JP2019122909A - 電気集塵装置 - Google Patents

電気集塵装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019122909A
JP2019122909A JP2018004364A JP2018004364A JP2019122909A JP 2019122909 A JP2019122909 A JP 2019122909A JP 2018004364 A JP2018004364 A JP 2018004364A JP 2018004364 A JP2018004364 A JP 2018004364A JP 2019122909 A JP2019122909 A JP 2019122909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust collection
electrode
dust
collection electrode
ion wind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018004364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7109194B2 (ja
Inventor
一隆 富松
Kazutaka Tomimatsu
一隆 富松
加藤 雅也
Masaya Kato
雅也 加藤
上田 泰稔
Yasutoshi Ueda
泰稔 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Environmental Solutions Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Environmental Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2018004364A priority Critical patent/JP7109194B2/ja
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Environmental Solutions Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Environmental Solutions Ltd
Priority to BR112020014230-1A priority patent/BR112020014230B1/pt
Priority to US16/961,772 priority patent/US11484890B2/en
Priority to RU2020122679A priority patent/RU2020122679A/ru
Priority to PCT/JP2018/048401 priority patent/WO2019138922A1/ja
Priority to KR1020207020133A priority patent/KR102451222B1/ko
Priority to CN201880086536.6A priority patent/CN111655378A/zh
Priority to EP18899145.9A priority patent/EP3725412A4/en
Priority to MX2020007386A priority patent/MX2020007386A/es
Priority to TW108100290A priority patent/TWI701079B/zh
Publication of JP2019122909A publication Critical patent/JP2019122909A/ja
Priority to PH12020500599A priority patent/PH12020500599A1/en
Priority to ZA2020/04322A priority patent/ZA202004322B/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7109194B2 publication Critical patent/JP7109194B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/02Plant or installations having external electricity supply
    • B03C3/04Plant or installations having external electricity supply dry type
    • B03C3/06Plant or installations having external electricity supply dry type characterised by presence of stationary tube electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/40Electrode constructions
    • B03C3/41Ionising-electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/40Electrode constructions
    • B03C3/45Collecting-electrodes
    • B03C3/49Collecting-electrodes tubular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/74Cleaning the electrodes
    • B03C3/76Cleaning the electrodes by using a mechanical vibrator, e.g. rapping gear ; by using impact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/74Cleaning the electrodes
    • B03C3/78Cleaning the electrodes by washing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C2201/00Details of magnetic or electrostatic separation
    • B03C2201/10Ionising electrode has multiple serrated ends or parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

【課題】イオン風における集塵効果を低減する作用を抑制し、集塵効率を高めることのできる電気集塵装置を提供することを目的とする。【解決手段】円形パイプとされ、その長手方向に対して直交する直交方向に所定の間隔をあけて配置された複数の集塵極4と、集塵極4側に突出し、直交方向と平行にオフセットされて配置された複数の突起部5aとを備えている。集塵極4の横断面の等価直径は、30mm以上80mm以下とされている。また、所定の間隔をあけて配置された集塵極4の開口率が、10%以上70%以下とされている。【選択図】図2

Description

本発明は、電気集塵装置に関するものである。
従来の電気集塵装置として、ガス流れに沿って平行に配列された平板状の集塵極と、その中央に配列された鋭利な形状を有する放電極とを備えたものが知られている。
電気集塵装置では、集塵極と放電極との間に直流高電圧を印加し、放電極に安定したコロナ放電を行うことで、ガス流れ中のダストを帯電させる。従来の集じん理論では、帯電したダストは放電極と集塵極との間の電界下でダストに作用するクーロン力の働きにより集塵極に捕集されると説明されている。
ところで、特許文献1,2の電気集塵装置は、ダストを通過させるための複数の貫通孔を備え、内部にダストを捕集するための閉空間を有した集塵極を備えている。特許文献1,2では、貫通孔を介して閉空間にダストを閉じ込めることで捕集ダストが再飛散しにくくさせている。
特許文献3の電気集塵装置は、65%から85%の開口率を有するアース電極と、ガスを捕集する集塵フィルタ層と、を含む集塵極を備えている。このような集塵極を備えることにより、特許文献3では、ガス流れと直交する断面内においてイオン風を発生させ、放電極と集塵極との間を循環するらせん状のガス流れを生成させ、ダストを効率よく捕集するようにしている。特許文献3では、イオン風を積極的に利用するが、ダストを主として集じんフィルタ層に捕集させることを目的としている。
特許第5761461号公報 特許第5705461号公報 特許第4823691号公報
電気集塵装置における集塵効率ηは、よく知られた下記のドイチェの式(式(1))により算出することができる。wは、集塵性指数(粒子状物質の移動速度)、fは、単位ガス量当たりの集塵面積である。
η=1−exp(−w×f)・・・(1)
上記式(1)において、ダスト(粒子状物質)の移動速度wは、クーロン力による力と、気体の粘性抵抗の関係で決まるとされている。ドイチェの式(上記式(1))では、ダストが放電極から電界中を移動するとされおり、イオン風は性能への影響においては直接考慮されていない。しかしながら、その性能設計の前提であるダスト濃度は、常に放電極と集塵極との間の集じん空間内では一様であるという前提条件があり、イオン風はガスの乱れを生じさせて、ダスト濃度を一様とさせる要因の一つとして考えられている。
イオン風は、電極間に負の電圧を印加した際に、放電極でコロナ放電によりマイナスイオンが発生し、その結果、生じるものであり、正の電圧の場合にはプラスのイオンにより生じる。以下、産業用の電気集塵装置をベースに考えるため、負の電圧を印加するケースについて記載するが、正であっても同様である。
放電極で生じたイオン風は、集塵極に向けて、ガス流れを横切るよう流れる。集塵極に達したイオン風は、集塵極で反転して流れ方向を変える。これにより、電極間にらせん状の乱流が生じる。
乱流のうち、放電極から集塵極へと向かう流れは、ダストを集塵極近傍まで運ぶ作用がある。集塵極近傍まで運ばれたダストは、最終的にはクーロン力により捕集される。
しかしながら、集塵極で反転したイオン風は、収集体である集塵極から離れる方向へとダストを移動させるため、集塵を阻害するような作用もある。
なお、特許文献3には、イオン風の効果も考慮した電気集塵装置を記載している。しかしながら、このケースでは、開口部を有する集塵極の背後にあるフィルタ層にイオン風を送り込む構造であり、主ガスの影響を受けない領域で集塵することを目的としていて、構造も複雑であること、及び、乾式ではフィルタ層に付着したダストの剥離回収が困難であった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、集塵効果を低減するイオン風の離反作用を抑制し、集塵効率を高めることのできる電気集塵装置を提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る電気集塵装置は、柱状とされ、その長手方向に対して直交する直交方向に所定の間隔をあけて配置された複数の集塵極と、前記集塵極側に突出し、前記直交方向と平行に並んで配置された複数の放電部と、を備え、前記集塵極の横断面の等価直径は、30mm以上80mm以下とされている。
柱状の集塵極を所定の間隔をあけて配置することで、放電部から集塵極へ向けて流れるイオン風の一部が集塵極の裏側へ抜けることを許容する。これにより、イオン風が集塵極で反転されて離反する流れを抑制できる。
集塵極の横断面の等価直径を30mm以上とした。等価直径を小さくすると電界集中が大きくなり集塵性は高まる。しかし、等価直径が小さくなりすぎると、集塵に必要な電流を確保したままでは電界強度のピーク値が大きくなり火花放電が生じる。このため、等価直径としての下限は30mmである。
集塵極の横断面の等価直径を80mm以下とした。等価直径が大きくなりすぎると、集塵極近傍における電界強度の持ち上がりが殆どなくなり、平板電極の平均電界強度程度になってしまう。また、等価直径が大きいとガス流れに対して渦を発生させてしまう。このため、等価直径としての上限は80mmである。
等価直径とは、所定形状の横断面と等価な円形の直径を意味する。したがって、横断面が円形の場合は、その直径に相当する。
集塵極としては、例えば円形断面とされたパイプ形状の部材が挙げられる。ただし、横断面形状としては、円形以外には、長円形、楕円形、多角形などが用いられる。また、集塵極としては中空だけでなく中実としても良い。
電気集塵装置を流れるガスの流れ方向は、集塵極が並べられた直交方向でも良いし、集塵極の長手方向でも良い。
集塵極は、槌打によるダストの剥離回収や、集塵極を移動させてブラシでダストを掻き落とす方式や、湿式洗浄も可能である。
さらに、本発明の一態様に係る電気集塵装置は、所定の間隔をあけて配置された前記集塵極の開口率が、10%以上70%以下とされている。
開口率が10%未満となるとイオン風の離反抑制効果が低くなる。開口率が70%を超えると有効な集塵面積が少なくなり集塵性を低下させる。
開口率αは、等価直径をd、集塵極の中心間ピッチをPcとすると、以下のように表される。
α=1−((d×3.14÷2)÷Pc)×100 [%]
さらに、本発明の一態様に係る電気集塵装置は、一方と他方の前記放電部が、前記直交方向に並べられた前記集塵極の両側にそれぞれ配置され、前記一方の前記放電部から前記集塵極に向かうイオン風が、前記他方の放電部から前記集塵極に向かうイオン風と対向しないように配置されている。
一方と他方の放電部が、直交方向に並べられた集塵極の両側にそれぞれ配置されている場合に、一方の放電部から集塵極に向かうイオン風が、他方の放電部から集塵極に向かうイオン風と対向しないように配置するようにした。これにより、イオン風が干渉して集塵を阻害することを抑制することができる。
所定間隔をあけて配置した柱状の集塵極を用いることとしたので、イオン風が集塵極から離反するのを抑制して集塵効率を高めることができる。
本発明の一実施形態に係る電気集塵装置を示した斜視図である。 図1の電気集塵装置を上方から見た平面図である。 図1の電気集塵装置をガス流れ方向から見た正面図である。 図3の変形例を示した正面図である。 集塵極と突起部との位置関係を示した横断面図である。 突起部と集塵極との間の電気力線を示した横断面図である。 集塵極の等価直径の下限を30mmとした根拠を示すグラフである。 集塵極の等価直径の上限を80mmとした根拠を示すグラフである。 集塵極の電界強度の持ち上がりを示したグラフである。 平板電極の電界強度の持ち上がりを示したグラフである。 集塵面積比を開口率に対して示したグラフである。 図1の変形例を示した斜視図である。 図5の変形例を示した横断面図である。
以下に、本発明に係る電気集塵装置の一実施形態について、図面を参照して説明する。
電気集塵装置1は、例えば石炭等を燃料とする火力発電プラントに用いられ、ボイラから導かれた燃焼排ガス中のダスト(粒子状物質)を回収する。
電気集塵装置1は、例えば金属製等の導電性とされた複数の集塵極4を備えている。集塵極4は、円形の横断面を有する中空の柱状とされた円形パイプとされており、長手方向に直交する直交方向(ガス流れG方向)に所定の間隔をあけて配列されている。ガス流れG方向に配列された集塵極4列は、所定間隔をあけて平行に複数列設けられている。集塵極4の各列の間に、放電極5が配置されている。図1では、放電極5が配置される位置が破線で示されている。
集塵極4は接地されている。放電極5は、図示しない負の極性を有する電源に接続されている。あるいは、放電極5に接続する電源は正の極性を有していても良い。
図2に示すように、放電極5には、トゲ状とされた複数の突起部(放電部)5aが設けられている。突起部5aは、集塵極4側に先端を向けて突出するように設けられている。突起部5aにおいてコロナ放電が発生し、突起部5aの先端から集塵極4側に向けてイオン風が発生する。
図3には、図1をガス流れG方向から見た正面図が示されている。同図に示されているように、突起部5aは、高さ方向において、突起の向きが互い違い(同図において左右の方向に異なる向き)になるように設けられている。そして、集塵極4を挟んで、同じ高さに対応する突起部5a同士は、同じ方向に突起している。このような突起部5aの配置とすることによって、突起部5aから集塵極4側に向かうイオン風が高さ方向において略同じ方向を向くようにする。これにより、イオン風の干渉を避けることができるようになっている。
なお、図4に示すように、すべての突起部5aを同一方向(同図では右方向)に向くようにして、イオン風の方向を揃えるようにしても良い。
図5には、集塵極4と突起部5aとの位置関係が示されている。図5は、図2に示した構成において、ある高さ位置の突起部5aの位置で切断して示した横断面図となっている。したがって、平面視した図2のように両側に突起部5aが現れておらず、一方のみに向いた突起部5aのみが示されている。図5に示すように、集塵極4の中心間ピッチPcと突起部5aの中心間ピッチPdとを等しくすることが好ましい。そして、隣り合う集塵極4間に対向するように突起部5aを千鳥状に配置することが好ましい。このように配置することで、図6に示すように、電気力線が各集塵極4に均等に分配され、かつ、集塵極4の円形とされた横断面の突起部5aから見て奥行き側まで電気力線を到達させることができる。なお、図5に示した符号Dは、集塵極4と突起部5aとの直交方向(同図において上下方向)における距離であり、例えば125mm〜250mmとされている。
このように集塵極4の奥行きまで電気力線が到達することを考慮して、突起部5a側から集塵極4を正面視したときの開口率αは以下のように表される。
α=1−((d×3.14÷2)÷Pc)×100 [%]
ここで、dは集塵極4の等価直径である。等価直径とは、所定形状の横断面と等価な(同一面積を有する)円形の直径を意味する。したがって、本実施形態のように集塵極4の横断面が円形の場合は、その直径に相当する。
開口率αは、10%以上70%以下とされている。その根拠については、後に図11を用いて説明する。
集塵極4の等価直径dは、30mm以上80mm以下とされている。
集塵極4の横断面の等価直径dを30mm以上とした理由は以下の通りである。等価直径dを小さくすると電界集中が大きくなり集塵性は高まる。しかし、等価直径dが小さくなりすぎると、図7に示すように、集塵に必要な電流密度(例えば0.3mA/m)を確保したままでは電界強度のピーク値が大きくなり火花電界強度の10kV/cmを超えて火花放電が生じる。このため、等価直径dとしての下限は30mmである。
集塵極4の横断面の等価直径dを80mm以下とした理由は以下の通りである。等価直径dが大きくなりすぎると、集塵極4の近傍における電界強度の持ち上がり(後に図9を用いて説明する。)が殆どなくなり、穴のない平板電極の平均電界強度(2kV/cm)程度になってしまう。また、等価直径dが大きいとガス流れに対して影響を及ぼし渦を発生させてしまう。このため、等価直径dとしての上限は80mmである。例えば、上記と同じ条件で算出される等価直径dが30mmのときの平均電界強度は約5.7kV/cmである。
なお、図8の縦軸は平均電界強度とされており、集塵極4の表面積で平均化した電界強度である。この平均電界強度は、図7の縦軸のピーク電界強度とは異なる。ピーク電界強度は、集塵極4の表面のうち最も電界強度が高い位置における電界強度である。
次に、図9を用いて、集塵極4の近傍の電界強度の持ち上がりについて説明する。同図に示すように、横軸が位置を示しており、y軸に相当する位置に突起部5aが位置しているものとする。縦軸は電界強度である。電界強度は、突起部5aの位置で最も高くなり、集塵極4との間で極小値をとった後に、再び集塵極4に向かいながら増大する。集塵極4の近傍では、電界強度の増加率(傾き)が大きい領域Bが存在する。これは、集塵極4の近傍はダストやマイナスイオンが有する空間電荷の影響で電界強度が高くなるからである。この領域Bにおける電界強度の増大を“電界強度の持ち上がり”という。領域Bではクーロン力が支配的となる領域となり、集塵極4におけるダストPの集塵が効果的に行われる。
領域Bよりも突起部5a側の領域Aは、イオン風の支配領域とされる。領域Aでは、ガス中のダストPは、クーロン力も受けつつ、主としてイオン風に伴って集塵極4へと導かれる。
図10には、参考例として、集塵極として従来のような穴なしの平板電極7を用いた場合の電界強度が示されている。同図から分かるように、平板電極7近傍における電界強度の絶対値は、図9に示した円形パイプとされた集塵極4よりも小さく、電界強度の持ち上がりも小さい。したがって、円形パイプとされた集塵極4よりも集塵性能が劣ることが分かる。
図11には、開口率αに対する集塵面積比が示されている。集塵面積比は、開口率0%(隙間がない場合)のときの集塵性能を1とした場合に、同じ集塵性能を発揮する場合の集塵面積を示すものである。したがって、集塵面積比は、小さいほど捕集効率が高いことを示す。
図11に示されているように、開口率αが10%以上70%以下の場合に集塵面積比が0.8以下となる。したがって、開口率αは10%以上70%以下(適用範囲)が好ましい。
次に、本実施形態の電気集塵装置1の動作を説明する。
電気集塵装置1では、放電極5に電源から負電圧を印加することで、突起部5aの先端でコロナ放電が発生する。ガス流れGに含まれるダストは、コロナ放電により帯電される。従来の電気集塵装置の捕集原理では、帯電されたダストは、クーロン力により接地された集塵極4に引き寄せられ、集塵極4上に捕集されるとされてきたが、実際にはイオン風の影響が大きく作用している。
コロナ放電が発生すると、突起部5a近くでマイナスイオンが発生し、そのマイナスイオンが電界によって集塵極4に向けて移動し、イオン風が生じる。そのためクーロン力がダストに作用すると同時に、集塵極4に向かって流れるイオン風が、ガス流れGに含まれるダストを集塵極4の近傍まで移動させるように作用する。そして、集塵極4の近傍の領域B(図9参照)では、電界強度の持ち上がりが大きいので効果的にダストを集塵する。また、円形パイプとされた集塵極4を所定の間隔をあけて配置することで、突起部5aから集塵極4へ向けて流れるイオン風の一部が集塵極4の裏側へ抜けることを許容する。これにより、イオン風が集塵極4で反転されて離反する流れを抑制できるため、捕集効率が向上する。
ダストを含んで集塵極4に向かって流れるイオン風の一部は、集塵極4の間を通り抜ける。図3及び図4に示したように、同一高さにおける突起部5aの全てが同一方向に向けられているので、イオン風は一方向に向けられ、互いに干渉することがない。
集塵極4に捕集されたダストは、槌打によって剥離回収される。あるいは、集塵極を移動させてブラシでダストを掻き落とす方式や、湿式洗浄を採用しても良い。
本実施形態によれば、以下の作用効果を奏する。
円形パイプとされた集塵極4を所定の間隔をあけて配置することで、突起部5aから集塵極4へ向けて流れるイオン風の一部が集塵極4の裏側へ抜けることを許容する。これにより、イオン風が集塵極4で反転されて離反する流れを抑制できる。
集塵極4の横断面の等価直径dを30mm以上80mm以下とした。これにより、集塵極4の集塵性能を向上させることができる。
開口率αを10%以上70%以下とした。これにより、有効な集塵面積を確保して集塵性能を向上させることができる。
同一の高さに設置された突起部5aから発生するイオン風が一方向を向くようにして、他の高さに設定された突起部5aから発生するイオン風と干渉しないようにした(図3参照)。これにより、イオン風によって集塵が阻害されることを抑制することができる。
なお、上述した実施形態は、以下のように変形することができる。
図1では、ガス流れGの方向が、集塵極4の長手方向に直交するようになっていたが、図12に示すように、ガス流れGの方向を集塵極4の長手方向としても良い。
また、図5では、集塵極4のピッチPcと突起部5aのピッチPdを同等として説明したが、図13に示すように、集塵極4のピッチPcを突起部5aのピッチPdよりも小さくしても良い。この場合には、各集塵極4に電気力線が可及的に均等に分配されるように整列させて配置することが好ましい。
また、本実施形態では、集塵極4として円形パイプとして説明したが、集塵極4の横断面形状としては、円形以外に、長円形、楕円形、多角形などを用いても良い。また、集塵極4としてはパイプのような中空に代えて中実としても良い。
1 電気集塵装置
4 集塵極
5 放電極
5a 突起部(放電部)
7 平板電極
α 開口率
d 等価直径

Claims (3)

  1. 柱状とされ、その長手方向に対して直交する直交方向に所定の間隔をあけて配置された複数の集塵極と、
    前記集塵極側に突出し、前記直交方向と平行に並んで配置された複数の放電部と、
    を備え、
    前記集塵極の横断面の等価直径は、30mm以上80mm以下とされている電気集塵装置。
  2. 所定の間隔をあけて配置された前記集塵極の開口率が、10%以上70%以下とされている請求項1に記載の電気集塵装置。
  3. 一方と他方の前記放電部が、前記直交方向に並べられた前記集塵極の両側にそれぞれ配置され、
    前記一方の前記放電部から前記集塵極に向かうイオン風が、前記他方の放電部から前記集塵極に向かうイオン風と対向しないように配置されている請求項1又は2に記載の電気集塵装置。
JP2018004364A 2018-01-15 2018-01-15 電気集塵装置 Active JP7109194B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018004364A JP7109194B2 (ja) 2018-01-15 2018-01-15 電気集塵装置
MX2020007386A MX2020007386A (es) 2018-01-15 2018-12-28 Precipitador electrostatico.
RU2020122679A RU2020122679A (ru) 2018-01-15 2018-12-28 Электростатический осадитель
PCT/JP2018/048401 WO2019138922A1 (ja) 2018-01-15 2018-12-28 電気集塵装置
KR1020207020133A KR102451222B1 (ko) 2018-01-15 2018-12-28 전기 집진 장치
CN201880086536.6A CN111655378A (zh) 2018-01-15 2018-12-28 电集尘装置
BR112020014230-1A BR112020014230B1 (pt) 2018-01-15 2018-12-28 Precipitador eletrostático
US16/961,772 US11484890B2 (en) 2018-01-15 2018-12-28 Electrostatic precipitator
EP18899145.9A EP3725412A4 (en) 2018-01-15 2018-12-28 ELECTROSTATIC SEPARATOR
TW108100290A TWI701079B (zh) 2018-01-15 2019-01-04 電氣集塵裝置
PH12020500599A PH12020500599A1 (en) 2018-01-15 2020-07-09 Electrostatic precipitator
ZA2020/04322A ZA202004322B (en) 2018-01-15 2020-07-14 Electrostatic precipitator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018004364A JP7109194B2 (ja) 2018-01-15 2018-01-15 電気集塵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019122909A true JP2019122909A (ja) 2019-07-25
JP7109194B2 JP7109194B2 (ja) 2022-07-29

Family

ID=67218668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018004364A Active JP7109194B2 (ja) 2018-01-15 2018-01-15 電気集塵装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11484890B2 (ja)
EP (1) EP3725412A4 (ja)
JP (1) JP7109194B2 (ja)
KR (1) KR102451222B1 (ja)
CN (1) CN111655378A (ja)
MX (1) MX2020007386A (ja)
PH (1) PH12020500599A1 (ja)
RU (1) RU2020122679A (ja)
TW (1) TWI701079B (ja)
WO (1) WO2019138922A1 (ja)
ZA (1) ZA202004322B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102187115B1 (ko) * 2020-05-18 2020-12-04 주식회사 케네스 양방향 집진이 가능한 전기집진장치
JP2021084090A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 三菱パワー環境ソリューション株式会社 電気集塵装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4221440B1 (ja) * 1964-02-08 1967-10-23
JPS627456A (ja) * 1985-07-04 1987-01-14 Takahide Ono 電気集塵装置
JP2011161329A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Nippon Steel Corp 焼結機排ガスの処理装置
JP2016073954A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 三菱日立パワーシステムズ環境ソリューション株式会社 電気集じん装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1773835A (en) * 1926-06-12 1930-08-26 Research Corp Electrical-precipitator construction
CH215135A (de) * 1940-10-09 1941-06-15 Ventilator A G Elektrofilter.
JPS4823691B1 (ja) 1968-06-20 1973-07-16
US4056372A (en) * 1971-12-29 1977-11-01 Nafco Giken, Ltd. Electrostatic precipitator
JPS4989962A (ja) * 1972-12-30 1974-08-28
JPS524790B2 (ja) * 1974-05-08 1977-02-07
JPS51106274A (en) 1975-03-14 1976-09-21 Sanyo Electric Co Kaitentaino anzensochi
US4126434A (en) * 1975-09-13 1978-11-21 Hara Keiichi Electrostatic dust precipitators
JPS5235376A (en) * 1975-09-13 1977-03-17 Keiichi Hara Electric dust collector
US4092134A (en) * 1976-06-03 1978-05-30 Nipponkai Heavy Industries Co., Ltd. Electric dust precipitator and scraper
DE2724569C2 (de) 1977-05-31 1982-09-16 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Beschichtete Trägermaterialien für die Dünnschichtchromatographie mit Konzentrierungszone
JPS57192731A (en) * 1981-05-20 1982-11-26 Misawa Homes Co Ltd Ventialting system for hot air type floor heater
DE3567386D1 (en) * 1984-04-02 1989-02-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Two-stage electrostatic precipitator
JPS61164660A (ja) 1985-01-18 1986-07-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 湿式電気集塵装置
JP3211032B2 (ja) 1991-08-02 2001-09-25 株式会社エルデック 電気集塵装置
JPH07328475A (ja) * 1994-06-07 1995-12-19 Keiichi Hara 電気集塵装置
JP4077994B2 (ja) 1999-08-02 2008-04-23 日本メッシュ工業株式会社 電気集塵装置
US7122070B1 (en) 2002-06-21 2006-10-17 Kronos Advanced Technologies, Inc. Method of and apparatus for electrostatic fluid acceleration control of a fluid flow
WO2005021161A1 (ja) 2003-08-29 2005-03-10 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 集塵装置
JP5705461B2 (ja) 2010-05-27 2015-04-22 富士電機株式会社 電気集塵装置
DE102011012011A1 (de) * 2011-02-22 2012-08-23 Eisenmann Ag Vorrichtung zum Abscheiden von Overspray
WO2014006736A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 集塵装置
KR101574550B1 (ko) 2012-07-31 2015-12-04 후지 덴키 가부시키가이샤 전기 집진 장치
EP2957344A4 (en) 2013-02-07 2016-09-21 Mitsubishi Hitachi Power Systems Env Solutions Ltd DUST COLLECTOR, ELECTRODE SELECTION METHOD FOR DUST COLLECTOR, AND METHOD FOR COLLECTING DUST
CN104994960B (zh) 2013-02-07 2019-01-11 三菱日立电力系统环保株式会社 集尘器、集尘系统,及集尘方法
DE102013113334A1 (de) * 2013-12-02 2015-06-03 Jochen Deichmann Vorrichtung zum Reinigen von Gasen
WO2016136270A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気集塵装置
CN204583481U (zh) * 2015-04-30 2015-08-26 南京中电节能有限公司 一种能清洁集尘电极的湿式除尘器
JP2017217572A (ja) 2016-06-02 2017-12-14 保雄 寺谷 空気清浄機
JP6862207B2 (ja) 2017-02-10 2021-04-21 三菱パワー環境ソリューション株式会社 電気集塵装置及び湿式電気集塵装置
JP6752736B2 (ja) 2017-02-10 2020-09-09 三菱日立パワーシステムズ環境ソリューション株式会社 電気集塵装置
MX2021001166A (es) * 2018-08-01 2021-04-19 Mitsubishi Heavy Ind Power Environmental Solutions Ltd Precipitador electrostatico.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4221440B1 (ja) * 1964-02-08 1967-10-23
JPS627456A (ja) * 1985-07-04 1987-01-14 Takahide Ono 電気集塵装置
JP2011161329A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Nippon Steel Corp 焼結機排ガスの処理装置
JP2016073954A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 三菱日立パワーシステムズ環境ソリューション株式会社 電気集じん装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021084090A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 三菱パワー環境ソリューション株式会社 電気集塵装置
JP7358216B2 (ja) 2019-11-29 2023-10-10 三菱重工パワー環境ソリューション株式会社 電気集塵装置
KR102187115B1 (ko) * 2020-05-18 2020-12-04 주식회사 케네스 양방향 집진이 가능한 전기집진장치

Also Published As

Publication number Publication date
MX2020007386A (es) 2020-10-05
ZA202004322B (en) 2021-09-29
KR20200094210A (ko) 2020-08-06
TW201932193A (zh) 2019-08-16
JP7109194B2 (ja) 2022-07-29
TWI701079B (zh) 2020-08-11
US20210060578A1 (en) 2021-03-04
WO2019138922A1 (ja) 2019-07-18
EP3725412A4 (en) 2021-01-20
US11484890B2 (en) 2022-11-01
CN111655378A (zh) 2020-09-11
RU2020122679A (ru) 2022-02-17
KR102451222B1 (ko) 2022-10-06
PH12020500599A1 (en) 2021-05-17
EP3725412A1 (en) 2020-10-21
BR112020014230A2 (pt) 2020-12-01
RU2020122679A3 (ja) 2022-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019138922A1 (ja) 電気集塵装置
JP2018126712A (ja) 電気集塵装置
CN103298562A (zh) 具有蜂巢状充电部的感应电压电集尘器
CN100418637C (zh) 泛比电阻电除尘器及除尘方法
KR20240078429A (ko) 초미세입자의 합체가 강화된 고효율 입자층 여과장치
JP6953605B2 (ja) 電気集塵装置
JP7139120B2 (ja) 電気集塵装置
WO2020026369A1 (ja) 電気集塵装置
CN214811725U (zh) 利用离子风辅助收尘的电除尘器及极板
JP7225019B2 (ja) 電気集塵装置
JP2018162689A (ja) 凝集装置及びこれを備えた排ガス処理装置
JP2019098219A (ja) ディーゼルエンジン排ガス処理用電気集塵装置の放電電極
CN102896044A (zh) 静电除尘器
JP7358216B2 (ja) 電気集塵装置
CN206701499U (zh) 静电装置和油烟机
BR112020014230B1 (pt) Precipitador eletrostático
CN109513528A (zh) 一种静电除尘器
WO2020036185A1 (ja) 電気集塵装置
EP0144521B1 (en) Electrostatic precipitator apparatus having an improved ion generating means
KR200178301Y1 (ko) 전기집진기용 방전봉
JP2001157854A (ja) 湿式電気集塵装置
KR20110133081A (ko) 허니컴대전부를 갖는 유도전압 전기집진장치
JPH02307550A (ja) 乾式電気集塵装置
JPH01151956A (ja) 電気集じん装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20201020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211008

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220411

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220411

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220425

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7109194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150