する態様について説明したが、端末装置10はマウス等による選択操作を受け付けて処理を進めてもよい。
10・・・端末装置
12・・・表示パネル
13・・・タッチパネル
14・・・タッチ信号検出部
16・・・通信部
17・・・記録部
18・・・表示制御部
20・・・画像形成装置
30・・・サーバ
PIC・・・プリンタアイコン
SIC・・・紙サイズアイコン
QIC・・・QRコード(登録商標)アイコン
SN・・・サムネイル
PV・・・プレビュー画像

Claims (34)

  1. 出力可能なコンテンツそれぞれに紐付いている画像に対して利用者の操作指示を受け付けた場合、出力指示を進める画像を表示させる表示制御手段を有する、
    ことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記出力指示を進める画像は、前記コンテンツの表示領域に近い予め定められた位置に表示する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記出力指示を進める画像は、他のオブジェクト画像と重ならない表示領域に表示する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記出力指示を進める画像は、前記コンテンツに重ねて表示する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 前記出力指示を進める画像は、利用者による操作指示を受け付けると表示態様が変化する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 前記出力指示を進める画像を操作する度に出力対象の指定の有無が切り替わる、
    ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 表示態様が変化した前記出力指示を進める画像の表示領域に近い予め定められた領域に対する利用者による操作指示を受け付けると、前記出力指示を進める画像が利用者による操作指示を受け付けない状態に変化する、
    ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  8. 前記コンテンツ及び前記出力指示を進める画像が表示されていない表示領域に対する利用者による操作指示を受け付けると、前記出力指示を進める画像が利用者による操作指示を受け付けない状態に変化する、
    ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  9. 利用者による操作指示を受け付けると、前記出力指示を進める画像が利用者による操作指示を受け付けない状態に変化する操作受け付け画像を表示する、
    ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  10. 前記出力指示を進める画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、前記出力指示を進める画像の表示領域に近い予め定められた位置にコード画像と出力サイズ画像を表示する、
    ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  11. 前記コード画像と前記出力サイズ画像は、最後に利用者による操作指示を受け付けた前記出力指示を進める画像の表示領域に近い予め定められた位置に表示する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  12. 前記コード画像と出力サイズ画像は、利用者による操作指示を受け付けた複数の前記出力指示を進める画像のうち中央に位置する前記出力指示を進める画像の表示領域に近い予め定められた位置に表示する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  13. 前記コード画像と出力サイズ画像は、利用者による操作指示を受け付けた複数の前記出力指示を進める画像のうち中央に位置する前記出力指示を進める画像の表示領域に近い予め定められた位置に表示可能領域の範囲内で大きく表示する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  14. 前記出力サイズ画像は、利用者による操作指示を受け付けた複数の前記出力指示を進める画像の表示領域に近い予め定められた位置に前記出力指示を進める画像と対にして表示する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  15. 前記出力サイズ画像は、複数の候補の出力サイズごとに表示する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  16. 前記出力サイズ画像が長押しされて利用者による操作指示を受け付けると、前記出力サイズ画像に置き換えて複数の候補の出力サイズ画像を表示する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  17. 前記コード画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、取得した前記コンテンツにアクセスするためのアクセス情報に紐付くコード化されたコードパターンを表示する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  18. 前記コードパターンは、前記情報処理装置の表示面の最前面に表示される、
    ことを特徴とする請求項17に記載の情報処理装置。
  19. 前記コードパターンが外部機器により読み取られたことが検知された場合、前記コードパターンの表示を利用者による操作指示を受け付けない状態に変化させる、
    ことを特徴とする請求項17又は18に記載の情報処理装置。
  20. 前記コードパターンが表示されて予め定められた時間が経過した場合、前記コードパターンの表示を利用者による操作指示を受け付けない状態に変化させる、
    ことを特徴とする請求項17又は18に記載の情報処理装置。
  21. 前記コードパターンの表示領域内に、受け付けた利用者による操作指示に応じて前記コードパターンの表示を利用者による操作指示を受け付けない状態に変化する操作受け付け画像を表示する、
    ことを特徴とする請求項17又は18に記載の情報処理装置。
  22. 前記情報処理装置の表示面において前記コードパターンが表示されていない表示領域の予め定められた位置に、受け付けた利用者による操作指示に応じて前記コードパターンの表示を利用者による操作指示を受け付けない状態に変化させる操作受け付け画像を表示する、
    ことを特徴とする請求項17又は18に記載の情報処理装置。
  23. 前記出力サイズ画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、前記コンテンツを出力するためのプレビュー画像が表示されたプレビュー画面を表示する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  24. 前記プレビュー画像に対する利用者による操作指示に応じて、前記プレビュー画像を拡大又は縮小表示する、
    ことを特徴とする請求項23に記載の情報処理装置。
  25. 前記情報処理装置の回転に応じて、前記プレビュー画像を回転表示する、
    ことを特徴とする請求項23に記載の情報処理装置。
  26. 前記プレビュー画面が表示されて予め定められた時間が経過した場合、前記プレビュー画面を非表示にする、
    ことを特徴とする請求項23に記載の情報処理装置。
  27. 前記プレビュー画面の表示領域内に、受け付けた利用者による操作指示に応じて前記プレビュー画面を非表示にする操作受け付け画像を表示する、
    ことを特徴とする請求項23に記載の情報処理装置。
  28. 前記情報処理装置の表示面において前記プレビュー画面が表示されていない表示領域の予め定められた位置に、受け付けた利用者による操作指示に応じて前記プレビュー画面を非表示にする操作受け付け画像を表示する、
    ことを特徴とする請求項23に記載の情報処理装置。
  29. 前記プレビュー画面は、表示中のプレビュー画像を他の前記コンテンツに切り換えるための操作受け付け画像を更に表示し、前記操作受け付け画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、他の前記コンテンツのプレビュー画像を表示する、
    ことを特徴とする請求項23に記載の情報処理装置。
  30. 前記プレビュー画面は、表示中のプレビュー画像に対する利用者の操作指示を受け付けて他の前記コンテンツのプレビュー画像を表示する、
    ことを特徴とする請求項23に記載の情報処理装置。
  31. 前記プレビュー画面は、表示中の設定を確定して操作を進める操作受け付け画像を更に備え、前記操作受け付け画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、前記コンテンツの出力設定パラメータを設定するための出力設定画面を表示する、
    ことを特徴とする請求項23に記載の情報処理装置。
  32. 前記プレビュー画面は、表示中の設定を確定して操作を進める操作受け付け画像を更に表示し、前記操作受け付け画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、印刷ジョブを前記情報処理装置と接続された印刷装置に送信する、
    ことを特徴とする請求項23に記載の情報処理装置。
  33. 前記プレビュー画面は、表示中の設定を確定して操作を進める操作受け付け画像を更に表示し、前記操作受け付け画像に対する利用者による操作指示を受け付けると、利用者による操作指示で選択可能な出力サイズの一覧を表示し、前記出力サイズのひとつが選択された場合、印刷ジョブを前記情報処理装置と接続された印刷装置に送信する、
    ことを特徴とする請求項23に記載の情報処理装置。
  34. コンピュータを、
    出力可能なコンテンツそれぞれに紐付いている画像に対して利用者の操作指示を受け付けた場合、出力指示を進める画像を表示させる表示制御手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2018048720A 2018-03-16 2018-03-16 情報表示装置及びプログラム Pending JP2019160102A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018048720A JP2019160102A (ja) 2018-03-16 2018-03-16 情報表示装置及びプログラム
US16/120,769 US10572201B2 (en) 2018-03-16 2018-09-04 Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium for streamlined display of image to be output and image linked with content

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018048720A JP2019160102A (ja) 2018-03-16 2018-03-16 情報表示装置及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019160102A true JP2019160102A (ja) 2019-09-19

Family

ID=67904030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018048720A Pending JP2019160102A (ja) 2018-03-16 2018-03-16 情報表示装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10572201B2 (ja)
JP (1) JP2019160102A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6834728B2 (ja) * 2017-04-11 2021-02-24 富士ゼロックス株式会社 制御装置及びプログラム
JP7187286B2 (ja) * 2018-11-29 2022-12-12 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP7326935B2 (ja) * 2019-07-04 2023-08-16 セイコーエプソン株式会社 端末装置、端末装置の制御方法、及び、プログラム

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006244418A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> サービス提供システムおよびサービス提供装置
JP2007223122A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Seiko Epson Corp 画像作成装置およびこれを備えた印刷装置
JP2008191929A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Mitsubishi Electric Corp コンテンツ利用システム、コンテンツ表示装置、端末装置及び利用待ち状況表示方法並びにプログラム
US20090015874A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Sriram Kulumani Method and system of vending a physical copy of a digital image
JP2009048471A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Kyocera Mita Corp 条件設定プログラムおよび画像形成装置
JP2009070207A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Konica Minolta Business Technologies Inc データ処理装置、データ出力方法およびデータ出力プログラム
US20090193364A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 Microsoft Corporation Displaying thumbnail copies of running items
JP2010536195A (ja) * 2007-07-27 2010-11-25 ラガヴーリン リミテッド ポータブル送信機用装置、方法、システム、及びユーザ・インタフェース
JP2012088981A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Canon Inc 電子文書管理システム
JP2012123596A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Toshiba Tec Corp 電子メニュー装置及びその表示方法
JP2013186824A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Canon Inc 印刷システム及びその方法
JP2014026588A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Fujitsu Ltd 情報処理装置、方法、及びプログラム
JP2014068152A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2014078097A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Konica Minolta Inc 画像処理装置、プログラム及び操作イベント判別方法
US20150012381A1 (en) * 2013-03-07 2015-01-08 Sergio Lazaro Systems, methods and computer readable media for online shopping
US20150143299A1 (en) * 2013-11-19 2015-05-21 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and controlling method thereof
JP2015141454A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 ブラザー工業株式会社 画像情報処理プログラム、画像情報処理方法及び画像情報処理装置
JP2015166150A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 キヤノン株式会社 プリント設定およびプリント画像表示方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260599A (ja) 2008-04-16 2009-11-05 Nikon Corp 画像表示装置、電子カメラ
JP6054892B2 (ja) 2014-01-14 2016-12-27 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 複数のディスプレイに対するアプリケーション画像の表示方法、電子機器およびコンピュータ・プログラム

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006244418A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> サービス提供システムおよびサービス提供装置
JP2007223122A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Seiko Epson Corp 画像作成装置およびこれを備えた印刷装置
JP2008191929A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Mitsubishi Electric Corp コンテンツ利用システム、コンテンツ表示装置、端末装置及び利用待ち状況表示方法並びにプログラム
US20090015874A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Sriram Kulumani Method and system of vending a physical copy of a digital image
JP2010536195A (ja) * 2007-07-27 2010-11-25 ラガヴーリン リミテッド ポータブル送信機用装置、方法、システム、及びユーザ・インタフェース
JP2009048471A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Kyocera Mita Corp 条件設定プログラムおよび画像形成装置
JP2009070207A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Konica Minolta Business Technologies Inc データ処理装置、データ出力方法およびデータ出力プログラム
US20090193364A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 Microsoft Corporation Displaying thumbnail copies of running items
JP2012088981A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Canon Inc 電子文書管理システム
JP2012123596A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Toshiba Tec Corp 電子メニュー装置及びその表示方法
JP2013186824A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Canon Inc 印刷システム及びその方法
JP2014026588A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Fujitsu Ltd 情報処理装置、方法、及びプログラム
JP2014068152A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2014078097A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Konica Minolta Inc 画像処理装置、プログラム及び操作イベント判別方法
US20150012381A1 (en) * 2013-03-07 2015-01-08 Sergio Lazaro Systems, methods and computer readable media for online shopping
US20150143299A1 (en) * 2013-11-19 2015-05-21 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and controlling method thereof
JP2015141454A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 ブラザー工業株式会社 画像情報処理プログラム、画像情報処理方法及び画像情報処理装置
JP2015166150A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 キヤノン株式会社 プリント設定およびプリント画像表示方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"「マウス操作の基本」", [ONLINE], JPN6022005138, 24 May 2007 (2007-05-24), ISSN: 0004700711 *

Also Published As

Publication number Publication date
US10572201B2 (en) 2020-02-25
US20190286396A1 (en) 2019-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4835118B2 (ja) 画像形成装置の操作情報記録方法及び画像形成装置
US9001368B2 (en) Image processing apparatus, operation standardization method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with operation standardization program with an application program that supports both a touch panel capable of detecting only one position and a touch panel capable of detecting a plurality of positions simultaneously
CN102710879A (zh) 图像形成装置及图像形成处理设定方法
JP7062388B2 (ja) スキャン画像にファイル名等を設定するための装置、その制御方法及びプログラム
JP2019217687A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2019160102A (ja) 情報表示装置及びプログラム
JP5920581B2 (ja) 印刷サーバ印刷システム
JP2017204190A (ja) 電子機器及び画像形成装置
JP2011070472A (ja) アプリケーション開発支援方法、システム、及びプログラム
US9049323B2 (en) Data processing apparatus, content displaying method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with content displaying program
JP6840571B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
KR20180006225A (ko) 모바일 기기에서의 인쇄 데이터 처리 방법 및 그 장치
JP2018064221A (ja) 処理装置 プログラム 代行処理設定方法
JP2007166016A (ja) 複写機,複写機システム,およびコンピュータプログラム
US9100519B2 (en) Data processing apparatus, content displaying method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with browsing program
JP2019120997A (ja) 情報処理装置、画像形成装置およびプログラム
US9069464B2 (en) Data processing apparatus, operation accepting method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with browsing program
US20150009534A1 (en) Operation apparatus, image forming apparatus, method for controlling operation apparatus, and storage medium
US20180084122A1 (en) Processing device, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium
KR20140016822A (ko) 터치 스크린을 갖는 정보단말, 그 제어방법, 및 기억매체
US10574841B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
JP6539328B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2014106807A (ja) データ処理装置、操作受付方法およびブラウジングプログラム
US20230141058A1 (en) Display apparatus and method for controlling display apparatus
JP2017212499A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、画像処理装置、情報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220823