JPH07108877A - 車載用スピーカーグリルの取付方法とその構造 - Google Patents

車載用スピーカーグリルの取付方法とその構造

Info

Publication number
JPH07108877A
JPH07108877A JP28008993A JP28008993A JPH07108877A JP H07108877 A JPH07108877 A JP H07108877A JP 28008993 A JP28008993 A JP 28008993A JP 28008993 A JP28008993 A JP 28008993A JP H07108877 A JPH07108877 A JP H07108877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
opening
skin
speaker frame
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28008993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3044680B2 (ja
Inventor
Akiyoshi Hotta
昭義 堀田
Toshihisa Kaneda
敏久 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP5280089A priority Critical patent/JP3044680B2/ja
Publication of JPH07108877A publication Critical patent/JPH07108877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044680B2 publication Critical patent/JP3044680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スピーカー枠の自動車内装部品(ドアトリ
ム)への仮止めが簡単に行え得て、自動車内装部品を裏
返しにしても、スピーカー枠の脱落がないようにするこ
とである。 【構成】 ドアトリム1に、表皮6が芯材5の開口部1
0内に突入する配設用開口7を形成し、スピーカー枠3
にリブ21を設け、スピーカーネット4をスピーカー枠
3に取り付けた後に、このスピーカー枠3のリブ21を
ドアトリム1の表面側から配設用開口7に挿入して、こ
のリブ21と、表皮6の芯材5の開口部10内に突入す
るはみだし部11aとを強干渉させてスピーカー枠3を
ドアトリム1に仮止めするようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車載用オーディオ装
置、特にそのスピーカーグリルの取付方法とその構造に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車内で音楽を楽しみたいとい
う要望が増えており、いわゆるカーステレオを搭載した
自動車が普及してきている。このカーステレオのスピー
カーは、一般に後部座席とリヤウィンドの間に存在する
パーシェルフまたは、前部ドアに搭載している場合が多
い。
【0003】以下に、前部ドアのドアトリムへのスピー
カーグリルの取付の場合を引例して従来例を説明する。
図7は自動車の前部ドア30を示しているが、通常、ウ
ィンドウ部31とドア本体構造部32から構成してあ
り、また、加飾性、運転者への利便性向上のため、前記
ドア本体構造部32の車室側には、アームレスト33、
ドアポケット34、スピーカー35を装備したドアトリ
ム36が施されている。
【0004】このうちスピーカー35のドアトリム36
への取付について図8を加えて説明する。スピーカー3
5は、音源となるスピーカー本体(図示せず)及びこの
スピーカー本体の全面を覆ってスピーカー本体を保護
し、且つ意匠性を向上させるスピーカーグリル37とか
らなる。そして、このスピーカーグリル37の取付方式
には、図8に示すようにスピーカーグリル37をドアト
リム36の前面から取り付けるものと、ドアトリム36
の裏面側から取り付けるものとがある。
【0005】ドアトリム36の前面よりスピーカーグリ
ル37を取り付ける方式では、スピーカーグリル37の
芯材38に設けられてねじ穴39が形成された突起部4
0を、ドアトリム36に設けられた穴41に嵌合し、こ
のドアトリム36を裏返しにして、この裏面よりねじ4
2でスピーカーグリル37をドアトリム36に取り付け
ていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、スピー
カーグリル37をドアトリム36に取り付けるのに際
し、このドアトリム36を裏返すという動作が必要であ
り、この時、スピーカーグリル37がドアトリム36よ
り脱落するという問題点があった。
【0007】本発明は、このような問題点を解消しよう
とするものであって、その第1の目的とするところは、
スピーカー枠の自動車内装部品への仮止めを簡単に行う
ことを可能にする車載用スピーカーグリルの取付方法を
提供することにある。
【0008】また、本発明の第2の目的とするところ
は、スピーカー枠の自動車内装部品への仮止めが簡単に
行え得て、自動車内装部品を裏返しにしても、スピーカ
ー枠の脱落がない車載用スピーカーグリルの取付構造を
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の第1の目的を達成
するために、請求項1に係わる発明である車載用スピー
カーグリルの取付方法は、自動車内装部品に、表皮が芯
材の開口部内に突入する配設用開口を形成し、スピーカ
ー枠に突出部を設け、このスピーカー枠の突出部を自動
車内装部品の表面側から配設用開口に挿入して、この突
出部と、表皮の芯材の開口部内に突入する突入部分とを
強干渉させてスピーカー枠を自動車内装部品に仮止めす
るようにしたことを特徴とする。
【0010】また、上記の第2の目的を達成するため
に、請求項2に係わる発明である車載用スピーカーグリ
ルの取付構造は、自動車内装部品に、表皮が芯材の開口
部内に突入する配設用開口を形成し、自動車内装部品に
ねじ止めされるスピーカー枠に、このスピーカー枠を自
動車内装部品の表面側に沿わせた際に、配設用開口に挿
入されて、表皮の芯材の開口部内に突入する突入部分に
強干渉する突出部を設けたことを特徴とする。
【0011】また、上記の第2の目的を達成するため
に、請求項3に係わる発明である車載用スピーカーグリ
ルの取付構造は、請求項2記載の車載用スピーカーグリ
ルの取付構造において、自動車内装部品に、これの表皮
が芯材の穴部に突入するロケート穴を形成し、自動車内
装部品にねじ止めされるスピーカー枠に、このスピーカ
ー枠を自動車内装部品の表面側に沿わせた際に、ロケー
ト穴に挿入されて、表皮の芯材の穴部に突入する突入部
分に強干渉するロケートを設けた。
【0012】
【作用】請求項1に係わる発明にあっては、簡単な方法
で、スピーカー枠を自動車内装部品に仮止めすることが
可能になり、スピーカー枠を自動車内装部品にねじ止め
するために、この自動車内装部品を裏返しにしても、ス
ピーカーネットを取り付けたスピーカー枠は脱落しない
ようになる。
【0013】請求項2に係わる発明にあっては、スピー
カーネットを取り付けたスピーカー枠を、自動車内装部
品の表面側に沿わせた際に、突出部が自動車内装部品の
表面側から配設用開口に挿入されて、この突出部が、表
皮の芯材の開口部内に突入する突入部分に強干渉するよ
うになってスピーカー枠を自動車内装部品に仮止めする
ことが可能になる。したがって、スピーカー枠を自動車
内装部品にねじ止めするために、この自動車内装部品を
裏返しにしても、スピーカーネットを取り付けたスピー
カー枠は脱落しないようになる。
【0014】また、請求項3に係わる発明にあっては、
スピーカー枠を、自動車内装部品の表面側に沿わせた際
に、突出部が自動車内装部品の表面側から配設用開口に
挿入されて、この突出部が、表皮の芯材の開口部内に突
入する突入部分に強干渉するようになってスピーカー枠
を自動車内装部品に仮止めすることが可能になることに
加えて、ロケートがロケート穴に挿入されて位置決めが
行われる一方、ロケートが、表皮の芯材の穴部内に突入
する突入部分に強干渉するようになってスピーカー枠を
自動車内装部品に仮止めすることが可能になる。したが
って、スピーカー枠を自動車内装部品にねじ止めするた
めに、この自動車内装部品を裏返しにしても、スピーカ
ーネットを取り付けたスピーカー枠は脱落しないように
なる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳述
する。図1は本発明の一実施例の車載用スピーカーグリ
ルの取付構造を示す分解斜視図であり、ドアトリムの表
側より視たものである。すなわち、自動車内装部品であ
るドアトリム1の表側よりスピーカーグリル2の構成材
であるスピーカー枠3とスピーカーネット4を組み付け
る前の状態を表している。
【0016】前記ドアトリム1は、軽くて強度のある樹
脂製または木質の芯材5に化粧用に皮革、絨毯、布、塩
化ビニル等の表皮6もしくは塩化ビニルにポリプロピレ
ン等の発泡体をラミネートした表皮6を接着して構成さ
れている。そして、このドアトリム1は公知の真空成形
法により成形されるものであり、この真空成形法による
と、芯材5と表皮6とは、別々に穴加工を施すことが可
能であり、芯材5に加工される穴の穴径と、表皮6に加
工される穴の穴径とを異ならせることができる。
【0017】前記ドアトリム1には、スピーカーグリル
2の配設用開口7が形成してあり、この配設用開口7の
周囲には前後及び上下に位置させて複数の穴8が形成し
てあり、また、配設用開口7の周囲の上部中央にはロケ
ート穴9が形成してある。前記配設用開口7の形成にあ
たっては、前記芯材5に表皮6が接着された後に、芯材
5に開口部10が形成され、前記表皮6には、芯材5の
開口部10より小さい開口部11が形成される。したが
って、前記表皮6の開口部11の周縁部は芯材5の開口
部10の周縁部より配設用開口7の中心側にはみ出すよ
うになる。
【0018】また、前記ロケート穴9の場合も配設用開
口7と同様であって、このロケート穴9における表皮6
の穴部12の周縁部は芯材5の穴部13の周縁部よりロ
ケート穴9の中心側にはみ出している。
【0019】前記スピーカーグリル2は、スピーカー枠
3とスピーカーネット4とより構成してある。このスピ
ーカー枠3は、前記配設用開口7の形状の基枠部15
に、スピーカー本体(図示せず)を覆ってこれを保護す
ると共に、スピーカーネット4を支える縦横の支持部1
4を一体に成形して構成されており、この基枠部15の
裏面部には、前記配設用開口7の周囲の穴8に対応する
突起16が形成してあり、これらの突起16にはねじ穴
17が形成してある。また、基枠部15の裏面部には、
前記配設用開口7の周囲のロケート穴9に対応するロケ
ート18が形成してある。このロケート18は、図5に
示すように中心軸部19の四方に放射状に羽根20を突
出させたものである。また、前記基枠部15には、これ
の上、下部位15a、15bの前後に位置させてスリッ
ト状の係止孔24が形成してあり、また、前記支持部1
4には、これの横部位14aの左右に位置させて内方に
突出する突出部であるリブ21が形成してある。
【0020】前記スピーカーネット4は穴開き鉄板(パ
ンチングメタル)から作られており、その周縁部4aに
は、前記基枠部15の上、下部位15a、15bの係止
孔24に対応する係止突起22が形成してある。
【0021】次に、前記スピーカーグリル2のドアトリ
ム1への取付を説明する。まず、前記スピーカーネット
4がスピーカー枠3に取り付けられる。この取付はスピ
ーカーネット4の係止突起22を前記基枠部15の上、
下部位15a、15bの前後の係止孔24に挿入係止し
てなされる。
【0022】次に、スピーカーネット4を取り付けたス
ピーカー枠3を、ドアトリム1の表面側からこのドアト
リム1に仮止めする。すなわち、図3に示すように前記
スピーカー枠3の突起16を、前記ドアトリム1の配設
用開口7の周囲の穴8に挿入し、前記ロケート18をロ
ケート穴9に挿入し、前記リブ21を配設用開口7に挿
入して、この配設用開口7において、表皮6の開口部1
1の、芯材5の開口部10の周縁部よりはみ出ている突
入部分であるはみだし部11aに、前記リブ21を強干
渉させて、このはみだし部11aをリブ21の外縁部2
1aで圧縮して芯材5の開口部10側に引き込み、この
はみだし部11aを開口部10の周縁部に押し付けるこ
とで、表皮6の弾性で、この表皮6をリブ21の外縁部
21aに圧接させて両者の摩擦力でスピーカー枠3をド
アトリム1に仮止めする。
【0023】また、前記ロケート穴9の場合も配設用開
口7の場合と同様であり、このロケート穴9における表
皮6の穴部12の芯材5の穴部13の周縁部よりはみ出
している突入部分であるはみだし部12aに、前記ロケ
ート18を強干渉させて、このはみだし部11aを、図
4に示すように前記ロケート18の羽根20で圧縮して
芯材5の穴部13側に引き込み、このはみだし部12a
を穴部13の周縁部に押し付けることで、表皮6の弾性
で、この表皮6をロケート18の羽根20に圧接させて
両者の摩擦力でスピーカー枠3をドアトリム1に仮止め
する。
【0024】次に、スピーカー枠3を仮止めしたドアト
リム1を裏返して、前記穴8に挿入されたスピーカー枠
3の突起16のねじ穴17にねじ(ビス)23を螺合し
締め付けることで前記スピーカーグリル2をドアトリム
1に固定する。この場合、前記ドアトリム1を裏返しに
しても、スピーカーネット4を取り付けたスピーカー枠
3は、上記のように仮止めされているために、脱落する
ことはない。
【0025】図2は、前記スピーカーネット4を取り付
けたスピーカー枠3が前記ドアトリム1のねじ23によ
り固定された状態を、このドアトリム1の裏面側から視
たものであり、前記リブ21の外縁部21aが、表皮6
の芯材5の開口部10の周縁部よりはみ出ている突入部
分であるはみだし部11aに強干渉している様子が分か
る。
【0026】なお、上記した実施例では、配設用開口7
において、表皮6の開口部11の周縁部を、芯材5の開
口部10の周縁部よりはみ出させてはみだし部11aを
形成したが、図6に示すように表皮6の開口部11の周
縁部を、芯材5の開口部10の周縁部に巻き込むように
して、突入部分であるこの巻き込み部24に前記リブ2
1の外縁部21aを強干渉させるようにして仮止めさせ
てもよい。
【0027】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1に係わる
発明にあっては、簡単な方法で、スピーカー枠を自動車
内装部品に仮止めすることが可能になり、スピーカー枠
を自動車内装部品にねじ止めするために、この自動車内
装部品を裏返しにしても、スピーカーネットを取り付け
たスピーカー枠は脱落しないようになり、スピーカーグ
リルの取付作業を向上させることができる。
【0028】また、請求項2に係わる発明にあっては、
スピーカーネットを取り付けたスピーカー枠を、自動車
内装部品の表面側に沿わせた際に、突出部が自動車内装
部品の表面側から配設用開口に挿入されて、この突出部
が、表皮の芯材の開口部内に突入する突入部分に強干渉
するようになってスピーカー枠を自動車内装部品に仮止
めすることが可能になる。したがって、スピーカー枠を
自動車内装部品にねじ止めするために、この自動車内装
部品を裏返しにしても、スピーカーネットを取り付けた
スピーカー枠は脱落せず、スピーカーグリルの取付作業
を向上させることができる。
【0029】また、請求項3に係わる発明にあっては、
スピーカー枠を、自動車内装部品の表面側に沿わせた際
に、突出部が自動車内装部品の表面側から配設用開口に
挿入されて、この突出部が、表皮の芯材の開口部内に突
入する突入部分に強干渉するようになって、スピーカー
枠を自動車内装部品に仮止めすることが可能になること
に加えて、ロケートがロケート穴に挿入されて位置決め
が行われる一方、ロケートが、表皮の芯材の穴部内に突
入する突入部分に強干渉するようになってスピーカー枠
を自動車内装部品に仮止めすることが可能になる。した
がって、スピーカー枠を自動車内装部品にねじ止めする
ために、この自動車内装部品を裏返しにしても、スピー
カーネットを取り付けたスピーカー枠は脱落せず、スピ
ーカーグリルの取付作業を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の車載用スピーカーグリルの
取付構造を示す分解斜視図である。
【図2】同車載用スピーカーグリルの取付構造の裏側を
示す構成説明図である。
【図3】図2のX−X線に沿う断面図である。
【図4】図2のY−Y線に沿う断面図である。
【図5】スピーカー枠に設けられたロケートの斜視図で
ある。
【図6】車載用スピーカーグリルの取付構造の他の実施
例における一部省略した断面図である。
【図7】自動車の前部ドアの車室側から視た斜視図であ
る。
【図8】従来の車載用スピーカーグリルの取付構造の断
面図である。
【符号の説明】
1 ドアトリム(自動車内装部品) 2 スピーカーグリル 3 スピーカー枠 4 スピーカーネット 5 芯材 6 表皮 7 配設用開口 8 穴 9 ロケート穴 10 開口部 11a はみだし部(突入部分) 21 リブ(突出部)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車内装部品に、表皮が芯材の開口部
    内に突入する配設用開口を形成し、スピーカー枠に突出
    部を設け、このスピーカー枠の突出部を自動車内装部品
    の表面側から配設用開口に挿入して、この突出部と、表
    皮の芯材の開口部内に突入する突入部分とを強干渉させ
    てスピーカー枠を自動車内装部品に仮止めするようにし
    たことを特徴とする車載用スピーカーグリルの取付方
    法。
  2. 【請求項2】 自動車内装部品に、表皮が芯材の開口部
    内に突入する配設用開口を形成し、スピーカー枠を自動
    車内装部品の表面側に沿わせた際に、配設用開口に挿入
    されて、表皮の芯材の開口部内に突入する突入部分に強
    干渉する突出部を設けたことを特徴とする車載用スピー
    カーグリルの取付構造。
  3. 【請求項3】 自動車内装部品に、これの表皮が芯材の
    穴部に突入するロケート穴を形成し、スピーカー枠を自
    動車内装部品の表面側に沿わせた際に、ロケート穴に挿
    入されて、表皮の芯材の穴部に突入する突入部分に強干
    渉するロケートを設けた請求項2記載の車載用スピーカ
    ーグリルの取付構造。
JP5280089A 1993-10-12 1993-10-12 車載用スピーカーグリルの取付方法とその構造 Expired - Lifetime JP3044680B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5280089A JP3044680B2 (ja) 1993-10-12 1993-10-12 車載用スピーカーグリルの取付方法とその構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5280089A JP3044680B2 (ja) 1993-10-12 1993-10-12 車載用スピーカーグリルの取付方法とその構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07108877A true JPH07108877A (ja) 1995-04-25
JP3044680B2 JP3044680B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=17620166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5280089A Expired - Lifetime JP3044680B2 (ja) 1993-10-12 1993-10-12 車載用スピーカーグリルの取付方法とその構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044680B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010245679A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Casio Computer Co Ltd スピーカネットの取付構造
WO2016111094A1 (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 豊田鉄工株式会社 車両用複合内装部品
JP2018090149A (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 本田技研工業株式会社 車両用ドア構造
CN109318824A (zh) * 2017-07-31 2019-02-12 丰田纺织株式会社 车辆内饰部件及其制造方法
JP2019217953A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 豊田合成株式会社 車両用内装部材の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101537325B1 (ko) 2014-12-05 2015-07-16 엘아이지넥스원 주식회사 렌치 소켓

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010245679A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Casio Computer Co Ltd スピーカネットの取付構造
WO2016111094A1 (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 豊田鉄工株式会社 車両用複合内装部品
JP2016128300A (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 豊田鉄工株式会社 車両用複合内装部品
JP2018090149A (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 本田技研工業株式会社 車両用ドア構造
CN109318824A (zh) * 2017-07-31 2019-02-12 丰田纺织株式会社 车辆内饰部件及其制造方法
JP2019025598A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 トヨタ紡織株式会社 乗物用内装材の製造方法及び乗物用内装材
JP2019217953A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 豊田合成株式会社 車両用内装部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3044680B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6356641B1 (en) Vehicular loudspeaker system
JPS6140576B2 (ja)
JPH07108877A (ja) 車載用スピーカーグリルの取付方法とその構造
US4696369A (en) Speaker and baffle system for a vehicle storage well and method of installing same
EP1282334A2 (en) Bracket for mounting and speaker
US10099632B1 (en) Integrated bracket for trim ring reinforcement
US6555042B1 (en) Method of making a vehicle headliner assembly with integral speakers
US5750942A (en) Vehicle window speaker mounting accessory and related methods
US20030019990A1 (en) Bracket for mounting speaker
JP2972130B2 (ja) ドアトリム用プルハンドルの取付構造
US6076631A (en) Bass reflex box of an automobile radio-sound system
US5080425A (en) Window accessory for a vehicle
EP1282332A2 (en) Bracket for mounting speaker
JPH0872623A (ja) 車両用スピーカの取付構造
JP2005035314A (ja) 車載用スピーカのスピーカリッド
JP3117493B2 (ja) スピーカ取付構造
JPH0749904Y2 (ja) 車載用スピーカの取付装置
JP3698826B2 (ja) ブラケット取付構造
JP2001026244A (ja) 車載用スピーカの取付構造
JPH0722949Y2 (ja) 車載用スピーカグリル
JP3039190U (ja) 車載オ−ディオシステムのスピ−カ取付用アタッチメント
JP2021091300A (ja) 自動車用スピーカパネルアンテナ
JP4383239B2 (ja) 車載用モニターの取付構造および取付方法
JP2604282Y2 (ja) 自動車用ドアライニング
JP2604631Y2 (ja) 車載用スピーカグリルの取付構造