JP2019070681A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019070681A5
JP2019070681A5 JP2017195483A JP2017195483A JP2019070681A5 JP 2019070681 A5 JP2019070681 A5 JP 2019070681A5 JP 2017195483 A JP2017195483 A JP 2017195483A JP 2017195483 A JP2017195483 A JP 2017195483A JP 2019070681 A5 JP2019070681 A5 JP 2019070681A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
processing unit
operating device
lens
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017195483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6965085B2 (ja
JP2019070681A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017195483A priority Critical patent/JP6965085B2/ja
Priority claimed from JP2017195483A external-priority patent/JP6965085B2/ja
Priority to US16/149,929 priority patent/US10841479B2/en
Publication of JP2019070681A publication Critical patent/JP2019070681A/ja
Publication of JP2019070681A5 publication Critical patent/JP2019070681A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6965085B2 publication Critical patent/JP6965085B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一つの側面は、操作部材を有し、レンズ装置における可動の光学部材の駆動を制御するための指令値を前記操作部材の操作量に基づいて生成する操作装置であって、
前記駆動に関する情報を表示する表示部と、
前記操作部材の操作の方向と前記光学部材の駆動の方向との関係に関する情報に基づいて、前記レンズ装置に対する前記操作装置の配置の特定を行う処理部と有し、
前記処理部は、前記特定により得られた前記配置に対応する向きで、前記表示部に表示を行わせるとを特徴とする操作装置である。

Claims (12)

  1. 操作部材を有し、レンズ装置における可動の光学部材の駆動を制御するための指令値を前記操作部材の操作量に基づいて生成する操作装置であって、
    前記駆動に関する情報を表示する表示部と、
    前記操作部材の操作の方向と前記光学部材の駆動の方向との関係に関する情報に基づいて、前記レンズ装置に対する前記操作装置の配置の特定を行う処理部と有し、
    前記処理部は、前記特定により得られた前記配置に対応する向きで、前記表示部に表示を行わせるとを特徴とする操作装置。
  2. 前記処理部は、前記光学部材の駆動の方向の情報を前記レンズ装置から取得することを特徴とする請求項に記載の操作装置。
  3. 操作部材を有し、レンズ装置における可動の光学部材の駆動を制御するための指令値を前記操作部材の操作量に基づいて生成する操作装置であって、
    前記駆動に関する情報を表示する表示部と、
    前記操作装置が接続されている前記レンズ装置の通信コネクタの情報に基づいて、前記レンズ装置に対する前記操作装置の配置の特定を行う処理部とを有し、
    前記処理部は、前記特定により得られた前記配置に対応する向きで、前記表示部に表示を行わせることを特徴とする操作装置。
  4. 前記処理部は、前記通信コネクタに対応するポートの情報と、前記ポートに接続しているデバイスの情報とを前記レンズ装置から取得し、取得した前記ポートの情報および前記デバイスの情報に基づいて、前記操作装置が接続されている前記通信コネクタの情報を得ることを特徴とする請求項に記載の操作装置。
  5. 操作部材を有し、レンズ装置における可動の光学部材の駆動を制御するための指令値を前記操作部材の操作量に基づいて生成する操作装置であって、
    前記駆動に関する情報を表示する表示部と、
    前記レンズ装置の向きを変更するための左右一対の柄部材のいずれかへの前記操作装置の配置の特定を行う処理部とを有し、
    前記処理部は、前記特定により得られた前記配置に対応する向きで、前記表示部に表示を行わせることを特徴とする操作装置。
  6. 前記処理部は、前記レンズ装置を支持する支持装置に設けられた前記左右一対の柄部材のいずれかへの前記操作装置の配置の特定を行うことを特徴とする請求項に記載の操作装置。
  7. 前記処理部は、前記レンズ装置に接続されたカメラ装置を支持する前記支持装置に設けられた前記左右一対の柄部材のいずれかへの前記操作装置の配置の特定を行うことを特徴とする請求項に記載の操作装置。
  8. 前記処理部は、前記特定により得られた前記配置において前記表示が倒立しないように、前記表示部に前記表示を行わせることを特徴とする請求項1ないし請求項のうちいずれか1項に記載の操作装置。
  9. 前記処理部は前記特定を行うことができない場合、前記向きを予め定められた向きとすることを特徴とする請求項1ないし請求項のうちいずれか1項に記載の操作装置。
  10. 前記処理部は操作者の入力に基づいて、前記向きを、前記特定により得られた前記配置に対応する向きでなく、予め定められた向きとすることを特徴とする請求項1ないし請求項のうちいずれか1項に記載の操作装置。
  11. 可動の光学部材を含むレンズ装置と、
    前記光学部材の駆動を制御するための請求項1乃至10のうちいずれか1項に記載の操作装置と有することを特徴とするシステム。
  12. 請求項11に記載のシステムと、
    前記システムにおける前記レンズ装置からの光を受ける撮像素子と有することを特徴とする撮像装置。
JP2017195483A 2017-10-05 2017-10-05 操作装置、システム、および撮像装置 Active JP6965085B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017195483A JP6965085B2 (ja) 2017-10-05 2017-10-05 操作装置、システム、および撮像装置
US16/149,929 US10841479B2 (en) 2017-10-05 2018-10-02 Operation apparatus, system, and image pickup apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017195483A JP6965085B2 (ja) 2017-10-05 2017-10-05 操作装置、システム、および撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019070681A JP2019070681A (ja) 2019-05-09
JP2019070681A5 true JP2019070681A5 (ja) 2020-11-12
JP6965085B2 JP6965085B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=65994098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017195483A Active JP6965085B2 (ja) 2017-10-05 2017-10-05 操作装置、システム、および撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10841479B2 (ja)
JP (1) JP6965085B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6907089B2 (ja) * 2017-10-06 2021-07-21 キヤノン株式会社 操作装置および撮像装置

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153716A (en) * 1988-12-14 1992-10-06 Horizonscan Inc. Panoramic interactive system
JP3496207B2 (ja) * 1994-06-22 2004-02-09 ソニー株式会社 ビデオカメラ
KR0113218Y1 (ko) * 1994-11-25 1998-04-13 이헌조 캠코더의 손잡이가 부착된 엘.씨.디
JP3840704B2 (ja) * 1996-09-17 2006-11-01 フジノン株式会社 レンズコントロール装置
US5963749A (en) * 1998-02-09 1999-10-05 Nicholson; Lynn Self-leveling invertible camera stabilizer
US6707501B1 (en) * 2000-06-06 2004-03-16 Tom McKay Handle control for lens zoom speed control
JP2002287007A (ja) 2001-03-23 2002-10-03 Fuji Photo Optical Co Ltd 被写体距離表示装置
AU2002307484B2 (en) * 2001-04-20 2007-04-26 Camera Dynamics Inc. Heavy-duty stabilized camera head with camera position sensing
JP3671883B2 (ja) * 2001-08-15 2005-07-13 ソニー株式会社 画像記録再生装置
US7885537B1 (en) * 2005-05-02 2011-02-08 Kuss Mark L Enlarged display for a camera viewfinder
US7471892B2 (en) * 2005-09-13 2008-12-30 Gm Global Technology Operations, Inc. Vision-assisted hand tools
JP4734678B2 (ja) * 2005-09-28 2011-07-27 富士フイルム株式会社 レンズ制御システム
JP2007104300A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Canon Inc 撮影装置
US7693409B2 (en) * 2006-03-10 2010-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus and image pickup apparatus
JP4174736B2 (ja) * 2006-08-24 2008-11-05 ソニー株式会社 撮像装置およびロック機構
US8046033B2 (en) * 2007-09-17 2011-10-25 Lg Electronics Inc. Mobile terminal
JP4450070B2 (ja) * 2007-12-28 2010-04-14 ソニー株式会社 電子機器
JP4479818B2 (ja) * 2008-04-03 2010-06-09 ソニー株式会社 ビューファインダーおよび撮像装置
JP2011223305A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Sony Corp ビューファインダ
US20170212048A1 (en) * 2010-09-30 2017-07-27 Govind Rao Analyte sensing system and method utilizing separate equilibrium and measurement chambers
JP5865674B2 (ja) * 2011-11-10 2016-02-17 株式会社日立国際電気 テレビジョンカメラ装置
JP5766150B2 (ja) * 2012-05-29 2015-08-19 国立大学法人東京工業大学 内視鏡操作システム
JP5250146B1 (ja) * 2012-10-15 2013-07-31 株式会社日本ビデオシステム スタジオカメラアダプタ、スタジオカメラアダプタシステム
CN104698725A (zh) * 2013-12-09 2015-06-10 光宝科技股份有限公司 微投影系统
JP6160482B2 (ja) * 2013-12-27 2017-07-12 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
CN103984193B (zh) * 2014-03-14 2020-10-16 广州虹天航空科技有限公司 拍摄设备稳定器及其控制方法
US20160091139A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 The Cellfie, LLC Selfie device holder
CN204119334U (zh) * 2014-09-29 2015-01-21 源德盛塑胶电子(深圳)有限公司 一种拉杆式数码相机
JP6637050B2 (ja) * 2015-01-06 2020-01-29 エスゼット ディージェイアイ オスモ テクノロジー カンパニー リミテッドSZ DJI Osmo Technology Co., Ltd. 手持ちジンバル
EP3277152A4 (en) * 2015-03-25 2018-12-26 Camplex, Inc. Surgical visualization systems and displays
US10348166B2 (en) * 2016-03-31 2019-07-09 Steven W. David Motor with encoder for robotic camera systems
KR101674586B1 (ko) * 2016-05-10 2016-11-10 주식회사 와이앤엠시스템즈 Ptz 카메라의 촬영영상 설정방법 및 그를 위한 장치
US10240716B2 (en) * 2016-10-20 2019-03-26 Dan Neufeldt Ergonomic rig for a virtual camera device
JP6673366B2 (ja) * 2016-11-18 2020-03-25 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 制御装置、撮像システム、移動体、制御方法、およびプログラム
WO2018100800A1 (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20180160025A1 (en) * 2016-12-05 2018-06-07 Fletcher Group, LLC Automatic camera control system for tennis and sports with multiple areas of interest
CN109923852B (zh) * 2017-01-24 2021-09-17 深圳市大疆灵眸科技有限公司 通过安装在云台上的相机的询问响应方法、系统和介质
US10732491B2 (en) * 2017-03-24 2020-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus to which accessory is removably attached, and image pickup system
US10491824B2 (en) * 2017-09-26 2019-11-26 Gopro, Inc. Combined mechanical and electronic image stabilization

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019500649A5 (ja)
EP3432064A4 (en) LENS DRIVING DEVICE AND CAMERA MODULE AND OPTICAL DEVICE THEREFOR
EP3667408A4 (en) LENS TRAINER, CAMERA MODULE AND OPTICAL DEVICE
EP3489749A4 (en) LENS DRIVING DEVICE AND CAMERA MODULE AND OPTICAL DEVICE THEREFOR
EP3457188A4 (en) LENS DRIVE DEVICE, CAMERA MODULE AND OPTICAL DEVICE
JP2017122791A5 (ja) 光学制御装置、光学機器、コンピュータープログラムおよび制御方法
EP3404477A4 (en) LENS TRAINING DEVICE, SHOOTING APPARATUS MODULE, AND OPTICAL DEVICE
EP3451055A4 (en) LENS TRAINING MECHANISM, SHOOTING APPARATUS MODULE, AND OPTICAL DEVICE
JP2018034242A5 (ja) ロボット制御装置、及びロボットシステム
JP2010234510A5 (ja)
EP3739370A4 (en) LENS CONTROL DEVICE AND CAMERA MODULE AND OPTICAL DEVICE WITH IT
JP2017011427A5 (ja) 撮像装置およびその制御方法およびプログラム
EP3674793A4 (en) LENS CONTROLLER, INCLUDING CAMERA MODULE, AND OPTICAL DEVICE
EP3798724A4 (en) LENS DRIVE DEVICE AND CAMERA MODULE AND OPTICAL DEVICE THEREOF
JP2018054974A5 (ja)
EP2818923A3 (en) Lighting unit and image projector
JP2017198742A5 (ja)
JP2014211574A5 (ja)
EP3633447A4 (en) LENS DRIVE DEVICE, CAMERA MODULE AND OPTICAL DEVICE
EP3490242A4 (en) LENS DRIVE DEVICE, AND CAMERA MODULE AND OPTICAL DEVICE COMPRISING SAME
EP3647865A4 (en) LENS DRIVING DEVICE AND CAMERA MODULE AND OPTICAL DEVICE WITH IT
EP3428704A4 (en) LENS DRIVING DEVICE, AND SHOOTING MODULE, AND OPTICAL DEVICE COMPRISING SAME
EP3521923A4 (en) LENS ACTUATOR AND CAMERA MODULE AND OPTICAL DEVICE THEREWITH
EP3582000A4 (en) LENS, CAMERA MODULE AND OPTICAL INSTRUMENT CONTROLLER
JP2016033786A5 (ja)