JP2019114535A - 電子部品モジュールの少なくとも1つの電子部品セグメントに電気的に接触するための接触ユニット及び方法 - Google Patents

電子部品モジュールの少なくとも1つの電子部品セグメントに電気的に接触するための接触ユニット及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019114535A
JP2019114535A JP2018232484A JP2018232484A JP2019114535A JP 2019114535 A JP2019114535 A JP 2019114535A JP 2018232484 A JP2018232484 A JP 2018232484A JP 2018232484 A JP2018232484 A JP 2018232484A JP 2019114535 A JP2019114535 A JP 2019114535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
segment
connector
module
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018232484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7277123B2 (ja
Inventor
ミカエル,マティアス
Mathias Michael
ベッカー,トビアス
Becker Tobias
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
TE Connectivity Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TE Connectivity Germany GmbH filed Critical TE Connectivity Germany GmbH
Publication of JP2019114535A publication Critical patent/JP2019114535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7277123B2 publication Critical patent/JP7277123B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/08Flat or ribbon cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4285Testing apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/118Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits specially for flexible printed circuits, e.g. using folded portions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/592Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connections to contact elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/61Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R35/00Flexible or turnable line connectors, i.e. the rotation angle being limited
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R35/00Flexible or turnable line connectors, i.e. the rotation angle being limited
    • H01R35/02Flexible line connectors without frictional contact members
    • H01R35/025Flexible line connectors without frictional contact members having a flexible conductor wound around a rotation axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】電子部品モジュールの電子部品ユニットに電気的に接触するための配線を最適化できる接触ユニットの提供。【解決手段】コンタクト面302にモジュールコネクタとセグメントコネクタとを有する可撓性基板を備え、モジュールコネクタは、電子部品モジュールに接続するための第1の端子102及び第2の端子104を有し、第1の端子は接触ユニットの主要軸線110の方向において接続導体106を介して第2の端子に接続され、セグメントコネクタは、第1の折り曲げ領域210を備える第1のコンタクト導体206を介して接続導体に接続される第1のコンタクト要素202を有し、第1の折り曲げ領域内で折り畳まれる可撓性基板の第1の折り目と主要軸線との間の角度は斜角である、電子部品モジュールの少なくとも1つの電子部品セグメントに電気的に接触するための接触ユニット100。【選択図】図1

Description

本発明は、電子部品モジュールの少なくとも1つの電子部品セグメントに電気的に接触するための接触ユニットに関する。本発明は更に、かかる接触ユニットを少なくとも2つ有する接触システムに関する。更に、本発明は、少なくとも1つのバッテリセグメントを有するバッテリモジュールに関し、このバッテリセグメントには少なくとも1つのかかる接触ユニットが接触している。本発明は更に、電子部品モジュールの少なくとも1つの電子部品セグメントに接触するための方法に関する。
例えばバッテリセルなどの電気的な構成要素は、多くの場合、組み合わされてユニットを形成する。図17は、例えばプラグインハイブリッド電気自動車又は純粋な電気自動車に使用される、バッテリモジュール1500の斜視図を示す。バッテリモジュール1500は、直列に接続された5つのバッテリセグメント1502から成る。バッテリセグメント1502の各々は、並列に接続された5つのバッテリセル1501から成る。
各バッテリセル1501は、第1の電気端子1504(例えば正極)と、第2の電気端子1506(例えば負極)と、を有し、これらは例えばアルミニウムから成る。図17に示すように、いずれもバッテリセグメント1502の並列に接続された5つの隣接するバッテリセル1501のものである、これらの端子は、接続プレートを使用することによって電気的に接続される。バッテリセグメント1502のバッテリセル1501を並列に接続するために、同じ極、すなわち各場合において正極及び負極が、バッテリセグメント1502のバッテリセル1501に接続されることが、当業者には明らかである。
更に、隣接するバッテリセグメント1502は直列に接続される。特に、第1のバッテリセグメントの正極は、隣接する第2のバッテリセグメントの負極に接続される。同時に、第1のバッテリセグメントの負極と第2のバッテリセグメントの正極との間の電気接続は、セグメント絶縁体1508によって電気的に絶縁される。
更に、電子部品モジュール1500の各電子部品セグメント1502に接触できる必要がある。特に電気自動車に関しては、バッテリモジュール1500の各バッテリセグメント1502をモニタ用電子部品組立体によってモニタする必要がある。図17に示すように、バッテリモジュール1500は、かかるモニタ用電子部品組立体に接続するための中央端子1510を備える(モニタ用電子部品組立体は図17には示されていない)。端子1510は、第1の平坦な可撓性ケーブル1512及び第2の平坦な可撓性ケーブル1514を介して、各バッテリセグメント1502に接触する。平坦な可撓性ケーブル1512及び平坦な可撓性ケーブル1514は、端子コネクタ1516によって接続される。適切に配線されたかかるモニタ用電子部品組立体によって、バッテリモジュール1500用の各バッテリセグメント1502の温度、充電状態、及び/又は健全性状態を、個別にモニタすることが可能である。
本発明の1つの目的は、電子部品モジュールの電子部品ユニットに電気的に接触するための配線を最適化することである。特に、配線を高いコスト効果で製造すること、及び過剰な材料を使用しないことが、本発明の目的である。更に、1つの目的は、かかる配線を使用してセグメントのモニタリングを向上させることにある。
これらの目的のうちの少なくとも1つは、独立請求項の主題によって達成される。有利な発展形態は、従属請求項の構成要素である。
一実施形態によれば、電子部品モジュールの少なくとも1つの電子部品セグメントに電気的に接触するための接触ユニットが提供される。
接触ユニットは、電子部品モジュールに接続するための第1の端子及び第2の端子を有するモジュールコネクタを備える。第1の端子は、接触ユニットの主要軸線の方向において接続導体を介して第2の端子に接続される。
更に、接触ユニットは、電子部品セグメントの第1の電気端子に接触するための第1のコンタクト要素を有する少なくとも1つのセグメントコネクタを備える。第1のコンタクト要素は、第1の折り曲げ領域を備える第1のコンタクト導体を介して、接続導体に接続される。
更に、接触ユニットはコンタクト面を有する可撓性基板を備える。コンタクト面はモジュールコネクタとセグメントコネクタとを備え、第1の折り曲げ領域内で折り畳まれる可撓性基板の第1の折り目と、接触ユニットの主要軸線との間の角度は斜角である。
可撓性基板を折り畳むことによって接触可能表面積が増えるので、かかる接触ユニットにより、材料を節約して製造することが可能になる。特に、かかる接触ユニットは、小さい幅bを有する幅の狭いストリップとして製造することができる。可撓性基板はストリップの基材として選択される。電子部品セグメントに接触するための要素、及び電子部品モジュールに接続するための要素が、可撓性基板に適用される。この処理において、幅の狭いストリップは接続導体の方向に延在する。更に、可撓性基板は、接触ユニットが接触する表面が大きくなるような方法で折り畳まれる。特に、接触ユニットの幅b’は、幅の狭いストリップの幅bよりも大きい。言い換えれば、可撓性基板を折り畳むことによって生まれる折り目は、主要軸線に対して斜角を形成する。特に好ましい実施形態によれば、斜角は45°である。あらゆる斜角、すなわちあらゆる鋭角又は鈍角、あるいは別の言い方をすれば90°の整数倍ではないあらゆる角度が、接触可能な表面積の増大につながることが、当業者には明らかである。
更に、モジュールコネクタは、第1の端子及び第2の端子を各々有する複数の接続導体を備えることができることが、当業者には明らかである。更に、モジュールコネクタは、電子部品モジュールに直接的に、又は例えば中間要素を介して間接的に、接続することができる。有利には、モジュールコネクタはデータ通信用に設計される。
更に、かかる接触ユニットによりコスト効果の高い製造が可能になるが、その理由は、可撓性基板のコンタクト面だけが電気コンタクトを有する一方で、可撓性基板の反対側の表面は絶縁体として形成できるからである。可撓性基板を折り畳むことによって、接触ユニットの表の表面及び裏の表面の両方が、電気コンタクトを有することができる。接触ユニットは、折り目の数が奇数である場合にのみ、表の表面及び裏の表面上にコンタクトを有し得ることが、当業者には明らかである。
折り畳むことによって、接触ユニット用の可撓性基板をこの場合、例えば層の処理として製造することができる。特に、可撓性基板は絶縁層を有することができ、絶縁層の上に接触層が適用される。更に、接触層に絶縁マスクを適用することができ、この絶縁マスクは、特にコンタクトの領域内に凹部を有する。層の積み重ねによるこのような製造方法は、特にコスト効果が高く、かつ精度が高い。
有利な実施形態によれば、接触ユニットは、少なくとも1つのモニタリングユニットを更に備える。少なくとも1つのセグメントコネクタの第1のコンタクト導体は、モニタリングユニットを介して接続導体に接続される。これにより、セグメントコネクタ及びモジュールコネクタが様々なタスクを、例えばデータ通信又はデータの測定を、引き受けることが可能になる。特に、モニタリングユニットは、制御ユニットとして形成することもできる。
少なくとも1つのモニタリングユニットが通信ユニット及び/又は評価ユニットを備えていれば、特に有利である。この場合、セグメントコネクタを、例えばデータを記録するために使用することができる。
加えて、又は別法として、モジュールコネクを、電子部品モジュールの管理ユニットと通信するように構成することができる。この場合、モジュールコネクタを、例えばデイジーチェーン(daisy chain)として形成することができる。
更なる有利な実施形態によれば、セグメントコネクタは、電子部品セグメントの、特にバッテリの極に電気的に接触するように構成されている。この場合、極は負及び正の両方であり得る。
更なる有利な実施形態によれば、セグメントコネクタは、電子部品セグメントの第2の電気端子に接触するための第2のコンタクト要素を備え、第2のコンタクト要素は、第2の折り曲げ領域を備える第2のコンタクト導体を介して接続導体に接続される。特に、第2のコンタクト要素が、電子部品セグメントの第2の極に電気的に接触するように構成されていれば、有利である。第1の実施形態によれば、第1の折り目は第2の折り曲げ領域を含む。第2の実施形態及び第3の実施形態によれば、第1の折り目は第2の折り曲げ領域を含まない。第2のコンタクト要素によって、電子部品セグメントの追加の特性、例えば電圧などを測定することができるか、又は、電子部品セグメントの特性、例えば温度などを、より正確に測定することができる。更に、電子部品セグメントの特性を測定するために、第2のコンタクト要素を介して、電子部品セグメントに電気を導通させることができる。
有利な様式では、第1のコンタクト要素及び第2のコンタクト要素の各々は、1対のコンタクト端子を備える。この結果、例えばインピーダンス分光によって電子部品セグメントを検査するときの正確度を高めることができる。
更なる有利な実施形態によれば、第2の折り曲げ領域内で折り畳まれる、可撓性基板の第2の折り目は、主要軸線の方向に沿って延びている。特に、第1のコンタクト導体が第3の折り曲げ領域を備え、第3の折り曲げ領域内で折り畳まれる可撓性基板の第3の折り目と主要軸線との間の第3の角度が90°であれば、有利である。特に、第2の折り曲げ領域及び第3の折り曲げ領域が、第1の折り曲げ領域と接続導体へのコンタクト導体の接続部との間に配置されれば有利である。この結果、接触ユニットを特に材料を節約して製作することが可能になる。
更なる有利な実施形態によれば、コンタクト面はアームコネクタを備える。アームコネクタは、電子部品モジュールに接続するためのリンケージアーム端子を備える。リンケージアーム端子は、リンケージアーム導体を介してモジュールコネクタの端子のうちの1つに接続され、リンケージアーム導体は第4の折り曲げ領域を備え、第4の折り曲げ領域内で折り畳まれる可撓性基板の第4の折り目と主要軸線との間の第4の角度は斜角である。この結果、例えば、モニタリングユニットを、直列に接続されたバッテリセグメントの同一の極に配置することが可能である。特に、バッテリセルの負極における熱結合は理想的である。したがって、バッテリセグメントの負極に、追加の温度センサを有するモニタリングユニットを配置することが特に有利である。
更なる態様によれば、問題は、上述した実施形態のうちのいずれか1つによる接触ユニットを少なくとも2つ有する接触システムによって解決され、このとき、いずれの場合も、隣接する接触ユニットの第1の端子と第2の端子が互いに接続される。
有利な実施形態によれば、前述した実施形態のうちのいずれか1つによる接触ユニットが少なくとも1つ、バッテリモジュールの少なくとも1つのバッテリセグメントに接触する。
有利な様式では、接触ユニットのコンタクト要素は、バッテリセグメントに溶接される。結果として、接触ユニットとバッテリセグメントとの間で特に安定した接続が達成される。
更なる有利な実施形態によれば、各バッテリセグメントは、少なくとも1つのバッテリセルを備える。このようにして、バッテリモジュールにおいて並列及び直列の両方の接続を得ることができる。
更なる態様によれば、問題は、電子部品モジュールの少なくとも1つの電子部品セグメントに接触するための方法によって解決される。方法は、電子部品モジュールに接続するための第1の端子及び第2の端子を有するモジュールコネクタを提供することを含み、第1の端子は、接触ユニットの主要軸線の方向において接続導体を介して第2の端子に接続される。更に、方法は、(1)電子部品セグメントの第1の電気端子に接触するための第1のコンタクト要素(第1のコンタクト要素は、第1の折り曲げ領域を備える第1のコンタクト導体を介して接続導体に接続される)を有する少なくとも1つのセグメントコネクタを提供することと、(2)コンタクト面(コンタクト面は、モジュールコネクタ及び少なくとも1つのセグメントコネクタを備える)を有する可撓性基板を提供すること、を含む。方法は第1の折り曲げ領域内で可撓性基板を折り畳むことを更に含み、第1の折り目と主要軸線との間の角度は斜角である。
本発明をよりよく理解するために、以下の図に描写する例示的な実施形態を使用して、本発明をより詳細に説明する。この場合、同一の構成要素は、同じ参照符号及び同じ構成要素名を用いて示される。更に、図示し記載する異なる実施形態からのいくつかの特徴又は特徴の組み合わせもまた、独立した、新規性を備える、又は本発明自体に従う解決策を構成し得る。
電子部品モジュールの電子部品セグメントに接触するための接触ユニット用の可撓性基板の概略図である。 接触ユニットの概略図である。 接触ユニットの別の図である。 切断線IV−IVに沿った、図1の接触ユニットを通る断面を示す。 複数のバッテリセグメントを有するバッテリモジュールの斜視図である。 図5の詳細図である。 第2の実施形態による接触ユニット用の可撓性基板の概略図である。 図7の詳細図である。 第2の折り目を有する接触ユニットを示す図である。 第3の折り目を有する図9の接触ユニットを示す図である。 第1の折り目を有する図10の接触ユニットを示す。 第2の実施形態の接触ユニットによってバッテリセグメントへの接触が行われる、バッテリモジュールの概略図である。 第3の実施形態による接触ユニット用の可撓性基板の概略図である。 接触システム用の可撓性基板の概略図である。 接触システムの概略図である。 接触システムによってバッテリセグメントへの接触が行われる、バッテリモジュールの概略図である。 バッテリモジュールの斜視図である。
ここで本発明について、図を使用し、まず図1から図4を用いて説明する。図1から図4は、第1の実施形態による、電子部品モジュールの電子部品セグメントに電気的に接触するための接触ユニット100を示す。例えば、図17に示すように、かかる接触ユニット100を使用して、バッテリモジュール1500のバッテリセグメント1502に接触することができる。
図1は、モジュールコネクタとセグメントコネクタとを有する可撓性基板のコンタクト面302を示す。特に、図1は、平坦な、すなわち折り畳まれていない、可撓性基板を示す。モジュールコネクタは第1の端子102と第2の端子104とを備え、これらは接続導体106に接続される。この場合、接続導体106は、モジュールコネクタの主要軸線110の方向に延在する。図1では、主要軸線110の方向は、一点鎖線110で描かれている。
セグメントコネクタは、第1のコンタクト導体206を介して接続導体106に接続される、第1のコンタクト要素202を備える。第1のコンタクト導体206は、図1では一点鎖線211で描かれている第1の折り曲げ軸線211の領域内に、第1の折り曲げ領域210を備える。
特に、セグメントコネクタの第1のコンタクト導体206は、折り畳まれていない可撓性基板においては、図1に示すように、少なくとも第1の折り曲げ領域210と第1のコンタクト要素202との間の領域内では、主要軸線110に沿って延在する。更に、この領域内で、可撓性基板は、コンタクト導体206と接続導体106との間に間隙318を有する。
図2は、第1の実施形態に従う折り畳みパターンを有する接触ユニット100の第1の表面を示す。この第1の視点では、コンタクト導体206の折り畳むことによって隠される領域が、点線で示されている。
セグメントコネクタは第1の折り目310を有する。第1の折り目310は、図2では一点鎖線211で描かれている第1の折り曲げ軸線211に沿って延在する。第1の折り曲げ軸線211は、図2では一点鎖線110で描かれている主要軸線に対して、斜角αを形成する。この場合には、斜角(oblique angle)は135°である。
図3は、接触ユニット100の第2の表面を示す。第2の表面は、図2の接触ユニットの100の第1の表面の反対側にある。この第2の視点では、コンタクト導体206の領域及び接続導体106の折り畳むことによって隠される領域が、点線で示されている。特に、第2の表面は、電子部品セグメントの第1の電気端子に接触するための第1のコンタクト要素202を有するコンタクト面302を備える。接続導体106の領域内、及び部分的にコンタクト導体206の領域内で、第2の表面は絶縁層304を備える。言い換えれば、接触ユニット100は、絶縁層304によって電子部品モジュールから電気的に絶縁される様式で接続導体106が配置されるようにして、電子部品モジュールに接続することができる。同時に、第1のコンタクト要素202は、電子部品モジュールの電子部品セグメントに電気的に接触することができる。
図4は、図1における切断線IV−IVに沿った断面を示す。可撓性基板300は、絶縁層304を備える。更に、可撓性基板は、モジュールコネクタとセグメントコネクタとを備えるコンタクト面302を備える。モジュールコネクタは接続導体106を備え、セグメントコネクタは第1のコンタクト要素202を備える。例として、コンタクト面302は、少なくとも第1のコンタクト要素202の領域内に凹部を有するマスクによって、作り出すことができる。
可撓性基板300は、例えば、可撓性プリント回路基板(FPCB)であり得る。
図1から図4に示されていないとしても、第1の実施形態の接触ユニット100は、更なるセグメントコネクタを有し得る。加えて又は別法として、モジュールコネクタは、図5及び図6を参照して並びに第2の実施形態及び第3の実施形態を参照して以下のテキストに記載するように、複数の接続導体を備えることができる。加えて又は別法として、セグメントコネクタは、例えば図6におけるセグメントコネクタ200などの、いくつかのコンタクト要素を備えることができる。特に、各コンタクト要素は、いずれも1対のコンタクト端子を備えることができる。
図5は、図17のように、バッテリセグメント502を有するバッテリモジュール500を示しており、各バッテリセグメント502は、いくつかのバッテリセル501から成る。この倍、バッテリモジュール500の構造は、図17を参照して説明されるバッテリモジュール1500と、ほとんどの部分に関して同じである。特に、参照符号の最後の3つの数字は、同一の構造要素に対応している。
図17とは対照的に、図5では、5つのバッテリセグメント502の各々が、モニタリングユニット400を備えている。モニタリングユニット400の各々は、評価ユニットと通信ユニットとを備える。各モニタリングユニット400は、セグメントコネクタ200を介してバッテリセグメント502に接触する。モニタリングユニット400の評価ユニットは、セグメントコネクタ200を介して測定される測定値を評価する。このようにして、1組のパラメータ、例えばそれぞれのバッテリセグメント502の温度、充電状態、及び健全性状態を、各バッテリセグメント502に関して判定することができる。
更に、モジュールコネクタ101を有する各モニタリングユニット400は、バッテリモジュール500の少なくとも1つの端子508を介して、バッテリモジュールの管理ユニット(図には示されていない)に接続される。モニタリングユニット400の通信ユニットにより、モニタリングユニット400はモジュールコネクタ101を介して管理ユニットと通信する。このようにして、例えば、評価ユニットが評価したパラメータを転送することができる。
いずれの場合もバッテリセグメント502ごとに1つのモニタリングユニット400を介する、バッテリセグメント502の分散化した制御により、モジュールコネクタ101が必要とするケーブルがより少なくなる。データの転送のために、モジュールコネクタ101が、測定値を判定するために使用されるセグメントコネクタ200とは異なる要件を満たさねばならないことは、当業者には明らかである。例として、モニタリングユニット400は、モジュールコネクタ101を介してデイジーチェーンで接続することができる。
図6にセグメントコネクタ200を詳細に示す。セグメントコネクタ200は、第1のコンタクト要素202と第2のコンタクト要素204とを備える。第1のコンタクト要素202は、1対のコンタクト端子202a及び202bを備え、コンタクト端子202a及び202bの各々は、別個のコンタクト導体206a及び206bを介してモニタリングユニット400に接続されている。第2のコンタクト要素204は、1対のコンタクト端子204a及び204bを備え、コンタクト端子204a及び204bの各々は、別個のコンタクト導体208a及び208bを介してモニタリングユニット400に接続されている。
第1のコンタクト要素202は、バッテリセグメント502の第1の電気端子504に接続される。第2のコンタクト要素204は、バッテリセグメント502の第2の電気端子506に接続される。第1の電気端子504は、例えばバッテリセグメントの502の正極であり、第2の電気端子506は、例えばバッテリセグメント502の負極である。
図6に示すように、バッテリセグメントの各極には1対の電気端子が接触する。バッテリセグメント502の4つの点が接触する結果、パラメータを特に正確に測定することができる。例として、バッテリセグメントを検査するために、インピーダンス分光を行うことができる。更に、制御システム400がインピーダンス分光の値とは無関係にバッテリセグメント502の温度を測定すれば、有利である。特に、負極において温度結合(temperature coupling)が特に良好であるので、バッテリセグメント502の負極における温度測定が有利である。
評価ユニットにより、各モニタリングユニット400は、それぞれのバッテリセグメント502のパラメータを評価することができ、それらをモジュールコネクタ101を介してバッテリモジュール500の管理ユニットに通信することができる。
図7から図11は、第2の実施形態による、電子部品モジュールの電子部品セグメントに電気的に接触するための接触ユニット100を示す。図12は、バッテリモジュール500のバッテリセグメント502に電気的に接触するための、第2の実施形態の接触ユニット100を示す。図12に示すバッテリモジュール500は、図5におけるバッテリモジュール500と同じである。
第2の実施形態の接触ユニット100は、第1の実施形態の接触ユニットと実質的に同じである。同一の構成要素には同一の参照符号が付してある。この接触ユニットは、例として、図5のバッテリモジュール500のバッテリセグメント502に接触するのに特に好適な、第1の実施形態の接触ユニット100を示す。
第1の実施形態の接触ユニット100とは対照的に、第2の実施形態の可撓性基板は、複数回折り畳まれる。
図7は、モジュールコネクタと2つのセグメントコネクタとを有する接触ユニット100を示す。接触ユニット100は、図5及び図6を参照して説明した接触と同様に、電子部品セグメントに接触するための同じ要素と、電子部品モジュールに接続するための同じ要素と、を備える。特に、接触ユニットは、2つの接続導体106を有するモジュールコネクタを備える。更に、接触ユニット100は、2つのセグメントコネクタを備える。各セグメントコネクタは、第1のコンタクト要素202と第2のコンタクト要素204とを備え、コンタクト要素の各々は、1対のコンタクト端子を備える。各セグメントコネクタは、モニタリングユニット400に接続される。各モニタリングユニット400は、モジュールコネクタの接続導体106に接続される。モジュールコネクタ、セグメントコネクタ、及びモニタリングユニットについての更なる詳細については、図5及び図6の説明が参照される。
図8は、セグメントコネクタを有する領域接触ユニット100を示す。図9から図11は、接触ユニット100の折り畳みの個々のステップを示す。
図8は、モジュールコネクタとセグメントコネクタとを有する可撓性基板のコンタクト面302を示す。特に、図8は、平坦な、すなわち折り畳まれていない、可撓性基板を示す。接続導体106は、図8では一点鎖線110で描かれている主要軸線110の方向に延在する。セグメントコネクタは、1対の第1のコンタクト導体206と1対の第2のコンタクト導体208とを備え、これらはモニタリングユニット400を介して接続導体106に接続される。第1のコンタクト導体206及び第2のコンタクト導体208の各々は、図8では一点鎖線213で描かれている第2の折り曲げ軸線213の領域内に、第2の折り曲げ領域212を備える。
図9は、可撓性基板が1回折り畳まれる第2の実施形態の接触ユニット100を示す。第2の実施形態に従う第1の折り曲げにより、セグメントコネクタは、第2の折り曲げ軸線213に沿って延びる第2の折り目312を含む。特に、第2の折り目312は、主要軸線110の方向に沿って延びている。更に、接触ユニット100は、図9では一点鎖線215で描かれている、第3の折り曲げ軸線215を含む。第3の折り曲げ軸線の領域内で、第1のコンタクト導体206及び第2のコンタクト導体208の各々は、第3の折り曲げ領域214を備える。図9では、第3の折り曲げ領域は、可撓性基板の絶縁層304によって隠されている。
図10は、可撓性基板が2回折り畳まれる第2の実施形態の接触ユニット100を示す。第2の実施形態の第2の折り曲げにより、セグメントコネクタは、第2の折り曲げ軸線215に沿って延びる第2の折り目314を含む。特に、第3の折り目314は、主要軸線110の方向に対して垂直に延びている。更に、接触ユニット100は、図10では一点鎖線211で描かれている、第1の折り曲げ軸線211を含む。第1の折り曲げ軸線211の領域内で、第1のコンタクト導体206及び第2のコンタクト導体208の各々は、第1の折り曲げ領域210を備える。
図11は、可撓性基板が3回折り畳まれる第2の実施形態による接触ユニット100を示す。第2の実施形態の第3の折り曲げにより、セグメントコネクタは、第1の折り曲げ軸線211に沿って延びる第1の折り目310を含む。特に、第1の折り曲げ軸線211は、主要軸線110に対して45°の斜角αを形成する。第2の折り目312を含む第2の折り曲げ軸線213は、第1の主要軸線110の方向に延びている。第3の折り目314を含む第3の折り曲げ軸線215は、主要軸線と90°の直角γを成す。
図12は、接触ユニット100がバッテリモジュール500のバッテリセグメント502に接触する、第2の実施形態の接触ユニット100を示す。各セグメントコネクタ200は、バッテリセグメント502の第1の電気端子504及び第2の電気端子506に接触する。各セグメントコネクタ200は、モニタリングユニット400を介してモジュールコネクタ101に接続される。
図13から図16は、第3の実施形態による、電子部品モジュールの電子部品セグメントに電気的に接触するための接触ユニット100を示す。図16は、バッテリモジュール500のバッテリセグメント502に電気的に接触するための、第3の実施形態の接触ユニット100を示す。図16に示すバッテリモジュール500は、図5及び図12のバッテリモジュール500に対応している。
第3の実施形態の接触ユニット100は、第1の実施形態及び第2の実施形態の接触ユニットと実質的に同じである。同一の構成要素には同一の参照符号が付してある。
例えば図12に示すような、第1の実施形態及び第2の実施形態の接触ユニット100とは対照的に、第3の実施形態の接触ユニット100によって、例えば図16に示すように、負極に、すなわちしたがって電子部品セグメント502の第1の電気端子504のところ又は第2の電気端子506のところのいずれかに、モジュールコネクタ101を配置することが可能になる。これにより、各接触ユニット100の、例えば追加の温度センサを含む、モニタリングユニット400を、電子部品セグメント502の負極に配置することができる。このことは、特に、バッテリセグメント502の負極における熱結合が特に良好であるので、有利である。
図13は、第3の実施形態の接触ユニット100のコンタクト面302を示す。特に、図13は、平坦な、すなわちしたがって折り畳まれていない、可撓性基板を示す。接触ユニット100は、モジュールコネクタ101と、セグメントコネクタ200と、追加としてアームコネクタ600と、を備える。モジュールコネクタ101及びセグメントコネクタ200は、第2の実施形態のモジュールコネクタ及びセグメントコネクタと実質的に同じである。特に、モジュールコネクタ101の第1の端子102の各々は、いずれの場合も、第4の折り曲げ軸線617、一点鎖線617の領域内で、アームコネクタ600のリンケージアーム導体606に接続される。
図14は、図8から図11を参照して記載したようにセグメントコネクタ200が第2の実施形態に従って折り畳まれる、第3の実施形態の2つの接触ユニット100を示す。特に、図14は、平坦な、すなわち折り畳まれていない、アームコネクタの可撓性基板及びモジュールコネクタの可撓性基板を示す。アームコネクタは4つのリンケージアーム端子602を備え、これらは、それぞれリンケージアーム導体606によって、それぞれ接続導体106を介して、モニタリングユニット400に接続される。アームコネクタの各接続導体606は、図14では一点鎖線110で描かれているモジュールコネクタの主要軸線110の方向に延在する。各接続導体106は、第4の折り曲げ領域616内の、図14では一点鎖線617で描かれている第4の折り曲げ軸線617の領域内で、リンケージアーム導体606に接続される。この場合の接続は4つの接続端子602に限定されないことが、当業者には明らかである。
図15は、可撓性基板が4回折り畳まれる、第3の実施形態の2つの接触ユニット100を示す。可撓性基板は、図11に示すように3回折り畳まれる。追加して、可撓性基板に4回目の折り畳みが行われる。第3の実施形態の第4の折り曲げにより、アームコネクタは、第4の折り曲げ軸線617に沿って延びる第4の折り目316を含む。特に、第4の折り曲げ軸線617は、主要軸線110に対して45°の斜角δを形成する。
更に、図14及び図15は、第1の接触ユニット100aと第2の接触ユニット100bとを備える接触システムを示す。特に、接触ユニット100a及び接触ユニット100bは、第3の実施形態の接触ユニット100である。接触システムはまた、第1の設計及び第2の設計の接触ユニット100も備えることができることが、当業者には明らかである。
図16は、第3の実施形態の2つの接触ユニット100a及び100bを有し、バッテリモジュール500のバッテリセグメント502に接触する、接触システムを示す。バッテリセグメント502が直列に接続される結果、隣接するバッテリセグメントの極性は逆になる。例えば、第1のバッテリセグメント502aの第1の端子504は、第1の負極504aであり、第1のバッテリセグメント502aの第2の端子は、第1の正極506aである。これに応じて、第2のバッテリセグメント502bの第1の端子504は、正極504bであり、第2のバッテリセグメント502bの第2の端子506は、負極506bである。
各モジュールコネクタ101a及び101bは、いずれの場合も、バッテリセグメント502a及び502bの負極504a及び506bに接触する。特に、モニタリングユニット400a及び400bは、負極504a及び506bに接触する。更に、各セグメントコネクタ200a及び200bは、各バッテリセグメント502の第1の電気端子504及び第2の電気端子506に接触する。各セグメントコネクタ200a及び200bは、モニタリングユニット400a及び400bを介して、モジュールコネクタ101a及び101bに接続される。第1の接触ユニット100aのモジュールコネクタ101aは、第1のアームコネクタ600を介して、第2の接触ユニット100bのモジュールコネクタ101bに接続される。第2の接触ユニット100bのモジュールコネクタ101bは、管理ユニット用の端子508に接続される。
本発明の接触ユニットは、単純かつ材料を節約する様式で製造することができる。本発明は、電子部品モジュールの電子部品セグメントの電気接触において有利である。可撓性基板を折り畳むことによって、接触可能な表面積を大きくすることができる。このようにして、接触ユニットは、所定の長さl及び小さい幅bを有する、幅の狭いストリップとして製造することができる。折り畳むことにより、接触可能な表面積は小さい幅bによって制限されない。
電子部品モジュールの電子部品セグメントに接触するためのデバイスは、例えば、特に電気駆動自動車における、個々のバッテリセグメントをモニタするためのバッテリモジュールのバッテリセグメントのために使用することができ、同時に配線の費用が低減される。このため、本発明は、バッテリモジュールのバッテリセグメントに接触するための接触ユニットにも関連する。
100、100a、100b 接触ユニット
101、101a、101b モジュールコネクタ
102 モジュールコネクタの第1の端子
104 モジュールコネクタの第2の端子
106 接続導体
110 主要軸線の方向
200 セグメントコネクタ
202 第1のコンタクト要素
202a、202b コンタクト端子の第1の対
204 第2のコンタクト要素
204a、204b コンタクト端子の第2の対
206、206a、206b 第1のコンタクト導体
208、208a、208b 第2のコンタクト導体
210 第1の折り曲げ領域
211 第1の折り曲げ軸線
212 第2の折り曲げ領域
213 第2の折り曲げ軸線
214 第3の折り曲げ領域
215 第3の折り曲げ軸線
300 可撓性基板
302 コンタクト面
304 絶縁層
310 第1の折り目
312 第2の折り目
314 第3の折り目
316 第4の折り目
318 間隙
400 モニタリングユニット
500、1500 バッテリモジュール
501、1501 バッテリセル
502、1502 バッテリセグメント
504、1504 第1の電気端子
506、1506 第2の電気端子
508、1508 管理ユニット用の端子
510 モニタ用電子部品組立体用の端子
1512 第1の平坦な可撓性ケーブル
1514 第1の平坦な可撓性ケーブル
516、1516 端子コネクタ
600 アームコネクタ
602 リンケージアーム端子
606 リンケージアーム導体
616 第4の折り曲げ領域
617 第4の折り曲げ軸線

Claims (15)

  1. 電子部品モジュール(500)の少なくとも1つの電子部品セグメント(502)に電気的に接触するための接触ユニット(100)であって、
    前記接触ユニット(100)は、
    −モジュールコネクタと、
    −少なくとも1つのセグメントコネクタと、
    −可撓性基板(300)と、を備えており、
    前記モジュールコネクタは、前記電子部品モジュール(500)に接続するための第1の端子(102)及び第2の端子(104)を有し、
    前記第1の端子(102)は、前記接触ユニット(100)の主要軸線(110)の方向において、接続導体(106)を介して前記第2の端子(104)に接続されるように構成されており、
    前記少なくとも1つのセグメントコネクタは、前記電子部品セグメント(502)の第1の電気端子に接触するための第1のコンタクト要素(202)を有し、
    前記第1のコンタクト要素(202)は、第1の折り曲げ領域(210)を備える第1のコンタクト導体(206)を介して前記接続導体(106)に接続されるように構成されており、
    前記可撓性基板(300)は、コンタクト面(302)を有し、前記コンタクト面(302)は前記モジュールコネクタ及び前記セグメントコネクタを備えており、
    前記第1の折り曲げ領域(210)内で折り畳まれる前記可撓性基板(300)の第1の折り目(310)と前記接触ユニット(100)の前記主要軸線(110)との間の角度(α)は斜角である、
    接触ユニット(100)。
  2. 少なくとも1つのモニタリングユニット(400)、特に1つのモニタリングユニットを更に備え、
    前記少なくとも1つのセグメントコネクタの前記第1のコンタクト導体は、前記モニタリングユニットを介して前記接続導体に接続される、
    請求項1に記載の接触ユニット。
  3. 前記少なくとも1つのモニタリングユニットは、通信ユニット及び/又は評価ユニットを備えることを特徴とする、
    請求項2に記載の接触ユニット。
  4. 前記モジュールコネクタは、前記電子部品モジュールの管理ユニット(508)と通信するように構成されていることを特徴とする、
    請求項1から3のいずれか一項に記載の接触ユニット。
  5. 前記セグメントコネクタは、前記電子部品セグメントの極(506)、特にバッテリの極(506)に電気的に接触するように構成されていることを特徴とする、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の接触ユニット。
  6. 前記セグメントコネクタは、前記電子部品セグメントの第2の電気端子に接触するための第2のコンタクト要素を備え、
    前記第2のコンタクト要素(204)は、第2の折り曲げ領域(212)を備える第2のコンタクト導体(208)を介して前記接続導体に接続されることを特徴とする、
    請求項1から5のいずれか一項に記載の接触ユニット。
  7. 前記第1のコンタクト要素及び前記第2のコンタクト要素の各々は、1対のコンタクト端子を備えることを特徴とする、
    請求項6に記載の接触ユニット。
  8. 前記第2の折り曲げ領域内で折り畳まれる、前記可撓性基板の第2の折り目(312)は、前記主要軸線(110)の方向に沿って延びていることを特徴とする、
    請求項6又は7に記載の接触ユニット。
  9. 前記第1のコンタクト導体は第3の折り曲げ領域(314)を備え、
    前記第3の折り曲げ領域内で折り畳まれる前記可撓性基板の第3の折り目(314)と前記主要軸線(110)との間の第3の角度(γ)は90°であることを特徴とする、
    請求項8に記載の接触ユニット。
  10. 前記コンタクト面はアームコネクタを備え、
    前記アームコネクタは、前記電子部品モジュールに接続するためのリンケージアーム端子(602)を備え、
    前記リンケージアーム端子(602)は、第4の折り曲げ領域(616)を備えるリンケージアーム導体(606)を介して、前記モジュールコネクタの前記端子のうちの1つに接続され、
    前記第4の折り曲げ領域(616)内で折り畳まれる前記可撓性基板の第4の折り目(316)と前記主要軸線(110)との間の第4の角度(δ)は斜角であることを特徴とする、
    請求項1から9のいずれか一項に記載の接触ユニット。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の接触ユニット(100、100a、100b)を少なくとも2つ備え、
    いずれの場合も、隣接する接触ユニットの前記第1の端子と前記第2の端子が互いに接続される、
    接触システム。
  12. 少なくとも1つのバッテリセグメント(502)を有するバッテリモジュール(500)であって、
    前記バッテリセグメント(502)には、請求項1から10のいずれか一項に記載の接触ユニット(100)が少なくとも1つ接触することを特徴とする、バッテリモジュール(500)。
  13. 前記コンタクト要素は、前記バッテリセグメント(502)に溶接されることを特徴とする、
    請求項12に記載のバッテリモジュール。
  14. 前記バッテリセグメント(502)は、少なくとも1つのバッテリセルを備えることを特徴とする、
    請求項12又は13に記載のバッテリモジュール。
  15. 電子部品モジュールの少なくとも1つの電子部品セグメントに接触するための方法であって、
    前記電子部品モジュールに接続するための第1の端子及び第2の端子を有するモジュールコネクタを提供し、前記第1の端子は、前記接触ユニットの主要軸線の方向において接続導体を介して前記第2の端子に接続され、
    前記電子部品セグメントの第1の電気端子に接触するための第1のコンタクト要素を有する少なくとも1つのセグメントコネクタを提供し、前記第1のコンタクト要素は、第1の折り曲げ領域を備える第1のコンタクト導体を介して前記接続導体に接続され、
    コンタクト面を有する可撓性基板を提供し、前記コンタクト面は前記モジュールコネクタ及び前記少なくとも1つのセグメントコネクタを備え、
    前記第1の折り曲げ領域内で前記可撓性基板を折り畳み、第1の折り目と前記主要軸線との間の角度は斜角である、方法。
JP2018232484A 2017-12-15 2018-12-12 電子部品モジュールの少なくとも1つの電子部品セグメントに電気的に接触するための接触ユニット及び方法 Active JP7277123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017222883.0 2017-12-14
DE102017222883.0A DE102017222883A1 (de) 2017-12-15 2017-12-15 Kontaktierungseinheit zum elektrischen Kontaktieren zumindest eines Elektroniksegments eines Elektronikmoduls und Verfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019114535A true JP2019114535A (ja) 2019-07-11
JP7277123B2 JP7277123B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=64665250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018232484A Active JP7277123B2 (ja) 2017-12-15 2018-12-12 電子部品モジュールの少なくとも1つの電子部品セグメントに電気的に接触するための接触ユニット及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10923773B2 (ja)
EP (1) EP3499632A1 (ja)
JP (1) JP7277123B2 (ja)
KR (1) KR20190072449A (ja)
CN (1) CN109994697B (ja)
DE (1) DE102017222883A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020057700A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 フレキシブルプリント基板、及び配線モジュール
WO2020255577A1 (ja) 2019-06-20 2020-12-24 村田機械株式会社 搬送車

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113316314B (zh) * 2021-07-28 2021-11-19 中航锂电科技有限公司 柔性电路器件及其制备方法、电池装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525757U (ja) * 1991-09-10 1993-04-02 住友電装株式会社 フレキシブル配線板
JPH0955129A (ja) * 1995-08-10 1997-02-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd フレキシブルプリント配線板
JP2009289578A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Makita Corp 電動工具のバッテリパック
WO2011111676A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池モジュール
JP2012226969A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Jst Mfg Co Ltd 電池モジュールのハーネス及び電池モジュール

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4065199A (en) * 1977-02-11 1977-12-27 Methode Electronics, Inc. Flat cable wiring harness and method of producing same
US5250758A (en) * 1991-05-21 1993-10-05 Elf Technologies, Inc. Methods and systems of preparing extended length flexible harnesses
DE19819088B4 (de) * 1998-04-29 2008-06-26 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Flexible Leiterplatte
JP4098458B2 (ja) * 2000-05-10 2008-06-11 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネスおよびその製造方法
JP3746188B2 (ja) * 2000-07-19 2006-02-15 アルプス電気株式会社 磁気記録再生装置及びフレキシブル基板
JP4349009B2 (ja) 2003-06-24 2009-10-21 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、製造方法及び電子機器
JP2007048617A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd 押圧型スイッチ
KR100731432B1 (ko) * 2005-09-22 2007-06-21 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
DE102007025589A1 (de) * 2007-05-31 2008-12-11 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Kopfhörer und Hör-Sprech-Garnitur
KR20100136463A (ko) 2008-03-11 2010-12-28 스미토모 베이클리트 컴퍼니 리미티드 커넥터 유닛 및 전자 기기
JP5002574B2 (ja) 2008-11-11 2012-08-15 日東電工株式会社 回路付サスペンション基板およびその製造方法
JP2011049155A (ja) 2009-07-30 2011-03-10 Sanyo Electric Co Ltd バッテリシステムおよびそれを備えた電動車両
JP2011210710A (ja) 2010-03-12 2011-10-20 Autonetworks Technologies Ltd 電池モジュール
DE102010022689A1 (de) * 2010-06-04 2011-12-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Umverdrahtungselement für ein Energiespeichermodul, Verfahren zu dessen Herstellung und Energiespeichermodul
US20130161078A1 (en) * 2010-09-03 2013-06-27 Hui Hong Jim Kery Li Rigid-flex circuit board and manufacturing method
US9462684B2 (en) * 2012-11-14 2016-10-04 Hitachi Metals, Ltd. Wiring material, method for fabricating the same, and secondary battery device and electronic equipment using the same
US20140268538A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Silicon Graphics International Corp. Jbod cable
JP6128208B2 (ja) * 2013-04-19 2017-05-17 株式会社村田製作所 フレキシブル基板
DE102013225340B4 (de) * 2013-12-10 2023-11-09 Robert Bosch Gmbh Batteriemodul mit einer Mehrzahl von Batteriezellen sowie Batteriesystem mit wenigstens einem solchen Batteriemodul
EP2983209A1 (en) * 2014-08-07 2016-02-10 Koninklijke Philips N.V. Organic electronics device, method and system for producing the same
DE102014118188A1 (de) * 2014-12-09 2016-06-09 Elringklinger Ag Zellkontaktierungssystem für eine elektrochemische Vorrichtung
DE102016000843A1 (de) * 2016-01-27 2017-07-27 Diehl Metal Applications Gmbh Kontaktierungssystem für Energiespeicherzellen und Energiespeicher
US11327225B2 (en) * 2016-04-29 2022-05-10 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Optical printed circuit board with polymer array stitch

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525757U (ja) * 1991-09-10 1993-04-02 住友電装株式会社 フレキシブル配線板
JPH0955129A (ja) * 1995-08-10 1997-02-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd フレキシブルプリント配線板
JP2009289578A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Makita Corp 電動工具のバッテリパック
WO2011111676A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池モジュール
JP2012226969A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Jst Mfg Co Ltd 電池モジュールのハーネス及び電池モジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020057700A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 フレキシブルプリント基板、及び配線モジュール
JP7385807B2 (ja) 2018-10-02 2023-11-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 フレキシブルプリント基板、及び配線モジュール
WO2020255577A1 (ja) 2019-06-20 2020-12-24 村田機械株式会社 搬送車

Also Published As

Publication number Publication date
CN109994697A (zh) 2019-07-09
CN109994697B (zh) 2023-04-28
DE102017222883A1 (de) 2019-06-19
EP3499632A1 (en) 2019-06-19
US10923773B2 (en) 2021-02-16
KR20190072449A (ko) 2019-06-25
JP7277123B2 (ja) 2023-05-18
US20190190084A1 (en) 2019-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7277123B2 (ja) 電子部品モジュールの少なくとも1つの電子部品セグメントに電気的に接触するための接触ユニット及び方法
US11038221B2 (en) Storage battery module with a heat dissipating plate for interconnecting battery cells
US5300917A (en) Junction box having integrally formed shunt
JP2020013829A (ja) 回路体及び電池モジュール
EP3715171B1 (en) Flexprint for energy storage module
KR20210093767A (ko) 저항 어셈블리, 저항 어셈블리를 구비한 측정 회로, 그리고 저항 어셈블리용 스트립형 복합 재료의 제조 방법
CN103680957A (zh) 电容器模块
CN110649214B (zh) 电池模块
KR102706874B1 (ko) 배터리 센싱 구조
TW201443449A (zh) 基板檢測裝置及基板檢測方法
JP2000009755A (ja) プリント基板検査用治具基板およびプリント基板検査方法
US9735509B2 (en) Capacitive compensation
JP5811062B2 (ja) 電圧監視装置
US9882312B2 (en) Electrical connecting device
US20230163425A1 (en) Battery connection module
CN220419528U (zh) 分区电流测量装置及具有其的燃料电池
WO2021182148A1 (ja) コンデンサ用エージング装置およびコンデンサのエージング方法
CN221765567U (zh) 分流器模组、电流采集系统、电路及车辆
US20220131235A1 (en) Battery
JP2012138190A (ja) 組電池の計測端子対応接続板
EP4243190A1 (en) Battery connection module
JP3142193U (ja) 回路基板組立体
CN114008465A (zh) 电流测量装置以及用于制造电流测量装置的方法
JP2020064818A (ja) 電池監視用回路基板及び電池監視装置
JP2021057134A (ja) バスバー及び組電池用配線モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7277123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150