JP2019069526A - 画像形成装置、印刷設定方法 - Google Patents

画像形成装置、印刷設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019069526A
JP2019069526A JP2017195486A JP2017195486A JP2019069526A JP 2019069526 A JP2019069526 A JP 2019069526A JP 2017195486 A JP2017195486 A JP 2017195486A JP 2017195486 A JP2017195486 A JP 2017195486A JP 2019069526 A JP2019069526 A JP 2019069526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
files
extensions
types
extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017195486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7030471B2 (ja
Inventor
武和 熊谷
Takekazu Kumagai
武和 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017195486A priority Critical patent/JP7030471B2/ja
Priority to US16/148,900 priority patent/US10521160B2/en
Priority to GB1815991.3A priority patent/GB2568595B/en
Priority to KR1020180118093A priority patent/KR102256947B1/ko
Publication of JP2019069526A publication Critical patent/JP2019069526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7030471B2 publication Critical patent/JP7030471B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1248Job translation or job parsing, e.g. page banding by printer language recognition, e.g. PDL, PCL, PDF
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1257Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1293Printer information exchange with computer
    • G06F3/1294Status or feedback related to information exchange

Abstract

【課題】 印刷対象として複数の種別のファイルを選択した場合、それぞれの種別のファイルに対して印刷設定を行う必要があり、印刷設定処理が煩雑になる。【解決手段】 ファイル拡張子が異なる複数種別のファイルを記憶し、記憶された複数種別のファイルを表示部に表示させ、表示された複数種別のファイルの中から、印刷対象のファイルを少なくとも1つ選択し、選択されたファイルに対する印刷設定画面を、ユーザの指示に基づき表示部に表示させ、選択されたファイルの拡張子が1種類の拡張子の場合、選択されたファイルの拡張子に対応する設定項目を有する印刷設定画面を表示させ、選択された複数のファイルの拡張子が2種類以上の拡張子の場合、選択された複数のファイルの拡張子に関わらず、所定の設定項目を有する印刷設定画面を表示させる。【選択図】 図3

Description

本発明は、画像形成装置、印刷設定方法に関する。
印刷装置やPCのストレージに保存されている印刷対象のファイルに対して印刷設定を行う画面を表示する技術がある。特許文献1には、ファイルの種別に応じた印刷設定画面を表示する技術について開示されている。たとえば、ファイル拡張子「.txt」と「.bmp」のファイルでは、設定可能な印刷設定項目が異なっており、それぞれの拡張子用の印刷設定画面が表示され、それぞれの画面において印刷設定の変更を行う。
特開2003−167697号公報
特許文献1では、印刷対象として1つのファイルを選択した場合は、印刷設定処理の操作手番は少ないが、印刷対象として複数の種別のファイルを選択した場合、それぞれの種別のファイルに対して印刷設定を行う必要がある。そのため、操作手番が多くなり、印刷設定処理が煩雑になる。
上記目的を達成するために本発明の一態様に係る画像形成装置は以下のような構成を備える。即ち、ファイル拡張子が異なる複数種別のファイルを記憶可能な記憶手段と、前記記憶手段に記憶された複数種別のファイルを表示部に表示させる第1の表示制御手段と、前記表示された複数種別のファイルの中から、印刷対象のファイルを少なくとも1つ選択する選択手段と、前記選択手段によって選択されたファイルに対する印刷設定画面を、ユーザの指示に基づき前記表示部に表示させる第2の表示制御手段とを有し、前記第2の表示制御手段は、前記選択手段によって選択されたファイルの拡張子が1種類の拡張子の場合、前記選択されたファイルの拡張子に対応する設定項目を有する印刷設定画面を表示させ、前記選択手段によって選択された複数のファイルの拡張子が2種類以上の拡張子の場合、前記選択手段によって選択された複数のファイルの拡張子に関わらず、所定の設定項目を有する印刷設定画面を表示させることを特徴とする。
本発明によれば、異なるファイル種別を一度の印刷指示で印刷可能にし、指定した印刷設定が確実に印刷結果に反映できるようになる。
本発明の実施例1に係る画像形成装置のハードウエア構成図。 本発明の実施例1に係る画像形成装置で動作するソフトウエア構成図。 実施例1に画像形成装置における印刷設定画面を表示する処理のフローチャート。 実施例1における操作部2012に表示されるファイル一覧の画面。 実施例1における操作部2012に表示されるPDF印刷基本設定画面。 実施例1における操作部2012に表示されるPDF印刷詳細設定画面。 実施例1における操作部2012に表示されるTIFF印刷基本設定画面。 実施例1における操作部2012に表示されるTIFF印刷詳細設定画面。 実施例1における操作部2012に表示される混在印刷基本設定画面。 実施例1における操作部2012に表示されるメッセージの画面。 実施例1におけるファイル種別毎の印刷基本設定項目。 実施例1におけるファイル種別毎の印刷詳細設定項目。
以下、本発明の実施形態について添付図面を参照して詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。
図1は、本実施例の画像形成装置のハードウエア構成図である。
コントローラユニット2000は、画像出力デバイスであるプリンタ2095と接続される。ここで、HDD(Hard Disk Drive)2004(記憶部)に格納されているファイルを、プリンタ2095により印刷出力する印刷機能も提供する。コントローラユニット2000は、USB(Universal Serial Bus)1006を介して、USBストレージデバイスに格納されているファイルを、プリンタ2095により印刷する機能も提供する。ここで、USBストレージデバイスは、USBメモリやUSB HDDなどである。コントローラユニット2000は、さらに、LAN(Local Area Network)1005に接続することによって、画像情報やデバイス情報の入出力を行うための制御を行う。コントローラユニット2000は、LAN1005を介して接続されたストレージに格納されているファイルを、プリンタ2095により印刷出力するネットワーク印刷機能も提供する。
コントローラユニット2000は、CPU(Central Processing Unit)2001、ROM(Read Only Memory)2003を有する。CPU2001は、ROM2003に格納されているブートプログラムによりOS(Operation System)を起動する。その後、このOS上でHDD2004に格納されているアプリケーションプログラムを実行することによって各種処理を実行する。このCPU2001の作業領域としてはRAM(Random Access Memory)2002が用いられる。RAM2002は、作業領域とともに、画像データを一時記憶するための画像メモリ領域を提供する。HDD2004は、上記アプリケーションプログラムとともに、画像データを格納する。CPU2001は、システムバス2007を介して、ROM2003およびRAM2002と接続されている。
CPU2001は、操作部I/F(操作部インターフェース)2006、およびイメージバスI/F(イメージバスインタフェース)2005と接続されている。CPU2001は、さらに、ネットワークI/F(ネットワークインタフェース)2010、USB I/F(USBインターフェース)2011と接続されている。
操作部I/F2006は、タッチパネルやハードキーを有する操作部2012とのインターフェースであり、操作部2012に表示する画像データを操作部2012に対して出力する。また、操作部I/F2006は、操作部2012においてユーザにより入力された情報をCPU2001に送る。ネットワークI/F2010は、LAN1005に接続され、LAN1005を介してLAN1005上の各装置との間で情報の入出力を行う。USB I/F2011は、USB1006に接続され、USB1006を介してUSBストレージデバイスとファイルの入出力を行う。
イメージバスI/F2005は、システムバス2007と画像データを高速で転送する画像バス2008を接続し、データ構造を変換するためのバスブリッジである。画像バス2008は、PCIバスまたはIEEE1394から構成される。画像バス2008上にはデバイスI/F2020が接続され、デバイスI/F2020にはプリンタ2095が接続されている。デバイスI/F2020は、プリンタ2095とのデータの送受信を行う。プリンタ画像処理部2090は、プリント出力画像データに対して補正、解像度変換などを行う。画像処理部2030は、画像データの回転処理、多値画像データをJPEGデータに変換する処理、2値画像データをJBIG、MMR、MHなどのデータに圧縮する処理を行うとともに、その伸張処理を行う。
図2は、本実施例における画像形成装置で動作するソフトウエア構成の主要部分を説明するソフトウエア構成図である。
プログラム構成は、操作部アプリケーション3010、デバイス制御部3030、データ管理部3040により構成される。操作部アプリケーション3010は、操作部2012でユーザの操作に応じた処理を行う。デバイス制御部3030は、画像形成装置に備えられたプリンタ2095を制御する。データ管理部3040は、HDD3004に格納された画像データなどを管理する。
操作部アプリケーション3010は、主制御部3011とファイル印刷操作処理部3015と装置設定処理部3016とファイル変換部3017とユーザ管理操作処理部3018とで構成される。主制御部3011は、画面の表示やユーザのタッチパネル操作、ハードキー操作などの基本的な入出力を行う。ファイル印刷操作処理部3015は、文書管理部3041およびデバイス制御部3030を用いて、HDD3004やUSB1006に接続されたUSBストレージデバイスに保存されている電子画像データの表示、印刷などを行う。装置設定処理部3016は、装置設定の参照、変更の操作を処理する。
また、ファイル変換部3017は、画像ファイルからPortable Document Format(PDF)やXML Paper Specification(XPS)への変換処理およびその逆のファイル変換処理を行う。ここで、画像ファイルは、例えば、JPEG、MH(Modified Huffman)、MMR(Modified Modified Read)、JBIG、TIFFなどがある。ユーザ管理操作処理部3018は、変更などの操作を制御する。
デバイス制御部3030は、プリンタ2095を制御するためのプリンタ制御部3032と、ネットワーク通信の制御を行うネットワーク制御部3035、USB通信の制御を行うUSB制御部3036からなる。
文書管理部3041は、画像データなどのファイルからなる文書の作成・変更・削除・閲覧、文書を格納するフォルダの作成・変更・削除・閲覧、文書やフォルダの属性情報の変更、文書やフォルダのアクセス許可設定の変更、文書の一時保管などの処理を行う。また、これらの情報は文書管理データベース3042で管理される。
ユーザ管理部3043は、ユーザID、ユーザ名、ユーザパスワード、ユーザのメールアドレスやユーザのホームフォルダなどの作成、削除、閲覧、変更などの処理を行う。また、装置内の各部からの要求に応じてユーザの認証処理も行う。これらの情報は、ユーザ管理データベース3044で管理される。装置設定管理部3045は、装置の動作に必要な設定を管理する。装置の設定情報は、装置設定データベース3046に管理されている。
図3は、本実施例におけるファイル印刷機能で行われる印刷設定処理を説明するフローチャートである。図3のフローチャートは、ROM2003に格納された制御プログラムがRAM2002に展開されて、これをCPU2001が実行することで実現される。
操作部2012に表示される図4のファイル一覧画面4000において、ユーザがプリントするボタン4030を指示すると、印刷設定要求はコントローラユニット2000に送信される。
CPU2001が、操作部2012から印刷設定要求を受信すると、図3のフローチャートの処理を開始する。
図4は、ファイル一覧画面4000の一例を示している。カレントフォルダ表示部4010は、“/files”を表示しており、ファイル一覧対象のフォルダが“/files”フォルダであることを示している。ファイル一覧表示部4020は、「Manual.pdf」、「Manual.xps」、「Monocrome.tif」、「Photo.jpg」の4つのファイルを表示している。この例ではファイルが選択されていない状態を示している。本実施例では、USB I/F1006に接続されたUSBストレージ内のファイル一覧を表示しているが、HDD2004や、LAN1005を介して接続されたストレージに保存されているファイルの一覧を表示することも可能である。HDD2004は、ファイル拡張子が異なる複数種別のファイルを記憶可能である。ファイル一覧でファイル名を押すとファイル名を表示している行を反転表示し、ファイルが選択状態であることがわかるように表示を変更する。ここで、ファイルは複数選択可能である。選択状態であるファイルのファイル名を押すと反転表示をやめ、非選択状態に戻る。この例では、プリントするボタンが操作不可の網掛け表示であることを示している。少なくとも一つのファイルが選択状態であれば、プリントするボタンの網掛けが外れ、操作可能な状態になる。印刷設定要求は、少なくとも、印刷対象のファイル数、印刷ファイル毎のファイル名、ファイル種別を含む。
S3010では、印刷要求に含まれる印刷対象ファイルのファイル種別と、図4のファイル一覧画面4000から選択されたファイルの種別の数(選択されたファイル拡張子の数)を確認し処理を分岐する。選択されたファイル種別が1種類で、PDFファイルのみの場合はS3021へ、選択されたファイル種別が1種類でXPSのみの場合はS3022へ処理を進める。また、選択されたファイル種別が1種類でTIFFのみの場合はS3023へ、選択されたファイル種別が1種類でJPEGのみの場合はS3024へ処理を進める。選択されたファイル種別が、複数の種別(2種類以上のファイル拡張子)を含む場合はS3025へ処理を進める。ここでは印刷装置が印刷可能な場合の例を説明するため、PDF、XPS、TIFF、JPEGのみの分岐としているが、印刷装置が印刷可能な種別は限定的なものではなく、印刷装置の能力に応じて分岐を増減すればよい。
S3021ではPDFに対応する印刷設定画面の表示処理を行う。PDFの印刷設定画面には、2種類の設定画面がある。一つは図5のPDF印刷基本設定画面5000、もう一つは図6のPDF印刷詳細設定画面6000である。PDF印刷基本設定画面5000は、図11に示す印刷基本設定項目のPDFの列を参照して作成される。図11の「有」は、設定可能な項目を示しており、「無」は、設定できない項目を示している。
本実施例では、PDFファイルの印刷基本設定項目として、部数、カラー設定、用紙選択、仕上げ、両面、範囲指定が設定可能である。また、個別のファイル種別としては、PDF、XPS、TIFF、JPEGを記載しているが、印刷装置の能力に応じてファイル種別を増減してもよい。PDFではすべての項目が有となっているので、すべての項目を設定可能な画面を作成し表示する。PDFの印刷基本画面5000において、それぞれの設定項目ボタンを押すことで、設定項目の設定を変更することができる。
PDF印刷詳細設定画面6000は、PDF基本設定画面5000でその他機能ボタンを押したときに表示される。PDF印刷詳細設定画面6000は、図12の印刷詳細設定項目のPDF列を参照して作成する。図12の「有」は、設定可能な項目を示しており、「無」は、設定できない項目を示している。
本実施例では、印刷詳細設定項目として、解像度、中間調、用紙サイズに合わせる、拡大/縮小、印字領域拡大、ページ集約、製本、注釈の印刷、文書を開くパスワード、画像の向き、印字開始位置がある。項目は印刷装置の能力に応じて増減してもよい。また、ファイル種別としては、PDF、XPS、TIFF、JPEGを記載しているが、印刷装置の能力に応じてファイル種別を増減してもよい。また、PDFの列で有となっている項目は、解像度、中間調、用紙サイズに合わせる、印字領域拡大、ページ集約、製本、注釈の印刷、文書を開くパスワードであるので、これらを設定可能な画面を作成し、表示する。それぞれの設定項目ボタンを押すと設定項目の設定を変更できる。閉じるボタンを押すと、PDF印刷基本設定画面5000を表示する。
S3022ではXPSの印刷設定画面であるXPS印刷基本設定画面、XPS印刷詳細設定画面の表示処理を行う。これらの画面については特に図示していない。S3022の処理方法はS3021と同様であり、図11の印刷基本設定項目、図12の印刷詳細設定項目のPDF列ではなく、XPS列を参照する点が異なる。
S3023ではTIFFの印刷設定画面である図7のTIFF印刷基本設定画面7000、図8のTIFF印刷詳細設定画面8000の表示処理を行う。S3023の処理方法はS3021と同様であり、図11の印刷基本設定項目、図12の印刷詳細設定項目のPDF列ではなく、TIFF列を参照する点が異なる。
S3024ではJPEGの印刷設定画面であるJPEG印刷基本設定画面、JPEG印刷詳細設定画面の表示処理を行う。これらの画面については特に図示していない。S3024の処理方法はS3021と同様で、図11の印刷基本設定項目、図12の印刷詳細設定項目のPDF列ではなく、JPEG列を参照する点が異なる。
S3025では操作部2012に図10の画面10000を表示する。画面10000には「複数種別のファイルが含まれているために、詳細な印刷設定ができない」ことを示すメッセージ10010、中止ボタン10020、実行ボタン10030が配置されている。画面を表示することにより、詳細な設定をしたい場合は、複数種類のファイルを選択させないようにすることを促すことができる。
S3030では、各印刷基本設定画面でプリントするボタンかキャンセルボタンのどちらを押したかで処理を分岐する。プリントするボタンを押した場合はS3040に処理を進め、各印刷基本設定画面、印刷詳細設定画面で設定された印刷設定を使用してファイル一覧画面で選択されたファイルを印刷する。キャンセルボタンを押した場合は本処理を終了し再びファイル一覧画面4000を表示する。S3050では画面10000で中止ボタン10020を押したか、実行ボタン10030を押したかで処理を分岐する。中止ボタン10020を押した場合、本処理を終了し再びファイル一覧画面4000を表示する。実行ボタン10030を押した場合は、S3060に処理を進める。
S3060では、ファイル種別が混在している(2種類以上の拡張子のファイルが選択された)場合の印刷設定画面(図9の混在印刷基本設定画面9000)の表示処理を行う。図9の混在印刷基本設定画面9000は、選択された複数のファイルの拡張子に関わらず、図11の印刷基本設定項目に基づく所定の画面である。
S3021、S3022、S3023、S3024、S3060の表示処理は、CPU2001が操作部2012に印刷設定画面を表示させる表示制御処理を行うことで実行される。処理方法はS3021と同様で、図11の印刷基本設定項目の混在列を参照する点、および、印刷詳細設定画面は作成しない点が異なる。ここで、混在列ではPDF、XPS、TIFF、JPEGすべてのファイル種別で有効となっており、適用可能な印刷設定項目のみを有効としている。
混在印刷基本画面のその他機能ボタンを網掛け表示し、印刷詳細設定ができない状態にする。このように、複数種別のファイルが混在したときには詳細設定を行えなくすることで、従来からの操作性を変えずに複数種別のファイルを一度の操作で印刷することが可能となる。また、ファイルが混在した場合に設定可能な項目は、すべてのファイル形式で設定可能な項目に限定しているため、設定した印刷設定が印刷物に確実に反映される。
実施例1では、印刷対象ファイルのファイル種別が混在している場合、図11の混在の場合の印刷設定項目の有無を固定で保持している情報を基に、S3060で印刷設定画面を作成して、表示している。これを固定で保持するのではなく、選択しているファイル種別の組み合わせからそれぞれの印刷設定項目の有無を判定するようにしてもよい。
例えば、選択しているファイル種別がPDFとXPSの場合、図11のPDFの列とXPSの列を参照し、両方の列で有となっている部数、カラー設定、用紙選択、仕上げ、両面、範囲指定を設定可能な印刷設定画面を作成して表示する。また、選択しているファイル種別がPDFとJPEGの場合、図11のPDFの列とJPEGの列を参照し、両方の列で有となっている部数、カラー設定、用紙選択を設定可能な印刷設定画面を作成して表示する。
これにより、より柔軟な印刷設定画面を提供することができるようになる。
(その他の実施形態)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。

Claims (13)

  1. ファイル拡張子が異なる複数種別のファイルを記憶可能な記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶された複数種別のファイルを表示部に表示させる第1の表示制御手段と、
    前記表示された複数種別のファイルの中から、印刷対象のファイルを少なくとも1つ選択する選択手段と、
    前記選択手段によって選択されたファイルに対する印刷設定画面を、ユーザの指示に基づき前記表示部に表示させる第2の表示制御手段とを有し、
    前記第2の表示制御手段は、前記選択手段によって選択されたファイルの拡張子が1種類の拡張子の場合、前記選択されたファイルの拡張子に対応する設定項目を有する印刷設定画面を表示させ、前記選択手段によって選択された複数のファイルの拡張子が2種類以上の拡張子の場合、前記選択手段によって選択された複数のファイルの拡張子に関わらず、所定の設定項目を有する印刷設定画面を表示させることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記所定の設定項目は、前記記憶手段に記憶可能な複数の拡張子のファイルに適用可能な設定項目であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記記憶手段に記憶可能なファイルの拡張子は、PDF、XPS、TIFF、JPEGの中の少なくとも1つ以上の拡張子であることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. さらに、印刷設定画面を介して設定された印刷設定に基づき、前記選択手段によって選択されたファイルを印刷する印刷手段を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記第2の表示制御手段は、前記選択手段によって選択されたファイルの拡張子が2種類以上の拡張子の場合、詳細な印刷設定を行うことができないメッセージを表示させることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. ファイル拡張子が異なる複数種別のファイルを記憶可能な記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶された複数種別のファイルを表示部に表示させる第1の表示制御手段と、
    前記表示された複数種別のファイルの中から、印刷対象のファイルを少なくとも1つ選択する選択手段と、
    前記選択手段によって選択されたファイルに対する印刷設定画面を、ユーザの指示に基づき前記表示部に表示させる第2の表示制御手段とを有し、
    前記第2の表示制御手段は、前記選択手段によって選択されたファイルの拡張子が1種類の拡張子の場合、前記選択されたファイルの拡張子に対応する設定項目を有する印刷設定画面を表示させ、前記選択手段によって選択された複数のファイルの拡張子が2種類以上の拡張子の場合、前記選択手段によって選択された複数のファイルの拡張子に基づく設定項目を有する印刷設定画面を表示させることを特徴とする画像形成装置。
  7. ファイル拡張子が異なる複数種別のファイルを記憶部に記憶する記憶ステップと、
    前記記憶部に記憶された複数種別のファイルを表示部に表示させる第1の表示制御ステップと、
    前記表示された複数種別のファイルの中から、印刷対象のファイルを少なくとも1つ選択する選択ステップと、
    前記選択ステップによって選択されたファイルに対する印刷設定画面を、ユーザの指示に基づき前記表示部に表示させる第2の表示制御ステップとを有し、
    前記第2の表示制御ステップは、前記選択ステップによって選択されたファイルの拡張子が1種類の拡張子の場合、前記選択されたファイルの拡張子に対応する設定項目を有する印刷設定画面を表示させ、前記選択ステップによって選択された複数のファイルの拡張子が2種類以上の拡張子の場合、前記選択ステップによって選択された複数のファイルの拡張子に関わらず、所定の設定項目を有する印刷設定画面を表示させることを特徴とする印刷設定方法。
  8. 前記所定の設定項目は、前記記憶部に記憶可能な複数の拡張子のファイルに適用可能な設定項目であることを特徴とする請求項7に記載の印刷設定方法。
  9. 前記記憶部に記憶するファイルの拡張子は、PDF、XPS、TIFF、JPEGの中の少なくとも1つ以上の拡張子であることを特徴とする請求項7または8に記載の印刷設定方法。
  10. さらに、印刷設定画面を介して設定された印刷設定に基づき、前記選択ステップによって選択されたファイルを印刷する印刷ステップを有することを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の印刷設定方法。
  11. 前記第2の表示制御ステップは、前記選択ステップによって選択されたファイルの拡張子が2種類以上の拡張子の場合、詳細な印刷設定を行うことができないメッセージを表示させることを特徴とする請求項7乃至10のいずれか1項に記載の印刷設定方法。
  12. ファイル拡張子が異なる複数種別のファイルを記憶部に記憶する記憶ステップと、
    前記記憶部に記憶された複数種別のファイルを表示部に表示させる第1の表示制御ステップと、
    前記表示された複数種別のファイルの中から、印刷対象のファイルを少なくとも1つ選択する選択ステップと、
    前記選択ステップによって選択されたファイルに対する印刷設定画面を、ユーザの指示に基づき前記表示部に表示させる第2の表示制御ステップとを有し、
    前記第2の表示制御ステップは、前記選択ステップによって選択されたファイルの拡張子が1種類の拡張子の場合、前記選択されたファイルの拡張子に対応する設定項目を有する印刷設定画面を表示させ、前記選択ステップによって選択された複数のファイルの拡張子が2種類以上の拡張子の場合、前記選択ステップによって選択された複数のファイルの拡張子に基づく設定項目を有する印刷設定画面を表示させることを特徴とする印刷設定方法。
  13. コンピュータを、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2017195486A 2017-10-05 2017-10-05 画像形成装置、印刷設定方法 Active JP7030471B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017195486A JP7030471B2 (ja) 2017-10-05 2017-10-05 画像形成装置、印刷設定方法
US16/148,900 US10521160B2 (en) 2017-10-05 2018-10-01 Image forming apparatus and print setting method
GB1815991.3A GB2568595B (en) 2017-10-05 2018-10-01 Image forming apparatus and print setting method
KR1020180118093A KR102256947B1 (ko) 2017-10-05 2018-10-04 화상 형성 장치 및 인쇄 설정 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017195486A JP7030471B2 (ja) 2017-10-05 2017-10-05 画像形成装置、印刷設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019069526A true JP2019069526A (ja) 2019-05-09
JP7030471B2 JP7030471B2 (ja) 2022-03-07

Family

ID=65993943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017195486A Active JP7030471B2 (ja) 2017-10-05 2017-10-05 画像形成装置、印刷設定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10521160B2 (ja)
JP (1) JP7030471B2 (ja)
KR (1) KR102256947B1 (ja)
GB (1) GB2568595B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7446158B2 (ja) 2020-05-27 2024-03-08 キヤノン株式会社 プログラム、制御方法、情報処理装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000066850A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Canon Inc 印刷用設定装置、印刷のための設定方法、記憶媒体
JP2003167697A (ja) * 2001-11-28 2003-06-13 Fuji Xerox Co Ltd 印刷指示装置
US20080172395A1 (en) * 2007-01-11 2008-07-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus, and host device and direct-print control method of host device
JP2010097531A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷設定方法及び制御プログラム
JP2013056448A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、プログラム及び記録媒体
JP2015003391A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び印刷制御プログラム並びに印刷制御方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11129568A (ja) 1997-11-04 1999-05-18 Fujitsu Ltd プリンタ
JP2005328398A (ja) 2004-05-14 2005-11-24 Ricoh Co Ltd 周辺機器システム
JP2006215751A (ja) 2005-02-02 2006-08-17 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP4520340B2 (ja) * 2005-03-17 2010-08-04 株式会社リコー 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体
JP4978334B2 (ja) * 2006-09-25 2012-07-18 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、rawファイル情報表示方法、およびコンピュータプログラム
JP5283969B2 (ja) 2007-05-31 2013-09-04 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法
US20100214571A1 (en) * 2009-02-26 2010-08-26 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Drag-and-drop printing method with enhanced functions
JP5321569B2 (ja) 2010-12-02 2013-10-23 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、画像処理方法、画像処理サーバ及び画像形成装置並びに画像処理プログラム
JP5786464B2 (ja) 2011-06-01 2015-09-30 コニカミノルタ株式会社 ウェブサーバ、印刷装置、印刷システム、および、ウェバサーバ用プログラム
JP6043779B2 (ja) 2014-11-17 2016-12-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置および画像形成装置制御プログラム
US10334135B2 (en) * 2016-09-16 2019-06-25 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing system, and image processing method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000066850A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Canon Inc 印刷用設定装置、印刷のための設定方法、記憶媒体
JP2003167697A (ja) * 2001-11-28 2003-06-13 Fuji Xerox Co Ltd 印刷指示装置
US20080172395A1 (en) * 2007-01-11 2008-07-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus, and host device and direct-print control method of host device
JP2010097531A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷設定方法及び制御プログラム
JP2013056448A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、プログラム及び記録媒体
JP2015003391A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び印刷制御プログラム並びに印刷制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7446158B2 (ja) 2020-05-27 2024-03-08 キヤノン株式会社 プログラム、制御方法、情報処理装置
JP7474390B1 (ja) 2020-05-27 2024-04-24 キヤノン株式会社 プログラム、制御方法、情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190039654A (ko) 2019-04-15
KR102256947B1 (ko) 2021-05-27
GB2568595B (en) 2020-06-24
US20190107978A1 (en) 2019-04-11
GB2568595A (en) 2019-05-22
US10521160B2 (en) 2019-12-31
JP7030471B2 (ja) 2022-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7408658B2 (en) Generation and usage of workflows for processing data on a printing device
US9554017B2 (en) Generating a username based on user name and domain name obtained from print data attribute information
EP3716598B1 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and program
US11811979B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
US20180234562A1 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and recording medium
JP2019006045A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5958131B2 (ja) 中継装置、プログラムおよび通信方法
JP6827821B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6270455B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム
JP7030471B2 (ja) 画像形成装置、印刷設定方法
JP5821921B2 (ja) 複合機および印刷方法
JP5328499B2 (ja) 処理装置および方法、並びにプログラム
JP2008289130A (ja) コピーされた文書の電子的記憶及び再呼び出しが可能なコピー機
JP6237340B2 (ja) 印刷システム、印刷方法、携帯端末装置及び印刷ジョブ作成プログラム
JP5875399B2 (ja) 画像読取装置、及び画像読取装置の制御方法
JP2007293509A (ja) 情報処理装置及び出力ステータス管理方法
JP2005352901A (ja) 情報処理装置及び出力ステータス管理方法
JP6204305B2 (ja) レイアウト設定プログラムおよび画像形成装置
JP2020064506A (ja) 表示装置、画像処理装置及びプログラム
JP7328411B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2019074976A (ja) 操作端末、プログラム及び印刷システム
JP2004265175A (ja) ジョブ処理装置
US8773742B2 (en) Control device for generating a file in a file format includes stored and scanned pages with electronic signature
JP6610897B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP6881935B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211224

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220104

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220222

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7030471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151