JP2018536695A - 環状ジヌクレオチド化合物 - Google Patents

環状ジヌクレオチド化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018536695A
JP2018536695A JP2018530574A JP2018530574A JP2018536695A JP 2018536695 A JP2018536695 A JP 2018536695A JP 2018530574 A JP2018530574 A JP 2018530574A JP 2018530574 A JP2018530574 A JP 2018530574A JP 2018536695 A JP2018536695 A JP 2018536695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
compounds
disease
cells
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018530574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6509445B2 (ja
Inventor
トルステン オースト
トルステン オースト
セバスティアン カロッタ
セバスティアン カロッタ
マルティン フレック
マルティン フレック
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2018536695A publication Critical patent/JP2018536695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6509445B2 publication Critical patent/JP6509445B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7084Compounds having two nucleosides or nucleotides, e.g. nicotinamide-adenine dinucleotide, flavine-adenine dinucleotide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • C07H21/02Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with ribosyl as saccharide radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55561CpG containing adjuvants; Oligonucleotide containing adjuvants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本発明は、価値のある薬理学的特性を有し、特にSTINGのモジュレーターである一般式(I)(I)(式中、基R1、R2およびR3は、請求項1のとおり定義される)の化合物に関する。

Description

本発明は、非プリン核酸塩基イミダゾピリダジノン、1つのプリン核酸塩基および1つの非標準の2’,5’ホスホロチオエート部分を特徴とし、サイトカイン産生を誘導する、医薬上許容されるその塩を含む式Iの新規環状ジヌクレオチド化合物(「CDN」)に関する。本発明は、さらに本発明の化合物を含有する医薬組成物および組合せに、およびSTING(インターフェロン遺伝子の刺激因子)に関連する、またはSTINGによりモジュレートされる疾患の処置のためのそれらの医療用途に関する。特に、本発明の医薬組成物は、炎症、アレルギー性および自己免疫性疾患、感染性疾患、がんの治療のために、またワクチンアジュバントとして適切である。
免疫系の役割は、病原体および悪性細胞から体を保護することである。しかし、ウイルスおよびがん細胞は、免疫系を逃れる方法を見出す。したがって、免疫療法の目的は、抗原特異的免疫応答を開始させるか、または病原体侵入者またはがん細胞に対する、免疫系の特定の細胞型で既存の応答を再活性化することである。
免疫系は、2つの部門、自然および適応免疫系におおよそ分類することができる数種の特化された系統からなる。首尾よくいった免疫反応のために、両方の部門からの系統は、協調して作用しなければならない。自然免疫系の主要な役割は、適合系と異なり、抗原特異的および持続性でない病原体または悪性細胞に対する迅速な免疫応答を備えることである。病原体またはトランスフォーム細胞の直接死滅に加えて、自然免疫系も、活性化し、続いて適応免疫系を導く。樹状細胞などの抗原提示細胞が、リンパ系組織中でT細胞に対するペプチド−主要組織適合複合体(MHC)の複合体の形態での抗原を捕捉し、提示する。特定のサイトカインの分泌とともにこの抗原提示は、抗原特異的エフェクターCD4およびCD8T細胞の活性化および分化に導く。I型IFNの欠如が、ウイルス感染または腫瘍細胞に対するT細胞依存性免疫応答の減少を生じた場合、抗原提示細胞および他の細胞型によるI型インターフェロン(IFN)産生は、T細胞の活性化における主要イベントと考えられる(Zitvogel et al, Nature Reviews Immunology 15, 405 - 414, 2015)。他方では、がん療法の間のI型IFN特性の存在は、腫瘍浸潤性T細胞の数の増大および潜在的に好ましい臨床成績と関連している(Sistigu et al, Nature Medicine 20, 1301−1309, 2014)。
マウスでの最近の研究は、腫瘍微小環境でのI型IFNの効率の良い分泌およびがん細胞に対するT細胞依存性免疫応答の誘発が、インターフェロン遺伝子のアダプタータンパク質刺激因子(STING;Tmem173、MPYS、MITA、ERISとしても公知である)の存在によることを示した(Woo et al, Immunity 41, 5, 830−842, 2014; Corrales et al, Cell Reports 11, 1018−1030, 2015; Deng et al, Immunity 41, 5, 843−852, 2014)。I型IFNの存在の重要性は、STINGの欠失が、腫瘍微小環境でのI型IFNレベル減少を生じる事実、および数種の腫瘍マウスモデルでの抗腫瘍効果の減少を生じる事実によって強調された。他方では、STINGの特異的活性化が、がん細胞に対する改善された抗原特異的T細胞免疫応答を生じた。
STINGは、核酸センサーのファミリーに属し、細胞質ゾルDNAシグナル伝達のためのアダプターである。その基本状態では、STINGは、ERで固定されたそのN末端ドメインおよび細胞質ゾルに存在するC末端ドメインを有する二量体として存在する。タンパク質環状GMP−AMPシンターゼ(cGAS)により発生される環状ジヌクレオチド(CDN)は、STINGの天然リガンドである(Ablasser et al, Nature 498, 380−384, 2013)。STINGに対するCDNの結合は、TANK結合キナーゼ(TBK1)およびインターフェロン調節因子3(IRF3)の結合および活性化、ならびにERから核周囲のエンドソームへの再局在化を可能にする立体構造変化を誘導する(Liu et al, Science 347, Issue 6227, 2630-1−2630-14, 2015)。TBK1による転写因子IRF3およびNF−kBのリン酸化は、I型IFNを含めた複数のサイトカインの発現を生じる。
ウイルス感染およびがん療法を含めた数種の悪性腫瘍におけるI型IFNの重要性を考慮すると、STINGの特異的活性化を可能にする戦略は、療法的に重要なものである。
国際公開第WO2014/189805号には、2つのプリン核酸塩基および少なくとも1つの非標準の2’,5’ホスホジエステルまたはホスホロチオエート部分を特徴とし、STING依存性サイトカイン産生を誘導する環状ジヌクレオチド化合物が記載されている。
国際公開第WO2015/185565号には、2つのプリン核酸塩基、リボーステトラヒドロフラン環の代わりに1つまたは2つのシクロペンタン、および1つの非標準の2’,5’ホスホジエステル部分を特徴とし、STINGをモジュレートする、環状ジヌクレオチド化合物が記載されている。
国際公開第WO2016/120305号には、2つのプリン核酸塩基、その2’−OHが2’−Fで置換されている1つのリボース部分、および1つの非標準の2’,5’ホスホジエステル部分を特徴とし、STINGをモジュレートする環状ジヌクレオチド化合物が記載されている。
米国特許出願公開第2014/0329889号、国際公開第WO2014/099824号、国際公開第WO2015/017652号、Cell 154, 748−762 (2013), およびMolecular Cell 51, 226−235 (2013)には、2つのプリン核酸塩基、1つの標準の3’,5’および1つの非標準の2’,5’ホスホジエステル部分を特徴とする環状ジヌクレオチド2’3’−cGAMP(環状[G(2’,5’)pA(3’,5’)p])が記載されている。非標準的に連結された2’3’−cGAMPは、3’3’−cGAMPまたは対称性細菌性c−ジ−GMPより高い親和性を有するヒトSTINGに結合し、I型インターフェロン産生を誘導する。
国際公開第WO2014/093936号には、2つのプリン核酸塩基および2つの標準の3’,5’ホスホジエステルまたはホスホロチオエート部分を特徴とし、STING依存性サイトカイン産生を誘導する環状ジヌクレオチド化合物が記載されている。
米国特許第7,709,458号には、2つのプリン核酸塩基および2つの標準の3’,5’ホスホジエステル部分を特徴とし、がん細胞増殖を阻害するか、またはがん細胞アポトーシス、特に対称性細菌性CDNc−ジ−GMPを増大するために使用できる環状ジヌクレオチド化合物が記載されている。
米国特許第7,592,326号には、2つのプリン核酸塩基および2つの標準の3’,5’ホスホジエステル部分、特に対称性細菌性CDNc−ジ−GMPを特徴とする免疫賦活性環状ジヌクレオチド化合物が記載されている。
国際公開第WO2016/096174号および国際公開第WO2016/145102号には、2つのプリン核酸塩基および2つの標準の3’,5’ホスホジエステルまたはホスホロチオエート部分を特徴とし、STING依存性サイトカイン産生を誘導する環状ジヌクレオチド化合物が記載されている。
Bioorg.Med.Chem.Lett.18 (2008) 5631−5634には、対称性細菌性CDNc−ジ−GMPの免疫賦活性モノおよびビスホスホロチオエート類似体が記載されている。
第一の態様では、本発明は、式I
Figure 2018536695
I
(式中、
1は、H、F、−O−C1-3−アルキルおよびOHからなる群から選択され、および
2は、Hである、または
2は、−CH2−である、およびR1は、−O−であり、一緒に、−CH2−O−架橋(「ロックト核酸」;「LNA」)を形成する、ならびに
3は、そのN9窒素を介して結合したプリン、アデニン、グアニン、キサンチン、ヒポキサンチンからなる群から選択されるプリン核酸塩基である)
の環状ジヌクレオチド化合物、
アイソフォーム、互変異性体、立体異性体、代謝産物、プロドラッグ、溶媒和物、水和物およびその塩、特に無機または有機塩基を有する生理学的に許容されるその塩、もしくはその組合せ
を提供する。
別の態様では、本発明は、インビトロおよび/またはインビボでSTING依存様式でのサイトカイン産生を誘導し、治療で使用するための、すなわち医薬として使用するための適切な薬理学的および薬物動態学的特性を保有する、医薬上許容されるその塩を含めた式Iの新規化合物を提供する。
別の態様では、本発明は、STINGに関連するか、またはSTINGによりモジュレートされる疾患または状態の処置で使用するための、医薬上許容されるその塩を含めた式Iの新規化合物を提供する。
別の態様では、本発明は、炎症、アレルギー性または自己免疫性疾患、例えば、アレルギー性鼻炎または喘息の処置のための、感染性疾患の、またはがんの処置のための、またはワクチンアジュバントとして使用するための、式Iの新規化合物または医薬上許容されるその塩を提供する。
別の態様では、本発明は、対象に、治療上有効な量の式Iの化合物または医薬上許容されるその塩を投与することを含む、対象におけるSTINGに関連するか、またはSTINGによりモジュレートされる疾患または状態の処置の方法を提供する。
別の態様では、本発明は、患者に、治療上有効な量の式Iの化合物または医薬上許容されるその塩を投与することを含む、それを必要とする患者における感染性疾患の、またはがんの処置のための炎症、アレルギー性または自己免疫性疾患、例えば、アレルギー性鼻炎または喘息の処置の方法を提供する。
別の態様では、本発明は、式Iの化合物、または医薬上許容されるその塩、および1つまたは複数の医薬上許容される賦形剤を含む医薬組成物を提供する。
別の態様では、本発明は、STINGのモジュレーションが有益である疾患または状態の処置で使用するための、またはSTINGに関連した、または、STINGによりモジュレートされた疾患または状態の処置で使用するための医薬の製造における、医薬上許容されるその塩を含めた式Iの化合物の使用を提供する。
別の態様では、本発明は、炎症、アレルギー性または自己免疫性疾患、例えば、アレルギー性鼻炎または喘息の処置における使用のための、感染性疾患の、またはがんの処置のための、またはワクチンアジュバントとして使用するための、医薬の製造における式Iの化合物、または医薬上許容されるその塩の使用を提供する。
別の態様では、本発明は、式Iの化合物、または医薬上許容されるその塩、および少なくとも1つの別の治療剤を含む組合せを提供する。
本発明の別の目的は、式Iの化合物、または医薬上許容されるその塩、ならびに少なくとも1つの別の治療剤および1つまたは複数の医薬上許容される賦形剤を含む医薬組成物を提供することである。
別の態様では、本発明は、治療で使用するための式Iの化合物または医薬上許容されるその塩、および少なくとも1つの別の治療剤を含む組合せを提供する。
別の態様では、本発明は、STINGのモジュレーションが、有益である疾患または状態の処置で使用するための、またはSTINGに関連した、または、STINGによりモジュレートされた疾患または状態の処置で使用するための、式Iの化合物または医薬上許容されるその塩、および少なくとも1つの別の治療剤を含む組合せを提供する。
別の態様では、本発明は、炎症、アレルギー性または自己免疫性疾患、感染性疾患およびがんの処置における使用のための、式Iの化合物、または医薬上許容されるその塩および少なくとも1つの別の治療剤を含む組合せを提供する
別の態様では、本発明は、患者に、式Iの化合物または医薬上許容されるその塩、および少なくとも1つの別の治療剤を含む、治療上有効な量の組合せを投与することを含む、STINGのモジュレーションが有益である疾患または状態の、または患者におけるSTINGに関連した、または、STINGによりモジュレートされる疾患または状態の処置の方法を提供する。
別の態様では、本発明は、患者に、式Iの化合物、または医薬上許容されるその塩および少なくとも1つの別の治療剤を含む、治療上有効な量の組合せを投与することを含む、患者における炎症、アレルギー性もしくは自己免疫性疾患、感染性疾患またはがんの処置の方法を提供する。
別の態様では、本発明は、式Iの化合物または医薬上許容されるその塩を含む、ワクチンアジュバントを提供する。
別の態様では、本発明は、抗原もしくは抗原組成物および式Iの化合物または医薬上許容されるその塩を含む免疫原性組成物を提供する。
別の態様では、本発明は、疾患の処置または予防で使用するための抗原もしくは抗原組成物および式Iの化合物または医薬上許容されるその塩を含む免疫原性組成物を提供する。
別の態様では、本発明は、疾患の処置または予防のための、抗原または抗原組成物を含む免疫原性組成物の製造のための、式Iの化合物または医薬上許容されるその塩の使用を提供する。
別の態様では、本発明は、疾患に罹患しているかまたは疑いのあるヒト対象に、抗原もしくは抗原組成物および式Iの化合物または医薬上許容されるその塩を含む免疫原性組成物を投与することを含む、疾患を処置または予防する方法を提供する。
別の態様では、本発明は、疾患の処置または予防で使用するための、抗原もしくは抗原組成物および式Iの化合物または医薬上許容されるその塩を含むワクチン組成物を提供する。
別の態様では、本発明は、疾患の処置または予防のために、抗原もしくは抗原組成物を含むワクチン組成物の製造のための、式Iの化合物または医薬上許容されるその塩の使用を提供する。
別の態様では、本発明は、疾患に罹患しているかまたは疑いのあるヒト対象に、抗原または抗原組成物および式Iの化合物、または医薬上許容されるその塩を含むワクチン組成物を投与することを含む、疾患を処置または予防する方法を提供する。
本発明の別の目的は、以前、および以下の説明により、例により当業者に明らかになる。
本発明の化合物は、ヒトSTINGに対する良好な結合親和性、すなわち様々なヒトSTING対立遺伝子を担持する細胞における良好な細胞活性、細胞アッセイにおける良好な安定性、および良好な薬物動態学的(PK)特性などの数種の利点を示す。
別段の明言がない限り、R1およびR2およびR3は、上記および以降のとおり定義される。本発明による化合物の個別の置換基のいくつかの好ましい意味は、以降に示される。これらの定義の任意かつ各々は、互いに組み合わせられうる。
1およびR2
第一の実施形態では、R1およびR2は、先に明記されるとおり定義される。
別の実施形態では、R1およびR2は両方ともHである。
さらに別の実施形態では、R1はFであり、R2はHである。
さらに別の実施形態では、R1は、−OHであり、R2はHである。
さらに別の実施形態では、R1は−OCH3であり、R2はHである。
さらに別の実施態様では、R1は−O−であり、R2はCH2−であり、一緒に−O−CH2−架橋を形成する。
3
第一の実施形態では、R3は、先に明記されるとおり定義される。
別の実施形態では、R3は、そのN9窒素を介して結合したプリンである。
別の実施形態では、R3は、そのN9窒素を介して結合したアデニンである。
さらに別の実施形態では、R3は、そのN9窒素を介して結合したグアニンである。
さらに別の実施形態では、R3は、そのN9窒素を介して結合したキサンチンである。
さらに別の実施形態では、R3は、そのN9窒素を介して結合したヒポキサンチンである。
以下の表は、式Iの化合物の別の特定の実施形態I−1〜I−16を表す:
Figure 2018536695
本発明による化合物の好ましい構造は、式Ia
Figure 2018536695
Ia
(式中、R1およびR2ならびにその実施形態は、先に記載されるとおり定義される)
で示される。
本発明による化合物の好ましい構造は、式Ib
Figure 2018536695
Ib
(式中、R1およびR2ならびにその実施形態は、先に記載されるとおり定義される)
で示される。
本発明による以下の化合物
Figure 2018536695

Figure 2018536695
、それらの互変異性体、および立体異性体、その塩、特に無機または有機塩基を有する生理学的に許容されるその塩、それらの溶媒和物または水和物は、特に好ましい。
本発明の化合物は、RpまたはSp配置のいずれかを有する不斉リン原子を保有する。一般式I、Ia、Ib、Ia.1、Ia.2、Ia.3およびIb.1の化合物の全ての立体異性体は、実質的に純粋な形態で、またはその混合物としてのいずれかで、目的の発明により網羅される。実質的に純粋な(Rp,Rp)、(Rp,Sp)、(Sp,Rp)または(Sp,Sp)立体異性体として、一般式I、Ia、Ib、Ia.1、Ia.2、Ia.3およびIb.1の化合物が、好ましく、特に実質的に純粋な(Rp,Rp)立体異性体、すなわち両方のリン原子が、Rp配置を有するものが好ましい。
本発明による化合物およびそれらの中間体は、当業者に公知であり、有機合成の文献で記載されている合成の方法を使用して得ることができる。好ましくは、化合物は、特に、例の区分で記載されるとおり、以降により十分に説明される調製の方法に類似して得られる。いくつかの場合には、反応スキームを実施するのに採用した配列は、変動しうる。当業者に公知であるが、本明細書で詳細に記載されていないこれらの反応の変法も使用しうる。本発明による化合物を調製するための一般的プロセスは、続くスキームを研究する上で当業者に明らかになろう。出発化合物は、商業上入手可能であるか、文献または本明細書に記載される方法により調製されうるか、同様または類似の手段で調製されうる。反応が実施される前に、化合物における任意の対応の官能基は、従来の保護基を使用して保護されうる。これらの保護基は、当業者に慣れている方法を使用して、反応順序内の適切な段階で再度開裂されうる。
本明細書で開示される環状ジヌクレオチドは、下に詳細に記載されるとおり、または当業者に公知の他の方法により調製されうる。これらのスキームは、制限されることがないこと、および詳細の変動は、本発明の概念から逸脱することなく行われうることは、当業者に理解されるであろう。
環状ジヌクレオチド化合物は、Chem.Rev.113, 7354−7401 (2013), Org.Lett., 12, 3269-3271 (2010), Tetrahedron 49, 1115-1132 (1993), 国際公開第WO2014/189805号、国際公開第WO2016/096174号、国際公開第WO2015/185565号、国際公開第WO2016/145102号または国際公開第WO2016/120305号およびそこに引用される参照に記述される方法により得ることができる。
本明細書で使用される場合で、特に定義されない限り、用語「保護基」は、その原子のさらなる反応を防止する、または他の目的のために酸素、窒素またはリン原子に結合される化合物官能基を指す。広範な保護基は、有機合成の分野で当業者に公知であり、例えば、「Protective Groups in Organic Synthesis」 by T.W.Greene and P.G.M.Wuts, Third Edition, 1999で記載されている。
式(I)の化合物およびその塩は、以降に記載される方法論により調製でき、本発明の別の態様を構築しうる。
当業者は、式(I)におけるホスホロチオエート部分がR配置(RP)またはS配置(SP)で各々存在しうることを認識するであろう。以降に記載される方法論は、当業者に公知のクロマトグラフィー法、例えば、合成の様々な段階での適切な溶媒系およびカラムを用いた、高速液体クロマトグラフィーにより分離されうるリン原子に関して4つまでのジアステレオマーを生じうる。いくつかの場合には、例えば、1つの硫化段階が、ジアステレオ選択性様式で進行する場合、以降に記載される方法論は、合成の様々な段階で当業者に公知のクロマトグラフィー法により分離されうる2つのジアステレオマーのみを優先的に生じうる。
調製の以下の方法内に明白には特定されない置換基は、発明の概要の下に以前に記載される定義を網羅することが理解される。
式(I’)
Figure 2018536695
(式中、R4は、OHであり、R1も、OHであってよい、式(II)
Figure 2018536695
(II)
(式中、R4.1は、tert−ブチルジメチルシリル(TBS)などの適切な保護基を担持する酸素であり、R1.1も、tert−ブチルジメチルシリル(TBS)などの適切な保護基を担持する酸素であってよい)
の化合物の脱保護により調製されうる)
の化合物。例えば、R1.1は、H、F、O−アルキルまたはOTBSであるか、R2と一緒に−CH2−O−架橋を形成し、R4.1はOTBSである。例えば、式(II)の化合物を、適切な溶媒、例えば、ピリジンに溶解し、トリエチルアミン、トリヒドロフルオリドおよびトリエチルアミンの混合物で処理し、適切な温度、例えば、20〜60℃で、適切な期間、例えば、1〜6時間撹拌する。
式(II)の化合物は、式(III)
Figure 2018536695
(III)
(式中、いずれかのR3.1は、ベンゾイルなどの適切な保護基を担持するNHを表示し、R3.2は、H(「保護アデニン」)を表示するか、または
3.1は、OHを表示し、R3.2.は、イソブチリル(「保護グアニン」)のような適切な保護基を担持するNHを表示するか、または
3.1は、OHを表示し、R3.2は、H(「ヒポキサンチン」)を表示するか、または
3.1およびR3.2は、両方、H(「プリン」)を表示する)
の化合物の脱保護により調製されうる。
例えば、式(III)の化合物は、適切な混合物、例えば、メチルアミン、またはメタノールもしくはエタノール中の水性アンモニアに溶解され、適切な温度、例えば、20〜60℃で、適切な期間、例えば、1〜24時間撹拌される。
式(III)の化合物は、式(IV)(式中、R2、R3.1、R3.2.、R1.1およびR4.1は、先に明記されるとおり定義される)の化合物の環化およびそれに続く硫化により調製されうる。
Figure 2018536695
(IV)
例えば、式(IV)の化合物を、適切な溶媒、例えば、ピリジンに溶解し、適切なカップリング試薬、例えば、2−クロロ−5,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホリナン2−オキシド(DMOCP)またはピバロイルクロリドまたはアダマントイルクロリドで処理し、適切な温度、例えば、20℃で、適切な期間、例えば、0.1〜2時間撹拌する。環化反応は、適切な硫化試薬、例えば、3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オンまたは元素硫黄での処理によりクエンチし、適切な温度、例えば、20℃で、適切な期間、例えば、0.1〜2時間撹拌する。
式(IV)の化合物は、式(V)の化合物の式(Vl)の化合物とのカップリングにより調製されうる。式中、R2、R3.1、R3.2、R1.1およびR4.1は、先に明記されるとおり定義される。
Figure 2018536695
例えば、式(Vl)の化合物は、適切な溶媒、例えば、アセトニトリルに溶解され、適切な溶媒、例えば、アセトニトリルに溶解される式(V)の化合物の溶液で処理され、適切なカップリング試薬、例えば、テトラゾール、Activator42(登録商標)活性化剤溶液、アセトニトリル中に5−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−テトラゾールを含有する)、ジクロロ酢酸ピリジニウム、またはトリフルオロ酢酸ピリジニウム(またはカップリング試薬の混合物)の存在下で処理されてよく、適切な温度、例えば、20℃で、適切な期間、例えば、0.1〜2時間撹拌される。カップリング反応は、適切な硫化試薬、例えば、3−((N,N−ジメチルアミノメチリデン)アミノ)−3H−1,2,4−ジチアゾール−3−チオン(DDTT)またはフェニルアセチルジスルフィド(PADS)または3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン1,1−ジオキシド(Beaucage試薬)との処理でクエンチされ、適切な温度、例えば、20℃で、適切な期間、例えば、0.1〜2時間撹拌する。溶媒の蒸発の後、残渣を、適切な溶媒、例えば、ジクロロメタンおよび水の混合物に溶解させ、適切な試薬、例えば、ジクロロ酢酸で処理し、適切な温度、例えば、20℃で、適切な期間、例えば、0.1〜2時間撹拌する。生成物(IV)を含有する溶液は、適切な溶媒、例えば、ピリジンの添加、および蒸発による濃縮で得られる。
式(V)の化合物は、式(Vll)(式中、R2、R3.1、R3.2、R1.1およびR4.1は、先に明記されるとおり定義される)の化合物の反応により調製されうる。
Figure 2018536695
(VII)
例えば、式(Vll)の化合物を、適切な混合物、例えば、アセトニトリル含有水に溶解し、トリフルオロ酢酸ピリジニウムで処理し、適切な温度、例えば、20℃で、適切な期間、例えば、1〜30分間撹拌する。その後、tert−ブチルアミンを添加し、混合物を、適切な温度、例えば、20℃で、適切な期間、例えば、0.1〜1時間撹拌する。生成物を、溶媒の蒸発により単離し、その後、適切な溶媒、例えば、ジクロロメタン含有水に溶解し、ジクロロ酢酸で処理し、適切な温度、例えば、20℃で、適切な期間、例えば、0.1〜1時間撹拌する。アセトニトリル中の生成物(V)の濃厚溶液を、例えば、ピリジンの添加により、次いでアセトニトリルで混合物を共沸させることにより得る。
式(Vl)の化合物は、式(VIII)(式中、R4.1は、先に明記されるとおり定義される)の化合物の反応により調製されうる。
Figure 2018536695
(VIII)
例えば、適切な溶媒、例えば、アセトニトリルと共沸させた後、式(VIII)の化合物を、適切な溶媒、例えば、ジクロロメタンに溶解し、活性化剤、例えば、1H−テトラゾールの存在下で、リン酸化試薬、例えば、2−シアノエチルN,N,N’,N’−テトライソプロピルホスホロジアミダイトと反応させ、適切な温度、例えば、20°Cで、適切な期間、例えば、1〜48時間撹拌する。
式(VIII)の化合物は、式(IX):
Figure 2018536695
(IX)
の化合物の反応により調製されうる。
例えば、式(IX)の化合物を、適切な溶媒、例えば、ピリジンに溶解し、適切な塩基、例えば、イミダゾールの存在下で、適切なシリル化試薬、例えば、tert−ブチルジメチルシリルクロリドと反応させ、適切な温度、例えば、20℃で、適切な期間、例えば、1〜48時間撹拌する。位置異性体2’および3’−シリル化生成物は、水性ワークアップ(aqueous work−up)の後単離され、例えば、適切な溶媒系を用いたシリカゲルクロマトグラフィーにより分離されうる。
式(IX)の化合物は、式(X):
Figure 2018536695
(X)
の化合物の反応により調製されうる。
例えば、式(X)の化合物を、適切な溶媒、例えば、ピリジンに溶解し、4,4’−ジメトキシトリチルクロリドと反応させ、適切な温度、例えば、20℃で、適切な期間、例えば、1〜48時間撹拌する。
一般式Iの化合物、またはその合成中間体は、下に記載されるとおり、それらのジアステレオマーに変換されうる。一般式Iの化合物のジアステレオマー混合物を、それ自体公知の方法、例えば、クロマトグラフィーおよび/または分別再結晶を使用して、それらの様々な物理化学的特性を利用することにより、それらのジアステレオマーに変換されうる。
上で記載されるとおり、式Iの化合物は、特に医薬上許容される塩への医薬用途のために、塩に変換されうる。
本発明による化合物は、有利に、続く例に記載される方法を使用して得ることもでき、それは、文献から当業者に公知の方法と、この目的のために合わせることもできる。
用語および定義
本明細書で特に定義されない用語は、開示および内容の点で、当業者によりそれらに与えられるであろう意味が付与されるべきである。しかし、本明細書で使用される場合、それとは反対に特定されない限り、以下の用語は、示され、以下の慣例がつけられている意味を有する。
用語「本発明による化合物」、「式(I)の化合物」、「本発明の化合物」などは、それらの互変異性体、立体異性体、およびその混合物およびその塩を含めた本発明による式(I)の化合物、特に、そのような互変異性体、立体異性体、およびその塩の溶媒和物および水和物を含めたそのような化合物の医薬上許容されるその塩、ならびびそのような化合物の溶媒和物および水和物を示す。
用語「処置(treatment)」および「処置する(treating)」は、両方とも防止的、すなわち予防的または治療的、すなわち根治的および/または対症的処置を包含する。したがって、用語「処置」および「処置する」は、上記状態をすでに発生させた患者の治療的処置を、特に顕在化形態で含む。治療的処置は、特定の徴候の症状を軽減するための対症療法、または徴候の状態を逆転または部分的に逆転させるために、またはその疾患の進行を止めるかまたは遅延させるための原因処置でありうる。したがって、本発明の化合物および方法は、例えば、ある期間にわたる治療的処置として、ならびに長期治療として使用されうる。さらに、用語「処置」および「処置する」は、予防的処置、すなわち、上記で記載される状態を発生する危険のある患者の処置を含み、したがって上記危険を減少させる。
この発明が、処置を必要とする患者を指す場合、それは、主に哺乳動物、特にヒトにおける処置に関する。
用語「治療上有効な量」は、(i)特定の疾患もしくは状態を処置もしくは予防する、(ii)特定の疾患もしくは状態の1つもしくは複数の症状を減弱、寛解もしくは排除する、または(iii)本明細書に記載される特定の疾患もしくは状態の1つまたは複数の症状の発症を予防または遅延させる本発明の化合物の量を意味する。
本明細書で使用される場合、別段の定めがない限り、用語「モジュレートされる」または「モジュレートすること」または「モジュレートする」は、本発明の1つまたは複数の化合物によるSTING経路の活性化を指し、この場合には、STINGアゴニストを表す。
本明細書で使用される場合、別段の定めがない限り、用語「媒介される」または「媒介すること」または「媒介する」は、(i)特定の疾患または状態の予防を含めた処置、(ii)特定の疾患または状態の1つまたは複数の症状の減弱化、寛解、もしくは排除または(iii)本明細書に記載される特定の疾患または状態の1つまたは複数の症状の発症を予防または遅延することを指す。
本発明の化合物が、化学名の形態で、および式として表現される場合、何らかの相違がある場合は、式が優先するものとする。
アステリスクは、定義されるとおりコア分子に連結される結合を示すために部分式で使用されうる。
別段の定めがない限り、本明細書および付随の特許請求の範囲を通して、所定の化学式または化学名は、互変異性体および、全ての立体的、光学的および幾何学的異性体(例えば、エナンチオマー、ジアステレオマー、E/Z異性体など)およびそのラセミ体、ならびに別個のエナンチオマーの様々な比率の混合物、ジアステレオマーの混合物またはこのような異性体およびエナンチオマーが存在する前述の形態のいずれかの混合物、ならびに医薬上許容されるその塩および例えば、遊離化合物の溶媒和物または化合物の塩の溶媒和物を含めた水和物のようなその溶媒和物を含めた塩を包含するに違いない。
一般式Iの化合物に関して、本明細書で使用される場合、用語「実質的に純粋な」は、リン原子に関して他の可能性のあるジアステレオマーに比べて少なくとも75%純度である1つの(Rp,Rp)、(Rp,Sp)、(Sp,Rp)または(Sp,Sp)ジアステレオマーを指す。好ましい実施形態では、一般式Iの実質的に純粋な化合物は、少なくとも85%純度、少なくとも90%純度、少なくとも95%純度、少なくとも97%純度、および少なくとも99%純度である。
語句「医薬上許容される」は、健全な医療的判断の範囲内で、過剰の毒性、刺激、アレルギー反応または他の問題もしくは合併症なしに、ヒトおよび動物の組織と接触して使用するのに適しており、合理的な利益/危険比に比例する、それらの化合物、材料、組成物、および/または剤形を指すために本明細書で使用される。
本明細書で使用される場合、「医薬上許容される塩」は、親化合物が、その塩を塩基と作製することにより修飾される開示の化合物の誘導体を指す。本発明の医薬上許容される塩は、従来の化学的方法により、酸性部分を含む親化合物から合成されうる。一般に、そのような塩は、これらの化合物の遊離酸形態を、水中またはエーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノールもしくはアセトニトリル、またはその混合物のような有機希釈剤中で十分な量の適切な塩基と反応させることにより調製されうる。代わりに、塩は、イオン交換により、例えば、本発明の化合物の水溶液(遊離酸または塩形態)を陽イオン交換剤で処理することにより調製されうる。
薬理学的活性
本発明による化合物は、ヒトSTINGに良好な結合親和性を示す。結合親和性は、Nat.Chem.Biol.10, 1043−1048 (2014)に記載されるとおり、例えば、シンチレーション近接アッセイ(SPA)ベースの競合結合アッセイにより測定することができる。代わりに、結合親和性は、例えば、Molecular Cell 51, 226−235 (2013)で記載されるとおり等温滴定熱量測定(ITC)により測定されうる。代わりに、結合親和性は、例えば、国際公開第WO2016/145102号に記載されるとおり、表面プラズモン共鳴法(SPR)により測定されうる。代わりに、結合親和性は、例えば、国際公開第WO2016/145102号に記載されるとおり、示差走査型蛍光定量法(DSF)により測定されうる。
本発明による化合物は、良好な細胞活性を示す。インビトロサイトカイン誘導は、レポーターセルライン、例えば、THP1細胞で、国際公開第WO2016/096174号に記載されるのと類似の様式で測定することができる。本発明による化合物は、様々なヒトSTING対立遺伝子を担持する細胞で良好な細胞活性を示す。ヒトSTINGは、少なくとも4つの公知変異株(WT、HAQ、REF/232H、AQ、Q/293Q)に存在する。ヒトSTING変異株で様々なCDNの活性を試験するために、THP1−STING KO細胞は、様々なSTING変異株をコードするベクターで安定的に形質導入されうる。さらに、インビトロサイトカイン誘導は、ヒト一次PBMCまたはヒト樹状細胞で測定されうる。
本発明による化合物は、例えば、THP1細胞、Calu−3細胞またはヒト肝細胞とインビトロ細胞アッセイで良好な安定性を示す。さらに、本発明による化合物は、溶液および固形状態で、良好な化学的安定性を示す。
さらに、本発明による化合物は、良好な薬物動態学的(PK)特性を示す。PK特性は、前臨床動物種、例えば、マウス、ラット、ハムスター、イヌ、モルモット、ミニブタ、カニクイザル、アカザルで測定されうる。化合物のPK特性は、例えば、以下のパラメーターにより記述されうる。それは、E.Kerns & L.Di (Drug-like properties: concepts, structure design and methods: from ADME to toxicity optimization, Elsevier, 1st ed, 2008)で記載されるとおり、平均滞留時間(MRT)、排出半減期(t1/2、すなわち、その当初の値の半分に達する薬物の濃度のために必要とされる時間)、分配の量(VD、すなわち、薬物が分配される見かけの量)、曲線下面積(AUC、すなわち、単回用量の後の濃度時間曲線の積分)、クレアランス(CL、すなわち、単位時間当たりの薬物の排除された血漿の量)である。
本発明による特定の化合物は、腫瘍内または静脈内使用後、例えば、マウスMC38、4T1、Colon26、EMT6腫瘍モデルで良好なインビボ薬理学的活性を示す。
良好な細胞活性および/または良好な細胞安定性および/または改善されたPK特性との組合せで良好な結合親和性は、薬理学的効能について低い用量を可能にできる。低い用量は、潜在的に低い副作用を引き起こす患者にとって「薬物負荷(drug load)」または「薬物負担(drug burden)」(親薬物およびその代謝産物)の低いこと、および薬物製品についての生産費用が低いという利点を有する。
ヒトSTINGに対する本発明の化合物の結合は、以下のアッセイを使用して実証されうる。
示差走査型蛍光定量法(DSF)
材料:
Hard−Shell(登録商標)PCRプレート384ウエル薄壁(カタログ番号HSP3805R、BIO−RAD)
PCRプレート用のMicroseal(登録商標)「B」接着性シール(カタログ番号MSB−1001、BIO−RAD)
DMSO中のSYPROオレンジ色溶液(SIGMAカタログ番号S5692−500UL)、濃度「5000×」
装置:読み取り装置:CFX384リアルタイムシステム(Bio−Rad)
ピペット採取ロボット:HamiltonStarlet
アッセイ緩衝剤:20mMトリス、150mMのNaCl、pH7.5
標的タンパク質:ヒトSTING(hSTING、残渣155〜341、N−末端His8タグおよびTEV開裂部位を有する野生型配列、MW:23601、5Da)
タンパク質保存液:c=アッセイ緩衝剤中の309μM保存液
試験化合物の最終アッセイ濃度:100uM、3uM標的タンパク質、「5×」SYPRオレンジ
アッセイ手順
1)化合物保存溶液およびその希釈液を、アッセイ緩衝剤中で調製した。
2)5ul蛍光染料保存液(5000×SYPROオレンジ)を、50ul標的タンパク質(309uM)および945ul緩衝剤と混合した。
3)2ulのこのタンパク質−染料混合物(25×SYPROオレンジおよび15uMタンパク質)を、8ulの化合物溶液に添加した。最終容量は、10uLであった。
4)特定のウエル位置を、負の対照として使用した。
5)プレートを、重複測定のために調製し、1000gで2分間遠心分離した。
6)測定では、160サイクルの0.5℃(0,5 degC)を使用した(温度勾配15s/サイクル、15℃〜95℃)。
データ解析:解離曲線は、Bio−Rad CFXマネジャーで処理された。
ピーク型は、「負」に設定された。例1.1、例2.1および例4.1の場合には、少なくとも2つのTm測定値が平均化された。
測定されたTmにおける変化は、表1に示される。
Figure 2018536695

本発明の化合物の細胞活性は、以下のインビトロTHP1アッセイを使用して実証されうる。
インビトロサイトカイン誘導
本発明による化合物のサイトカイン誘導活性は、THP1レポーターセルラインを使用することにより実証された。セルラインで発現されるSTINGタンパク質の活性化が、インターフェロン産生の増大を生じる。インターフェロン調節因子(IRF)−誘導性SEAP(分泌された胚性アルカリホスファターゼ)レポーター構築物の安定な組込みにより、官能性インターフェロンシグナル伝達経路を監察しうる。InvivogenのQUANTI−Blue(商標)比色分析酵素アッセイおよび適切な吸光度(OD)読み取り装置を使用して、SEAPの活性が検出されて定量化されうる。この技術は、STINGタンパク質の薬理学的修飾を特徴づけるために使用されうる。
SEAP活性の測定は、ヒトSTINGタンパク質およびIRF誘導性SEAPレポーター構築物を安定に発現するTHP1−Blue ISG細胞で実行された。細胞を、37℃(°)で、湿度95%および5%CO2インキュベーターで、10%仔牛血清、50μg/mlペニシリン−ストレプトマイシン、100μg/ml Zeocinおよび100μg/ml Normocinを伴うRPMI1640培地中で増殖のために培養した。アッセイ準備済み細胞を、凍結保存として保存した。アッセイのための調製で、細胞を、Zeocin−/Normocin−不含培地に解凍し、ウエル当たり15000細胞/15μLの密度でアッセイプレートに分配した。化合物を、50%水性DMSO中の8または16ポイントの連続希釈、およびアッセイで0.5%の最終DMSO濃度を確保する培地への最終希釈段階により調製した。5μL培地を補足した5μLの希釈化合物を、プレートに添加し、次いで37℃で24時間インキュベーションを行った。
アッセイの日に、ウエル当たり75μlのQuanti−Blue試薬を、プレートの全ウエルに添加し、そのプレートを、さらに30分間、37℃でインキュベートした。620nmにおけるODを、EnVision読み取り装置(PerkinElmer)で測定した。
EC50値およびHill勾配は、620nMにおけるODを使用して、Megalabソフトウェア(Boehringer Ingelheim)を用いて8点または16点の4パラメトリック非線形曲線フィッティングから導かれた。例1.1、例2.1、例3.1および例4.1ついてのEC50値は、少なくとも2つの測定値の平均値である。表2を参照されたい。
Figure 2018536695

上記THP1アッセイでは、例1.1は、それぞれのジアステレオマーの例1.2よりいっそう効力がある。ヒトSTINGとの複合体における例1.1のX線は、両方のリン原子が、Rp配置を有することを示す。類似の様式で、より効力のあるそれぞれのジアステレオマーの例2.1、例3.1、例4.1も、両方のリン原子でRp配置を特徴とすると考えられる。
数種の単一ヌクレオチド多型は、環状ジヌクレオチドに対する応答に影響する可能性のあるヒトSTING遺伝子で同定された。本発明の化合物の活性を測定するために、様々なヒトSTING変異株を発現するTHP1−BLUE ISGレポーターセルラインが、作成された。そうするために、内在性ヒトSTINGは、CRISPR/CAS9システムを使用して最初に欠失された:THP1−BlueISG細胞は、STING遺伝子を標的とするオールインワンCRISPRプラスミド(Sigma社から購入され、首尾よくいく形質導入のためのレポーター遺伝子としてgRNAおよびGFPをコードする)で電気穿孔された。その後、GFP陽性細胞を、トランスフェクションの24時間後選別し、増殖させた。その後、細胞を、半流動性メトセル培地に分散して、単一細胞クローン単離を可能にした。その後、クローンを、Quanti−blueレポーターアッセイを使用してcGAMP応答性についてスクリーニングした。非応答性クローンは、ウエスタンブロッティングによるSTING損失について、およびSTING遺伝子座の配列決定についてその後分析された。
ヒトSTING変異株の過剰発現について、確認済みTHP1−Blue ISG hSTING KOクローンを、hSTINGの対立遺伝子変異株(WT、HAQ、R232H、AQおよびR293Q)をコードする個々のレトロウイルス性プラスミド(MSCV−ires−GFP−Blasti)で形質導入した。形質導入された細胞を、様々なレベルのGFP蛍光について選別し、STING対立遺伝子発現は、ウエスタンブロットにより分析された。親の非修飾THP1−Blue ISGセルラインから(form)内在性STINGレベルに匹敵するレベルで、異所性STINGタンパク質(WT、HAQ、R232H、AQおよびR293Q)を発現する集団を選択し、CDN特徴づけのために使用した。本発明の例は、5つ全ての上記変異株で細胞活性を示す。
本発明の化合物の細胞安定性は、以下のとおりに測定された。化合物を、細胞培養培地(10%FCS、1%非必須アミノ酸および1%ピルベートで補足されたMEM)に溶解させて、10μM最終濃度にし、ヒト肺上皮セルラインCalu−3(24ウエルのプレート上で60000細胞/ウエル)と、24時間までの間インキュベートした。細胞培養上清のサンプルを、1、6、24時間に採取し、LC−MS/MSで定量した。
本発明の化合物のマウスPKは、以下の方法を使用して測定された。
マウスPK
動物実験
その化合物を、生理学的NaClの溶液に溶解し、10μmol/Kgの用量で、雄のC57BL/6NRjマウスに静脈投与した。20μLの血液サンプルを、抗凝固剤としてETDAを採取することにより、0.25、0.5、0.75、1および2時間に収集した。遠心分離により血液血漿を発生させ、−20℃で保存した。化合物濃度は、LC−MS/MSにより測定された。測定された濃度−時間関係(二重実験の手段)は、表3に示される。
Figure 2018536695

したがって、本発明は、医薬として一般式Iの化合物に関する。
さらに、本発明は、患者におけるSTINGのモジュレーションにより影響されうる疾患または状態の、または患者におけるSTINGに関連するか、またはSTINGによりモジュレートされる疾患または状態の処置および/または予防のための本発明の一般式Iの化合物または医薬組成物の使用に関する。好ましくは、患者は、ヒトである。
さらに別の態様では、本発明は、哺乳動物、好ましくはヒトに、治療上有効な量の本発明の化合物または医薬組成物を投与する段階を含む、そのような処置を必要とする哺乳動物におけるSTINGに関連するか、またはSTINGによりモジュレートされる疾患または状態を処置する方法に関する。
STINGのモジュレーションに関連するか、またはSTINGによりモジュレートされるか、または影響されうる疾患および状態としては、炎症、アレルギー性または自己免疫性疾患、例えば、アレルギー性鼻炎または喘息、感染性疾患またはがんが挙げられる。さらに、それらの活性のため、本発明の化合物は、ワクチンアジュバントとして適切である。
自己免疫性疾患としては、それに限定されないが、全身性紅斑性狼瘡が挙げられる。また、乾癬、インスリン依存性糖尿病(IDDM)、皮膚筋炎およびシェーグレン症候群(SS)が挙げられる。
炎症は、外傷に対する血管、細胞および神経学上の応答の群を表す。炎症は、単核球、好中球および顆粒球などの炎症性細胞の組織への移動として特徴づけることができる。これは、通常、内皮バリヤー機能の減少および組織への浮腫に関連する。炎症は、急性または慢性のいずれかとして分類されうる。急性炎症は、有害な刺激に対する体の当初の応答であり、血液から損傷を受けた組織への血漿および白血球の移動の増加により達成される。生化学的事象のカスケードは、局所血管系、免疫系および損傷を受けた組織内の種々の細胞を含む炎症応答を増し、成熟させる。慢性炎症としても公知である長期化炎症は、炎症の部位に存在し、炎症プロセスからの組織の同時の破壊および治癒により特徴づけられる細胞の型における進行性シフトになる。
感染に対する免疫応答の一部として、または外傷に対する急性応答として起こる場合、炎症は、助けになり、正常に自己限定性でありうる。しかし、炎症は、種々の状態下で測定可能でありうる。これは、感染因子に対する応答における過剰炎症の生成を含み、それは、顕著な臓器損傷および死亡を導きうる(例えば、敗血症の状況)。さらに、慢性炎症は、一般に有害であり、膨大な慢性疾患の根源であり、組織に対する重度で不可逆の損傷を引き起こす。そのような状況で、免疫応答は、しばしば、自己組織(自己免疫性)に向けられるが、外来実体に対する慢性応答も、自己組織に対するバイスタンダー損傷になる可能性がある。したがって、抗炎症療法の目的は、この炎症を減らすこと、存在する場合自己免疫性を阻害すること、および生理学的プロセスまたは治癒および組織修復のために向上するのを可能にすることである。
本発明の化合物は、体の任意の組織および臓器の炎症を処置するために使用されうるが、それには、下に例示されるとおりの筋骨格炎症、血管炎症、神経炎症、消化器系炎症、眼の炎症、生殖系の炎症および他の炎症が挙げられる。
筋骨格炎症は、筋骨格系の任意の炎症状態、特に手、手首、肘、肩、顎、脊椎、首、臀部、膝(Knew)、足首および足の関節を含めた骨格関節に影響する状態のもの、および腱などの骨に対する組織結合筋に影響する状態を指す。本発明の化合物で処置されうる筋骨格炎症の例としては、関節炎(例えば、変形性膝関節症、関節リウマチ、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、急性および慢性感染性関節炎、痛風および偽痛風に関連した関節炎、および若年性特発性関節炎を含む)、腱炎、滑膜炎、腱鞘炎、滑液包炎、結合織炎(線維筋痛症)、上顆炎、筋炎および骨炎(例えば、骨ページェット病、恥骨炎および嚢胞性線維性骨炎を含む)が挙げられる。眼の炎症は、眼瞼を含めた眼の任意の構造の炎症を指す。本発明の化合物で処置されうる眼の炎症の例としては、眼瞼炎、眼瞼皮膚弛緩症、結膜炎、涙腺炎、角膜炎、乾性角結膜炎(ドライアイ)、強膜炎、睫毛乱生およびぶどう膜炎が挙げられる。本発明の化合物で処置されうる神経系の炎症の例としては、脳炎、ギラン−バレー症候群、髄膜炎、神経性筋強直症、睡眠発作、多発性硬化症、脊髄炎および統合失調症が挙げられる。
本発明の化合物で処置されうる血管またはリンパ系の炎症の例としては、関節硬化症、関節炎、静脈炎、血管炎およびリンパ管炎が挙げられる。
本発明の化合物で処置されうる消化器系の炎症状態の例としては、胆管炎、胆嚢炎、腸炎、小腸結腸炎、胃炎、胃腸炎、炎症性腸疾患(クローン病および潰瘍性大腸炎などの)、回腸炎および直腸炎が挙げられる。
本発明の化合物で処置されうる生殖系の炎症状態の例としては、子宮頸管炎、絨毛羊膜炎、子宮内膜炎、精巣上体炎、臍炎、卵巣炎、精巣炎、卵管炎、卵管卵巣膿瘍、尿道炎、腟炎、外陰炎および外陰部痛が挙げられる。
剤は、炎症性構成要素を有する自己免疫性状態を処置するために使用されうる。そのような状態としては、急性汎発性全身性脱毛症(acute disseminated alopecia universalise)、ベーチェット病、シャーガス病、慢性疲労症候群、自律神経障害、脳脊髄炎、強直性脊椎炎、再生不良性貧血、化膿性汗腺炎、自己免疫性肝炎、自己免疫性卵巣炎、セリアック病、クローン病、I型糖尿病、巨細胞性動脈炎、グッドパスチャー症候群、グレーブス病、ギラン−バレー症候群、橋本病、ヘノッホ−シェーンライン紫斑病、川崎病、紅斑性狼瘡、顕微鏡的大腸炎、顕微鏡的多発動脈炎、混合性結合組織病、多発性硬化症、重症筋無力症、眼球クローヌス・ミオクローヌス運動失調、視神経炎、オルドス甲状腺炎、天疱瘡、結節性多発動脈炎、多発性筋痛、関節リウマチ、ライター症候群、シェーグレン症候群、側頭動脈炎、ウェゲナー肉芽腫症、温式自己免疫性溶血性貧血、間質性膀胱炎、ライム病、モルフェア、乾癬、サルコイドーシス、強皮症、潰瘍性大腸炎および白斑が挙げられる。
剤は、炎症性構成要素を有するT細胞媒介性過敏性疾患を処置するために使用されうる。このような状態としては、接触過敏症、接触性皮膚炎(ツタウルシによるものを含めて)、蕁麻疹、皮膚過敏症、呼吸器過敏症(枯草熱、アレルギー性鼻炎)およびグルテン過敏性腸症(セリアック病)が挙げられる。
その剤で処置されうる他の炎症性の状態としては、例えば、虫垂炎、皮膚炎、皮膚筋炎、心内膜炎、結合組織炎、歯肉炎、舌炎、肝炎、化膿性汗腺炎、虹彩炎、喉頭炎、乳腺炎、心筋炎、腎炎、耳炎、膵炎、耳下腺炎、心膜炎、腹膜炎(peritonoitis)、咽頭炎、胸膜炎、間質性肺炎、前立腺炎(prostatistis)、腎盂腎炎および口内炎、移植片拒絶(腎臓、肝臓、心臓、肺、膵臓(例えば、島細胞)、骨髄、角膜、小腸、皮膚同種移植、皮膚同種移植片および心臓弁異種移植片、血清病(sewrum sickness)および移植片対宿主病などの臓器を含む)、急性膵炎、慢性膵炎、急性呼吸促迫症候群、セザリー(Sexary)症候群、先天性副腎過形成、非化膿性甲状腺炎、がんに関連した高カルシウム血症、天疱瘡、水泡性ヘルペス状皮膚炎、重度多形性紅斑、剥離性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、季節性または通年性アレルギー性鼻炎、気管支喘息、接触性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、薬物過敏性反応、アレルギー性結膜炎、角膜炎、眼部帯状疱疹、虹彩炎および虹彩毛様体炎(oiridocyclitis)、脈絡網膜炎、視神経炎、症候性サルコイドーシス、電撃性または播種性肺結核化学療法、成人における特発性血小板減少性紫斑病、成人における続発性血小板減少症、後天性(自己免疫性(autroimmine))溶血性貧血、成人における白血病およびリンパ腫、子供の急性白血病、限局性腸炎、自己免疫性血管炎、多発性硬化症、慢性閉塞性肺疾患、臓器移植拒絶、敗血症が挙げられる。好ましい処置としては、移植拒絶、関節リウマチ、乾癬性関節炎、多発性硬化症、1型糖尿病、喘息、炎症性腸疾患、全身性紅斑性狼瘡、乾癬、慢性肺疾患、および炎症随伴感染性状態(inflammation accompanying infectious condition)(例えば、敗血症)の処置が挙げられる。
一態様では、本発明の化合物を使用して処置される疾患または状態は、がんである。式Iの化合物または医薬上許容される塩またはその溶媒和物が、有望で有益な抗腫瘍効果を有しうるがん疾患および状態の例としては、それに限定されないが、肺、骨、膵臓、皮膚、頭部、頚部、子宮、卵巣、胃、結腸、乳房、食道、小腸、腸、内分泌系、甲状腺、副甲状腺、副腎、尿道、前立腺、ペニス、精巣、尿管、膀胱、腎臓または肝臓のがん;直腸がん;肛門領域のがん;卵管、子宮内膜、子宮頚部、膣、外陰部、腎盂、腎細胞の癌腫;軟部組織の肉腫;粘液腫;横紋筋腫;線維腫;脂肪腫;奇形腫;胆管細胞癌;肝芽腫;血管肉腫;血管腫(hemagioma);肝細胞癌;線維肉腫;軟骨肉腫;骨髄腫;慢性または急性白血病;リンパ球性リンパ腫;原発性CNSリンパ腫;CNSの新生物;骨髄軸椎腫瘍;扁平上皮癌;滑膜肉腫;悪性胸膜中皮腫;脳幹神経膠腫;下垂体腺腫;気管支腺腫;軟骨腫様過誤腫(chondromatous hanlartoma);中皮腫(inesothelioma);ホジキン病または1つまたは複数の前述のがんの組合せが挙げられる。
本発明による化合物で処置されうる好ましいがんは、皮膚、肺、肝臓、大腸、脳、胸、卵巣、前立腺がん、膵臓、腎臓、胃、頭部、頚部および尿路上皮性がん、ならびにリンパ腫および白血病である。新たな化合物は、上述の疾患の予防、短期または長期処置のために使用されうるが、手術、放射線療法、または、例えば、細胞増殖抑制性または細胞毒性物質、細胞増殖阻害剤、抗血管新生物質、ステロイドまたは抗体などの他の「最先端の」化合物と組み合わせて使用してもよい。
アジュバントとしてのそれらの役割で、特定の実施形態では、本発明の化合物および組成物は、ワクチンを使用した治療的または予防的戦略でアジュバントとして使用されうる。したがって、本発明の実質的に純粋なCDN、またはプロドラッグまたは医薬上許容されるその塩は、1つまたは複数の予め測定された抗原に対する免疫応答を刺激するように選択される1つまたは複数のワクチンと一緒に使用されうる。本発明の実質的に純粋なCDN、またはプロドラッグもしくは医薬上許容されるその塩は、このようなワクチンと一緒に、またはワクチンに加えて提供されうる。
このようなワクチンは、目的の抗原、精製抗原、生ウイルス、または抗原を発現および/または分泌するように組み換えで遺伝子操作された細菌性送達ベクター;抗原を負荷されるか、または抗原をコードする核酸を含む組成物でトランスフェクトされる細胞を含む抗原提示細胞(APC)ベクター、リポソーム抗原送達ビヒクル、または抗原をコードする裸の核酸ベクターを含む、不活化または弱毒化細菌またはウイルスを含む。このリストは、限定することを意図しない。例として、このようなワクチンは、1つまたは複数のGM−CSF、CCL20、CCL3、IL−12p70、FLT−3リガンドおよびサイトカインを発現および分泌する不活化腫瘍細胞も含みうる。
関連の態様では、本発明は、個人における免疫応答を誘導する、刺激するまたは補助する方法に関する。これらの方法は、本発明の実質的に純粋なCDN、またはプロドラッグもしくは医薬上許容されるその塩を、個人に投与することを含む。
1日当たり使用可能な一般式Iの化合物の用量範囲は、通常、0.0001〜10mg、例えば、0.001〜1mgである。各投与量単位は、便宜上、0.0001〜10mg、例えば、0.001〜1mgを含有しうる。
実際の治療上有効な量または治療的投与量は、もちろん、患者の年齢および体重、投与の経路および疾患の重症度のような当業者に公知の因子に依存する。任意の場合に、化合物または組成物は、投与量で、および治療上有効な量を、患者の特徴的な状態に基づいて送達させる手段で投与されるであろう。
本発明による1つまたは複数の追加の治療剤との任意の組合せを含めた化合物、組成物は、粘膜(例えば、経口、舌下、膣、経鼻、頚部等)、腫瘍内、腫瘍周辺、経皮、吸引、または非経口(例えば、皮下、静脈内、筋肉内、動脈内、皮内、くも膜下腔内および硬膜外投与)経路により投与されうる。ほとんどの場合には、静脈内、腫瘍内、腫瘍周辺または皮下投与経路の内の1つが適切である(issuitable)。
医薬組成物
本開示の目的のために、医薬組成物は、医薬上許容される担体、アジュバントおよびビヒクルを含む製剤中で、非腸管外で、非経口で、吸引スプレーにより、局所でまたは直腸でを含む多様な手段により投与されうる。本発明の化合物の腫瘍内(直接、腫瘍体積に)または腫瘍周囲(腫瘍体積の周り)投与は、局所的な浸潤性炎症化するDCを直接活性化するか、腫瘍細胞アポトーシスを直接促進するか、腫瘍細胞を細胞毒性剤に感作させうる。
本開示の医薬組成物は、無菌注射用水性または油性懸濁液などの無菌注射用調製物の形態でありうる。この懸濁液は、上で記載された適切な分散化または湿潤剤および懸濁化剤のものを使用して、公知技術により製剤化されうる。無菌注射用調製物は、1,3−ブタンジオールの溶液などの非毒性の非経口で許容される希釈剤または溶媒中の無菌注射用溶液または懸濁液でもありうるか、または凍結乾燥粉末として調製される。中でも、使用されうる、許容されるビヒクルおよび溶媒は、水、リンゲル液および等張食塩水である。さらに、無菌固形油は、溶媒または懸濁媒体として従来通り使用されうる。この目的のために、合成モノまたはジグリセリドを含めた任意の無菌の固形油が、使用されうる。さらに、オレイン酸などの脂肪酸は、同様に、注射剤の調製において使用されうる。
口内での局所投与のために適している製剤としては、香味基剤、通常にはショ糖およびアカシアまたはトラガント中に有効成分を含むロゼンジ剤;ゼラチンおよびグリセリン、またはショ糖およびアカシアのような不活性基材中に有効成分を含むパステル剤;ならびに適切な液体担体中に有効成分を含む含嗽剤が挙げられる。
膣投与のために適した製剤は、有効成分に加えて、適切であることが当技術分野で公知であるような担体を含有する、ペッサリー、タンポン、クリーム剤、ゲル剤、ペースト剤、フォーム剤またはスプレー製剤として存在しうる。
非経口投与に適した製剤としては、抗酸化剤、緩衝剤、意図されるレシピエントの血液と等張な製剤を供給する静菌剤および溶質を含有しうる水性および非水性等張無菌注射用溶液;懸濁化剤および粘性付与剤を含みうる水性および非水性無菌懸濁液が挙げられる。製剤は、単回用量または複数回用量密閉容器、例えば、アンプルおよびバイアルで存在し、使用の直前に無菌液体担体、例えば、注射用の水の添加のみを必要とするフリーズドライ(凍結乾燥)状態で保存されうる。注射溶液および懸濁液は、先に記載される種類の無菌粉末、顆粒および錠剤から調製されうる。
組合せ療法
本発明の化合物は、それら自体でも使用してよく、または適切な免疫応答を誘導する、修飾するまたは刺激するのに十分な量で、医薬上許容される賦形剤と併せてもよい。免疫応答は、制限なしに、特異的免疫応答、非特異的免疫応答、特異的および非特異的応答の両方、自然応答、一次免疫応答、適応免疫性、二次免疫応答、記憶免疫応答、免疫細胞活性化、免疫細胞増殖、免疫細胞分化およびサイトカイン発現を含むことができる。特定の実施形態では、本明細書に記載される化合物およびその組成物は、1つまたは複数の予め決定された抗原に対する免疫応答を刺激することが意図されるワクチン;アジュバント;CTLA−4およびPD−1経路アンタゴニスト、脂質、リポソーム、化学療法剤、免疫モジュレーション性セルラインなどを含めた1つまたは複数の追加の組成物と組み合わせて投与される。
本明細書に記載される化合物およびその組成物は、追加の治療的または予防的組成物または様式の前、後および/または同時に投与されうる。これらとしては、制限なしに、B7同時刺激分子、インターロイキン−2、インターフェロン−g、GM−CSF、CTLA−4アンタゴニスト、OX−40/OX−40リガンド、CD40/CD40リガンド、サルグラモスチム、レバミソール、ワクシニアウイルス、カルメット・ゲラン桿菌(BCG)、リポソーム、ミョウバン、フロイント完全または不完全アジュバント、解毒内毒素、鉱物油;リポレシチン、プルロニックポリオール、ポリアニオン、ペプチドおよび油などの界面活性物質、または炭化水素エマルジョンが挙げられる。両方の型の応答を刺激するものは、同様に使用されうるが、細胞溶解性T細胞応答対抗体応答を優先的に刺激するT細胞免疫応答を誘導する担体が好ましい。剤が、ポリペプチドである場合、ポリペプチド自体またはポリペプチドをコードするポリヌクレオチドが、投与されうる。担体は、抗原提示細胞(APC)または樹状細胞のような細胞でありうる。抗原提示細胞としては、マクロファージ、樹状細胞およびB細胞のような細胞型が挙げられる。他のプロフェッショナル抗原提示細胞としては、単核球、辺縁帯クッパー細胞、小膠細胞、ランゲルハンス細胞、指状嵌入樹状細胞、濾胞性樹状細胞およびT細胞が挙げられる。随意性抗原提示細胞も使用されうる。随意性抗原提示細胞の例としては、星状細胞、濾胞性細胞、内皮および線維芽細胞が挙げられる。担体は、ポリペプチドを発現するように、またはワクチン接種された個人の細胞で続いて発現されるポリヌクレオチドを送達するように形質転換される細菌細胞でありうる。水酸化アルミニウムまたはリン酸アルミニウムなどのアジュバントは、ワクチンの能力を増大するために添加して、免疫応答を誘発する、増強するまたは延ばすことができる。別個に、または記載される組成物と組み合わせて使用される、サイトカイン、ケモカイン、およびCpGなどの細菌の核酸配列、toll様受容体(TLR)9アゴニスト、ならびにリポタンパク質、LPS、モノホスホリル脂質A、リポテイコ酸、イミキモド、レシキモドを含めたTLR2、TLR4、TLR5、TLR7、TLR8、TLR9についての追加のアゴニスト、および、さらに、ポリI:Cなどのレチノイン酸誘導性遺伝子I(RIG−I)アゴニストなどの追加の材料も、可能性のあるアジュバントである。アジュバントの他の代表例としては、キラヤサポニン(Quillaja saponaria)およびコリネバクテリウム・パルバム(Corynebacterium parvum)の樹皮から精製される均質なサポニンを含む合成アジュバントQS−21が挙げられる(McCune et al., Cancer, 1979; 43:1619)。
追加の治療剤との同時投与のための方法は、当技術分野で周知である(Hardman, et al.(eds.) (2001) Goodman and Gilman’s The Pharmacological Basis of Therapeutics, 10th ed., McGraw-Hill, New York, NY; Poole and Peterson (eds.) (2001) Pharmacotherapeutics for Advanced Practice:A Practical Approach, Lippincott, Williams & Wilkins, Phila., PA; Chabner and Longo (eds.) (2001) Cancer Chemotherapy and Biotherapy, Lippincott, Williams & Wilkins, Phila., PA)。一般に、同時投与または一緒の投与は、剤が、同時に、または異なる時間で投与されうる場合、2つ以上の剤で対象を処置することを示す。例えば、そのような剤は、基本的には、同時または異なる時にありうる、投与の同じ経路または異なる経路によりうる別個の投与として単独の対象に送達されうる。そのような剤は、それらが、投与の同じ経路により同時に投与されるように同時投与(例えば、同じ製剤で)で単独の対象に送達されうる。
本発明の化合物のアジュバント特性のため、それらの使用は、他のワクチン、アジュバント、抗原、抗体および免疫モジュレーターを含めた他の治療的様式とも組み合わせられうる。例は、以下に提供される。
アジュバント
本明細書に記載される本発明の化合物およびその組成物に加えて、本発明の組成物または方法は、それらの特性のため、標的とされる腫瘍細胞に存在するがん抗原に応答する免疫系を刺激、またはそうでなければ活用するように作用しうる1つまたは複数の追加の物質をさらに含みうる。そのようなアジュバントとしては、それに限定されないが、脂質、リポソーム、自然免疫性を誘導する不活化細菌(例えば、不活化または弱毒化リステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes)、Toll様受容体(TLR)を介して自然免疫活性化に媒介する組成物、(NOD)様受容体(NLR)、レチノイン酸誘導性遺伝子系(RIG)−I様受容体(RLR)、C型レクチン受容体(CLR)および/または病原体関連分子パターン(「PAMPS」)が挙げられる。PAMPの例としては、リポタンパク質、リポポリペプチド、ペプチドグリカン、ザイモサン、リポ多糖、ナイセリアのポリン、フラジェリン、プロフィリン(profillin)、ガラクトセラミド、ムラミルジペプチドが挙げられる。ペプチドグリカン、リポタンパク質およびリポテイコ酸は、グラム陽性の細胞壁構成要素である。リポ多糖は、ほとんどの細菌により発現され、MPLは、1つの例である。フラジェリンは、病原性および共生細菌により分泌される細菌の鞭毛の構造的構成要素を指す。ガラクトシルセラミドは、ナチュラルキラーT(NKT)細胞の活性化剤である。ムラミルジペプチドは、全ての細菌に共通な生理活性ペプチドグリカンモチーフである。
免疫チェックポイント阻害剤
本発明の化合物は、CTLA−4経路アンタゴニスト、PD−1経路アンタゴニスト、Tim−3経路アンタゴニスト、Vista経路アンタゴニスト、BTLA経路アンタゴニスト、LAG−3経路アンタゴニストまたはTIGIT経路アンタゴニストからなる群から選択される免疫チェックポイント阻害剤などの免疫チェックポイント阻害剤と組み合わせて使用されうる。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、抗CTLA−4抗体、抗PD−1抗体、抗Tim−3抗体、抗Vista抗体、抗BTLA抗体、抗LAG−3抗体または抗TIGIT抗体からなる群から選択される。
本発明の化合物は、CTLA−4経路アンタゴニストと組み合わせて使用されうる。いくつかの実施形態では、組合せは、固形腫瘍または血液系悪性腫瘍を処置するために使用される。CTLA−4は、適応免疫応答の重要な負の調節因子と考えられる。活性化されたT細胞は、CD28より高い親和性を有する抗原提示細胞でCD80およびCD86を結合し、したがってT細胞刺激、IL−2遺伝子発現およびT細胞増殖を阻害するCTLA−4を上方調節する。CTLA4遮断の抗腫瘍効果は、結腸癌、転移性前立腺がんおよび転移性メラノーマのマウスモデルで観察された。いくつかの実施形態では、CTLA−4経路アンタゴニストは、トレメリムマブおよびイピリムマブからなる群から選択される抗CTLA−4抗体分子である。
イピリムマブ(MDX−010としても公知であるCTLA−4抗体、CAS番号477202−00−9)およびトレメリムマブ(チシリムマブとして以前公知のIgG2モノクローナル抗体、CP−675,206)は、ヒトCTLA4に結合し、CD80およびCD86とのその相互作用を防止するヒト化モノクローナル抗体である。類似の戦略により標的にされうる他の負の免疫調節因子としては、プログラム細胞死1(PD−1)、BおよびTリンパ球アテニュエーター、トランスフォーミング成長因子ベータ、インターロイキン−10および血管内皮増殖因子が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は、抗CTLA−4抗体および抗PD−1抗体と組み合わせて使用されうる。一実施形態では、その組合せとしては、例えば本明細書に記載されるとおりの抗PD−1抗体分子および抗CTLA−4抗体、例えば、イピリムマブが挙げられる。使用できる例示の用量としては、約1〜10mg/kg、例えば3mg/kgの抗PD−1抗体分子の用量、および抗CTLA−4抗体、例えば、約3mg/kgのイピリムマブの用量が挙げられる。
本発明の化合物は、PD−1経路アンタゴニストと組み合わせて使用できる。いくつかの実施形態では、組合せは、固形腫瘍または血液学上の悪性腫瘍を処置するために使用される。PD−1は、活性化T細胞で発現される適応免疫応答の別の負の調節因子である。PD−1は、B7−H1およびB7−DCに結合し、PD−1の関与が、T細胞活性化を抑制する。抗腫瘍効果は、PD−1経路遮断で実証された。抗PD−1抗体分子(例えば、ニボルマブ(Opdivo(登録商標))、ペンブロリズマブ(Keytruda(登録商標))、およびピディリズマブ)、およびAMP−224は、本発明で利用を見出しうるPD−1経路遮断剤の例として文献で報告されている。いくつかの実施形態では、PD−1経路アンタゴニストは、ニボルマブ、ペンブロリズマブまたはピディリズマブからなる群から選択される抗PD−1抗体分子である。
いくつかの実施形態では、PD−1経路アンタゴニストは、イムノアドヘシン(例えば、定常部(例えば、免疫グロブリン配列のFc領域)に融合したPD−L1またはPD−L2の細胞外またはPD−1結合部分を含むイムノアドヘシン)である。いくつかの実施形態では、PD−1阻害剤は、AMP−224(B7−DCIg;Amplimmune;例えば、国際公開第WO2010/027827号および国際公開第WO2011/066342号で開示される)であり、PD−1およびB7−H1の間の相互作用を遮断するPD−L2Fc融合溶解性受容体である。
いくつかの実施形態では、PD−1経路アンタゴニストは、PD−L1またはPD−L2阻害剤である。いくつかの実施形態では、PD−L1またはPD−L2阻害剤は、抗PD−L1抗体または抗PD−L2抗体である。いくつかの実施形態では、抗PD−L1阻害剤は、YW243.55.S70、MPDL3280A、MEDI−4736、MSB−0010718CまたはMDX−1105から選択される。いくつかの実施形態では、PD−L1阻害剤は、抗PD−L1抗体MSB0010718Cである。MSB0010718C(A09−246−2としても示される;Merck Serono)は、PD−L1に結合するモノクローナル抗体である。
本発明の化合物は、TIM−3経路アンタゴニストと組み合わせて使用されうる。いくつかの実施形態では、その組合せは、固形腫瘍または血液学的悪性腫瘍を処置するために使用される。いくつかの実施形態では、TIM−3経路アンタゴニストは、抗TIM−3抗体である。いくつかの実施形態では、抗TIM−3抗体分子は、「TIM−3に対する抗体分子およびその使用」と題する、2015年8月6日に公開された米国特許出願公開第2015/0218274号で開示される。
本発明の化合物は、LAG−3経路アンタゴニストと組み合わせて使用されうる。いくつかの実施形態では、その組合せは、固形腫瘍または血液学的悪性腫瘍を処置するために使用される。いくつかの実施形態では、LAG−3経路アンタゴニストは、抗LAG−3抗体である。いくつかの実施形態では、抗LAG−3抗体分子は、「LAG−3に対する抗体分子およびその使用」と題する、2015年3月13日に出願された米国特許出願公開第2015/0259420号で開示される。
アミノ酸異化
本発明の化合物は、IDOまたはアルギナーゼ1またはアルギナーゼ2阻害剤などの、骨髄系由来サプレッサー細胞のような免疫抑制性免疫細胞の免疫阻害効果を拮抗するアミノ酸代謝阻害剤と組み合わせて使用することができる。
プリン作動性シグナル伝達経路
本発明の化合物は、CD39およびCD73経路アンタゴニストまたはA2A/A2B受容体阻害剤などのプリン作動性シグナル伝達経路の阻害剤と組み合わせて使用されうる。
ケモカインおよびケモカイン受容体
本発明の化合物は、抑制性免疫細胞の腫瘍微小環境への動員を阻害するケモカインまたはケモカイン受容体アンタゴニストと組み合わせて使用されうる。例えば、限定的でなく、本発明の化合物は、骨髄系由来サプレッサー細胞および調節性T細胞の炎症を減少させるCCR2またはCCR5アンタゴニストと組み合わせて使用されうる。
T細胞受容体アゴニスト
本発明の化合物は、CD28アゴニスト、OX40アゴニスト、GITRアゴニスト、CD137アゴニスト、CD27アゴニストまたはHVEMアゴニストなどのT細胞受容体アゴニストと組み合わせて使用されうる。
本発明の化合物は、CD27アゴニストと組み合わせて使用されうる。例示のCD27アゴニストとしては、例えば国際公開第WO2012/004367号に記載されるとおり、抗CD27アゴニスト性抗体が挙げられる。
本発明の化合物は、GITRアゴニストと組み合わせて使用されうる。いくつかの実施形態では、組合せは、固形腫瘍または血液学的悪性腫瘍を処置するために使用される。例示のGITRアゴニストとしては、例えば、GITR融合タンパク質および抗GITR抗体(例えば、二価抗GITR抗体)が挙げられる。
TLRアゴニスト
本発明の化合物は、Toll様受容体アゴニストと組み合わせて使用されうる。本明細書で使用される場合、用語「Toll様受容体」(または「TLR」)は、微生物生成物を探知する、および/または適応免疫応答を開始させるタンパク質のToll様受容体ファミリーのメンバー、またはそのフラグメントを指す。一実施形態では、TLRは、樹状細胞(DC)を活性化する。Toll様受容体(TLR)は、病原性微生物を認識する自然免疫系のセンサーとして最初に同定されたパターン認識受容体のファミリーである。TLRは、ロイシンに富む反復配列の外部ドメイン、膜貫通ドメインおよび細胞内TIR(Toll/IL−1R)ドメインを含有する保存膜貫通分子のファミリーを含む。TLRは、しばしば、「PAMP」(病原体関連分子パターン)として示される微生物における別個の構造を認識する。TLRに対するリガンド結合は、炎症および免疫に関与した因子の産生を誘導する細胞間シグナル伝達経路のカスケードを引き出す。
当技術分野で公知であり、本発明における使用を見出すTLRアゴニストとしては、それに限定されないが、以下のものが挙げられる。
Pam3Cys、TLR−1/2アゴニスト;
CFA、TLR−2アゴニスト;
MALP2、TLR−2アゴニスト;
Pam2Cys、TLR−2アゴニスト;
FSL−1、TLR−2アゴニスト;
Hib−OMPC、TLR−2アゴニスト;
ポリリボシン酸:ポリリボシチジル酸(polyribocytidic acid)(ポリI:C)、TLR−3アゴニスト;
ポリアデノシン−ポリウリジル酸(ポリAU)、TLR−3アゴニスト;
ポリ−L−リジンおよびカルボキシメチルセルロースで安定化されたポリイノシン・ポリシチジル酸(Hiltonol(登録商標))、TLR−3アゴニスト;
モノホスホリルリピドA(MPL)、TLR−4アゴニスト;
LPS、TLR−4アゴニスト;
細菌のフラジェリン、TLR−5アゴニスト;
シアリル−Tn(STn)、多数のヒトがん細胞およびTLR−4アゴニストでMUC1ムチンと関連した炭水化物;
イミキモド、TLR−7アゴニスト;
レシキモド、TLR−7/8アゴニスト;
ロキソリビン、TLR−7/8アゴニスト;および
非メチル化CpGジヌクレオチド(CpG−ODN)、TLR−9アゴニスト。
それらのアジュバント品質のため、TLRアゴニストは、他のワクチン、アジュバントおよび/または免疫モジュレーターと組み合わせて使用するのが好ましく、種々の組合せで組み合わせてよい。したがって、特定の実施形態では、STINGに結合し、STING依存性TBK1活性化を誘導するモノ−またはジ−FCDN化合物、および本明細書に記載されるとおり樹状細胞誘導、動員および/または成熟を刺激する1つまたは複数のサイトカインを発現および分泌する不活化腫瘍細胞が、治療目的のための1つまたは複数のTLRアゴニストと一緒に投与されうる。
抗体治療剤
本発明の化合物は、治療的抗体と組み合わせて使用しうる。いくつかの実施形態では、治療的抗体の作用の機構は、抗体依存性細胞媒介細胞毒性(ADCC)である。ADCCは、細胞媒介免疫防御の機構であり、それにより免疫系のエフェクター細胞が、標的細胞を活発に溶解し、その膜表面抗原が、特異的抗体により結合されている。それは、体液性免疫応答の一部として抗体が、感染を制限し、含有するように作用できる機構の1つである。古典的なADCCは、ナチュラルキラー(NK)細胞に媒介される。マクロファージ、好中球および好酸球も、ADCCに媒介しうる。ADCCは、トラスツズマブおよびリツキシマブを含めた、腫瘍に対する治療的モノクローナル抗体の作用の重要な機構である。本発明の化合物は、ADCCを増強するために作用しうる。
以下は、本発明の化合物と一緒に使用されうる抗体の例示のリストである。
ムロモナブ−CD3、インフリキシマブ、アダリムマブ、オマリズマブ、ダクリズマブ、リツキシマブ、イブリツモマブ、トシツモマブ、セツキシマブ、トラスツズマブ、アレムツズマブ、Lym−1イピリムマブ、Vitaxin、ベバシズマブおよびアブシキシマブ。
本発明の化合物と組み合わせて使用されうる追加の治療的抗体としては、プロラクチン受容体(PRLR)阻害剤、HER3阻害剤、EGFR2および/またはEGFR4阻害剤、M−CSF阻害剤、抗APRIL抗体または抗SIRPαもしくは抗CD47抗体が挙げられる。
化学療法剤
本明細書に記載される方法の追加の実施形態では、本発明の化合物は、化学療法剤(例えば、小型分子医薬化合物)と組み合わせて使用される。したがって、本方法は、さらに、対象に、追加の処置または組合せ処置として、有効な量の1つまたは複数の化学療法薬を投与することを包含する。特定の実施形態では、1つまたは複数の化学療法剤は、酢酸アビラテロン、アルトレタミン、アンヒドロビンブラスチン、アウリスタチン、ベキサロテン、ビカルタミド、BMS184476、2,3,4,5,6−ペンタフルオロ−N−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド、ブレオマイシン、N,N−ジメチル−L−バリル−L−バリル−N−メチル−L−バリル−L−ポリ−1−Lプロリル−tブチルアミド、カケクチン、セマドチン、クロラムブシル、シクロホスファミド、3’,4’−ジデヒドロ−4’−デオキシ−8’−ノルビン−カロイコブラスチン、ドセタキソール、ドセタキセル、シクロホスファミド、カルボプラチン、カルムスチン、シスプラチン、クリプトフィシン、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン(DTIC)、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デシタビン、ドラスタチン、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、エトポシド、5−フルオロウラシル、フィナステリド、フルタミド、ヒドロキシ尿素およびヒドロキシ尿素タキサン、イホスファミド、リアロゾール、ロニダミン、ロムスチン(CCNU)、エンザルタミド、メクロレタミン(ナイトロジェンマスタード)、メルファラン、イセチオン酸ミボブリン、リゾキシン、セルテネフ、ストレプトゾシン、マイトマイシン、メトトレキサート、タキサン、ニルタミド、オナプリストン、パクリタキセル、プレドニムスチン、プロカルバジン、RPR109881、リン酸ストラムスチン、タモキシフェン、タソネルミン、タキソール、トレチノイン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、硫酸ビンデシン、およびビンフルニンからなる群から選択される。
追加の実施形態では、本明細書に記載される方法、本発明の化合物は、本明細書中の方法に記載されるとおりの徴候を処置するための化学療法剤および/または追加の剤と組み合わせて使用される。いくつかの実施形態では、本発明の化合物は、ソトラスタウリン、ニロチニブ、5−(2,4−ジヒドロキシ−5−イソプロピルフェニル)−N−エチル−4−(4−(モルホリノメチル)フェニル)イソキサゾール−3−カルボキサミド、ダクトリシブ、8−(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−3−メチル−1−(4−ピペラジン−1−イル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、3−(2,6−ジクロロ−3,5−ジメトキシフェニル)−1−(6−((4−(4−エチルピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−1−メチルウレア、ブパリシブ、8−(2,6−ジフルオロ−3,5−ジメトキシフェニル)−N−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)キノキサリン−5−カルボキサミド、(S)−N1−(4−メチル−5−(2−(1,1,1−トリフルオロ−2−メチルプロパン−2−イル)ピリジン−4−イル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1,2−ジカルボキサミド、(S)−1−(4−クロロフェニル)−7−イソプロポキシ−6−メトキシ−2−(4−(メチル−(((1r,4S)−4−(4−メチル−3−オキソピペラジン−1−イル)シクロヘキシル)メチル)アミノ)フェニル)−1,2−ジイドロイソキノリン−3(4H)−オン、デフェラシロクス、レトロゾール、(4S,5R)−3−(2’−アミノ−2−モルホリノ−4’−(トリフルオロメチル)−[4,5’−ビピリミジン]−6−イル)−4−(ヒドロキシメチル)−5−メチルオキサゾリジン−2−オン、(S)−5−(5−クロロ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イル)−6−(4−クロロフェニル)−2−(2,4−ジメトキシピリミジン−5−イル)−1−イソプロピル−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−d]イミダゾール−4(1H)−オン、4−((2−(((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)オキシ)−N−メチルピコリンアミド、メシル酸イマチニブ、2−フルオロ−N−メチル−4−(7−(キノリン−6−イルメチル)イミダゾ[1,2−b][1,2,4]トリアジン−2−イル)ベンズアミド、ルキソリチニブ、パノビノスタット、オシロドロスタット、(S)−N−((S)−1−シクロヘキシル−2−((S)−2−(4−(4−フルオロベンゾイル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)−2−(メチルアミノ)プロパンアミド、(S)−N−((S)−1−シクロヘキシル−2−((S)−2−(4−(4−フルオロベンゾイル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)−2−(メチルアミノ)プロパンアミド、ソニデギブリン酸塩、セリチニブ、7−シクロペンチル−N,N−ジメチル−2−((5−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボキサミド、N−(4−((1R,3S,5S)−3−アミノ−5−メチルシクロヘキシル)ピリジン−3−イル)−6−(2,6−ジフルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド、2−(2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)−N−(5−(ピラジン−2−イル)ピリジン−2−イル)アセトアミド、エンコラフェニブ、7−シクロペンチル−N,N−ジメチル−2−((5−((1R,6S)−9−メチル−4−オキソ−3,9−ジアザビシクロ[4.2.1]−ノナン−3−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボキサミド、ビニメチニブ、ミドスタウリン、エベロリムス、1−メチル−5−((2−(5−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−イル)オキシ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール2−アミン、パシレオチドジアスパルテート、ドビチニブ、(R,E)−N−(7−クロロ−1−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノイル)アゼパン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−メチルイソニコチンアミド、N6−(2−イソプロポキシ−5−メチル−4−(1−メチルピペリジン−4−イル)フェニル)−N4−(2−(イソプロピルスルホニル)−フェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6−ジアミン、3−(4−(4−((5−クロロ−4−((5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−5−フルオロ−2−メチルフェニル)ピペリジン−1−イル)チエタン1,1−ジオキシド、5−クロロ−N2−(2−フルオロ−5−メチル−4−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イル)フェニル)−N4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリミジン−2,4−ジアミン、5−クロロ−N2−(4−(1−エチルピペリジン−4−イル)−2−フルオロ−5−メチルフェニル)−N4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリミジン−2,4−ジアミン、バルスポダールおよびコハク酸バタラニブからなる群から選択される1つまたは複数の剤と組み合わせて使用される。
他の実施形態では、本発明の化合物は、PKC阻害剤、BCR−ABL阻害剤、HSP90阻害剤、PI3Kおよび/またはmTORの阻害剤、FGFR阻害剤、PI3K阻害剤、FGFR阻害剤、PI3K阻害剤、シトクロムP450の阻害剤(例えば、CYP17阻害剤)、HDM2阻害剤、アロマターゼ阻害剤、p53および/またはp53/Mdm2相互作用の阻害剤、またはCSF−1Rチロシンキナーゼ阻害剤と組み合わせて使用されうる。
適切な調製物としては、例えば、錠剤、カプセル剤、坐剤、溶液剤、特に注射用溶液剤(s.c.、i.v.、i.m.)および注入剤、エリキシル剤、乳剤または分散性粉末剤が挙げられる。医薬上活性な化合物の含量は、全体として組成物の0.1〜90質量%、好ましくは0.5〜50質量%の範囲に、すなわち、下で特定される投与量範囲を達成するのに十分である量にあるべきである。必要な場合、特定される用量は、1日に数回与えられる。
上に記載される組み合わせ相手についての投与量は、通常、最低用量の1/5、正常には、正常に推奨される用量の1/1まで推奨される。
さらに別の態様では、本発明は、患者におけるSTINGに関連するか、STINGによりモジュレートされるか、またはそのモジュレーションにより影響されうる疾患または状態を処置するための方法であって、このような処置の必要な患者、好ましくはヒトに、治療上有効な量の本発明の化合物を、上記に記載される治療上有効な量の1つまたは複数の追加の治療剤と組み合わせて投与する段階を含む、方法に関する。
追加の治療剤と組み合わせた本発明による化合物の使用は、同時に、または時間をずらして(at staggered times)行われうる。
本発明による化合物および1つまたは複数の追加の治療剤は両方、1つの製剤で一緒に、または2つの同一または異なる製剤で別々に、例えばいわゆるキットオブパーツとして存在しうる。
結局、別の態様で、本発明は、本発明による化合物および上記および以降に記載される1つまたは複数の追加の治療剤を含み、1つまたは複数の不活性担体および/または希釈剤と一緒に含んでいてもよい医薬組成物に関する。
本発明の他の特徴および利点は、以下のより詳述される例から明らかになり、それは、例を介して、本発明の原理を例示する。
本発明による化合物の合成
全般的技術所見
用語「周囲温度」および「室温」は、相互に交換可能に使用され、約20℃、例えば15〜25℃の温度を意味する。
原則として、1H NMRスペクトルおよび/または質量スペクトルは、調製された化合物から得られた。別段の定めがない限り、全てのクロマトグラフィー操作は、室温で実行された。環状ジヌクレオチド合成の間、溶媒の蒸発は、減圧下で、典型的には、35℃を越えない水浴温度での回転蒸発により実行された。さらに、環状ジヌクレオチド合成の間、反応は、窒素またはアルゴン下で実行された。
核磁気共鳴(NMR)スペクトル:1Hスペクトルについて、化学シフトは、DMSO溶媒シグナル(2.50ppm)に、または、D2Oでの測定については、DSS(4,4−ジメチル−4−シラペンタン−1−スルホン酸)に関係づけられた。31P NMRスペクトルを、1H/31Pの絶対周波数の比較により間接的に参照した(Bruker BioSpin GmbH、ソフトウェア:TopSpin、auプログラム:xsi)。全ての31P NMRスペクトルを、プロトン脱カップリングで記録した。
Figure 2018536695

Figure 2018536695
分析用HPLC−配置:
配置A(勾配HPLC):
VWR/Hitachi:L−2130Pump;VWR/Hitachi:L−2200自動回収装置;VWR/Hitachi:L−2350カラムオーブン(30℃で設定);VWR/Hitachi:L−2400可変波長UV/Vis検出器;EZChromソフトウェアバージョン3.3.1SP1。
YMC*GEL ODS−A12nm(10μm;250×0.4mm))チャネルA=水中の20mMのTEAF(pH6.8);チャネルB=100%アセトニトリル、20mMのTEAF(pH6.8)。勾配:0分 100%A;30分 100%B;40分 100%B、30℃;流速:1.0mL/分;UV261nm;
配置B(均一溶媒性HPLC):
VWR/Hitachi:L−7100Pump;VWR/Hitachi:L−7400 可変波長UV/Vis検出器;VWR/Hitachi:D−7500統合装置。
分析用HPLC(配置C;YMC*GEL ODS−A 12nm(10μm;250×0.4mm))11%アセトニトリル、水中の20mMのTEAF(pH6.8);流速:1.0mL/分;UV264nm;
LC−MS−分析:
HPLC−System:VWR/Hitachi:L−2130Pump;VWR/Hitachi:L−2200自動回収装置;VWR/Hitachi:L−2300カラムオーブン;VWR/Hitachi:L−2450 ダイオードアレイ検出器;Agilent:OpenLab
MS−システム:Bruker Esquire LC6000 spectrometer
システムA
カラム:Kromasil100−5 C8、5μm、50mm×3mm。
流速:0.4mL/分、35°C、UV−検出範囲:220〜300nm
質量スペクトル:陰性および陽性エレクトロスプレーイオン化を使用した質量スペクトル計で記録した
溶媒:A:アセトニトリル
B:水
C:水中の20mMのNH4HCO3(pH7)
勾配:時間 A% B% C%
0 20 75 5
20 95 0 5
23 95 0 5
24 20 75 5
30 20 75 5
サンプル調製:サンプル(2μL〜10μL)を、175μLアセトニトリルおよび175μL水に溶解させ、注射容量2μL〜10μLにした。
システムB
カラム:ACE3AQ110−3 C18、5μm、50mm×3mm。
流速:0.4mL/分、35℃、UV−検出範囲:220〜300nm
質量スペクトル:陰性および陽性エレクトロスプレーイオン化を使用した質量スペクトル計で記録した
溶媒:A:アセトニトリル
B:水
C:水中の20mMのNH4HCO3(pH7)
勾配:時間 A% B% C%
0 2 93 5
20 60 35 5
23 95 0 5
24 2 93 5
30 2 93 5
Figure 2018536695
Figure 2018536695
Figure 2018536695
Figure 2018536695
Figure 2018536695
中間体の合成
中間体1.1
イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド(1−(β−D−リボフラノシル)イミダゾ[4,5−d]ピリダジン−4(5H)−オン)
Figure 2018536695
J.Chem.Soc.Perkin Trans.1 1989, 1769-1774に記載のとおりに、標題化合物を調製した。
中間体1.2
5’−DMT−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド
Figure 2018536695
イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド(中間体1.1、4.00g、14.9mmol)を無水ピリジン(3×20mL)と共沸させ、真空で乾燥させ、無水ピリジン(25mL)に溶解させた。この溶液に、無水ピリジン(15mL)中の4,4’−ジメトキシトリチルクロリド(5.05g、14.9mmol)の溶液を添加し、反応混合物を、1時間、室温で撹拌した。反応混合物を、減圧下で蒸発させ、結果として得られる残渣を、分取逆相HPLC(X−BridgeC18、アセトニトリル/水/NH3)により精製した。
LC−MS(システムD):
Ret=0.82分;ESI−MS:571[M+H]+
中間体1.3−aおよび中間体1.3−b
5’−DMT−2’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド(中間体1.3−a)および5’−DMT−3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド(中間体1.3−b)
Figure 2018536695
5’−DMT−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド(中間体1.2、5.30g、9.29mmol)を、無水ピリジン(3×30mL)で共沸させ、真空で乾燥させ、無水ピリジン(20mL)に溶解させた。この溶液に、イミダゾール(1.90g、27.9mmol)およびtert−ブチルクロロジメチルシラン(1.54g、10.2mmol)を添加し、反応混合物を、6時間、室温で撹拌した。反応混合物を、ジクロロメタンと水とに分割した。有機層を分離し、水層をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機抽出物を、ブラインで洗浄し、疎水性フリットを使用して乾燥させ、減圧下で蒸発させた。結果として得られる残渣を、中圧カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン中の5〜20%アセトンの勾配)により精製した。
LC−MS(システムF):
中間体1.3−a:tRet=1.57分;ESI−MS:685[M+H]+
中間体1.3−b:tRet=1.67分;ESI−MS:685[M+H]+
中間体1.4
5’−DMT−3’−TBS−2’−CEP−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド
Figure 2018536695
5’−DMT−3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド(中間体1.3−b、1.75g、2.56mmol)を、無水アセトニトリル(3×25mL)と共沸させ、真空で乾燥させて、無水ジクロロメタン(45mL)に溶解させた。この溶液に、2−シアノエチルN,N,N’,N’−テトライソプロピルホスホロジアミダイト(1.62mL、5.12mmol)およびテトラゾール(アセトニトリル中の0.5M溶液5.69mL、2.85mmol)を添加し、反応混合物を、室温で、4時間撹拌した。反応混合物を、ジクロロメタンで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を分離し、水層をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機抽出物を、疎水性フリットを使用して乾燥させ、減圧下で蒸発させた。結果として得られる残渣を、中圧カラムクロマトグラフィー(シリカゲル(ジクロロメタン中のトリエチルアミンで失活された)、シクロヘキサン中の20〜100%酢酸エチル(3%トリエチルアミン)の勾配)により精製した。生成物は、ジアステレオ異性体の混合物として得られた。
LC−MS(システムD):
Ret=1.33分;ESI−MS:885[M+H]+
31P NMR (162 MHz, 303 K, CDCl3) δ 150.9および149.7 ppm.
中間体1.5
5’−OH−2’−TBS−3’−H−ホスホネート−N6−Bz−アデノシン
Figure 2018536695
6−Bz−5’−DMT−2’−TBS−3’−CEP−アデノシン(ChemGenesから得た、0.890g、0.90mmol)を、室温で、アセトニトリル(15mL)および水(0.033mL,1.83mmol、2eq.)に溶解した。トリフルオロ酢酸ピリジニウム(0.210g、1.09mmol、1.2eq.)を添加し、反応混合物を、室温で10分間撹拌した。tert−ブチルアミン(10mL、95.7mmol)を添加し、反応混合物を、室温で30分間撹拌した。反応混合物を、減圧下で蒸発させ、無水アセトニトリル(25mL)に再溶解させ、減圧下で蒸発させて、白色から無色の泡状物を得た。残渣を、ジクロロメタン(25mL)および水(0.162mL、9mmol、10eq.)に溶解した。ジクロロメタン(25mL)中のジクロロ酢酸(0.670mL、8.12mmol、9eq.)を添加し、結果として得られるオレンジ色の溶液を、室温で10分間撹拌した。ピリジン(1.31mL、16.23mmol、18eq.)を添加し、反応混合物を、室温で5分間撹拌した。原材料のLC−MS分析が、中間体1.5の存在を確認した。
LC−MS(システムA):
Ret=3.10分;ESI−MS:550[M+H]+
フラスコに栓をし、注意深く密閉し、+2℃で、16時間保存した。溶媒を、減圧下で蒸発させ、残渣を、無水アセトニトリルと共沸させた(4×15mL)。最後の蒸発手順の間に、溶液を、およそ5mLの最終共沸混合物に濃縮した。結果として得られる中間体1.5の無水溶液を、次の反応の順序にすぐに使用した。
中間体1.6
直鎖二量体5’−OH−3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−シアノエチル−ホスホロチオエート−2’−TBS−3’−H−ホスホネート−N6−Bz−アデノシン
Figure 2018536695
5’−DMT−3’−TBS−2’−CEP−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド(中間体1.4、1.340g、1.51mmol、1.7eq.)を、無水アセトニトリル(4×10mL)で共沸させた。最後の蒸発手順の間に、溶液を、およそ3mLの最終共沸混合物に濃縮した。結果として得られる溶液を、室温でおよそ5mL無水アセトニトリル(所望の材料の理論量:0.495g、0.90mmol)に溶解させた5’−OH−2’−TBS−3’−H−ホスホネート−N6−Bz−アデノシン(中間体1.5)に添加した。反応混合物を、室温で30分間撹拌した。((N,N−ジメチルアミノ−メチリデン)アミノ)−3H−1,2,4−ジチアゾリン−3−チオン(DDTT)(0.203g、0.99mmol、1.1eq.)を添加し、反応混合物を、室温で30分間撹拌した。揮発性成分を減圧下で蒸発させ、残渣を、ジクロロメタン(25mL)および水(0.162mL、9mmol、10eq.)に溶解させた。ジクロロメタン(25mL)中のジクロロ酢酸(1.340mL、16.24mmol、18eq.)を添加し、オレンジ色溶液を、室温で20分間撹拌した。ピリジン(10mL)を添加し、反応混合物を、室温で5分間撹拌した。原材料のLC−MS分析は、ジアステレオ異性体の混合物として中間体1.6の存在を確認した。
LC−MS(システムA):
中間体1.6−a:tRet=7.36分;中間体1.6−b:tRet=7.57分;
ESI−MS:各ジアステレオ異性体について1063[M+H]+
フラスコに栓をし、注意深く密閉し、+2℃で、16時間保存した。混合物を、減圧下で蒸発させ、残渣を、減圧下で無水ピリジンで同時蒸発させた(2×20mL)。40mL無水ピリジンの別の部分を添加し、残渣を減圧下で濃縮して、およそ20mL総量になった。結果として得られる中間体1.6の無水溶液を、次の反応の順序ですぐに使用した。
中間体1.7
環状二量体3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−シアノエチル−ホスホロチオエート−2’−TBS−N6−Bz−アデノシン−(3’→5’)−ホスホロチオエート
Figure 2018536695
2−クロロ−5,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホリナン2−オキシド(DMOCP)(0.581g、3.15mmol、3.5eq.)を、およそ20mLの総量で、無水ピリジン中の粗5’−OH−3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−CE−PS−2’−TBS−3’−H−ホスホネート−N6−Bz−アデノシン(中間体1.6)(粗製剤中の所望の材料の理論量:0.957g、0.90mmol)に添加した。結果として得られる混合物を、室温で、20分間撹拌した。水(0.570mL、31.6mmol、35.1eq.)および3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン(0.230g、1.37mmol、1.5eq.)を添加し、撹拌は、室温で継続した。20分後、反応混合物を、150mL水中の炭酸水素ナトリウム(4.500g、53.6mmol)の溶液に注ぎ、室温で5分間振盪させ、続いて酢酸エチル/メチル−tert−ブチルエーテル(150mL、1:1)の混合物を添加した。有機相を、分離し、水相を、さらに2回酢酸エチル/メチル−tert−ブチルエーテル(2×75mL、1:1)で抽出した。合わせた有機相を、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、続いて減圧下で溶媒の蒸発、および100mL無水トルエンとの最終同時蒸発にかけた。原材料を、調製用フラッシュクロマトグラフィー(160gシリカゲル、ジクロロメタン中の0〜12.5%MeOHの勾配)により精製して、0.78gの純度富化された中間体1.7(ジアステレオマーの混合物)を得た。
LC−MS(システムA):
中間体1.7−a:tRet=7.5分;中間体1.7−b:tRet=8.18分;
中間体1.7−c:tRet=9.02分;中間体1.7−d:tRet=10.17分;
ESI−MS:各ジアステレオ異性体について1077[M+H]+
中間体1.8
環状二量体3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−ホスホロチオエート−2’−TBS−アデノシン−(3’→5’)−ホスホロチオエート
Figure 2018536695
無水エタノール中の33%メチルアミン125mLを、純度富化された3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−シアノエチル−ホスホロチオエート−2’−TBS−N6−Bz−アデノシン−(3’→5’)−ホスホロチオエート(中間体1.7;0.780g)に添加し、結果として得られる溶液を、室温で4時間撹拌した。全ての揮発性成分を減圧下で蒸発させ、さらに真空で乾燥させて、0.758g粗中間体1.8(ジアステレオマーの混合物)を得て、それを次の反応に直接使用した。
LC−MS(システムA):
中間体1.8−a:tRet=1.47分;中間体1.8−b:tRet=3.60分;
中間体1.8−c:tRet=3.90分;中間体1.8−d:tRet=5.53分;
ESI−MS:各ジアステレオ異性体について920[M+H]+
中間体2.1
5’−OH−2’−F−3’−H−ホスホネート−N6−Bz−2’−デオキシアデノシン
Figure 2018536695
6−ベンゾイル−5’−DMT−2’−F−2’−デオキシアデノシン−3’−CEP(Alfa Aesarから得た)(1.05g、1.20mmol)を、室温で、アセトニトリル(6mL)および水(0.043mL、2.40mmol、2eq.)に溶解させた。トリフルオロ酢酸ピリジニウム(278mg、1.44mmol、1.2eq.)を添加し、反応混合物を、室温で5分間撹拌した。その後、tert−ブチルアミン(6.0mL、57.1mmol)を添加し、反応混合物を、室温で15分間撹拌した。
その反応混合物を、真空で蒸発させ、無水アセトニトリル(12mL)に再溶解させ(2×)、再度真空で蒸発させて、白色から無色の泡状物を得た。その残渣を、ジクロロメタン(14.4mL)および水(0.22mL、12.0mmol、10eq.)に溶解させた。ジクロロメタン(6%、14.4mL)中のジクロロ酢酸を添加し、結果として得られるオレンジ色の溶液を、室温で10分間撹拌した。ピリジン(1.64mL、20.3mmol、17eq.)を添加し、反応混合物を、真空で蒸発させ、無水アセトニトリル(3×11mL)で共沸させた。最終的に、残っている粗生成物を、さらに30分間高真空で乾燥させ、さらなる精製なしに使用した。
原材料のLC−MS分析は、中間体2.1の存在を確認した。
LC−MS(システムE):
Ret=0.64分 ESI−MS:438[M+H]+
中間体2.2
直鎖二量体5’−OH−3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−シアノエチル−ホスホロチオエート−2’−F−3’−H−ホスホネート−N6−Bz−2’−デオキシアデノシン
Figure 2018536695
5’−DMT−3’−TBS−2’−CEP−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド(中間体1.4、1.38g、1.56mmol、1.0eq.)を、無水アセトニトリル(10mL)に溶解させ、真空で共沸で蒸発させた。この操作を、さらに3回繰り返して、最終蒸発で、フラスコ中に約5mLの共沸混合物を遊離させた。10片のモレキュラーシーブ(3Å)を添加し、結果として得られる混合物を、室温でおよそ3mL無水アセトニトリルに溶解させた5’−OH−2’−F−3’−H−ホスホネート−N6−Bz−2’−デオキシアデノシン(中間体2.1)(所望の材料の理論量:523mg、1.20mmol)に添加した。反応混合物を、室温で5分間撹拌した。((N,N−ジメチルアミノ−メチリデン)アミノ)−3H−1,2,4−ジチアゾリン−3−チオン(DDTT)(275mg、1.34mmol、0.9eq.)を添加し、反応混合物を、室温で30分間撹拌した。揮発性成分を、真空で蒸発させ、残渣を、ジクロロメタン(20mL)および水(0.216mL、12mmol、7.7eq.)に溶解させた。ジクロロメタン中のジクロロ酢酸(6%、19.2mL)を添加し、結果として得られるオレンジ色の溶液を、室温で10分間撹拌した。この期間の後、ピリジン(12mL)を添加し、反応混合物を、真空で蒸発させた。最後に、残りの粗生成物を、高真空でさらに30分間乾燥させ、さらなる精製および特徴づけなしに使用した。
中間体2.3
環状二量体3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−シアノエチル−ホスホロチオエート−2’−F−N6−Bz−2’−デオキシアデノシン−(3’→5’)−ホスホロチオエート
Figure 2018536695
粗中間体2.2(所望の材料の最大理論量:1.48g、1.56mmol)を、36mL無水ピリジンに溶解させ、真空でおよそ20mLに減少させた。2−クロロ−5,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホリナン2−オキシド(DMOCP)(775mg、4.20mmol、2.7eq.)を添加し、結果として得られる混合物を、室温で5分間撹拌した。水(0.75mL、41.3mmol、26.5eq.)および3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン(0.302g、1.80mmol、1.15eq.)を添加し、撹拌を、室温で継続した。5分後、反応混合物を、140mL水中の炭酸水素ナトリウム(4.00g、47.6mmol)の溶液に注ぎ、室温で5分間撹拌し、次いで酢酸エチル/メチル−tert−ブチルエーテル(140mL、1:1)の混合物を添加した。有機相を分離し、水相をさらに、酢酸エチル/メチル−tert−ブチルエーテル(1:1)で抽出した。有機相を合わせ、溶媒を真空で除去した。
残っている残渣を、最小量のジクロロメタンに溶解し、調製用フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH:100/0→80/20)により精製した。画分を、HPLC−MSにより分析した。生成物含有画分を合わせ、溶媒を真空で除去して、900mgのジアステレオ異性体の混合物を得た。その材料のLC−MS分析は、中間体2.3−a/b/c/dの存在を確認した。
LC−MS(システムE):
中間体2.3−a:tRet=0.95分;中間体2.3−b:tRet=0.98分;
中間体2.3−c:tRet=1.00分;中間体2.3−d:tRet=1.03分;
ESI−MS:各ジアステレオ異性体について965[M+H]+
中間体2.4
環状二量体3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−ホスホロチオエート−2’−F−2’−デオキシアデノシン−(3’→5’)−ホスホロチオエート
Figure 2018536695
10mLメタノールおよび10mL水性アンモニア(30〜33%)に、300mg(所望の材料の最大理論量:0.31mmol)の中間体2.3を添加した。結果として得られる混合物を、50℃で15時間撹拌した。反応混合物を、室温に冷却し、窒素を、30分間混合物にバブリングした。溶媒を真空で除去し、混合物を無水アセトニトリル(30mL)に再溶解し、再度真空で蒸発させた。残渣を無水アセトニトリルで破砕し、ろ過し、5mlACNで洗浄し、終夜室温で乾燥させた。粗生成物をDMFに溶解し、調製用HPLC(X−Bridge C−18;アセトニトリル/H2O/NH3)により精製した。生成物含有画分を収集し、溶媒を凍結乾燥により除去した。この方法により、全ての4つのジアステレオ異性体は、分離され得たであろう。
材料のLC−MS分析は、中間体2.4−a/b/c/dの存在を確認した。
LC−MS(システムC):
中間体2.4−a:tRet=1.04分;中間体2.4−b:tRet=1.10分;
中間体2.4−c:tRet=1.13分;中間体2.4−d:tRet=1.15分;
ESI−MS:各ジアステレオ異性体について808[M+H]+
中間体3.1
5’−OH−3’−H−ホスホネート−N6−Bz−LNA−アデニン
Figure 2018536695
出発材料として「LNA−Aアミダイト」(EQ−0063−1000、Exiqonから得た)を使用することにより、中間体2.1に類似して、中間体3.1を調製した。
原材料のLC−MS分析は、中間体3.1の存在を確認した。
LC−MS(システムE):
Ret=0.63分;ESI−MS:448[M+H]+
中間体3.2
直鎖二量体5’−OH−3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−シアノエチル−ホスホロチオエート−3’−H−ホスホネート−N6−Bz−LNA−アデニン
Figure 2018536695
出発材料として中間体3.1および中間体1.4を使用することにより、中間体2.2に類似して、中間体3.2を調製した。
中間体3.3
環状二量体3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−シアノエチル−ホスホロ−チオエート−N6−Bz−LNA−アデニン−(3’→5’)−ホスホロチオエート
Figure 2018536695
出発材料として中間体3.2を使用することにより、中間体2.3に類似して、中間体3.3を調製した。
材料のLC−MS分析は、中間体3.3−a/b/c/dの存在を確認した。
LC−MS(システムE):
中間体3.3−a:tRet=0.94分;中間体3.3−b:tRet=0.98分;
中間体3.3−c:tRet=0.99分;中間体3.3−d:tRet=1.03分;
ESI−MS:各ジアステレオ異性体について975[M+H]+
中間体3.4
環状二量体3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−ホスホロチオエート−LNA−アデニン−(3’→5’)−ホスホロチオエート
Figure 2018536695
出発材料として中間体3.3を使用することにより、中間体2.4に類似して、中間体3.4を調製した。
材料のLC−MS分析は、中間体3.4−a/b/c/dの存在を確認した。
LC−MS(システムC):
中間体3.4−a:tRet=0.81分;中間体3.4−b:tRet=0.89分;
中間体3.4−c:tRet=0.91分;中間体3.4−d:tRet=0.99分;
ESI−MS:各ジアステレオ異性体について818[M+H]+
中間体4.1
5’−OH−2’−TBS−3’−H−ホスホネート−プリン−β−D−リボフラノシド
Figure 2018536695
Fu et al.Biochemistry 1993, 32, 10629-10637で記載されたとおりに調製できる、5’−DMT−2’−TBS−3’−CEP−プリン−β−D−リボフラノシドを出発材料として使用することにより、中間体1.5に類似して、中間体4.1を調製した。中間体1.5と対照的に、この中間体を、終夜保存せずに、次の反応配列ですぐに使用した。
原材料のLC−MS分析は、中間体4.1の存在を確認した。
LC−MS(システムB):
Ret=8.56分;ESI−MS:431[M+H]+
中間体4.2
直鎖二量体5’−OH−3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−シアノエチル−ホスホロチオエート−2’−TBS−3’−H−ホスホネート−プリン−β−D−リボフラノシド
Figure 2018536695
中間体1.4および上に記載される中間体4.1を出発材料として使用することにより、中間体1.6に類似して、中間体4.2を調製した。
原材料のLC−MS分析は、ジアステレオ異性体の混合物としての中間体4.2の存在を確認した。
LC−MS(システムB):
中間体4.2−a:tRet=14.86分;中間体4.2−b:tRet=15.01分;
ESI−MS:各ジアステレオ異性体について944[M+H]+
中間体4.3
環状二量体3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−シアノエチル−ホスホロ−チオエート−2’−TBS−プリン−β−D−リボフラノシド−(3’→5’)−ホスホロチオエート
Figure 2018536695
出発材料として中間体4.2を使用することにより、中間体1.7に類似して、中間体4.3(ジアステレオマーの混合物として)を調製した。
LC−MS(システムB):
中間体4.3−a:tRet=15.76分;中間体4.3−b:tRet=16.61分;
中間体4.3−c:tRet=17.68分;中間体4.3−d:tRet=19.26分;
ESI−MS:各ジアステレオ異性体について958[M+H]+
中間体4.4
環状二量体3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−ホスホロチオエート−2’−TBS−プリン−β−D−リボフラノシド−(3’→5’)−ホスホロチオエート
Figure 2018536695
出発材料として中間体4.3を使用することにより、中間体1.8に類似して、中間体4.4(ジアステレオマーの混合物として)を調製した。
LC−MS(システムB):
中間体4.4−a:tRet=10.31分;中間体4.4−b:tRet=11.82分;
中間体4.4−c:tRet=12.26分;中間体4.4−d:tRet=14.47分;
ESI−MS:各ジアステレオ異性体について905[M+H]+
本発明による化合物の合成
全般的所見:以下の対の化合物は、ジアステレオマーであり、それぞれ、少なくとも1つのリン原子の配置に関して異なる。
例1.1および例1.2;
例2.1および例2.2;
例3.1および例3.2;
例4.1および例4.2。
例1.1および例1.2
環状(イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−ホスホロチオエート−アデノシン−(3’→5’)−ホスホロチオエート)
Figure 2018536695
30mL無水ピリジンおよび15mL無水トリエチルアミンを、粗3’−TBS−イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−ホスホロチオエート−2’−TBS−アデノシン−(3’→5’)−ホスホロチオエート(中間体1.8;0.76g)に添加した。結果として得られる溶液を、減圧下で濃縮して、およそ5mL総量にし、次いでトリエチルアミントリヒドロフルオリド(3.590mL、21.7mmol)および11mL無水トリエチルアミンを同時に添加した。この溶液を、50℃で3.5時間撹拌した。室温に冷却した後、反応物を、メトキシトリメチルシラン(10mL、72.4mmol)でクエンチし、さらに任意の過剰のHFを消費するまで室温で撹拌した。30分後、全ての揮発性構成要素を、減圧下で蒸発させ、次いで減圧下で50mL無水トルエンと最終同時蒸発させた。残渣をさらに真空で乾燥させて、例1.1および例1.2を含有する原料混合物を得た。
65mL水を添加し、結果として得られる懸濁液を、室温で超音波浴に入れた。15分後、この懸濁液を、60mLクロロホルムに注ぎ、有機相を分離した。この抽出をさらに2回、クロロホルムで繰り返した。合わせた有機相を、50mL水で抽出し、合わせた生成物を含有する水相を、0.45μmのRotilabo(登録商標)−CMEシリンジフィルター(外径33mm)でろ過して、特定の構成要素を除去した。生成物溶液を、水で500mLまで希釈し、2M塩化ナトリウムで先に再生され水で洗浄されたQ Sepharose(商標)高速陰イオン交換カラム(40〜165μm;125×35mm;約120mL)Cl-型にかけた。カラムを、水で(2カラム体積)、続いて25カラム体積を越える水中で0〜1M重炭酸トリエチルアンモニウム緩衝剤(TEAB、pH7)の勾配により洗浄した(検出波長254nm)。例1.1および例1.2を、約0.6MのTEABで異性体の混合物として溶出した。生成物を含有する画分を、減圧下で、およそ10mLの最終量まで注意深く濃縮した。
例1.1(4回目の溶出)および例1.2(3回目の溶出)の分離は、セミ分取逆相HPLC精製を繰り返すことにより達成された。その生成物溶液を、水中の4%アセトニトリル、20mMトリエチルアンモニウムホルメート(triethyammonium formate)(TEAF、pH6.8)で先に平衡にしたYMC*GEL ODS−A12nmカラム(10μm;250×16mm;約50mL)にかけた。溶出は、水中の4%、6%および20%アセトニトリル、20mMのTEAF(pH6.8)の段階勾配で実行された。
例1.1の調製、ナトリウム塩(「第4の溶出ジアステレオマー」)
例1.1、TEA塩の脱塩は、分取逆相中圧液体クロマトグラフィー(preparative reversed phase medium pressure liquid chromatography)(MPLC)により実行された。生成物溶液(約40mL)を、先に水で平衡にしたMerckのLiChroprep(登録商標)RP−18カラム(15〜25μm;450×25mm;約220mL)にかけた。そのカラムを水で洗浄して、過剰のTEAF緩衝剤を除去した。その後、水中の2%の2−プロパノールを使用して、脱塩例1.1を溶出した。生成物含有画分を、減圧下で部分的に濃縮し、続いて、先に2M塩化ナトリウムで再生され、水で洗浄したSP Sepharose(商標)高速陽イオン交換カラム(45〜165μm;125×35mm;約120mL)Na+型にかけた。UV吸光度がもはや検出できなくなるまで、そのカラムを水で洗浄した(検出波長254nm)。生成物含有画分を、減圧下で注意深く蒸発させ、さらに真空で乾燥させて、例1.1を二ナトリウム塩として得た。
HPLC(配置A):tRet=8.56分;
ESI−MS:692[M+H]+
1H NMR (400 MHz, 318 K, 500 μL (CD3)2SO + 30 μL D2O) δ 8.70 (s, 1H), 8.63 (s, 1H), 8.34 (s, 1H), 8.16 (s, 1H), 6.07 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 5.91 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 5.07 - 4.99 (m, 2H), 4.95 (dd, J = 7.5, 4.5 Hz, 1H), 4.44 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 4.33 - 4.21 (m, 3H), 4.05 - 3.93 (m, 1H), 3.92 - 3.77 (m, 2H) ppm.
31P NMR (162 MHz, D2O): δ 52.4 (s, 1P), 55.3 (s, 1P) ppm.
例1.2の調製、ナトリウム塩(「第3の溶出ジアステレオマー」)
TEAから例1.2のナトリウム、TEA塩への脱塩および塩交換は、例1.1、TEA塩について記載されるのと類似の様式で実行された。
HPLC(配置A):tRet=7.75分;
ESI−MS:692[M+H]+
1H NMR (400 MHz, 318 K, 500 μL (CD3)2SO + 30 μL D2O) δ 8.72 (s, 1H), 8.59 (s, 1H), 8.33 (s, 1H), 8.15 (s, 1H), 6.04 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 5.88 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 5.25 (dd, J = 8.5, 4.4 Hz, 1H), 5.08 (ddd, J = 11.2, 8.4, 4.5 Hz, 1H), 4.92 (dd, J = 8.2, 4.3 Hz, 1H), 4.37 - 4.27 (m, 1H), 4.27 - 4.21 (m, 3H), 4.08 (dd, J = 11.0, 4.2 Hz, 1H), 3.82 - 3.77 (m, 1H), 3.67 - 3.60 (m, 1H) ppm.
31P NMR (162 MHz, D2O): δ 55.8 (s, 1P), 57.0 (s, 1P) ppm.
例2.1および例2.2
環状(イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−ホスホロチオエート−2’−F−2’−デオキシアデノシン−(3’→5’)−ホスホロチオエート
Figure 2018536695
16mg(19μmol)の中間体2.4−dを、1mL無水ピリジンおよび4mL無水アセトニトリルに添加し、溶媒を、真空で共沸で蒸発させた。残渣を、10mL無水アセトニトリル中で2回再懸濁し、再度真空で共沸で蒸発させた。80.7μL(1.0mmol)無水ピリジンおよび168μL(1.2μmol)TEAを、残渣に添加した後、103μL(0.63mmol)TEA*3HFを、シリンジを介して注意深く添加した。結果として得られる混合物を、50℃で90分間撹拌した。室温に冷却した後、反応物を、20mLの炭酸トリエチルアンモニウムの水溶液(濃度=1mol/L)の添加によりクエンチした。結果として得られる混合物を、さらに15分間、室温で撹拌した。混合物を、Water Sep Pak C18(著作権(C))カートリッジ(5g C18−材料、最初に25mLアセトニトリルで、その後25mL水で予備調整された)に注意深くかけ、60mLの水で洗浄した。後に、100mLのアセトニトリル/トリエチルアンモニウムアセテート(triethylammonium acetat)/水混合物(100mL水および25mLアセトニトリルに1mLのトリエチルアンモニウムアセテート水溶液(濃度=1mol/L)を添加することにより調製される)を使用することにより、生成物を、カートリッジから溶出した。生成物を含有する画分を合わせ、溶媒を、凍結乾燥により除去した。結果として得られる生成物を、さらに、調製用HPLC(AtlantisC18;20mM水性NH4OAc/アセトニトリル=98/2→80/20)により精製した。溶媒をフリーズドライにより除去した後、生成物を、2mL水に溶解しBio−Rad Spinカラム(250mgのBT AG50W−2樹脂100〜200メッシュ水素型で充填し、1Mの水性NaOH3mLで調整し、その後6mL水で洗浄して、pH約7を得た)に注ぎ、12mL水で溶出した。最終生成物を含有する画分を合わせ、溶媒をフリーズドライにより除去した。
例2.1:
LC−MS(システムC):
Ret=0.61分;ESI−MS:694[M+H]+
1H NMR (400 MHz, 303 K, D2O) δ ppm 8.73 (s, 1 H), 8.53 (s, 1 H), 8.24 (s, 1 H), 7.96 (s, 1 H), 6.40 (d, J=15.9 Hz, 1 H), 6.26 (d, J=8.6 Hz, 1 H), 5.55 (dd, J=51.1, 3.8 Hz, 1 H), 4.83 - 4.99 (m, 2 H), 4.75 (d, J=4.2 Hz, 1 H), 4.65 (ddd, J=12.2, 9.0, 2.2 Hz, 1 H), 4.53 - 4.59 (m, 2 H), 4.43 - 4.48 (m, 1 H), 4.16 - 4.24 (m, 2 H)
31P NMR (162 MHz, D2O): δ 55.7 (s, 1P), 52.2 (s, 1P) ppm.
例2.2
出発材料として中間体2.4−cを使用することにより、例2.1に類似して、例2.2を調製した。
LC−MS(システムC):
Ret=0.30分;ESI−MS:694[M+H]+
1H NMR (400 MHz, 303K, D2O) δ ppm 8.80 (s, 1 H), 8.55 (s, 1 H), 8.24 (s, 1 H), 8.24 (s, 1 H), 6.44 (d, J=15.0 Hz, 1 H), 6.28 (d, J=8.5 Hz, 1 H), 5.54 - 5.73 (m, 1 H), 4.99 - 5.10 (m, 2 H), 4.64 - 4.70 (m, 1 H), 4.58 (d, J=4.4 Hz, 1 H), 4.52 - 4.57 (m, 2 H), 4.37 - 4.45 (m, 1 H), 4.22 (ddd, J=12.3, 3.5, 1.1 Hz, 1 H), 4.08 (ddd, J=11.7, 3.6, 1.7 Hz, 1 H)
31P NMR (162 MHz, D2O): δ 55.5 (s, 1P), 55.9 (s, 1P) ppm.
例3.1および例3.2
環状(イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−ホスホロチオエート−LNA−アデニン−(3’→5’)−ホスホロチオエート)、ナトリウム塩
Figure 2018536695
それぞれ、出発材料として中間体3.4−d(例3−1について)および3.4−c(例3−2について)を使用することにより、例2.1および2.2に類似して、例3.1および3.2を調製した。
例3.1:
LC−MS(システムE):
Ret=0.37分;ESI−MS:704[M+H]+
1H NMR (400 MHz, 303 K, D2O) δ ppm 8.79 (s, 1 H), 8.53 (s, 1 H), 8.22 (s, 1 H), 7.95 (s, 1 H), 6.26 (d, J=8.4 Hz, 1 H), 6.14 (s, 1 H), 5.08 (s, 1 H), 4.97 (ddd, J=9.6, 8.4, 4.4 Hz, 1 H), 4.81 (d, J=5.4 Hz, 1 H), 4.82 - 4.70 (m, 3 H), 4.55 (d, J=2.0 Hz, 1 H), 4.35 (dd, J=11.9, 2.7 Hz, 1 H), 4.25 - 4.16 (m, 3 H), 4.08 (d, J=8.5 Hz, 1 H)31P NMR (162 MHz, D2O): δ 56.0 (s, 1P), 53.0 (s, 1P) ppm.
例3.2:
LC−MS(システムE):
Ret=0.29分;ESI−MS:704[M+H]+
1H NMR (400 MHz, 303 K, D2O) δ ppm 8.85 (s, 1 H), 8.56 (s, 1 H), 8.23 (s, 1 H), 8.15 (s, 1 H), 6.26 (d, J=8.4 Hz, 1 H), 6.16 (s, 1 H), 5.20 (s, 1 H), 5.00 (ddd, J=13.0, 8.4, 4.5 Hz, 1 H), 4.87 (d, J=5.0 Hz, 1 H), 4.83 - 4.73 (m, 2 H), 4.62 (d, J=4.5 Hz, 1 H), 4.54 - 4.52 (m, 1 H), 4.47 (dd, J=11.3, 5.0 Hz, 1 H), 4.27 - 4.20 (m, 2 H), 4.12 (dd, J=11.3, 3.1 Hz, 1 H), 4.10 (d, J=8.5 Hz, 1 H).
31P NMR (162 MHz, D2O): δ 57.3 (s, 1P), 55.8 (s, 1P) ppm.
例4.1および例4.2
環状(イミダゾピリダジノン−β−D−リボフラノシド−(2’→5’)−ホスホロチオエート−プリン−β−Dリボフラノシド−(3’→5’)−ホスホロチオエート)、ナトリウム塩
Figure 2018536695
出発材料として中間体4.4−dおよび中間体4.4−cを使用することにより、例1.1および1.2に類似して、例4.1および4.2を調製した。例1.1および1.2について記載される手順に加えて、反応を始めさせる前に、出発材料を、無水ピリジンおよび無水トリエチルアミンの2:1混合物を使用することにより、一度共沸させた。
例4.1:
HPLC(配置B):tRet=10.22分;
ESI−MS:677[M+H]+
1H NMR (400 MHz, 318 K, 500 μL (CD3)2SO + 30 μL D2O) δ 9.16 (s, 1H), 8.95 (s, 1H), 8.82 (s, 1H), 8.68 (s, 1H), 8.62 (s, 1H), 6.06 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 6.06 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 5.11 - 4.98 (m, 3H), 4.44 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 4.34 - 4.25 (m, 3H), 4.08 - 3.97 (m, 1H), 3.93 - 3.83 (m, 1H), 3.84 - 3.77 (m, 1H).
31P NMR (162 MHz, D2O): δ 55.3 (s, 1P), 52.6 (s, 1P) ppm.
例4.2:
HPLC(配置B):tRet=5.50分;
ESI−MS:677[M+H]+
1H NMR (400 MHz, 318 K, 500 μL (CD3)2SO + 30 μL D2O) δ 9.16 (s, 1H), 8.94 (s, 1H), 8.82 (s, 1H), 8.72 (s, 1H), 8.59 (s, 1H), 6.04 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.03 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 5.30 (dd, J = 8.5, 4.3 Hz, 1H), 5.09 (ddd, J = 11.3, 8.4, 4.6 Hz, 1H), 5.01 (dd, J = 8.2, 4.3 Hz, 1H), 4.45 - 4.32 (m, 1H), 4.32 - 4.19 (m, 3H), 4.13 (dd, J = 11.0, 4.1 Hz, 1H), 3.84 - 3.75 (m, 1H), 3.71 - 3.61 (m, 1H).
31P NMR (162 MHz, D2O): δ 55.8 (s, 1P), 57.8 (s, 1P) ppm.

Claims (12)

  1. 式Iの化合物、またはその塩。
    Figure 2018536695
    I
    (式中、
    1は、H、F、−O−C1-3アルキルおよびOHからなる群から選択され、および
    2は、Hである、または
    2は、−CH2−であり、およびR1は、−O−であり、一緒に−CH2−O−架橋を形成し、ならびに
    3は、そのN9窒素を介して結合したプリン、アデニン、グアニン、キサンチン、ヒポキサンチンからなる群から選択されるプリン核酸塩基である)
  2. 請求項1に記載の化合物の実質的に純粋な(Sp,Sp)、(Rp,Rp)、(Sp,Rp)または(Rp,Sp)立体異性体、またはその塩。
  3. 請求項1に記載の化合物の実質的に純粋な(Rp,Rp)立体異性体、またはその塩。
  4. 請求項1、2または3に記載の化合物の医薬上許容される塩。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の1つまたは複数の化合物、または1つもしくは複数の医薬上許容されるその塩を含み、1つまたは複数の不活性担体および/もしくは希釈剤を一緒に含んでもよい、医薬組成物。
  6. 患者に、請求項1から4のいずれか1項に記載の化合物を投与することを含む、それを必要とする患者における炎症、アレルギー性疾患、自己免疫性疾患、感染性疾患またはがんから選択される疾患または状態を処置する方法。
  7. 請求項1から4のいずれか1項に記載の化合物を含むワクチン。
  8. ワクチンアジュバントとしての、請求項1から4のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  9. 医薬として使用するための、請求項1から4のいずれか1項に記載の化合物。
  10. 炎症、アレルギー性疾患、自己免疫性疾患、感染性疾患およびがんから選択される疾患または状態の処置で使用するための、請求項1から4のいずれか1項に記載の化合物。
  11. 請求項1から4のいずれか1項に記載の1つまたは複数の化合物および1つまたは複数の追加の治療剤を含み、1つまたは複数の不活性担体および/または希釈剤を一緒に含んでもよい医薬組成物。
  12. 請求項1から4のいずれか1項に記載の1つの化合物、および1つまたは複数の追加の治療剤を含む、請求項11に記載の医薬組成物。
JP2018530574A 2016-09-30 2017-09-28 環状ジヌクレオチド化合物 Active JP6509445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16191919.6 2016-09-30
EP16191919 2016-09-30
PCT/EP2017/074608 WO2018060323A1 (en) 2016-09-30 2017-09-28 Cyclic dinucleotide compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018536695A true JP2018536695A (ja) 2018-12-13
JP6509445B2 JP6509445B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=57103851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018530574A Active JP6509445B2 (ja) 2016-09-30 2017-09-28 環状ジヌクレオチド化合物

Country Status (33)

Country Link
US (1) US10537590B2 (ja)
EP (1) EP3519420B1 (ja)
JP (1) JP6509445B2 (ja)
KR (2) KR20220084206A (ja)
CN (1) CN109843903B (ja)
AR (1) AR109777A1 (ja)
AU (1) AU2017333933B2 (ja)
BR (1) BR112019006512A2 (ja)
CA (1) CA3038860C (ja)
CL (1) CL2019000775A1 (ja)
CO (1) CO2019003178A2 (ja)
CY (1) CY1124638T1 (ja)
DK (1) DK3519420T3 (ja)
EA (1) EA037030B1 (ja)
ES (1) ES2848724T3 (ja)
HR (1) HRP20210027T1 (ja)
HU (1) HUE053819T2 (ja)
IL (1) IL265642B (ja)
JO (1) JOP20190066B1 (ja)
LT (1) LT3519420T (ja)
MA (1) MA46325B1 (ja)
MX (1) MX2019003586A (ja)
NZ (1) NZ750906A (ja)
PE (1) PE20191503A1 (ja)
PH (1) PH12019500706A1 (ja)
PL (1) PL3519420T3 (ja)
PT (1) PT3519420T (ja)
RS (1) RS61423B1 (ja)
SA (1) SA519401435B1 (ja)
SI (1) SI3519420T1 (ja)
TW (1) TWI774697B (ja)
UA (1) UA124347C2 (ja)
WO (1) WO2018060323A1 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ746112A (en) 2016-03-18 2023-01-27 Immune Sensor Llc Cyclic di-nucleotide compounds and methods of use
EP3507367A4 (en) 2016-07-05 2020-03-25 Aduro BioTech, Inc. CYCLIC DINUCLEOTID COMPOUNDS WITH INCLUDED NUCLEIC ACIDS AND USES THEREOF
DK3526323T3 (da) 2016-10-14 2023-06-26 Prec Biosciences Inc Modificerede meganucleaser der er specifikke for en genkendelsessekvens i hepatitis b virusgenomet
JOP20170192A1 (ar) 2016-12-01 2019-01-30 Takeda Pharmaceuticals Co داي نوكليوتيد حلقي
US20200055883A1 (en) 2017-02-17 2020-02-20 Eisai R&D Management Co., Ltd. Cyclic di-nucleotides derivative for the treatment of cancer
EP3609922A2 (en) 2017-04-13 2020-02-19 Aduro Biotech Holdings, Europe B.V. Anti-sirp alpha antibodies
AU2018254577B2 (en) 2017-04-21 2024-06-13 Epizyme, Inc. Combination therapies with EHMT2 inhibitors
KR20200058411A (ko) 2017-08-30 2020-05-27 베이징 슈안이 파마사이언시스 컴퍼니, 리미티드 인터페론 유전자 조절인자의 자극제로서의 환식 다이-뉴클레오타이드
WO2019084060A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Silverback Therapeutics, Inc. CONJUGATES AND METHODS OF USE FOR THE SELECTIVE DELIVERY OF IMMUNOMODULATORY AGENTS
CN111566119A (zh) 2017-11-10 2020-08-21 武田药品工业有限公司 Sting调节剂化合物以及制备和使用方法
EP3728283B1 (en) 2017-12-20 2023-11-22 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
AU2018392212B9 (en) 2017-12-20 2021-03-18 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the STING adaptor protein
CN111788204B (zh) 2018-02-26 2023-05-05 吉利德科学公司 作为hbv复制抑制剂的取代吡咯嗪化合物
CN111989338A (zh) * 2018-03-27 2020-11-24 勃林格殷格翰国际有限公司 修饰的环二核苷酸化合物
US10870691B2 (en) 2018-04-05 2020-12-22 Gilead Sciences, Inc. Antibodies and fragments thereof that bind hepatitis B virus protein X
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
TWI833744B (zh) 2018-04-06 2024-03-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 3'3'-環二核苷酸
TW201945388A (zh) 2018-04-12 2019-12-01 美商精密生物科學公司 對b型肝炎病毒基因體中之識別序列具有特異性之最佳化之經工程化巨核酸酶
WO2019211799A1 (en) 2018-05-03 2019-11-07 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide
JP2021525706A (ja) 2018-05-25 2021-09-27 インサイト・コーポレイションIncyte Corporation Sting活性化剤としての三環式複素環式化合物
WO2020028565A1 (en) 2018-07-31 2020-02-06 Incyte Corporation Tricyclic heteraryl compounds as sting activators
US10875872B2 (en) 2018-07-31 2020-12-29 Incyte Corporation Heteroaryl amide compounds as sting activators
WO2020028097A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of (r)-11-(methoxymethyl)-12-(3-methoxypropoxy)-3,3-dimethyl-8-0x0-2,3,8,13b-tetrahydro-1h-pyrido[2,1-a]pyrrolo[1,2-c] phthalazine-7-c arboxylic acid
CN112041325B (zh) 2018-08-16 2023-10-24 卫材R&D管理有限公司 化合物的盐及其晶体
JP7254818B2 (ja) 2018-09-06 2023-04-10 第一三共株式会社 新規環状ジヌクレオチド誘導体及びその抗体薬物コンジュゲート
CN113164618A (zh) 2018-09-12 2021-07-23 希沃尔拜克治疗公司 用免疫刺激性缀合物治疗疾病的方法和组合物
WO2020057546A1 (zh) 2018-09-21 2020-03-26 上海迪诺医药科技有限公司 环状二核苷酸类似物、其药物组合物及应用
US11110106B2 (en) 2018-10-29 2021-09-07 Venenum Biodesign, LLC Sting agonists for treating bladder cancer and solid tumors
US11161864B2 (en) 2018-10-29 2021-11-02 Venenum Biodesign, LLC Sting agonists
WO2020092528A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds having hpk1 inhibitory activity
JP7460644B2 (ja) 2018-10-31 2024-04-02 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Hpk1阻害剤としての置換6-アザベンゾイミダゾール化合物
US11596692B1 (en) 2018-11-21 2023-03-07 Incyte Corporation PD-L1/STING conjugates and methods of use
EP3935065A1 (en) 2019-03-07 2022-01-12 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
EP3934757B1 (en) 2019-03-07 2023-02-22 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
AU2020231115A1 (en) 2019-03-07 2021-08-26 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
TW202212339A (zh) 2019-04-17 2022-04-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TW202210480A (zh) 2019-04-17 2022-03-16 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
US11787833B2 (en) 2019-05-09 2023-10-17 Aligos Therapeutics, Inc. Modified cyclic dinucleoside compounds as sting modulators
TW202108177A (zh) 2019-05-10 2021-03-01 日商武田藥品工業股份有限公司 抗體藥物結合物
TWI826690B (zh) 2019-05-23 2023-12-21 美商基利科學股份有限公司 經取代之烯吲哚酮化物及其用途
EP3990476A1 (en) 2019-06-25 2022-05-04 Gilead Sciences, Inc. Flt3l-fc fusion proteins and methods of use
US20220259254A1 (en) 2019-07-05 2022-08-18 Tambo, Inc. Trans-cyclooctene bioorthogonal agents and uses in cancer and immunotherapy
EP4017476A1 (en) 2019-08-19 2022-06-29 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations of tenofovir alafenamide
CA3149557A1 (en) 2019-09-30 2021-04-08 Scott J. Balsitis Hbv vaccines and methods treating hbv
WO2021067644A1 (en) 2019-10-01 2021-04-08 Silverback Therapeutics, Inc. Combination therapy with immune stimulatory conjugates
CN116057068A (zh) 2019-12-06 2023-05-02 精密生物科学公司 对乙型肝炎病毒基因组中的识别序列具有特异性的优化的工程化大范围核酸酶
WO2021168274A1 (en) 2020-02-21 2021-08-26 Silverback Therapeutics, Inc. Nectin-4 antibody conjugates and uses thereof
EP4115909A1 (en) 2020-03-06 2023-01-11 Daiichi Sankyo Company, Limited Antibody-drug conjugate including novel cyclic dinucleotide derivative
AU2021237718B2 (en) 2020-03-20 2023-09-21 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of 4'-C-substituted-2-halo-2'-deoxyadenosine nucleosides and methods of making and using the same
EP4134098A4 (en) 2020-04-10 2024-05-15 ONO Pharmaceutical Co., Ltd. CANCER THERAPY METHODS
CR20220586A (es) 2020-05-19 2023-01-09 Boehringer Ingelheim Int Moléculas de fijación para el tratamiento de cáncer
JP2023532304A (ja) 2020-07-01 2023-07-27 エーアールエス ファーマシューティカルズ オペレーションズ,インク. 抗asgr1抗体コンジュゲートおよびその使用
WO2022031894A1 (en) 2020-08-07 2022-02-10 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of phosphonamide nucleotide analogues and their pharmaceutical use
EP4192506A1 (en) 2020-08-07 2023-06-14 Tambo, Inc. Trans-cyclooctene bioorthogonal agents and uses in cancer and immunotherapy
EP4209506A1 (en) 2020-09-02 2023-07-12 Daiichi Sankyo Company, Limited Novel endo-?-n-acetylglucosaminidase
WO2022079175A1 (en) 2020-10-14 2022-04-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination of a sting agonist and a complex comprising a cell penetrating peptide, a cargo and a tlr peptide agonist
JP2023546278A (ja) 2020-10-20 2023-11-01 タイリガンド バイオサイエンス(シャンハイ)リミテッド 多機能環状ジヌクレオチド及びその使用
US20220168330A1 (en) 2020-11-09 2022-06-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited Antibody drug conjugates
TW202241454A (zh) 2021-02-01 2022-11-01 日商第一三共股份有限公司 抗體-免疫賦活化劑共軛物之新穎製造方法
AU2022274607A1 (en) 2021-05-13 2023-11-16 Gilead Sciences, Inc. COMBINATION OF A TLR8 MODULATING COMPOUND AND ANTI-HBV siRNA THERAPEUTICS
WO2022245671A1 (en) 2021-05-18 2022-11-24 Gilead Sciences, Inc. Methods of using flt3l-fc fusion proteins
CA3222439A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
EP4359415A1 (en) 2021-06-23 2024-05-01 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
WO2022271650A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
CN117480155A (zh) 2021-06-23 2024-01-30 吉利德科学公司 二酰基甘油激酶调节化合物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016096174A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-23 Invivogen Fluorinated cyclic dinucleotides for cytokine induction
JP2016520085A (ja) * 2013-05-18 2016-07-11 アドゥロ バイオテック,インク. 「インターフェロン遺伝子の刺激因子」依存性シグナル伝達を活性化するための組成物及び方法
WO2016145102A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-15 Aduro Biotech, Inc. Compositions and methods for activating "stimulator of interferon gene" -dependent signalling

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL1658302T3 (pl) 2003-07-25 2011-03-31 Idenix Pharmaceuticals Inc Analogi nukleozydów purynowych do leczenia chorób spowodowanych przez Flaviviridae obejmujących zapalenie wątroby typu C
US7592326B2 (en) 2004-03-15 2009-09-22 Karaolis David K R Method for stimulating the immune, inflammatory or neuroprotective response
US7709458B2 (en) * 2004-03-15 2010-05-04 David K. R. Karaolis Method for inhibiting cancer cell proliferation or increasing cancer cell apoptosis
US20110159023A1 (en) 2008-08-25 2011-06-30 Solomon Langermann Pd-1 antagonists and methods for treating infectious disease
EP2504028A4 (en) 2009-11-24 2014-04-09 Amplimmune Inc SIMULTANEOUS INHIBITION OF PD-L1 / PD-L2
WO2012004367A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 N.V. Organon Agonistic antibody to cd27
AU2013358892B2 (en) 2012-12-13 2018-06-21 Aduro Biotech, Inc. Compositions comprising cyclic purine dinucleotides having defined stereochemistries and methods for their preparation and use
ES2678194T3 (es) 2012-12-19 2018-08-09 Board Of Regents, The University Of Texas System Determinación farmacéutica de una vía de señalización de dinucleótido cíclico de mamífero
WO2014179760A1 (en) 2013-05-03 2014-11-06 The Regents Of The University Of California Cyclic di-nucleotide induction of type i interferon
EP3027227A4 (en) 2013-07-31 2018-05-23 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Sting crystals and modulators
JOP20200096A1 (ar) 2014-01-31 2017-06-16 Children’S Medical Center Corp جزيئات جسم مضاد لـ tim-3 واستخداماتها
EP3116909B1 (en) 2014-03-14 2019-11-13 Novartis Ag Antibody molecules to lag-3 and uses thereof
JP6462006B2 (ja) 2014-06-04 2019-01-30 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Stingのモジュレーターとしての環式ジヌクレオチド
GB201501462D0 (en) 2015-01-29 2015-03-18 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compounds
AU2016304899B2 (en) 2015-08-13 2018-11-08 Merck Sharp & Dohme Llc Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016520085A (ja) * 2013-05-18 2016-07-11 アドゥロ バイオテック,インク. 「インターフェロン遺伝子の刺激因子」依存性シグナル伝達を活性化するための組成物及び方法
WO2016096174A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-23 Invivogen Fluorinated cyclic dinucleotides for cytokine induction
WO2016145102A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-15 Aduro Biotech, Inc. Compositions and methods for activating "stimulator of interferon gene" -dependent signalling

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BUSSOLARI, J. C. ET AL., JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 36, JPN6018044712, 1993, pages 4113 - 4120, ISSN: 0003919480 *
UJJINAMATADA, R. K. ET AL., JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 51, JPN6018044711, 2008, pages 694 - 698, ISSN: 0003919479 *

Also Published As

Publication number Publication date
JOP20190066B1 (ar) 2023-03-28
RS61423B1 (sr) 2021-03-31
JP6509445B2 (ja) 2019-05-08
IL265642A (en) 2019-05-30
TW201829442A (zh) 2018-08-16
SI3519420T1 (sl) 2021-03-31
CN109843903A (zh) 2019-06-04
SA519401435B1 (ar) 2022-08-01
NZ750906A (en) 2022-08-26
EA037030B1 (ru) 2021-01-28
US20180092937A1 (en) 2018-04-05
MA46325A (fr) 2019-08-07
PL3519420T4 (pl) 2021-08-16
AR109777A1 (es) 2019-01-23
AU2017333933A1 (en) 2019-03-14
AU2017333933B2 (en) 2022-01-06
CA3038860A1 (en) 2018-04-05
EA201990785A1 (ru) 2019-10-31
DK3519420T3 (da) 2021-01-25
CN109843903B (zh) 2023-01-24
EP3519420B1 (en) 2020-11-11
KR20190057131A (ko) 2019-05-27
PE20191503A1 (es) 2019-10-22
HRP20210027T1 (hr) 2021-03-05
JOP20190066A1 (ar) 2019-03-28
US10537590B2 (en) 2020-01-21
ES2848724T3 (es) 2021-08-11
BR112019006512A2 (pt) 2019-10-01
MX2019003586A (es) 2019-06-10
TWI774697B (zh) 2022-08-21
CL2019000775A1 (es) 2019-06-14
KR20220084206A (ko) 2022-06-21
LT3519420T (lt) 2021-01-25
PH12019500706A1 (en) 2019-11-25
CY1124638T1 (el) 2022-07-22
MA46325B1 (fr) 2021-02-26
WO2018060323A1 (en) 2018-04-05
CA3038860C (en) 2024-04-23
UA124347C2 (uk) 2021-09-01
EP3519420A1 (en) 2019-08-07
KR102536447B1 (ko) 2023-05-26
HUE053819T2 (hu) 2021-07-28
IL265642B (en) 2022-01-01
CO2019003178A2 (es) 2019-04-12
PL3519420T3 (pl) 2021-08-16
PT3519420T (pt) 2021-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6509445B2 (ja) 環状ジヌクレオチド化合物
JP6742534B2 (ja) 修飾環状ジヌクレオチド化合物
EP3507367A1 (en) Locked nucleic acid cyclic dinucleotide compounds and uses thereof
WO2019185476A1 (en) Modified cyclic dinucleotide compounds
EP3774834A1 (en) Cyclic dinucleotide compounds containing 2-aza-hypoxanthine or 6h-pytazolo[1,5-d][1,2,4]triazin-7-one as sting agonists
JP2024514361A (ja) Stingを活性化することができるヘテロ環式化合物
BR102017021041A2 (pt) Compostos de dinucleotídeo cíclico

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180611

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180611

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6509445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250