JP2017198742A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017198742A5
JP2017198742A5 JP2016087384A JP2016087384A JP2017198742A5 JP 2017198742 A5 JP2017198742 A5 JP 2017198742A5 JP 2016087384 A JP2016087384 A JP 2016087384A JP 2016087384 A JP2016087384 A JP 2016087384A JP 2017198742 A5 JP2017198742 A5 JP 2017198742A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
image
processing
gain curve
gain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016087384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017198742A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016087384A priority Critical patent/JP2017198742A/ja
Priority claimed from JP2016087384A external-priority patent/JP2017198742A/ja
Priority to US15/491,469 priority patent/US10148924B2/en
Publication of JP2017198742A publication Critical patent/JP2017198742A/ja
Publication of JP2017198742A5 publication Critical patent/JP2017198742A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

このような目的を達成するために、本発明は以下の構成を有する。
本発明の第一の側面によれば、第1投影画像を投影する投影手段と、
画像を取得する取得手段と、
前記画像のうち、他の投影装置が投影した第2投影画像に重ねて投影するための第1重畳領域に対して利得カーブを用いてエッジブレンド処理を適用する処理手段と、
前記処理手段によってエッジブレンド処理が適用された前記画像に基づいて、前記投影手段を制御する制御手段と、
を備え、
前記処理手段は、エッジブレンド処理に用いる利得カーブを、周期的に変更する
ことを特徴とする投影装置が提供される。
また本発明の第二の側面によれば、第一の投影装置と第二の投影装置とを含む投影システムであって、
前記第一の投影装置及び前記第二の投影装置はそれぞれ、
第1投影画像を投影する投影手段と、
画像を取得する取得手段と、
前記画像のうち、他方の投影装置が投影した第2投影画像に重ねて投影するための第1重畳領域に対して利得カーブを用いてエッジブレンド処理を適用する処理手段と、
前記処理手段によってエッジブレンド処理が適用された前記画像に基づいて、前記投影手段を制御する制御手段と、
を備え、
前記処理手段は、エッジブレンド処理に用いる利得カーブを、周期的に変更し、
前記第一の投影装置は、前記第二の投影装置に対して、前記利得カーブの変更のための同期信号を出力し、
前記第二の投影装置は、前記第一の投影装置から入力される同期信号に同期して、前記利得カーブの変更を行う
ことを特徴とする投影システムが提供される。

Claims (11)

  1. 第1投影画像を投影する投影手段と、
    画像を取得する取得手段と、
    前記画像のうち、他の投影装置が投影した第2投影画像に重ねて投影するための第1重畳領域に対して利得カーブを用いてエッジブレンド処理を適用する処理手段と、
    前記処理手段によってエッジブレンド処理が適用された前記画像に基づいて、前記投影手段を制御する制御手段と、
    を備え、
    前記処理手段は、エッジブレンド処理に用いる利得カーブを、周期的に変更する
    ことを特徴とする投影装置。
  2. 前記他の投影装置は、前記第1投影画像の前記第1重畳領域に重ねて投影するための第2重畳領域に対して利得カーブを用いたエッジブレンド処理を適用された画像に基づいて前記第2投影画像を投影するものであって、
    前記制御手段は、前記処理手段がエッジブレンド処理に用いる利得カーブを変更したことに応じて、前記他の投影装置が用いる利得カーブが変更するように、前記他の投影装置に対して同期制御信号を送信する
    ことを特徴とする請求項1に記載の投影装置。
  3. 前記処理手段は、前記重畳領域の端部の位置を前記所定のフレーム数の期間ごとに変更することを特徴とする請求項1または2に記載の投影装置。
  4. 前記利得カーブは、前記重畳領域の一方の端部の利得が0であり、他方の端部の利得が1であり、前記一方の端部と前記他方の端部との間の利得が線形に変化するカーブであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の投影装置。
  5. 前記投影手段は、
    画像信号に応じて画像を光学的に再生する液晶素子と、
    前記液晶素子をPWM制御する駆動回路と
    をさらに有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の投影装置。
  6. 第一の投影装置と第二の投影装置とを含む投影システムであって、
    前記第一の投影装置及び前記第二の投影装置はそれぞれ、
    第1投影画像を投影する投影手段と、
    画像を取得する取得手段と、
    前記画像のうち、他方の投影装置が投影した第2投影画像に重ねて投影するための第1重畳領域に対して利得カーブを用いてエッジブレンド処理を適用する処理手段と、
    前記処理手段によってエッジブレンド処理が適用された前記画像に基づいて、前記投影手段を制御する制御手段と、
    を備え、
    前記処理手段は、エッジブレンド処理に用いる利得カーブを、周期的に変更し、
    前記第一の投影装置は、前記第二の投影装置に対して、前記利得カーブの変更のための同期信号を出力し、
    前記第二の投影装置は、前記第一の投影装置から入力される同期信号に同期して、前記利得カーブの変更を行う
    ことを特徴とする投影システム。
  7. 投影手段により第1投影画像を投影する投影工程と、
    画像を取得する取得工程と、
    前記画像のうち、他の投影装置が投影した第2投影画像に重ねて投影するための第1重畳領域に対して利得カーブを用いてエッジブレンド処理を適用する処理工程と、
    前記処理工程によってエッジブレンド処理が適用された前記画像に基づいて、前記投影手段を制御する制御工程と、
    を備え、
    前記処理工程では、エッジブレンド処理に用いる利得カーブを、周期的に変更する
    ことを特徴とする投影装置の制御方法。
  8. 前記他の投影装置は、前記第1投影画像の前記第1重畳領域に重ねて投影するための第2重畳領域に対して利得カーブを用いたエッジブレンド処理を適用された画像に基づいて前記第2投影画像を投影するものであって、
    前記制御工程では、前記処理工程でエッジブレンド処理に用いる利得カーブを変更したことに応じて、前記他の投影装置が用いる利得カーブが変更するように、前記他の投影装置に対して同期制御信号を送信する
    ことを特徴とする請求項7に記載の投影装置の制御方法。
  9. 前記処理工程では、前記重畳領域の端部の位置を前記所定のフレーム数の期間ごとに変更することを特徴とする請求項7または8に記載の投影装置の制御方法。
  10. 前記利得カーブは、前記重畳領域の一方の端部の利得が0であり、他方の端部の利得が1であり、前記一方の端部と前記他方の端部との間の利得が線形に変化するカーブであることを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の投影装置の制御方法。
  11. 前記投影手段は、
    画像信号に応じて画像を光学的に再生する液晶素子と、
    前記液晶素子をPWM制御する駆動回路と
    をさらに有することを特徴とする請求項7乃至10のいずれか1項に記載の投影装置の制御方法。
JP2016087384A 2016-04-25 2016-04-25 投影装置及びその制御方法、投影システム Pending JP2017198742A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016087384A JP2017198742A (ja) 2016-04-25 2016-04-25 投影装置及びその制御方法、投影システム
US15/491,469 US10148924B2 (en) 2016-04-25 2017-04-19 Projection apparatus, method of controlling projection apparatus, and projection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016087384A JP2017198742A (ja) 2016-04-25 2016-04-25 投影装置及びその制御方法、投影システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017198742A JP2017198742A (ja) 2017-11-02
JP2017198742A5 true JP2017198742A5 (ja) 2019-06-06

Family

ID=60088587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016087384A Pending JP2017198742A (ja) 2016-04-25 2016-04-25 投影装置及びその制御方法、投影システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10148924B2 (ja)
JP (1) JP2017198742A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5924020B2 (ja) * 2012-02-16 2016-05-25 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法
US11269250B2 (en) * 2016-03-10 2022-03-08 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2018087950A (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 セイコーエプソン株式会社 プロジェクションシステム、及び、プロジェクションシステムの制御方法
JP6275312B1 (ja) * 2017-06-02 2018-02-07 キヤノン株式会社 投写装置およびその制御方法、プログラム
JP2019032495A (ja) * 2017-08-10 2019-02-28 キヤノン株式会社 画像投射装置
JP2019078786A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 セイコーエプソン株式会社 画像投射システム、プロジェクター、及び画像投射システムの制御方法
CN108012131A (zh) * 2017-11-30 2018-05-08 四川长虹电器股份有限公司 投影仪图像边缘融合系统与方法
JP7162124B2 (ja) * 2019-03-27 2022-10-27 富士フイルム株式会社 画像処理装置、投影システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
CN112422933A (zh) * 2019-08-21 2021-02-26 台达电子工业股份有限公司 投影装置、投影系统以及运行方法
CN114375568A (zh) * 2019-09-20 2022-04-19 伟智有限公司 用于重型机械的前方影像生成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6205259B1 (en) * 1992-04-09 2001-03-20 Olympus Optical Co., Ltd. Image processing apparatus
NZ513970A (en) * 1999-02-08 2002-10-25 Rocheway Pty A structural member
IL136263A0 (en) * 2000-05-21 2001-05-20 Comview Graphics Ltd Producing smooth edge transition in displayed composite images
JP4574819B2 (ja) * 2000-08-30 2010-11-04 パナソニック株式会社 ビデオプロジェクタ装置
JP2002268625A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置
JP4400200B2 (ja) * 2003-12-10 2010-01-20 セイコーエプソン株式会社 画像表示方法、画像表示装置および画像表示プログラム
EP1736002A1 (en) * 2003-12-30 2006-12-27 THOMSON Licensing System and method for smoothing seams in tiled displays
WO2006014598A2 (en) * 2004-07-08 2006-02-09 Imax Corporation Equipment and methods for the display of high resolution images using multiple projection displays
JP4114683B2 (ja) * 2005-08-01 2008-07-09 セイコーエプソン株式会社 投写画像の位置調整方法
JP2013050679A (ja) 2011-08-31 2013-03-14 Sony Corp 駆動回路、表示装置、および表示装置の駆動方法
JP2014219572A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 キヤノン株式会社 表示装置及びその制御方法
JP6201766B2 (ja) * 2013-07-19 2017-09-27 株式会社Jvcケンウッド マルチプロジェクタシステム、プロジェクタ装置、調整装置および調整方法、ならびに、調整プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017198742A5 (ja)
JP2016065995A5 (ja) 投影型画像表示装置及びその制御方法並びにプロジェクタ及びその制御方法
JP2017102348A5 (ja)
JP2015097350A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2017011427A5 (ja) 撮像装置およびその制御方法およびプログラム
JP2014211622A5 (ja)
JP2016057915A5 (ja) 制御装置、制御方法
JP2016035487A5 (ja)
JP2015203862A5 (ja)
JP2020505655A5 (ja) 液体レンズ、これを含む液体レンズモジュール、これを含むカメラモジュール、これを含む光学機器及び液体レンズの制御方法
JP2013516827A5 (ja)
JP2017129707A5 (ja)
JP2016057361A5 (ja)
JP2016085379A5 (ja)
JP2014220656A5 (ja)
JP2017187693A5 (ja)
EP3086221A3 (en) Electronic apparatus, image display system, control program, and method for operating electronic apparatus
JP2016024211A5 (ja)
JP2014135677A5 (ja)
JP2015114443A5 (ja)
JP2019028359A5 (ja)
JP2016118636A5 (ja)
JP2015152817A5 (ja)
GB2559656B (en) Zoom lens, image pickup apparatus including the same, and control device for the same
JP2015096880A5 (ja)