JP2019009148A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019009148A
JP2019009148A JP2017120399A JP2017120399A JP2019009148A JP 2019009148 A JP2019009148 A JP 2019009148A JP 2017120399 A JP2017120399 A JP 2017120399A JP 2017120399 A JP2017120399 A JP 2017120399A JP 2019009148 A JP2019009148 A JP 2019009148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer layer
semiconductor device
main surface
concentration
proton
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017120399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6661575B2 (ja
Inventor
鈴木 健司
Kenji Suzuki
健司 鈴木
充 金田
Mitsuru Kaneda
充 金田
康一 西
Koichi Nishi
康一 西
中村 勝光
Katsumitsu Nakamura
勝光 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2017120399A priority Critical patent/JP6661575B2/ja
Priority to US15/898,375 priority patent/US10263102B2/en
Priority to DE102018205274.3A priority patent/DE102018205274B4/de
Priority to CN201810635534.XA priority patent/CN109103247B/zh
Publication of JP2019009148A publication Critical patent/JP2019009148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6661575B2 publication Critical patent/JP6661575B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0804Emitter regions of bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0821Collector regions of bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/083Anode or cathode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices
    • H01L29/0834Anode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices, e.g. supplementary regions surrounding anode regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1004Base region of bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/36Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the concentration or distribution of impurities in the bulk material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66083Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • H01L29/6609Diodes
    • H01L29/66136PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • H01L29/66348Vertical insulated gate bipolar transistors with a recessed gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/30Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
    • H01L29/32Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being within the semiconductor body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、電圧および電流の発振が生じることを防止することが可能な半導体装置およびその製造方法を提供することを目的とする。【解決手段】本発明による半導体装置は、n型シリコン基板1と、n型シリコン基板1の裏面内に形成され、裏面からの深さが異なる複数のプロトンの濃度のピークを有する第1n型バッファ層8とを備え、第1n型バッファ層8は、裏面から近い方の位置に存在するピークからn型シリコン基板1の表面に向かうプロトンの濃度の勾配が、裏面から遠い方の位置に存在するピークから表面に向かうプロトンの濃度の勾配よりも小さい。【選択図】図1

Description

本発明は、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(以下、IGBTという)またはダイオードなどの半導体装置およびその製造方法に関する。
省エネルギーの観点から、汎用インバータおよびACサーボ等の分野で三相モータの可変速制御を行うためのパワーモジュール等にIGBTまたはダイオードが使用されている。インバータ損失を減らすために、IGBTまたはダイオードには、スイッチング損失およびオン電圧が低いデバイスが求められている。
オン電圧の大半は耐圧保持に必要な厚いn型ベース層の抵抗であり、当該抵抗を低減させるためにはウエハを薄くすることが有効である。しかし、ウエハを薄くすると、コレクタ電圧が印加されると空乏層がウエハの裏面に到達し、耐圧の低下またはリーク電流の増大が生じる。従って、一般的に、IGBTのコレクタ側またはダイオードのカソード側には、基板濃度よりも高く、かつ浅いn型バッファ層をイオン注入機で形成している。ここで、基板濃度とは、基板に含まれる不純物濃度のことをいう。
しかし、製造技術の技術革新に伴い、ウエハの厚みが耐圧を確保することができる厚み付近まで薄くなってきたことから、浅いn型バッファ層ではIGBTまたはダイオードがスイッチング動作する時に、電源電圧+L*di/dtで決まるサージ電圧がコレクタ−エミッタ間またはカソード−アノード間に印加され、表面側から拡張した空乏層が裏面側に到達すると、キャリアが枯渇し、電圧および電流の発振が生じてしまう。発振が生じると、放射ノイズが発生し、周辺の電子機器に悪影響を及ぼしてしまう。
一方、裏面側に濃度が低く、かつ30μm程度の深いn型バッファ層を形成することによって、スイッチング時にコレクタまたはカソードに大きな電圧が印加されても空乏層を緩やかに止めることができる。その結果、裏面側のキャリアの枯渇を防ぎ、滞留させることによって、急峻な電圧の上昇を防ぐことができる。
30μm程度の深いn型バッファ層をリン(P)の拡散で形成する場合、1100℃のような高温の熱処理でも24時間以上かかるため、量産性が低い。他には、サイクロトロンまたはバンデグラフ等の加速器を用いる方法がある(例えば、特許文献1参照)。例えば、8MeVの加速電圧でシリコン基板にプロトンを照射した場合、飛程は約480μmであり、半値幅は約20μmとなる。飛程の位置を調整するために、プロトンを直接シリコンに打ち込むのではなく、アブソーバ越しに打ち込むことによって、照射エネルギーを減速させ、シリコンの表面付近にブロードなプロトンのピークを形成することができる。その後、350℃〜450℃で1時間〜5時間の熱処理を実施することによって、プロトンが活性化してn型領域を形成することができる。しかし、放射線の問題で、加速器本体を1m〜4mの厚さのコンクリート遮蔽体で囲む必要があり、通常の半導体工場では容易に使用することができない。
近年、注入機の技術開発の発展に伴い、一般的なイオン注入機を改造したプロトン注入機を用いて複数回のプロトン注入を行うことによって、30μm程度のバッファ層を形成することが可能になった(例えば、特許文献2参照)。
特開2013−138172号公報 国際公開第2016/147264号
複数回のプロトン注入を行うことによって形成されたバッファ層は、複数のプロトンの濃度のピークを有している。このようなバッファ層は、深いバッファ層であるが、各ピークにおける濃度分布がブロードな形状にならないという問題があった。特に、プロトン注入時の加速電圧が小さい低エネルギー側では、ピークの半値幅が小さいため、ピークの濃度勾配が急峻になってしまい、空乏層を緩やかに止めることができないという問題があった。具体的には、バッファ層の濃度勾配が急になってしまい、IGBTのターンオフ時またはダイオードのリカバリー時に、表面から伸びた空乏層が裏面側のバッファ層で急激に止まってしまうことによって、電圧および電流の発振が生じる可能性があった。
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、電圧および電流の発振が生じることを防止することが可能な半導体装置およびその製造方法を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明による半導体装置は、半導体基板と、半導体基板の一方主面内に形成され、一方主面からの深さが異なる複数のプロトンの濃度のピークを有する第1バッファ層とを備え、第1バッファ層は、一方主面から近い方の位置に存在するピークから半導体基板の他方主面に向かうプロトンの濃度の勾配が、一方主面から遠い方の位置に存在するピークから他方主面に向かうプロトンの濃度の勾配よりも小さい。
また、本発明による半導体装置の製造方法は、イオン注入機を用いて、1.5MeV以下の異なる加速電圧かつ異なる注入角度で複数回のイオン注入を行うことによって第1バッファ層を形成する。
本発明によると、半導体装置は、半導体基板と、半導体基板の一方主面内に形成され、一方主面からの深さが異なる複数のプロトンの濃度のピークを有する第1バッファ層とを備え、第1バッファ層は、一方主面から近い方の位置に存在するピークから半導体基板の他方主面に向かうプロトンの濃度の勾配が、一方主面から遠い方の位置に存在するピークから他方主面に向かうプロトンの濃度の勾配よりも小さいため、電圧および電流の発振が生じることを防止することが可能となる。
また、半導体装置の製造方法は、イオン注入機を用いて、1.5MeV以下の異なる加速電圧かつ異なる注入角度で複数回のイオン注入を行うことによって第1バッファ層を形成するため、電圧および電流の発振が生じることを防止することが可能となる。
本発明の実施の形態1による半導体装置の構成の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態1による半導体装置の濃度分布の一例を示す図である。 本発明の実施の形態1による半導体装置のバッファ層における濃度勾配の一例を示す図である。 本発明の実施の形態1による半導体装置の製造工程の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態1による半導体装置の製造工程の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態1による半導体装置の製造工程の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態1による半導体装置の製造工程の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態1による半導体装置の製造工程の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態1による半導体装置の製造工程の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態1による半導体装置の製造工程の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態1による半導体装置の製造工程の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態1による半導体装置の構成の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態2による半導体装置の構成の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態2による半導体装置の濃度分布の一例を示す図である。 本発明の実施の形態2による半導体装置のバッファ層における半値幅の一例を示す図である。 本発明の実施の形態2による半導体装置の構成の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態3による半導体装置の構成の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態3による半導体装置の濃度分布の一例を示す図である。 本発明の実施の形態3による半導体装置の構成の一例を示す断面図である。 デバイスシミュレーションで耐圧1200VクラスのIGBTで行ったL負荷スイッチングのターンオフ波形の一例を示す図である。 前提技術による半導体装置の構成の一例を示す断面図である。 前提技術による半導体装置の構成の一例を示す断面図である。 前提技術による半導体装置の濃度分布の一例を示す図である。 前提技術による半導体装置の濃度分布の一例を示す図である。
本発明の実施の形態について、図面に基づいて以下に説明する。
<前提技術>
本発明の前提となる技術である前提技術について説明する。
上述の通り、浅いn型バッファ層を有するIGBTまたはダイオードでは、電圧および電流の発振が生じてしまうという問題がある。一方、リンの拡散で形成した30μm程度の深いn型バッファ層を有するIGBTまたはダイオードでは、電圧および電流の発振を防ぐことができる。
図20は、デバイスシミュレーションで耐圧1200VクラスのIGBTで行った、リンで形成されたn型バッファ層の深さが2μmと30μmであるL負荷スイッチングのターンオフ波形を示す図である。スイッチング条件は、Vce=900V、Ic=150Aである。図20に示すように、n型バッファ層の深さが2μmの場合は波形が発振しているが、n型バッファ層の深さが30μmの場合は発振が生じていない。
図21は、前提技術による半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図21に示す半導体装置は、IGBTである。
図21に示すように、半導体基板であるn型シリコン基板1の表面内には、p型ベース層2が形成されている。p型ベース層2の表面内には、n型エミッタ層3およびp型層4が形成されている。p型ベース層2およびn型エミッタ層3を貫通するトレンチ内に、ゲート絶縁膜を介してトレンチゲート5が形成されている。すなわち、n型シリコン基板1は、p型ベース層2、n型エミッタ層3、p型層4、およびトレンチゲート5を含んでいる。
トレンチゲート5上には、層間絶縁膜6が形成されている。n型シリコン基板1の表面および層間絶縁膜6を覆うようにエミッタ電極7が形成されている。エミッタ電極7は、p型層4と電気的に接続されている。
n型シリコン基板1の裏面内には、第1n型バッファ層19、第2n型バッファ層9、およびコレクタ層10が形成されている。すなわち、n型シリコン基板1は、第1n型バッファ層19、第2n型バッファ層9、およびコレクタ層10を含んでいる。コレクタ層10上には、コレクタ電極11が形成されている。コレクタ電極11は、コレクタ層10と電気的に接続されている。第2n型バッファ層9は、裏面からのホールの供給を調整し、リーク電流を低減するために形成されている。しかし、第1n型バッファ層19でも濃度を最適化することによってリーク電流を調整することができる。従って、第2n型バッファ層9は、必ずしも形成する必要はない。
図22は、前提技術による半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図22に示す半導体装置は、ダイオードである。
図22に示すように、n型シリコン基板1の表面内には、p型アノード層12が形成されている。すなわち、n型シリコン基板1は、p型アノード層12を含んでいる。p型アノード層12上には、アノード電極13が形成されている。アノード電極13は、p型アノード層12と電気的に接続されている。
n型シリコン基板1の裏面内には、第1n型バッファ層19、第3n型バッファ層14、およびカソード層15が形成されている。すなわち、n型シリコン基板1は、第1n型バッファ層19、第3n型バッファ層14、およびカソード層15を含んでいる。
カソード層15上には、カソード電極16が形成されている。カソード電極16は、カソード層15と電気的に接続されている。カソード層15は、カソード電極16とオーミック接触をとるために高濃度のn型のカソード層である。しかし、第3n型バッファ層14のn型を高濃度とすることによって、第3n型バッファ層14はカソード層15の役割を兼ねることができる。従って、カソード層15は、必ずしも形成する必要はない。
図23は、図21に示す半導体装置の濃度分布の一例を示す図である。図24は、図22に示す半導体装置の濃度分布の一例を示す図である。
図23,24において、実線は、複数回のプロトン注入で第1n型バッファ層19を形成した場合の濃度分布を示している。第1n型バッファ層19は、3つの濃度のピークを有する構造である。このように、複数のプロトン注入で形成した第1n型バッファ層19の構造のことを、以下では「バッファ構造A」という。なお、実線に付された破線は、濃度勾配および半値幅を示している。
図23,24において、破線は、長時間の熱処理でリンを拡散することによって第1n型バッファ層19を形成した場合、またはサイクロトロンを用いて8MeV程度の高加速エネルギーでアブソーバ越しにプロトンを注入することによって第1n型バッファ層19を形成した場合の濃度分布を示している。このように、長時間の熱処理でリンを拡散することによって形成した第1n型バッファ層19、またはサイクロトロンを用いて8MeV程度の高加速エネルギーでアブソーバ越しにプロトンを注入することによって形成した第1n型バッファ層19の構造のことを、以下では「バッファ構造B」という。
深いバッファ層は、IGBTまたはダイオードがオフする時に、空乏層の伸びを緩やかに止めることによって発振を防止することができる。従って、表面側に近い方の濃度が低く、裏面側に向かって徐々に緩やかに濃度が高くなっていくバッファ構造Bの方が望ましい。しかし、上述の通り、バッファ構造Bの場合、量産性が低い、または容易に使用することができない等の問題がある。
一方、バッファ構造Aは、各ピークにおける濃度分布がブロードな形状にならないという問題がある。これは、プロトンがn型にドナー化するためには、注入された水素原子、および注入時に形成された結晶欠陥が必要であり、熱処理を行うと、ピークから裏面側のプロトンが通過した領域ではプロトンが拡散すると濃度分布の形状は比較的ブロードになるが、ピークから表面側には水素が抜けていくにもかかわらず結晶欠陥が少ないためあまり拡散されず、濃度勾配が急峻になる。特に、プロトン注入時の加速電圧が小さい低エネルギー側では、ピークの半値幅が小さいため濃度勾配が急峻になってしまい、空乏層を緩やかに止めることができず、電圧および電流の発振が生じる可能性があった。従って、濃度勾配をできるだけ緩やかにすることが望ましい。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、以下に詳細に説明する。
<実施の形態1>
<構成>
図1は、本発明の実施の形態1による半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図1に示す半導体装置は、IGBTである。本実施の形態1による半導体装置は、第1n型バッファ層8の構造に特徴を有している。その他の構成は、図21に示す前提技術による半導体装置と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
図2は、図1に示す半導体装置の濃度分布の一例を示す図である。図2に示すように、第1n型バッファ層8は、3つの濃度のピークを有する構造である。第1n型バッファ層8において、n型シリコン基板1の一方主面である裏面から近い方の位置に存在するピークからn型シリコン基板1の他方主面である表面に向かう濃度の勾配が、裏面から遠い方の位置に存在するピークから他方主面に向かうプロトンの濃度の勾配よりも小さい。なお、図中に付された破線は、濃度勾配を示している。
図3は、第1n型バッファ層8の各ピークにおける濃度勾配の一例を示す図である。図3において、破線は、図23に示す前提技術によるバッファ構造Aの各ピークにおける濃度勾配を示している。実線は、本実施の形態1による第1n型バッファ層8が有するバッファ構造の各ピークにおける濃度勾配を示している。なお、濃度勾配は、濃度のピーク位置と、当該ピーク位置から表面側に向かって濃度が低下していく際の最小濃度の位置との傾きで求めた。
図3に示すように、前提技術によるバッファ構造Aでは、高加速エネルギーによって深いバッファ層を形成しているため、バッファ層が深くなるほど濃度勾配が緩くなっている。一方、本実施の形態1による第1n型バッファ層8が有するバッファ構造では、全体的に濃度勾配が緩くなっており、深い位置でも濃度勾配は変わらない。また、全体的に、濃度勾配は2.0E14cm/μm以下になっている。
電圧および電流の発振を抑制するためには、裏面側から離れるに従って第1n型バッファ層8における各ピークの濃度が低下していくことが望ましく、また、第1n型バッファ層8の深さは20μm以上であることが望ましい。
<製造方法>
図4〜11は、本実施の形態1による半導体装置であるIGBTの製造工程の一例を示す図である。
図4に示すように、n型シリコン基板1の表面側に、通常の表面プロセスによってIGBTの表面構造を形成する。図4は、IGBTの表面プロセスが完了した時点を示しており、ウエハの厚みは700μm程度でベアウエハとほぼ同じである。次に、図5に示すように、n型シリコン基板1の裏面側をグラインダーまたはウェットエッチングによって、所望の厚みになるまで研磨する。この状態におけるn型シリコン基板1の裏面をn型シリコン基板1の一方主面と呼ぶ。また、当該一方主面に対向するn型シリコン基板1の主面をn型シリコン基板1の他方主面と呼ぶ。
次に、図6に示すように、一般的なイオン注入機を用いて、n型シリコン基板1の裏面にプロトンを最大1500keVの異なる加速電圧で複数回注入する。プロトンの飛程は、500keVで6μm、1500keVで30μm程度である。プロトンの注入時に注入角度を大きくすることによって、バッファ層の深さを浅くし、半値幅を大きくし、かつ濃度勾配を緩やかにすることができる。例えば、加速電圧を1500keVとし、かつ注入角度を60°としてプロトンを注入すると、プロトンの注入深さは、注入角度が0°に対してcos60°=0.5倍の深さの15μmとなり、濃度勾配が緩やかなバッファ層を形成することができる。このように、プロトンを注入する際の加速電圧および注入角度を調整することによって、リンを拡散することによって形成したバッファ層、またはサイクロトロンを用いてプロトンを注入することによって形成したバッファ層のような緩やかな濃度勾配を有するバッファ層を、一般的なイオン注入機を用いたプロトンの注入でも形成することが可能となる。本実施の形態1では、プロトンを注入する際の加速電圧および注入角度を調整することによって、図2に示すような濃度分布を有する第1n型バッファ層8を形成する。
なお、プロトンの飛程および半値幅を制御する他の方法として、上記のように注入角度を変えず、n型シリコン基板1の裏面をレジストまたは金属製のマスク等のアブソーバである遮蔽物を介して、イオン注入機を用いて1.5MeV以下の異なる加速電圧で複数回のイオン注入を行う方法がある。当該方法によれば、プロトンの飛程を調整することができ、n型シリコン基板1の裏面側の浅い領域に高加速電圧で形成するような半値幅の大きいバッファ層を形成することができる。
次に、図7に示すように、350℃〜450℃程度のファーネスアニールでプロトンの活性化を行い、第1n型バッファ層8を形成する。次に、図8に示すように、加速電圧1MeV以下でリンをn型シリコン基板1の裏面側の浅い領域に注入する。なお、図8では、不純物としてリンを注入する場合について示しているが、リンに代えてヒ素(As)でもよい。次に、図9に示すように、レーザーアニールでリンの活性化を行い、第2n型バッファ層9を形成する。第2n型バッファ層9を形成することによって、リーク電流の増大を防止することができる。
次に、図10に示すように、n型シリコン基板1の裏面にボロン(B)を注入する。次に、図11に示すように、レーザーアニールでボロンの活性化を行い、コレクタ層10を形成する。
なお、上記のプロトンの注入、ファーネスアニール、リンおよびボロンの注入、およびレーザーアニールの各処理を行う順序は、注入後にアニールを実施するのであれば上記の順序に限るものではなく、製造上の簡便な方法を選択すれば良い。
その後、n型シリコン基板1の裏面上に、Al/Ti/Ni/AuまたはAlSi/Ti/Ni/Au等のコレクタ電極11をスパッタで形成する。最後に、n型シリコン基板1とコレクタ電極11とのコンタクト抵抗を低減するために熱処理を行う。このとき、プロトンの活性化の熱処理を兼ねてもよい。この場合、上記のプロトンを活性化させるための熱処理は不要である。上記の各工程を経て、図1に示すIGBTが完成する。
以上のことから、本実施の形態1によれば、図2に示すように、第1n型バッファ層8は、n型シリコン基板1の一方主面である裏面側から近い方の位置に存在するピークからn型シリコン基板1の他方主面である表面側に向かう濃度の勾配が、裏面側から遠い方の位置に存在するピークから他方主面に向かうプロトンの濃度の勾配よりも小さいバッファ構造を有している。従って、IGBTのターンオフ時における空乏層の広がりが緩やかになり、電圧および電流の発振を防止することが可能となる。すなわち、IGBTのターンオフ発振耐量を向上させることができる。また、イオン注入機で注入されたプロトンの濃度のピークにおける半値幅は小さくいため、第1n型バッファ層8における濃度のピークを3つ以上にすることによって、全体的にブロードな濃度分布を有する第1n型バッファ層8を形成することができる。
なお、上記ではIGBTについて説明したが、ダイオードのバッファ層もIGBTのバッファ層と同様の構成とすることによって、上記と同様の効果が得られる。図12は、本実施の形態1によるダイオードの構成の一例を示す断面図である。本実施の形態1によるダイオードは、第1n型バッファ層8の構造に特徴を有している。その他の構成は、図22に示す前提技術によるダイオードと同様である。
ダイオードにおける第1n型バッファ層8の構造は、上記のIGBTにおける第1n型バッファ層8の構造と同様である。すなわち、ダイオードにおける第1n型バッファ層8は、図2に示すようなバッファ構造を有している。また、ダイオードの製造方法は、上記のIGBTの製造方法と同様であり、IGBTのコレクタ層10がダイオードの第3n型バッファ層またはカソード層15となり、IGBTのコレクタ電極11がダイオードのカソード電極16となる。このような構成とすることによって、ダイオードのリカバリー時における空乏層の広がりが緩やかになり、電圧および電流の発振を防止することができる。すなわち、ダイオードのリカバリー発振耐量を向上させることができる。
<実施の形態2>
図13は、本発明の実施の形態2による半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図13に示す半導体装置は、IGBTである。本実施の形態2による半導体装置は、第1n型バッファ層17の構造に特徴を有している。その他の構成および製造方法は、実施の形態1と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
図14は、図13に示す半導体装置の濃度分布の一例を示す図である。図14に示すように、第1n型バッファ層17は、3つの濃度のピークを有する構造である。第1n型バッファ層17において、n型シリコン基板1の一方主面である裏面から近い方の位置に存在するピークの半値幅が、裏面から遠い方の位置に存在するピークの半値幅よりも大きい。なお、図中に付された破線は、半値幅を示している。
図15は、第1n型バッファ層17の各ピークにおける半値幅の一例を示す図である。図15において、破線は、図23に示す前提技術によるバッファ構造Aの各ピークにおける半値幅を示している。実線は、本実施の形態2による第1n型バッファ層17が有するバッファ構造の各ピークにおける半値幅を示している。
図15に示すように、前提技術によるバッファ構造Aでは、高加速エネルギーによって深いバッファ層を形成しているため、バッファ層が深くなるほど半値幅が大きくなっている。一方、本実施の形態2による第1n型バッファ層17が有するバッファ構造では、第1n型バッファ層17の深い位置でも半値幅は大きくなっていない。また、各ピークにおける半値幅は、全て1.0μm以上になっている。
以上のことから、本実施の形態2によれば、図14に示すように、第1n型バッファ層17は、n型シリコン基板1の一方主面である裏面から近い方の位置に存在するピークの半値幅が、裏面から遠い方の位置に存在するピークの半値幅よりも大きいバッファ構造を有している。従って、IGBTのターンオフ時における空乏層の広がりが緩やかになり、電圧および電流の発振を防止することが可能となる。すなわち、IGBTのターンオフ発振耐量を向上させることができる。
なお、上記ではIGBTについて説明したが、ダイオードのバッファ層もIGBTのバッファ層と同様の構成とすることによって、上記と同様の効果が得られる。図16は、本実施の形態2によるダイオードの構成の一例を示す断面図である。本実施の形態2によるダイオードは、第1n型バッファ層17の構造に特徴を有している。その他の構成および製造方法は、実施の形態1によるダイオードと同様である。
ダイオードにおける第1n型バッファ層17の構造は、上記のIGBTにおける第1n型バッファ層17の構造と同様である。すなわち、ダイオードにおける第1n型バッファ層17は、図14に示すようなバッファ構造を有している。このような構成とすることによって、ダイオードのリカバリー時における空乏層の広がりが緩やかになり、電圧および電流の発振を防止することができる。すなわち、ダイオードのリカバリー発振耐量を向上させることができる。
<実施の形態3>
図17は、本発明の実施の形態3による半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図17に示す半導体装置は、IGBTである。本実施の形態3による半導体装置は、第1n型バッファ層18の構造に特徴を有している。その他の構成および製造方法は、実施の形態1または実施の形態2と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
図18は、図17に示す半導体装置の濃度分布の一例を示す図である。プロトンは、350℃〜450℃程度の熱処理を行うことによって拡散してドナー化する。しかし、当該熱処理が不十分である場合、プロトンがn型シリコン基板1の裏面の最表面まで拡散せずに結晶欠陥が残ってしまう。図18に示すように、SR(Spreading Resistance)プロファイルにおいてn型シリコン基板1の濃度以下の領域があれば、当該領域に結晶欠陥が残存していると考えられる。結晶欠陥は、リーク増大等のデメリットがあるが、適正に残すことによってオン電圧を高くかつターンオフ損失が低い高速仕様のIGBTとすることができる。
以上のことから、本実施の形態3によれば、実施の形態1または実施の形態2による効果に加えて、図18に示すように、第1n型バッファ層18が結晶欠陥を有する構造とすることによって、オン電圧を高くかつターンオフ損失が低い高速仕様のIGBTとすることができる。
なお、上記ではIGBTについて説明したが、ダイオードのバッファ層もIGBTのバッファ層と同様の構成とすることによって、上記と同様の効果が得られる。図19は、本実施の形態3によるダイオードの構成の一例を示す断面図である。本実施の形態3によるダイオードは、第1n型バッファ層18の構造に特徴を有している。その他の構成および製造方法は、実施の形態1または実施の形態2によるダイオードと同様である。
ダイオードにおける第1n型バッファ層18の構造は、上記のIGBTにおける第1n型バッファ層18の構造と同様である。すなわち、ダイオードにおける第1n型バッファ層18は、図18に示すようなバッファ構造を有している。このような構成とすることによって、実施の形態1または実施の形態2による効果に加えて、リカバリー損失が低減した高速仕様のダイオードとすることができる。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
1 n型シリコン基板、2 p型ベース層、3 n型エミッタ層、4 p型層、5 トレンチゲート、6 層間絶縁膜、7 エミッタ電極、8 第1n型バッファ層、9 第2n型バッファ層、10 コレクタ層、11 コレクタ電極、12 p型アノード層、13 アノード電極、14 第3n型バッファ層、15 カソード層、16 カソード電極、17 第1n型バッファ層、18 第1n型バッファ層、19 第1n型バッファ層。

Claims (14)

  1. 半導体基板と、
    前記半導体基板の一方主面内に形成され、前記一方主面からの深さが異なる複数のプロトンの濃度のピークを有する第1バッファ層と、
    を備え、
    前記第1バッファ層は、前記一方主面から近い方の位置に存在する前記ピークから前記半導体基板の他方主面に向かう前記プロトンの濃度の勾配が、前記一方主面から遠い方の位置に存在する前記ピークから前記他方主面に向かう前記プロトンの濃度の勾配よりも小さいことを特徴とする、半導体装置。
  2. 半導体基板と、
    前記半導体基板の一方主面内に形成され、前記一方主面からの深さが異なる複数のプロトンの濃度のピークを有する第1バッファ層と、
    を備え、
    前記第1バッファ層は、前記一方主面から近い方の位置に存在する前記ピークの半値幅が、前記一方主面から遠い方の位置に存在する前記ピークの半値幅よりも大きいことを特徴とする、半導体装置。
  3. 各前記ピークから前記他方主面に向かう前記プロトンの濃度の勾配は、2.0E14cm/μm以下であることを特徴とする、請求項1に記載の半導体装置。
  4. 各前記ピークの半値幅は、1.0μm以上であることを特徴とする、請求項2に記載の半導体装置。
  5. 前記第1バッファ層は、最も前記一方主面側の領域の前記プロトンの濃度が、前記半導体基板の不純物濃度以下であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載の半導体装置。
  6. 前記第1バッファ層は、各前記プロトンの濃度のピークが、前記一方主面から前記半導体基板の他方主面に向かって小さくなることを特徴とする、請求項1から5のいずれか1項に記載の半導体装置。
  7. 前記第1バッファ層は、各前記プロトンの濃度のピークを3つ以上有することを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の半導体装置。
  8. 前記第1バッファ層は、前記一方主面からの深さが20μm以上であることを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項に記載の半導体装置。
  9. 前記第1バッファ層の前記一方主面側に形成された第2バッファ層をさらに備えることを特徴とする、請求項1から8のいずれか1項に記載の半導体装置。
  10. 前記第2バッファ層の不純物は、リンまたはヒ素であることを特徴とする、請求項9に記載の半導体装置。
  11. 前記半導体装置は、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタまたはダイオードであることを特徴とする、請求項1から10のいずれか1項に記載の半導体装置。
  12. 請求項1から11のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法であって、
    前記第1バッファ層は、イオン注入機を用いて、1.5MeV以下の異なる加速電圧かつ異なる注入角度で複数回のイオン注入を行うことによって形成されることを特徴とする、半導体装置の製造方法。
  13. 請求項1から11のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法であって、
    前記第1バッファ層は、前記半導体基板の前記一方主面内における前記第1バッファ層を形成すべき領域を遮蔽した遮蔽物を介して、イオン注入機を用いて1.5MeV以下の異なる加速電圧で複数回のイオン注入を行うことによって形成されることを特徴とする、半導体装置の製造方法。
  14. 請求項10に記載の半導体装置の製造方法であって、
    前記第1バッファ層は、ファーネスアニールで前記プロトンを活性化させることによって形成され、
    前記第2バッファ層は、レーザーアニールで前記リンまたは前記ヒ素を活性化させることによって形成されることを特徴とする、半導体装置の製造方法。
JP2017120399A 2017-06-20 2017-06-20 半導体装置およびその製造方法 Active JP6661575B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017120399A JP6661575B2 (ja) 2017-06-20 2017-06-20 半導体装置およびその製造方法
US15/898,375 US10263102B2 (en) 2017-06-20 2018-02-16 Semiconductor device and method of manufacturing the same
DE102018205274.3A DE102018205274B4 (de) 2017-06-20 2018-04-09 Halbleitervorrichtung und verfahren zu deren herstellung
CN201810635534.XA CN109103247B (zh) 2017-06-20 2018-06-20 半导体装置及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017120399A JP6661575B2 (ja) 2017-06-20 2017-06-20 半導体装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019009148A true JP2019009148A (ja) 2019-01-17
JP6661575B2 JP6661575B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=64457895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017120399A Active JP6661575B2 (ja) 2017-06-20 2017-06-20 半導体装置およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10263102B2 (ja)
JP (1) JP6661575B2 (ja)
CN (1) CN109103247B (ja)
DE (1) DE102018205274B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021125140A1 (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 富士電機株式会社 半導体装置
JP2021132073A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 株式会社デンソー 半導体装置
JP7415913B2 (ja) 2020-12-28 2024-01-17 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022035157A (ja) 2020-08-20 2022-03-04 三菱電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US11476330B2 (en) * 2020-10-22 2022-10-18 Applied Materials, Inc. System and technique for creating implanted regions using multiple tilt angles
US11694897B2 (en) * 2021-06-16 2023-07-04 Applied Materials, Inc. Backside wafer dopant activation
US20220415656A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-29 Applied Materials, Inc. Backside wafer dopant activation

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002314084A (ja) * 2001-02-09 2002-10-25 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2007266233A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 電力用半導体装置及びその製造方法
JP4128777B2 (ja) * 2000-05-05 2008-07-30 インターナショナル・レクチファイヤー・コーポレーション 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(igbt)及びその製造方法
WO2013073623A1 (ja) * 2011-11-15 2013-05-23 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2013089256A1 (ja) * 2011-12-15 2013-06-20 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2014049620A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Denso Corp 半導体装置の製造方法
JP2015201476A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5150953B2 (ja) 2008-01-23 2013-02-27 三菱電機株式会社 半導体装置
CN102687277B (zh) 2009-11-02 2016-01-20 富士电机株式会社 半导体器件以及用于制造半导体器件的方法
JP5609087B2 (ja) 2009-12-04 2014-10-22 富士電機株式会社 内燃機関点火装置用半導体装置
CN103534811B (zh) * 2011-05-18 2016-09-21 富士电机株式会社 半导体装置及半导体装置的制造方法
JP5817686B2 (ja) 2011-11-30 2015-11-18 株式会社デンソー 半導体装置
CN105283962B (zh) * 2013-06-12 2018-01-19 三菱电机株式会社 半导体装置
JP5735077B2 (ja) 2013-10-09 2015-06-17 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
JP6519649B2 (ja) 2015-03-13 2019-05-29 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
WO2016203545A1 (ja) 2015-06-16 2016-12-22 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4128777B2 (ja) * 2000-05-05 2008-07-30 インターナショナル・レクチファイヤー・コーポレーション 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(igbt)及びその製造方法
JP2002314084A (ja) * 2001-02-09 2002-10-25 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2007266233A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 電力用半導体装置及びその製造方法
WO2013073623A1 (ja) * 2011-11-15 2013-05-23 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2013089256A1 (ja) * 2011-12-15 2013-06-20 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2014049620A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Denso Corp 半導体装置の製造方法
JP2015201476A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021125140A1 (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 富士電機株式会社 半導体装置
JPWO2021125140A1 (ja) * 2019-12-17 2021-12-16 富士電機株式会社 半導体装置
JP2021132073A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 株式会社デンソー 半導体装置
JP7415913B2 (ja) 2020-12-28 2024-01-17 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6661575B2 (ja) 2020-03-11
DE102018205274A1 (de) 2018-12-20
US10263102B2 (en) 2019-04-16
DE102018205274B4 (de) 2022-07-14
US20180366566A1 (en) 2018-12-20
CN109103247A (zh) 2018-12-28
CN109103247B (zh) 2021-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6661575B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US10629678B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
US10176994B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US11152224B2 (en) Semiconductor device with field stop layer and semiconductor device manufacturing method thereof
JP4571099B2 (ja) 阻止ゾーンを半導体基板に製造する方法、および、阻止ゾーンを有する半導体部品
JP6078961B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CN107195677B (zh) 半导体装置和半导体装置的制造方法
JP6037012B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US8003502B2 (en) Semiconductor device and fabrication method
US10497570B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device having buffer layer
US9887190B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP6784148B2 (ja) 半導体装置、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタの製造方法
JP6702467B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US9673308B2 (en) Semiconductor device manufacturing method
JP7361634B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2017188569A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2020182009A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2024003330A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6661575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250