JP2019026282A - 組立式パレット - Google Patents

組立式パレット Download PDF

Info

Publication number
JP2019026282A
JP2019026282A JP2017144016A JP2017144016A JP2019026282A JP 2019026282 A JP2019026282 A JP 2019026282A JP 2017144016 A JP2017144016 A JP 2017144016A JP 2017144016 A JP2017144016 A JP 2017144016A JP 2019026282 A JP2019026282 A JP 2019026282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
support member
obturator
assembly
type pallet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017144016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6518852B2 (ja
Inventor
泰三 平野
Taizo Hirano
泰三 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2017144016A priority Critical patent/JP6518852B2/ja
Publication of JP2019026282A publication Critical patent/JP2019026282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6518852B2 publication Critical patent/JP6518852B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Abstract

【課題】更に強固に組み付けることができる組立式パレットを提供する。【解決手段】長手方向に延在するとともに、一端面から他端面にかけて内部が中空に形成され並列するように配列される基台10と、基台10と交差する方向に延在し並列するように配列される基材20とを組み付け部を介して組み付けて形成される組立式パレット1において、組み付け部は、穴部と突部を含み、穴部に突部を挿入することにより、基台10に基材20を組み付けるとともに、基台10の中空内部側と基材20に孔部を設け、軸体を中空内部に挿入しつつ孔部に挿入することにより、基台10に基材20を固定し、更に基台10の端面を閉塞する閉塞具40を有し、閉塞具40の外面側を支持する支持部材50を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、組立式パレットに関し、特に長手方向に延在するとともに、長手方向の一端面から他端面にかけて内部が中空に形成される基台と、基台と交差する方向に延在する基材とを組み付けて形成される組立式パレットに関する。
工場や倉庫等では荷役用のパレットが多数利用されている。このパレットには組立式のものが用いられることがあり、組立式パレットには、例えば特許文献1に開示されたものがある。
すなわち、特許文献1の組立式パレットは、一端面から他端面にかけて内部が中空に形成された基台と、基台と交差する方向に延在し基台の上面側および下面側に設けられる板状の基材と、を組み付け部を介して組み付けて形成されている。すなわち、組立式パレットは、基台の上面側および下面側に切り欠き状の穴部が形成され、かつ、基台の上面側の基材の下面側および下面側の基材の上面側に突部が形成されて、穴部を突部に挿入することにより、基台と基材を組み付けることとしている。そして、組立式パレットは、基台の中空内部と基材の突部に孔部が設けられ、軸体を中空内部に挿入しつつそれぞれの孔部に挿入することにより、基台に基材を固定し、基台の開放された端面は閉塞具により閉塞する構成となっている。これにより、基台と基材とが分離可能で、かつ、強固に組み付けることができる組立式パレットを提供している。
韓国公開特許公報10−2016−0011509
しかしながら、上述した組立式パレットにおいては、基台の開放端面から閉塞具が外れたときには、中空内部に挿入された軸体が外部に排出される恐れがあり、このような場合にあっては、基台から基材が外れてしまい組立式パレットがばらける恐れがある。組立式パレットには荷重の重いものや危険物、毒物・劇物等を載せて運搬作業を行うことも多く、仮にばらけた場合には、重大な労働災害となる恐れがあり、更に強固に組み付けることができるパレットの提供が強く望まれていた。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、更に強固に組み付けることができる組立式パレットを提供することを目的する。
上記の課題を解決するため、請求項1に係る組立式パレットの発明は、長手方向に延在するとともに、長手方向の一端面から他端面にかけて内部が中空に形成される基台と、基台と交差する方向に延在する基材とを基台の中空内部に軸体を挿入することにより組み付けて形成される組立式パレットにおいて、基台の開放された一端面および他端面を閉塞する閉塞具を有するとともに、閉塞具の外面側を支持する支持部材を有することを特徴とする。
本発明によれば、基台の開放された一端面および他端面を閉塞する閉塞具を有するとともに、閉塞具の外面側を支持する支持部材を有することとしたので、基台の端面から閉塞具が外れにくくなり、中空内部に挿入された軸体が外部に排出されることも少なく、基台と基材を更に強固に組み付けることができる。
閉塞具は、開閉軸を有し、開閉軸を介して基台の端面に対し開閉自在に形成されることとすれば、閉塞具を基台の端面に対し容易に開閉することができる(請求項2)。
支持部材は、板状かつコの字状に形成され、コの字状の凹部となる中間部の内面側で閉塞具の開閉軸を覆うように支持することとしたので、開閉具の開閉が予期せず行われることを防止することができる(請求項3)。
基台は、並列するように複数配列され、支持部材は、中間部の両端部から突出するコの字状の突出部の内面側で複数の基台のうち最前列にある基台の前面と最後列にある基台の後面を挟み込むように支持することとすれば、閉塞具を支持する支持部材の安定した支持状態を確保することができる(請求項4)。
閉塞具は、水平方向に延びるように凹状の凹部が形成され、凹部に開閉軸が設けられるとともに、支持部材の中間部の凹部が嵌め込まれることとすることができる(請求項5)。
凹部の深さ寸法は、支持部材の厚み寸法以上の寸法に設定されることとすれば、支持部材を基台から突出することなく設けることができるので、支持部材に外力が加えられることが少なくなり、基台から支持部材が脱落することを防止することができる(請求項6)。
最前列にある基台の前面側および最後列にある基台の後面側のうち支持部材を支持する部分を凹状の凹部に形成し、凹部の深さ寸法を支持部材の厚み寸法以上の寸法に設定することとすれば、更に一層支持部材を基台から突出することなく設けることができる(請求項7)。
基材の裏面側に第1の凸部および第2の凸部を設け、基材を基台に組み付けたときに、第1の凸部は、基台の前面に当接し、第2の凸部は、基台の後面に当接することとすれば、第1の凸部および第2の凸部により基材の前後方向の移動が規制されるので、仮に基台の端面から閉塞具が外れて、中空内部に挿入された軸体が外部に排出される場合にあっても、基台から基材が外れることを少なくすることができる(請求項8)。
基台にフォークリフトの差し込み爪の差し込まれる開口が形成され、開口の角部を湾曲状に形成することとすれば、組立式パレットに加えられる荷重が角部で分散され、その結果組立式パレットの強度を向上させることができる(請求項9)。
基台、基材、閉塞具、および支持部材をアルミニウムまたはアルミニウム合金で形成することとすることができる(請求項10)。
本発明によれば、更に強固に組み付けることができる組立式パレットを提供することができる。
本発明の実施形態に係る組立式パレットの全体構成を示す図で、(a)は平面図、(b)は側面図、(c)は正面図である。 同組立式パレットの裏面側の構成を示す裏面図である。 同組立式パレットの基台の構成を示す図で、(a)は平面図、(b)は側面図、(c)は正面図である。 同組立式パレットの基材の構成を示す図で、(a)は平面図、(b)は側面図、(c)は裏面図、(d)は正面図である。 同組立式パレットの軸体を示す図で、(a)は平面図、(b)は側面図である。 同組立式パレットの閉塞具の構成を示す図で、(a)は中央に配置される基台の端面を閉塞する閉塞具の正面図、(b)は閉塞した状態を示す側面図、(c)は開放した状態を示す側面図、(d)は前方に配置される基台の端面を閉塞する閉塞具、(e)は後方に配置される基台の端面を閉塞する閉塞具である。 同組立式パレットの支持部材を示す図で、(a)は平面図、(b)は左側面図、(c)は右側面図、(d)は正面図である。 同組立式パレットの組立方法を示す平面図である。 同組立式パレットの組立方法を示す図8に続く平面図である。 同組立式パレットの組立方法を示す図9に続く平面図である。 同組立式パレットの組立方法を示す図10に続く図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態に係る組立式パレットの全体構成を示す図、図2は、同組立式パレットの裏面側の構成を示す裏面図である。なお、以下の説明においては、複数並列する基台の手前側を前方、その反対側を後方、基台の閉塞具が設けられる側を側方とし、左右は図1を基準として定めるものとする。
これらの図を参照して組立式パレット1の全体構成の概要を説明すると、組立式パレット1は、基台10、基材20、軸体30、閉塞具40、および支持部材50を具備している。組立式パレット1は、組み付け部を介して基台10に基材20を組み付けて形成されている。基台10、基材20、軸体30、閉塞具40、および支持部材50は、アルミニウムまたはアルミニウム合金で形成されている。
基台10は、図3に示すように、長手方向に延在するとともに、長手方向の一端面から他端面にかけて内部が中空に形成された箱型で断面が略矩形状をなしている。基台10は、前後方向に並列するように複数より詳しくは3列配列されている。
基台10の上面側(表面側)および下面側(裏面側)には、穴部11が設けられている。穴部11は、基台10の延在方向と直交する方向すなわち基材20の延在方向(前後方向)に沿って前後に貫通するように切り欠かれていてスリット状に形成されている。
基台10の中空内部の端面側には、内側に突出する突出片12が設けられ、突出片12は、基台10の中空内部の上部側および下部側のそれぞれに設けられている。この基台10の突出片12には、孔部13が設けられている。
基台10のうち最前列にある基台10の前面側の左右の縁部と最後列にある基台10の後面側の左右の縁部には、凹状の凹部14が形成されている。この凹部14は、後述する支持部材50の突出部52が嵌め込まれることにより、支持部材50に支持される部分となる。この凹部14の深さ寸法は、支持部材50の厚み寸法以上の寸法に設定されている。凹部14には、孔部15が設けられている。
なお、基台10の前側および後面の下部には開口16が設けられている。開口16は、基台10の前面から後面にかけて貫通するように形成され、フォークリフトの差し込み爪が差し込まれる。開口16は、角部16aが湾曲状により詳しくは円弧状に形成されている。
基材20は、図4に示すように、板状をなし、基台10と交差する方向により詳しくは直交する方向に延在し並列するように複数配列されている。基材20は、基台10の上面側に6列、下面側には両側部に2列設けられている。
基材20の表面側には、該基材20の延在方向に沿って複数(3本)の溝部20´が形成されており、溝部20´は、組立式パレット1に載置される物品の滑り防止構造として機能する。
基材20の裏面側つまり上面側の基材20の下面側および下面側の基材20の上面側には、突部21がそれぞれ設けられており、突部21は、基台10の穴部11と対応するように基材20の延在方向に沿って細板状に2列に延びている。この基材20の突部21には、基台10の突出片12の孔部13と対応する位置に孔部22が設けられている。
すなわち、上述した組み付け部は、基台10の穴部11と基材20の突部21を含んでおり、穴部11を突部21に嵌め込んで挿入することにより、基台10に基材20を組み付けることができる。
なお、上面側の基材20の下面側および下面側の基材20の上面側には、それぞれ2列の突部21間に第1の凸部24および第2の凸部25が設けられている。すなわち、基材20を基台10に組み付けたときに、第1の凸部24は、最後列の基台10の前面に当接し、第2の凸部25は、最前列の基台10の後面に当接するように構成されている。
軸体30は、図5に示すように、丸棒状に形成されており、基台10の長手方向に延びている。軸体30を、中空内部に挿入しつつそれぞれの孔部13,22(基台10の孔部13、基材20の孔部22)に挿入することにより、基台10に基材20を固定することができる。軸体30は、基台10の中空内部において上位置と下位置のそれぞれに挿入される。
閉塞具40は、図6に示すように、基台10の開放された一端面および他端面の形状に対応するように正面から見て略矩形状に形成されている。
閉塞具40は、基台10の開放された一端面および他端面に嵌め込まれて前記端面を閉塞するとともに、上下方向の中間部に水平方向に延びる開閉軸41を有し、開閉軸41を介して上部側閉塞部42および下部側閉塞部43に分割されている。これにより、閉塞具40は、基台10の上部側および下部側の開放された端面に対し上部側閉塞部42および下部側閉塞部43がそれぞれ独立して開閉可能に形成されている。上部側閉塞部42の位置は上部側に挿入される軸体30の位置に対応し、下部側閉塞部43の位置は下部側に挿入される軸体30の位置に対応する。
この閉塞具40の外面側(正面側)には、上下方向の中間部において、水平方向に貫通するように凹状の凹部44が形成されており、凹部44の上下方向の中間部に開閉軸41が設けられている。この凹部44には、後述する支持部材50の中間部の凹部51が嵌め込まれる。また、最前列に配置される基台10の端面を閉塞する閉塞具40の右側面(手前側の面)、最後列に配置される基台10の端面を閉塞する閉塞具40の左側面(奥側の面)にも凹部45が形成されており、これら凹部45には、後述する支持部材50の両端部の突出部52が嵌め込まれる。閉塞具50のこの凹部44,45の深さ寸法は、支持部材50の厚み寸法以上の寸法に設定されている。
なお、閉塞具40は、基台10の端面に挿入され嵌め込まれる部分がゴムやシリコン樹脂等の弾力性のある材料で形成されることとしてもよい。このように閉塞具40を形成することにより、基台10の端面を閉塞するときには、その形状を基台10の端面の形状に対応するように変形させながら嵌め込むことができる。
支持部材50は、図7に示すように、閉塞具40の端面の外面側(正面側)を外方側から支持する。支持部材50は、板状かつコの字状に形成されており、閉塞具40の凹部44,45および基台10の凹部14に嵌め込まれる。
すなわち、支持部材50は、コの字状の凹部51となる中間部の内面側で閉塞具40の開閉軸41を覆うように支持し、中間部の両端部から突出するコの字状の突出部52の内面側で複数の基台10のうち最前列にある基台10の前面と最後列にある基台10の後面を挟み込むように支持する。支持部材50のコの字状の突出部52の内面側には突部53が設けられており、突部53を基台10の凹部14に形成される孔部15に嵌め込むことにより、支持部材50を基台10に固定することができる。
以上のように構成された組立式パレット1の組立方法を説明すると次のようになる。
すなわち、図8に示すように、基台10を前後方向に並べ、基台10の穴部11に基材20の突部21を嵌め込んで挿入し、基台10に基材20を組み付ける。
続いて、図9に示すように、基台10の孔部13および基材20の孔部22に軸体30を挿入し、基台10に基材20を固定する。
次いで、図10に示すように、基台10の両端面に閉塞具40を嵌め込んで閉塞する。これにより、軸体30が外部に排出されることを防止することができる。
次に、図11に示すように、支持部材50を、閉塞具40の凹部44,45および基台10の凹部14に嵌め込むとともに、支持部材50の突部53を基台10の凹部14の孔部15に嵌め込むことにより、図1に示す組立式パレット1が形成される。
以上説明したように、本実施形態にあっては、長手方向に延在するとともに、長手方向の一端面から他端面にかけて内部が中空に形成され並列するように配列される複数の基台10と、基台10と交差する方向に延在し並列するように配列される複数の板状の基材20とを組み付け部を介して組み付けて形成される組立式パレット1において、組み付け部60は、穴部11と突部21を含み、穴部11に突部21を挿入することにより、基台10に基材20を組み付けるとともに、基台10の中空内部側と基材20にそれぞれ孔部13,22を設け、基台10の長手方向に沿って延びる軸体30を中空内部に挿入しつつそれぞれの孔部13,22に挿入することにより、基台10に基材20を固定し、更に基台10の開放された一端面および他端面を閉塞する複数の閉塞具40を有するとともに、閉塞具40の外面側を支持する支持部材50を有することとしたので、基台10の端面から閉塞具40が外れにくくなり、中空内部に挿入された軸体30が外部に排出されることも少なく、基台10と基材20を更に強固に組み付けることができる。
また、閉塞具40は、開閉軸41を有し、開閉軸41を介して分割しつつ基台10の端面に対し開閉自在に形成されることとしたので、閉塞具40を基台10の端面に対し容易に開閉することができる。また、閉塞具40を開閉軸41を介して分割することとしたので、一方が外れても他方は嵌め込まれた状態を確保することができ、軸体30が外部に排出されることを更に少なくすることができる。
更に、支持部材50は、板状かつコの字状に形成され、コの字状の凹部51となる中間部の内面側で複数の閉塞具40の開閉軸41を覆うように支持することとしたので、開閉具40の開閉が予期せず行われることを防止することができる。
更にまた、支持部材50は、中間部の両端部から突出するコの字状の突出部52の内面側で複数の基台10のうち最前列にある基台10の前面と最後列にある基台10の後面を挟み込むように支持することとしたので、閉塞具40を支持する支持部材50の安定した支持状態を確保することができる。
また更に、基台10の凹部14の深さ寸法は、支持部材50の厚み寸法以上の寸法に設定されることとしたので、支持部材50を基台10から突出することなく設けることができる。これにより、支持部材50に外力が加えられることが少なくなり、基台10から支持部材50が脱落することを防止することができる。
また、最前列にある基台10の前面側および最後列にある基台10の後面側のうち支持部材50を支持する部分を凹状に形成し、凹状部分の深さ寸法を支持部材50の厚み寸法以上の寸法に設定することとしたので、更に一層支持部材50を基台10から突出することなく設けることができる。
更に、基材20の下面側に第1の凸部24および第2の凸部25を設け、基材20を基台10に組み付けたときに、第1の凸部24は、基台10の前面に当接し、第2の凸部25は、基台10の後面に当接することとしたので、第1の凸部24および第2の凸部25により基材20の前後方向の移動が規制される。これにより、仮に基台10の端面から閉塞具40が外れて、中空内部に挿入された軸体30が外部に排出される場合にあっても、基台10から基材20が外れることを少なくすることができる。
また、基台10のフォークリフトの差し込み口として機能する開口16は、角部16aが湾曲状により詳しくは円弧状に形成されているので、組立式パレット1に加えられる荷重が角部で分散され、その結果組立式パレット1の強度を向上させることができる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されることなく特許請求の範囲を逸脱しない範囲内において各種の変形実施、応用実施が可能であることは勿論である。
すなわち、上述した実施形態にあっては、基材20を基台10の上面側および下面側のいずれにも設けることとしているが、上面側のみに設けることとしても所要の効果を奏することができる。また、基台10の穴部11と基材20の突部21により組み付け部を形成することとしているが、所要に基台10に突部を形成し基材20に穴部を形成して組み付け部と構成することとしてもよい。
本発明は、長手方向に延在するとともに、長手方向の一端面から他端面にかけて内部が中空に形成される基台と、基台と交差する方向に延在する基材とを組み付け部を介して組み付けて形成される組立式パレットを提供してパレットを製造・販売を業とする者およびこれに関連する業界の発展に大きく貢献する。
1:組立式パレット
10:基台
11:穴部
12:突出片
13:孔部
14:凹部
15:孔部
16:開口
16a:角部
20:基材
20´:溝部
21:突部
22:孔部
24:第1の凸部
25:第2の凸部
30:軸体
40:閉塞具
41:開閉軸
42:上部側閉塞部
43:下部側閉塞部
44,45:凹部
50:支持部材
51:凹部
52:突出部
53:突部

Claims (10)

  1. 長手方向に延在するとともに、前記長手方向の一端面から他端面にかけて内部が中空に形成される基台と、前記基台と交差する方向に延在する基材とを前記基台の中空内部に軸体を挿入することにより組み付けて形成される組立式パレットにおいて、
    前記基台の開放された一端面および他端面を閉塞する閉塞具を有するとともに、
    前記閉塞具の外面側を支持する支持部材を有することを特徴とする組立式パレット。
  2. 前記閉塞具は、開閉軸を有し、前記開閉軸を介して前記基台の端面に対し開閉自在に形成されることを特徴とする請求項1に記載の組立式パレット。
  3. 前記支持部材は、板状かつコの字状に形成され、前記コの字状の凹部となる中間部の内面側で前記閉塞具の開閉軸を覆うように支持することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の組立式パレット。
  4. 前記基台は、並列するように複数配列され、
    前記支持部材は、前記中間部の両端部から突出する前記コの字状の突出部の内面側で前記複数の基台のうち最前列にある基台の前面と最後列にある基台の後面を挟み込むように支持することを特徴する請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の組立式パレット。
  5. 前記閉塞具は、水平方向に延びるように凹状の凹部が形成され、前記凹部に前記開閉軸が設けられるとともに、前記支持部材の中間部の凹部が嵌め込まれることを特徴とする請求項1乃至請求項4のうちいずれか一項に記載の組立式パレット。
  6. 前記凹部の深さ寸法は、前記支持部材の厚み寸法以上の寸法に設定されることを特徴とする請求項1乃至請求項5のうちいずれか一項に記載の組立式パレット。
  7. 前記最前列にある基台の前面側および前記最後列にある基台の後面側のうち支持部材を支持する部分を凹状の凹部に形成し、前記凹部の深さ寸法を前記支持部材の厚み寸法以上の寸法に設定することを特徴とする請求項1乃至請求項6のうちいずれか一項に記載の組立式パレット。
  8. 前記基材の裏面側に第1の凸部および第2の凸部を設け、前記基材を前記基台に組み付けたときに、前記第1の凸部は、前記基台の前面に当接し、前記第2の凸部は、前記基台の後面に当接することを特徴とする請求項1乃至請求項7のうちいずれか一項に記載の組立式パレット。
  9. 前記基台にフォークリフトの差し込み爪が差し込まれる開口が形成され、前記開口の角部を湾曲状に形成することを特徴とする請求項1乃至請求項8のうちいずれか一項に記載の組立式パレット。
  10. 前記基台、前記基材、前記閉塞具、および前記支持部材をアルミニウムまたはアルミニウム合金で形成することを特徴とする請求項1乃至請求項9のうちいずれか一項に記載の組立式パレット。


JP2017144016A 2017-07-25 2017-07-25 組立式パレット Active JP6518852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017144016A JP6518852B2 (ja) 2017-07-25 2017-07-25 組立式パレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017144016A JP6518852B2 (ja) 2017-07-25 2017-07-25 組立式パレット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019026282A true JP2019026282A (ja) 2019-02-21
JP6518852B2 JP6518852B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=65477470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017144016A Active JP6518852B2 (ja) 2017-07-25 2017-07-25 組立式パレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6518852B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228736U (ja) * 1985-08-02 1987-02-21
US4715294A (en) * 1986-10-20 1987-12-29 Depew Thomas N Pallet construction
JP2000072146A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Toho Sheet & Frame Co Ltd 平らな荷受け用パレット
JP2012240753A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Camry Packing Industrial Ltd プラスチックパレット
KR20160011509A (ko) * 2014-07-22 2016-02-01 (주)알포터 조립식 파레트

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228736U (ja) * 1985-08-02 1987-02-21
US4715294A (en) * 1986-10-20 1987-12-29 Depew Thomas N Pallet construction
JP2000072146A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Toho Sheet & Frame Co Ltd 平らな荷受け用パレット
JP2012240753A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Camry Packing Industrial Ltd プラスチックパレット
KR20160011509A (ko) * 2014-07-22 2016-02-01 (주)알포터 조립식 파레트

Also Published As

Publication number Publication date
JP6518852B2 (ja) 2019-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030136314A1 (en) Pallet
WO2017023163A1 (en) Modular pallet assembly
US20150336709A1 (en) Pallet and packaging case
JP2012126421A (ja) 保持器具
JP2019026282A (ja) 組立式パレット
WO2020095367A1 (ja) 組立式パレット
JPH0692343A (ja) 函の中仕切材
JP6535155B2 (ja) 運搬用容器
JP2019156445A (ja) パレット
EP1736413A1 (en) Separator for using in packaging of items or products
KR200476369Y1 (ko) 팔레트 박스
JP4796286B2 (ja) 電子部品用トレイ
TWI586593B (zh) 包裝緩衝結構
JP6803418B2 (ja) 氷室タイプ輸送用容器
JP3209775U (ja) パレット付き梱包箱
JP3203571U (ja) 組立式包装用容器
JP4457392B2 (ja) 組立式合成樹脂製容器
JP6530038B2 (ja) 金属製パレット、及び金属製パレットの製造方法
JP2004359282A (ja) 梱包構造
JP6558598B2 (ja) 板材用組立治具
JP2001018968A (ja) 合成樹脂製パレット
JP2018104042A (ja) 金属製パレット、及び金属製パレットの製造方法
KR200496442Y1 (ko) 케이크 포장 상자
JP4496141B2 (ja) スペーサの連結構造
EP1710164A1 (en) A package arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180330

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6518852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250