JP2019041468A - 電源システム及び電気自動車 - Google Patents

電源システム及び電気自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2019041468A
JP2019041468A JP2017160811A JP2017160811A JP2019041468A JP 2019041468 A JP2019041468 A JP 2019041468A JP 2017160811 A JP2017160811 A JP 2017160811A JP 2017160811 A JP2017160811 A JP 2017160811A JP 2019041468 A JP2019041468 A JP 2019041468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply path
power
relay
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017160811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6757503B2 (ja
JP2019041468A5 (ja
Inventor
佐藤 慎一郎
Shinichiro Sato
慎一郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2017160811A priority Critical patent/JP6757503B2/ja
Priority to CN201880051431.7A priority patent/CN111032415B/zh
Priority to PCT/JP2018/029530 priority patent/WO2019039263A1/ja
Priority to US16/637,367 priority patent/US11349321B2/en
Publication of JP2019041468A publication Critical patent/JP2019041468A/ja
Publication of JP2019041468A5 publication Critical patent/JP2019041468A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6757503B2 publication Critical patent/JP6757503B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/001Hot plugging or unplugging of load or power modules to or from power distribution networks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0092Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption with use of redundant elements for safety purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/005Testing of electric installations on transport means
    • G01R31/006Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/08Three-wire systems; Systems having more than three wires
    • H02J1/084Three-wire systems; Systems having more than three wires for selectively connecting the load or loads to one or several among a plurality of power lines or power sources
    • H02J1/086Three-wire systems; Systems having more than three wires for selectively connecting the load or loads to one or several among a plurality of power lines or power sources for providing alternative feeding paths between load or loads and source or sources when the main path fails
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • H02J7/0032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits disconnection of loads if battery is not under charge, e.g. in vehicle if engine is not running
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/42Electrical machine applications with use of more than one motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/26Transition between different drive modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/28Four wheel or all wheel drive
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/52Testing for short-circuits, leakage current or ground faults
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/54Testing for continuity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】蓄電素子からモータへの電力供給経路に断線や地絡等の異常が生じた場合であっても車両の走行を継続することが可能な電源システム及び電気自動車を提供する。【解決手段】車両10に搭載される電源システム20であって、制御部は、検出部により第1電力供給経路30A及び第2電力供給経路30Bの異常が検出されていないときには、第1のリレー22A及び第2のリレー22Bをオン状態として第1電力供給経路30A及び第2電力供給経路30Bの通電を可能とする。検出部により第1電力供給経路30Aの異常が検出されたときには、第1のリレー22Aをオフ状態として第1電力供給経路30Aの通電を遮断し、検出部により第2電力供給経路30Bの異常が検出されたときには、第2のリレー22Bをオフ状態として第2電力供給経路30Bの通電を遮断する。【選択図】図1

Description

本明細書では、電源システムに関する技術を開示する。
従来、蓄電素子に蓄えられた電力がリレーを介してモータに出力され、モータの駆動力で走行する電気自動車が知られている。特許文献1は、高電圧バッテリと、高電圧バッテリの直流電圧を交流電圧に変換するインバータと、インバータから出力される交流電圧が供給される駆動用モータとを備えており、高電圧バッテリとインバータとの間には、システムメインリレーが介挿されている。
特開2007−318849号公報
ところで、高電圧バッテリから駆動用モータに至る電力供給経路を設ける構成においては、電力供給経路に何らかの要因により断線や地絡等の異常が生じることが考えられる。特許文献1の構成では、高電圧バッテリと駆動用モータとの間で断線や地絡が生じた場合には、高電圧バッテリから駆動用モータに電力を供給出来なくなるため、電気自動車の走行を継続することができなくなるという問題がある。
本明細書に記載された技術は、上記のような事情に基づいて完成されたものであって、
蓄電素子からモータへの電力供給経路に断線や地絡等の異常が生じた場合であっても車両の走行を継続することが可能な電源システム及び電気自動車を提供することを目的とする。
本明細書に記載された技術は、車両に搭載される電源システムであって、蓄電素子と、前記蓄電素子から電力の供給を受けて前記車両の前輪側を駆動する第1のモータと、前記蓄電素子と前記第1のモータとの間の第1電力供給経路に配され、前記第1電力供給経路の通電をオンオフする第1のリレーと、前記蓄電素子から電力の供給を受けて前記車両の後輪側を駆動する第2のモータと、前記蓄電素子と前記第1のモータとの間の第2電力供給経路に配され、前記第2電力供給経路の通電をオンオフする第2のリレーと、前記第1電力供給経路及び前記第2電力供給経路の異常を検出する検出部と、前記第1のリレー及び前記第2のリレーのオンオフを制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記検出部により前記第1電力供給経路及び前記第2電力供給経路の異常が検出されていないときには、前記第1のリレー及び前記第2のリレーをオン状態として前記第1電力供給経路及び前記第2電力供給経路の通電を可能とし、前記検出部により前記第1電力供給経路の異常が検出されたときには、前記第1のリレーをオフ状態として前記第1電力供給経路の通電を遮断し、前記検出部により前記第2電力供給経路の異常が検出されたときには、前記第2のリレーをオフ状態として前記第2電力供給経路の通電を遮断する。
本構成によれば、蓄電素子から第1のモータ及び第2のモータに電力供給する第1電力供給経路及び第2電力供給経路の一方に断線や地絡等の異常が生じた場合には、異常が検出された側の電力供給経路の通電が遮断され、異常が検出されていない側の電力供給経路の通電により前輪及び後輪の一方の駆動を継続できるため、車両の走行を継続することが可能となる。よって、蓄電素子からモータへの電力供給経路に断線や地絡等の異常が生じた場合であっても車両の走行を継続することが可能となる。
本明細書に記載された技術の実施態様としては以下の態様が好ましい。
第1の蓄電素子と第2の蓄電素子とを有する複数の前記蓄電素子を備え、前記第1電力供給経路の通電により、前記第1の蓄電素子の電力が前記第1のモータに供給され、前記第2電力供給経路の通電により、前記第2の蓄電素子の電力が前記第2のモータに供給される。
このようにすれば、第1の蓄電素子と第2の蓄電素子との一方の不具合により一方の電力供給経路に異常が生じたときには、一方の電力供給経路から一方のモータへの電力供給が遮断され、他方の電力供給経路から他方のモータへの電力供給が行われることにより、他方のモータの駆動を継続することができる。これにより、第1の蓄電素子と第2の蓄電素子との一方に不具合が生じた場合であっても車両の走行を継続することが可能になるため、蓄電素子が一つの場合と比較して、確実に車両の走行を継続することが可能になる。
前記第1電力供給経路と前記第2電力供給経路との間を接続する接続導電路と、前記接続導電路に配され、前記接続導電路の通電をオンオフする分離リレーと、を備え、前記制御部は、前記検出部が前記第1電力供給経路及び前記第2電力供給経路に異常が生じていないことを検出したときには、前記分離リレーをオン状態とすることにより前記接続導電路を通電させるとともに、前記検出部が前記第1電力供給経路及び前記第2電力供給経路の少なくとも一方に異常が生じたことを検出したときには、前記分離リレーをオフ状態とすることにより前記接続導電路の通電を遮断する。
このようにすれば、第1電力供給経路及び第2電力供給経路に異常が生じていないときには、分離リレーがオン状態とされて接続導電路が通電するため、第1の蓄電素子及び第2の蓄電素子の双方の電力を使用して、第1のモータ及び第2のモータの駆動が可能になる。また、第1電力供給経路及び第2電力供給経路の少なくとも一方に異常が生じたときには、分離リレーがオフ状態とされて接続導電路の通電が遮断されるため、一方の電力供給経路の異常が正常な他方の電力供給経路に及ばず、正常な電力供給経路によりモータに電力が供給されるため、車両の駆動を継続することができる。
前記電源システムを備え、前記第1のモータ及び前記第2のモータにより前記前輪側及び前記後輪側を駆動して走行可能な電気自動車とする。
本明細書に記載された技術によれば、蓄電素子からモータへの電力供給経路に断線や地絡等の異常が生じた場合であっても車両の走行を継続することが可能となる。
車両に搭載された電源システムの構成を示す図 電源システムの電気的構成を示す図 通常時と異常時とにおける車両の駆動系統を示す図 システム制御ECUの処理を示すフローチャート
<実施形態>
本実施形態の電源システム20は、例えば電気自動車である車両10に搭載され、2個(複数)の高圧バッテリ21A,21Bからの電力により、車両10の前輪11A及び後輪11Bが駆動するものである。
電源システム20は、図1に示すように、第1高圧バッテリ21A(「第1の蓄電素子」の一例)と、第2高圧バッテリ21B(「第2の蓄電素子」の一例)と、車両10の前輪11Aを駆動する第1のモータ25Aと、車両10の後輪11Bを駆動する第2のモータ25Bとを備えている。第1高圧バッテリ21A及び第2高圧バッテリ21Bは、本実施形態ではリチウムイオン二次電池とされ、車両10の走行が可能な電力を蓄電可能とされる。第1のモータ25A及び第2のモータ25Bは、共に減速時等に発電(回生)可能なモータジェネレータとされる。第1のモータ25Aは、前輪11Aの一対のホイール間を連結するドライブシャフト12に固定されて前輪11Aを回転させるとともに、第2のモータ25Bは、後輪11Bの一対のホイール間を連結するドライブシャフト12に固定されて後輪11Bを回転させる。第1のモータ25A及び第2のモータ25Bは、直流モータや交流モータとすることができる。なお、モータ25A,25Bは、ドライブシャフト12に固定される構成に限られず、例えば、ホイールに一体的に取付けられるインホイールモータとしてもよい。
高圧バッテリ21A,21Bと、モータ25A,25Bとの間を接続する導電路(高圧バッテリ21A,21Bからモータ25A,25Bに至る導電路)は、第1高圧バッテリ21Aと第1のモータ25Aとの間を電気的に接続する第1電力供給経路30Aと、第2高圧バッテリ21Bと第2のモータ25Bとの間を電気的に接続する第2電力供給経路30Bと、第1電力供給経路30Aと第2電力供給経路30Bとの間を電気的に接続する接続する接続導電路31とを有する。第1電力供給経路30Aには、第1のリレー22Aが直列に接続されており、第1のリレー22Aのオンオフにより、第1電力供給経路30の通電と断電とが切り替えられる。第2電力供給経路30Bには、第2のリレー22Bが直列に接続されており、第2のリレー22Bのオンオフにより、第2電力供給経路30Bの通電と断電とが切り替えられる。接続導電路31には、分離リレー32が直列に接続されており、分離リレー32のオンオフにより、接続導電路31の通電と断電が切り替えられる。
第1のリレー22A及び第2のリレー22Bは、システムメインリレーであり、例えばコイルと接点部とを有し、車両10の走行に必要な電流を通電可能な電磁スイッチを用いることができる。なお、これに限られず、リレー22A,22Bには、種々のスイッチを用いることができ、例えばFET(Field effect transistor)等の半導体スイッチを用いてもよい。
第1電力供給経路30Aには、第1高圧バッテリ21A,第1のリレー22A,電力変換部23A及び第1のモータ25Aが直列に接続され、第2電力供給経路30Bには、第2高圧バッテリ21B,第2のリレー22B,電力変換部23B及び第2のモータ25Bが直列に接続されている。電力変換部23A,23Bは、モータ25A,25Bに直流の電力を供給する場合には、DC−DCコンバータが用いられ、モータ25A,25Bに交流の電力を供給する場合にはインバータが用いられる。モータ25A,25Bがジェネレータとして発電する際には、電力変換部23A,23Bは、高圧バッテリ21A,21B側に直流の電力を出力する。電力供給経路30A,30Bから分岐した導電路には、降圧変換部24A,24Bが接続されている。降圧変換部24A,24Bは、例えば降圧DC−DCコンバータとされ、モータ25A,25Bに対して並列に接続される。降圧変換部24A,24Bは、図2に示すように、12[V]系のバッテリ33と負荷34とに接続されている。バッテリ33は、例えば鉛バッテリとされ、負荷34は、例えば12[V]の電源により動作するランプ等の電装品とされる。
電源システム20は、図2に示すように、2つ(複数)の蓄電制御ECU(Electronic Control Unit)29A,29Bと、1つのシステム制御ECU(Electronic Control Unit)26とを備えている。蓄電制御ECU29Aは、第1高圧バッテリ21Aに接続され、蓄電制御ECU29Bは、第2高圧バッテリ21Bに接続される。蓄電制御ECU29A,29Bは、各高圧バッテリ21A,21Bの電圧、電流を検出し、検出した高圧バッテリ21A,21Bの電圧値や電流値に応じた検出信号SAをシステム制御ECU26に出力する。
システム制御ECU26は、電力供給経路30A,30Bの電圧や電流に基づいて電力供給経路30A,30Bの断線や地絡等の異常(故障)を検出する検出部27と、リレー22A,22B,32の動作を制御する制御部28とを備える。検出部27は、電力供給経路30A,30Bのうち、モータ25A,25B、リレー22A,22B、電力変換部23A,23B及び降圧変換部24A,24B等のそれぞれの地点における電圧値や電流値に応じた検出信号SAが入力されるとともに、蓄電制御ECU29A,29Bから高圧バッテリ21A,21Bの電圧値や電流値に応じた検出信号SAが入力される。検出部27は、検出信号SAにより取得した電力供給経路30A,30Bの各地点における電圧値及び電流値に基づき、電力供給経路30A,30Bに異常(故障)が発生しているか否かを検出する。具体的な異常(故障)の検出は、例えば、電圧値及び電流値を所定の閾値と比較して電力供給経路30A,30Bの異常を検出(判定)する。なお、これに限られず、所定の時間内における電圧の変動幅や電流の変動幅が所定の閾値を超えている場合に異常(故障)と検出(判定)するようにしてもよい。なお、電圧値及び電流値の双方により異常を判定してもよいが、これに限られず、電圧値及び電流値の少なくとも一方(電圧変動幅又は電流変動幅の少なくとも一方)を所定の閾値と比較して異常を検出(判定)するようにしてもよい。
なお、電力供給経路30A,30Bの異常としては、例えば、高圧バッテリ21A,21Bの欠陥、故障や劣化(容量低下、出力低下)、第1のリレー22A及び第2のリレー22Bのオン故障やオフ故障、コンバータやインバータの開放故障や短絡故障、モータ25A,25Bの短絡故障、開放故障等に起因する異常(電圧異常、電流異常)等が考えられる。
制御部28は、検出部27における異常の検出結果に応じて、リレー22A,22B,32の動作を制御する制御信号SCを出力する。具体的には、電力供給経路30A,30Bの少なくとも一方に異常が発生した場合には、制御部28は、分離リレー32をオフ状態とするとともに、異常が発生した側のリレー22A(22B)をオフ状態として異常が発生した側のモータ25A(25B)への電力供給を停止し、異常が発生していない側の電力供給経路30B(30A)を使用して異常が発生していない側のモータ25B(25A)に電力供給して駆動するように駆動状態を変更する(図3)。これにより、第1電力供給経路30Aに異常が発生した場合には、後輪のみの駆動になり、第2電力供給経路30Bに異常が発生した場合には、前輪のみの駆動になる。
システム制御ECU26は、図2に示すように、操作部36に接続されている。操作部36は、例えば、車両10の乗員室に設けられてユーザが操作可能とされており、四輪駆動(4WD)、前輪駆動、後輪駆動のいずれかの駆動状態の選択が可能とされている。四輪駆動は、第1のモータ25A及び第2のモータ25Bの双方の駆動により前後両輪が駆動して走行する。前輪駆動は、第1のモータ25Aの駆動力で前輪11Aを駆動し、第2のモータ25Bは出力を低下させて後輪11Bを補助的に駆動する。後輪駆動は、第2のモータ25Bの駆動力で後輪11Bを駆動し、第1のモータ25Aは出力を低下させて前輪11Aを補助的に駆動する。操作部36は、選択された駆動状態の情報をシステム制御ECU26に出力する。システム制御ECU26は、通常時(電力供給経路30A,30Bに異常が発生していない時)は、操作部36で選択された駆動状態で車両10を駆動させ、電力供給経路30A,30Bに異常が発生すると駆動状態を変更するとともに、例えば操作部36に現在の駆動状態の情報を出力し、操作部36は、現在の駆動状態を表示部の表示等によりユーザに報知する。
次に、システム制御ECU26の処理について図4を参照しつつ説明する。
システム制御ECU26は、図4に示すように、通常時には、分離リレー32、第1のリレー22A及び第2のリレー22Bに制御信号SCを出力し、分離リレー32、第1のリレー22A及び第2のリレー22Bの全てをオン状態とする(S1)。これにより、第1電力供給経路30A、第2電力供給経路30B及び接続導電路31は全ての通電可能な状態となるため、操作部36の設定により、四輪駆動、前輪駆動(後輪アシスト)、後輪駆動(前輪アシスト)のいずれかにより車両10が走行可能な状態とされている(図3参照)。
また、システム制御ECU26は、第1電力供給経路30Aの及び第2電力供給経路30Bにおける複数の箇所の電圧値や電流値に応じた検出信号SAを所定時間毎に受信する(S2)。そして、システム制御ECU26の検出部27は、受信した検出信号SAの電圧値や電流値と、予めメモリに記憶されている所定の閾値とを比較し、所定の閾値以上(又は所定の閾値以下)であるか否かにより異常の有無を検出(判定)する(S3)。
S3にて、電力供給経路30A,30Bの異常が検出されない場合には(S3で「NO」)、リレー22A,22B,32は、全てオン状態で(S1)、検出信号SAの受信(S2)及び異常検出(S3)を継続する。一方、S3にて、電力供給経路30A,30Bの少なくとも一方の異常を検出したときには(S3で「YES」)、システム制御ECU26は、分離リレー32をオフ状態とすることにより(S4)、接続導電路31の通電を遮断する。これにより、第1高圧バッテリ21Aと第2高圧バッテリ21Bとの間の電源が分離され、一方の電力供給経路30A,30Bの異常が他方の電力供給経路30A,30Bに及ばない。
次に、第1電力供給経路30Aに異常が検出されている否かを判定し(S5)、第1電力供給経路30Aに異常が検出されている場合には(S5で「YES」)、第1のリレー22Aをオフ状態とし(S6)、第1電力供給経路30Aに異常が検出されない場合には(S5で「NO」)、第1のリレー22Aをオン状態に維持する(オフ状態としない)。また、第2電力供給経路30Bに異常が検出されているか否かを判定し(S7)、第2電力供給経路30Bに異常が検出されている場合には(S7で「YES」)、第2のリレー22Bをオフ状態とし(S8)、第2電力供給経路30Bに異常が検出されない場合には(S7で「NO」)、第2のリレー22Bをオンの状態に維持する(オフ状態としない)。これにより、異常が検出されない側の電力供給経路30A,30Bからの電力供給により、前輪11A又は後輪11Bの駆動による車両10の走行を継続することができる。
本実施形態によれば、以下の作用、効果を奏する。
車両10に搭載される電源システム20であって、高圧バッテリ21A,21B(蓄電素子)と、高圧バッテリ21A,21Bから電力の供給を受けて車両10の前輪11A側を駆動する第1のモータ25Aと、高圧バッテリ21A,21Bと第1のモータ25Aとの間の第1電力供給経路30Aに配され、第1電力供給経路30Aの通電をオンオフする第1のリレー22Aと、高圧バッテリ21A,21Bから電力の供給を受けて車両10の後輪11B側を駆動する第2のモータ25Bと、高圧バッテリ21A,21Bと第1のモータ25Aとの間の第2電力供給経路30Bに配され、第2電力供給経路30Bの通電をオンオフする第2のリレー22Bと、第1電力供給経路30A及び第2電力供給経路30Bの異常を検出する検出部27と、第1のリレー22A及び第2のリレー22Bのオンオフを制御する制御部28と、を備え、制御部28は、検出部27により第1電力供給経路30A及び第2電力供給経路30Bの異常が検出されていないときには、第1のリレー22A及び第2のリレー22Bをオン状態として第1電力供給経路30A及び第2電力供給経路30Bの通電を可能とし、検出部27により第1電力供給経路30Aの異常が検出されたときには、第1のリレー22Aをオフ状態として第1電力供給経路30Aの通電を遮断し、検出部27により第2電力供給経路30Bの異常が検出されたときには、第2のリレー22Bをオフ状態として第2電力供給経路30Bの通電を遮断する。
本実施形態によれば、高圧バッテリ21A,21Bから第1のモータ25A及び第2のモータ25Bに電力供給する第1電力供給経路30A及び第2電力供給経路30Bの一方に断線や地絡等の異常が生じた場合には、異常が検出された側の電力供給経路30A,30Bの通電が遮断され、異常が検出されていない側の電力供給経路30A,30Bの通電により前輪11A及び後輪11Bの一方の駆動を継続できるため、車両10の走行を継続することが可能となる。よって、高圧バッテリ21A,21Bからモータ25A,25Bへの電力供給経路30A,30Bの一方に断線や地絡等の異常が生じた場合であっても車両10の走行を継続することが可能となる。
また、第1高圧バッテリ21A(第1の蓄電素子)と第2高圧バッテリ21B(第2の蓄電素子)とを有する複数の高圧バッテリ21A,21Bを備え、第1電力供給経路30Aの通電により、第1高圧バッテリ21Aの電力が第1のモータ25Aに供給され、第2電力供給経路30Bの通電により、第2高圧バッテリ21Bの電力が第2のモータ25Bに供給される。
このようにすれば、第1高圧バッテリ21Aと第2高圧バッテリ21Bとの一方の不具合により一方の電力供給経路30A,30Bに異常が生じたときには、一方の電力供給経路30A(30B)から一方のモータ25A(25B)への電力供給が遮断され、他方の電力供給経路30B(30A)から他方のモータ25B(25A)への電力供給が行われることにより、他方のモータ25B(25A)の駆動を継続することができる。これにより、第1高圧バッテリ21Aと第2高圧バッテリ21Bとの一方に不具合が生じた場合であっても車両10の走行を継続することが可能になるため、高圧バッテリが一つの場合と比較して、確実に車両10の走行を継続することが可能になる。
また、第1電力供給経路30Aと第2電力供給経路30Bとの間を接続する接続導電路31と、接続導電路31に配され、接続導電路31の通電をオンオフする分離リレー32と、を備え、制御部28は、検出部27が第1電力供給経路30A及び第2電力供給経路30Bに異常が生じていないことを検出したときには、分離リレー32をオン状態とすることにより接続導電路31を通電させるとともに、検出部27が第1電力供給経路30A及び第2電力供給経路30Bの少なくとも一方に異常が生じたことを検出したときには、分離リレー32をオフ状態とすることにより接続導電路31の通電を遮断する。
このようにすれば、第1電力供給経路30A及び第2電力供給経路30Bに異常が生じていないときには、分離リレー32がオン状態とされて接続導電路31が通電可能な状態となるため、第1高圧バッテリ21A及び第2高圧バッテリ21Bの双方の電力を使用して、第1のモータ25A及び第2のモータ25Bの駆動が可能になる。また、第1電力供給経路30A及び第2電力供給経路30Bの少なくとも一方に異常が生じたときには、分離リレー32がオフ状態とされて接続導電路31の通電が遮断されるため、一方の電力供給経路30A(30B)の異常が正常な他方の電力供給経路30B(30B)に及ばず、正常な電力供給経路30B(30A)によりモータ25B(25A)に電力が供給されるため、車両10の駆動を継続することができる。
<他の実施形態>
本明細書に記載された技術は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本明細書に記載された技術の技術的範囲に含まれる。
(1)2個の高圧バッテリ21A,21Bを設ける構成としたが、これに限られない。例えば、三個以上の高圧バッテリを設けて、三個以上の高圧バッテリからモータ25A,25Bに電力を供給してもよい。また、高圧バッテリは複数に限られず、1個の高圧バッテリを第1電力供給経路及び第2電力供給経路の双方に給電可能に接続して、1個の高圧バッテリにより第1のモータ25Aと第2のモータ25Bの双方に電力を供給してもよい。
(2)上記実施形態では、電力供給経路30A,30Bの異常の検出は、電力供給経路30A,30Bにおける複数の検出箇所のうち、少なくとも一箇所の電圧や電流(又は変動幅)が所定の閾値(基準値)を超えた場合に異常を検出する構成されているが、これに限られず、例えば、第1電力供給経路30A(第2電力供給経路30B)における複数の検出箇所のうち、複数箇所の電圧や電流(又は変動幅)が所定の閾値(基準値)を超えた場合に異常と検出する構成としてもよい。
(3)検出部26及び制御部27は、システム制御ECU26に設けたが、これに限られない。例えば、検出部26と制御部27とを異なるECUに設けてもよい。
(4)上記実施形態では、車両10は、電気自動車としたが、これに限られない。例えばハイブリッド自動車としてもよい。
(5)蓄電素子は、リチウムイオン蓄電池としたが、これに限られず、他の蓄電池としてもよい。また、蓄電素子は、蓄電池(バッテリ)に限られず、キャパシタとしてもよい。
10: 車両
11A: 前輪
11B: 後輪
20: 電源システム
21A: 第1高圧バッテリ(第1の蓄電素子)
21B: 第2高圧バッテリ(第2の蓄電素子)
22A: 第1のリレー
22B: 第2のリレー
23A,23B: 電力変換部
25A: 第1のモータ
25B: 第2のモータ
26: システム制御ECU
27: 検出部
28: 制御部
29A,29B: 蓄電制御ECU
30A: 第1電力供給経路
30B: 第2電力供給経路
31: 接続導電路
32: 分離リレー
33: 12V系バッテリ
34: 12V系負荷

Claims (4)

  1. 車両に搭載される電源システムであって、
    蓄電素子と、
    前記蓄電素子から電力の供給を受けて前記車両の前輪側を駆動する第1のモータと、
    前記蓄電素子と前記第1のモータとの間の第1電力供給経路に配され、前記第1電力供給経路の通電をオンオフする第1のリレーと、
    前記蓄電素子から電力の供給を受けて前記車両の後輪側を駆動する第2のモータと、
    前記蓄電素子と前記第1のモータとの間の第2電力供給経路に配され、前記第2電力供給経路の通電をオンオフする第2のリレーと、
    前記第1電力供給経路及び前記第2電力供給経路の異常を検出する検出部と、
    前記第1のリレー及び前記第2のリレーのオンオフを制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記検出部により前記第1電力供給経路及び前記第2電力供給経路の異常が検出されていないときには、前記第1のリレー及び前記第2のリレーをオン状態として前記第1電力供給経路及び前記第2電力供給経路の通電を可能とし、前記検出部により前記第1電力供給経路の異常が検出されたときには、前記第1のリレーをオフ状態として前記第1電力供給経路の通電を遮断し、前記検出部により前記第2電力供給経路の異常が検出されたときには、前記第2のリレーをオフ状態として前記第2電力供給経路の通電を遮断する、電源システム。
  2. 第1の蓄電素子と第2の蓄電素子とを有する複数の前記蓄電素子を備え、
    前記第1電力供給経路の通電により、前記第1の蓄電素子の電力が前記第1のモータに供給され、前記第2電力供給経路の通電により、前記第2の蓄電素子の電力が前記第2のモータに供給される、請求項1に記載の電源システム。
  3. 前記第1電力供給経路と前記第2電力供給経路との間を接続する接続導電路と、前記接続導電路に配され、前記接続導電路の通電をオンオフする分離リレーと、を備え、
    前記制御部は、前記検出部が前記第1電力供給経路及び前記第2電力供給経路に異常が生じていないことを検出したときには、前記分離リレーをオン状態とすることにより前記接続導電路を通電させるとともに、前記検出部が前記第1電力供給経路及び前記第2電力供給経路の少なくとも一方に異常が生じたことを検出したときには、前記分離リレーをオフ状態とすることにより前記接続導電路の通電を遮断する請求項2に記載の電源システム。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の電源システムを備え、
    前記第1のモータ及び前記第2のモータにより前記前輪側及び前記後輪側を駆動して走行可能な電気自動車。
JP2017160811A 2017-08-24 2017-08-24 電源システム及び電気自動車 Active JP6757503B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017160811A JP6757503B2 (ja) 2017-08-24 2017-08-24 電源システム及び電気自動車
CN201880051431.7A CN111032415B (zh) 2017-08-24 2018-08-07 电源系统及电动汽车
PCT/JP2018/029530 WO2019039263A1 (ja) 2017-08-24 2018-08-07 電源システム及び電気自動車
US16/637,367 US11349321B2 (en) 2017-08-24 2018-08-07 Power source system and electric vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017160811A JP6757503B2 (ja) 2017-08-24 2017-08-24 電源システム及び電気自動車

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019041468A true JP2019041468A (ja) 2019-03-14
JP2019041468A5 JP2019041468A5 (ja) 2020-01-16
JP6757503B2 JP6757503B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=65438656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017160811A Active JP6757503B2 (ja) 2017-08-24 2017-08-24 電源システム及び電気自動車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11349321B2 (ja)
JP (1) JP6757503B2 (ja)
CN (1) CN111032415B (ja)
WO (1) WO2019039263A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024043023A1 (ja) * 2022-08-24 2024-02-29 日立Astemo株式会社 電力供給網、電動車両及び電力変換装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6455486B2 (ja) * 2016-06-07 2019-01-23 トヨタ自動車株式会社 電源システム
JP7067983B2 (ja) * 2018-03-22 2022-05-16 クノールブレムゼステアリングシステムジャパン株式会社 車両搭載機器
DE102019007956A1 (de) * 2019-10-24 2021-04-29 Daimler Ag Elektronisches Spannungsversorgungssystem
JP2021132479A (ja) * 2020-02-20 2021-09-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 電源システム
CN113859047B (zh) * 2020-06-30 2024-04-02 宁德时代新能源科技股份有限公司 低压输电系统、dcdc变换器、控制方法、设备及介质
US11713043B2 (en) * 2020-12-22 2023-08-01 Ford Global Technologies, Llc All-wheel drive electric vehicle with simulated axle lock
DE102021101314A1 (de) * 2021-01-22 2022-07-28 Lisa Dräxlmaier GmbH Batteriesystem für ein elektrisches Fahrzeug mit elektronischer Energieweiche
CN113858978A (zh) * 2021-11-16 2021-12-31 爱驰汽车有限公司 一种双电池系统及电动汽车
EP4286203A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-06 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. A power supply and distribution system for an electric vehicle and a method for controlling the system
FR3138561A1 (fr) * 2022-07-26 2024-02-02 Psa Automobiles Sa Ensemble electrique pour securiser un reseau electrique haute tension d’un vehicule automobile electrifie

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009247152A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Toyota Motor Corp 車両
JP2014046697A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Toyota Motor Corp 倒立二輪車及びその制御方法
WO2015001621A1 (ja) * 2013-07-02 2015-01-08 三菱電機株式会社 ハイブリッド駆動システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4192435C1 (de) * 1990-10-03 2002-08-29 Hitachi Ltd Steuerung für Elektrofahrzeug
JP2004215350A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Sony Corp 駆動制御装置およびその方法と2輪車
DE10305357B4 (de) * 2003-02-10 2005-12-22 Siemens Ag Vorrichtung zur Energieversorgung eines mit sicherheitsrelevanten Komponenten ausgestatteten Zweispannungs-Bordnetzes
JP2007318849A (ja) 2006-05-24 2007-12-06 Toyota Motor Corp 電気自動車の電気システム
JP4337884B2 (ja) * 2007-01-31 2009-09-30 株式会社日立製作所 インバータ制御装置
JP5657426B2 (ja) * 2011-02-25 2015-01-21 Ntn株式会社 電気自動車
CN103843219B (zh) * 2011-10-04 2016-04-20 丰田自动车株式会社 电动车辆的电源系统及其控制方法
JP2014050289A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Toyota Motor Corp 電源システムおよび車両
JP5652622B2 (ja) * 2013-01-08 2015-01-14 三菱自動車工業株式会社 車両の異常診断装置
JP2015174533A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 車両用電源供給装置
CN107428328B (zh) * 2015-03-20 2018-11-20 日产自动车株式会社 混合动力车辆的车辆控制装置
JP2017022872A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 トヨタ自動車株式会社 電源システム
KR200491964Y1 (ko) * 2015-07-20 2020-07-08 엘에스일렉트릭(주) 배터리 디스커넥트 유닛
JP6308225B2 (ja) * 2016-01-13 2018-04-11 トヨタ自動車株式会社 車載電源システム
US10829066B2 (en) * 2017-09-22 2020-11-10 Zoox, Inc. Fail operational vehicle power supply

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009247152A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Toyota Motor Corp 車両
JP2014046697A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Toyota Motor Corp 倒立二輪車及びその制御方法
WO2015001621A1 (ja) * 2013-07-02 2015-01-08 三菱電機株式会社 ハイブリッド駆動システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024043023A1 (ja) * 2022-08-24 2024-02-29 日立Astemo株式会社 電力供給網、電動車両及び電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210376627A1 (en) 2021-12-02
JP6757503B2 (ja) 2020-09-23
US11349321B2 (en) 2022-05-31
WO2019039263A1 (ja) 2019-02-28
CN111032415A (zh) 2020-04-17
CN111032415B (zh) 2023-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6757503B2 (ja) 電源システム及び電気自動車
WO2020207444A1 (en) Vehicle isolation switch for low voltage power supplies
US20100213904A1 (en) Vehicle and discharge method of smoothing capacitor in vehicle
US20170092023A1 (en) Vehicle power supply device and malfunction diagnosis method thereof
US20030146025A1 (en) Method and system for fail-safe motor operation
US20160156258A1 (en) Power source control device and method for detecting relay abnormality
JP6187341B2 (ja) 車載充電システム
US11097675B2 (en) Vehicular power supply system
CN110816274A (zh) 一种供电控制装置、汽车及其供电控制方法
JP2013240165A (ja) 車両用電源装置
CN114285106A (zh) 电力供给系统
JP2019047247A (ja) 接続ユニット及び電源システム
CN110603168A (zh) 铁道车辆
US20220416552A1 (en) In-vehicle battery system
JP6636793B2 (ja) 電池パック
JP6563264B2 (ja) ハイブリッドシステム
WO2021070824A1 (ja) 回転電機システム
JP2009029196A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6873550B2 (ja) 車両
JP2020072591A (ja) 車両用電源システム
US20240154433A1 (en) Power supply system for electric vehicle
JP2017204982A (ja) 電気自動車の電源システム
JP2017076579A (ja) 電池システムおよび電池パック
JP2021112044A (ja) 電源装置
JP6274020B2 (ja) 電圧検出ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6757503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250