JP2019060834A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019060834A5
JP2019060834A5 JP2017230427A JP2017230427A JP2019060834A5 JP 2019060834 A5 JP2019060834 A5 JP 2019060834A5 JP 2017230427 A JP2017230427 A JP 2017230427A JP 2017230427 A JP2017230427 A JP 2017230427A JP 2019060834 A5 JP2019060834 A5 JP 2019060834A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displacement
tilting
force
capacitance element
axis direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017230427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019060834A (ja
JP6804091B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017230427A priority Critical patent/JP6804091B2/ja
Priority claimed from JP2017230427A external-priority patent/JP6804091B2/ja
Publication of JP2019060834A publication Critical patent/JP2019060834A/ja
Publication of JP2019060834A5 publication Critical patent/JP2019060834A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6804091B2 publication Critical patent/JP6804091B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 作用する力を受けるための受力体と、
    XYZ三次元座標系におけるZ軸方向において前記受力体の一側に配置された支持体と、
    前記受力体と前記支持体との間に配置された傾動部と、
    前記受力体と前記傾動部とを接続し、前記受力体に作用した力により弾性変形を生じる第1変形部と、
    前記支持体と前記傾動部とを接続し、前記受力体に作用した力により弾性変形を生じる第2変形部と、
    前記傾動部に接続され、前記第1変形部および前記第2変形部に生じる弾性変形により変位を生じる変位体と、
    前記変位体に生じる変位に基づいて、作用した力を検出する検出回路と、を備え
    記第1変形部と前記傾動部との接続部位と、前記第2変形部と前記傾動部との接続部位とは、前Z軸方向において位置が異なっており、
    前記変位体は、前記傾動部に接続されているが前記支持体から離間する、当該傾動部の傾動によって変位する変位部を有しており、
    前記検出回路は、前記変位部に配置された容量素子を有しており、当該容量素子の静電容量値の変動量に基づいて、作用した力を検出するようになっている
    ことを特徴とする力覚センサ。
  2. 前記支持体は、前記変位体に対向配置され、
    前記容量素子は、前記変位体の前記変位部に配置された変位電極と、この変位電極に対向して前記支持体上に配置された固定電極と、を有している
    ことを特徴とする請求項1に記載の力覚センサ。
  3. 前記変位体は、前Z軸方向と交差する方向に延在する梁を有している
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の力覚センサ。
  4. 前記変位体の前記変位部は、前記梁に互いに異なる位置に規定された第1変位部及び第2変位部を有しており、
    前記検出回路は、前記第1変位部に配置された第1容量素子と、前記第2変位部に配置された第2容量素子と、を有し、各容量素子の静電容量値の変動量に基づいて、作用した力を検出するようになっている
    ことを特徴とする請求項3に記載の力覚センサ。
  5. 前記変位体は、前記傾動部と前記梁とを接続する接続体を有しており、
    前記変位体の前記第1変位部及び前記第2変位部は、前記梁に前記接続体と前記梁との接続部位に関して対称的に配置されている
    ことを特徴とする請求項4に記載の力覚センサ。
  6. 記第1変形部は、前記傾動部の前記Z軸方向における負側の端部接続されており、
    前記第2変形部は、前記傾動部の前記Z軸方向における正側の端部接続されている
    ことを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の力覚センサ。
JP2017230427A 2017-11-30 2017-11-30 力覚センサ Active JP6804091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017230427A JP6804091B2 (ja) 2017-11-30 2017-11-30 力覚センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017230427A JP6804091B2 (ja) 2017-11-30 2017-11-30 力覚センサ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017185184A Division JP6257017B1 (ja) 2017-09-26 2017-09-26 力覚センサ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019060834A JP2019060834A (ja) 2019-04-18
JP2019060834A5 true JP2019060834A5 (ja) 2020-10-22
JP6804091B2 JP6804091B2 (ja) 2020-12-23

Family

ID=66177257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017230427A Active JP6804091B2 (ja) 2017-11-30 2017-11-30 力覚センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6804091B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115683438A (zh) * 2022-11-02 2023-02-03 重庆大学 L型结构的三维接触力测量方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3027457B2 (ja) * 1991-10-25 2000-04-04 和廣 岡田 多次元方向に関する力・加速度・磁気の検出装置
JP4271475B2 (ja) * 2003-03-31 2009-06-03 株式会社ワコー 力検出装置
JP4907050B2 (ja) * 2003-03-31 2012-03-28 株式会社ワコー 力検出装置
JP4387691B2 (ja) * 2003-04-28 2009-12-16 株式会社ワコー 力検出装置
JP4963138B1 (ja) * 2011-07-27 2012-06-27 株式会社トライフォース・マネジメント 力覚センサ
JP5714648B2 (ja) * 2012-11-16 2015-05-07 株式会社豊田中央研究所 力学量memsセンサ及び力学量memsセンサシステム
JP6053247B1 (ja) * 2015-01-26 2016-12-27 株式会社ワコーテック 力覚センサ
JP5853121B1 (ja) * 2015-09-24 2016-02-09 株式会社ワコー 力覚センサ
US10732056B2 (en) * 2016-06-09 2020-08-04 Tri-Force Management Corporation Force sensor
JP6214072B1 (ja) * 2016-08-09 2017-10-18 株式会社トライフォース・マネジメント 力覚センサ
JP6257017B1 (ja) * 2017-09-26 2018-01-10 株式会社トライフォース・マネジメント 力覚センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3404390A3 (en) Force sensor
JP4585900B2 (ja) 六軸力センサ
US9200969B2 (en) Force sensor
EP2796850A3 (en) Vehicle test system
EP3272472A3 (en) Control device, robot, and robot system
WO2014128569A3 (en) Vehicle inertial sensor systems
JP2012047726A5 (ja)
JP2013225052A5 (ja)
EP2759917A3 (en) Flexible display device having touch and bending sensing functions
JP2012047728A5 (ja)
JP2019179039A5 (ja)
WO2015192034A8 (en) Tipping indicator for a work vehicle
JP2017198340A5 (ja)
US20150187961A1 (en) Piezoresistive sensor
EP3222394A3 (en) Robot and external-force detecting device
JP2012177610A5 (ja)
JP2015184222A5 (ja)
EP3081162A3 (en) Vascular disease detection device
JP2019023639A5 (ja)
EP4019921A1 (en) Force detector and force detection system
JP2019078561A5 (ja) 力覚センサ及び装置
JP2019060834A5 (ja)
WO2017079095A3 (en) User input comprising an event and detected motion
JP2013156095A5 (ja)
JP2020012844A5 (ja)