JP2018535428A - 液体サンプルからの複数の信号を測定する方法および装置 - Google Patents

液体サンプルからの複数の信号を測定する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018535428A
JP2018535428A JP2018534498A JP2018534498A JP2018535428A JP 2018535428 A JP2018535428 A JP 2018535428A JP 2018534498 A JP2018534498 A JP 2018534498A JP 2018534498 A JP2018534498 A JP 2018534498A JP 2018535428 A JP2018535428 A JP 2018535428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
sample
cell
inlet
bore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018534498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6874005B2 (ja
Inventor
ヤサ,マリオ
トレイノフ,スティーブン・ピィ
マウラー,バーバラ・アール
カネル,デイビッド
ワイアット,フィリップ・ジェイ
シェイ,ビンセント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyatt Technology LLC
Original Assignee
Wyatt Technology LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wyatt Technology LLC filed Critical Wyatt Technology LLC
Publication of JP2018535428A publication Critical patent/JP2018535428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6874005B2 publication Critical patent/JP6874005B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/433Mixing tubes wherein the shape of the tube influences the mixing, e.g. mixing tubes with varying cross-section or provided with inwardly extending profiles
    • B01F25/4331Mixers with bended, curved, coiled, wounded mixing tubes or comprising elements for bending the flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/286Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q involving mechanical work, e.g. chopping, disintegrating, compacting, homogenising
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/05Flow-through cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/51Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid inside a container, e.g. in an ampoule
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/74Optical detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/286Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q involving mechanical work, e.g. chopping, disintegrating, compacting, homogenising
    • G01N2001/2866Grinding or homogeneising
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/05Flow-through cuvettes
    • G01N2021/052Tubular type; cavity type; multireflective
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N2021/4704Angular selective
    • G01N2021/4711Multiangle measurement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/51Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid inside a container, e.g. in an ampoule
    • G01N2021/513Cuvettes for scattering measurements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

1つ以上の均質化要素がマルチ検出器フロースルー光学測定システムで利用される。均質化要素は、測定セル内のピークテーリングおよび不均一なサンプルプロファイルなどの、マルチ検出器フロースルーシステムに共通した問題を補正する。均質化要素は、コイル状インレット管と、セルのインレット付近の流れ分配器と、セルのアウトレットの流れ分配器とを含む。サンプルのこの均質化は、測定セル内の押し出し流れに似ており、各検出器が各々の個々の対応する把握されたサンプル体積において同一のサンプル組成を把握することを可能にする。このシステムは、超高圧液体クロマトグラフィ(UHPLC)によって生成されるような狭いクロマトグラフィピークの多角度光散乱(MALS)測定を行う場合に特に有益である。

Description

優先権
本願は、2015年9月22日に出願された米国仮出願番号第62/221,879号に対する優先権を主張する。
関連特許
本発明の背景および出願に関連する以下の参照文献は、引用によって本明細書に援用される。
[参照文献]
定義
「粒子」は、タンパク質およびポリマー分子ならびにそれらの抱合体およびコポリマー、ウイルス、細菌、ウイルス様粒子、リポソーム、ポリスチレンラテックス粒子、ナノ粒子、ならびに千〜数千ナノメートルの概算サイズ範囲内の全てのこのような粒子などの物体を意味する。
準弾性光散乱法(quasi-elastic light scattering:QELS)、動的光散乱法(dynamic light scattering:DLS)および光子相関分光法(photon correlation spectroscopy:PCS)という用語は、同一の現象、すなわちブラウン運動を受ける粒子からの散乱光の測定を説明するためにしばしば用いられる。本明細書ではQELSという用語を用いるが、QELSは当該技術分野でしばしば用いられる他の上記の用語と同等であるということに留意されたい。QELSは、他の光散乱測定技術とは異なっており、その最も一般的なものは、粒子の溶液から散乱した光の角度依存性を測定する、かつては「差分光散乱法」と呼ばれていた多角度光散乱法(multi-angle light scattering:MALS)である。
本明細書全体を通して、光学測定セルについて言及する。最も一般的な形態として、本明細書に記載されている2つのセルタイプがある。最初のものは、米国特許第4,616,927号にフィリップスによって記載されているようなセルであり、セルを通る液体サンプルおよび溶媒の流れの方向は、同一の経路に沿って、照射ビームに対して本質的に平行である。このセル構成は「平行セル」と呼ばれる。本明細書に記載されている代替的なセル設計は、流体の流れが照射ビームを横断するセル設計である。このセル構成は「垂直セル」と呼ばれる。これは、円筒容器から散乱した光の測定に用いられる従来の構造である。なお、この名称は、厳密な限定を示すのではなく、一般的な説明および呼称を提供しているに過ぎない。たとえば、平行セルを横断するビームは、小さな角度で傾斜していてもよく、その結果、セルの入口ではビームはほぼボアの底部をかすめて通る一方、出口ではビームはほぼボアの最上部をかすめて通り、流れおよびビームが厳密に平行でなくても依然として「平行セル」であると考えられる。実際、本発明のいくつかの実施形態では、反射を最小限に抑えるため、ノイズを減少させるためなどの目的で、サンプルを通るビームをある角度に向けることが望ましいであろう。上記でおよび本明細書全体を通して説明する光学測定セルは、液体サンプルが通過するボアを含むフロースルーセルである。これらのボアは一般に円形または円形に近い断面を有するが、サンプルボアはこの形状に限定されるものと考えられるべきではない。本発明は、長方形、半円形、楕円形、三角形などを含むさまざまな形状のボア断面を有するセル、ならびに、断面および経路が不規則な形状を有するセルにも適用することができる。
液体サンプル中のさまざまなサイズ、質量および電荷の粒子をそれらの成分から分離することができる手段は数多く存在する。本開示では、主に、超高性能液体クロマトグラフィとしても知られている、一般に超高圧液体クロマトグラフィ(ultra-high pressure liquid chromatography:UHPLC)と呼ばれる技術に焦点を当てる。しかし、今日用いられている大半の分離技術は、液体クロマトグラフィ属下の種であり、全ての液体クロマトグラフィ技術は、本明細書に開示されている本発明から恩恵を受けることができるということに留意されたい。したがって、以下の説明では、本発明から最も恩恵を受ける方法であるという理由で主にUHLPC(商標UPLC(登録商標)(マサチューセッツ州ミルフォードのウォーターズコーポレーション)と呼ばれることもある)について言及するが、本発明は、サイズ排除クロマトグラフィ(size exclusion chromatography:SEC)またはゲル浸透クロマトグラフィ(gel permeation chromatography:GPC)としばしば呼ばれる高圧液体クロマトグラフィ(high pressure liquid chromatography:HPLC)、および逆相クロマトグラフィなどの他の液体クロマトグラフィ技術にも適用することができる。また、本発明は、分離されたサンプルが管を介して検出セルに送られるフィールドフローフラクショネーション(field flow fractionation:FFF)などの他の流れベースの分離技術との併用にも適用することができる。
背景
溶液中の高分子または粒子種の分析は、通常、適切な溶媒の中でサンプルを調製し、次いでそのアリコートを液体クロマトグラフィ(LC)カラムまたはフィールドフローフラクショネーション(FFF)チャネルなどの分離システムに注入することによって実現され、サンプル内に含まれる異なる種の粒子は、さまざまな成分に分離される。サンプルは、一般にサイズ、質量またはカラムアフィニティに基づいてこのような手段によって分離されると、光散乱、屈折率、UV吸収、電気泳動移動度、粘度測定反応などによる分析を受ける。本開示は、主に多角度光散乱(MALS)に関係している。
典型的なHPLC−MALS機構が図2に示されている。溶媒は、一般に、HPLCポンプ201によって溶媒容器202から脱気装置203を通して引き込まれ、次いでフィルタリング手段204を通して注入弁211に注入される。液体サンプル205は、一般に注射器206によって注入弁211のサンプルループ212に注入される。しかし、サンプルは、記載されている手動手段ではなく、自動注入器によって流れストリームに追加されてもよい。次いで、流体サンプルは、注入器から1つ以上のHPLCカラム207を通って流れて、1つ以上のHPLCカラム207において、サンプル内に含まれる分子または粒子がサイズごとに分離され、最大の粒子が最初に溶出する。次いで、分離されたサンプルは、廃棄物に移動する前に、MALS検出器208および示差屈折率検出器209などの濃度検出器を順次通過する。サンプル内の分子または粒子の物理的特性を測定することができる他の機器も流れストリームに沿って存在していてもよい。たとえば、UV/Vis吸光度検出器および/または粘度計が機器一式内に存在していてもよい。一般に、当該機器によって生成されたデータは、当該データを収集、格納および分析して結果をユーザに報告することができるコンピュータに伝送される。
上記のように、アリコートを含むサンプルは、図2に示されるHPLCシステム、またはより密接に本発明に関連してUHPLCシステム、などの分離システムに注入され、当該UHPLCシステムは、同様であるがカラム207がHPLCカラムではなく1つ以上のUHPLCカラムであり、ポンプ201は、UHPLCシステムが動作する高圧を生成することができる。カラムは、サンプルをサイズごとに成分留分に分離する。これらの溶出して分離された留分の各々は、「ピーク」を生じさせ、管を介して測定体積に進んで行く。そして、各検出機器は、当該測定体積を通過する際にピークからの信号を測定する。単一のアリコートは、任意の数のピークを発生させ得て、たとえば単一粒子サイズの単分散サンプルは、ピークを1つだけ発生させる。各サンプルピークが測定体積を通過する際に、セルを通過する任意の所与の瞬間に分析されているサンプルに関連する信号が検出される。これらの有限の測定は、しばしば「スライス」と呼ばれ、各スライスは、セル内を流れる所与の量の溶離液で検出されるサンプルの即時測定を表わす。これらの信号は、デジタル化されてコンピュータに格納され、結果として生じるデータは、一般に、図3に示されるようなピーク301としてユーザに報告され、ピークの各要素は、所与のスライスを表わす。所与のスライスにおけるデータ、この場合には単一のスライス302aに対応する、複数の角度にわたる光散乱データ302は、ASTRA(登録商標)(カリフォルニア州ゴリータのワイアット・テクノロジー・コーポレーション)などのソフトウェアプログラムを利用して閲覧および分析されてもよい。図3に示されるデータは、示差屈折率検出器から記録される信号303も含む。
MALS測定の幾何学的配置概略図を示す。 MALS測定に関連付けられたさまざまな要素の典型的なHPLC−MALS構成を示す。 単一のスライスについて表示されたMALSデータを含む、ピーク全体にわたって収集されたMALSおよび濃度データの一例である。 フィリップスの光散乱測定および関連付けられたマニホールドシステムのための平行セル構造を示す。 流路の点で図4のセルと対比される代替的な光散乱セル構成を示す。 (a)は、ポアズイユ流れによる拡散にさらされる流動サンプルを示し、(b)は、サンプルセルからの散乱光を収集する3つの不整列検出器の視野を示し、(c)は、不整列に起因して各検出器が経験する時間シフトを示す時間プロットに対する強度を示す。 折り曲げられるかまたは不適切に方向付けられたインレット管からのディーン流れに起因した測定セル内の例示的な流れプロファイルを示す。 単一濃度プロファイルフロントが、わずかに異なる検出体積を観察する2つの検出器を通過する時間の差を示す。 螺旋状のコイル状インレット管を利用してインレット管内の非対称の流れプロファイルを補正する本発明の測定システムの実施形態の概略図を示す。 本発明のフローシステムの実施形態を、そこを通過するサンプルの流れプロファイル濃度輪郭のグラフィック描写とともに示し、この特定の実施形態では測定セルのインレットでもアウトレットでも流れ分配器が利用されることに留意されたい。 平行セル構成において環状流れ分配器を利用するフローセルアセンブリを示す。 本発明の測定システムのための流れ分配器の好ましい実施形態を示し、2枚のメッシュシート間に挟持された円形ガスケット内に正方形の流れ遮断器が設置され、2枚のメッシュシートはさらに、別の一対の円形ガスケット間に挟持されている。 コイル状インレットおよびアウトレット管と標準的な取り付け具との接続も可能にするフローセルマニホールド内に保持されている図12の一対の流れ分配器サンドイッチ構造を含む多くの開示されている要素を利用する本発明の好ましい実施形態を示す。 測定セルにおける流れプロファイルの視覚化を示し、当該プロファイルは、折り曲げられたインレット管によって引き起こされるディーン流れに起因して非対称を示す。 ほぼ理想的な構成のセル内の流れプロファイルを示し、インレット管は、フローセルと結合する前は完全に真っすぐである。 フローセルと結合する前の管の25mm曲げ半径に起因したサンプルプロファイルにおける非対称を示す。 図16に示される状態と同一の曲げ状態を有するサンプルプロファイルを示すが、この図では、コイル状インレット管およびメッシュ流れ分配器が利用される本発明の実施形態を示す。 (a)検出器が不整列である場合および(b)検出器が不整列でない場合の2つのクロマトグラムを対比し、不整列は重大なエラーを生じさせる可能性がある。
発明の詳細な説明
MALS検出システムは、水平ボアが、流体の流れの領域も測定ビームがセルを横断する経路の領域も規定するフローセルをしばしば利用してきた。このようなセルは、1986年10月14日に発行された米国特許第4,616,927号にフィリップス等によって記載されている。当該セルは、本明細書では平行セルと呼ばれるが、直径にボアが開けられた、図4に示されるような円筒の一部である。このセル設計はさらに、水平レンズの役割を果たし、その結果、ビーム401は、検出領域402付近では線状源の役割を果たし、検出領域402では、セルの外周にさまざまな角度で位置決めされた複数の検出器(図示せず)が、サンプルによってそこから散乱された光を受け取るように方向付けられている。したがって、この革新的な設計は、所与の散乱角度での検出器からの光をより多く集めることを可能にしたが、この利点は、サンプル濃度のいくらかの平均化を犠牲にして実現されるものであり、サンプル濃度は、この設計では大きなサンプル体積が必要であることにより所与の測定角度で流路に沿った線状源の幅に沿って必然的に生じる。所与の角度で散乱される光の量を増加させる別の手段は、2011年7月19日に発行された米国特許第7,982,875号にスティーブンP.トレインオフによって開示されており、これは、サンプルセルが垂直レンズと水平レンズの両方の役割を果たす、フィリップスのセルに対する変形例である。
対応して低い体積ピークを生成するサンプル体積を減少させるという業界内の傾向により、超高圧液体クロマトグラフィ(UHPLC)の出現が後押しされてきた。その結果、UHPLCピークを測定するためのMALS検出システムは、感度および体積を適切にスケーリングしなければならない。上記の平行セルまたは図5(a)に示されるような垂直セルと呼ばれる代替的な構成のいずれかである測定セルを通過する液体サンプルは、セルに入る際にサンプルの流動力学に大きく影響される。垂直セルでは、サンプル流れ501は、ビーム504に対して垂直にセル構造503のボア502に入る。測定セルの周囲に位置する検出器アレイが散乱光を収集する。理想的には、各検出器は、同一の照射体積を観察するであろう。しかし、整列が不完全であること、および、異なる角度で位置する検出器が観察するサンプル体積の幾何学的形状の変化により、検出器は必然的にわずかに異なる体積を観察することになり、そのため、サンプルをセル全体にわたって均一に分配することが不可欠である。異なる角度で設置された検出器の視野に基づく散乱体積の幾何学的形状の変動の一例が図5(b)に示されている。直径2γのレーザビーム504が測定セルのボア502を通過する。セルの周囲には3つの検出器D1,D2およびD3が設置されており、各々は、セルの中心付近の照射サンプルからの散乱を検出するように方向付けられている。しかし、3つの検出器の各々は固有の視野を有しており、その結果、検出領域の対応して観察される散乱体積d1,d2およびd3は異なるものになる。この例では、レーザビームに対して90°で位置する検出器D3は、最小の散乱体積を有する一方、低角度で位置する検出器D3は、最大の散乱体積を有する。測定された散乱体積d1,d2およびd3の全てにわたってサンプル濃度が均一であれば、信号は単に1に正規化され得る。しかし、ビームを通過する際のサンプルプロファイルが不均一である場合には、各サンプルが異なるサイズの散乱体積を観察するだけでなく、散乱体積の幾何学的形状の変化により、各検出器がそこを通過する異なるサンプルを観察することになる。したがって、個々の検出器が観察する測定散乱体積の範囲全体にわたってサンプルが均質であることが非常に重要である。
サンプル均一性の問題は、UHPLCで特に顕著である。なぜなら、ピーク幅が測定セルのサンプル体積に相当するからである。毛細管に沿った層状流れは、分離されたサンプルがUHPLCシステムから測定セルに移動する間にポアズイユ流れを生じさせる。ポアズイユ流れでは、速度プロファイルは放物線状であり、管の壁における流体の流れはゼロであり、管の中心における流れは最大であり、理論的にはサンプル領域の平均流れの1.5倍である。図6に示されるように、ポアズイユ流れプロファイル601は、分離システムから出て行く狭いサンプルピーク602を、ボアを通過するにつれて経時的に拡張させ、これはある長さの管であろうと測定セルであろうとなされる。これらの状態下では、各検出器がわずかに異なる照射体積を観察する検出器のいかなる軽度の不整列も、所与の瞬間にセルを通過するサンプルのわずかに異なるセクションを各検出器に測定させることになる。たとえば、図6aに示されるサンプルプロファイルを検討されたい。ここでは、サンプルが検出セルを下っており、時間t=2においてサンプルが通過する時点として示されている時点でビーム603がセルを横断する。ビーム界面におけるサンプルの断面が図6bに示されている。時間t=2において、サンプルのフロントは、セクション604として示されている領域に到達している一方、セクション605は、溶媒のみで構成されている。3つの異なる光散乱検出器がセルの中心の方に向けられているが、整列のわずかな変化により、それらの検出器は照射ビームの異なる領域を観察することになる。したがって、第1の検出器606は、検出領域内のビームの一部がサンプル604を照射する領域606aから散乱した光を検出する。第2の検出器607は、光がもっぱらサンプル604から散乱される異なる領域607aを観察し、第3の検出器608は、時間t=2においてサンプル散乱を全く観察しない。この効果は、各検出器について記録される強度ピークに時間シフトを生じさせ、各検出器についての時間プロットに対する強度は図6cに示されている。なお、完全な整列が実現される場合、すなわち各検出器が全く同一の測定体積を観察する場合には、各検出器において記録される強度に対するこの時間変化は、同じように存在するのではなく、ビームの交差によって規定されるさまざまな散乱体積および上記の各検出器によって観察される立体散乱角のために、測定は依然としてピークのいくらかの時間的不整合を被る可能性がある。
分散は、サンプルが測定セルに入る際にディーン流れおよび対流拡散という現象によって悪化し、インレット管におけるわずかな曲がりによる径方向の不均一性により、サンプルが非対称にセルに入って、光散乱信号が個々の検出器に到達する時間遅延に起因して測定にエラーが導入される。折り曲げられた管またはコイル状管におけるピーク分散が無次元パラメータDnSc(Dnは、ディーン数である)によって説明できることは、文献に示されており、たとえばA.カウフマン等による「ミクロボア液体クロマトグラフィのためのポストカラム光分解反応器におけるエキストラカラムバンド拡張問題(Extra-Column Band Spreading Concerns in Post-Column Photolysis Reactors for Microbore Liquid Chromatography)」、Current Separations、17(1)9−16(1998)を参照されたい。
式中、rおよびrはそれぞれ管内径および管曲げ半径であり、Rはレイノルズ数であり、Scはシュミット数である。
式中、Dはサンプル拡散係数であり、ηは溶媒粘度であり、ρは溶媒密度である。DnScが100未満であればピーク分散に対する影響はほとんどないが、値が大きくなると影響が大きい可能性があることが分かった。図7は、さまざまなサンプル濃度帯域で構成される測定セルに入る、ポアズイユプロファイルを有するサンプルを示す。各輪郭線701,702,703,704,705は、所与のサンプル濃度帯域の境界を表わす。サンプルがボアに対して完全に平行な管を通ってセルに入り、かつ、ディーン流れからの寄与がない、すなわちr=∞である場合、サンプル境界は、サンプルセルのボアによって規定される平面において同心になり、当該平面は、図7(b)に示されるように照射ビーム706が交差する。しかし、たとえば図7(a)に示されるような、不適切に角度が付いたもしくは接続されたインレット管、または湾曲した管からのディーン流れの結果としての径方向の不均一性によって引き起こされるいかなる非対称も、図7(c)および図7(d)に示されるようなプロファイルを生じさせる。上記のように、通過する際にサンプルによって照射ビームから散乱した光を検出するように向けられた3つの別個の検出器を有するMALS検出システムを考慮すると、各検出器がセルの同一の領域に対して完全に整列されていれば、たとえサンプルが非対称に分配されても、上記の各検出器の検出幾何学的形状の変化が許容する範囲で、各々がどのようにサンプルの同一の帯域を「観察する」かが分かる。しかし、完全な整列は、望ましいが事実上実現されることはなく、そのため、前に図6に示されたように、各検出器は、サンプルが照射ビームを通過する際に異なる濃度領域を測定しているであろう。したがって、所与の瞬間における3つの検出器の各々の視野の範囲内のサンプル体積の小さな変化が常に存在することになる。この問題は、さらに多くの検出器を追加するとさらに悪化する。
検出器間の時間シフトについて、図8を用いてさらに説明する。図8には、単一濃度輪郭が示されており、2つの別個の検出器の視野によって規定される2つの検出体積がある。この場合、検出体積はdおよびdと表記される。輪郭線801は、サンプルの所与の濃度の境界を表わす。2つの検出器が輪郭線801をたどるサンプルを観察する時刻は、検出器視野の横方向位置決めによって変化する。時刻t=0では、どちらの検出器もサンプルの照射体積を観察していない。t=0からt=2までの間にサンプルが毛細管を通って移動するにつれて、輪郭線801は下方に移動する。時刻t=1では、D2が輪郭801をたどるサンプルを観察し、時刻t=2では、D1が輪郭を観察するため、時間遅延Δtは単純にt−tである。この場合もやはり、時間ピークに対する強度は、図8cにグラフを用いて示されている。
分離されたピークから散乱する光の正確な測定を複雑にする別の問題は、ピークテーリングを含み、当該ピークテーリングは、毛細管に沿った軸方向拡張の結果であり、管内の層状流れによって直接引き起こされる。管の端縁における流れ速度はゼロであるため、この境界付近のいかなるサンプルも、測定セルに溶出させるのに非常に長い時間かかる可能性がある。
したがって、分離、特にUHPLC分離後のMALSおよび他の光学測定の信頼性を向上させるために、これらの問題、すなわちピークテーリング、測定セルへの不均一なサンプルプロファイルの進入、ならびに管およびサンプルセル内のポアズイユ流れ、は全て、本明細書に開示されている本発明の方法および装置によって対処することができる。本発明は、可能な時にはいつでもセルを通るサンプルの押し出し流れを促進して、サンプルセル内の流れプロファイルの対称性を向上させようとする。押し出し流れは、管を通る流れの単純な速度プロファイルであり、管直径を横切る各要素は、同一の速度を有する。したがって、押し出し流れは、上記のポアズイユ流れと全く対照的である。
対処すべき第1の問題は、フローセルに入る際の管内のサンプルの不均一性である。一実施形態が図9に示されている本発明では、以下で説明するように設計されたある長さのコイル状管902を用いて、ポアズイユ流れおよびサンプルがフローセルに入る前のディーン流れに起因する寄与を阻害する。コイル状管は、流路を横断する径方向の混合を促進して、流体がセルに入るときまでにインレット管の幅全体にわたって均等な分配を生じさせ、その結果、フローセルに入るようにボアに対して対称的な流れプロファイルを生じさせる。また、コイル状管は、テイラー分散を促進して、管の壁から離れていくサンプルの有効拡散係数を増大させるようにせん断流れを生じさせる。この効果は、上記のピークテーリングを緩和することに役立つ。一般にステンレス鋼でできた細いボア管902が螺旋状コイルの状態で形成され、管の巻き半径は好ましくは管の内半径の約15倍である。コイル状管は、蛇行した経路を備えるものよりもこのタイプの混合では効率的でないかもしれないが、製造が容易であり、有用な形状で維持される。サンプルは、コイル状管902を通過した後、照射ビームを通って測定セルに沿ってセルアウトレットに移動し、サンプルは、機器一式内の次の機器または廃棄物に移動する際に、ある長さのコイル状管に接続される場合もあるアウトレットセルを通る。複数の散乱角度で照射ビームによってサンプルから散乱した光を収集する一組の光検出器がセルを取り囲んでいる。
サンプルセル自体において均一なサンプル流れを促進するために、本発明の装置は、入来流体噴流の経路内に設置された流れ分配器、および/または、セルのアウトレットの後であってアウトレット管の前に設置された流れ分配器を用いてもよい。図10は、本発明の一実施形態の要素の断面図を示す。インレット管1001は、流れがインレット入口体積1002に入ることを可能にし、その後、流れは、インレット流れ分配器1003の役割を果たす多孔性障壁を通過する。インレット管と検出セルとの間には、平均流体速度の二乗に比例するインピーダンスミスマッチがある。ΔPは、サンプルがインレット入口体積1002全体を充填するのに必要な圧力差を規定する。ΔPは、サンプルがインレット入口から流れ分配器1003を通ってセル入口体積に移動するのに必要な圧力差を規定する。セル入口体積1004に入る前に、セルを通る流体流れを横断するように流れを適切に分配するためには、ΔP>>ΔPである。検出セルの直径は、一般にインレット管の内径の10倍ほどであるが、サンプルセルの公称背圧よりも10,000倍大きな背圧を発生させる必要があるだろう。この条件が達成されると、分配器1003を通る流れ速度を、体積1002内の至る所で均一である状態に近づけることができる。インレットにコイルを含む実施形態でも、サンプルはオリフィス1001全体にわたって均一である。流れ分配器1003を通る速度が均一であるとすると、サンプルは、最上面全体にわたって均一であるように分配され、押し出し流れに非常に近い流れが実現される。
たとえば、1つの実験構成では、ΔP−ΔPは2psiで測定されたが、これは、計算された必要な背圧よりも1000倍大きく、サンプルが測定セルに入る際にサンプル分配を向上させるのみである。流れは、流れ分配器1003を通過した後、セル入口体積1004に入り、次いで、測定セル1006の内部ボア1005に入る。光線1007はセルを通過し、散乱光を検出するためにセルの周囲にはリング状に光検出器が設置されている。光検出器の数は、一般にビーム方向に対して90°で位置する単一の検出器とさまざまな角度で位置する複数の検出器とで異なり得る。
流れ分配器自体は、多くの形態をとり得る。本発明の好ましい実施形態では、流れ分配器は、細孔サイズが25μmであるステンレス鋼ワイヤメッシュである。本発明者等による実験では、この構成が、システム背圧およびプラッギングの可能性を最小限に抑えながら、均一な流れプロファイルに対して相当な利点を提供することが証明された。流れ分配器としてステンレス鋼メッシュを用いることのさらなる利点としては、その水性溶媒および有機溶媒との適合性、耐久性および低コストが挙げられる。インレットにおけるメッシュは、セルにサンプルを注入する単一のオリフィス1001を複数のオリフィスに変換し、複数のオリフィスの各々がサンプルの一部をセルに導入する。セルに入る、結果として生じる流れは、各々の微小なオリフィスでは複数のポアズイユ分配流れに似ているが、平均化されるとフローセルに入る際に押し出し流れに近づく。そして、押し出し流れは、サンプルが測定体積を横断する際に大規模なポアズイユプロファイルに戻る。流れ分配器としては、円盤形状のフリットも機能し得る。
本発明の別の実施形態では、スプール形状の環状流れ分配器を用いてもよい。これは、平行フローセル構成を利用する光散乱測定で特に有用である。なぜなら、スクリーンまたはフリットは、多くの構成において測定ボアに沿って進む光線を阻止するからである。環状流れ分配器が用いられる平行セルMALSアセンブリの実施形態の一例が図11(a)に示されており、環状分配器自体の側面図および上面図が図11(b)に示されている。この構成では、サンプルは、保持インレットマニホールド1101に入り、流れは、分配器の外周に延在する溝1103によって環状分配器1102内に方向付けられる。分配器の内面1104が多孔性であるため、まず分配器の空の領域1112を充填することによって、わずかな流体噴流が内面1104から径方向にフローセルのボアに入る。多孔性要素1104は、環状のフリットもしくはスクリーンでできていてもよく、または一連の径方向孔が開けられるかもしくはエッチングされた固体環状ブロックとして構築されてもよい。環状分配器は、セル構造1105とビーム1108が通過する窓1107との間にガスケットまたはOリングなどの封止手段1106によって収容され、窓1107は、保持リング1109によってマニホールド内に保持される。環状溝を充填するのに必要な圧力ΔPは、分配器の多孔性要素を通過するのに必要な圧力ΔPと比較して小さいので、条件ΔP<<ΔPが満たされ、上記の記載に従って、そこに入るサンプルは、セル自体に入る前に十分に混合される。環状分配器は、平行セル構成で用いるのに理想的である。環状流れ分配器を上記と同様の扁平分配器と組み合わせることができる。たとえば、領域1103に入る前にサンプルをさらに均質化するために、インレットマニホールド1110とのインレット管の接合部付近の位置にフリット要素が設置されてもよい。代替的に、環状流れ分配器は、垂直構成のセルで用いられてもよく、封止窓が透明である必要なく、実際には、この場合、窓は必要なく、環状分配器は、図11cに示されるように箱形端1111を備えていてもよく、それによって一方向の、すなわちセルへの流体流れのみを可能にする。また、環状分配器は、流れ分配器をインレットに有する状態または持たない状態で、サンプルセルのアウトレットに位置決めされてもよい。
本発明の別の実施形態では、流路内であって測定セルの入口または出口のいずれか(または両方)に設置された新規の流れ阻害器が用いられる。流れ阻害器は、多くの形態をとり得て、その好ましい実施形態が図12に示されており、クロマトグラフィシステムで用いられる溶媒内で化学的に安定した材料でできた固体阻止要素1203が、セルへのまたはセルからの入来流体噴流を阻害する。この阻止要素1203は、一般にテフロン(登録商標)(デラウェア州ウィルミントンのケマーズ社)という商品名で呼ばれる材料であるポリテトラフルオロエチレン(PTFE)で通常できている概して円形のガスケット1204内に設置されている。阻止1203要素は、好ましくは正方形または正三角形などの形状でできていてもよく、横方向寸法は、阻止要素1203が横方向に移動することなくガスケット1204の開口内に設置可能であるように選択される。それによって、ガスケット1204および阻止要素1203は、明確に規定された限定された流路を形成し、当該流路を通ってサンプルはインレット管から測定セルに移動することができる。ガスケットおよび阻止要素は、ステンレス鋼またはニッケルなどの、クロマトグラフィシステムで用いられる溶媒内で不活性である材料で構成された2つのスクリーン要素1202間に挟持されている。スクリーン1202は、比較的均一な流路を提供し、挟持された要素1203および1204を流路に沿った所定の位置に保持することができる。結果として生じるサンドイッチ構造は、2つ以上の円形のPTFEガスケット1201の間にさらに挟持され、当該2つ以上の円形のPTFEガスケット1201は、ガスケット1204と同一の寸法を有していてもよく、または結果として生じる層が含まれるマニホールドの空間要件を満たすようにさまざまであってもよい。
本明細書に記載されているマルチ検出器測定セルを通る流れを管理することができる手段のいずれかおよび全ての組み合わせは本発明の一部であるが、以下の例では、MALS測定を最適化するように要素のうちのいくつかを組み合わせる好ましい実施形態について説明しており、当該好ましい実施形態は図13に示されている。この実施形態では、管1304のコイル状セクションは、2つの部分から成るマニホールドの上側セクション1303に搭載されたインレット取り付け具によって接続されている。2つのマニホールド部分1303と1308との間には光学的に透明な測定セル1302が挟持されている。マニホールドの2つの部分は、ボルト、クランプまたは他の手段によって保持されてもよい。インレット管1304を通った流れは、インレット取り付け具を通過して、この実施形態では図12に示される流れ阻害器であるインレット流れ分配器1305と接触する。流れは、インレット流れ阻害器1305から測定セル1302に入り、測定セル1302を通過し、レーザなどによって発生した細い光線1301によって照射される。測定セルの周囲には、サンプルによって照射ビームから散乱した光を測定するための複数の光検出器が設置されている。サンプルは、測定セルを出ると、出口流れ阻害器1306を通過して、出口管1307に入り、アウトレット取り付け具によってマニホールド要素1308内の所定の位置に保持される。インレット取り付け具およびアウトレット取り付け具は、一般に、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)またはステンレス鋼などの材料でできている。次いで、出口管1307を通過した流れは、同様の取り付け具、コイル状管および流れ分配器または阻害器を含む場合もあれば含まない場合もある機器一式内の別の測定装置に移動してもよい。なお、インレット管およびアウトレット管は、図13ではそれぞれ短い長さのしっかりと巻き付けられた管1304および1307として示されているが、コイル状管にはさまざまな他の構成が存在してもよく、しっかりと巻き付けられた管、ゆるく巻き付けられた管、相当な距離延長された管、ポアズイユ流れ阻害器の役割を果たすのみである管(図13に示される短い長さなど)、またはカラムと測定セルとの間の距離が合理的な範囲でできるだけ長いように巻き付けられた長さの管が挙げられる。同一の構成も可能であり、MALS機器とMALS機器の下流の次の測定機器との間で同一の構成が用いられてもよい。MALS機器が分離システムに続いて先頭であることはしばしば好ましいが必須ではない、ということも認識されるべきである。
コイル状管は一般にステンレス鋼で構成されるが、本開示はこの材料のみに限定されるものではない。コイル状形状を維持することができる他の材料、または、HPLC、UHPLCもしくはFFFなどの他の分離システムで必要な圧力に依然として耐えながらコイル状形状を維持するように作製することができる他の材料も用いられてもよい。たとえば、PEEK管が、巻き付けられて、管の外側のワイヤ支持体によってこのコイル状構成に保持されてもよい。さらに、UHPLC測定の好ましいボアサイズは100μmであり得るが、本開示は、このサイズに限定されるものと考えられるべきではなく、コイル状形状を維持することができるまたはコイル状形状を維持するように作製することができる任意の標準的なまたは特注のクロマトグラフィ管を含み得る。このコイル状管の可能な内寸法としては、127μm、178μm、254μm、508μmおよび1016μm、ならびに内部ボア径が可変の管が挙げられる。
検出器ラグの測定および濃度輪郭線の視覚化
上記の不整列検出器間の濃度輪郭の測定ラグは、標準的なUHPLCサンプルを溶媒ストリームに注入し、それがシステムを通過するさまをCCDカメラを用いて複数の散乱角度でモニタリングすることによって、実験的に証明された。サンプルがボアを通過する際にボアの幅に沿った狭いストリップがモニタリングされ、複数の位置における強度が記録された。測定体積内の各位置において記録された強度最大値の到達時間に基づいて時間遅延が計算された。数回の実行の結果は、図14〜図17に見ることができる。提示されているデータは、結果として生じる時間遅延を示し、いくつかの条件でのサンプルフロントの視覚化を提供する。
図14は、測定セルにおけるサンプルプロファイルに対するディーン流れの影響をグラフを用いて示す。トレース1は、インレット管がレーザビーム入口の方にわずかに折り曲げられた流れサンプルプロファイルを示す。トレース2は、インレット管がレーザとは反対側の前方モニタの方に折り曲げられた、結果として生じるサンプルプロファイルを示す。トレース3は、できる限り真っすぐにセルに接続された管のプロファイルを示す。このデータは、インレット管における小さな曲げがセル自体に大きく異なる流れプロファイルを生じさせる可能性があり、上記のわずかに不整列の検出器では時間遅延問題を生じさせることを明らかに示している。
図15は、フローセルへのインレット管が完全に真っすぐであるために曲げ半径を持たないほぼ理想的な構成を示す。用いられた流量は0.3mL/分であり、インレット管の内径は100μmであり、インレット管の長さは250mmであった。流れ分配器としてステンレス鋼スクリーンが用いられた。データから分かるように、サンプルプロファイルには依然として明らかな時間依存性があるが、輪郭フロントは比較的対称である。
これとは対照的に、図16は、サンプルプロファイルに対する深刻な非対称を示す。上記の例と同様に、用いられた流量は0.3mL/分であり、インレット管の内径は100μmであり、インレット管の長さは250mmであった。流れ分配器としてステンレス鋼スクリーンが用いられた。しかし、この例では、インレット管は、セルに入る前には曲げ半径が25mmであった。この場合、25mm曲げのDnScパラメータは、最小値を優に上回るおよそ3500であり、管の湾曲がピーク分散に対して影響力が強いことを示している。
最後に、図17は、セルのインレットに入る管の曲げ半径がやはり約25mmであるが、セルへの入口の直前であって25mm曲げの後ろで管にコイルが追加される場合に収集されたデータを示す。ここでも、用いられた流量は0.3mL/分であり、インレット管の内径は0.004″であり、インレット管の長さは250mmであり、コイル曲げ半径は1.6mmであった。流れ分配器としてステンレス鋼スクリーンが用いられた。明らかに分かるように、流れ分配スクリーンを有するコイルが追加されることにより、管が非現実的に真っすぐであった図15に見られる状態と同様の対称状態にプロファイルが戻る。この場合、1.6mmコイルのDnScパラメータは、およそ67000であり、25mm曲げの値のほぼ20倍である。インレットの曲げと比較してコイルのDnSc値がはるかに大きいことにより、コイルによって生じる分散が管内のサンプル流れに対して大きな影響を及ぼし、サンプルセルに入る前に径方向にも軸方向にもはるかに均一なサンプル濃度を生じさせる。
図18は、フローセル内の同一のサンプル体積に対して不整列である3つの検出器によるクロマトグラムトレースの結果を対比する。検出器トレースは、図18aに見られるようにわずかな不整列が検出器トレース間に時間遅延を生じさせることを強調するために、同一の振幅に正規化された。50ミリ秒という検出器間の時間遅延は、10%までの半径エラーを生じさせる可能性がある。これとは対照的に、各検出器が同様のサンプル体積を観察している図18bに示されるデータは、3つの検出器の全ての信号が目に見えるほどの遅延時間なしに良好に整合されており、その結果、サンプル半径が正確に測定されることを示している。
光散乱および高分子の特徴づけの分野の当業者に明らかであるように、実施するために列挙した基本的な要素から逸脱しない本発明の方法および装置の多くの自明な変形例があるが、全てのこのような変形例は、上記の本発明の自明な実現例であり、以下の特許請求の範囲を参照することにより包含される。

Claims (30)

  1. フロースルーセルにおいて液体サンプルを均質化する装置であって、前記フロースルーセルがインレットとアウトレットとを備え、前記フロースルーセルが複数の検出器要素によって観察されることにより、前記検出器要素の各々は、実質的に同一のサンプル組成を調べ、前記セルの前記インレットおよびアウトレットは、1つ以上の均質化要素を含み、前記1つ以上の均質化要素は、
    A.ボア半径に対する曲げ半径の比率が50未満である、前記インレットに接続されたコイル状管、
    B.前記セルのインレットに入る前に前記サンプルが通過する流れ分配器、および
    C.前記セルのアウトレットを出た後に前記サンプルが通過する流れ分配器、からなる群から選択される、装置。
  2. 前記セルは透明であり、前記液体サンプルが通過する経路はボアを備え、前記装置はさらに、
    A.前記透明な測定セルの前記ボア内のサンプルを照射するための手段と、
    B.前記サンプルからの光信号を測定する複数の検出器とを備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記コイル状管は、螺旋状である、請求項1に記載の装置。
  4. 前記サンプルを照射するための前記手段は、前記ボアの長さに沿って前記液体サンプルの流路に対して実質的に平行であるように方向付けられる、請求項2に記載の装置。
  5. 前記サンプルを照射するための前記手段は、前記液体サンプルの流路に対して実質的に垂直であるように方向付けられる、請求項2に記載の装置。
  6. 前記均質化要素は、流れ分配器であり、前記装置はさらに、
    A.前記液体サンプルが通過するインレット管と、
    B.前記インレット管と前記ボアとの間に位置するインレット入口体積とを備え、
    前記流れ分配器は、前記インレット入口体積と前記ボアとの間に設置され、さらに、ΔPは、前記サンプルが前記インレット入口体積を充填するのに必要な圧力差を規定し、ΔPは、前記サンプルが前記流れ分配器を通って前記ボアに入るのに必要な圧力差を規定し、前記インレット入口体積の寸法は、ΔP>>ΔPであるように選択され、それによって、前記流れ分配器を通過する前に前記インレット入口体積において前記液体サンプルの均質化を促進する、請求項2に記載の装置。
  7. 前記流れ分配器は、メッシュスクリーンである、請求項6に記載の装置。
  8. 前記流れ分配器は、フリットである、請求項6に記載の装置。
  9. 前記メッシュスクリーンは、ステンレス鋼で構成される、請求項7に記載の装置。
  10. 前記インレット入口体積は、0.2μLである、請求項6に記載の装置。
  11. 前記メッシュスクリーンは、細孔サイズが25μmである、請求項7に記載の装置。
  12. 前記流れ分配器は、
    A.固体流れ阻害要素と、
    B.前記流れ阻害要素が設置される内部開口を有する第1のガスケットと、
    C.前記第1のガスケットの両側に流路に沿って設置された一対の保持スクリーン要素とを備え、前記一対の保持スクリーン要素は、それらの間に前記第1のガスケットおよび前記流れ阻害要素を挟持し、前記流れ分配器はさらに、
    D.前記流路に沿って設置された一対の第2のガスケットを備え、前記一対の第2のガスケットの各々は、前記保持スクリーン要素のうちの1つと接触し、前記一対の第2のガスケットは、それらの間に前記一対の保持スクリーン要素および前記第1のガスケットおよび前記流れ阻害要素を挟持する、請求項1に記載の装置。
  13. A.前記第1のガスケットは、円形の内部開口を有し、
    B.前記流れ阻害器の形状は、多角形であり、
    C.前記流れ阻害器の寸法は、その角が前記第1のガスケットの前記内部開口の表面と接触するように選択される、請求項12に記載の装置。
  14. 前記コイル状管は、主にステンレス鋼で構成される、請求項1に記載の装置。
  15. 前記コイル状管は、公称内径が127ミクロンである、請求項1に記載の装置。
  16. 前記ボアは、直径が1mmであり、長さが4mmである、請求項2に記載の装置。
  17. 前記サンプルを照射するための前記手段は、レーザである、請求項2に記載の装置。
  18. 前記複数の検出器は、前記照射されたサンプルからの散乱光を測定する、請求項2に記載の装置。
  19. 前記セルと前記検出器のうちの1つ以上との間に設置された光フィルタ手段をさらに備える、請求項2に記載の装置。
  20. 粒子担持液体サンプルの特性を測定する方法であって、
    A.分析対象の前記粒子担持液体サンプルを調製するステップと、
    B.前記サンプルがある長さの管を通って前記分離手段から検出機器に流れることを可能にするステップとを備え、前記検出機器は、
    a.透明な光学測定セルを備え、前記透明な光学測定セルは、
    i.前記サンプルが通過するボアと、
    ii.前記ボアへのサンプルインレットと、
    iii.前記ボアからのサンプルアウトレットとを備え、前記検出機器はさらに、
    b.前記ボア内の前記サンプルを照射するための手段と、
    c.前記照射されたサンプルからの光信号を検出するように位置決めされた複数の光検出器とを備え、前記方法はさらに、
    C.前記サンプルが均質化要素群のうちの1つ以上を通って流れるようにすることによって、前記光学測定セルを通過する前に前記サンプルを均質化するステップを備え、前記均質化要素は、
    a.ボア半径に対する曲げ半径の比率が50未満である、前記サンプルインレットに接続されたコイル状管、
    b.前記ボアに入る前に前記液体サンプルが通過する流れ分配器、および
    c.前記ボアを出た後に前記液体サンプルが通過する流れ分配器、からなる群から選択され、前記方法はさらに、
    D.前記サンプルを照射するステップと、
    E.前記光検出器を用いて、前記照射されたサンプルからの同時的な光信号を収集するステップと、
    F.前記収集された光信号を分析して、前記液体サンプルの物理的特性を判断するステップとを備える、方法。
  21. A.分離手段に注入することによって前記サンプルをその成分要素に分離するステップと、
    B.前記分離されたサンプルが前記分離手段から前記検出機器に流れることを可能にするステップとをさらに備える、請求項20に記載の方法。
  22. 前記収集された光信号は、複数の散乱角度で前記サンプルから散乱される光を含む、請求項20に記載の方法。
  23. 前記サンプル照射手段は、レーザビームである、請求項20に記載の方法。
  24. 前記レーザビームは、前記サンプルの流れと同一の方向に前記ボアを横断する、請求項23に記載の方法。
  25. 前記レーザビームは、前記サンプルの流れの方向に対して実質的に垂直に前記ボアを横断する、請求項23に記載の方法。
  26. 液体混合物を均質化する装置であって、インレットアパーチャとアウトレットアパーチャとを含むフロースルーセルに前記混合物を挿入する前にサンプルアリコートが追加された純粋溶媒を備え、均質化手段は、前記フロースルーセルに入る前に流れるように前記混合物を制限する要素のうちの1つ以上を含み、前記要素は、
    A.ボア半径に対する曲げ半径の比率が50未満であるコイル状管、
    B.前記セルのインレットに入る前に前記混合物が通過する流れ分配器、である、装置。
  27. 前記混合物はさらに、アウトレットアパーチャを通って前記セルを出た後に以下の要素のうちの1つ以上を通って流れるように前記混合物を制限することによって、前記セルを出たときに均質化され、前記以下の要素は、
    A.ボア半径に対する曲げ半径の比率が50未満であるコイル状管、
    B.前記セルのアウトレットを出たときに前記混合物が通過する流れ分配器、である、請求項26に記載の装置。
  28. 前記流れ分配器は、メッシュスクリーンを備える、請求項26に記載の装置。
  29. 前記流れ分配器は、
    A.固体流れ阻害要素と、
    B.前記流れ阻害要素が設置される内部開口を有する第1のガスケットと、
    C.前記第1のガスケットの両側に流路に沿って設置された一対の保持スクリーン要素とを備え、前記一対の保持スクリーン要素は、それらの間に前記第1のガスケットおよび前記流れ阻害要素を挟持し、前記流れ分配器はさらに、
    D.前記流路に沿って設置された一対の第2のガスケットを備え、前記一対の第2のガスケットの各々は、前記保持スクリーン要素のうちの1つと接触し、前記一対の第2のガスケットは、それらの間に前記一対の保持スクリーン要素および前記第1のガスケットおよび前記流れ阻害要素を挟持する、請求項26に記載の装置。
  30. 前記流れ分配器は、
    E.固体流れ阻害要素と、
    F.前記流れ阻害要素が設置される内部開口を有する第1のガスケットと、
    G.前記第1のガスケットの両側に流路に沿って設置された一対の保持スクリーン要素とを備え、前記一対の保持スクリーン要素は、それらの間に前記第1のガスケットおよび前記流れ阻害要素を挟持し、前記流れ分配器はさらに、
    H.前記流路に沿って設置された一対の第2のガスケットを備え、前記一対の第2のガスケットの各々は、前記保持スクリーン要素のうちの1つと接触し、前記一対の第2のガスケットは、それらの間に前記一対の保持スクリーン要素および前記第1のガスケットおよび前記流れ阻害要素を挟持する、請求項27に記載の装置。
JP2018534498A 2015-09-22 2016-09-21 液体サンプルからの複数の信号を測定する方法および装置 Active JP6874005B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562221879P 2015-09-22 2015-09-22
US62/221,879 2015-09-22
PCT/US2016/052955 WO2017053478A1 (en) 2015-09-22 2016-09-21 Method and apparatus to measure multiple signals from a liquid sample

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018535428A true JP2018535428A (ja) 2018-11-29
JP6874005B2 JP6874005B2 (ja) 2021-05-19

Family

ID=58387237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018534498A Active JP6874005B2 (ja) 2015-09-22 2016-09-21 液体サンプルからの複数の信号を測定する方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10408716B2 (ja)
EP (1) EP3352892A4 (ja)
JP (1) JP6874005B2 (ja)
KR (1) KR20180059480A (ja)
CN (1) CN108367256B (ja)
WO (1) WO2017053478A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021187122A1 (ja) * 2020-03-17 2021-09-23 リオン株式会社 粒子測定装置及び粒子測定方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102488993B1 (ko) 2019-01-02 2023-01-17 엠 앤 제이 사이언티픽, 엘엘씨 광 산란 검출기 및 광 산란 검출기를 위한 방법
US11226287B2 (en) * 2019-01-02 2022-01-18 M & J Scientific, Llc Light scattering detectors and sample cells for the same
US11493441B2 (en) * 2019-01-15 2022-11-08 Wyatt Technology Corporation Flow cell, read head, and skid attachment
US11470038B1 (en) 2020-05-19 2022-10-11 Marvell Asia Pte Ltd. Line side multiplexers with protection switching
CN116242750B (zh) * 2023-05-12 2023-07-14 苏州胤煌精密仪器科技有限公司 一种动态图像法粒度仪

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201050A (ja) * 1982-05-20 1983-11-22 Yamatake Honeywell Co Ltd 油分濃度計
JPS61120947A (ja) * 1984-11-15 1986-06-09 ワイアツト テクノロジー コーポレイシヨン 光散乱測定用のサンプル・セル及び光散乱測定方法
JPH08122328A (ja) * 1994-10-27 1996-05-17 Toa Medical Electronics Co Ltd 赤血球機能測定方法及びその装置
JPH09127086A (ja) * 1995-10-27 1997-05-16 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ
JP2000230887A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Horiba Ltd パーティキュレート捕集装置
JP2001504936A (ja) * 1996-03-29 2001-04-10 ユニバーシティ オブ ワシントン マイクロ製造される拡散ベースの化学センサ
JP2001526773A (ja) * 1996-11-05 2001-12-18 アボツト・ラボラトリーズ 液体検体から細胞試料を収集する方法および装置
JP2008530985A (ja) * 2005-02-01 2008-08-14 アリックス インコーポレイテッド 細胞分類方法及び装置
US20100220315A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Beckman Coulter, Inc. Stabilized Optical System for Flow Cytometry

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4019372A (en) * 1974-05-16 1977-04-26 E. I. Dupont De Nemours And Company Chromatographic detector system
US4006990A (en) * 1974-07-22 1977-02-08 Varian Associates Convergent light illuminated flow cell for liquid chromatography
US4093124A (en) * 1976-07-26 1978-06-06 L'oreal Atomizer with air inlet valve
US4051025A (en) * 1976-09-29 1977-09-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Preparative countercurrent chromatography with a slowly rotating helical tube array
US4181853A (en) * 1976-12-10 1980-01-01 Varian Associates, Inc. Liquid chromatography system with packed flow cell for improved fluorescence detection
US4228007A (en) * 1979-01-08 1980-10-14 Waters Associates, Inc. Chromatographic cartridge and holder
GB2097548B (en) * 1981-04-27 1984-11-14 Accuspec Ltd Flow-through cells for spectroscopy
US5032283A (en) * 1983-03-03 1991-07-16 The Perkin Elmer Corporation Low dispersion fluid conduit useful in chromatography systems
US4907884A (en) 1984-11-15 1990-03-13 Wyatt Technology Corporation Sample cell monitoring system
US4582608A (en) * 1985-02-15 1986-04-15 Separations Technology, Inc. HPLC column
US4952055A (en) 1988-10-03 1990-08-28 Wyatt Technology Corporation Differential refractometer
US5185003A (en) * 1989-04-11 1993-02-09 B. Braun Melsungen Ag Port for injecting medicaments
GB2248027A (en) 1990-09-19 1992-03-25 Amicon Ltd End cell for chromatography column.
EP0597152A1 (en) * 1992-11-13 1994-05-18 Jean-Pierre Chervet Optimizing capillary flow cells
US5530540A (en) 1994-08-03 1996-06-25 Wyatt Technology Corporation Light scattering measurement cell for very small volumes
US5676830A (en) 1996-04-12 1997-10-14 Wyatt Technology Corporation Method and apparatus for reducing band broadening in chromatographic detectors
JP2001523811A (ja) * 1997-11-14 2001-11-27 ダイアックス コーポレイション 液体クロマトグラフィカラム
GB2376277B (en) * 1998-01-20 2003-02-12 Optimize Tech Inc Quarter turn quick connect fitting
US6200531B1 (en) * 1998-05-11 2001-03-13 Igen International, Inc. Apparatus for carrying out electrochemiluminescence test measurements
US6865926B2 (en) * 2000-01-25 2005-03-15 State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Portland State University Method and apparatus for sample analysis
WO2006042365A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-27 Varian Australia Pty Ltd Liquid chromatography apparatus
US20060213823A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-28 Michael Rigoli Accel-X™ HPLC column hardware
US8641267B2 (en) * 2008-04-14 2014-02-04 Agilent Technologies, Inc. Fluidic conduit with repeated disturbance of laminar flow
US20120132794A1 (en) * 2009-04-20 2012-05-31 Waters Technologies Corporation Apparatus And Components Thereof For Liquid Chromatography
EP2445602A4 (en) * 2009-06-26 2013-11-13 Waters Technologies Corp CHROMATOGRAPHY DEVICE WITH INTEGRATED CORE
EP2315022B1 (en) * 2009-10-23 2012-01-04 Agilent Technologies, Inc. Chromatography column
CN102323360A (zh) * 2011-05-19 2012-01-18 周鑫 一种用于液相色谱柱的环型筛板
EP2584353B1 (de) * 2011-10-18 2018-01-24 Postnova Analytics GmbH Blendensystem für Vielwinkellichtstreudetektoren
US9279746B2 (en) * 2012-02-16 2016-03-08 Endress+ Hauser Conducta Inc. Inline optical sensor with modular flowcell
CN103090578B (zh) * 2013-01-31 2014-11-26 中国科学院上海技术物理研究所 同轴型脉冲管制冷机热端内部导流结构及制造方法
GB2517997B8 (en) * 2013-09-09 2016-08-10 Progressive Res Systems Ltd Flow cell and method
JP2015195784A (ja) * 2014-04-03 2015-11-09 凸版印刷株式会社 多孔質フィルターカラム、試薬カートリッジ及び核酸抽出キット
CN212300699U (zh) * 2020-09-10 2021-01-05 中国地震局工程力学研究所 一体式微型孔压传感器

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201050A (ja) * 1982-05-20 1983-11-22 Yamatake Honeywell Co Ltd 油分濃度計
JPS61120947A (ja) * 1984-11-15 1986-06-09 ワイアツト テクノロジー コーポレイシヨン 光散乱測定用のサンプル・セル及び光散乱測定方法
JPH08122328A (ja) * 1994-10-27 1996-05-17 Toa Medical Electronics Co Ltd 赤血球機能測定方法及びその装置
JPH09127086A (ja) * 1995-10-27 1997-05-16 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ
JP2001504936A (ja) * 1996-03-29 2001-04-10 ユニバーシティ オブ ワシントン マイクロ製造される拡散ベースの化学センサ
JP2001526773A (ja) * 1996-11-05 2001-12-18 アボツト・ラボラトリーズ 液体検体から細胞試料を収集する方法および装置
JP2000230887A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Horiba Ltd パーティキュレート捕集装置
JP2008530985A (ja) * 2005-02-01 2008-08-14 アリックス インコーポレイテッド 細胞分類方法及び装置
US20100220315A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Beckman Coulter, Inc. Stabilized Optical System for Flow Cytometry

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021187122A1 (ja) * 2020-03-17 2021-09-23 リオン株式会社 粒子測定装置及び粒子測定方法
JP7421968B2 (ja) 2020-03-17 2024-01-25 リオン株式会社 粒子測定装置及び粒子測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210172841A1 (en) 2021-06-10
WO2017053478A1 (en) 2017-03-30
CN108367256A (zh) 2018-08-03
JP6874005B2 (ja) 2021-05-19
EP3352892A4 (en) 2019-06-05
EP3352892A1 (en) 2018-08-01
US20180259430A1 (en) 2018-09-13
US20200003663A1 (en) 2020-01-02
US10408716B2 (en) 2019-09-10
US11408803B2 (en) 2022-08-09
CN108367256B (zh) 2022-02-25
KR20180059480A (ko) 2018-06-04
US10908054B2 (en) 2021-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11408803B2 (en) Apparatus to measure multiple signals from a liquid sample
EP2602611B1 (en) High-pressure fluorescence flow cell, flow cell assembly, fluorescence detector, and supercritical fluid chromatograph
Otte et al. Characterization of branched ultrahigh molar mass polymers by asymmetrical flow field-flow fractionation and size exclusion chromatography
US5530540A (en) Light scattering measurement cell for very small volumes
EP2703809B1 (en) Mobile phase preparation device for liquid chromatography
JP7366020B2 (ja) サイズ排除クロマトグラフィーによる粒径分布の決定
DE202019101669U1 (de) Vorrichtung für die Feldflussfraktionierung in Kombination mit Raman-Spektroskopie
EP1517143B1 (en) Method for correcting the effects of interdetector band broadening
US20150298025A1 (en) Focused sample delivery and eluent selection for chromatography
US5676830A (en) Method and apparatus for reducing band broadening in chromatographic detectors
US10670528B2 (en) System for measuring composition of a mixed phase fluid
CN104246691B (zh) 控制检测器间谱带增宽
JP2014032098A (ja) 液体クロマトグラフ分析装置
EP3647769A1 (en) Flow cell
US11898999B2 (en) Mixer for liquid chromatography
WO2024010676A1 (en) Single unit devices for viscosity and light scattering and methods for the same
EP4399504A1 (en) Light scattering detectors and methods for the same
Matsumoto et al. Highly reliable determination of the interdetector delay volume in SEC-MALS for precise characterization of macromolecules having narrow and broad molar mass distributions
RU2348920C1 (ru) Фотоэлектрическое устройство для определения размера и концентрации частиц в потоке жидкости
WO2019029907A2 (de) Spektrometrische messvorrichtung und verfahren zur analyse eines mediums unter verwendung einer spektrometrischen messvorrichtung
JPH05312794A (ja) 液体分流方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200107

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200501

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200707

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201225

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210216

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210323

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6874005

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250