JP2019057603A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019057603A
JP2019057603A JP2017180736A JP2017180736A JP2019057603A JP 2019057603 A JP2019057603 A JP 2019057603A JP 2017180736 A JP2017180736 A JP 2017180736A JP 2017180736 A JP2017180736 A JP 2017180736A JP 2019057603 A JP2019057603 A JP 2019057603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor
electrode
gate
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017180736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6776205B2 (ja
JP2019057603A5 (ja
Inventor
圭子 河村
Keiko Kawamura
圭子 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Devices and Storage Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2017180736A priority Critical patent/JP6776205B2/ja
Priority to US15/912,711 priority patent/US10546953B2/en
Publication of JP2019057603A publication Critical patent/JP2019057603A/ja
Publication of JP2019057603A5 publication Critical patent/JP2019057603A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6776205B2 publication Critical patent/JP6776205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • H01L29/66348Vertical insulated gate bipolar transistors with a recessed gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66666Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66734Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the gate electrode, e.g. to form a trench gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • H01L29/7825Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors with trench gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/30Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having three or more electrodes, e.g. transistors
    • H10B63/34Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having three or more electrodes, e.g. transistors of the vertical channel field-effect transistor type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】トレンチゲート構造の縦型トランジスタのオン抵抗の低減を可能とする半導体装置を提供する。【解決手段】実施形態の半導体装置は、第1の面と第2の面を有する半導体層と、第1の面に接する第1の電極と、第2の面に接する第2の電極と、第1の半導体領域と、第2の半導体領域と、第3の半導体領域と、半導体層の中に設けられた第1のゲート電極及び第2のゲート電極と、第1のゲート絶縁膜及び第2のゲート絶縁膜と、第1のゲート電極及び第2のゲート電極と第1の電極との間に設けられた絶縁層と、を備える。そして、第1の電極が第1の領域と第2の領域を有し、第1の領域は半導体層に接し、第1の領域は第2の領域と第2の半導体領域との間に位置し、第1の領域の一部は第1のゲート電極と第2のゲート電極との間に位置し、第1の領域の別の一部は絶縁層の第1の部分と第2の部分との間に挟まれ、第1の領域の別の一部は逆テーパ形状を有する。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、半導体装置及びその製造方法に関する。
電力用の半導体装置の一例として、半導体層に設けられたゲートトレンチ内にゲート電極を有するトレンチゲート構造のMOSFET(Metal Oxide Field Effect Transistor)やIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)等の縦型トランジスタがある。トレンチ内にゲート電極を設けることで、集積度が向上し、縦型トランジスタのオン抵抗を低減させることが可能となる。
トレンチゲート構造の縦型トランジスタでは、隣接するゲートトレンチの間にソース電極とソース領域との間のコンタクトを取るためのコンタクト領域が形成される。トレンチゲート構造の縦型トランジスタの集積度を上げるために、ゲートトレンチのピッチを狭めていくと、ソース領域とソース電極のオーバーラップ量の確保が困難となる。ソース領域とソース電極のオーバーラップ量が小さくなるとコンタクト抵抗が増大し、縦型トランジスタのオン抵抗が増加するおそれがある。
特開2012−174989号公報
本発明が解決しようとする課題は、トレンチゲート構造の縦型トランジスタのオン抵抗の低減を可能とする半導体装置を提供することにある。
実施形態の半導体装置は、第1の面と、前記第1の面と対向する第2の面を有する半導体層と、前記第1の面に接する第1の電極と、前記第2の面に接する第2の電極と、前記半導体層の中に設けられた第1導電型の第1の半導体領域と、前記半導体層の中に設けられ、前記第1の半導体領域と前記第2の面との間に位置する第2導電型の第2の半導体領域と、前記半導体層の中に設けられ、前記第1の半導体領域と前記第1の面との間に位置する第2導電型の第3の半導体領域と、前記半導体層の中に設けられた第1のゲート電極と、前記半導体層の中に設けられ、前記第1のゲート電極との間に前記第2の半導体領域が位置する第2のゲート電極と、前記第1のゲート電極と前記第2の半導体領域との間に設けられた第1のゲート絶縁膜と、前記第2のゲート電極と前記第2の半導体領域との間に設けられた第2のゲート絶縁膜と、前記第1のゲート電極と前記第1の電極との間、及び、前記第2のゲート電極と前記第1の電極との間に設けられた絶縁層と、を備え、前記第1の電極が第1の領域と第2の領域を有し、前記第1の領域は前記半導体層に接し、前記第1の領域は前記第2の領域と前記第2の半導体領域との間に位置し、前記第1の領域の一部は前記第1のゲート電極と前記第2のゲート電極との間に位置し、前記第1の領域の別の一部は前記絶縁層の第1の部分と第2の部分との間に挟まれ、前記第1の領域の前記別の一部は逆テーパ形状を有する。
第1の実施形態の半導体装置の模式断面図。 第1の実施形態の半導体装置の一部の模式断面図。 第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す模式断面図。 第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す模式断面図。 第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す模式断面図。 第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す模式断面図。 第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す模式断面図。 第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す模式断面図。 第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す模式断面図。 第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す模式断面図。 第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す模式断面図。 第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す模式断面図。 第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す模式断面図。
以下、図面を参照しつつ本発明の実施形態を説明する。なお、以下の説明では、同一又は類似の部材等には同一の符号を付し、一度説明した部材等については適宜その説明を省略する。
本明細書中、n型、n型、n型との表記がある場合、n型、n型、n型の順でn型の不純物濃度が低くなっていることを意味する。また、p型、p型、p型の表記がある場合、p型、p型、p型の順で、p型の不純物濃度が低くなっていることを意味する。
(第1の実施形態)
本実施形態の半導体装置は、第1の面と、第1の面と対向する第2の面を有する半導体層と、第1の面に接する第1の電極と、第2の面に接する第2の電極と、半導体層の中に設けられた第1導電型の第1の半導体領域と、半導体層の中に設けられ、第1の半導体領域と第2の面との間に位置する第2導電型の第2の半導体領域と、半導体層の中に設けられ、第1の半導体領域と第1の面との間に位置する第2導電型の第3の半導体領域と、半導体層の中に設けられた第1のゲート電極と、半導体層の中に設けられ、第1のゲート電極との間に第2の半導体領域が位置する第2のゲート電極と、第1のゲート電極と第2の半導体領域との間に設けられた第1のゲート絶縁膜と、第2のゲート電極と第2の半導体領域との間に設けられた第2のゲート絶縁膜と、第1のゲート電極と第1の電極との間、及び、第2のゲート電極と第1の電極との間に設けられた絶縁層と、を備える。そして、第1の電極が第1の領域と第2の領域を有し、第1の領域は半導体層に接し、第1の領域は第2の領域と第2の半導体領域との間に位置し、第1の領域の一部は第1のゲート電極と第2のゲート電極との間に位置し、第1の領域の別の一部は絶縁層の第1の部分と第2の部分との間に挟まれ、第1の領域の別の一部は逆テーパ形状を有する。
図1は、本実施形態の半導体装置の模式断面図である。図2は、本実施形態の半導体装置の一部の模式断面図である。
本実施形態の半導体装置は、半導体層に形成されたゲートトレンチの中にゲート電極を備えるトレンチゲート構造の縦型MOSFET100である。本実施形態の縦型MOSFET100は、電子をキャリアとするnチャネル型トランジスタである。
本実施形態の縦型MOSFET100は、半導体層10、第1のゲートトレンチGT1(第1のトレンチ)、第2のゲートトレンチGT2(第2のトレンチ)、コンタクトトレンチCT(第3のトレンチ)、ソース電極12(第1の電極)、ドレイン電極14(第2の電極)、ドレイン領域16、ドリフト領域18(第2の半導体領域)、ベース領域20(第1の半導体領域)、ソース領域22(第3の半導体領域)、ベースコンタクト領域24(第4の半導体領域)、第1のゲート電極30a、第2のゲート電極30b、第1のゲート絶縁膜32a、第2のゲート絶縁膜32b、層間絶縁層40(絶縁層)を備える。ソース電極12は、コンタクト領域12a(第1の領域)、配線領域12b(第2の領域)を有する。層間絶縁層40は、第1の部分40aと第2の部分40bを有する。
半導体層10は、第1の面P1(以下、表面とも称する)と、第1の面P1に対向する第2の面P2(以下裏面とも称する)とを有する。半導体層10は、例えば、単結晶シリコンである。
第1のゲートトレンチGT1及び第2のゲートトレンチGT2は、半導体層10内に設けられる。第1のゲートトレンチGT1及び第2のゲートトレンチGT2は、例えば、紙面の奥方向に伸長する。半導体層10内には、第1のゲートトレンチGT1及び第2のゲートトレンチGT2と同様のゲートトレンチが、一定のピッチで繰り返し配置される。
ベース領域20は、半導体層10の中に設けられる。ベース領域20は、第1のゲートトレンチGT1と第2のゲートトレンチGT2との間に位置する。ベース領域20は、p型の半導体領域である。ベース領域20は、縦型MOSFET100のチャネル領域として機能する。ベース領域20は、ソース電極12に電気的に接続される。
ソース領域22は、半導体層10の中に設けられる。ソース領域22は、ベース領域20と半導体層10の表面との間に設けられる。ソース領域22は、ベース領域20とソース電極12との間に設けられる。ソース領域22は、n型の半導体領域である。ソース領域22は、ソース電極12に電気的に接続される。
ベースコンタクト領域24は、半導体層10の中に設けられる。ベースコンタクト領域24は、ベース領域20とソース電極12との間に設けられる。ベースコンタクト領域24は、ソース電極12のコンタクト領域12aとベース領域20との間に設けられる。ベースコンタクト領域24は、ソース電極12とベース領域20との間のコンタクト抵抗を低減する。
ベースコンタクト領域24は、p型の半導体領域である。ベースコンタクト領域24は、ソース電極12に電気的に接続される。
ドリフト領域18は、半導体層10の中に設けられる。ドリフト領域18は、ベース領域20と半導体層10の裏面との間に設けられる。ドリフト領域18は、n型の半導体領域である。ドリフト領域18のn型不純物濃度は、ソース領域22のn型不純物濃度よりも低い。
ドレイン領域16は、半導体層10の中に設けられる。ドレイン領域16は、ドリフト領域18と半導体層10の裏面との間に設けられる。ドレイン領域16は、n型の半導体領域である。ドレイン領域16のn型不純物濃度は、ドリフト領域18のn型不純物濃度よりも高い。ドレイン領域16は、ドレイン電極14に電気的に接続される。
第1のゲート電極30aは、第1のゲートトレンチGT1の中に設けられる。第1のゲート電極30aは、例えば、n型不純物又はp型不純物を含む多結晶シリコンである。
第1のゲート電極30aには、ゲート電圧が印加される。ゲート電圧を変化させることにより、縦型MOSFET100のオン・オフ動作が実現する。
第1のゲート絶縁膜32aは、第1のゲートトレンチGT1の中に設けられる。第1のゲート絶縁膜32aは、第1のゲート電極30aと半導体層10との間に位置する。第1のゲート絶縁膜32aは、第1のゲート電極30aとベース領域20との間に設けられる。第1のゲート絶縁膜32aは、例えば、酸化シリコン膜である。
第2のゲート電極30bは、第2のゲートトレンチGT2の中に設けられる。第1のゲート電極30aと第2のゲート電極30bとの間には、ベース領域20が位置する。第2のゲート電極30bは、例えば、n型不純物又はp型不純物を含む多結晶シリコンである。
第2のゲート電極30bには、ゲート電圧が印加される。ゲート電圧を変化させることにより、縦型MOSFET100のオン・オフ動作が実現する。
第2のゲート絶縁膜32bは、第2のゲートトレンチGT2の中に設けられる。第2のゲート絶縁膜32bは、第2のゲート電極30bと半導体層10との間に位置する。第2のゲート絶縁膜32bは、第2のゲート電極30bとベース領域20との間に設けられる。第2のゲート絶縁膜32bは、例えば、酸化シリコン膜である。
層間絶縁層40は、第1のゲート電極30aとソース電極12との間、及び、第2のゲート電極30bとソース電極12との間に設けられる。層間絶縁層40は、第1のゲート電極30a上の第1の部分40aと、第2のゲート電極30b上の第2の部分40bとを有する。層間絶縁層40は、例えば、酸化シリコン層である。
ソース電極12の少なくとも一部は半導体層10の第1の面P1に接する。ソース電極12は、例えば、金属である。ソース電極12は、例えば、チタンとアルミニウムの積層膜である。ソース電極12には、ソース電圧が印加される。ソース電圧は、例えば、0Vである。
ソース電極12は、コンタクト領域12aと配線領域12bを有する。配線領域12bは、隣接するコンタクト領域12aを接続している。
コンタクトトレンチCTは、半導体層10内に設けられる。コンタクトトレンチCTは、第1のゲートトレンチGT1と第2のゲートトレンチGT2との間に設けられる。コンタクトトレンチCTは、例えば、紙面の奥方向に伸長する。半導体層10内には、コンタクトトレンチCTが、一定のピッチで繰り返し配置される。
コンタクト領域12aは半導体層10に接する。コンタクト領域12aは、半導体層10の表面(第1の面P1)、コンタクトトレンチCTの底面及び側面で、半導体層10に接する。コンタクト領域12aは、半導体層10の表面で、ソース領域22に接する。コンタクト領域12aは、コンタクトトレンチCTの底面でベースコンタクト領域24に接する。コンタクト領域12aにより、ソース領域22とベース領域20への同時コンタクトが実現される。
コンタクト領域12aは、ベース領域20と配線領域12bとの間に位置する。コンタクト領域12aの一部、すなわち、コンタクト領域12aの下部は、半導体層10内に位置する。コンタクト領域12aの下部は、第1のゲート電極30aと第2のゲート電極30bとの間に位置する。
コンタクト領域12aの別の一部、すなわち、コンタクト領域12aの上部は、層間絶縁層40の第1の部分40aと第2の部分40bとの間に挟まれる。層間絶縁層40の第1の部分40aと第2の部分40bとの間に挟まれたコンタクト領域12aは、逆テーパ形状を有する。
コンタクト領域12aが逆テーパ形状を有するとは、言い換えれば、コンタクト領域12aの半導体層10から遠い部分の幅よりも、コンタクト領域12aの半導体層10から近い部分の幅が広くなっていることを意味する。例えば、図2に示すように、コンタクト領域12aの第1の面P1における幅W1は、コンタクト領域12aの層間絶縁層40の上面における幅W2よりも広くなっている。
層間絶縁層40の第1の部分40aとコンタクト領域12aとの境界と、第1の面P1との間の角度(図2中のθ1)は90度未満であり、層間絶縁層40の第2の部分40bとコンタクト領域12aとの境界と、第1の面P1との間の角度(図2中のθ2)は90度未満である。例えば、層間絶縁層40の第1の部分40aとコンタクト領域12aとの境界と、第1の面P1との間の角度(図2中のθ1)が85度以上90度未満であり、層間絶縁層40の第2の部分40bとコンタクト領域12aとの境界と、第1の面P1との間の角度(図2中のθ2)が85度以上90度未満である。
ドレイン電極14の少なくとも一部は半導体層10の第2の面P2に接する。ドレイン電極14は、例えば、金属である。ドレイン電極14には、ドレイン電圧が印加される。ドレイン電圧は、例えば、8V以上1500V以下である。
以下、本実施形態の半導体装置の作用及び効果について説明する。
トレンチゲート構造の縦型トランジスタでは、隣接するゲートトレンチの間にソース電極とソース領域とのコンタクトを取るためのコンタクト領域が形成される。トレンチゲート構造の縦型トランジスタの集積度を上げるために、ゲートトレンチのピッチを狭めていくと、ソース領域とソース電極の接触面積の確保が困難となる。ソース領域とソース電極の接触面積が小さくなるとコンタクト抵抗が増大し、オン抵抗が増加するおそれがある。
本実施形態の縦型MOSFET100では、ソース電極12のコンタクト領域12aが逆テーパ形状を有する。このため、ソース電極12とソース領域22との半導体層10の表面(第1の面P1)における接触面積が増大する。したがって、ソース電極12とソース領域22との間のコンタクト抵抗が低減する。よって、縦型MOSFET100のオン抵抗が低減する。
さらに、ソース電極12のコンタクト領域12aが逆テーパ形状を有することで、第1のゲート電極30aとコンタクト領域12aの側面との距離、及び、第2のゲート電極30bとコンタクト領域12aの側面との距離を、長く保つことができる。したがって、第1のゲート電極30aとソース電極12との間の耐圧、及び、第2のゲート電極30bとソース電極12との間の耐圧が向上する。よって、縦型MOSFET100の信頼性が向上する。
層間絶縁層40の第1の部分40aとコンタクト領域12aとの境界と、第1の面P1との間の角度(図2中のθ1)は85度以上90度未満であることが好ましく、85度以上89度以下であることがより好ましい。層間絶縁層40の第2の部分40bとコンタクト領域12aとの境界と、第1の面P1との間の角度(図2中のθ2)は85度以上90度未満であることが好ましい、85度以上89度以下であることがより好ましい。上記範囲を上回るとオン抵抗が十分に低減できないおそれがある。上記範囲を下回ると、第1のゲート電極30aとソース電極12との間の耐圧、及び、第2のゲート電極30bとソース電極12との間の耐圧が低下するおそれがある。
以上、本実施形態の縦型MOSFETによれば、ソース電極12のコンタクト領域12aが逆テーパ形状を有することで、縦型MOSFET100のオン抵抗の低減が可能となる。また、縦型MOSFET100の信頼性の向上が可能となる。
(第2の実施形態)
本実施形態の半導体装置の製造方法は、第1の面と対向する第2の面を有し、第1導電型の第1の半導体領域と、第1の半導体領域と第2の面との間に位置する第2導電型の第2の半導体領域と、第1の半導体領域と第1の面との間に位置する第2導電型の第3の半導体領域と、を有する半導体層の上に、第1の絶縁層を形成し、第1の絶縁層に第1の開口部を形成し、第1の開口部の内壁面に第1の側壁を形成し、半導体層に、第1の絶縁層と第1の側壁をマスクに、第1の半導体領域よりも深い第1のトレンチを形成し、第1のトレンチの中にゲート絶縁膜を形成し、第1のトレンチの中のゲート絶縁膜の上にゲート電極を形成し、ゲート電極の上に第2の絶縁層を形成し、第1の絶縁層の上の第2の絶縁層を除去し、第1の絶縁層を除去して第2の絶縁層に第2の開口部を形成し、第2の開口部の内壁面に第2の側壁を形成し、半導体層に、第2の絶縁層と第2の側壁をマスクに、第3の半導体領域よりも深く第1の半導体領域よりも浅い第2のトレンチを形成し、第2の側壁の少なくとも一部を除去し、第2のトレンチの中に電極を形成する。第2の側壁が逆テーパ形状を有する。
本実施形態の半導体装置の製造方法は、第1の実施形態の図1、2に示す縦型MOSFET100の製造方法の一例である。第1の実施形態と重複する内容については、一部記述を省略する。
最初に、第1の面P1(以下、表面とも称する)と対向する第2の面P2(以下、裏面とも称する)を有する半導体層10を準備する。半導体層10は、例えば、単結晶シリコンである。半導体層10は、n型のドレイン領域16、n型のドリフト領域18(第2の半導体領域)、p型のベース領域20(第1の半導体領域)、n型のソース領域22(第3の半導体領域)を有する。ドリフト領域18は、ベース領域20と第2の面との間に位置する。ソース領域22は、ベース領域20と第1の面との間に位置する。
次に、半導体層10の表面上に、第1のマスク材102(第1の絶縁層)を形成する。第1のマスク材102は、例えば、窒化シリコン膜である。第1のマスク材102は、例えば、CVD(Chemical Vapor Deposition)法により堆積する。
次に、第1のマスク材102に第1の開口部104を形成する(図3)。第1の開口部104は、例えば、リソグラフィ法、及び、RIE(Reactive Ion Etching)法を用いて形成する。
第1の開口部104を形成する際、第1の開口部104が順テーパ形状を有するように加工を行う。すなわち、第1の開口部104の幅が半導体層10の表面に向かって狭くなるように形成する。例えば、RIE法のエッチング条件を制御することにより、順テーパ形状を形成する。
第1の開口部104の内壁面と半導体層10の表面との間の角度(図3中のθa)、すなわち、第1のマスク材102の底部の角度は、90度未満である。第1の開口部104の内壁面と半導体層10の表面との間の角度(図3中のθa)は、例えば、85度以上90度未満である。
次に、第1の開口部104の内壁面に第1の側壁106を形成する(図4)。第1の側壁106は、例えば、酸化シリコン膜である。
第1の側壁106の形成は、例えば、まず、第1の側壁106を形成するための膜をCVD法により堆積する。そして堆積した膜を、RIE法による異方性エッチングによりエッチングする。エッチングにより、第1の開口部104の内壁面のみに膜を残して第1の側壁106とする。第1の側壁106も、第1の開口部104の内壁面の形状を反映して、順テーパ形状になる。
次に、ゲートトレンチGT(第1のトレンチ)を半導体層10に形成する(図5)。ゲートトレンチGTは、第1のマスク材102と第1の側壁106をマスクに、例えば、RIE法により形成する。ゲートトレンチGTは、ベース領域20よりも深くなるよう形成する。
次に、ゲートトレンチGT内にゲート絶縁膜32を形成する。ゲート絶縁膜32は、例えば、熱酸化法もしくは熱酸化法とCVD法により形成する。ゲート絶縁膜32は、例えば、酸化シリコン膜である。
次に、ゲートトレンチGT内のゲート絶縁膜32の上にゲート電極30を形成する(図6)。ゲート電極30は、例えばn型不純物又はp型不純物を含む多結晶シリコンである。
ゲート電極30は、例えば、CVD法による膜堆積と、等方性のドライエッチング法によるエッチバックにより形成する。
次に、ゲート電極30の上に層間絶縁層40(第2の絶縁層)を形成する(図7)。層間絶縁層40は、例えば、酸化シリコン層である。層間絶縁層40は、例えば、CVD法により堆積する。
次に、第1のマスク材102の上の層間絶縁層40を除去する(図8)。層間絶縁層40は、例えば、RIE法により除去する。
次に、第1のマスク材102を除去して層間絶縁層40に第2の開口部108を形成する(図9)。第1のマスク材102の除去は、層間絶縁層40に対して選択的に行う。第1のマスク材102の除去は、例えば、リン酸溶液を用いて行う。
第2の開口部108を形成する際、第2の開口部108が逆テーパ形状を有するように加工を行う。すなわち、第2の開口部108の幅が半導体層10の表面に向かって広くなるように形成する。第1のマスク材102に設けられた第1の開口部104の順テーパ形状が転写されることにより、第2の開口部108は逆テーパ形状となる。第2の開口部108の内壁面と半導体層10の表面との間の角度(図9中のθb)は、90度未満である。第2の開口部108の内壁面と半導体層10の表面との間の角度(図9中のθb)は、例えば、85度以上90度未満である
次に、第2の開口部108の内壁面に第2の側壁110を形成する(図10)。第2の側壁110は、例えば、酸化シリコン膜である。
第2の側壁110の形成は、例えば、第2の側壁110を形成するための膜をCVD法により堆積する。そして、堆積した膜をRIE法による異方性エッチングによりエッチングする。そして、エッチングにより、第2の側壁110の内壁面のみに膜を残して第2の側壁110とする。第2の側壁110も、第2の開口部108の形状を反映して、逆テーパ形状になる。
次に、コンタクトトレンチCT(第2のトレンチ)を半導体層10に形成する(図11)。コンタクトトレンチCTは、層間絶縁層40と第2の側壁110をマスクに、例えば、RIE法により形成する。コンタクトトレンチCTは、ソース領域22より深く、ベース領域20よりも浅くなるよう形成する。
次に、コンタクトトレンチCTの底部の半導体層10にp型のベースコンタクト領域24を形成する(図12)。ベースコンタクト領域24は、例えば、イオン注入法により形成する。ベースコンタクト領域24は、例えば、フッ化ボロンイオンの注入により形成する。
次に、第2の側壁110の少なくとも一部を除去する(図13)。第2の側壁110の少なくとも一部を、例えば、ウェットエッチングにより除去して、第2の側壁110の内壁面を後退させる。第2の側壁110の内壁面は、逆テーパ形状となる。後退後の第2の側壁110の内壁面と半導体層10の表面との間の角度(図13中のθc)は、90度未満である。後退後の第2の側壁110の内壁面と半導体層10の表面との間の角度(図13中のθc)は、例えば、85度以上90度未満である。なお、第2の側壁110の全部を除去することも可能である。
その後、ソース電極12とドレイン電極14を形成する。ソース電極12及びドレイン電極の形成は、例えば、金属膜のスパッタ法により行われる。
以上の製造方法により、図1及び図2に示す第1の実施形態の縦型MOSFET100が製造される。
以下、本実施形態の半導体装置の製造方法の作用及び効果について説明する。
トレンチゲート構造の縦型トランジスタでは、隣接するゲートトレンチの間にソース電極から、ソース領域及びベース領域へのコンタクトを取るためのコンタクト領域が形成される。隣接するゲートトレンチの間にコンタクトトレンチを設けることで、小さいスペースでソース領域とベース領域へ同時にソース電極のコンタクトを取ることができる。
しかし、トレンチゲート構造の縦型トランジスタの集積度を上げるために、ゲートトレンチのピッチを狭めていくと、ゲートトレンチとコンタクトトレンチとの間の距離の確保が難しくなる。ゲートトレンチとコンタクトトレンチとの間の距離が短くなると、例えば、コンタクトトレンチの底部に設けられるベースコンタクト領域のp型拡散層の影響で、ゲートトレンチの側面に形成されるトランジスタの閾値電圧が変動して問題となる。
本実施形態の半導体装置の製造方法では、ゲートトレンチGTの形成用の第1の開口部104に対し、セルフアラインでコンタクトトレンチCTの形成用の第2の開口部108が形成される。このため、ゲートトレンチGTに対して、コンタクトトレンチCTをセルフアラインで形成できる。言い換えれば、ゲートトレンチGTとコンタクトトレンチCTの位置が、リソグラフィの位置合わせ精度と無関係に形成できる。
このため、ゲートトレンチGTとコンタクトトレンチCTとの間の距離の確保が容易となる。したがって、ゲートトレンチのピッチを狭めることが可能となる。よって、集積度の向上した縦型MOSFET100の製造が可能となる。
さらに、本実施形態の半導体装置の製造方法では、第2の開口部108に第2の側壁110を形成することで、コンタクトトレンチCTの幅を狭くすることができる。このため、ゲートトレンチGTとコンタクトトレンチCTとの間の距離の確保が更に容易となる。したがって、更にゲートトレンチのピッチを狭めることが可能となる。よって、更に、集積度の向上した縦型MOSFET100の製造が可能となる。
また、本実施形態の半導体装置の製造方法では、コンタクトトレンチCT形成後に、第2の側壁110を後退させることでソース電極12とソース領域22とのコンタクト面積を大きくする。したがって、ソース電極12とソース領域22とのコンタクト抵抗が低減する。よって、オン抵抗が低減した縦型MOSFET100の製造が可能となる。
本実施形態の半導体装置の製造方法では、第2の開口部108に第2の側壁110を形成することで、コンタクトトレンチCTの幅を狭くすることができる。コンタクトトレンチCTの幅を狭くすることで確保された半導体層10の表面を利用して、ソース電極12とソース領域22とのコンタクト面積を大きくすることができる。
また、本実施形態の製造方法によれば、ソース電極12のコンタクト領域12aが逆テーパ形状を有することで、オン抵抗が更に低減した縦型MOSFET100の製造が可能となる。また、ゲート電極30とコンタクト領域12aの側面との距離を長く保つことで、信頼性の向上した縦型MOSFET100の製造が可能となる。
以上、本実施形態の縦型MOSFETによれば、集積度の向上した縦型MOSFET100の製造が可能となる。また、オン抵抗が低減した縦型MOSFET100の製造が可能となる。また、信頼性の向上した縦型MOSFET100の製造が可能となる。
第2の実施形態の半導体装置の製造方法では、ソース電極12のコンタクト領域12aが逆テーパ形状を有する縦型MOSFET100を製造する場合を例に説明した。しかし、ソース電極12のコンタクト領域12aが垂直形状、あるいは、順テーパ形状を有する縦型MOSFETの製造に第2の実施形態を応用することも可能である。この場合、例えば、第1の開口部104を形成する際、第1の開口部104が垂直形状あるいは逆テーパ形状を有するように加工すれば良い。
第1および第2の実施形態においては、半導体層が単結晶シリコンである場合を例に説明したが、半導体層は単結晶シリコンに限られることはない。例えば、単結晶炭化珪素等、その他の単結晶半導体であっても構わない。
第1および第2の実施形態においては、第1導電型がp型、第2導電型がn型のnチャネル型トランジスタを例に説明したが、第1導電型がn型、第2導電型がp型のpチャネル型トランジスタであっても構わない。
第1および第2の実施形態においては、縦型トランジスタが縦型MOSFETである場合を例に説明したが、縦型トランジスタが縦型IGBTであっても構わない。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。例えば、一実施形態の構成要素を他の実施形態の構成要素と置き換え又は変更してもよい。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10 半導体層
12 ソース電極(第1の電極、電極)
12a コンタクト領域(第1の領域)
12b 配線領域(第2の領域)
14 ドレイン電極(第2の電極)
16 ドレイン領域
18 ドリフト領域(第2の半導体領域)
20 ベース領域(第1の半導体領域)
22 ソース領域(第3の半導体領域)
24 ベースコンタクト領域(第4の半導体領域)
30 ゲート電極
30a 第1のゲート電極
30b 第2のゲート電極
32 ゲート絶縁膜
32a 第1のゲート絶縁膜
32b 第2のゲート絶縁膜
40 層間絶縁層(絶縁層、第2の絶縁層)
40a 第1の部分
40b 第2の部分
100 縦型MOSFET(半導体装置)
102 第1のマスク材(第1の絶縁層)
104 第1の開口部
106 第1の側壁
108 第2の開口部
110 第2の側壁
GT ゲートトレンチ(第1のトレンチ)
GT1 第1のゲートトレンチ(第1のトレンチ)
GT2 第2のゲートトレンチ(第2のトレンチ)
CT コンタクトトレンチ(第3のトレンチ、第2のトレンチ)
P1 第1の面
P2 第2の面
実施形態の半導体装置は、第1の面と、前記第1の面と対向する第2の面を有する半導体層と、前記第1の面に接する第1の電極と、前記第2の面に接する第2の電極と、前記半導体層の中に設けられた第1導電型の第1の半導体領域と、前記半導体層の中に設けられ、前記第1の半導体領域と前記第2の面との間に位置する第2導電型の第2の半導体領域と、前記半導体層の中に設けられ、前記第1の半導体領域と前記第1の面との間に位置する第2導電型の第3の半導体領域と、前記半導体層の中に設けられた第1のゲート電極と、前記半導体層の中に設けられ、前記第1のゲート電極との間に前記第の半導体領域が位置する第2のゲート電極と、前記第1のゲート電極と前記第の半導体領域との間に設けられた第1のゲート絶縁膜と、前記第2のゲート電極と前記第の半導体領域との間に設けられた第2のゲート絶縁膜と、前記第1のゲート電極と前記第1の電極との間、及び、前記第2のゲート電極と前記第1の電極との間に設けられた絶縁層と、を備え、前記第1の電極が第1の領域と第2の領域を有し、前記第1の領域は前記半導体層に接し、前記第1の領域は前記第2の領域と前記第の半導体領域との間に位置し、前記第1の領域の一部は前記第1のゲート電極と前記第2のゲート電極との間に位置し、前記第1の領域の別の一部は前記絶縁層の第1の部分と第2の部分との間に挟まれ、前記第1の領域の前記別の一部は逆テーパ形状を有する。
(第1の実施形態)
本実施形態の半導体装置は、第1の面と、第1の面と対向する第2の面を有する半導体層と、第1の面に接する第1の電極と、第2の面に接する第2の電極と、半導体層の中に設けられた第1導電型の第1の半導体領域と、半導体層の中に設けられ、第1の半導体領域と第2の面との間に位置する第2導電型の第2の半導体領域と、半導体層の中に設けられ、第1の半導体領域と第1の面との間に位置する第2導電型の第3の半導体領域と、半導体層の中に設けられた第1のゲート電極と、半導体層の中に設けられ、第1のゲート電極との間に第の半導体領域が位置する第2のゲート電極と、第1のゲート電極と第の半導体領域との間に設けられた第1のゲート絶縁膜と、第2のゲート電極と第の半導体領域との間に設けられた第2のゲート絶縁膜と、第1のゲート電極と第1の電極との間、及び、第2のゲート電極と第1の電極との間に設けられた絶縁層と、を備える。そして、第1の電極が第1の領域と第2の領域を有し、第1の領域は半導体層に接し、第1の領域は第2の領域と第の半導体領域との間に位置し、第1の領域の一部は第1のゲート電極と第2のゲート電極との間に位置し、第1の領域の別の一部は絶縁層の第1の部分と第2の部分との間に挟まれ、第1の領域の別の一部は逆テーパ形状を有する。
本実施形態の半導体装置の製造方法は、第1の面と、第1の面と対向する第2の面を有し、第1導電型の第1の半導体領域と、第1の半導体領域と第2の面との間に位置する第2導電型の第2の半導体領域と、第1の半導体領域と第1の面との間に位置する第2導電型の第3の半導体領域と、を有する半導体層の上に、第1の絶縁層を形成し、第1の絶縁層に第1の開口部を形成し、第1の開口部の内壁面に第1の側壁を形成し、半導体層に、第1の絶縁層と第1の側壁をマスクに、第1の半導体領域よりも深い第1のトレンチを形成し、第1のトレンチの中にゲート絶縁膜を形成し、第1のトレンチの中のゲート絶縁膜の上にゲート電極を形成し、ゲート電極の上に第2の絶縁層を形成し、第1の絶縁層の上の第2の絶縁層を除去し、第1の絶縁層を除去して第2の絶縁層に第2の開口部を形成し、第2の開口部の内壁面に第2の側壁を形成し、半導体層に、第2の絶縁層と第2の側壁をマスクに、第3の半導体領域よりも深く第1の半導体領域よりも浅い第2のトレンチを形成し、第2の側壁の少なくとも一部を除去し、第2のトレンチの中に電極を形成する。第2の側壁が逆テーパ形状を有する。

Claims (12)

  1. 第1の面と、前記第1の面と対向する第2の面を有する半導体層と、
    前記第1の面に接する第1の電極と、
    前記第2の面に接する第2の電極と、
    前記半導体層の中に設けられた第1導電型の第1の半導体領域と、
    前記半導体層の中に設けられ、前記第1の半導体領域と前記第2の面との間に位置する第2導電型の第2の半導体領域と、
    前記半導体層の中に設けられ、前記第1の半導体領域と前記第1の面との間に位置する第2導電型の第3の半導体領域と、
    前記半導体層の中に設けられた第1のゲート電極と、
    前記半導体層の中に設けられ、前記第1のゲート電極との間に前記第2の半導体領域が位置する第2のゲート電極と、
    前記第1のゲート電極と前記第2の半導体領域との間に設けられた第1のゲート絶縁膜と、
    前記第2のゲート電極と前記第2の半導体領域との間に設けられた第2のゲート絶縁膜と、
    前記第1のゲート電極と前記第1の電極との間、及び、前記第2のゲート電極と前記第1の電極との間に設けられた絶縁層と、を備え、
    前記第1の電極が第1の領域と第2の領域を有し、前記第1の領域は前記半導体層に接し、前記第1の領域は前記第2の領域と前記第2の半導体領域との間に位置し、前記第1の領域の一部は前記第1のゲート電極と前記第2のゲート電極との間に位置し、前記第1の領域の別の一部は前記絶縁層の第1の部分と第2の部分との間に挟まれ、前記第1の領域の前記別の一部は逆テーパ形状を有する半導体装置。
  2. 前記絶縁層の前記第1の部分と前記第1の領域との境界と、前記第1の面との間の角度が85度以上90度未満であり、前記絶縁層の第2の部分と前記第1の領域との境界と、前記第1の面との間の角度が85度以上90度未満である請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記半導体層の中に設けられ、前記第1の領域と前記第1の半導体領域との間に位置し、前記第1の半導体領域の第1導電型の不純物濃度よりも第1導電型の不純物濃度の高い第1導電型の第4の半導体領域を、更に備える請求項1又は請求項2記載の半導体装置。
  4. 前記絶縁層は酸化シリコンを含む請求項1ないし請求項3いずれか一項記載の半導体装置。
  5. 第1の面と対向する第2の面を有し、第1導電型の第1の半導体領域と、前記第1の半導体領域と前記第2の面との間に位置する第2導電型の第2の半導体領域と、前記第1の半導体領域と前記第1の面との間に位置する第2導電型の第3の半導体領域と、を有する半導体層の上に、第1の絶縁層を形成し、
    前記第1の絶縁層に第1の開口部を形成し、
    前記第1の開口部の内壁面に第1の側壁を形成し、
    前記半導体層に、前記第1の絶縁層と前記第1の側壁をマスクに、前記第1の半導体領域よりも深い第1のトレンチを形成し、
    前記第1のトレンチの中にゲート絶縁膜を形成し、
    前記第1のトレンチの中の前記ゲート絶縁膜の上にゲート電極を形成し、
    前記ゲート電極の上に第2の絶縁層を形成し、
    前記第1の絶縁層の上の前記第2の絶縁層を除去し、
    前記第1の絶縁層を除去して前記第2の絶縁層に第2の開口部を形成し、
    前記第2の開口部の内壁面に第2の側壁を形成し、
    前記半導体層に、前記第2の絶縁層と前記第2の側壁をマスクに、前記第3の半導体領域よりも深く前記第1の半導体領域よりも浅い第2のトレンチを形成し、
    前記第2の側壁の少なくとも一部を除去し、
    前記第2のトレンチの中に電極を形成する半導体装置の製造方法。
  6. 前記第2の側壁が逆テーパ形状を有する請求項5記載の半導体装置の製造方法。
  7. 前記第2の側壁の少なくとも一部の除去は、ウェットエッチングによる請求項5又は請求項6記載の半導体装置の製造方法。
  8. 前記第2の開口部が逆テーパ形状を有する請求項5ないし請求項7いずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
  9. 前記第2の開口部の内壁面と前記第1の面との間の角度が85度以上90度未満である請求項8記載の半導体装置の製造方法。
  10. 前記第1の開口部が順テーパ形状を有する請求項5ないし請求項9いずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
  11. 前記第2のトレンチを形成した後、前記第2のトレンチの底部の前記半導体層の中に前記第1の半導体領域の第1導電型の不純物濃度よりも第1導電型の不純物濃度の高い第1導電型の第4の半導体領域を、更に形成する請求項5ないし請求項10いずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
  12. 前記第1の絶縁層は窒化シリコンを含み、前記第2の絶縁層は酸化シリコンを含む請求項5ないし請求項11いずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
JP2017180736A 2017-09-20 2017-09-20 半導体装置の製造方法 Active JP6776205B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017180736A JP6776205B2 (ja) 2017-09-20 2017-09-20 半導体装置の製造方法
US15/912,711 US10546953B2 (en) 2017-09-20 2018-03-06 Semiconductor device including an electrode having a part with an inverse tapered shape

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017180736A JP6776205B2 (ja) 2017-09-20 2017-09-20 半導体装置の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019057603A true JP2019057603A (ja) 2019-04-11
JP2019057603A5 JP2019057603A5 (ja) 2019-09-19
JP6776205B2 JP6776205B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=65721160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017180736A Active JP6776205B2 (ja) 2017-09-20 2017-09-20 半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10546953B2 (ja)
JP (1) JP6776205B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021150375A (ja) * 2020-03-17 2021-09-27 株式会社東芝 半導体装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11355630B2 (en) * 2020-09-11 2022-06-07 Wolfspeed, Inc. Trench bottom shielding methods and approaches for trenched semiconductor device structures
JP7414677B2 (ja) * 2020-09-15 2024-01-16 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
JP7387566B2 (ja) * 2020-09-18 2023-11-28 株式会社東芝 半導体装置
US11605717B2 (en) * 2020-12-17 2023-03-14 International Business Machines Corporation Wrapped-around contact for vertical field effect transistor top source-drain
CN116666223B (zh) * 2023-07-28 2023-11-03 江西萨瑞半导体技术有限公司 一种改善sgt阈值电压稳定性的工艺方法及sgt器件

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050208724A1 (en) * 2004-02-09 2005-09-22 International Rectifier Corp. Trench power MOSFET fabrication using inside/outside spacers
JP2012199468A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2013058575A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2013201361A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Denso Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2014090202A (ja) * 2008-03-03 2014-05-15 Fuji Electric Co Ltd トレンチゲート型半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6551881B1 (en) * 2001-10-01 2003-04-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Self-aligned dual-oxide umosfet device and a method of fabricating same
US7701001B2 (en) * 2002-05-03 2010-04-20 International Rectifier Corporation Short channel trench power MOSFET with low threshold voltage
US6987305B2 (en) * 2003-08-04 2006-01-17 International Rectifier Corporation Integrated FET and schottky device
JP2006344760A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Sharp Corp トレンチ型mosfet及びその製造方法
JP2012174989A (ja) 2011-02-23 2012-09-10 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2013182934A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2014033079A (ja) 2012-08-03 2014-02-20 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
KR20140022517A (ko) * 2012-08-13 2014-02-25 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR101792276B1 (ko) * 2012-08-23 2017-11-02 매그나칩 반도체 유한회사 반도체 소자 및 그 소자의 제조 방법
JP2014063852A (ja) 2012-09-20 2014-04-10 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2014110402A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP5831526B2 (ja) * 2013-01-17 2015-12-09 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法
JP6036765B2 (ja) * 2014-08-22 2016-11-30 トヨタ自動車株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP6478884B2 (ja) * 2015-09-11 2019-03-06 株式会社東芝 半導体装置
US10505028B2 (en) * 2015-09-16 2019-12-10 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device including a shoulder portion and manufacturing method
JP6584966B2 (ja) * 2016-01-12 2019-10-02 株式会社東芝 半導体装置、半導体装置の製造方法、インバータ回路、駆動装置、車両、及び昇降機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050208724A1 (en) * 2004-02-09 2005-09-22 International Rectifier Corp. Trench power MOSFET fabrication using inside/outside spacers
JP2014090202A (ja) * 2008-03-03 2014-05-15 Fuji Electric Co Ltd トレンチゲート型半導体装置およびその製造方法
JP2012199468A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2013058575A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2013201361A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Denso Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021150375A (ja) * 2020-03-17 2021-09-27 株式会社東芝 半導体装置
JP7319496B2 (ja) 2020-03-17 2023-08-02 株式会社東芝 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6776205B2 (ja) 2020-10-28
US20190088778A1 (en) 2019-03-21
US10546953B2 (en) 2020-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10121892B2 (en) Semiconductor device
US9214526B2 (en) Semiconductor device
JP6776205B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5799046B2 (ja) 半導体装置
US20120241761A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
US20130134505A1 (en) Semiconductor device for power and method of manufacture thereof
JP2013125827A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR20160150349A (ko) 전력 반도체 소자
US10141399B2 (en) Semiconductor device
JP7073872B2 (ja) スイッチング素子とその製造方法
JP2012174989A (ja) 半導体装置の製造方法
US20170365708A1 (en) Trench power semiconductor device
US20160043205A1 (en) Semiconductor device
US9324817B2 (en) Method for forming a transistor device having a field electrode
JP2012238898A (ja) ワイドバンドギャップ半導体縦型mosfet
US10388725B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP2019176104A (ja) スイッチング素子
US8080457B1 (en) Fabrication method of power semiconductor structure with low gate charge
US11195948B2 (en) High voltage semiconductor device and manufacturing method thereof
US20220367713A1 (en) Vertical field effect transistor and method for the formation thereof
JP2016058541A (ja) 横型半導体装置
US10008594B2 (en) High voltage semiconductor device
CN112889158B (zh) 半导体装置
JP2014078554A (ja) 半導体装置
TWI805524B (zh) 半導體裝置及其形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190807

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6776205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150