JP2019025598A - 乗物用内装材の製造方法及び乗物用内装材 - Google Patents

乗物用内装材の製造方法及び乗物用内装材 Download PDF

Info

Publication number
JP2019025598A
JP2019025598A JP2017147559A JP2017147559A JP2019025598A JP 2019025598 A JP2019025598 A JP 2019025598A JP 2017147559 A JP2017147559 A JP 2017147559A JP 2017147559 A JP2017147559 A JP 2017147559A JP 2019025598 A JP2019025598 A JP 2019025598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin material
mounting hole
hole
vehicle
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017147559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7025705B2 (ja
Inventor
信博 亀田
Nobuhiro Kameda
信博 亀田
健一 嘉村
Kenichi Kamura
健一 嘉村
厚司 三宅
Koji Miyake
厚司 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2017147559A priority Critical patent/JP7025705B2/ja
Priority to US16/029,872 priority patent/US10710331B2/en
Priority to CN201810833515.8A priority patent/CN109318824B/zh
Priority to DE102018118210.4A priority patent/DE102018118210A1/de
Publication of JP2019025598A publication Critical patent/JP2019025598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7025705B2 publication Critical patent/JP7025705B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/16Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising polydienes homopolymers or poly-halodienes homopolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/08Interconnection of layers by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/24Perforating by needles or pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/04Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by at least one layer folded at the edge, e.g. over another layer ; characterised by at least one layer enveloping or enclosing a material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/08Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/18Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of discrete sheets or panels only
    • B32B37/182Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of discrete sheets or panels only one or more of the layers being plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0004Cutting, tearing or severing, e.g. bursting; Cutter details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0206Arrangements of fasteners and clips specially adapted for attaching inner vehicle liners or mouldings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • B32B2262/065Lignocellulosic fibres, e.g. jute, sisal, hemp, flax, bamboo
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/003Interior finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0007Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding involving treatment or provisions in order to avoid deformation or air inclusion, e.g. to improve surface quality
    • B32B37/0023Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding involving treatment or provisions in order to avoid deformation or air inclusion, e.g. to improve surface quality around holes, apertures or channels present in at least one layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0237Side or rear panels
    • B60R13/0243Doors

Abstract

【課題】他部品との組み付け性に優れた乗物用内装材の製造方法及び乗物用内装材を提供する。【解決手段】他部品12を取り付けるための取付孔32を有する基材31と、取付孔32と連通する連通孔36を有する表皮材35と、を備える乗物用内装材10の製造方法は、取付孔32に挿通可能な柱状部43と、柱状部43の軸線から放射状に形成された放射状刃41と有する複合工具40によって、連通孔36を形成する孔開け工程を備え、孔開け工程は、基材31の乗物室内側の面31Aに配された表皮材35における取付孔32を覆う領域に、放射状刃41を乗物室内側から押し当てて、表皮材35を放射状に切り裂く表皮材切裂工程と、柱状部43を乗物室内側から取付孔32に挿通させることで、放射状に切り裂かれた表皮材35の複数の片部35Aに、取付孔32の内周面33Aに沿って乗物室外側に向けて立ち上がるような癖を付ける表皮材癖付け工程と、を含む。【選択図】図7

Description

本明細書によって開示される技術は、乗物用内装材の製造方法及び乗物用内装材に関する。
従来、車両用合成樹脂部品に対し、孔を利用して他の車両用の部品を取り付ける樹脂部品への部品取付構造として、下記特許文献1に開示のものが知られている。特許文献1に開示の構成では、所定のドリルにて孔を形成可能な車両用合成樹脂部品において、孔を形成する位置の中心であって意匠面の裏側に形成されたノッチと、ノッチの周囲を少なくとも部分的に包囲するよう壁状に立設されドリルの外径より大きな内径を有する囲繞部と、を有する。そして、かかる構成によれば、ノッチに加え、その周囲を少なくとも部分的に包囲するよう壁状に立設された囲繞部によって、ドリルの位置あわせが補助される、と記載されている。
特許第5585309号公報
ところで、近年、乗物室内の意匠性を高めることについてのニーズが高まっており、乗物用内装材において、基材の乗物室内側の面を表皮材で被覆した構成が採用される場合がある。そして、そのような乗物用内装材に、他部品を取り付けるための孔を形成する場合には、基材のみならず、表皮材に対しても孔を形成する必要がある。
乗物用内装材に孔を形成する方法としては、取付孔を有する基材の乗物室内側の面に表皮材を配し、表皮材における取付孔を覆う領域に取付孔と連通する連通孔を形成する方法が考えられる。この際、表皮材を切り抜くようにして連通孔を形成する方法では、抜きカスを生じ、抜きカスが他部品との間に意図せず侵入し、他部品との組み付けの妨げとなることが懸念される。また、連通孔がスリット等の細孔に留まり、取付孔に対して十分な大きさを有していない場合には、表皮材の一部が取付孔に取り付けられる他部品と干渉して、乗物用内装材と他部品との組み付け性が悪化することが懸念される。
本明細書によって開示される技術は、上記のような事情に基づいて完成されたものであって、他部品との組み付け性に優れた乗物用内装材の製造方法及び乗物用内装材を提供することを目的とする。
本明細書によって開示される乗物用内装材の製造方法は、他部品を取り付けるための取付孔を有する基材と、前記基材の乗物室内側の面を被覆するとともに、前記取付孔と連通する連通孔を有する表皮材と、を備える乗物用内装材の製造方法であって、前記取付孔に挿通可能な柱状部と、前記柱状部の軸線から放射状に形成された放射状刃と有する複合工具によって、前記連通孔を形成する孔開け工程を備え、前記孔開け工程は、前記基材の前記乗物室内側の面に配された前記表皮材における前記取付孔を覆う領域に、前記放射状刃を乗物室内側から押し当てて、前記表皮材を放射状に切り裂く表皮材切裂工程と、前記柱状部を乗物室内側から前記取付孔に挿通させることで、放射状に切り裂かれた前記表皮材の複数の片部に、前記取付孔の内周面に沿って乗物室外側に向けて立ち上がるような癖を付ける表皮材癖付け工程と、を含む。
本明細書に開示の技術によれば、表皮材癖付け工程を備えることにより、表皮材を取付孔の形状に切り抜く切り抜き工程を備えない製造方法であっても、十分な大きさを有する連通孔を形成し、表皮材が取付孔に取り付けられる他部品と干渉し難いものとすることができる。このため、そのような切り抜き工程を備える製造方法のように表皮材の抜きカスを生じることなく、乗物用内装材の他部品との組み付け性を向上することができる。
上記構成において、前記基材には、前記内周面を延長するようにして前記取付孔の孔縁から延出するフランジ部が設けられ、前記表皮材癖付け工程において、前記柱状部により前記複数の片部に前記フランジ部に沿うような癖を付けてもよい。このような構成によれば、フランジ部により取付孔の内周面の高さ寸法を十分に確保することができ、表皮材癖付け工程において複数の片部を十分に癖付けをすることができる。また、フランジ部により、他部品の基材に対するかかり代を十分に確保することができ、意図せず、他部品が取付孔から抜ける事態を抑制することができる。
上記構成において、前記放射状刃は、平面視十字状をなすとともに、刃が交差する交差部に向かうにつれて先細る形状をなし、前記表皮材切裂工程において、前記放射状刃の前記交差部を前記表皮材の前記取付孔を覆う前記領域の中心部に突き刺し、前記放射状刃を前記取付孔に挿入しつつ前記表皮材を前記中心部から周囲に向けて切り裂いてもよい。このような構成によれば、表皮材切裂工程により、強靭な表皮材であっても、好適に4つの片部に切り裂くことができる。さらに、表皮材を4つの片部に切り裂くことにより、仮に表皮材を3つの片部に切り裂く場合に比べて、片部の基端部分を取付孔の孔縁に倣う形状に癖付けし易く、また、仮に表皮材を5以上の片部に切り裂く場合に比べて、表皮材の切り裂きに必要とされる押圧力を低減することができる。
また、本明細書によって開示される乗物用内装材は、基材と、前記基材の乗物室内側の面を被覆する表皮材と、を備える乗物用内装材であって、前記基材は、他部品を取り付けるための取付孔を有し、前記取付孔の内周面を延長するようにして前記取付孔の孔縁から延出するフランジ部を備えており、前記表皮材は、前記取付孔と重なる領域がその中心部から放射状に延設されたスリットにより分割された複数の片部を備え、前記複数の片部が、前記取付孔の前記内周面に沿って乗物室外側に向けて立ち上がるとともに前記フランジ部に沿って配され、前記複数の片部に囲まれるようにして前記取付孔と連通する連通孔が形成されてなる。
本明細書に開示の技術によれば、複数の片部が取付孔の内周面に沿って乗物室外側に向けて立ち上がるとともにフランジ部に沿って配され、複数の片部に囲まれるようにして連通孔が形成されるから、連通孔が表皮材を取付孔の形状に切り抜くようにして形成されない構成であっても、十分な大きさを有する連通孔を形成し、表皮材が取付孔に取り付けられる他部品と干渉し難いものとすることができる。このため、連通孔が表皮材を取付孔の形状に切り抜くようにして形成される構成のように表皮材の抜きカスを生じることなく、乗物用内装材の他部品との組み付け性を向上することができる。また、フランジ部により、他部品の基材に対するかかり代を十分に確保することができ、意図せず、他部品が取付孔から抜ける事態を抑制することができる。
上記構成において、前記フランジ部は、前記基材の前記乗物室外側の面から乗物室外側に向けて延出していてもよい。このような構成によれば、仮にフランジ部が基材の乗物室内側の面から乗物室内側に向けて延出する構成に比べて、複数の片部を緩やかな角度で立ち上がらせることができ、複数の片部に立ち上がり形状を付与し易い。
本明細書によって開示される技術によれば、他部品との組み付け性に優れた乗物用内装材の製造方法及び乗物用内装材を提供することができる。
一実施形態に係るドアトリムを示す正面図。 取付孔における取付ボスの取付構造を示す断面図(図1のII−II線で切断した図)。 取付構造を分解して示す分解断面図。 複合工具を示す斜視図。 (A)は、貫通孔を高さ方向に切断して表皮材切裂工程の前の状態を表す模式図。(B)は、(A)のB−B線で切断して表皮材切裂工程の前の状態を表す模式図。 (A)は、貫通孔を高さ方向に切断して表皮材切裂工程を表す模式図。(B)は、(A)のB−B線で切断して表皮材切裂工程を表す模式図。 (A)は、貫通孔を高さ方向に切断して表皮材癖付け工程を表す模式図。(B)は、(A)のB−B線で切断して表皮材癖付け工程を表す模式図。
本発明の一実施形態を図1ないし図7によって説明する。本実施形態では、乗物用内装材として車両用内装材であるドアトリム10を例示する。なお、以下の説明では、図2の左側を車室内側(乗物室内側)、右側を車室外側(乗物室外側)として説明する。
ドアトリム10は、図1に示されるように、トリムボード20を主体として構成されている。トリムボード20は、ドアトリム10の上部を構成するアッパーボード21と、ドアトリム10の下部並びに前端部及び後端部を構成するロアボード23と、アッパーボード21とロアボード23の間に位置するミドルボード30とに分割して構成されている。ドアトリム10には、アッパーボード21とミドルボード30との間において、アームレスト14の上方にオーナメント25が配設されている。また、ドアトリム10には、ロアボード23にドアポケット18が設けられるとともに、ミドルボード30にインサイドハンドル16と、スピーカグリル12が設けられている。スピーカグリル12は、ドアトリム10に対して取り付けられる他部品の一例である。
スピーカグリル12は、図2に示されるように、ベース部12Cと、複数の小孔を有するグリル部12Bと、を備えて構成されている。ベース部12Cは、合成樹脂製とされ、スピーカグリル12の四隅に取付ボス12Aを有している。取付ボス12Aは、車室外側に向けて突出する円筒状をなし、その内部に締結部材13の軸部がネジ止めされる構成となっている。取付ボス12Aは、取付孔32に挿通される挿通部を構成する。スピーカグリル12は、4つの取付孔32にそれぞれ挿通された4つの取付ボス12Aを介してミドルボード30に取り付けられる。なお、本実施形態では、車両前側かつ上側の取付ボス12Aの取付構造について説明し、他の取付ボス12Aの取付構造についての説明を省略する。
ミドルボード30は、図2に示されるように、基材31と、基材31の車室内側の面31Aを被覆する表皮材35と、を備える。表皮材35は、基材31の車室内側の面31Aに対して図示しない接着剤を介して貼り着けられている。
基材31は、ポリプロピレン等の合成樹脂材料、あるいは、合成樹脂材料に繊維(ケナフ等の靭皮植物繊維など)を混合した材料等によって形成された板状部材からなる。基材31は射出成形品とされ、その成形方法については後に説明する。なお、基材31には、表皮材35を真空成形するための複数の吸引孔(不図示)が形成されている。
基材31は、図2に示されるように、スピーカグリル12を取り付けるための取付孔32を有する。そして、基材31には、取付孔32に車室内側から挿通された取付ボス12Aに締結部材13を車室外側からネジ止めすることで、スピーカグリル12が締結される。なお、基材31には、スピーカグリル12の4つの取付ボス12Aに対応して同様の取付孔32がそれぞれ形成されており、それら4つの取付孔32に囲まれた領域にスピーカ(不図示)を配するための開口30Aが形成されている。
取付孔32は、図3及び図5に示されるように、平面視円形をなし、基材31を板厚方向に貫通して、内周面33Aが車室内外方向に延在する構成となっている。取付孔32は、取付ボス12Aの外径に対して、表皮材35の厚さ寸法(1〜2mm程度)に相当する分だけ一回り大きい内径を有する。取付孔32における取付ボス12Aの取付構造は、取付孔32の内部に取付ボス12Aを挿通させて取付ボス12Aの径方向への移動を規制するとともに、締結部材13によりその孔縁に取付ボス12Aの座面が締結されて取付ボス12Aの高さ方向の移動を規制する構造とされる。
基材31は、図3及び図5に示されるように、内周面33Aを延長するようにして取付孔32の孔縁から延出するフランジ部33を備える。本実施形態では、フランジ部33は、基材31の車室外側の面31Bから車室外側に向けて延出している。フランジ部33は、取付孔32の周囲を取り囲む筒状をなし、環状の先端面が基材31の車室外側の面31Bに並行する形状となっている。そして、フランジ部33の先端面は締結部材13によって締結される締結面を構成する。なお、スピーカグリル12における車両前側かつ上側の取付ボス12Aにおいては、締結部材13によって、スピーカグリル12と、ミドルボード30と、ロアボード23とが共締めされる構成となっている。そして、フランジ部33の先端面と締結部材13の頭部の間には、ロアボード23のロアボード側取付孔23Aの孔縁が介在している。なお、スピーカグリル12の他の取付ボス12Aにおいては、ロアボード23のような共締めされる部材が介在していなくてもよく、また、他の部材が共締めされていても構わない。
表皮材35は、オレフィン系エラストマー、ポリ塩化ビニル等の合成樹脂材料によって形成されたシート状部材からなる。表皮材35は、クッション層を備え、やや嵩高な、柔軟性を有する部材とされる。表皮材35は真空成形法によって基材31の車室内側の面31Aに倣う形に成形されており、その成形方法については後に説明する。
表皮材35は、図3に示されるように、取付孔32と連通する連通孔36を有する。詳細には、表皮材35は、取付孔32と重なる領域がその中心部から放射状に延設されたスリット37により分割された複数の片部35Aを備える。そして、複数の片部35Aが取付孔32の内周面33Aに沿って車室外側に向けて立ち上がるとともにフランジ部33に沿って配され、複数の片部35Aに囲まれるようにして取付孔32と連通する連通孔36が形成されてなる。なお、このような連通孔36を形成する方法については、後に説明する。
複数の片部35Aの各々は、図3及び図6に示されるように、取付孔32の形に倣った円弧を有する扇形をなす。本実施形態では、複数の片部35Aが、中心角が90度の4つの片部35Aによって構成されるものを例示する。各片部35Aは、取付孔32の高さ方向において、取付孔32の内周面33Aに沿って延在するストレート状をなす。また、各片部35Aは、取付孔32の周方向において、取付孔32の内周面33Aに沿って円弧状に変形した湾曲状をなす。複数の片部35Aは、取付孔32の内周面33Aに対して、図示しない接着剤により一部又は全部が貼り着けられている。
続いて、本実施形態における各部の大きさおよび配置構成について、図3を参照しつつ説明する。基材31は、一般部の厚さ寸法T1が2〜2.5mm程度とされる一方、取付孔32の孔縁の厚さ寸法T2が4.5〜7mm程度となっている(T2>T1)。つまり、基材31は、取付孔32の孔縁がフランジ部33により局所的に肉盛りされた状態となっている。また、基材31は取付孔32の内径が8〜9mm程度とされる。このため、取付孔32の半径と同等である表皮材35の複数の片部35Aが取付孔32の孔縁から径方向内側に延びる長さ寸法L1が4〜4.5mm程度となっている。なお、これらの寸法は一例であり適宜変更可能である。
仮に、基材31にフランジ部33が形成されていない構成、つまり一般部に取付孔が形成されているような構成では、基材31の厚さ寸法と同等の取付孔の高さ寸法より複数の片部35Aの長さ寸法の方が大きいものとなる(L1>T1)。この場合、複数の片部35Aを車室外側に向けて立ち上がるように配しても、複数の片部35Aの端末側が取付孔の車室外側にはみ出した状態となり、取付孔の内周面により複数の片部35Aの姿勢を十分に支持することができず、また、後述する複数の片部35Aの癖付けを十分に行うことができないことが懸念される。一方、本実施形態では、取付孔32の孔縁の厚さ寸法と同等の取付孔32の高さ寸法より複数の片部35Aの長さ寸法の方が小さいものとなる(L1<T2)。この場合、複数の片部35Aを車室外側に向けて立ち上がるように配すると、複数の片部35Aが取付孔32内に収まり、取付孔32の内周面33Aにより複数の片部35Aの姿勢を十分に支持することができ、また、複数の片部35Aの癖付けを十分に行うことができる。
取付ボス12Aは、連通孔36を介して取付孔32に挿入され、さらにロアボード側取付孔23Aに挿入されて、その先端部がロアボード側取付孔23Aの車室外側の面と同等の位置かそれよりやや控えた位置に配される(図2参照)。そして、取付ボス12Aの基材31に対するかかり代は、取付孔32の孔縁の厚さ寸法T2とロアボード23の厚さ寸法を合算した程度となる。なお、ロアボード23が共締めされない場合には、取付ボス12Aの先端部は、基材31の車室外側の面と同等の位置かそれよりやや控えた位置に配され、取付ボス12Aの基材31に対するかかり代は、取付孔32の孔縁の厚さ寸法T2程度となる。
続いて、本実施形態におけるドアトリム10の製造方法について説明する。ドアトリム10の製造方法は、基材31を成形する基材成形工程と、表皮材35を基材31の車室内側の面31Aに倣う形に成形する表皮材成形工程と、表皮材35に連通孔36を形成する孔開け工程と、ミドルボード30に対してスピーカグリル12を組み付ける組付工程と、を備える。
基材成形工程では、図示しない樹脂成形型を用いて、基材31を射出成形する。具体的には、樹脂成形型(図示せず)を型閉じし、この樹脂成形型の内部に形成された成形空間に溶融樹脂を射出する。この樹脂成形型は、フランジ部33及び取付孔32の内周面33Aに対応する成形面を有している。そして、成形空間内の溶融樹脂が冷却され、固化した後に、樹脂成形型を型開きし、基材31を樹脂成形型から脱型する。こうして、得られた基材31には、取付孔32が形成されるとともに、その孔縁にフランジ部33が設けられている。射出成形された基材31には、後処理により吸引孔を穿設する。
表皮材成形工程では、図示しない真空成形型を用いて、表皮材35を真空成形する。具体的には、吸引孔が形成された基材31を真空成形型にセットする。そして、基材31の車室内側の面31Aに接着剤を噴霧する。この際、取付孔32の内周面33Aにも、少なくともその一部に接着剤が塗布される。その後、加熱軟化状態の表皮材35を基材31の吸引孔を介して真空引きし、基材31の車室内側の面31Aに対して吸着しつつ貼着する。こうして、基材31の車室内側の面31Aに倣う形に成形された表皮材35が得られる。
孔開け工程は、表皮材35を切り裂く表皮材切裂工程と、切り裂かれた表皮材35を癖付けする表皮材癖付け工程と、を含む。この表皮材切裂工程及び表皮材癖付け工程は、複合工具40を用いて行われる。つまり、複合工具40は、表皮材35を切り裂く機能と、表皮材35を癖付けする機能とを併せ持つ工具であると言える。なお、本願において「癖付け」とは、表皮材35に自然状態とは異なる形状を付与し、もとの形状に戻り難い状態とすることを言う。
複合工具40は、図4に示されるように、取付孔32に挿通可能な柱状部43と、柱状部43の軸線から放射状に形成された放射状刃41と有する。なお、図4においては、柱状部43の軸線を1点鎖線で描いている。柱状部43は、軸線と直交する断面視にて、連通孔36の形、つまり取付孔32より一回り小さい形をなし、外周面43Bと取付孔32の内周面33Aとの間に表皮材35を挟み込み可能とされている。放射状刃41は、柱状部43の一端部43A側に連なり、平面視十字状をなすとともに、刃が交差する交差部41Aに向かうにつれて先細る形状をなす。
複合工具40は、図5に示されるように、全体としては、一体的に形成された金属製の棒状部材とされ、柱状部43の他端部側をホルダ(不図示)で保持して用いられる。複合工具40は、軸線を表皮材35と直交させる姿勢で表皮材35の表面側(車室内側)に配され、表皮材35に対して表裏方向(車室内側方向)に進退移動可能に構成されている。
表皮材切裂工程では、図6に示されるように、基材31の車室内側の面31Aに配された表皮材35において取付孔32を覆う領域に、放射状刃41を車室内側から押し当てて、表皮材35を放射状に切り裂く。具体的には、複合工具40を表皮材35の裏面側に向けて前進させ、放射状刃41の交差部41Aを表皮材35の取付孔32を覆う領域の中心部に突き刺す。そして、さらに複合工具40を前進させて、放射状刃41を取付孔32に挿入しつつ表皮材35を中心部から周囲に向けて切り裂く。放射状刃41が表皮材35を貫通するに至ると、表皮材35は取付孔32の孔縁付近まで切り裂かれ、取付孔32を覆う領域に放射状(十字状)のスリット37が形成される。そして、表皮材35には、取付孔32と重なる位置に、スリット37によって分割された複数の片部35Aが形成される。以上により、表皮材切裂工程が完了する。
表皮材癖付け工程では、図7に示されるように、柱状部43を車室内側から取付孔32に挿通させることで、放射状に切り裂かれた表皮材35の複数の片部35Aを、取付孔32の内周面33Aに沿って車室外側に向けて立ち上がるように癖付けする。本実施形態では、取付孔32の孔縁にはフランジ部33が設けられており、表皮材癖付け工程において、柱状部43により複数の片部35Aをフランジ部33に沿って癖付けする。具体的には、表皮材切裂工程に引き続き、複合工具40を表皮材35の裏面側に前進させて、柱状部43の一端部43Aで複数の片部35Aの端末側を車室外側に向けて押し込むようにして、複数の片部35Aを取付孔32内に進入させる。そして、柱状部43の外周面43Bにより、複数の片部35Aを取付孔32の内周面33Aに対して押圧しつつ、複数の片部35Aに取付孔32の内周面33Aの形状に倣う癖を付けていく。この際、複合工具40の前進方向は、複数の片部35Aの立ち上がり方向と一致しており、複数の片部35Aに癖付けする際に、表皮材35に皺や縒れを生じ難くなっている。そして、取付孔32の内周面33Aにおいて接着剤が塗布された部分では、複数の片部35Aが内周面33Aに対して貼着された状態となる。柱状部43の一端部43Aが取付孔32を貫通する位置に至ると、複数の片部35Aの癖付けが完了し、表皮材癖付け工程が完了する。
その後、複合工具40を表皮材35の表面側に後退させて、柱状部43及び放射状刃41を取付孔32及び連通孔36から引き抜く。癖付けされた複数の片部35Aは、複合工具40からの力が作用しない状態でも癖付けされた形状に保持される。そして、連通孔36が取付孔32に対して十分な大きさを有して、車室内側に向けて開口した状態となる。
組付工程では、まず、スピーカグリル12の取付ボス12Aを、連通孔36を介して取付孔32に挿通する(図2及び図3参照)。この際、基材31にはフランジ部33が設けられているから、ミドルボード30に対して、スピーカグリル12が意図せず傾くように変位したとしても、フランジ部33が取付ボス12Aと干渉して、取付孔32から取付ボス12Aが抜け難くなっている。さらに、取付ボス12Aをロアボード側取付孔23Aに挿通する。次に、車室外側から、取付ボス12Aに対して締結部材13をネジ止めし、スピーカグリル12をミドルボード30とロアボード23に対して締結する。このような締結部材による締結を、スピーカグリル12における他の3つの取付ボス12Aにおいても行うことで、スピーカグリル12の基材31に対する組み付けが完了する。このようにしてスピーカグリル12が取り付けられたミドルボード30が得られ、さらに他の部材を組み付けることでドアトリム10の製造が完了する。
続いて、本実施形態の効果について説明する。本実施形態のドアトリム10の製造方法によれば、表皮材癖付け工程を備えることにより、表皮材35を取付孔32の形状に切り抜く切り抜き工程を備えない製造方法であっても、十分な大きさを有する連通孔36を形成し、表皮材35が取付孔32に取り付けられるスピーカグリル12の取付ボス12Aと干渉し難いものとすることができる。このため、そのような切り抜き工程を備える製造方法のように表皮材35の抜きカスを生じることなく、ドアトリム10とスピーカグリル12との組み付け性を向上することができる。
また、本実施形態では、表皮材癖付け工程において、柱状部43により複数の片部35Aにフランジ部33に沿うような癖を付ける。このため、フランジ部33により取付孔32の内周面33Aの高さ寸法を十分に確保することができ、表皮材癖付け工程において複数の片部35Aを十分に癖付けをすることができる。また、フランジ部33により、取付ボス12Aの基材31に対するかかり代を十分に確保することができ、意図せず、取付ボス12Aが取付孔32から抜ける事態を抑制することができる。
また、本実施形態では、表皮材切裂工程において、放射状刃41の交差部41Aを表皮材35の取付孔32を覆う領域の中心部に突き刺し、放射状刃を取付孔に挿入しつつ表皮材を中心部から周囲に向けて切り裂く。このため、表皮材切裂工程により、強靭な表皮材35であっても、好適に4つの片部35Aに切り裂くことができる。さらに、表皮材35を4つの片部35Aに切り裂くことにより、仮に表皮材35を3つの片部に切り裂く場合に比べて、片部35Aの基端部分を取付孔32の孔縁に倣う形状に癖付けし易く、また、仮に表皮材35を5以上の片部に切り裂く場合に比べて、表皮材35の切り裂きに必要とされる押圧力を低減することができる。
また、本実施形態のドアトリム10によれば、複数の片部35Aが取付孔32の内周面33Aに沿って車室外側に向けて立ち上がるとともにフランジ部33に沿って配され、複数の片部35Aに囲まれるようにして連通孔36が形成されるから、連通孔36が表皮材35を取付孔32の形状に切り抜くようにして形成されない構成であっても、十分な大きさを有する連通孔36を形成し、表皮材35が取付孔32に取り付けられるスピーカグリル12の取付ボス12Aと干渉し難いものとすることができる。このため、連通孔が表皮材を取付孔の形状に切り抜くようにして形成される構成のように表皮材35の抜きカスを生じることなく、ドアトリム10とスピーカグリル12との組み付け性を向上することができる。また、フランジ部33により、取付ボス12Aの基材31に対するかかり代を十分に確保することができ、意図せず、取付ボス12Aが取付孔32から抜ける事態を抑制することができる。
また、本実施形態では、フランジ部33は、基材31の車室外側の面31Bから車室外側に向けて延出する。このため、仮にフランジ部が基材の乗物室内側の面から乗物室内側に向けて延出する構成に比べて、複数の片部35Aを緩やかな角度で立ち上がらせることができ、複数の片部35Aに立ち上がり形状を付与し易い。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態においては、乗物用内装材として車両用内装材であるドアトリムを例示したが、これに限定されない。乗物用内装材は、例えば、インストルメントパネル、クォータトリム等の車両用内装材であってもよく、船舶や航空機等の車両以外の乗物用の内装材であってもよい。
(2)上記実施形態では、他部品としてスピーカグリルを例示したが、これに限定されない。例えば、他部品は、乗物用内装材を加飾する加飾パネルや、トリムボードにおいてその他の部分を構成するボード部材等であってもよい。また、他部品に応じて、取付孔の配置、形状、大きさ等は適宜変更可能である。
(3)上記実施形態では、取付孔に挿通される取付ボスに締結部材が締結される構成を例示したが、これに限られない。例えば、取付ボスは、熱かしめや超音波かしめにより取付孔の孔縁に締結される構成であってもよい。さらに、取付孔に挿通される挿通部は取付ボスに限られず、他部品を取り付けるための締結部材の軸部等であってもよい。
(4)上記実施形態では、フランジ部を備える基材を例示したが、これに限られない。例えば、取付孔の内周面の高さ寸法が十分に確保できる場合には、フランジ部を設けない場合であっても、表皮材癖付け工程により好適に表皮材に対して癖付けすることができる。さらに、基材は車室内側に延出するフランジ部を備えていてもよい。
(5)上記実施形態以外にも、乗物用内装材の製造方法に用いられる複合工具の形状、構成は適宜変更可能である。例えば、放射状刃は、十字刃に限られず、Y字状であってもよく、5以上の互いに交わる刃を有して構成されていてもよい。また、柱状部は、例えば、取付孔の形が異形(D字状等)の場合には、その形状に応じて、断面形状を適宜変更すればよい。
(6)上記実施形態以外にも、乗物用内装材の製造方法は、本願明細書で開示される技術の趣旨を逸脱しない範囲において、適宜変更可能である。例えば、本革等の表皮材を、真空成形によらず、手作業で基材に貼着する方法であっても、本願技術を適宜適用可能である。さらに、表皮材の複数の片部は、取付孔の内周面に貼着されない構成であってもよい。
10…ドアトリム(乗物用内装材)、12…スピーカグリル(他部品)、31…基材、31A…車室内側の面(乗物室内側の面)、32…取付孔、33…フランジ部、33A…内周面、35…表皮材、35A…片部、36…連通孔、37…スリット、40…複合工具、41…放射状刃、41A…交差部、43…柱状部、43B…外周面

Claims (5)

  1. 他部品を取り付けるための取付孔を有する基材と、前記基材の乗物室内側の面を被覆するとともに、前記取付孔と連通する連通孔を有する表皮材と、を備える乗物用内装材の製造方法であって、
    前記取付孔に挿通可能な柱状部と、前記柱状部の軸線から放射状に形成された放射状刃と有する複合工具によって、前記連通孔を形成する孔開け工程を備え、
    前記孔開け工程は、
    前記基材の前記乗物室内側の面に配された前記表皮材における前記取付孔を覆う領域に、前記放射状刃を乗物室内側から押し当てて、前記表皮材を放射状に切り裂く表皮材切裂工程と、
    前記柱状部を乗物室内側から前記取付孔に挿通させることで、放射状に切り裂かれた前記表皮材の複数の片部に、前記取付孔の内周面に沿って乗物室外側に向けて立ち上がるような癖を付ける表皮材癖付け工程と、を含む、乗物用内装材の製造方法。
  2. 前記基材には、前記内周面を延長するようにして前記取付孔の孔縁から延出するフランジ部が設けられ、
    前記表皮材癖付け工程において、前記柱状部により前記複数の片部に前記フランジ部に沿うような癖を付ける、請求項1に記載の乗物用内装材の製造方法。
  3. 前記放射状刃は、平面視十字状をなすとともに、刃が交差する交差部に向かうにつれて先細る形状をなし、
    前記表皮材切裂工程において、前記放射状刃の前記交差部を前記表皮材の前記取付孔を覆う前記領域の中心部に突き刺し、前記放射状刃を前記取付孔に挿入しつつ前記表皮材を前記中心部から周囲に向けて切り裂く、請求項1又は請求項2に記載の乗物用内装材の製造方法。
  4. 基材と、前記基材の乗物室内側の面を被覆する表皮材と、を備える乗物用内装材であって、
    前記基材は、
    他部品を取り付けるための取付孔を有し、
    前記取付孔の内周面を延長するようにして前記取付孔の孔縁から延出するフランジ部を備えており、
    前記表皮材は、
    前記取付孔と重なる領域がその中心部から放射状に延設されたスリットにより分割された複数の片部を備え、
    前記複数の片部が、前記取付孔の前記内周面に沿って乗物室外側に向けて立ち上がるとともに前記フランジ部に沿って配され、
    前記複数の片部に囲まれるようにして前記取付孔と連通する連通孔が形成されてなる、乗物用内装材。
  5. 前記フランジ部は、前記基材の前記乗物室外側の面から乗物室外側に向けて延出する、請求項4に記載の乗物用内装材。
JP2017147559A 2017-07-31 2017-07-31 乗物用内装材の製造方法 Active JP7025705B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017147559A JP7025705B2 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 乗物用内装材の製造方法
US16/029,872 US10710331B2 (en) 2017-07-31 2018-07-09 Vehicle interior component and method of producing the same
CN201810833515.8A CN109318824B (zh) 2017-07-31 2018-07-26 车辆内饰部件及其制造方法
DE102018118210.4A DE102018118210A1 (de) 2017-07-31 2018-07-27 Fahrzeuginnenbauteil und Verfahren zum Herstellen desselben

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017147559A JP7025705B2 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 乗物用内装材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019025598A true JP2019025598A (ja) 2019-02-21
JP7025705B2 JP7025705B2 (ja) 2022-02-25

Family

ID=65004385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017147559A Active JP7025705B2 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 乗物用内装材の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10710331B2 (ja)
JP (1) JP7025705B2 (ja)
CN (1) CN109318824B (ja)
DE (1) DE102018118210A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11007952B2 (en) * 2018-05-08 2021-05-18 Ford Global Technologies, Llc Magnet fastener assembly and base therefor with relatively rigid upstanding doghouse on a relatively flexible support
US11897074B2 (en) * 2020-02-20 2024-02-13 The Boeing Company Needle arrays for forming ultrasonic perforations, and methods of making the same

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02269599A (ja) * 1989-04-07 1990-11-02 Tosoh Corp シールブレーカ
JPH0655937A (ja) * 1992-08-10 1994-03-01 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用ドアトリム
JPH0660555U (ja) * 1993-02-02 1994-08-23 西川化成株式会社 内装パネルへの部品組付構造
JPH07108877A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Kasai Kogyo Co Ltd 車載用スピーカーグリルの取付方法とその構造
JPH0937371A (ja) * 1995-07-14 1997-02-07 Mitsubishi Electric Corp 車両用スピーカ装置
JPH11724A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Fuji Heavy Ind Ltd バーリング加工用パンチ
US6412852B1 (en) * 2000-07-25 2002-07-02 Foamade Industries, Inc. Water, dust and sound attenuating barrier and trim panel module and method for assembling within a vehicle door

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1980489A (en) * 1934-03-30 1934-11-13 Howard F Leopold Upholstering cover
JPS599B2 (ja) 1978-12-19 1984-01-05 株式会社クボタ 歩行型田植機
DE3817848C1 (en) * 1988-05-26 1989-09-07 Adam Opel Ag, 6090 Ruesselsheim, De Loudspeaker for insertion into a wall opening in a motor vehicle
US6045921A (en) * 1991-02-07 2000-04-04 Cadillac Products, Inc. Shield for water and sound
DE4408734C2 (de) * 1994-03-15 1997-05-22 Freudenberg Carl Fa Verkleidungselement
DE4435287C1 (de) * 1994-10-01 1996-03-07 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Verbindungsvorrichtung
JP3413741B2 (ja) * 1995-10-18 2003-06-09 株式会社ケンウッド 車載用スピーカの装着構造
WO2000012356A1 (en) * 1998-08-31 2000-03-09 Lear Corporation Recyclable insulated vehicle part
KR100402857B1 (ko) * 2001-04-24 2003-10-22 현대자동차주식회사 자동차의 소음 차단구조
DE102009036048A1 (de) * 2009-08-04 2010-04-01 Daimler Ag Befestigungsanordnung
JP5585309B2 (ja) 2010-08-27 2014-09-10 スズキ株式会社 車両用合成樹脂部品および樹脂部品への部品取付構造
JP5903596B2 (ja) * 2012-04-06 2016-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品吸着ノズル

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02269599A (ja) * 1989-04-07 1990-11-02 Tosoh Corp シールブレーカ
JPH0655937A (ja) * 1992-08-10 1994-03-01 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用ドアトリム
JPH0660555U (ja) * 1993-02-02 1994-08-23 西川化成株式会社 内装パネルへの部品組付構造
JPH07108877A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Kasai Kogyo Co Ltd 車載用スピーカーグリルの取付方法とその構造
JPH0937371A (ja) * 1995-07-14 1997-02-07 Mitsubishi Electric Corp 車両用スピーカ装置
JPH11724A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Fuji Heavy Ind Ltd バーリング加工用パンチ
US6412852B1 (en) * 2000-07-25 2002-07-02 Foamade Industries, Inc. Water, dust and sound attenuating barrier and trim panel module and method for assembling within a vehicle door

Also Published As

Publication number Publication date
US20190030858A1 (en) 2019-01-31
DE102018118210A1 (de) 2019-01-31
CN109318824B (zh) 2021-10-22
US10710331B2 (en) 2020-07-14
CN109318824A (zh) 2019-02-12
JP7025705B2 (ja) 2022-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1820625B1 (en) Manufacturing of vehicular interior parts
EP1876065B1 (en) Method for attaching surface skin member with stitch line
US20030165664A1 (en) Method of making a composite panel and article made thereby
JP2019025598A (ja) 乗物用内装材の製造方法及び乗物用内装材
US8293055B2 (en) Manufacturing method of a vehicular interior part
US10059176B2 (en) Trim panel assemblies of a vehicle and methods of assembling the same
JP2017210151A (ja) サービスホールカバーおよびその製造方法
JP6185858B2 (ja) 自動車用内装部品
US20080116667A1 (en) Gas bag cover for a vehicle occupant restraint system and method of manufacturing a gas bag cover
US6805928B2 (en) Decorative component for use as a piece of trim of a vehicle
JP6185365B2 (ja) 車両用内装材
JP3745035B2 (ja) 表皮の貼着方法
JP6172528B2 (ja) 車両用内装材
JP5880926B2 (ja) 車両用内装材の製造方法
JP6477353B2 (ja) ドアトリム
JP2004262041A (ja) 樹脂部品の超音波接合方法
JP6198619B2 (ja) バックパッド及びバックパッド用裏面材
JP5892379B2 (ja) 車両用ドアトリム
EP4249325A1 (en) Interior trim part of or for a vehicle, a vehicle comprising such an interior trim part and a method for manufacturing such an interior trim part
JP3701418B2 (ja) 車両用インストルメントパネル構造
WO2003066304A1 (en) Method of pre-applying a bolster assembly to an interior trim part
JPH04345837A (ja) 内装品及びその製造方法
JP5205138B2 (ja) 車両用内装部品およびその製造方法
JP2000289101A (ja) 内装部品及びその製造方法
JP2006117023A (ja) エアバッグドアおよびその成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220126

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7025705

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151