JP2019085205A - シート束搬送装置 - Google Patents

シート束搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019085205A
JP2019085205A JP2017213098A JP2017213098A JP2019085205A JP 2019085205 A JP2019085205 A JP 2019085205A JP 2017213098 A JP2017213098 A JP 2017213098A JP 2017213098 A JP2017213098 A JP 2017213098A JP 2019085205 A JP2019085205 A JP 2019085205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet bundle
belt
sheet
transport
stop member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017213098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7014403B2 (ja
Inventor
和仁 小栗
Kazuhito Oguri
和仁 小栗
工平 大河内
Kohei Okochi
工平 大河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duplo Seiko Corp
Original Assignee
Duplo Seiko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duplo Seiko Corp filed Critical Duplo Seiko Corp
Priority to JP2017213098A priority Critical patent/JP7014403B2/ja
Priority to EP18203142.7A priority patent/EP3480147B1/en
Priority to US16/174,405 priority patent/US10597232B2/en
Publication of JP2019085205A publication Critical patent/JP2019085205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7014403B2 publication Critical patent/JP7014403B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3036Arrangements for removing completed piles by gripping the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • B65G15/46Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics formed with guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3081Arrangements for removing completed piles by acting on edge of the pile for moving it along a surface, e.g. by pushing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0214Articles of special size, shape or weigh
    • B65G2201/022Flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/23Belts with auxiliary handling means
    • B65H2404/232Blade, plate, finger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/26Particular arrangement of belt, or belts
    • B65H2404/264Arrangement of side-by-side belts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

【課題】搬送の減速時にシート束が崩れてしまうのを防止できるとともにシート束を搬送方向及び幅方向において揃った状態で搬送できる、シート束搬送装置を、提供すること。【解決手段】搬送ベルト1A、1Bと規制ガイド2と搬送ベルト1A、1Bを駆動するベルト駆動部3と規制ガイド2を駆動するガイド駆動部4と駆動制御部とを備えており、搬送ベルト1A、1Bは、停止部材6A、6Bを有しており、駆動制御部は、シート束が搬送ベルトの載置領域に載せられると、規制ガイド2が幅方向両側からシート束を挟むように、ガイド駆動部4を制御し、停止部材6Bをシート束の第1端面に当接させるとともに停止部材に第2端面を当接させるように、ベルト駆動部3を制御し、その後、シート束を、停止部材6A、6Bによって前後から挟んだ状態で、規制ガイド2に沿わせながら、搬送するように、両駆動部3、4を制御するようになっている。【選択図】図1

Description

本発明は、所定枚数のシートからなるシート束を搬送するシート束搬送装置に関する。
シート束を搬送する装置としては、例えば特許文献1〜3に記載の装置が知られている。特許文献1の装置は、シート束を搬送ベルト上の停止部材15、16の間に挟んで搬送するようになっている。特許文献2の装置は、シート束を搬送ベルト上の当接部8a、8b、8cの間に挟んで搬送するようになっている。特許文献3の装置は、シート束を搬送ベルト上の用紙端押圧部材392で押すように搬送するようになっている。
特開昭53−119562号公報 特開昭58−148135号公報 特開2003−192213号公報
しかしながら、特許文献1の装置では、停止部材15、16の間隔が一定に設定されているため、シート束を停止部材15、16の間に載せることが困難である。特許文献2の装置では、搬送ベルトが3本以上必要であり、しかも、搬送ベルトにおける当接部8a、8b、8cの位置関係が固定されているので、シート束を所定の場所に載せるのが困難である。特許文献3の装置では、用紙端押圧部材392で押すように搬送するだけであるので、搬送時、特に搬送の減速時に、シート束が崩れてしまうのを解消できない。しかも、特許文献1〜3の装置では、シート束を搬送方向に対する直交方向(すなわち幅方向)において揃えることができない。
本発明は、搬送の減速時にシート束が崩れてしまうのを防止できるとともにシート束を搬送方向及び幅方向において揃った状態で搬送できる、シート束搬送装置を、提供することを目的としている。
本発明は、所定枚数のシートからなるシート束を搬送するシート束搬送装置において、
シート束を載せて搬送するように並設された、複数本の搬送ベルトと、
前記搬送ベルトに載せられた前記シート束を、搬送方向に対する直交方向の両側から挟むように移動可能な、規制ガイドと、
前記搬送ベルトを駆動するベルト駆動部と、
前記規制ガイドを駆動するガイド駆動部と、
前記ベルト駆動部及び前記ガイド駆動部を制御する駆動制御部と、
を備えており、
前記搬送ベルトは、載せられた前記シート束の前記搬送方向の上流側の第1端面及び/又は下流側の第2端面に当接可能な形態を有する停止部材を、有しており、前記停止部材の上流側及び/又は下流側に、前記シート束の載置領域を有しており、
前記駆動制御部は、
(1)前記シート束が前記載置領域に載せられる際には、前記搬送ベルトが移動して前記停止部材が所定位置となるように、前記ベルト駆動部を制御し、
(2)前記シート束が前記載置領域に載せられると、(a)前記規制ガイドが前記直交方向の両側から前記シート束を挟むように、前記ガイド駆動部を制御し、また、(b)少なくとも1つの前記搬送ベルトを移動させて、当該搬送ベルトの前記停止部材を前記シート束の前記第1端面又は前記第2端面に当接させ、同時に又はその後に、他の前記搬送ベルトの前記停止部材に前記シート束の前記第2端面又は前記第1端面を当接させるように、前記ベルト駆動部を制御し、
(3)前記シート束を、前記(2)のように前記第1端面と前記第2端面とに前記停止部材が当接したままで、前記規制ガイドに沿わせながら、搬送するように、前記ベルト駆動部及び前記ガイド駆動部を制御する、
ようになっている、
ことを特徴としている。
本発明によれば、シート束を、停止部材によって前後から挟んだ状態で、搬送するので、搬送の減速時にシート束が崩れてしまうのを防止できる。しかも、シート束に対して、停止部材によって前後方向の揃えを行うことができるとともに規制ガイドによって左右方向の揃えも行うことができるので、シート束を前後左右において揃えることができる。
本発明の第1実施形態のシート束搬送装置の上方斜視図である。 図1のII矢視図(平面図)である。 搬送ベルト及びベルト駆動部のみを示す上方斜視図である。 図3のIV矢視図である。 図3のV矢視図である。 規制ガイド及びガイド駆動部のみを示す上方斜視図である。 図6のVII矢視図(平面図)である。 シート束が載置領域に載せられた状態のシート束搬送装置を示す上方斜視図である。 載置領域に載せられたシート束を停止部材が前後から挟んだ状態のシート束搬送装置を示す上方斜視図である。
本発明の第2実施形態のシート束搬送装置の上方斜視図である。 図10のXI矢視図(平面図)である。 図10のシート束搬送装置の右側を少し下方から見た斜視図である。 シートが貯留された状態の貯留部の断面図である。 シート束が排出される状態の貯留部の断面図である。 図10のシート束搬送装置のシート貯留部のXV矢視図である。 シートが貯留部に搬入される状態のシート束搬送装置の上方斜視図である。
停止部材の別の第1例を示す上方斜視図である。 図17の停止部材によってシート束を前後から挟んだ状態を示す上方斜視図である。 停止部材の別の第2例を示す上方斜視図である。 図19のXX矢視図である。 停止部材の別の第3例を示す側面部分図である。 本発明の第2実施形態の第1変形例の略平面図である。 本発明の第2実施形態の第2変形例の略平面図である。 搬送ベルトの変形例の斜視図である。 図24のXXV矢視図である。
[第1実施形態]
図1は、本発明の一実施形態のシート束搬送装置の上方斜視図である。図2は、図1のII矢視図(平面図)である。この装置10は、シート束を載せて搬送するように並設された2本の搬送ベルト1と、搬送ベルト1に載せられたシート束を、搬送方向Xに対する直交方向Wの両側から挟むように移動可能な、規制ガイド2と、搬送ベルト1を駆動するベルト駆動部3と、規制ガイド2を駆動するガイド駆動部4と、ベルト駆動部3及びガイド駆動部4を制御する駆動制御部(図示せず)と、を備えている。なお、以下において、「搬送方向X」は上流から下流に向かう方向であり、「前後方向」は下流側を「前」とする方向であり、「幅方向」は搬送方向Xに対する直交方向Wであり、「左右方向」は上流から下流を見た場合の幅方向である。
(搬送ベルト及びベルト駆動部)
図3は、搬送ベルト1及びベルト駆動部3のみを示す上方斜視図である。図4は、図3のIV矢視図である。図5は、図3のV矢視図である。
搬送ベルト1は、右側の搬送ベルト1Aと左側の搬送ベルト1Bとを有しており、無端環状ベルトであり、搬送方向Xに沿って延びている。右側の搬送ベルト1Aは、搬送方向Xの上流端に配置されたローラ11Aと下流端に配置されたローラ12Aとに巻回されている。左側の搬送ベルト1Bは、搬送方向Xの上流端に配置されたローラ11Bと下流端に配置されたローラ12Bとに巻回されている。ローラ11Aとローラ11Bとは、幅方向Wに沿って同一線上に並んでいる。ローラ12Aとローラ12Bとは、幅方向Wに沿って同一線上に並んでいる。
ベルト駆動部3は、搬送ベルト1Aを駆動する右ベルト駆動部3Aと、搬送ベルト1Bを駆動する左ベルト駆動部3Bと、を有している。右ベルト駆動部3Aは、モータ31Aと駆動ベルト32Aとを有しており、駆動ベルト32Aは、モータ31Aの駆動軸33Aとローラ11Aとに巻回されている。左ベルト駆動部3Bは、モータ31Bと駆動ベルト32Bとを有しており、駆動ベルト32Bは、モータ31Bの駆動軸33Bとローラ11Bとに巻回されている。
そして、搬送ベルト1Aは、表面から突出した停止部材6Aを複数個有している。ここでは、7個の停止部材6Aが設けられている。全ての停止部材6Aは、等間隔に配置されており、隣接する停止部材6A間の距離Lは、シート束の前後方向長さより少し長く設定されている。停止部材6Aは、上流側端面61A及び下流側端面62Aが共に平坦面である板状の形態を、有している。停止部材6Aの突出高さHは、シート束の厚さより少し大きく設定されている。搬送ベルト1Bも、搬送ベルト1Aの停止部材6Aと同様に、停止部材6Bを有している。停止部材6Bは、停止部材6Aと同じ構成及び突出高さHを、有している。
(規制ガイド及びガイド駆動部)
図6は、規制ガイド2及びガイド駆動部4のみを示す上方斜視図である。図7は、図6のVII矢視図(平面図)である。
規制ガイド2は、搬送ベルト1の幅方向両側に配置され且つ幅方向において対向した2枚のガイドプレート21、22を、有している。ガイドプレート21、22は、搬送方向Xに沿って延びており、互いに平行である。
ガイド駆動部4は、モータ41と、搬送ベルト1の幅方向両側に配置されたローラ42、43と、モータ41の駆動軸とローラ42とに巻回された駆動ベルト44と、ローラ42とローラ43とに巻回されたベルト45と、ベルト45に対して上流側と下流側とに、幅方向に沿って配置された、2本のスライドバー46、47と、ガイドプレート21が固定された2つのスライダ481、482と、ガイドプレート22が固定された2つのスライダ491、492と、を有している。ガイド駆動部4は、搬送ベルト1A、1Bの下方に配置されている。スライダ481は、下流側に位置しており、スライドバー47に取り付けられ且つベルト45に固定されている。スライダ482は、上流側に位置しており、スライドバー46に取り付けられている。スライダ491は、上流側に位置しており、スライドバー46に取り付けられ且つベルト45に固定されている。スライダ492は、下流側に位置しており、スライドバー47に取り付けられている。ガイド駆動部4においては、モータ41が順回転すると、駆動ベルト44を介してローラ42が回転し、それに伴って、ベルト45がRa方向に回転し、その結果、スライダ481がW1方向へ移動するとともにスライダ491がW2方向へ移動し、これにより、ガイドプレート21、22が共に接近する方向に移動するようになっている。なお、ガイド駆動部4においては、モータ41が逆回転すると、ベルト45がRb方向に回転し、ガイドプレート21、22は離間する方向に移動するようになっている。
(駆動制御部)
駆動制御部(図示せず)は、次のように作動するようになっている。
(1)まず、シート束を搬送ベルト1A、1B上に載せる際に、図1に示されるように、搬送ベルト1A、1Bが移動して停止部材6Aと停止部材6Bとが幅方向Wに沿って整列した状態となるように、ベルト駆動部3を制御する。これにより、隣接する停止部材6A、6A及び6B、6Bの間の領域Sがシート束の載置領域(図2)となる。ここでは、載置領域Sが2つある。また、ガイドプレート21、22を離間させるように、ガイド駆動部4を制御する。
(2)次に、図8に示されるように、シート束Pが載置領域Sに載せられると、ガイド駆動部4及びベルト駆動部3を次のように制御する。
(a)ガイドプレート21、22が幅方向両側からシート束Pを挟むように、ガイド駆動部4を制御する。
(b)図9に示されるように、搬送ベルト1Bを移動させて、搬送ベルト1Bの停止部材6Bをシート束Pの上流側端面(第1端面)P11に当接させ、そのまま、シート束Pを搬送して、搬送ベルト1Aの停止部材6Aにシート束Pの下流側端面(第2端面)P12を当接させるように、ベルト駆動部3を制御する。これにより、シート束Pは、停止部材6Bと停止部材6Aとによって、前後から、挟まれることとなる。
なお、上記(a)と上記(b)とは、いずれを先に実行してもよく、又は、同時に実行してもよい。また、上記(b)においては、シート束Pが停止部材6Aと停止部材6Bとで前後から挟まれる状態になるのであれば、搬送ベルト1Bの代わりに搬送ベルト1Aを移動させてもよく、又は、搬送ベルト1A、1Bの両方を移動させてもよい。
(3)シート束Pを、前記(2)のように停止部材6Bと停止部材6Aとで前後から挟んだ状態で、ガイドプレート21、22に沿わせながら、搬送するように、ベルト駆動部3及びガイド駆動部4を制御する。なお、ガイド駆動部4は、ガイドプレート21、22がシート束Pの幅方向両側端面P13、P14に圧接しないように、制御される。
(作動)
装置10のスタートボタン(図示せず)が押されると、ベルト駆動部3が作動して、停止部材6Aと停止部材6Bとが幅方向に整列した状態となるように搬送ベルト1A、1Bが移動して停止する。また、ガイド駆動部4が作動して、ガイドプレート21、22が離間する。次に、図8に示されるように、シート束Pが載置領域Sに載せられると、ガイド駆動部4及びベルト駆動部3が作動する。すなわち、ガイド駆動部4が作動して、ガイドプレート21、22が幅方向両側からシート束Pを挟む。これにより、シート束Pは、左右方向において揃えられる。また、それと同時に又は前後して、ベルト駆動部3が作動して、搬送ベルト1Bが移動し、搬送ベルト1Bの停止部材6Bがシート束Pの上流側端面P11に当接し、そのまま、シート束Pが搬送されて、搬送ベルト1Aの停止部材6Aにシート束Pの下流側端面P12が当接する。これにより、シート束Pは、停止部材6Bと停止部材6Aとによって、前後から、挟まれ、その結果、前後方向において揃えられる。そして、シート束Pは、停止部材6Bと停止部材6Aとによって前後から挟まれた状態で、搬送される。これにより、搬送時、特に搬送の減速時において、シート束Pが崩れるのが防止される。
(効果)
前記構成のシート束搬送装置10によれば、次のような効果を発揮できる。
(1)図8に示されるように搬送ベルト1A、1Bの載置領域Sに載置されたシート束Pに対して、図9に示されるように、停止部材6A、6Bによって前後方向の揃えを行うことができるとともにガイドプレート21、22によって左右方向の揃えも行うことができる。したがって、シート束Pを前後左右において揃えることができる。
(2)シート束Pを、停止部材6A、6Bによって前後から挟んだ状態で、搬送するので、搬送の減速時にシート束Pが崩れてしまうのを防止できる。
(3)シート束Pを、停止部材6A、6Bによって前後から挟んだ状態で、ガイドプレート21、22に沿わせながら、搬送するので、シート束Pを搬送方向及び幅方向において揃った状態で搬送できる。
[第2実施形態]
図10は、本発明の一実施形態のシート束搬送装置の上方斜視図である。図11は、図10のXI矢視図(平面図)である。この装置10は、搬送ベルト1A、1Bの上方にシート貯留部8を備えており、その他の構成は第1実施形態の装置10と同じである。
(シート貯留部)
シート貯留部8は、前段の装置からシートを受け取ってシート束Pになるまで貯留した後、シート束Pを搬送ベルト1A、1Bの載置領域Sへ一度に載せるようになっている。シート貯留部8は、前段の装置からのシートを搬入する搬入部81と、搬入されたシートをシート束Pになるまで貯留した後、載置領域Sへ一度に載せる、貯留排出部82と、を有している。貯留排出部82は、シートを貯留する2つの貯留部83、84を有しており、2つの貯留部83、84は2つの載置領域Sに対応しており、貯留部83は、上流側の載置領域Sの上方に位置しており、貯留部84は、下流側の載置領域Sの上方に位置している。
(1)搬入部81
図12は、図10の装置10の右側を少し下方から見た斜視図である。搬入部81は、貯留部83へシートを搬入する搬送ローラ811と、貯留部84へシートを搬入する搬送ローラ812と、搬送ローラ811、812を駆動するモータ813と、を有している。搬送ローラ811、812は、水平回転軸814に並んで設けられている。モータ813は、水平回転軸814をベルト815を介して回転駆動するようになっている。
(2)貯留排出部82
貯留排出部82は、2つの貯留部83、84と、貯留部83、84からシート束Pを下方へ排出する排出機構85と、を有している。
(2-1)貯留部83、84
貯留部83は、2つの受フレーム831、832を有している。貯留部84も、2つの受フレーム841、842を有している。なお、貯留部83と貯留部84との間には、仕切板861が設けられている。図13は、シート100が貯留された状態の貯留部83、84の断面図である。貯留部83は、受フレーム831の水平受部8311によってシート100の上流端部を受けると同時に、受フレーム832の水平受部8321によってシート100の下流端部を受けることによって、シート100を受けるようになっている。貯留部84は、受フレーム841の水平受部8411によってシートの下流端部を受けると同時に、受フレーム842の水平受部8421によってシートの上流端部を受けることによって、シートを受けるようになっている。そして、貯留部83、84は、シート100を連続して受けて貯留していくようになっている。なお、水平受部8311と水平受部8321とは、シート100に向けて低くなるように少し傾斜した状態でシート100を受けるのが好ましく、水平受部8411と水平受部8421も、同様である。
図14は、貯留部83、84からシート束Pが排出される状態の貯留部83、84の断面図である。貯留部83においては、受フレーム831は、水平受部8311が大きく傾斜するように、回転軸833回りにR1方向に回転可能になっており、受フレーム832は、水平受部8321が大きく傾斜するように、回転軸834回りにR2方向に回転可能になっている。貯留部84においては、受フレーム841は、水平受部8411が大きく傾斜するように、回転軸843回りにR2方向に回転可能になっており、受フレーム842は、水平受部8421が大きく傾斜するように、回転軸844回りにR1方向に回転可能になっている。そして、貯留部83は、受フレーム831がR1方向に回転し且つ受フレーム832がR2方向に回転することによって、シート束Pを下方へ排出するようになっている。貯留部84は、受フレーム841がR2方向に回転し且つ受フレーム842がR1方向に回転することによって、シート束Pを下方へ排出するようになっている。
(2-2)排出機構85
図15は、図10の装置10のシート貯留部8のXV矢視図である。排出機構85は、回転軸833、834、843、844(図13、図14)を回転駆動するモータ850と、モータ850の回転を回転軸833、834、843、844に伝達するローラ851、852、853、854、855、856、ギヤ857、858、及び伝達ベルト859と、を有している。ローラ851は、モータ850の回転軸に固定されている。ローラ853は、回転軸843に固定されており、ローラ852の回転に従動してローラ852とは逆回転するようになっている。ローラ855は、回転軸833に固定されている。ギヤ857は、回転軸844に固定されている。ギヤ858は、回転軸834に固定されている。ギヤ858は、ギヤ857に噛合しており、ギヤ857とは逆回転するようになっている。伝達ベルト859は、モータ850がRx方向に駆動すると、ローラ853すなわち回転軸843がR2方向に回転し、ギヤ857すなわち回転軸844がR1方向に回転し、ローラ855すなわち回転軸833がR1方向に回転するように、また、モータ850が逆Rx方向に駆動すると、それぞれが逆方向に回転するように、ローラ851、852、ギヤ857、及びローラ854、855、856に、掛け渡されている。したがって、排出機構85は、モータ850をRx方向に駆動することによって、貯留部83の受フレーム831をR1方向に回転し且つ受フレーム832をR2方向に回転して、貯留部83に排出作動を実行させるとともに、貯留部84の受フレーム841をR2方向に回転し且つ受フレーム842をR1方向に回転して、貯留部84に排出作動を実行させ、また、モータ850を逆Rx方向に駆動することによって、貯留部83の受フレーム831、832を貯留状態に戻すとともに、貯留部84の受フレーム841、842を貯留状態に戻すようになっている。
(作動)
装置10のスタートボタン(図示せず)が押されると、搬入部81が作動して、図16に示されるように、シート100が搬送ローラ811によって貯留部83に搬入されるとともにシート100が搬送ローラ812によって貯留部84に搬入される。搬入されたシートは、図13及び図16に示されるように、貯留部83においては受フレーム831、832によって受けられ、貯留部84においては受フレーム841、842によって受けられる。そして、シート100が連続して搬入されて、貯留部83、84においてシート束Pができる。
シート束Pができると、排出機構85が作動して、図14に示されるように、貯留部83、84が排出作動を実行する。これにより、シート束Pが2つの載置領域S上に落下する。すなわち、シート束Pが載置領域Sに載せられる。その後は、第1実施形態と同様の作動によって、シート束Pが、前後方向及び左右方向において揃えられて、停止部材6Bと停止部材6Aとによって前後から挟まれた状態で、搬送される。
更に、シート100が貯留部83、84に搬入されてシート束Pができると、上記と同様に、シート束Pが、載置領域Sに載せられて搬送される。そして、これが繰り返される。このとき、駆動制御部(図示せず)は、貯留部83、84がシート100を受け取っている間に、搬送ベルト1A、1Bによってシート束Pの搬送を行うように、ベルト駆動部3及びガイド駆動部4を制御する。したがって、シート束Pの搬送が終了すると、直ぐに、シート束Pが載置領域Sに載せられる。
(効果)
前記構成のシート束搬送装置10によれば、次のような効果を発揮できる。
(1)シート貯留部8を備えているので、シート束Pを自動で且つ一度に載置領域Sに載せることができる。したがって、作業性を向上できる。
(2)しかも、貯留部83、84がシート100を受け取っている間に、搬送ベルト1A、1Bによってシート束Pの搬送を行うようになっているので、シート束Pの搬送が終了すると、直ぐに、シート束Pを載置領域Sに載せることができる。したがって、作業性をより向上できる。
[変形構成]
(a)停止部材6A、6Bは、図17又は図19に示されるように、搬送ベルト1A、1Bから大きくはみ出した形態を、有してもよい。
(a-1)図17において、停止部材6Aは、搬送ベルト1Aから搬送ベルト1Bの上まで横方向に延びた板状の形態を有しており、停止部材6Bは、搬送ベルト1Bから搬送ベルト1Aの上まで横方向に延びた板状の形態を有している。停止部材6Aと停止部材6Bとは、上流側又は下流側から見た場合に、略全部が重なっており、すなわち幅方向の寸法において重なっている。これによれば、図18に示されるように、停止部材6Aがシート束Pの端面P11の略全部に当接し、停止部材6Bがシート束Pの端面P12の略全部に当接するので、停止部材6A、6Bによって前後から挟まれたシート束Pは、前後方向において、より安定する。
(a-2)図19において、停止部材6Aは、搬送ベルト1Aから搬送ベルト1Bの手前まで横方向に延びており、シート束Pの端面に当接できる下向き櫛状の形態を有しており、停止部材6Bは、搬送ベルト1Bから搬送ベルト1Aの手前まで横方向に延びており、シート束Pの端面に当接できる上向き櫛状の形態を有している。停止部材6Aと停止部材6Bとは、上流側又は下流側から見た場合に、図20に示されるように、幅方向の寸法W6A、W6Bにおいて範囲WWで重なっているが、幅方向に並んでも干渉し合わないようになっている。これによっても、停止部材6A、6Bがシート束Pの端面P11、P12の広い部分に渡って当接するので、停止部材6A、6Bによって前後から挟まれたシート束Pは、前後方向において、より安定する。
(b)停止部材6A、6Bは、シート束Pの端面P11、P12に当接する当接面に、弾性を有するのが、好ましい。具体的には、上記実施形態の場合には、図21に示されるように、停止部材6Aの上流側の当接面に弾性部材81Aが設けられ、停止部材6Bの下流側の当接面に弾性部材81Bが設けられる。これによれば、停止部材6A、6Bによってシート束Pを前後から挟む際に、挟みすぎてシートが撓んだりシートが傷んだりするのが防止される。なお、停止部材6A、6Bは、両側の当接面に弾性を有するのが好ましい。
(c)搬送ベルト1は、2本に限るものではなく、3本以上でもよい。
(d)載置領域Sは、1つでもよく、又は、3つ以上でもよい。載置領域Sが多いほど、作業性は向上する。
(e)駆動制御部の(1)においては、シート束Pを載せることができる載置領域Sを確保できるのであれば、停止部材6A、6Bは、幅方向に整列しなくてもよい。
(f)第2実施形態において、1枚の大きなシートが裁断されて多数枚のシートがシート貯留部8に搬送されて来た場合において、全てのシートがシート束搬送装置の後段の装置にとって必要であれば問題はないが、不要なシートが含まれている場合には、不要なシートを排除するのが好ましい。それを実行するために、次の構成(f-1)又は(f-2)を採用してもよい。なお、図22及び図23において、「○」は必要なシート100を意味し、「×」は不要なシート100を意味する。
(f-1)図22に示されるように、搬送ベルト1A、1Bの上流端に、不要シート受部71が設けられている。そして、駆動制御部は、不要なシート又はシート束が搬送ベルト1A、1Bに載せられた場合に、搬送ベルト1A、1Bが搬送方向Xとは逆方向に移動するように、ベルト駆動部3を制御するようになっている。不要シート受部71は、上流側に搬送されて来たシート又はシート束を受け取るようになっている。
(f-2)図23に示されるように、搬送ベルト1A、1Bの下流端に、必要シート受部72と不要シート受部73とが受部切替機構(図示せず)によって切替可能に、設けられている。そして、駆動制御部は、不要なシート又はシート束が搬送ベルト1A、1Bに載せられた場合に、必要シート受部72から不要シート受部73に切り替えるように、受部切替機構を制御するようになっている。なお、必要シート受部72は、下流側に搬送されて来た必要なシート束を受け取るようになっており、不要シート受部73は、下流側に搬送されて来た不要なシート又はシート束を受け取るようになっている。
(g)ガイドプレート21、22の一方のみを備え、装置10全体又は少なくとも搬送ベルト1を幅方向においてガイドプレート側が低くなるよう傾斜するように構成してもよい。これによれば、シート束Pの側端面を1つのガイドプレートに沿わせることができ、したがって、1つのガイドプレートだけでシート束Pの左右方向の揃えを行うことができる。
(h)停止部材の数は、1本の搬送ベルトに1個でもよい。
(i)搬送ベルトは、斜視図である図24及び図24のXXV矢視図である図25に示されるように、シート束Pを一方のガイドプレート22に強制的に沿わせるように、搬送方向Xに対して傾斜していてもよい。これによれば、1つのガイドプレートだけでシート束Pの左右方向の揃えを行うことができる。
(j)前記実施形態では、搬送方向に対する直交方向からシートを搬入しているが、シートは、搬送方向の上流側から搬入するようにしてもよい。
(k)本発明は、規制ガイド2及びガイド駆動部4を備えない場合を、含んでもよい。その場合、駆動制御部は、ベルト駆動部3のみを前記実施形態と同様に制御する。
本発明のシート束搬送装置は、シート束を搬送する際の減速時にシート束が崩れてしまうのを防止でき、よって、その後のシート束に対する処置を円滑に行うことができるので、産業上の利用価値が大である。
1、1A、1B 搬送ベルト 10 シート束搬送装置 100 シート
2 規制ガイド 21、22 ガイドプレート 3 ベルト駆動部 4 ガイド駆動部
6A、6B 停止部材 71、73 不要シート受部 72 必要シート受部
8 シート貯留部 P シート束 P11 上流側端面(第1端面)
P12 下流側端面(第2端面) S 載置領域

Claims (9)

  1. 所定枚数のシートからなるシート束を搬送するシート束搬送装置において、
    シート束を載せて搬送するように並設された、複数本の搬送ベルトと、
    前記搬送ベルトに載せられた前記シート束を、搬送方向に対する直交方向の両側から挟むように移動可能な、規制ガイドと、
    前記搬送ベルトを駆動するベルト駆動部と、
    前記規制ガイドを駆動するガイド駆動部と、
    前記ベルト駆動部及び前記ガイド駆動部を制御する駆動制御部と、
    を備えており、
    前記搬送ベルトは、載せられた前記シート束の前記搬送方向の上流側の第1端面及び/又は下流側の第2端面に当接可能な形態を有する停止部材を、有しており、前記停止部材の上流側及び/又は下流側に、前記シート束の載置領域を有しており、
    前記駆動制御部は、
    (1)前記シート束が前記載置領域に載せられる際には、前記搬送ベルトが移動して前記停止部材が所定位置となるように、前記ベルト駆動部を制御し、
    (2)前記シート束が前記載置領域に載せられると、(a)前記規制ガイドが前記直交方向の両側から前記シート束を挟むように、前記ガイド駆動部を制御し、また、(b)少なくとも1つの前記搬送ベルトを移動させて、当該搬送ベルトの前記停止部材を前記シート束の前記第1端面又は前記第2端面に当接させ、同時に又はその後に、他の前記搬送ベルトの前記停止部材に前記シート束の前記第2端面又は前記第1端面を当接させるように、前記ベルト駆動部を制御し、
    (3)前記シート束を、前記(2)のように前記第1端面と前記第2端面とに前記停止部材が当接したままで、前記規制ガイドに沿わせながら、搬送するように、前記ベルト駆動部及び前記ガイド駆動部を制御する、
    ようになっている、
    ことを特徴とするシート束搬送装置。
  2. 前記駆動制御部は、前記(1)において、全ての前記搬送ベルトの全ての前記停止部材が前記直交方向に並ぶように、前記ベルト駆動部を制御するようになっている、
    請求項1記載のシート束搬送装置。
  3. 前記停止部材は、前記シート束の前記第1端面に当接する前記停止部材と前記第2端面に当接する前記停止部材とが搬送方向の上流側又は下流側から見て前記直交方向の寸法において一部重なるように、幅広の形態を有している、
    請求項1又は2に記載のシート束搬送装置。
  4. 前記停止部材は、前記シート束の前記第1端面及び/又は前記第2端面に当接する当接面に、弾性を有している、
    請求項1〜3のいずれか一つに記載のシート束搬送装置。
  5. 前記搬送ベルトが、前記載置領域を複数有している、
    請求項1〜4のいずれか一つに記載のシート束搬送装置。
  6. 更に、前記シートを前段の装置から受け取って前記シート束になるまで貯留する、シート貯留部を、備えており、
    前記シート貯留部は、前記シート束を、前記載置領域へ一度に載せるようになっている、
    請求項1〜5のいずれか一つに記載のシート束搬送装置。
  7. 前記駆動制御部は、前記シート貯留部が前記シートを受け取っている間に、前記シート束の搬送を行うように、前記ベルト駆動部及び前記ガイド駆動部を制御するようになっている、
    請求項6記載のシート束搬送装置。
  8. 更に、前記搬送ベルトに載せられた前記シート又は前記シート束が後段の装置にとって不要である場合に、搬送された前記シート又は前記シート束を受け取る、不要シート受部を、備えており、
    前記不要シート受部は、
    (A)前記搬送ベルトの上流端に設置されており、又は、
    (B)後段の装置にとって必要な前記シート束を受け取る必要シート受部と共に前記搬送ベルトの下流端に設けられ、且つ、受部切替機構によって前記必要シート受部との間で切替可能に設けられており、
    前記駆動制御部は、不要な前記シート又は前記シート束が前記搬送ベルトに載せられた場合において、
    (X)前記(A)の場合には、前記搬送ベルトが前記搬送方向とは逆方向に移動するように、前記ベルト駆動部を制御し、又は、
    (Y)前記(B)の場合には、前記必要シート受部から前記不要シート受部に切り替えるように、前記受部切替機構を制御するようになっている、
    請求項1〜7のいずれか一つに記載のシート束搬送装置。
  9. 所定枚数のシートからなるシート束を搬送するシート束搬送装置において、
    シート束を載せて搬送するように並設された、複数本の搬送ベルトと、
    前記搬送ベルトを駆動するベルト駆動部と、
    前記ベルト駆動部を制御する駆動制御部と、
    を備えており、
    前記搬送ベルトは、載せられた前記シート束の前記搬送方向の上流側の第1端面及び/又は下流側の第2端面に当接可能な形態を有する停止部材を、有しており、前記停止部材の上流側及び/又は下流側に、前記シート束の載置領域を有しており、
    前記駆動制御部は、
    (1)前記シート束が前記載置領域に載せられる際には、前記搬送ベルトが移動して前記停止部材が所定位置となるように、前記ベルト駆動部を制御し、
    (2)前記シート束が前記載置領域に載せられると、少なくとも1つの前記搬送ベルトを移動させて、当該搬送ベルトの前記停止部材を前記シート束の前記第1端面又は前記第2端面に当接させ、同時に又はその後に、他の前記搬送ベルトの前記停止部材に前記シート束の前記第2端面又は前記第1端面を当接させるように、前記ベルト駆動部を制御し、
    (3)前記シート束を、前記(2)のように前記第1端面と前記第2端面とに前記停止部材が当接したままで、搬送するように、前記ベルト駆動部を制御する、
    ようになっている、
    ことを特徴とするシート束搬送装置。
JP2017213098A 2017-11-02 2017-11-02 シート束搬送装置 Active JP7014403B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017213098A JP7014403B2 (ja) 2017-11-02 2017-11-02 シート束搬送装置
EP18203142.7A EP3480147B1 (en) 2017-11-02 2018-10-29 Sheet bundle conveying apparatus
US16/174,405 US10597232B2 (en) 2017-11-02 2018-10-30 Sheet bundle conveying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017213098A JP7014403B2 (ja) 2017-11-02 2017-11-02 シート束搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019085205A true JP2019085205A (ja) 2019-06-06
JP7014403B2 JP7014403B2 (ja) 2022-02-01

Family

ID=64901276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017213098A Active JP7014403B2 (ja) 2017-11-02 2017-11-02 シート束搬送装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10597232B2 (ja)
EP (1) EP3480147B1 (ja)
JP (1) JP7014403B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111483862A (zh) * 2020-04-17 2020-08-04 陶猛 一种纸张印刷成品处理设备
CN111483842A (zh) * 2020-04-17 2020-08-04 陶猛 一种纸张印刷成品统一处理方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11745442B2 (en) * 2019-08-22 2023-09-05 The Boeing Company Highly contoured composite structures and system and method for making the same
US20230018771A1 (en) * 2019-12-10 2023-01-19 Bobst Mex Sa Method and stacking device for sheet element decks

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60218245A (ja) * 1984-04-16 1985-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 用紙搬送装置
JPH0826437A (ja) * 1994-07-11 1996-01-30 Fuji Photo Film Co Ltd ワーク移送方法及び移送装置
JP2001019261A (ja) * 1999-07-13 2001-01-23 Horizon International Kk 用紙搬送装置
US20050062211A1 (en) * 2003-07-25 2005-03-24 Christian Botschek Document compiling apparatus
JP2006096453A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Toshiba Tec Corp シート後処理装置及び処理トレイ
US20070132178A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 Pitney Bowes Incorporated Transport and alignment system
US20110133385A1 (en) * 2009-12-07 2011-06-09 Pitney Bowes Inc. Buffering apparatus for collations
US20110139582A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-16 Xerox Corporation System and method for transporting variable-sized media

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2484845A (en) * 1945-05-24 1949-10-18 American Can Co Sheet treating machine
US2528106A (en) * 1947-01-09 1950-10-31 Hoe & Co R Sheet registering mechanism
US4029194A (en) * 1974-05-13 1977-06-14 Pemco, Inc. Automatic indexing and transferring apparatus
DE2712677A1 (de) 1977-03-23 1978-09-28 Bielomatik Leuze & Co Transportvorrichtung fuer gegenstaende, insbesondere blattlagen o.dgl.
US4502592A (en) 1982-02-13 1985-03-05 E.C.H. Will (Gmbh & Co.) Apparatus for intermittently transporting stacks of paper sheets or the like
US6231299B1 (en) * 1999-11-05 2001-05-15 John Robert Newsome Apparatus for aligning stacked documents moving along a conveyor
US6293544B1 (en) * 1999-12-22 2001-09-25 Xerox Corporation Apparatus and method for registering and conveying a compiled set of sheets
US6454257B1 (en) * 2000-08-15 2002-09-24 Versa Tech, L.L.C. Article jogging apparatus
US6663104B2 (en) * 2001-10-18 2003-12-16 Pitney Bowes Inc. Method and system for aligning moving sheets
JP2003192213A (ja) 2001-12-25 2003-07-09 Konica Corp 用紙後処理方法及び用紙後処理装置
JP2019119562A (ja) 2018-01-09 2019-07-22 トヨタ自動車株式会社 搬送装置
JP6982278B2 (ja) 2018-02-28 2021-12-17 Toto株式会社 水洗大便器装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60218245A (ja) * 1984-04-16 1985-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 用紙搬送装置
JPH0826437A (ja) * 1994-07-11 1996-01-30 Fuji Photo Film Co Ltd ワーク移送方法及び移送装置
JP2001019261A (ja) * 1999-07-13 2001-01-23 Horizon International Kk 用紙搬送装置
US20050062211A1 (en) * 2003-07-25 2005-03-24 Christian Botschek Document compiling apparatus
JP2006096453A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Toshiba Tec Corp シート後処理装置及び処理トレイ
US20070132178A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 Pitney Bowes Incorporated Transport and alignment system
US20110133385A1 (en) * 2009-12-07 2011-06-09 Pitney Bowes Inc. Buffering apparatus for collations
US20110139582A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-16 Xerox Corporation System and method for transporting variable-sized media

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111483862A (zh) * 2020-04-17 2020-08-04 陶猛 一种纸张印刷成品处理设备
CN111483842A (zh) * 2020-04-17 2020-08-04 陶猛 一种纸张印刷成品统一处理方法
CN111483842B (zh) * 2020-04-17 2021-05-28 九国春武汉包装科技有限公司 一种纸张印刷成品统一处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190127151A1 (en) 2019-05-02
EP3480147A1 (en) 2019-05-08
US10597232B2 (en) 2020-03-24
EP3480147B1 (en) 2020-12-02
JP7014403B2 (ja) 2022-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019085205A (ja) シート束搬送装置
JP6676912B2 (ja) 搬送装置及び画像記録装置
JP2997550B2 (ja) 搬送及び収集システム
US3356362A (en) Sheet sorter having pivoted ramp
KR970066757A (ko) 분류 장치
JP6106887B2 (ja) 製本装置
JPH11139664A (ja) シート後処理装置
JP5145584B1 (ja) シート後処理装置
JP7070268B2 (ja) 媒体排出装置、媒体処理装置、及び記録システム
JP2022085563A (ja) 記録装置
JP7081234B2 (ja) 中継搬送装置
KR100671261B1 (ko) 자동결속기능을 갖는 지폐계수기
JP3458199B2 (ja) シート後処理装置
JP5978740B2 (ja) 中間搬送ユニット及びこれを備える画像形成システム
US20180346275A1 (en) Image forming apparatus
JP3105586B2 (ja) シート収納装置
JP3487976B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP5644555B2 (ja) シート積載装置
JP2021059404A (ja) 媒体積載装置、処理装置、記録システム
JP2577658Y2 (ja) ソーター
JPH0543122A (ja) ソーター
JPH0516770U (ja) ソーター
JP2000289923A (ja) 画像形成機のフィニッシャ
JPH0543123A (ja) ソーター
JP2013095537A (ja) 後処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7014403

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150