JP2019118487A - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2019118487A
JP2019118487A JP2017254041A JP2017254041A JP2019118487A JP 2019118487 A JP2019118487 A JP 2019118487A JP 2017254041 A JP2017254041 A JP 2017254041A JP 2017254041 A JP2017254041 A JP 2017254041A JP 2019118487 A JP2019118487 A JP 2019118487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent core
opening
recess
width
absorbent article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017254041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6725488B2 (ja
Inventor
黒田 賢一郎
Kenichiro Kuroda
賢一郎 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2017254041A priority Critical patent/JP6725488B2/ja
Priority to KR1020207018012A priority patent/KR20200103672A/ko
Priority to CN201880083900.3A priority patent/CN111526850B/zh
Priority to PCT/JP2018/046556 priority patent/WO2019131325A1/ja
Priority to TW107147122A priority patent/TWI712400B/zh
Publication of JP2019118487A publication Critical patent/JP2019118487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6725488B2 publication Critical patent/JP6725488B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/475Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/4751Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction
    • A61F13/4756Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction the means consisting of grooves, e.g. channels, depressions or embossments, resulting in a heterogeneous surface level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/51104Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin the top sheet having a three-dimensional cross-section, e.g. corrugations, embossments, recesses or projections
    • A61F13/51108Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin the top sheet having a three-dimensional cross-section, e.g. corrugations, embossments, recesses or projections the top sheet having corrugations or embossments having one axis relatively longer than the other axis, e.g. forming channels or grooves in a longitudinal direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/512Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • A61F13/533Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad having discontinuous areas of compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53704Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having an inhibiting function on liquid propagation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/5376Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the performance of the layer, e.g. acquisition rate, distribution time, transfer time
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F2013/53765Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterized by its geometry
    • A61F2013/53778Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterized by its geometry with grooves

Abstract

【課題】体液の漏れを抑制しつつ、吸収コアの全体に体液を導き易い吸収性物品を提供する。【解決手段】吸収性物品(10)は、着用者の排泄口に対向する排泄口当接部を含む中央域(R3)と、表面シート(11)と、吸収コア(20)と、表面シートと吸収コアに跨がって厚さ方向に延びる開口部(45)と、を有する。吸収コアは、吸収コアの非肌対向面において厚さ方向に凹む凹部(30)が設けられている。開口部は、少なくとも中央域に配置されている。凹部の少なくとも一部は、平面視において開口部よりも外側に位置し、かつ吸収コアの外縁(20E)に向かって延びている。【選択図】図1

Description

本発明は、生理用ナプキン等の吸収性物品に関する。
特許文献1は、複数の凹部が設けられた吸収コアを有する吸収性物品が開示されている。特許文献1の吸収コアの凹部は、前後方向に延びる凹部と、幅方向に延びる凹部と、がそれぞれ複数設けられている。凹部間には、小吸収部が設けられている。凹部及び小吸収部は、吸収コアの肌対向面側に設けられている。
特開2015−97715号公報
特許文献1の吸収性物品では、着用者から排出された体液は、排泄口に対向する領域に設けられた凹部及び小吸収部に導かれる。体液は、小吸収部によって吸収されつつ、凹部によって幅方向の外側及び前後方向の外側に導かれる。凹部は、吸収コアの肌対向面側において吸収コアの幅方向の外側縁及び前後方向の外端縁に到達している。そのため、着用者から排出された体液が、吸収コアの非肌対向面側に導かれる前に吸収コアの肌対向面側で吸収コアの全体に拡散し、体液の漏れが発生するおそれがあった。
したがって、体液の漏れを抑制しつつ、吸収コアの全体に体液を導き易い吸収性物品が望まれる。
一態様に係る吸収性物品は、着用者の排泄口に対向する排泄口当接部を含む中央域と、表面シートと、前記表面シートの非肌対向面側に配置された吸収コアと、前記表面シートと前記吸収コアに跨がって厚さ方向に延びる開口部と、を有する吸収性物品であって、前記吸収コアは、前記吸収コアの非肌対向面において厚さ方向に凹む凹部が設けられており、前記開口部は、少なくとも前記中央域に配置されており、前記凹部の少なくとも一部は、平面視において前記開口部よりも外側に位置し、かつ前記吸収コアの外縁に向かって延びている。
図1は、肌対向面側から見た実施形態に係る吸収性物品の平面図である。 図2は、図1に示すA−A線に沿った断面図である。 図3は、図1に示すB−B線に沿った断面図である。 図4は、吸収コアの体液の拡散態様を模式的に示した図である。 図5は、表面シートの模式拡大図である。
(1)実施形態の概要
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
一態様に係る吸収性物品は、前後方向と、前記前後方向に直交する幅方向と、着用者の排泄口に対向する排泄口当接部を含む中央域と、表面シートと、前記表面シートの非肌対向面側に配置された吸収コアと、前記表面シートと前記吸収コアに跨がって厚さ方向に延びる開口部と、を有する吸収性物品であって、前記吸収コアは、前記吸収コアの非肌対向面において厚さ方向に凹む凹部が設けられており、前記開口部は、少なくとも前記中央域に配置されており、前記凹部の少なくとも一部は、平面視において前記開口部よりも外側に位置し、かつ前記吸収コアの外縁に向かって延びている。
好ましい一態様によれば、前記開口部は、前記吸収コアの非肌対向面に到達している。
開口部によって吸収コアの非肌対向面に体液をより導き易くなり、吸収コアの肌対向面側での体液の拡散をより抑制できる。
好ましい一態様によれば、前記開口部を囲む周囲部の少なくとも一部には、前記表面シート及び前記吸収コアを構成する繊維が圧着した圧着部が設けられていない。
開口部の周囲部の全体に圧着部が形成されると、開口部に導かれた体液が圧着部に引き込まれ、開口部の全周囲において平面方向に拡散し易くなる。周囲部全体に圧着部が形成されていないため、開口部に導かれた体液を平面方向よりも厚さ方向に拡散し易くなる。よって、吸収コアの非肌対向面側で吸収コアの非肌対向面側に体液を導くことができる。
好ましい一態様によれば、前記凹部は、前記幅方向に延びる幅凹部を有し、前記幅凹部は、前記前後方向において間隔を空けて複数設けられている。
幅凹部が前後方向に間隔を空けて複数配置されているため、吸収コアは、前後方向に間隔を空けて複数の折り基点によって、身体の丸みに沿って配置され易くなる。身体に沿って吸収コアを配置することにより、吸収コアの中央域によって体液を吸収し、開口部及び凹部によって体液を拡散する効果をより得易い。
好ましい一態様によれば、前記中央域は、前記中央域の前記幅方向の中央に位置する第1中央域と、前記第1中央域に対する前記幅方向の両側に位置する一対の第2中央域と、を有し、前記第1中央域には、前記開口部が設けられており、前記一対の第2中央域のそれぞれには、前記幅凹部が設けられており、前記幅凹部は、前記吸収コアの前記幅方向の中心を通り、かつ前記前後方向に延びる幅中心線に対して対称に配置されている。
第1中央域に排出された体液を非肌対向面側に導き、吸収コアの非肌対向面側において第1中央域から第2中央域側に導くことができる。また、幅凹部が対称であるため、幅凹部同士をつなぐ折り基点が形成され、吸収コアの幅方向全体がより身体に沿い易くなる。一方の第2中央域の幅凹部と、他方の第2中央域の幅凹部と、が同じ方向に変形し、かつその前後方向の位置が一致しているため、互いに協働して凹部による吸収コアの変形した形状を維持し易くなる。
好ましい一態様によれば、前記凹部は、前記前後方向に延びる前後凹部を有する。
前後凹部によって体液を前後方向に導くことができ、前後方向に体液を拡散できる。一般的に吸収コアは、幅方向の長さよりも前後方向の長さの方が長い。前後凹部を設けることにより、吸収コアの前後方向の全域に体液を導き易くなる。
好ましい一態様によれば、前記前後凹部は、前記前側域と前記後側域の少なくとも一方に設けられている。
中央域の開口部によって非肌対向面側に導いた体液を前後凹部によって前側域又は後側域に導くことができる。吸収コアの前後方向の全域に体液を導き易くなる。
好ましい一態様によれば、前記凹部は、複数設けられており、前記表面シート及び前記吸収コアを厚さ方向に圧縮した圧搾部が設けられており、前記圧搾部は、前記平面視にて前記複数の凹部を跨がって配置されている。
当該圧搾部によって体液を引き込み、圧搾部を介して複数の凹部に体液を導くことができる。凹部によって、吸収コアの非肌対向面側で体液を平面方向に拡散でき、吸収コアの全体に体液を導くことができる。
好ましい一態様によれば、前記表面シートには、非肌対向面側に凹む表面凹部と、前記表面凹部間に配置された表面凸部と、が設けられており、前記表面凹部及び表面凸部は、前記前後方向に延び、かつ前記幅方向に交互に配置されている。
表面凹部によって体液を前後方向に拡散できる。一般的に吸収コアは、幅方向の長さよりも前後方向の長さの方が長い。表面凹部を設ける事により、比較的長い吸収コアの前後方向の全域に体液を導き易くなる。
(2)吸収性物品の構成
以下、図面を参照して、実施形態に係る吸収性物品ついて説明する。吸収性物品は、生理用ナプキン、パンティライナー、母乳パッド、大人用失禁パッド、糞便パッド又は汗取りシートのような吸収性物品であってよい。特に、吸収性物品は、使用者の下着のような着用物品の内側に取り付けられて使用される物品であってよい。
なお、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なる場合があることに留意すべきである。したがって、具体的な寸法等は、以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれる場合がある。
図1は、肌対向面側から見た第1実施形態に係る吸収性物品10の平面図である。ここで、「肌対向面側」は、使用中に着用者の肌に面する側に相当する。「非肌対向面側」は、使用中に着用者の肌とは反対に向けられる側に相当する。図2は、図1に示すA−A線に沿った断面図であり、図3は、図1に示すB−B断面に沿った断面図である。
吸収性物品10は、前後方向L及び幅方向Wを有する。前後方向Lは、着用者の前側(腹側)から後側(背側)に延びる方向、又は着用者の後側から前側に延びる方向である。幅方向Wは、前後方向Lと直交する方向である。
吸収性物品10は、前側域R1と、後側域R2と、中央域R3と、を含む。中央域R3は、着用者の排泄口(例えば膣口)に対向する排泄口当接部R33を含む。吸収性物品10が下着に装着されたときに、中央域R3は、下着の股下部に位置する。つまり、排泄口当接部R33は、着用者の股下、すなわち着用者の両足の間に配置される領域である。中央域R3は、中央域R3の幅方向Wの中央に位置する第1中央域R31と、第1中央域R31に対する幅方向Wの両側に位置する一対の第2中央域R32と、を有してよい。
前側域R1は、中央域R3よりも前側に位置する。前側域R1の前端縁は、吸収性物品10の前端縁を規定する。後側域R2は、中央域R3よりも後側に位置する。後側域R2の後端縁は、吸収性物品10の後端縁を規定する。後側域R2の前後方向Lの長さは、中央域R3の前後方向Lの長さよりも長くなっていてよい。
中央域R3には、後述するウイング3が設けられていてよい。また、後側域R2には、幅方向Wの外側に膨らんだヒップフラップ4が設けられていてよい。ウイング3の前端縁は、ウイング3の付け根によって規定されており、最も幅方向Wの内側に窪んだ2つの部分のうち、前側に位置する部分に相当する。ウイング3の前端縁は、中央域R3と前側域R1との境界を規定していてもよい。ウイング3の後端縁は、ウイング3の付け根によって規定されており、最も幅方向Wの内側に窪んだ2つの部分のうち、後側に位置する部分に相当する。ウイング3の後端縁は、中央域R3と後側域R2との境界を規定していてもよい。
吸収性物品10は、着用者の肌に向けられる表面シート11と、着用者の肌とは反対側に向けられる裏面シート12と、表面シート11と裏面シート12の間に配置された吸収コア20と、を含む。表面シート11は、吸収コア20よりも肌対向面側T1に設けられる。裏面シート12は、吸収コア20よりも非肌対向面側T2に設けられる。吸収コア20は、表面シート11と裏面シート12との間に設けられる。少なくとも表面シート11及び吸収コア20を厚さ方向に圧縮した圧搾部41が設けられていてよい。
表面シート11は、体液等の液体を透過する液透過性のシートである。表面シート11は、幅方向Wにおける吸収コア20の中央部を覆ってよい。表面シート11は、前側域R1から後側域R2まで前後方向Lに延びていてよい。表面シート11は、不織布、織布、有孔プラスチックシート、メッシュシート等、液体を透過する構造を有する任意のシート状の材料から構成される。織布や不織布の素材としては、天然繊維、化学繊維のいずれも使用できる。表面シート11は、複数の層によって構成されていてもよいし、吸収コア20を覆うシートと、吸収コア20の外側縁を覆うサイドシートと、によって構成されてもよい。
裏面シート12は、液不透過性のシートである。裏面シート12は、ポリエチレンシート、ポリプロピレン等を主体としたラミネート不織布、通気性の樹脂フィルム、スパンボンド、又はスパンレース等の不織布に通気性の樹脂フィルムが接合されたシートなどを用いることができる。
吸収コア20は、少なくとも中央域R3及び後側域R2に配置される。また、吸収コア20は、中央域R3から前側域R1まで延びていてもよい。吸収コア20は、液体を吸収する吸収材料を含む。吸収コア20は、コアラップによって包まれていてもよい。吸収コア20を構成する吸収材料は、例えば、親水性繊維、パルプ及び高吸水性高分子(SAP)から形成できる。コアラップは、例えば不織布やティッシュシートから構成することができる。
前述したように、吸収性物品10は、ウイング3及びヒップフラップ4を有する。ウイング3及びヒップフラップ4は、中央域R3における吸収コア20の外側縁よりも幅方向Wの外側に延出している。ウイング3及びヒップフラップ4は、表面シート11と裏面シート12との積層によって構成されていてよい。ウイング3は、裏面シート12側に折り返し可能に構成されている。ウイング3は、使用時に下着のクロッチ部の非肌対向面側に折り返される。
ヒップフラップ4は、ウイング3よりも後側に位置し、後側域R2に設けられている。ヒップフラップ4は、使用時に折り返されず、下着と着用者の臀部との間に配置される。本実施形態では、ヒップフラップ4には吸収材料が設けられていない。この代わりに、ヒップフラップ4には、吸収材料が設けられていてもよい。
次いで、このように構成された吸収性物品10の体液の拡散構造について説明する。吸収性物品10は、体液の漏れを抑制しつつ、吸収コア20の全体に体液を導き易いように構成されている。吸収性物品10は、表面シート11と吸収コア20に跨がって厚さ方向に延びる開口部45を有する。開口部45によって表面シート11の肌対向面に排出された体液を、非肌対向面側T2に引き込み、かつ吸収コア20に導くことができる。開口部45は、表面シート11と吸収コア20に跨っていればよく、厚さ方向Tにおいて表面シート11の一部と吸収コア20の一部に設けられていてよい。開口部45は、表面シート11の肌対向面から吸収コア20の非肌対向面まで貫通してよい。
開口部45は、少なくとも中央域R3に設けられていてよい。中央域R3は、排泄口当接部R33を含み、着用者から排出された体液が導かれ易い。当該中央域R3に開口部45が形成されていることにより、開口部45によって厚さ方向T、すなわち、肌対向面側T1から非肌対向面側T2に体液を導くことができる。開口部45は、第1中央域R31に設けられてよい。第1中央域R31は、排泄口当接部R33を含み、着用者の排泄口から体液が導かれ易い領域である。また、開口部45は、前側域R1及び後側域R2にも設けられていてもよい。
開口部45は、平面視にて点状であってもよいし、直線状であってもよいし、曲線状であってもよいし、複数形成されてよい。開口部45は、表面シートから吸収コアまでを熱を加えずに切断してくり抜くような加工によって形成されてもよいし、線状のエンボス加工によって形成されてもよいし、点状のエンボス加工によって形成されてもよい。好適には、表面シート11及び吸収コア20を構成する繊維が圧着した圧着部が形成されない加工が好ましい。すなわち、開口部45を囲む周囲部R5(図3参照)の少なくとも一部に圧着部が設けられていないことが好ましい。開口部45の周囲部R5の全体に圧着部が形成されると、開口部45に導かれた体液が圧着部に引き込まれ、平面方向に拡散し易くなる。周囲部R5に圧着部が形成されていないため、開口部45に導かれた体液を平面方向よりも厚さ方向に拡散し易くなる。よって、吸収コア20の非肌対向面側で体液を導くことができる。なお、周囲部R5は、平面視にて開口部45を囲む部分であり、開口部45から表面シート又は吸収コアの厚さ分の距離までの部分である。また、周囲部の少なくとも一部は、開口部の平面視における全周囲の一部である。好適には、圧着部は、周囲部の50%以上において圧着部が設けられていないことが好ましい。
吸収コア20は、吸収コア20の非肌対向面において厚さ方向に凹む凹部30が設けられている。凹部30は、吸収コア20の非肌対向面側T2から肌対向面側T1に向かって凹んでいる。凹部30の底部(最も凹んだ部分)は、吸収コア20の肌対向面に到達していない。よって、図2及び図3に示すように、凹部30の肌対向面側T1には、吸収材料が配置されている。凹部30の深さは、吸収コアの厚みの10〜80%とすることができる。凹部30は、周囲の領域よりも吸収材料の目付が低い低目付部によって構成されていてもよいし、厚さ方向に圧縮された部分によって構成されていてもよい。
凹部30は、平面視において開口部45よりも外側に位置し、かつ吸収コア20の外縁20Eに向かって延びている。開口部45によって非肌対向面側に導いた体液を、吸収性物品の外縁に向かって拡散できる。凹部30は、一つの開口部45の外側に位置していればよく、全ての開口部45の外側に位置してなくてよい。例えば、凹部30よりも外側に開口部45が配置されていてもよい。なお、外縁は、部材の周辺端であり、前後方向の前端縁及び後端縁と、幅方向の外側縁と、を含む。また、開口部45の外側とは、開口部45よりも外縁側を意味する。すなわち、開口部45と吸収コア20の外縁20Eとの間に、凹部30が設けられていればよい。凹部30は、前側域R1、中央域R3及び後側域R2に設けられてよい。中央域R3においては、凹部30は、第2中央域R32に設けられてよい。
凹部は、幅方向Wに延びる幅凹部31と、前後方向Lに延びる前後凹部32と、を含んでよい。幅凹部31は、幅方向Wに平行に延びる構成のみならず、幅方向Wに対して45度以下の角度をなす線に沿って延びる構成を含むものである。また、前後凹部32は、前後方向Lに平行に延びる構成のみならず、前後方向Lに対して45度未満の角度をなす線に沿って延びる構成を含むものである。
幅凹部31は、開口部45の幅方向Wの外側に設けられてよい。開口部45によって厚さ方向Tに導かれた体液を、幅凹部31によって幅方向Wの外側に導くことができ、吸収コア20の幅方向Wの全域に亘って体液を拡散し易くなる。幅凹部31は、開口部45の前後方向Lの範囲内、すなわち開口部の前後方向の全域から幅方向に延びる領域に設けられてよい。幅凹部31は、第2中央域R32に設けられてよい。第1中央域R31に開口部45が設けられ、かつ第2中央域R32に幅凹部31が設けられていることにより、第1中央域R31において体液を非肌対向面側T2に導き、吸収コア20の非肌対向面側T2において第1中央域R31から第2中央域側に導くことができる。また、幅凹部31は、開口部45の前後方向Lの外側に設けられていてもよい。本実施の形態の幅凹部31は、前側域R1、中央域R3及び後側域R2にそれぞれ配置されている。そのため、吸収コア20の前後方向の全域に亘って体液を拡散する効果を発揮できる。
前後凹部32は、開口部45の前後方向Lの外側に設けられてよい。開口部45によって体液を前後方向Lの外側に導くことができる。一般的に吸収コア20は、幅方向Wの長さよりも前後方向Lの長さの方が長い。前後凹部32を設けることにより、吸収コア20の前後方向Lの全域に体液を導き易くなる。前後凹部32は、開口部45の幅方向Wの範囲内、すなわち開口部の幅方向の全域から前後方向に延びる領域に設けられてよい。また、前後凹部32は、開口部45の幅方向Wの外側に設けられていてもよい。前後凹部32は、吸収性物品10の幅方向Wの中央を跨いで配置されてよい。前後凹部32は、前側域R1と後側域R2の少なくとも一方に設けられてよい。中央域R3の開口部45によって非肌対向面側に導いた体液を前後凹部32によって前側域R1又は後側域R2に導き、吸収コア20の前後方向Lの全域に体液を導き易くなる。
幅凹部31と前後凹部32の両方が設けられることが好ましい。幅方向W及び前後方向Lの両方に体液を拡散でき、吸収コア20の全体に体液をより導きやすくなる。また、幅凹部31と前後凹部32は、部分的に連なっていてよい。幅凹部31と前後凹部32が協働して、前後方向L及び幅方向Wに効率よく体液を拡散できる。
次いで、図4に基づいて、体液の拡散態様について説明する。図4は、吸収コア20の体液の拡散態様を模式的に示した図である。着用者の排泄口から排出された体液は、排泄口当接部R33を含む中央域R3に導かれる。この中央域R3に導かれた体液は、開口部45によって非肌対向面側T2に導かれる(図4の矢印A)。このとき、開口部45は、表面シート11と吸収コア20に跨っているため、体液は、吸収コア20の内部(肌対向面よりも内側)に導かれ易い。体液を非肌対向面側に導くことにより、吸収コア20の肌対向面側での体液の拡散を抑制し、体液の漏れを抑制できる。
吸収コア20に導かれた体液は、吸収コア20内で拡散する。より詳細には、体液は、開口部45の幅方向Wの外側に設けられた幅凹部31によって幅方向Wの外側に向かって拡散する(矢印B)。また、体液は、開口部45の前後方向Lの外側に設けられた前後凹部32によって前後方向Lの外側に向かって拡散する(矢印C)。このとき、前後凹部32に幅凹部31が連なっているため、前後凹部32によって後側に導かれる過程の体液が、幅凹部31を介して吸収コア20の外縁20Eに向かって導かれる(矢印D)。凹部30は、吸収コア20の非肌対向面に形成されており、吸収コア20の非肌対向面側で体液を平面方向に拡散でき、吸収コア20の全体に体液を導くことができる。よって、体液の漏れを抑制しつつ、吸収コア20の全体に体液を導き易くなる。
また、開口部45によって導いた体液を凹部30に移動し易くするために、開口部45と凹部30は、厚さ方向における同じレベルに設けられていることが好ましい。すなわち、開口部45の非肌対向面は、凹部30の底面(肌対向面)よりも非肌対向面側T2に位置してよい。このような構成によれば、開口部45から凹部30へ体液が移動し易くなる。好適には、開口部45は、吸収コア20の非肌対向面に到達してよい。開口部45によって吸収コア20の非肌対向面に体液を導き易くなり、吸収コア20の肌対向面側での体液の拡散をより抑制できる。
幅凹部31は、前後方向Lにおいて間隔を空けて複数設けられてよい。腹側から背側に向かう前後方向Lに沿った身体の形状は、丸みを帯びた曲線状である。吸収性物品は、着用者に装着された状態で、身体の丸みに沿って配置されることが好ましい。幅凹部31は、幅方向に延びており、幅方向に延びる吸収コア20の折り基点となり易い。吸収コア20は、前後方向に間隔を空けて複数の折り基点によって、身体の丸みに沿って配置され易くなる。身体に沿って吸収コア20を配置することにより、中央域R3において体液を吸収し、開口部45及び凹部30によって体液を拡散する効果をより得易い。また、凹部が吸収コア20の非肌対向面に形成されているため、装着時に身体に沿って吸収コア20が曲がるように変形すると、凹部30の非肌対向面側の幅(前後方向の長さ)が変形前の長さよりも長くなる。吸収コア20の非肌対向面側に位置する体液の拡散経路の断面積が大きくなり、吸収コア20の非肌対向面側でより体液を拡散し易くなる。
幅凹部31は、吸収コア20の幅方向の中心を通り、かつ前後方向Lに延びる幅中心線CLに対して対称に配置されてよい。幅凹部31が対称であるため、幅凹部31同士をつなぐ折り基点が形成され、吸収コア20の幅方向全体がより身体に沿い易くなる。また、一方の第2中央域の幅凹部31と、他方の第2中央域の幅凹部31と、が同じ方向に変形(肌対向面側を内側にして丸くなる変形)し、かつその前後方向Lの位置が一致しているため、互いに協働して幅凹部31による吸収コア20の変形した形状を維持し易くなる。
凹部30は、吸収コア20の外縁20Eに到達していないことが好ましい。凹部30によって導かれた体液を吸収コア20の外縁に設けられた吸収材料によって吸収でき、横漏れを防止できる。他の形態において、凹部30は、吸収コア20の外縁に到達してもよい。
平面視において、圧搾部41が複数の凹部30を跨って配置されてよい。圧搾部41は、表面シート11及び吸収コア20が圧縮されており、その周囲と比較して密度が高く、体液を引きこみ易い。また、凹部30は、吸収コア20が配置されてなく、圧搾部41と比較して密度が低い。よって、圧搾部41によって引き込んだ体液は、圧搾部41に沿って広がった後に、凹部30に導かれ易い。圧搾部41によって体液を引き込み、圧搾部41を介して複数の凹部30に体液を導くことができる。凹部30によって、吸収コア20の非肌対向面側で体液を平面方向に拡散でき、吸収コア20の全体に体液を導くことができる。また、圧搾部41と凹部30は、部分的に連なっていてよい。これによれば、圧搾部41から凹部30へと体液がより拡散し易くなり、吸収コア20の全体に体液を導く効果を高めることができる。
また、表面シート11によって体液を前後方向に拡散してもよい。図5は、表面シートの模式拡大図である。表面シート11には、非肌対向面側に凹む表面凹部11Aと、表面凹部11A間に配置された表面凸部11Bと、が設けられてよい。表面凹部11A及び表面凸部11Bは、前後方向Lに延び、かつ幅方向Wに交互に配置されてよい。表面凹部11Aに沿って体液を前後方向Lに拡散できる。一般的に吸収コア20は、幅方向の長さよりも前後方向の長さの方が長い。表面凹部11Aを設ける事により、比較的長い吸収コア20の前後方向の全域に体液を導き易くなる。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
体液の漏れを抑制しつつ、吸収コアの全体に体液を導き易い吸収性物品を提供できる。
10 吸収性物品
11 表面シート
11A 表面凹部
11B 表面凸部
12 裏面シート
20 吸収コア
30 凹部
31 幅凹部
32 前後凹部
41 圧搾部
45 開口部
R1 前側域
R2 後側域
R3 中央域
R5 周囲部
R31 第1中央域
R32 第2中央域

Claims (9)

  1. 前後方向と、
    前記前後方向に直交する幅方向と、
    着用者の排泄口に対向する排泄口当接部を含む中央域と、
    表面シートと、
    前記表面シートの非肌対向面側に配置された吸収コアと、
    前記表面シートと前記吸収コアに跨がって厚さ方向に延びる開口部と、を有する吸収性物品であって、
    前記吸収コアは、前記吸収コアの非肌対向面において厚さ方向に凹む凹部が設けられており、
    前記開口部は、少なくとも前記中央域に配置されており、
    前記凹部の少なくとも一部は、平面視において前記開口部よりも外側に位置し、かつ前記吸収コアの外縁に向かって延びている、吸収性物品。
  2. 前記開口部は、前記吸収コアの非肌対向面に到達している、請求項1に記載の吸収性物品。
  3. 前記開口部を囲む周囲部の少なくとも一部には、前記表面シート及び前記吸収コアを構成する繊維が圧着した圧着部が設けられていない、請求項1又は請求項2に記載の吸収性物品。
  4. 前記凹部は、前記幅方向に延びる幅凹部を有し、
    前記幅凹部は、前記前後方向において間隔を空けて複数設けられている、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  5. 前記中央域は、前記中央域の前記幅方向の中央に位置する第1中央域と、前記第1中央域に対する前記幅方向の両側に位置する一対の第2中央域と、を有し、
    前記第1中央域には、前記開口部が設けられており、
    前記一対の第2中央域のそれぞれには、前記幅凹部が設けられており、
    前記幅凹部は、前記吸収コアの前記幅方向の中心を通り、かつ前記前後方向に延びる幅中心線に対して対称に配置されている、請求項4に記載の吸収性物品。
  6. 前記凹部は、前記前後方向に延びる前後凹部を有する、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  7. 前記中央域よりも前側に位置する前側域及び前記中央域よりも後側に位置する後側域を有し、
    前記前後凹部は、前記前側域と前記後側域の少なくとも一方に設けられている、請求項6に記載の吸収性物品。
  8. 前記凹部は、複数設けられており、
    前記表面シート及び前記吸収コアを厚さ方向に圧縮した圧搾部が設けられており、
    前記圧搾部は、前記平面視にて前記複数の凹部を跨がって配置されている、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  9. 前記表面シートには、非肌対向面側に凹む表面凹部と、前記表面凹部間に配置された表面凸部と、が設けられており、
    前記表面凹部及び前記表面凸部は、前記前後方向に延び、かつ前記幅方向に交互に配置されている、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の吸収性物品。
JP2017254041A 2017-12-28 2017-12-28 吸収性物品 Active JP6725488B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017254041A JP6725488B2 (ja) 2017-12-28 2017-12-28 吸収性物品
KR1020207018012A KR20200103672A (ko) 2017-12-28 2018-12-18 흡수성 물품
CN201880083900.3A CN111526850B (zh) 2017-12-28 2018-12-18 吸收性物品
PCT/JP2018/046556 WO2019131325A1 (ja) 2017-12-28 2018-12-18 吸収性物品
TW107147122A TWI712400B (zh) 2017-12-28 2018-12-26 吸收性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017254041A JP6725488B2 (ja) 2017-12-28 2017-12-28 吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019118487A true JP2019118487A (ja) 2019-07-22
JP6725488B2 JP6725488B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=67063601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017254041A Active JP6725488B2 (ja) 2017-12-28 2017-12-28 吸収性物品

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6725488B2 (ja)
KR (1) KR20200103672A (ja)
CN (1) CN111526850B (ja)
TW (1) TWI712400B (ja)
WO (1) WO2019131325A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021192718A (ja) * 2020-06-08 2021-12-23 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2021194231A (ja) * 2020-06-12 2021-12-27 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670957A (ja) * 1992-08-26 1994-03-15 Asahi Chem Ind Co Ltd 吸液構造体
JP2005095209A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Kao Corp 吸収性物品の表面シート
JP2015112187A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 花王株式会社 吸収性物品
JP2015186511A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
WO2017002486A1 (ja) * 2015-06-30 2017-01-05 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6220588B2 (ja) * 2013-07-26 2017-10-25 花王株式会社 吸収性物品
JP6080262B2 (ja) 2013-11-20 2017-02-15 花王株式会社 吸収性物品
JP6080263B2 (ja) * 2013-11-20 2017-02-15 花王株式会社 吸収性物品
JP6442274B2 (ja) * 2014-12-24 2018-12-19 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670957A (ja) * 1992-08-26 1994-03-15 Asahi Chem Ind Co Ltd 吸液構造体
JP2005095209A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Kao Corp 吸収性物品の表面シート
JP2015112187A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 花王株式会社 吸収性物品
JP2015186511A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
WO2017002486A1 (ja) * 2015-06-30 2017-01-05 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021192718A (ja) * 2020-06-08 2021-12-23 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP7257360B2 (ja) 2020-06-08 2023-04-13 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2021194231A (ja) * 2020-06-12 2021-12-27 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP7291668B2 (ja) 2020-06-12 2023-06-15 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
CN111526850A (zh) 2020-08-11
TW201938124A (zh) 2019-10-01
WO2019131325A1 (ja) 2019-07-04
KR20200103672A (ko) 2020-09-02
TWI712400B (zh) 2020-12-11
JP6725488B2 (ja) 2020-07-22
CN111526850B (zh) 2021-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5827770B1 (ja) 吸収性物品
JP2009519100A (ja) 吸収性用品
KR102592392B1 (ko) 흡수성 물품
KR20170099972A (ko) 흡수성 물품
JP6686256B2 (ja) 吸収性物品
WO2019131325A1 (ja) 吸収性物品
JP5766253B2 (ja) 吸収性物品
JP7129382B2 (ja) 吸収性物品
JP6603519B2 (ja) 吸収性物品
KR20180023946A (ko) 흡수성 물품
JP6558206B2 (ja) 吸収性物品
JP6111304B1 (ja) 吸収性物品
US11890176B2 (en) Absorbent article
JP6531195B1 (ja) 吸収性物品
JP6750516B2 (ja) 吸収性物品および折り装置
JP2017018287A (ja) 吸収性物品
JP2020075085A (ja) 吸収性物品
CN113811275B (zh) 吸收性物品以及其制造方法
JP2018068739A (ja) 吸収性物品
JP7013304B2 (ja) 吸収性物品
JP6992260B2 (ja) 吸収性物品
JP2017012454A (ja) 吸収性物品
US20220031530A1 (en) Absorbent article
JP6576205B2 (ja) 吸収性物品
JP2018102374A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6725488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250