JP2018535140A - 自動車シャシー - Google Patents

自動車シャシー Download PDF

Info

Publication number
JP2018535140A
JP2018535140A JP2018524800A JP2018524800A JP2018535140A JP 2018535140 A JP2018535140 A JP 2018535140A JP 2018524800 A JP2018524800 A JP 2018524800A JP 2018524800 A JP2018524800 A JP 2018524800A JP 2018535140 A JP2018535140 A JP 2018535140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
adapter
cylinder
spring
chassis according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018524800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6723355B2 (ja
Inventor
シュトール,クラウス
フーバー,ゲルハルト
シュライヒ,ギゼラ
オスターリード,ユルゲン
ミューラー,ペーター
Original Assignee
ヘルビガー アウトモーティブ コンフォートジィステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ヘルビガー アウトモーティブ コンフォートジィステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘルビガー アウトモーティブ コンフォートジィステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ヘルビガー アウトモーティブ コンフォートジィステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ヘルビガー アウトモーティブ コンフォートジィステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2018535140A publication Critical patent/JP2018535140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6723355B2 publication Critical patent/JP6723355B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/027Mechanical springs regulated by fluid means
    • B60G17/0272Mechanical springs regulated by fluid means the mechanical spring being a coil spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
    • B60G15/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0152Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/12Wound spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • B60G2202/32The spring being in series with the damper and/or actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/41Fluid actuator
    • B60G2202/413Hydraulic actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/124Mounting of coil springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

自動車シャシーにおいて巻きバネ(2)として形成されたバネ(3)を備える少なくとも1体の第1の車輪懸架装置に対して巻きバネ(2)の一端部(4)に作用するシリンダ・ピストン構成(20)を有する液圧式の車高調節装置を設置する。その際、作動液用の補助タンク(19)と電気モータ(22)によって駆動される液圧ポンプ(25)を備えていて該当する車輪に割り当てられた分散型の液圧ユニット(21)によって前記シリンダ・ピストン構成(20)が付勢可能である。少なくとも前記液圧ユニット(21)の電気モータ(22)を巻きバネ(2)の内側に配置する。

Description

この発明は、基礎構造とそれぞれ車輪懸架装置を介して前記基礎構造と結合された複数の車輪を備えた自動車シャシーに関する。すなわち本発明は、請求項1前文に記載の種類の自動車シャシーに関する。
自動車シャシーにおいて車輪を基礎構造と結合する車輪懸架装置が通常バネとショックアブソーバを備える。その際、バネの形態(巻きバネ、板バネ、ねじりバネ等)ならびに車輪懸架装置のその他の構成要素対する、すなわち対応するショックアブソーバに対する空間的配置に関して多様な可能性が知られている。特に操舵可能な車輪(前輪)について広く使用される種類がいわゆるマクファーソン・ストラットであり、それにおいては巻きバネとして形成されたバネの内側にショックアブソーバが配置される。他方、特に操舵不可能な車輪(後輪)の場合幅広い車輪懸架装置が適用可能であり、それにおいて巻きバネとして形成されたバネの外側にショックアブソーバが配置される。
さらに、必要に応じて(例えばランプウェイ等の走行時)最低地上高を高めるか、または(例えば高速道路走行時の燃費を低減するために)基礎構造を下降させ得るようにするために、自動車に車高調節装置を装備することが知られている。不可欠ではないが、一般的に車高調節装置が該当する車輪懸架装置のバネの一端部に作用してそれを変更するが、その際原則的に、基礎構造に割り当てられるかあるいは該当する車輪に割り当てられたバネ端部が調節されるかは決定的なことではない。気圧式および電動式のバネ端部調節装置(例えばドイツ国特許第102007051971号(B4)明細書およびドイツ国特許出願公開第102007051299号(A1)明細書参照)の他に液圧式のバネ端部調節装置も、例えばドイツ国特許出願公開第3223195号(A1)明細書、ドイツ国特許出願公開第102009047100号(A1)明細書、米国特許第5181696号(A)明細書、欧州特許出願公開第2301773号(A1)明細書、特開2010−149550号公報、国際公開第2014/142160号(A1)パンフレット、ならびにドイツ国特許出願公開第19744757号(A1)明細書等によって知られているが、それら以外の先行文献においても請求項1前文に記載の種類の自動車シャシーが開示されている。その際車輪懸架装置に設置された液圧式のシリンダ・ピストン構成が液圧ユニットによって制御して付勢される。その際、例えばドイツ国特許出願公開第19744757号(A1)明細書によって開示された自動車シャシーのように複数の車輪懸架装置に対して共通の中央液圧ユニットを設けることができるが;各車輪懸架装置に対して設置されていてそれぞれ1体の液圧式シリンダ・ピストン構成のみを付勢する複数の分散型液圧ユニットを設けることもできる。
前述した先行技術の観点から本発明の目的は、従来知られていなかった実用性によって走行面の上方の基礎構造の最低地上高を能動的に変更する可能性を特徴とする、冒頭に述べた種類の自動車シャシーを提供することである。従って、極めて小型であると同時に高い信頼性をもって動作する車高調節装置を備えた自動車シャシーを提供する。
前記の課題は、請求項1記載の本発明に係る自動車シャシーによって解決される。従って本発明に係る基礎構造とそれぞれ車輪懸架装置を介して前記基礎構造と結合された複数の車輪を備えた自動車シャシーは、シナジー効果をもって機能的に共働作用する以下の特徴を有する:
− 少なくとも1体の第1の車輪懸架装置が該当する車輪に対して割り当てられていて巻きバネとして形成されたバネと、同じく該当する車輪に対して割り当てられていて前記バネの外側に配置されたショックアブソーバを備え;
− 前記第1の車輪懸架装置に対して巻きバネの一端部に作用するシリンダ・ピストン構成を有する液圧式の車高調節装置を設置し;
− 同様に該当する車輪に対して割り当てられていて作動液用の補助タンクと電気モータによって駆動される液圧ポンプとを備えてなる分散型の液圧ユニットによって前記シリンダ・ピストン構成が付勢可能であり;
− 少なくとも前記液圧ユニットの電気モータが巻きバネの内側に配置される。
少なくとも(分散型で、該当する車輪の車高調節装置のシリンダ・ピストン構成を単独で付勢する)液圧ユニットの電気モータを(少なくとも部分的に)巻きバネと重なる空間内に収容するとともに該当する車輪に対して割てられたショックアブソーバを巻きバネの外側に配置することによって、自動車シャシーの車高調節を可能にするにもかかわらず極めて小型の車輪懸架装置を実現することができる。加えて、巻きバネが石粒等の大きな異物による損傷から電気モータを保護する。そのため液圧ユニットの電気モータは、それの構成部品の寸法の観点から、露出して配置された電気モータの場合に比べてより少ない機械的負荷しかかからないものとなる。さらにその他の構成要素を適宜に形成することによって本発明に係る液圧ユニットの電気モータの配置が、(特に好適には同様に巻きバネの内側に収容される)液圧ユニットの液圧ポンプと車高調節装置のシリンダ・ピストン構成の間の長くおよび/または露出した液圧ラインを省略することを可能にする。露出した液圧ラインが存在しないことが、システムの信頼性にとって好適なことになる。液圧ラインを極めて短くし得る可能性によって、(剛性および応答速度が極めて高くなるため)システムの動作特性が向上する。
本発明の第1の好適な追加構成は、液圧式のシリンダ・ピストン構成が環状の液圧作動室を備えることを特徴とする。その作動室が液圧ユニットの電気モータおよび/または液圧ポンプを包囲することが極めて好適である。さらに前記シリンダ・ピストン構成の環状の液圧作動室が(少なくとも部分的に)巻きバネの内側に配置されることも極めて好適である。その方式によって前記巻きバネがシリンダ・ピストン構成を機械的な損傷から保護することもでき、そのことによってもまたシステムの信頼性の観点から大きな利点が得られる。
本発明の別の好適な追加構成によれば、(同様に)環状に形成された作動液補助タンクを設け、(それも)巻きバネの内側に配置することが極めて好適である。その際、前記環状の作動液補助タンクがシリンダ・ピストン構成の液圧作動室の容積の変化と逆方向に変化し得る容積を有することが極めて好適である。そのことによって、作動液補助タンクを極めて小さな構造空間しか必要としないものにすることができる。前記環状の作動室の断面積と環状の作動液補助タンクの断面積が等しい場合に前記作動液補助タンクの構造空間を最小にすることができ;その理由は、その場合に車高調節装置の付勢に際して作動液補助タンクの容積が液圧作動室の増大と正確に等しい度合で減少しまたはその逆も成り立つことから補償容積を全く必要としないためである。補償容積の排除によって極めて小型のシステムが可能になる。
本発明のさらに別の好適な追加構成は、液圧ユニットおよび対応するシリンダ・ピストン構成を含んだ複合型の電気液圧式調節組成体を液圧式の車高調節装置が備え、そのうち、上述と同様に、液圧ユニットの電気モータが少なくとも部分的に巻きバネの内側に収容されることを特徴とする。極めて好適な追加構成によれば、前記複合型の電気液圧式調節組成体がアダプタを備え、液圧ポンプとシリンダ・ピストン構成の間に露出した液圧ラインが全く存在しないような方式で、前記アダプタの中にシリンダ・ピストン構成が内蔵される。その際前記アダプタが該当する巻きバネに対する機械的なインタフェースを形成し;従って電気液圧式調節組成体の一部を形成するバネ支台上に巻きバネが支承される。
複雑性が高くなることから、アダプタ内に形成された中空部内でポンプロータが回転するような方式で該当する液圧ポンプのポンプハウジングをアダプタ内に内蔵させることがさらに極めて好適である。このことも必要な構造空間を極めて小さく抑制する可能性の1つであり、そのことにより特定の構成において本発明に係る巻きバネによって包囲された空間内への液圧ユニットの部分的な収容が初めて可能になる。
好適な追加構成によれば、アダプタが基礎部材とその基礎部材上で摺動可能にガイドされていて前述したバネ支台を有する付勢部を備える。その際(環状の)液圧作動室(および場合によってさらに(環状の)作動液補助タンク)が前記基礎部材のハウジング部分とアダプタの付勢部との間に内蔵して設置されることが好適である。前記のハウジング部分は自動車シャシーの基礎構造と結合することが極めて好適で、さらにその際前記ハウジング部分がアダプタコア部を被包できることが極めて好適であり、そのアダプタコア部の外表面上、すなわちアダプタコア部とそれの周囲にあるハウジング部分の被覆領域の間の境界面に作動液流路が形成される。その種の(流入側および/または流出側の)流路配置によって可能な限り小さな寸法を有するポンプユニットの構成が可能になり、そのことが巻きバネによって包囲された空間内への液圧ユニットの液圧ポンプの配置にも適合する。
前記アダプタコア部は円筒形に形成し、対応するアダプタ基礎部材のハウジング部分の円筒形の中空部内に気密に固定することが好適である。特に、前記アダプタコア部とハウジング部分は焼嵌め方法によって恒久的で強固かつ気密に相互に結合することができる。アダプタコア部の周囲面上に溝を設けてその溝が対応するハウジング部分の中空部の内面によって遮閉されるようにすることによってアダプタコア部とハウジング部分の境界面に液体流路を内蔵させ、それによって流体回路技術的に複雑な液圧回路を最小限の構造空間内に設置することができる。それによって極めて小型の構造が可能になる。このことも、巻きバネとして形成された該当する車輪懸架装置のバネの内側への(本発明の好適な追加構成に係る)車高調節装置の重要な部品の収容に関して中心的な特徴である。
本発明のさらに別の好適な追加構成によれば、少なくとも部分的に保護管によって液圧ユニットが被覆されることが好適である。それによって改善される損傷に対する液圧ユニットの保護が、動作安全性を向上させるように作用する。その際特に、例えば保護管が(前述した)付勢部の延長部を形成するようにすることによって、液圧ユニットに対して保護管を相対的に移動可能にすることができる。
シャシーが最大限に降下した状態に相当する第1の構成を示した説明図である。 シャシーが最大限に上昇した状態に相当する第2の構成を示した説明図である。
次に、本発明について添付図面に示された好適な実施例を参照しながら以下詳細に説明する。その際添付図面は、本発明の理解のために該当する自動車シャシーの(周知の)他の構成要素は不要であるため、(いずれも垂直断面で示された)車輪懸架装置の車高調節装置のみに限って示している。
図示された車高調節装置は先行技術において一般的に知られている(従って詳細には示されていない)自動車シャシーの一部であり、基礎構造1ならびにいずれも車輪懸架装置を介して基礎構造と結合された複数の車輪を有する。図中に示された車輪懸架装置に相当する少なくとも1体の車輪懸架装置が、巻きバネ2として形成されたバネ3と前記バネ3の外側に配置された(図示されていない)ショックアブソーバを備える。
図示されている液圧式の車高調節装置は、自動車シャシーの基礎構造1に対する巻きバネ2の上方の端部4の距離が変更可能になるような方式で前記巻きバネ2の上方の端部4に作用する。そのため前記液圧式の車高調節装置が複合型の調節組成体5として形成される。その調節組成体がアダプタ6を備え、さらにそのアダプタが基礎部材7とその基礎部材上で摺動可能にガイドされる付勢部8を備える。アダプタ6の基礎部材7がシャシーの基礎構造1と結合され、他方付勢部8はバネ支台9を備え、そのバネ支台上において巻きバネ2がそれの上端部の領域で支承される。
アダプタ6の基礎部材7は、基礎構造1への接続のために機能する支持盤10とハウジング部分11とそのハウジング部分内に収容されたアダプタコア部12を主要構成要素として備える。ハウジング部分11は、フランジ13によって上方領域と下方領域に分割される円筒形状の表面を有する。その表面上で(3部品からなる)付勢部8がX軸に沿ってガイドされ、その際パッキング14によって上部および下部が密封される。ハウジング部分11上に形成されたフランジ13は、周回状の溝内に嵌め込まれたリングパッキング15によって付勢部8の円筒形の内周面16に対して密封される。そのフランジが環状ピストン17を形成し、その環状ピストンが付勢部8の内周面16およびハウジング部分11の外周面と共に下方および上方領域に一方で環状の液圧作動室18と他方で環状の作動液補助タンク19を定義する。この方式によって、一方でアダプタ6のハウジング部分11と他方で付勢部8のそれぞれの相互に共働作用する領域が液圧式のシリンダ・ピストン構成20を形成する。
液圧式車高調節装置の液圧式のシリンダ・ピストン構成20を付勢するために液圧ユニット21が作用する。その液圧ユニットは、ハウジング部分11内に配置された電気モータ22と、ラジアルピストンポンプとして形成されていて前記モータにより(モータシャフト23と結合された)連結器24を介して駆動される液圧ポンプ25を備える。液圧ポンプのロータ26をアダプタコア部12内に形成された受容中空部27内に収容することによって、液圧ポンプ25のポンプハウジングをアダプタ6内に内蔵する。液圧システムに対する液圧ポンプ25の接続は、アダプタコア部12内に形成された液圧ラインもしくは液圧中空孔28ならびにアダプタコア部12の表面上に形成された溝29を介して実施され、前記溝はアダプタコア部12を被覆するハウジング部分11の内周面と共に液圧流路30を定義する。その流路30に対してハウジング部分11を貫通する中空孔31を介して一方で環状の液圧作動室18と他方で環状の作動液補助タンク19が接続される。
作動液補助タンク19がシリンダ・ピストン構成20の液圧作動室18の容積の変化と逆方向に変化し得る容積を有し、その際(環状ピストン17の両端面が等しい面積を有するため)作動液補助タンク19と液圧作動室18の容積の合計が一定であることによって、シャシーを上昇させるために環状の作動液補助タンク19から液圧ポンプ25を使用して作動液が直接液圧作動室18内に推進される。(車両重量のみによって)シャシーを下降させるために、液圧作動室18と環状の作動液補助タンク19の間の逆流路が開放される。そのために適した液圧回路の一例が、ドイツ国特許第102014018788号の対象である。例えば設定された高さにシャシーを保持するように作用する少なくとも1体の逆止め弁等の必要なバルブ技術がアダプタコア部12内に設置される。環状の作動液補助タンク19から環状の液圧作動室18内(ならびにその逆方向)に作動液が直接通流するため、作動液の補償空間が不要になる。従ってアダプタコア部12とハウジング部分11と支持盤10とによって仕切られる空間32が単独で作動液貯蔵タンクを形成し、そこから考えられる液漏れが補填される。
前述した液圧式車高調節装置の部品および要素の独自の配置は添付図面によって明らかである。すなわち、液圧ユニット21の電気モータ22が環状の液圧作動室18と同様に巻きバネ2の内側に配置され、その液圧作動室は他方で(いずれにしてもシャシーが上昇した状態において)液圧ユニット21の電気モータ22を包囲することが理解される。他方、(同様に巻きバネ2の内側に配置された)環状の作動液補助タンク19は液圧ポンプ25を包囲する。さらに図示された電気液圧式調節組成体において、液圧ポンプ25とシリンダ・ピストン構成20の間に露出した液圧ラインが全く存在しないような方式でシリンダ・ピストン構成20がアダプタ6内に内蔵されることが理解される。さらに、付勢部8が下方に向かって管状に延伸可能であることが点線によって(明瞭性の目的から片側のみ)示されており、それによって液圧ユニット21を外側で被覆する保護管33が形成される。
この発明は、基礎構造とそれぞれ車輪懸架装置を介して前記基礎構造と結合された複数の車輪を備えた自動車シャシーに関する。すなわち本発明は、請求項1前文に記載の種類の自動車シャシーに関する。
自動車シャシーにおいて車輪を基礎構造と結合する車輪懸架装置が通常バネとショックアブソーバを備える。その際、バネの形態(巻きバネ、板バネ、ねじりバネ等)ならびに車輪懸架装置のその他の構成要素対する、すなわち対応するショックアブソーバに対する空間的配置に関して多様な可能性が知られている。特に操舵可能な車輪(前輪)について広く使用される種類がいわゆるマクファーソン・ストラットであり、それにおいては巻きバネとして形成されたバネの内側にショックアブソーバが配置される。他方、特に操舵不可能な車輪(後輪)の場合幅広い車輪懸架装置が適用可能であり、それにおいて巻きバネとして形成されたバネの外側にショックアブソーバが配置される。
さらに、必要に応じて(例えばランプウェイ等の走行時)最低地上高を高めるか、または(例えば高速道路走行時の燃費を低減するために)基礎構造を下降させ得るようにするために、自動車に車高調節装置を装備することが知られている。不可欠ではないが、一般的に車高調節装置が該当する車輪懸架装置のバネの一端部に作用してそれを変更するが、その際原則的に、基礎構造に割り当てられるかあるいは該当する車輪に割り当てられたバネ端部が調節されるかは決定的なことではない。気圧式および電動式のバネ端部調節装置(例えばドイツ国特許第102007051971号(B4)明細書およびドイツ国特許出願公開第102007051299号(A1)明細書参照)の他に液圧式のバネ端部調節装置も、例えばドイツ国特許出願公開第3223195号(A1)明細書、ドイツ国特許出願公開第102009047100号(A1)明細書、米国特許第5181696号(A)明細書、欧州特許出願公開第2301773号(A1)明細書、特開2010−149550号公報、国際公開第2014/142160号(A1)パンフレット、ならびにドイツ国特許出願公開第19744757号(A1)明細書等によって知られている。その際車輪懸架装置に設置された液圧式のシリンダ・ピストン構成が液圧ユニットによって制御して付勢される。その際、請求項1前文の記載と異なるものとして、例えばドイツ国特許出願公開第19744757号(A1)明細書によって開示された自動車シャシーのように複数の車輪懸架装置に対して共通の中央液圧ユニットを設けることができるが;各車輪懸架装置に対して設置されていてそれぞれ1体の液圧式シリンダ・ピストン構成のみを付勢する複数の分散型液圧ユニットを設けることもできる。
請求項1前文に係る同種の自動車シャシーがドイツ国特許出願公開第102005010098号(A1)明細書によって知られている。その際上側のバネ端部に作用するシリンダ・ピストン構成として形成されたリニアアクチュエータがバネの内側に配置される。その際にピストンが中空ピストンとして形成され、その内部にモータ・ポンプユニットならびに作動液の貯蔵室が配置される。その際前記モータ・ポンプユニットのポンプが、中空ピストンの環状の端面と共に、ピストンの実効端面を定義する。シリンダ内のピストンの手前の前面側に形成された液圧作動室を付勢するために、モータ・ポンプユニットによって作動液が補助タンクから作動室内に推進される。
前述した先行技術の観点から本発明の目的は、従来知られていなかった実用性によって走行面の上方の基礎構造の最低地上高を能動的に変更する可能性を特徴とする、冒頭に述べた種類の自動車シャシーを提供することである。従って、極めて小型であると同時に高い信頼性をもって動作する車高調節装置を備えた自動車シャシーを提供する。
前記の課題は、請求項1記載の本発明に係る自動車シャシーによって解決される。従って本発明に係る基礎構造とそれぞれ車輪懸架装置を介して前記基礎構造と結合された複数の車輪を備えた自動車シャシーは、シナジー効果をもって機能的に共働作用する以下の特徴を有する:
− 少なくとも1体の第1の車輪懸架装置が該当する車輪に対して割り当てられていて巻きバネとして形成されたバネと、同じく該当する車輪に対して割り当てられていて前記バネの外側に配置されたショックアブソーバを備え;
− 前記第1の車輪懸架装置に対して巻きバネの一端部に作用するものであって液圧作動室を備えるシリンダ・ピストン構成を有する液圧式の車高調節装置を設置し;
− 同様に該当する車輪に対して割り当てられていて作動液用の補助タンクと電気モータによって駆動される液圧ポンプとを備えてなる分散型の液圧ユニットによって前記シリンダ・ピストン構成が付勢可能であり;
− 少なくとも前記液圧ユニットの電気モータが巻きバネの内側に配置され;
− 液圧式のシリンダ・ピストン構成の液圧作動室が液圧ユニットの電気モータおよび/または液圧ポンプを環状に包囲し;
− 作動液補助タンクを環状に形成し、それが液圧ユニットの電気モータおよび/または液圧ポンプを包囲するとともに、シリンダ・ピストン構成の液圧作動室の容積の変化と逆方向に変化し得る容積を有する。
少なくとも(分散型で、該当する車輪の車高調節装置のシリンダ・ピストン構成を単独で付勢する)液圧ユニットの電気モータを(少なくとも部分的に)巻きバネと重なる空間内に収容するとともに該当する車輪に対して割てられたショックアブソーバを巻きバネの外側に配置することによって、自動車シャシーの車高調節を可能にするにもかかわらず極めて小型の車輪懸架装置を実現することができる。加えて、巻きバネが石粒等の大きな異物による損傷から電気モータを保護する。そのため液圧ユニットの電気モータは、それの構成部品の寸法の観点から、露出して配置された電気モータの場合に比べてより少ない機械的負荷しかかからないものとなる。さらにその他の構成要素を適宜に形成することによって本発明に係る液圧ユニットの電気モータの配置が、(特に好適には同様に巻きバネの内側に収容される)液圧ユニットの液圧ポンプと車高調節装置のシリンダ・ピストン構成の間の長くおよび/または露出した液圧ラインを省略することを可能にする。露出した液圧ラインが存在しないことが、システムの信頼性にとって好適なことになる。液圧ラインを極めて短くし得る可能性によって、(剛性および応答速度が極めて高くなるため)システムの動作特性が向上する。
本発明に係る自動車シャシーは、液圧式のシリンダ・ピストン構成が環状の液圧作動室を備えることを特徴とする。その作動室が液圧ユニットの電気モータおよび/または液圧ポンプを包囲する。さらに前記シリンダ・ピストン構成の環状の液圧作動室が(少なくとも部分的に)巻きバネの内側に配置されることも極めて好適である。その方式によって前記巻きバネがシリンダ・ピストン構成を機械的な損傷から保護することもでき、そのことによってもまたシステムの信頼性の観点から大きな利点が得られる。
本発明によればさらに、同様に環状に形成された作動液補助タンクを設け、(それも)巻きバネの内側に配置することが極めて好適である。その際、前記環状の作動液補助タンクがシリンダ・ピストン構成の液圧作動室の容積の変化と逆方向に変化し得る容積を有する。そのことによって、作動液補助タンクを極めて小さな構造空間しか必要としないものにすることができる。前記環状の作動室の断面積と環状の作動液補助タンクの断面積が等しい場合に前記作動液補助タンクの構造空間を最小にすることができ;その理由は、その場合に車高調節装置の付勢に際して作動液補助タンクの容積が液圧作動室の増大と正確に等しい度合で減少しまたはその逆も成り立つことから補償容積を全く必要としないためである。補償容積の排除によって極めて小型のシステムが可能になる。
本発明の好適な追加構成は、液圧ユニットおよび対応するシリンダ・ピストン構成を含んだ複合型の電気液圧式調節組成体を液圧式の車高調節装置が備え、そのうち、上述と同様に、液圧ユニットの電気モータが少なくとも部分的に巻きバネの内側に収容されることを特徴とする。極めて好適な追加構成によれば、前記複合型の電気液圧式調節組成体がアダプタを備え、液圧ポンプとシリンダ・ピストン構成の間に露出した液圧ラインが全く存在しないような方式で、前記アダプタの中にシリンダ・ピストン構成が内蔵される。その際前記アダプタが該当する巻きバネに対する機械的なインタフェースを形成し;従って電気液圧式調節組成体の一部を形成するバネ支台上に巻きバネが支承される。
複雑性が高くなることから、アダプタ内に形成された中空部内でポンプロータが回転するような方式で該当する液圧ポンプのポンプハウジングをアダプタ内に内蔵させることがさらに極めて好適である。このことも必要な構造空間を極めて小さく抑制する可能性の1つであり、そのことにより特定の構成において本発明に係る巻きバネによって包囲された空間内への液圧ユニットの部分的な収容が初めて可能になる。
好適な追加構成によれば、アダプタが基礎部材とその基礎部材上で摺動可能にガイドされていて前述したバネ支台を有する付勢部を備える。その際(環状の)液圧作動室(および場合によってさらに(環状の)作動液補助タンク)が前記基礎部材のハウジング部分とアダプタの付勢部との間に内蔵して設置されることが好適である。前記のハウジング部分は自動車シャシーの基礎構造と結合することが極めて好適で、さらにその際前記ハウジング部分がアダプタコア部を被包できることが極めて好適であり、そのアダプタコア部の外表面上、すなわちアダプタコア部とそれの周囲にあるハウジング部分の被覆領域の間の境界面に作動液流路が形成される。その種の(流入側および/または流出側の)流路配置によって可能な限り小さな寸法を有するポンプユニットの構成が可能になり、そのことが巻きバネによって包囲された空間内への液圧ユニットの液圧ポンプの配置にも適合する。
前記アダプタコア部は円筒形に形成し、対応するアダプタ基礎部材のハウジング部分の円筒形の中空部内に気密に固定することが好適である。特に、前記アダプタコア部とハウジング部分は焼嵌め方法によって恒久的で強固かつ気密に相互に結合することができる。アダプタコア部の周囲面上に溝を設けてその溝が対応するハウジング部分の中空部の内面によって遮閉されるようにすることによってアダプタコア部とハウジング部分の境界面に液体流路を内蔵させ、それによって流体回路技術的に複雑な液圧回路を最小限の構造空間内に設置することができる。それによって極めて小型の構造が可能になる。このことも、巻きバネとして形成された該当する車輪懸架装置のバネの内側への(本発明の好適な追加構成に係る)車高調節装置の重要な部品の収容に関して中心的な特徴である。
本発明のさらに別の好適な追加構成によれば、少なくとも部分的に保護管によって液圧ユニットが被覆されることが好適である。それによって改善される損傷に対する液圧ユニットの保護が、動作安全性を向上させるように作用する。その際特に、例えば保護管が(前述した)付勢部の延長部を形成するようにすることによって、液圧ユニットに対して保護管を相対的に移動可能にすることができる。
シャシーが最大限に降下した状態に相当する第1の構成を示した説明図である。 シャシーが最大限に上昇した状態に相当する第2の構成を示した説明図である。
次に、本発明について添付図面に示された好適な実施例を参照しながら以下詳細に説明する。その際添付図面は、本発明の理解のために該当する自動車シャシーの(周知の)他の構成要素は不要であるため、(いずれも垂直断面で示された)車輪懸架装置の車高調節装置のみに限って示している。
図示された車高調節装置は先行技術において一般的に知られている(従って詳細には示されていない)自動車シャシーの一部であり、基礎構造1ならびにいずれも車輪懸架装置を介して基礎構造と結合された複数の車輪を有する。図中に示された車輪懸架装置に相当する少なくとも1体の車輪懸架装置が、巻きバネ2として形成されたバネ3と前記バネ3の外側に配置された(図示されていない)ショックアブソーバを備える。
図示されている液圧式の車高調節装置は、自動車シャシーの基礎構造1に対する巻きバネ2の上方の端部4の距離が変更可能になるような方式で前記巻きバネ2の上方の端部4に作用する。そのため前記液圧式の車高調節装置が複合型の調節組成体5として形成される。その調節組成体がアダプタ6を備え、さらにそのアダプタが基礎部材7とその基礎部材上で摺動可能にガイドされる付勢部8を備える。アダプタ6の基礎部材7がシャシーの基礎構造1と結合され、他方付勢部8はバネ支台9を備え、そのバネ支台上において巻きバネ2がそれの上端部の領域で支承される。
アダプタ6の基礎部材7は、基礎構造1への接続のために機能する支持盤10とハウジング部分11とそのハウジング部分内に収容されたアダプタコア部12を主要構成要素として備える。ハウジング部分11は、フランジ13によって上方領域と下方領域に分割される円筒形状の表面を有する。その表面上で(3部品からなる)付勢部8がX軸に沿ってガイドされ、その際パッキング14によって上部および下部が密封される。ハウジング部分11上に形成されたフランジ13は、周回状の溝内に嵌め込まれたリングパッキング15によって付勢部8の円筒形の内周面16に対して密封される。そのフランジが環状ピストン17を形成し、その環状ピストンが付勢部8の内周面16およびハウジング部分11の外周面と共に下方および上方領域に一方で環状の液圧作動室18と他方で環状の作動液補助タンク19を定義する。この方式によって、一方でアダプタ6のハウジング部分11と他方で付勢部8のそれぞれの相互に共働作用する領域が液圧式のシリンダ・ピストン構成20を形成する。
液圧式車高調節装置の液圧式のシリンダ・ピストン構成20を付勢するために液圧ユニット21が作用する。その液圧ユニットは、ハウジング部分11内に配置された電気モータ22と、ラジアルピストンポンプとして形成されていて前記モータにより(モータシャフト23と結合された)連結器24を介して駆動される液圧ポンプ25を備える。液圧ポンプのロータ26をアダプタコア部12内に形成された受容中空部27内に収容することによって、液圧ポンプ25のポンプハウジングをアダプタ6内に内蔵する。液圧システムに対する液圧ポンプ25の接続は、アダプタコア部12内に形成された液圧ラインもしくは液圧中空孔28ならびにアダプタコア部12の表面上に形成された溝29を介して実施され、前記溝はアダプタコア部12を被覆するハウジング部分11の内周面と共に液圧流路30を定義する。その流路30に対してハウジング部分11を貫通する中空孔31を介して一方で環状の液圧作動室18と他方で環状の作動液補助タンク19が接続される。
作動液補助タンク19がシリンダ・ピストン構成20の液圧作動室18の容積の変化と逆方向に変化し得る容積を有し、その際(環状ピストン17の両端面が等しい面積を有するため)作動液補助タンク19と液圧作動室18の容積の合計が一定であることによって、シャシーを上昇させるために環状の作動液補助タンク19から液圧ポンプ25を使用して作動液が直接液圧作動室18内に推進される。(車両重量のみによって)シャシーを下降させるために、液圧作動室18と環状の作動液補助タンク19の間の逆流路が開放される。そのために適した液圧回路の一例が、ドイツ国特許第102014018788号の対象である。例えば設定された高さにシャシーを保持するように作用する少なくとも1体の逆止め弁等の必要なバルブ技術がアダプタコア部12内に設置される。環状の作動液補助タンク19から環状の液圧作動室18内(ならびにその逆方向)に作動液が直接通流するため、作動液の補償空間が不要になる。従ってアダプタコア部12とハウジング部分11と支持盤10とによって仕切られる空間32が単独で作動液貯蔵タンクを形成し、そこから考えられる液漏れが補填される。
前述した液圧式車高調節装置の部品および要素の独自の配置は添付図面によって明らかである。すなわち、液圧ユニット21の電気モータ22が環状の液圧作動室18と同様に巻きバネ2の内側に配置され、その液圧作動室は他方で(いずれにしてもシャシーが上昇した状態において)液圧ユニット21の電気モータ22を包囲することが理解される。他方、(同様に巻きバネ2の内側に配置された)環状の作動液補助タンク19は液圧ポンプ25を包囲する。さらに図示された電気液圧式調節組成体において、液圧ポンプ25とシリンダ・ピストン構成20の間に露出した液圧ラインが全く存在しないような方式でシリンダ・ピストン構成20がアダプタ6内に内蔵されることが理解される。さらに、付勢部8が下方に向かって管状に延伸可能であることが点線によって(明瞭性の目的から片側のみ)示されており、それによって液圧ユニット21を外側で被覆する保護管33が形成される。

Claims (19)

  1. 基礎構造(1)とそれぞれ車輪懸架装置を介して前記基礎構造と結合された複数の車輪を備えていて、少なくとも1体の第1の車輪懸架装置が該当する車輪に対して割り当てられていて巻きバネ(2)として形成されたバネ(3)と同じく該当する車輪に対して割り当てられていて前記バネの外側に配置されたショックアブソーバを備え、さらに前記第1の車輪懸架装置に対して巻きバネ(2)の一端部(4)に作用するシリンダ・ピストン構成(20)を有する液圧式の車高調節装置を設置し、作動液用の補助タンク(19)と電気モータ(22)によって駆動される液圧ポンプ(25)を備えてなる液圧ユニット(21)によって前記シリンダ・ピストン構成を付勢可能にしてなる自動車シャシーであって、
    前記液圧ユニット(21)を該当する車輪に割り当てられた分散型の液圧ユニット(21)として形成し、その際少なくとも前記液圧ユニット(21)の電気モータ(22)を巻きバネ(2)の内側に配置することを特徴とする自動車シャシー。
  2. 液圧ユニット(21)の液圧ポンプ(25)を巻きバネ(2)の内側に配置することを特徴とする請求項1記載の自動車シャシー。
  3. 液圧式のシリンダ・ピストン構成(20)が環状の液圧作動室(18)を備えることを特徴とする請求項1または2記載の自動車シャシー。
  4. 環状の液圧作動室(18)が液圧ユニット(21)の電気モータ(22)および/または液圧ポンプ(25)を包囲することを特徴とする請求項3記載の自動車シャシー。
  5. 作動液補助タンク(19)がシリンダ・ピストン構成(20)の液圧作動室(18)の容積の変化と逆方向に変化し得る容積を有することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の自動車シャシー。
  6. 作動液補助タンク(19)を環状に形成することを特徴とする請求項5記載の自動車シャシー。
  7. 作動液補助タンク(19)が液圧ユニット(21)の電気モータ(22)および/または液圧ポンプ(25)を包囲することを特徴とする請求項6記載の自動車シャシー。
  8. 作動液補助タンク(19)を巻きバネ(2)の内側に配置することを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の自動車シャシー。
  9. 液圧式の車高調節装置が液圧ユニット(21)および対応するシリンダ・ピストン構成(20)を含んだ複合型の電気液圧式調節組成体(5)を備えることを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載の自動車シャシー。
  10. 電気液圧式調節組成体(5)がアダプタ(6)を備え、液圧ポンプ(25)とシリンダ・ピストン構成(20)の間に露出した液圧ラインが全く存在しないような方式で、前記アダプタの中にシリンダ・ピストン構成(20)が内蔵されることを特徴とする請求項9記載の自動車シャシー。
  11. アダプタ(6)内に形成された中空部(27)内でポンプロータ(26)が回転するような方式で該当する液圧ポンプ(25)のポンプハウジングを前記アダプタ(6)内に内蔵させることを特徴とする請求項10記載の自動車シャシー。
  12. アダプタ(6)が基礎部材(7)とその基礎部材上で摺動可能にガイドされていてバネ支台(9)を有する付勢部(8)を備えることを特徴とする請求項10または11記載の自動車シャシー。
  13. 前記基礎部材(7)がハウジング部分(11)とその中に収容されたアダプタコア部(12)を備えることを特徴とする請求項12記載の自動車シャシー。
  14. アダプタコア部(12)とハウジング部分(11)の境界面に液体流路(30)を形成することを特徴とする請求項13記載の自動車シャシー。
  15. シリンダ・ピストン構成(20)が基礎部材(7)と付勢部(8)の間に形成された環状の作動室(18)を備えることを特徴とする請求項12ないし14のいずれかに記載の自動車シャシー。
  16. 作動液補助タンク(19)をアダプタ(6)に内蔵させることを特徴とする請求項10ないし15のいずれかに記載の自動車シャシー。
  17. アダプタ(6)の基礎部材(7)を自動車シャシーの基礎構造(1)と結合することを特徴とする請求項10ないし16のいずれかに記載の自動車シャシー。
  18. 液圧ユニット(21)が少なくとも部分的に保護管(33)によって被覆されることを特徴とする請求項1ないし17のいずれかに記載の自動車シャシー。
  19. 保護管(33)を液圧ユニット(21)に対して相対的に移動可能にすることを特徴とする請求項18記載の自動車シャシー。
JP2018524800A 2015-11-13 2016-11-09 自動車シャシー Active JP6723355B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015119637.9 2015-11-13
DE102015119637.9A DE102015119637A1 (de) 2015-11-13 2015-11-13 Kraftfahrzeug-Fahrgestell
PCT/EP2016/077146 WO2017081083A1 (de) 2015-11-13 2016-11-09 Kraftfahrzeug-fahrgestell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018535140A true JP2018535140A (ja) 2018-11-29
JP6723355B2 JP6723355B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=57249825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018524800A Active JP6723355B2 (ja) 2015-11-13 2016-11-09 自動車シャシー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10369859B2 (ja)
EP (1) EP3374212B1 (ja)
JP (1) JP6723355B2 (ja)
KR (1) KR20180084088A (ja)
CN (1) CN108473018B (ja)
DE (2) DE102015119637A1 (ja)
WO (1) WO2017081083A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016112296B4 (de) 2016-07-05 2020-01-02 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug-Fahrgestell
DE102017128106B3 (de) 2017-11-28 2019-02-21 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug-Fahrgestell
DE102018000149A1 (de) 2018-01-11 2019-07-11 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug
KR102497032B1 (ko) * 2018-04-12 2023-02-08 현대자동차주식회사 차고 조절 장치
DE102018213388B4 (de) * 2018-08-09 2021-12-02 Ford Global Technologies, Llc Federvorrichtung zur Federung eines Kraftfahrzeugs
DE102019211502B4 (de) 2019-08-01 2022-03-17 Audi Ag Feder-Dämpfer-Einrichtung für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, sowie Fahrzeug mit wenigstens einer solchen Feder-Dämpfer-Einrichtung
EP4010213A1 (en) 2019-10-25 2022-06-15 Iljin Motion & Control GmbH Electromechanical vehicle height adjustment unit and vehicle height adjustment method
DE102020114509B3 (de) * 2020-05-29 2021-05-06 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug-Fahrgestell
US11738620B2 (en) 2022-01-13 2023-08-29 Hoerbiger Automotive Komforsysteme Gmbh Motor vehicle chassis

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06143956A (ja) * 1991-07-20 1994-05-24 Suzuki Motor Corp 車両用クッションユニット
JPH10203128A (ja) * 1997-01-21 1998-08-04 Kayaba Ind Co Ltd 車高調整装置
JP2005145295A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Tein:Kk 液体圧力車高調整装置
WO2010074322A1 (ja) * 2008-12-24 2010-07-01 カヤバ工業株式会社 車高調整装置
JP2013208975A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kyb Co Ltd 懸架装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1307946A (fr) * 1961-09-07 1962-11-03 Correcteur pneumatique de suspension
DE3223195A1 (de) 1982-06-22 1983-12-22 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Vorrichtung zum verstellen der hoehenlage der karosserie eines kraftfahrzeuges
JP2963471B2 (ja) 1989-08-23 1999-10-18 株式会社シヨーワ 車両用油圧緩衝器のセルフポンプ式車高調整装置
DE19510032C2 (de) * 1995-03-20 1999-10-21 Mannesmann Sachs Ag Federträger innerhalb eines Fahrzeugfahrwerkes
US5996978A (en) * 1996-08-27 1999-12-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Hydraulic damper for vehicle
DE59802006D1 (de) * 1997-02-05 2001-12-13 Hoerbiger Hydraulik Hydraulisches Motorpumpenaggregat
DE19744757C2 (de) * 1997-10-10 2000-10-05 Mannesmann Sachs Ag Federaggregat für Kraftfahrzeuge
GB2338689B (en) * 1998-06-25 2002-01-16 Rover Group Vehicle suspensions
DE19855310C2 (de) * 1998-12-01 2000-10-05 Daimler Chrysler Ag Aktives Federungssystem für Fahrzeuge
DE10109555A1 (de) * 2001-02-28 2002-09-05 Bayerische Motoren Werke Ag Federbein mit verstellbarer Vorspannung
JP3882782B2 (ja) * 2003-05-22 2007-02-21 日産自動車株式会社 車高調整装置
JP4455974B2 (ja) * 2004-10-22 2010-04-21 トヨタ自動車株式会社 車両用サスペンション装置
DE102005010098A1 (de) * 2005-03-04 2006-09-07 Volkswagen Ag Entsperrbares Rückschlagventil
DE102007051299B4 (de) * 2007-03-14 2010-07-01 Audi Ag Höhenverstellvorrichtung für Kraftfahrzeuge
DE102007051971B4 (de) 2007-10-31 2010-09-16 Audi Ag Stellvorrichtung für Federungseinrichtungen
JP5379468B2 (ja) 2008-12-24 2013-12-25 カヤバ工業株式会社 車高調整装置
DE102009045051B4 (de) 2009-09-28 2011-09-01 Zf Friedrichshafen Ag Verstellbares Federbein
DE102009047100B4 (de) 2009-11-25 2019-09-05 Robert Bosch Gmbh Radaufhängung für ein Fahrzeug
GB2476807B (en) * 2010-01-08 2012-10-31 David Andrew Gale A vehicle
IT1399423B1 (it) * 2010-04-08 2013-04-16 Metau Engineering S R L Sollevatore idraulico "pipe-less"
GB2528608B (en) * 2011-07-07 2016-04-27 Andrew Gale David A wheel support arrangement for a vehicle
US8801017B2 (en) * 2012-03-26 2014-08-12 Oshkosh Corporation Position dependent damper for a vehicle suspension system
JP6108531B2 (ja) 2013-03-14 2017-04-05 Kyb株式会社 車高昇降装置
US9702349B2 (en) * 2013-03-15 2017-07-11 ClearMotion, Inc. Active vehicle suspension system
WO2014169095A1 (en) * 2013-04-10 2014-10-16 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Suspension leveling system
EP2988959B1 (en) * 2013-04-23 2020-08-05 ClearMotion, Inc. Active suspension with structural actuator
DE102014018788B3 (de) 2014-12-19 2015-12-24 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug-Fahrgestell
DE102015208785B4 (de) * 2015-05-12 2020-03-19 Zf Friedrichshafen Ag Verstellbarer Federträger

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06143956A (ja) * 1991-07-20 1994-05-24 Suzuki Motor Corp 車両用クッションユニット
JPH10203128A (ja) * 1997-01-21 1998-08-04 Kayaba Ind Co Ltd 車高調整装置
JP2005145295A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Tein:Kk 液体圧力車高調整装置
WO2010074322A1 (ja) * 2008-12-24 2010-07-01 カヤバ工業株式会社 車高調整装置
JP2013208975A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kyb Co Ltd 懸架装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015119637A1 (de) 2017-05-18
DE502016007355C5 (de) 2020-06-04
EP3374212A1 (de) 2018-09-19
CN108473018B (zh) 2021-07-27
CN108473018A (zh) 2018-08-31
US10369859B2 (en) 2019-08-06
WO2017081083A1 (de) 2017-05-18
KR20180084088A (ko) 2018-07-24
US20180257451A1 (en) 2018-09-13
EP3374212B1 (de) 2019-10-30
JP6723355B2 (ja) 2020-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6723355B2 (ja) 自動車シャシー
JP6723356B2 (ja) 自動車シャシー
US10422403B2 (en) Damper assembly
US7364142B2 (en) Spring strut unit for suspension systems of motor vehicles
US10434835B2 (en) Monotube active suspension system having different system layouts for controlling pump flow distribution
EP3046783B1 (en) Suspension strut for a motor vehicle with a height-adjustment device
CN101835642B (zh) 具有远端弹簧和减震装置的轮中悬架系统
JP6741298B2 (ja) 調整可能なスプリングサポート
CN102202923A (zh) 机动车轮悬架结构
JP2000127734A (ja) 内的なレベル調節を有するセルフポンプ式のハイドロニュ―マチックな弾性ストラット
US20220161872A1 (en) Spring-damper system
KR102555867B1 (ko) 조정 가능한 스프링 브래킷
CN112166045B (zh) 用于车辆的、高度可调的弹簧减震器系统
CN110802994B (zh) 悬架支柱和车辆
US20120312005A1 (en) Self-Pumping Hydropneumatic Piston-Cylinder Unit With Adjustable Level Position
DE102016112296B4 (de) Kraftfahrzeug-Fahrgestell
WO2024181030A1 (ja) 車高調整機能付き緩衝器
WO2024181029A1 (ja) 車高調整機能付き緩衝器
JP4718995B2 (ja) 油圧緩衝器
JP2024124002A (ja) 車高調整機能付き緩衝器
JP2024124000A (ja) 車高調整機能付き緩衝器
JP2024124001A (ja) 車高調整機能付き緩衝器
JPS62231810A (ja) 車高調整装置用のジヤツキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180718

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6723355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250