JP2018534295A - 「インターフェロン遺伝子刺激因子」依存性シグナル伝達を活性化するための組成物および方法 - Google Patents

「インターフェロン遺伝子刺激因子」依存性シグナル伝達を活性化するための組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018534295A
JP2018534295A JP2018521820A JP2018521820A JP2018534295A JP 2018534295 A JP2018534295 A JP 2018534295A JP 2018521820 A JP2018521820 A JP 2018521820A JP 2018521820 A JP2018521820 A JP 2018521820A JP 2018534295 A JP2018534295 A JP 2018534295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutically acceptable
adenine
guanine
alkyl
prodrug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018521820A
Other languages
English (en)
Inventor
キャティバ,ジョージ,エドウィン
キャン,デイビッド
スン,レオナルド
ガウシアー,ケルシー
グリックマン,ローラ,ヒックス
レオン,ジャスティン
マクワーター,サラー,エム.
ダベンスキー,トーマス,ダブリュー.,ジュニア.
マッケナ,ジェフリー
キャンハム,ステファン,エム.
ヌダバク,チュディ,オビオマ
Original Assignee
アドゥロ バイオテック,インク.
アドゥロ バイオテック,インク.
ノバルティス アーゲー
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドゥロ バイオテック,インク., アドゥロ バイオテック,インク., ノバルティス アーゲー, ノバルティス アーゲー filed Critical アドゥロ バイオテック,インク.
Publication of JP2018534295A publication Critical patent/JP2018534295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • C07H19/213Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids containing cyclic phosphate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • C07H21/04Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with deoxyribosyl as saccharide radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • C07H21/02Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with ribosyl as saccharide radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55561CpG containing adjuvants; Oligonucleotide containing adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/572Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 cytotoxic response

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本発明は、最近発見された、STING(インターフェロン遺伝子刺激因子)として公知である細胞質受容体を介してDCを活性化する、高度に活性のある、環状ジヌクレオチド(CDN)免疫刺激因子を提供する。具体的には、本発明のCDNは、ヒトSTING依存性I型インターフェロン産生を誘導する1つまたは複数の環状プリンジヌクレオチドを含む組成物の形態で提供され、組成物中に存在する環状プリンジヌクレオチドは、2’もしくは3’−モノフルオロ置換、または2’3’−ジフルオロ置換の、混合結合2’,5’−3’,5’CDNである。

Description

本出願は、2015年10月28日に出願された米国仮特許出願第62/247,658号および2016年8月25日に出願された米国仮特許出願第62/379,611号に対する優先権を主張するものであり、これらの仮出願はそれぞれ、表、図面、および特許請求の範囲を含めたその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明の背景技術に関する以下の論述は、単に読み手が本発明を理解するのを助けるために提供されるに過ぎず、本発明に対し従来技術を類型化することも構成要素とすることも認めていない。
免疫回避の基礎となる機序に関する新たな識見は、免疫チェックポイント阻害剤または他の療法との組み合わせにより、直接的または間接的に、治療的ワクチン接種の効力を高める併用処置レジメンと一緒になって、有効な適応免疫応答をプライムまたはブーストすることができる、ワクチンまたは免疫調節因子の開発の基礎をなしてきた。これらの調節因子は、標的悪性腫瘍に対して特異的な腫瘍特異的CD4およびCD8T細胞からなり、抗腫瘍応答および臨床的有用性をもたらす。自然免疫系が標的リガンドによってどのように係合されるかが、適応応答の発達を形作り、それ自体をワクチンおよび免疫調節物質の設計に適したものとする(Reed et al., Trends Immunol., 30: 23-32, 2009、Dubensky and Reed, Semin.Immunol., 22: 155-61, 2010、Kastenmuller et al., J. Clin. Invest., 121: 1782-1796, 2011、 Coffman et al., Immunity, 33: 492-503, 2010)。
環状ジヌクレオチド(CDN)である環状ジAMP(リステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes)および他の細菌によって産生される)、ならびにその類似体である環状ジGMPおよび環状GMP−AMPは、宿主細胞によって、病原体関連分子パターン(PAMP)として認識され、インターフェロン遺伝子刺激因子(STING)として公知である病原体認識受容体(PRR)に結合する。STINGは、宿主である哺乳動物細胞の細胞質内のアダプタータンパク質であり、TANK結合キナーゼ(TBK1)−IRF3およびNF−κBシグナル伝達軸を活性化し、自然免疫を強く活性化するIFN−βおよび他の遺伝子産物を誘導する。STINGは、宿主細胞質ゾル監視経路の構成要素であり(Vance et al., 2009)、これは、細胞内の病原体による感染を感知し、それに応じてIFN−βの産生を誘導することで、抗原特異的CD4およびCD8T細胞の両方、ならびに病原体特異的抗体からなる適応防御病原体特異的免疫応答の発達につながることが今や認められている。環状プリンジヌクレオチドの例については、例えば、米国特許第7,709,458号明細書および同第7,592,326号明細書、国際公開第2007/054279号パンフレット、同第2014/093936号パンフレット、および同第2014/189805号パンフレット、ならびにYan et al., Bioorg. Med. Chem Lett. 18: 5631 (2008)に多少詳しく述べられている。
ヒトオリゴアデニル酸シンターゼである環状GMP−AMPシンターゼの触媒ドメインに対してかなりの構造的相同性を有する、特徴付けられていないマウス遺伝子が、哺乳動物細胞におけるSTING結合性CDNの産生に関与する酵素であることが報告された(Sun et al., Science 339 (6121): 786-91, 2013)。環状GMP−AMPシンターゼ(cGAS)と呼ばれるこの酵素は、DNAの存在下で、ATPおよびGTPからの環状GMP−AMP(cGAMP)の合成を触媒する。次いで、このcGAMPは二次メッセンジャーとして機能し、STINGに結合し、これを活性化する。cGASによって産生されるこれらのCDNは、独特なホスホジエステル結合を有するという点において、細菌によって産生されるCDNとは構造的に異なっていた。したがって、細菌によって産生されるCDNが2つのヌクレオチド間にビス−3’,5’結合を含むのに対して、哺乳動物のCDNは1つの2’,5’結合および1つの3’,5’結合、すなわち、いわゆる「混合結合(ML)」または非標準的CDNを含んでいた。これらの2’,5’−3’,5’分子は、細菌のc−ジGMPより300倍程度高いnM親和性でSTINGに結合する。
また、ヒトSTING(hSTING)は、ビス−3’,5’(標準的)CDNには耐性であるが、2’,5’−3’,5’(非標準、混合結合)CDNに対しては耐性がない、232位でヒスチジンをコードする対立遺伝子を含めた公知の多型性を有する(Diner et al., Cell Reports 3, 1355-61, 2013、Jin et al., Genes and Immunity, 12:263-9, 2011)。hSTING遺伝子における一塩基多型は、細菌由来の標準的CDNに対する応答性に影響を与えることが報告されている(Diner et al., 2013、 Gao et al., Cell 154, 748-762, 2013、 Conlon et. al., J. Immunol. 190: 5216-5225, 2013)。hSTINGのハプロタイプは5つ報告されており(WT、REF、HAQ、AQ、およびQ対立遺伝子)、これらは、アミノ酸の71、230、232、および293位で異なっている(Jin et al., 2011、 Yi et al., PLOS One 8: e77846, 2013)。hSTINGを発現する細胞は、報告によれば、ビス−(3’,5’)結合を有する細菌CDNであるcGAMP、c−ジAMP、およびc−ジGMPによる刺激に対する応答は不良であるが、内因的に産生されたcGAS産物であるML cGAMPには応答する(Diner et al., 2013)。したがって、2’,5’−3’,5’分子は、hSTINGの標的化に関して、はるかに強力な生理的リガンドの典型となることが示唆されている(Zhang et al., Mol. Cell. 51: 226-35, 2013、Xiao and Fitzgerald, Mol. Cell 51: 135-39, 2013)。
本発明の目的は、疾患に対する免疫応答を調節する、組成物および方法を提供することである。本発明のさらなる目的は、哺乳動物、好ましくはヒトのSTINGを活性化するために用いられた場合に改善された特性を呈する環状プリンジヌクレオチド類似体を提供する、組成物および方法を提供することである。本発明のなおもさらなる目的は、がんを処置するための、組成物および方法を提供することである。
第1の態様においては、本発明は、モノまたはジフルオロ置換の、混合結合(ML)2’,5’−3’,5’環状プリンジヌクレオチド(「モノまたはジF−ML−CDN」)である、式I:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物
[式中、
R1およびR2は、独立して、N9位を介してこの構造に結合するグアニンまたはアデニンであり、ただし、R1およびR2が両方ともグアニンであることはなく、
R3およびR4は、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3およびR4のうちの少なくとも1つが−Fであり、
X1およびX2は、独立して、−OHまたは−SHである]を提供する。
本明細書下文に記載されているように、ある特定の実施形態においては、X1およびX2はそれぞれ−SHであり、R3およびR4の一方または両方が−Fであり、これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、R3およびR4の一方のみがFである場合、R3およびR4の他方は−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、好ましくは−O−C(=O)−C6〜12アルキルである。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、R3はFであり、R4は−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、好ましくは−O−C(=O)−C6〜12である。加えて、X1またはX2が−SHである場合、チオリン酸において、分子内にキラル中心が導入される。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、化合物は、R,Rジアステレオ異性体である。
第1の態様の第1の実施形態においては、式Iの化合物は、式I−a:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1、R2、R3、R4、X1、およびX2は、式Iの化合物に関して定義した通りである]である。
第1の態様の第2の実施形態においては、式Iの化合物は、式I−b:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1、R2、R3、R4、X1、およびX2は、式Iの化合物に関して定義した通りである[である。
第1の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、X1およびX2は、−SHである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−OHである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3およびR4は−Fである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−OHであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−OHであり、R4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3およびR4はFであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−OHであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−OHであり、R4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3およびR4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−OHであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3は−OHであり、R4は−Fであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−SHであり、R3およびR4は−Fであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。
第1の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−OHである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3およびR4は−Fである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−OHであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−OHであり、R4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3およびR4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−OHであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−OHであり、R4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3およびR4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−Fであり、R4は−OHであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3は−OHであり、R4は−Fであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−OHであり、X2は−SHであり、R3およびR4は−Fであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。
第1の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−OHである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3およびR4は−Fである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−OHであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−OHであり、R4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3およびR4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−OHであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−OHであり、R4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3およびR4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−OHであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3は−OHであり、R4は−Fであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1は−SHであり、X2は−OHであり、R3およびR4は−Fであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。
第1の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、X1およびX2は、−OHである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−OHである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3およびR4は−Fである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−OHであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−OHであり、R4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3およびR4は−Fであり、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−OHであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−OHであり、R4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3およびR4は−Fであり、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Fであり、R4は−OHであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3は−OHであり、R4は−Fであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、X1およびX2は−OHであり、R3およびR4は−Fであり、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。
第1の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、R1およびR2は、アデニンである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンであり、R3は−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンであり、R3は−Fであり、R4は、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンであり、R3は−Fであり、R4は−OHである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンであり、R3およびR4は−Fである。
第1の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンであり、R3は−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンであり、R3は−Fであり、R4は、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンであり、R3は−Fであり、R4は−OHである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンであり、R3およびR4は−Fである。
第1の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンであり、R3は−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンであり、R3は−Fであり、R4は、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンであり、R3は−Fであり、R4は−OHである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンであり、R3およびR4は−Fである。
第1の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R3は−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R3は−Fであり、R4は、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3は−Fであり、R4は−OHである。一部の実施形態においては、R3およびR4は−Fである。
第1の態様の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第1の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第1の態様およびその第2の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第1の態様の第3の実施形態においては、式Iの化合物は、式I−c:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1、R2、R3、およびR4は、式Iの化合物に関して定義した通りである]である。
第1の態様の第4の実施形態においては、式Iの化合物は、式I−d:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1、R2、R3、およびR4は、式Iの化合物に関して定義した通りである]である。
第1の態様の第5の実施形態においては、式Iの化合物は、式I−e:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1、R2、R3、およびR4は、式Iの化合物に関して定義した通りである]である。
第1の態様およびその第3、第4、または第5の実施形態の一部の実施形態においては、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3は−Fであり、R4は−OHである。一部の実施形態においては、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R3は−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R3およびR4は−Fである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンであり、R3は−Fであり、R4は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンであり、R3は−Fであり、R4は−OHである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンであり、R3は−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1およびR2はアデニンであり、R3およびR4は−Fである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンであり、R3はーFであり、R4は、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンであり、R3は−Fであり、R4は−OHである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンであり、R3は−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1はアデニンであり、R2はグアニンであり、R3およびR4は−Fである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンであり、R3は−Fであり、R4は、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンであり、R3は−Fであり、R4は−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンであり、R3は−Fであり、R4は−OHである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンであり、R3は−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンであり、R3は−Hまたは−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンであり、R3は−OHであり、R4は−Fである。一部の実施形態においては、R1はグアニンであり、R2はアデニンであり、R3およびR4は−Fである。
第1の態様および上記のその実施形態のうちのいずれかの一部の実施形態においては、R3またはR4が−O−C(=O)−C1〜14アルキルである場合、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−C3〜14アルキル、−O−C(=O)−C5〜13アルキル、−O−C(=O)−C5〜11アルキル、または−O−C(=O)−Cアルキルであり、好ましくは、このアルキル鎖は直鎖状である。好ましい実施形態においては、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−(CH−CHである。
第1の態様およびその第3の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第1の態様およびその第1または第4の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第1の態様およびその第5の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第2の態様においては、本発明は、モノまたはジF−ML−CDNである、式IA:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物
[式中、
R3aおよびR4aは、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3aおよびR4aのうちの少なくとも1つが−Fであり、
X1aおよびX2aは、独立して、−OHまたは−SHである]を提供する。
本明細書下文に記載されているように、ある特定の実施形態においては、X1aおよびX2aはそれぞれ−SHであり、R3aおよびR4aの一方または両方が−Fであり、これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、R3aおよびR4aの一方のみがFである場合、R3aおよびR4aの他方は−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、好ましくは−O−C(=O)−C6〜12アルキルである。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、R3aはFであり、R4aは−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、好ましくは−O−C(=O)−C6〜12アルキルである。加えて、X1aまたはX2aが−SHである場合、チオリン酸において、分子内にキラル中心が導入される。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、化合物は、R,Rジアステレオ異性体である。
第2の態様の第1の実施形態においては、式IAの化合物は、式IA−a:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3a、R4a、X1a、およびX2aは、式IAの化合物に関して定義した通りである]である。
第2の態様の第2の実施形態においては、式IAの化合物は、式IA−b:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3a、R4a、X1a、およびX2aは、式IAの化合物に関して定義した通りである]である。
第2の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは、−SHである。一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは−SHであり、R3aは−Fであり、R4aは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは−SHであり、R3aは−Fであり、R4aは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは−SHであり、R3aは−Fであり、R4aは−OHである。一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは−SHであり、R3aは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは−SHであり、R3aは−Hまたは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは−SHであり、R3aは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは−SHであり、R3aおよびR4aは−Fである。
第2の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、X1aは−OHであり、X2aは−SHである。一部の実施形態においては、X1aは−OHであり、X2aは−SHであり、R3aは−Fであり、R4aは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1−14アルキルである。一部の実施形態においては、X1aは−OHであり、X2aは−SHであり、R3aは−Fであり、R4aは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1aは−OHであり、X2aは−SHであり、R3aは−Fであり、R4aは−OHである。一部の実施形態においては、X1aは−OHであり、X2aは−SHであり、R3aは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、X1aは−OHであり、X2aは−SHであり、R3aは−Hまたは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、X1aは−OHであり、X2aは−SHであり、R3aは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、X1aは−OHであり、X2aは−SHであり、R3aおよびR4aは−Fである。
第2の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、X1aは−SHであり、X2aは−OHである。一部の実施形態においては、X1aは−SHであり、X2aは−OHであり、R3aは−Fであり、R4aは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1aは−SHであり、X2aは−OHであり、R3aは−Fであり、R4aは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1aは−SHであり、X2aは−OHであり、R3aは−Fであり、R4aは−OHである。一部の実施形態においては、X1aは−SHであり、X2aは−OHであり、R3aは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、X1aは−SHであり、X2aは−OHであり、R3aは−Hまたは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、X1aは−SHであり、X2aは−OHであり、R3aは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、X1aは−SHであり、X2aは−OHであり、R3aおよびR4aは−Fである。
第2の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは、−OHである。一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは−OHであり、R3aは−Fであり、R4aは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは−OHであり、R3aは−Fであり、R4aは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは−OHであり、R3aは−Fであり、R4aは−OHである。一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは−OHであり、R3aは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは−OHであり、R3aは−Hまたは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは−OHであり、R3aは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、X1aおよびX2aは−OHであり、R3aおよびR4aは−Fである。
第2の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、R3aは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aは−Hまたは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aは−Fであり、R4aは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3aは−Fであり、R4aは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3aは−Fであり、R4aは−OHである。一部の実施形態においては、R3aおよびR4aは−Fである。
第2の態様および上記のその実施形態のうちのいずれかの一部の実施形態においては、R3aまたはR4aが−O−C(=O)−C1〜14アルキルである場合、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−C3〜14アルキル、−O−C(=O)−C5〜13アルキル、−O−C(=O)−C5〜11アルキル、または−O−C(=O)−Cアルキルであり、好ましくは、このアルキル鎖は直鎖状である。好ましい実施形態においては、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−(CH−CHである。
第2の態様の第3の実施形態においては、式IAの化合物は、式IA−c:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3aおよびR4aは、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3aおよびR4aのうちの少なくとも1つが−Fである]である。一部の実施形態においては、R3aは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aは−Hまたは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aは−Fであり、R4aは、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3aは−Fであり、R4aは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3aは−Fであり、R4aは−OHである。一部の実施形態においては、R3aおよびR4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aまたはR4aが−O−C(=O)−C1〜14アルキルである場合、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−C3〜14アルキル、−O−C(=O)−C5〜13アルキル、−O−C(=O)−C5〜11アルキル、または−O−C(=O)−Cアルキルであり、好ましくは、このアルキル鎖は直鎖状である。好ましい実施形態においては、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−(CH−CHである。
第2の態様の第4の実施形態においては、式IAの化合物は、式IA−d:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3aおよびR4aは、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3aおよびR4aのうちの少なくとも1つが−Fである]である。一部の実施形態においては、R3aは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aは−Hまたは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aは−Fであり、R4aは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3aは−Fであり、R4aは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3aは−Fであり、R4aは−OHである。一部の実施形態においては、R3aおよびR4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aまたはR4aが−O−C(=O)−C1〜14アルキルである場合、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−C3〜14アルキル、−O−C(=O)−C5〜13アルキル、−O−C(=O)−C5〜11アルキル、または−O−C(=O)−Cアルキルであり、好ましくは、このアルキル鎖は直鎖状である。好ましい実施形態においては、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−(CH−CHである。
第2の態様の第5の実施形態においては、式IAの化合物は、式IA−e:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3aおよびR4aは、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3aおよびR4aのうちの少なくとも1つが−Fである]である。一部の実施形態においては、R3aは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aは−Hまたは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aは−OHであり、R4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aは−Fであり、R4aは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3aは−Fであり、R4aは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3aは−Fであり、R4aは−OHである。一部の実施形態においては、R3aおよびR4aは−Fである。一部の実施形態においては、R3aまたはR4aが−O−C(=O)−C1〜14アルキルである場合、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−C3〜14アルキル、−O−C(=O)−C5〜13アルキル、−O−C(=O)−C5〜11アルキル、または−O−C(=O)−Cアルキルであり、好ましくは、このアルキル鎖は直鎖状である。好ましい実施形態においては、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−(CH−CHである。
第2の態様およびその第3の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第2の態様およびその第1または第5の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第2の態様およびその第2または第5の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第3の態様においては、本発明は、モノまたはジF−ML−CDNである、式IB:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物
[式中、
R1bおよびR2bのうちの一方は、N9位を介してこの構造に結合するグアニンであり、R1bおよびR2bのうちの他方は、N9位を介してこの構造に結合するアデニンであり、
R3bおよびR4bは、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3bおよびR4bのうちの少なくとも1つが−Fであり、
X1bおよびX2bは、独立して、−OHまたは−SHである]を提供する。
本明細書下文に記載されているように、ある特定の実施形態においては、X1bおよびX2bはそれぞれ−SHであり、R3bおよびR4bの一方または両方が−Fであり、これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、R3bおよびR4bの一方のみがFである場合、R3bおよびR4bの他方は−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、好ましくは−O−C(=O)−C6〜12アルキルである。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、R3bはFであり、R4bは−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、好ましくは−O−C(=O)−C6〜12アルキルである。加えて、X1bまたはX2bが−SHである場合、チオリン酸において、分子内にキラル中心が導入される。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、化合物は、R,Rジアステレオ異性体である。
第3の態様の第1の実施形態においては、式IBの化合物は、式IB−a:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1b、R2b、R3b、R4b、X1b、およびX2bは、式IBの化合物に関して定義した通りである]である。
第3の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは、−SHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bおよびR4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bおよびR4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bおよびR4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。
第3の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bおよびR4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bおよびR4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bおよびR4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。
第3の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bおよびR4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bおよびR4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bおよびR4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。
第3の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは、−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bおよびR4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bおよびR4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bおよびR4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。
第3の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンであり、R3bは−Fであり、R4bは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンであり、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンであり、R3bは−Fであり、R4bは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンであり、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第3の態様の第2の実施形態においては、式IBの化合物は、式IB−b:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1b、R2b、R3b、およびR4bは、式IBの化合物に関して定義した通りである]である。
第3の態様の第3の実施形態においては、式IBの化合物は、式IB−c:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1b、R2b、R3b、およびR4bは、式IBの化合物に関して定義した通りである]である。
第3の態様およびその第2または第3の実施形態の一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bおよびR4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−OHであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、R3bは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、R3bおよびR4bは−Fであり、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−OHであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、R3bは−OHであり、R4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。一部の実施形態においては、R3bおよびR4bは−Fであり、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。
第3の態様およびその第2または第3の実施形態の一部の実施形態においては、R1bはアデニンであり、R2bはグアニンである。一部の実施形態においては、R1bはグアニンであり、R2bはアデニンである。
第3の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第3の態様およびその第1または第3の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第3の態様の第4の実施形態においては、式IBの化合物は、式IB−d:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3b、R4b、X1b、およびX2bは、式IBの化合物に関して定義した通りである]である。
第3の態様の第5の実施形態においては、式IBの化合物は、式IB−e:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3b、R4b、X1b、およびX2bは、式IBの化合物に関して定義した通りである]である。
第3の態様およびその第4または第5の実施形態の一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは、−SHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様およびその第4または第5の実施形態の一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様およびその第4または第5の実施形態の一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様およびその第4または第5の実施形態の一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは、−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様およびその第4または第5の実施形態の一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様およびその第1、第4、または第5の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第3の態様の第6の実施形態においては、式IBの化合物は、式IB−f:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3bおよびR4bは、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3bおよびR4bのうちの少なくとも1つが−Fである]である。一部の実施形態においては、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様の第7の実施形態においては、式IBの化合物は、式IB−g:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3bおよびR4bは、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3bおよびR4bのうちの少なくとも1つが−Fである]である。一部の実施形態においては、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様およびその第1、第2、第4、第5、第6、または第7の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第3の態様の第8の実施形態においては、式IBの化合物は、式IB−h:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3bおよびR4bは、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3bおよびR4bのうちの少なくとも1つが−Fである]である。一部の実施形態においては、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様の第9の実施形態においては、式IBの化合物は、式IB−i:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3bおよびR4bは、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3bおよびR4bのうちの少なくとも1つが−Fである]である。一部の実施形態においては、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様およびその第1、第2、第4、第5、第8、または第9の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第3の態様の第10の実施形態においては、式IBの化合物は、式IB−j:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3b、R4b、X1b、およびX2bは、式IBの化合物に関して定義した通りである]である。
第3の態様の第11の実施形態においては、式IBの化合物は、式IB−k:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3b、R4b、X1b、およびX2bは、式IBの化合物に関して定義した通りである]である。
第3の態様およびその第10または第11の実施形態の一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは、−SHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−SHであり、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様およびその第10または第11の実施形態の一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−SHであり、X2bは−OHであり、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様およびその第10または第11の実施形態の一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bは−OHであり、X2bは−SHであり、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様およびその第10または第11の実施形態の一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは、−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、X1bおよびX2bは−OHであり、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様およびその第10または第11の実施形態の一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様の第12の実施形態においては、式IBの化合物は、式IB−m:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3bおよびR4bは、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3bおよびR4bのうちの少なくとも1つが−Fである]である。一部の実施形態においては、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様の第13の実施形態においては、式IBの化合物は、式IB−n:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R3bおよびR4bは、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3bおよびR4bのうちの少なくとも1つが−Fである]である。一部の実施形態においては、R3bは−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Hまたは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−OHであり、R4bは−Fである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R3bは−Fであり、R4bは−OHである。一部の実施形態においては、R3bおよびR4bは−Fである。
第3の態様および上記のその実施形態のうちのいずれかの一部の実施形態においては、R3bまたはR4bが−O−C(=O)−C1〜14アルキルである場合、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−C3〜14アルキル、−O−C(=O)−C5〜13アルキル、−O−C(=O)−C5〜11アルキル、または−O−C(=O)−Cアルキルであり、好ましくは、このアルキル鎖は直鎖状である。好ましい実施形態においては、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−(CH−CHである。
第3の態様およびその第1、第2、第10、第11、第12、または第13の実施形態の一実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第4の態様においては、本発明は、モノF−ML−CDNである、式IC:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物
[式中、
R1cおよびR2cは、独立して、N9位を介してこの構造に結合するグアニンまたはアデニンであり、ただし、R1cおよびR2cが両方ともグアニンであることはなく、
R4cは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、
X1cおよびX2cは、独立して、−OHまたは−SHである]を提供する。
本明細書下文に記載されているように、ある特定の実施形態においては、X1cおよびX2cはそれぞれ−SHであり、R3cおよびR4cの一方または両方が−Fであり、これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、R3cおよびR4cの一方のみがFである場合、R3cおよびR4cの他方は−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、好ましくは−O−C(=O)−C6〜12アルキルである。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、R3cはFであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、好ましくは−O−C(=O)−C6〜12アルキルである。加えて、X1cまたはX2cが−SHである場合、チオリン酸において、分子内にキラル中心が導入される。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、化合物は、R,Rジアステレオ異性体である。
第4の態様の第1の実施形態においては、式ICの化合物は、式IC−a:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1c、R2c、R4c、X1c、およびX2cは、式ICの化合物に関して定義した通りである]である。
第4の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは、−SHである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cおよびR2cはアデニンである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−SHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。
第4の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cおよびR2cはアデニンである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、X1cは−SHであり、X2cは−OHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。
第4の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cおよびR2cはアデニンである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、X1cは−OHであり、X2cは−SHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。
第4の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは、−OHである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cおよびR2cはアデニンである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、X1cおよびX2cは−OHであり、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。
第4の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンである。一部の実施形態においては、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンである。一部の実施形態においては、R1cおよびR2cはアデニンである。
第4の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第4の態様の第2の実施形態においては、式ICの化合物は、式IC−b:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1c、R2c、およびR4cは、式ICの化合物に関して定義した通りである]である。
第4の態様の第3の実施形態においては、式ICの化合物は、式IC−c:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1c、R2c、およびR4cは、式ICの化合物に関して定義した通りである]である。
第4の態様およびその第2または第3の実施形態の一部の実施形態においては、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンである。一部の実施形態においては、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンである。一部の実施形態においては、R1cおよびR2cはアデニンである。一部の実施形態においては、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。
第4の態様およびその第1、第2、または第3の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第4の態様の第4の実施形態においては、式ICの化合物は、式IC−d:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1c、R2c、およびR4cは、式ICの化合物に関して定義した通りである]である。
第4の態様の第5の実施形態においては、式ICの化合物は、式IC−e:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1c、R2c、およびR4cは、式ICの化合物に関して定義した通りである]である。
第4の態様およびその第4または第5の実施形態の一部の実施形態においては、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンである。一部の実施形態においては、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンである。一部の実施形態においては、R1cおよびR2cはアデニンである。一部の実施形態においては、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、R1cはアデニンであり、R2cはグアニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、R1cはグアニンであり、R2cはアデニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−OHである。一部の実施形態においては、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−Hである。一部の実施形態においては、R1cおよびR2cはアデニンであり、R4cは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。
第4の態様および上記のその実施形態のうちのいずれかの一部の実施形態においては、R3cまたはR4cが−O−C(=O)−C1〜14アルキルである場合、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−C3〜14アルキル、−O−C(=O)−C5〜13アルキル、−O−C(=O)−C5〜11アルキル、または−O−C(=O)−Cアルキルであり、好ましくは、このアルキル鎖は直鎖状である。好ましい実施形態においては、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−(CH−CHである。
第4の態様およびその第1、第4、および第5の実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である。
第5の態様においては、本発明は、モノF−ML−CDNである、式ID:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物
[式中、
R1dおよびR2dは、独立して、N9位を介してこの構造に結合するグアニンまたはアデニンであり、ただし、R1dおよびR2dが両方ともグアニンであることはなく、
R3dは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、
X1dおよびX2dは、独立して、−OHまたは−SHである]を提供する。
本明細書下文に記載されているように、ある特定の実施形態においては、X1dおよびX2dはそれぞれ−SHであり、R3dおよびR4dの一方または両方が−Fであり、これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、R3dおよびR4dの一方のみがFである場合、R3dおよびR4dの他方は−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、好ましくは−O−C(=O)−C6〜12アルキルである。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、R3dはFであり、R4dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、好ましくは−O−C(=O)−C6〜12アルキルである。加えて、X1dまたはX2dが−SHである場合、チオリン酸において、分子内にキラル中心が導入される。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、化合物は、R,Rジアステレオ異性体である。
第5の態様の第1の実施形態においては、式IDの化合物は、式ID−a:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1d、R2d、R3d、X1d、およびX2dは、式IDの化合物に関して定義した通りである]である。
第5の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは、−SHである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dおよびR2dはアデニンである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−SHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。
第5の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dおよびR2dはアデニンである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、X1dは−SHであり、X2dは−OHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。
第5の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dおよびR2dはアデニンである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、X1dは−OHであり、X2dは−SHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。
第5の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは、−OHである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dおよびR2dはアデニンである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、X1dおよびX2dは−OHであり、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。
第5の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンである。一部の実施形態においては、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンである。一部の実施形態においては、R1dおよびR2dはアデニンである。
第5の態様の第2の実施形態においては、式IDの化合物は、式ID−b:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1d、R2d、およびR3dは、式IDの化合物に関して定義した通りである]である。
第5の態様の第3の実施形態においては、式IDの化合物は、式ID−c:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1d、R2d、およびR3dは、式IDの化合物に関して定義した通りである]である。
第5の態様およびその第2または第3の実施形態の一部の実施形態においては、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンである。一部の実施形態においては、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンである。一部の実施形態においては、R1dおよびR2dはアデニンである。一部の実施形態においては、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、R1dはアデニンであり、R2dはグアニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、R1dはグアニンであり、R2dはアデニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−Hまたは−OHである。一部の実施形態においては、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−OHまたは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。一部の実施形態においては、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−OHである。一部の実施形態においては、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−Hである。一部の実施形態においては、R1dおよびR2dはアデニンであり、R3dは−O−C(=O)−C1〜14アルキルである。
第3の態様および上記のその実施形態のうちのいずれかの一部の実施形態においては、R3dまたはR4dが−O−C(=O)−C1〜14アルキルである場合、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−C3〜14アルキル、−O−C(=O)−C5〜13アルキル、−O−C(=O)−C5〜11アルキル、または−O−C(=O)−Cアルキルであり、好ましくは、このアルキル鎖は直鎖状である。好ましい実施形態においては、−O−C(=O)−C1〜14アルキルは、−O−C(=O)−(CH−CHである。
第5の態様およびその第2の実施形態の一実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第5の態様およびその第1、第2、または第3の実施形態の一実施形態においては、化合物は、
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である。
第6の態様においては、本発明は、ジF−ML−CDNである、式IE:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物
[式中、
R1eおよびR2eは、独立して、N9位を介してこの構造に結合するグアニンまたはアデニンであり、ただし、R1eおよびR2eが両方ともグアニンであることはなく、
X1eおよびX2eは、独立して、−OHまたは−SHである]を提供する。
本明細書下文に記載されているように、ある特定の実施形態においては、X1eおよびX2eはそれぞれ−SHであり、R3eおよびR4eの一方または両方が−Fであり、これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、R3eおよびR4eの一方のみがFである場合、R3eおよびR4eの他方は−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、好ましくは−O−C(=O)−C6〜12アルキルである。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、R3eはFであり、R4eは−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、好ましくは−O−C(=O)−C6〜12アルキルである。加えて、X1eまたはX2eが−SHである場合、チオリン酸において、分子内にキラル中心が導入される。これらの実施形態のうちある特定のものにおいては、化合物は、R,Rジアステレオ異性体である。
第6の態様の第1の実施形態においては、式IEの化合物は、式IE−a:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1e、R2e、X1e、およびX2eは、式IEの化合物に関して定義した通りである]である。
第6の態様の第2の実施形態においては、式IEの化合物は、式IE−b:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1e、R2e、X1e、およびX2eは、式IEの化合物に関して定義した通りである]である。
第6の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、X1eおよびX2eは、−SHである。一部の実施形態においては、X1eおよびX2eは−SHであり、R1eはアデニンであり、R2eはグアニンである。一部の実施形態においては、X1eおよびX2eは−SHであり、R1eはグアニンであり、R2eはアデニンである。一部の実施形態においては、X1eおよびX2eは−SHであり、R1eおよびR2eはアデニンである。
第6の態様の一部の実施形態においては、X1eは−SHであり、X2eは−OHである。一部の実施形態においては、X1eは−SHであり、X2eは−OHであり、R1eはアデニンであり、R2eはグアニンである。一部の実施形態においては、X1eは−SHであり、X2eは−OHであり、R1eはグアニンであり、R2eはアデニンである。一部の実施形態においては、X1eは−SHであり、X2eは−OHであり、R1eおよびR2eはアデニンである。
第6の態様の一部の実施形態においては、X1eは−OHであり、X2eは−SHである。一部の実施形態においては、X1eは−OHであり、X2eは−SHであり、R1eはアデニンであり、R2eはグアニンである。一部の実施形態においては、X1eは−OHであり、X2eは−SHであり、R1eはグアニンであり、R2eはアデニンである。一部の実施形態においては、X1eは−OHであり、X2eは−SHであり、R1eおよびR2eはアデニンである。
第6の態様の一部の実施形態においては、X1eおよびX2eは−OHである。一部の実施形態においては、X1eおよびX2eは−OHであり、R1eはアデニンであり、R2eはグアニンである。一部の実施形態においては、X1eおよびX2eは−OHであり、R1eはグアニンであり、R2eはアデニンである。一部の実施形態においては、X1eおよびX2eは−OHであり、R1eおよびR2eはアデニンである。
第6の態様およびその第1または第2の実施形態の一部の実施形態においては、R1eはアデニンであり、R2eはグアニンである。一部の実施形態においては、R1eはグアニンであり、R2eはアデニンである。一部の実施形態においては、R1eおよびR2eはアデニンである。
第6の態様およびその実施形態の一部の実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第6の態様の第3の実施形態においては、式IEの化合物は、式IE−c:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1eおよびR2eは、独立して、N9位を介してこの構造に結合するグアニンまたはアデニンであり、ただし、R1eおよびR2eが両方ともグアニンであることはない]である。一部の実施形態においては、R1eはアデニンであり、R2eはグアニンである。一部の実施形態においては、R1eはグアニンであり、R2eはアデニンである。一部の実施形態においては、R1eおよびR2eはアデニンである。
第6の態様の第4の実施形態においては、式IEの化合物は、式IE−d:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1eおよびR2eは、独立して、N9位を介してこの構造に結合するグアニンまたはアデニンであり、ただし、R1eおよびR2eが両方ともグアニンであることはない]である。一部の実施形態においては、R1eはアデニンであり、R2eはグアニンである。一部の実施形態においては、R1eはグアニンであり、R2eはアデニンである。一部の実施形態においては、R1eおよびR2eはアデニンである。
第6の態様の第5の実施形態においては、式IEの化合物は、式IE−e:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1fおよびR2fは、独立して、N9位を介してこの構造に結合するグアニンまたはアデニンであり、ただし、R1fおよびR2fが両方ともグアニンであることはない]である。一部の実施形態においては、R1fはアデニンであり、R2fはグアニンである。一部の実施形態においては、R1fはグアニンであり、R2fはアデニンである。一部の実施形態においては、R1fおよびR2fはアデニンである。
第6の態様およびその第3の実施形態の一実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第6の態様およびその第1、第3、または第4の実施形態の一実施形態においては、化合物は、以下:
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物からなる群から選択される。
第6の態様およびその第2または第5の実施形態の一実施形態においては、化合物は、
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である。
第6の態様の第6の実施形態においては、式IEの化合物は、式IE−f:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1eおよびR2eは、独立して、N9位を介してこの構造に結合するグアニンまたはアデニンであり、ただし、R1eおよびR2eが両方ともグアニンであることはない]である。一部の実施形態においては、R1eはアデニンであり、R2eはグアニンである。一部の実施形態においては、R1eはグアニンであり、R2eはアデニンである。一部の実施形態においては、R1eおよびR2eはアデニンである。
第6の態様の第7の実施形態においては、式IEの化合物は、式IE−g:
の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物[式中、R1eおよびR2eは、独立して、N9位を介してこの構造に結合するグアニンまたはアデニンであり、ただし、R1eおよびR2eが両方ともグアニンであることはない]である。一部の実施形態においては、R1eはアデニンであり、R2eはグアニンである。一部の実施形態においては、R1eはグアニンであり、R2eはアデニンである。一部の実施形態においては、R1eおよびR2eはアデニンである。
第6の態様およびその第1、第6、または第7の実施形態の一実施形態においては、化合物は、
またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である。
第7の態様においては、構造:
を有する化合物2’3’−RR−(3’F−A)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物が提供される。
第8の態様においては、構造:
を有する化合物2’3’−RR−(3’βF−A)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物が提供される。
第9の態様においては、構造:
を有する化合物2’3’−RR−(A)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物が提供される。
第10の態様においては、構造:
を有する化合物2’3’−RR−(3’F−A)(A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物が提供される。
第11の態様においては、構造:
を有する化合物2’3’−RR−(3’H−A)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物が提供される。
第12の態様においては、構造:
を有する化合物2’3’−RR−(G)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物が提供される。
第13の態様においては、構造:
を有する化合物2’3’−RR−(3’デカノイル−O−G)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物が提供される。
第14の態様においては、構造:
を有する化合物2’3’−RR−(3’F−G)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物が提供される。
第15の態様においては、構造:
を有する化合物3’2’−RR−(2’F−G)(3’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物が提供される。
第16の態様においては、構造:
を有する化合物3’2’−RR−(2’F−G)(A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物が提供される。
第17の態様においては、構造:
を有する化合物2’3’−(G)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物が提供される。
第18の態様においては、構造:
を有する化合物2’3’−(3’F−G)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物が提供される。
第19の態様においては、構造:
を有する化合物2’3’−RR−(3’βF−A)(A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物が提供される。
上記の態様およびその実施形態のうちのいずれかの、モノまたはジF−ML−CDN化合物のうちのいずれにおいても、X1およびX2(X1a、X2a、X1b、X2bなどが含まれる)が構造内に存在し、かつX1およびX2が−SHである場合、またはX1が−SHであり、X2が−OHである場合、またはX1が−SHであり、X2が−OHである場合、それぞれのチオ置換リンにおける立体化学はRである。一部の実施形態においては、チオリン酸立体化学が、構造内において定義されている場合(例えば、第1の態様の第3の実施形態)、またはX1およびX2が構造内に存在し、かつX1およびX2が−SHである場合、もしくはX1が−SHであり、X2が−OHである場合、もしくはX1が−SHであり、X2が−OHである場合、それぞれのチオ置換リンにおける立体化学はRであり、化合物は実質的に純粋である。好ましい実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、構造中においてRとして定義されたチオリン酸立体化学を有する構造(例えば、第1の態様の第3の実施形態)であるか、またはX1およびX2が構造内に存在し、かつX1およびX2が両方とも−SHであり、それぞれのリンにおける立体化学はRであり、化合物は実質的に純粋である。
上記の態様およびその実施形態のうちのいずれかの、一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物には、そのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、または薬学的に許容される水和物が含まれ、その任意のプロドラッグの、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、または薬学的に許容される水和物が含まれ、その任意の薬学的に許容される塩の、任意の薬学的に許容される溶媒和物または薬学的に許容される水和物が含まれる。一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物には、その薬学的に許容される溶媒和物、薬学的に許容される水和物、または薬学的に許容される塩が含まれる。一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、薬学的に許容される塩であるか、またはその薬学的に許容される溶媒和物もしくは薬学的に許容される水和物である。一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、薬学的に許容される塩である。
上記態様およびその実施形態のうちのいずれかの、一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物には、その薬学的に許容される塩が含まれる。一部の実施形態においては、薬学的に許容される塩は、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、アルミニウム、アンモニウム、ジエチルアミン、イソプロピルアミン、オラミン、ベンザチン、ベネタミン、トロメタミン(2−アミノ−2−(ヒドロキシメチル)プロパン−1,3−ジオール)、モルホリン、エポラミン、ピペリジン、ピペラジン、ピコリン、ジシクロヘキシルアミン、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、2−ヒドロキシエチルアミン、トリ(2−ヒドロキシエチル)アミン、クロロプロカイン、コリン、デアノール、イミダゾール、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N−メチルグルカミン)、プロカイン、ジベンジルピペリジン、デヒドロアビエチルアミン、グルカミン、コリジン、キニーネ、キノロン、エルブミン、リジン、およびアルギニン塩からなる群から選択される。
上記態様またはその実施形態のうちのいずれかの、一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、その二ナトリウム塩として提供される。一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、その二ナトリウム塩、またはその薬学的に許容される溶媒和物もしくは薬学的に許容される水和物として提供される。
上記態様およびその実施形態のうちのいずれかの、一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、1つまたは複数の参照化合物と比較して、ヒトSTING依存性IFN−β産生の誘導を測定する細胞アッセイにおいて活性が高い。一部の実施形態においては、1つまたは複数の参照化合物は、2’3’−(A)(A)、2’3’−(G)(A)、3’2’−(G)(A)、2’3’−RR−(A)(A)、および2’3’−RR−(G)(A)からなる群から選択される。一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、モノまたはジF−ML−RR−CDN化合物であり、1つまたは複数の参照化合物は、2’3’−RR−(A)(A)および2’3’−RR−(G)(A)からなる群から選択される。一部の実施形態においては、参照化合物は、ジOH参照化合物である。一部の実施形態においては、細胞アッセイは、hPBMCアッセイ、例えば実施例15に記載されているアッセイである。一部の実施形態においては、細胞アッセイは、THP1アッセイ、例えば実施例16に記載されているアッセイである。好ましい実施形態においては、細胞アッセイは、アッセイ細胞によるモノもしくはジF−ML−CDN化合物または参照化合物の取り込みを亢進する薬剤、あるいはアッセイ細胞へのモノもしくはジF−ML−CDN化合物または参照化合物の透過性を亢進する薬剤の添加を伴わずに行われる。一部の実施形態においては、細胞アッセイは、アッセイ細胞によるモノもしくはジF−ML−CDN化合物または参照化合物の取り込みを亢進する薬剤、あるいはアッセイ細胞へのモノもしくはジF−ML−CDN化合物または参照化合物の透過性を亢進する薬剤の添加を伴わずに行われるTHP1細胞アッセイであり、この場合、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、40μM未満、30μM未満、20μM未満、15μM未満、または10μM未満のEC50を有する。一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、ヒトSTING依存性IFN−β産生の誘導を測定する細胞アッセイであって、アッセイ細胞によるモノまたはジF−ML−CDN化合物の取り込みを亢進する薬剤、あるいはアッセイ細胞へのモノまたはジF−ML−CDN化合物の透過性を亢進する薬剤の添加を伴わずに行われる、細胞アッセイにおいて、40μM未満、30μM未満、20μM未満、15μM未満、または10μM未満のEC50を有する。一実施形態においては、細胞アッセイは、実施例16に記載されているTHP1細胞アッセイであって、ジギトニンの添加を伴わずに行われる、アッセイである。一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、ヒトSTING依存性IFN−β産生の誘導を測定する細胞アッセイであって、好ましくは、アッセイ細胞によるモノもしくはジF−ML−CDN化合物または参照化合物の取り込みを亢進する薬剤、あるいはアッセイ細胞へのモノもしくはジF−ML−CDN化合物または参照化合物の透過性を亢進する薬剤の添加を伴わずに行われる、細胞アッセイにおいて、2’3’−(A)(A)、2’3’−(G)(A)、3’2’−(G)(A)、2’3’−RR−(A)(A)、および2’3’−RR−(G)(A)からなる群から選択される1つまたは複数の参照化合物のEC50未満のEC50を有する。一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、実施例16に記載されているTHP1細胞アッセイであって、好ましくは、ジギトニンの添加を伴わずに行われる、アッセイにおいて、ジOH参照化合物のEC50未満のEC50を有する。一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、実施例16に記載されているTHP1細胞アッセイであって、ジギトニンの添加を伴わずに行われるアッセイにおいて、ジOH参照化合物のEC50より、少なくとも2倍、少なくとも3倍、少なくとも4倍、少なくとも5倍、少なくとも6倍、少なくとも7倍、または少なくとも8倍低いEC50を有する。
上記態様およびその実施形態のうちのいずれかの、一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、少なくとも1つのヒトSTINGタンパク質を使用して測定した場合に、2’3’−(A)(A)、2’3’−(G)(A)、3’2’−(G)(A)、2’3’−RR−(A)(A)、および2’3’−RR−(G)(A)からなる群から選択される1つまたは複数の参照化合物より高い親和性で、少なくとも1つのヒトSTING対立遺伝子のタンパク質産物(WT、REF、HAQ、AQ、およびQ対立遺伝子のうちのいずれか1つを含む)に結合する。上記態様およびその実施形態のうちのいずれかの、一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、少なくとも1つのヒトSTING対立遺伝子のタンパク質産物に、ジOH参照化合物より高い親和性で結合する。好ましくは、これは、hSTING(WT)、hSTING(HAQ)、またはhSTING(REF)対立遺伝子によってコードされる単離されたタンパク質(Ishikawa, H., and Barber, G.N. (2008). Nature 455, 674-678、Yi et al., 2013, PLos One 2013 Oct 21, 8(10):e77846、REF対立遺伝子のタンパク質配列は、NCBI参照配列NP_938023である)を使用し、本明細書下文および実施例14に記載されている示差走査蛍光分析(DSF)などの方法を使用して測定される。
第20の態様においては、本発明は、本明細書において上記の、第1〜第19の態様およびそれらの任意の実施形態に記載されている1つまたは複数のモノまたはジF−ML−CDN化合物(その任意のプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、または薬学的に許容される水和物が含まれる)と、化合物の細胞取り込みおよび/または安定性を亢進する送達ビヒクルとを含む、医薬組成物を提供する。一部の実施形態においては、送達ビヒクルは、アジュバント、脂質、リポソーム、二重層間架橋多重膜小胞(interbilayer crosslinked multilamellar vesicles)、生分解性ポリ(D,L−乳酸−co−グリコール酸)[PLGA]系またはポリ無水物系のナノ粒子またはマイクロ粒子、およびナノ多孔質粒子担持脂質二重層(nanoporous particle-supported lipid bilayers)からなる群から選択される1つまたは複数の薬剤を含む。
第21の態様においては、本発明は、本明細書において上記の、第1〜第19の態様およびそれらの任意の実施形態に記載されている1つまたは複数のモノまたはジF−ML−CDN化合物(その任意のプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、または薬学的に許容される水和物が含まれる)と、薬学的に許容される賦形剤とを含む、医薬組成物を提供する。
第21の態様の第1の実施形態においては、医薬組成物は、1つまたは複数のモノまたはジF−ML−CDN化合物の細胞透過性を亢進する薬剤を含まない。
第21の態様の第2の実施形態においては、医薬組成物は、1つまたは複数のモノまたはジF−ML−CDN化合物の細胞取り込みを亢進する薬剤を含まない。
第21の態様の第3の実施形態においては、医薬組成物は、化合物の細胞取り込みおよび/または安定性を亢進する送達ビヒクルをさらに含む。一部の実施形態においては、送達ビヒクルは、アジュバント、脂質、リポソーム、二重層間架橋多重膜小胞、生分解性ポリ(D,L−乳酸−co−グリコール酸)[PLGA]系またはポリ無水物系のナノ粒子またはマイクロ粒子、およびナノ多孔質粒子担持脂質二重層からなる群から選択される1つまたは複数の薬剤を含む。
第20の態様およびその実施形態、または第21の態様およびその第1、第2、もしくは第3の実施形態のうちの一部の実施形態においては、医薬組成物は、免疫チェックポイント阻害剤(例えば、CTLA−4、PD−1、Tim−3、Vista、BTLA、LAG−3およびTIGIT経路アンタゴニスト;PD−1経路遮断剤;PD−L1阻害剤;限定されるものではないが、抗PD−1抗体ニボルマブ、ペムブロリズマブ、またはピジリズマブが挙げられる;PD−1阻害剤AMP−224;抗CTLA−4抗体イピリムマブ;および抗PD−L1抗体BMS−936559、MPDL3280A、MEDI4736、またはアベルマブ;CD47を標的とする抗体、またはその主要なリガンドである、マクロファージにおいて発現するシグナル制御タンパク質アルファ(SIRPα));増殖誘導性リガンド(APRIL)を標的とする抗体;TLRアゴニスト(例えば、CpGまたはモノホスホリルリピドA);自然免疫を誘導する不活化または弱毒化細菌(例えば、不活化または弱毒化リステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes));トール様受容体(TLR)を介して、(NOD)様受容体(NLR)を介して、レチノイン酸誘導性遺伝子系(RIG)−I様受容体(RLR)を介して、C型レクチン受容体(CLR)を介して、または病原体関連分子パターン(PAMP)を介して自然免疫活性化を媒介する組成物;ならびに化学療法剤からなる群から選択される1つまたは複数の追加的な薬学的活性成分をさらに含む。一部の実施形態においては、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA−4経路アンタゴニスト、PD−1経路アンタゴニスト、Tim−3経路アンタゴニスト、Vista経路アンタゴニスト、BTLA経路アンタゴニスト、LAG−3経路アンタゴニスト、およびTIGIT経路アンタゴニストからなる群から選択される。一部の実施形態においては、免疫チェックポイント阻害剤は、抗PD−1抗体、抗PD−L1抗体、抗CTLA−4抗体、抗TIM−3抗体、抗Vista抗体、抗BTLA抗体、抗TIGIT抗体、抗CD47抗体、抗SIRPα抗体、または抗LAG−3抗体である。一部の実施形態においては、免疫チェックポイント阻害剤は、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、ピジリズマブ、AMP−224、イピリムマブ、BMS−936559、MPDL3280A、MEDI4736、およびアベルマブからなる群から選択される。一部の実施形態においては、TLRアゴニストは、CpGまたはモノホスホリルリピドAである。
第20の態様または第21の態様および上記のそれらの実施形態のうちのいずれかの一部の実施形態においては、医薬組成物は、樹状細胞の誘導、動員、および/または成熟を刺激する1つまたは複数のサイトカインを発現および分泌するか、あるいはgp96−Ig融合タンパク質を含めた1つまたは複数の熱ショックタンパク質を発現および分泌する、不活化腫瘍細胞をさらに含む。一部の実施形態においては、1つまたは複数のサイトカインは、GM−CSF、CCL20、CCL3、IL−12p70、およびFLT−3リガンドからなる群から選択される。一部の実施形態においては、腫瘍細胞は、放射線処置によって不活化される。一部の実施形態においては、1つまたは複数のサイトカインは、GM−CSF、CCL20、CCL3、IL−12p70、およびFLT−3リガンドからなる群から選択され、腫瘍細胞は、放射線処置によって不活化される。一部の実施形態においては、不活化腫瘍細胞は、gp96−Ig融合タンパク質を発現および分泌する。
第20の態様または第21の態様および上記のそれらの実施形態のうちのいずれかの一部の実施形態においては、医薬組成物は、1つまたは複数の抗原をさらに含み、この1つまたは複数の抗原は、組成物が個体に投与された場合に前記1つまたは複数の抗原に対する免疫応答を誘導する目的で選択される。一部の実施形態においては、抗原は、組換えタンパク質抗原である。一部の実施形態においては、抗原は、感染性疾患、悪性腫瘍、またはアレルガン(allergan)に関連する組換えタンパク質抗原である。一部の実施形態においては、1つまたは複数の抗原は、表1の1つまたは複数の抗原である。
第20の態様または第21の態様および上記のそれらの実施形態のうちのいずれかの一部の実施形態においては、医薬組成物は、水性または水中油型エマルションとして製剤化される。
第22の態様においては、本発明は、がんに罹患している個体を処置するための方法であって、それを必要とする個体に対して、有効量の、本明細書において上記の、第1〜第19の態様およびそれらの任意の実施形態に記載されている1つもしくは複数のモノもしくはジF−ML−CDN化合物(その任意のプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、または薬学的に許容される水和物が含まれる)、または本明細書において上記の、第20および第21の態様ならびにそれらの任意の実施形態に記載されているその組成物を投与することを含む、方法を提供する。一部の実施形態においては、1つもしくは複数のモノもしくはジF−ML−CDN化合物、またはその組成物は、非経口的ではなく、あるいは非経口的に投与される。一部の実施形態においては、投与は、静脈内投与、皮下投与、筋肉内投与、皮内投与、経口投与、粘膜投与、膣内投与、子宮頸部投与、腫瘍周囲投与、腫瘍内投与、または腫瘍流入領域リンパ節(tumor-draining lymph node)内への直接投与である。一部の実施形態においては、投与は、粘膜投与または経口投与であり、好ましくは経口投与である。
第22の態様の第1の実施形態においては、このような処置を受ける個体は、結腸直腸がん、気道・消化器の扁平上皮がん、肺がん、脳がん、肝臓がん、胃がん、膀胱がん、甲状腺がん、副腎がん、消化管がん、口腔咽頭がん、食道がん、頭頸部がん、卵巣がん、子宮がん、子宮頸がん、子宮内膜がん、乳がん、メラノーマ、前立腺がん、膵臓癌、腎臓癌、肉腫、白血病、リンパ腫、および多発性骨髄腫からなる群から選択されるがんに罹患している場合がある。
第22の態様およびその第1の実施形態の第2の実施形態においては、がんに罹患している個体を処置するための方法は、1つまたは複数の追加的ながん療法を施すことをさらに含む。一部の実施形態においては、1つまたは複数の追加的ながん療法は、放射線療法、外科手術、化学療法、または免疫療法(例えば、限定されるものではないが、免疫調節物質、免疫チェックポイント阻害剤、細胞免疫療法、もしくはがんワクチン)を含む。一部の実施形態においては、1つまたは複数の追加的ながん療法は、1つもしくは複数のサイトカイン、または1つもしくは複数の熱ショックタンパク質を発現および分泌する、不活化腫瘍細胞を含む。一部の実施形態においては、サイトカインは、GM−CSF、CCL20、CCL3、IL−12p70、およびFLT−3リガンドからなる群から選択される。一部の実施形態においては、熱ショックタンパク質は、gp96−Igタンパク質である。一部の実施形態においては、方法は、化学療法剤;免疫チェックポイント阻害剤;TLRアゴニスト;1つまたは複数のがん抗原に対する免疫応答を刺激するために選択されるワクチン、抗体依存性細胞傷害作用を誘導する治療用抗体;免疫調節性細胞株;自然免疫を誘導する不活化または弱毒化細菌;免疫応答を誘導するために選択される抗原、ならびにトール様受容体(TLR)、(NOD)様受容体(NLR)、レチノイン酸誘導性遺伝子系(RIG)−I様受容体(RLR)、C型レクチン受容体(CLR)、または病原体関連分子パターン(「PAMP」)を介して自然免疫活性化を媒介する組成物からなる群から選択される1つまたは複数の追加的ながん療法を施すことを含む。一部の実施形態においては、免疫チェックポイント阻害剤は、抗PD−1抗体、抗PD−L1抗体、抗CTLA−4抗体、抗TIM−3抗体、抗Vista抗体、抗BTLA抗体、抗TIGIT抗体、抗CD47抗体、抗SIRPα抗体、または抗LAG−3抗体である。一部の実施形態においては、TLRアゴニストは、CpGまたはモノホスホリルリピドAである。一部の実施形態においては、抗体依存性細胞傷害作用を誘導する治療用抗体は、リツキシマブ、イブリツモマブ、トシツモマブ、セツキシマブ、トラスツズマブ、ブレンツキシマブベドチン、アレムツズマブ、オンコリム、イビリムマブ、ビタキシン、またはベバシズマブである。
第22の態様ならびにその第1および第2の実施形態の一部の実施形態においては、個体は、がん抗原を発現するがんに罹患しており、前記個体を処置するための方法は、個体に対して、がん抗原を発現するがん細胞を除去するまたは死滅させる一次療法を施すことをさらに含み、一次療法の施行は、モノもしくはジF−ML−CDN化合物またはその組成物の投与と同時、その前、またはその後である。一部の実施形態においては、モノもしくはジF−ML−CDN化合物またはその組成物は、一次療法に対するネオアジュバント療法として投与される。好ましい実施形態においては、モノもしくはジF−ML−CDN化合物またはその組成物は、一次療法の後に投与される。一部の実施形態においては、一次療法は、哺乳動物からがん細胞を除去する外科手術、哺乳動物のがん細胞を死滅させる放射線療法、または外科手術および放射線療法の両方を含む。
第23の態様においては、本発明は、個体における疾患を処置する方法であって、それを必要とする個体に対して、i)有効量の、本明細書において上記の、第1〜第19の態様およびそれらの任意の実施形態に記載されている1つもしくは複数のモノもしくはジF−ML−CDN化合物(その任意のプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、または薬学的に許容される水和物が含まれる)、または本明細書において上記の、第20および第21の態様ならびにそれらの任意の実施形態に記載されているその組成物と、ii)抗体依存性細胞傷害作用を誘導する有効量の1つまたは複数の治療用抗体とを投与することを含み、疾患は、がん、臓器移植の急性拒絶、I型糖尿病、関節リウマチ、乾癬、クローン病、再狭窄、およびアレルギー性喘息からなる群から選択される、方法を提供する。一部の実施形態においては、がんは、リンパ腫(例えば、B細胞リンパ腫)、乳がん、慢性リンパ球性白血病、結腸直腸がん、メラノーマ、非小細胞肺癌、小細胞肺がん、膀胱がん、前立腺がん、および他の充実性腫瘍からなる群から選択される。一部の実施形態においては、治療用抗体は、ムロモナブ−CD3、インフリキシマブ、ダクリズマブ、オマリズマブ、アブシキシマブ、リツキシマブ、イブリツモマブ、トシツモマブ、セツキシマブ、トラスツズマブ、ブレンツキシマブベドチン、アレムツズマブ、オンコリム、イビリムマブ、ビタキシン、およびベバシズマブからなる群から選択される。
第24の態様においては、本発明は、Th1からTh2への免疫のシフトが臨床的有用性を与える障害を処置するための方法であって、それを必要とする個体に対して、本明細書において上記の、第1〜第19の態様およびそれらの任意の実施形態に記載されている1つもしくは複数のモノもしくはジF−ML−CDN化合物(その任意のプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、または薬学的に許容される水和物が含まれる)、または本明細書において上記の、第20および第21の態様ならびにそれらの任意の実施形態に記載されているその組成物を投与することを含む、方法を提供する。細胞性免疫(CMI)は、サイトカインIL−2、インターフェロン(IFN)−γ、および腫瘍壊死因子(TNF)−αを産生するTH1 CD4+Tリンパ球と関連している。対照的に、体液性免疫は、IL−4、IL−6、およびIL−10を産生するTH2 CD4+Tリンパ球と関連している。TH1応答への免疫偏向は、典型的には、細胞傷害性T細胞リンパ球(CTL)、ナチュラルキラー(NK)細胞、マクロファージ、および単球の活性化を引き起こす。一般に、Th1応答が、細胞内病原体(宿主細胞内部のウイルスおよび細菌)ならびに腫瘍に対してより効果的である一方、Th2応答は、細胞外細菌、蠕虫類などの寄生生物、および毒素に対してより効果的である。加えて、自然免疫の活性化は、Tヘルパー1型および2型(Th1/Th2)の免疫系平衡を正常化し、免疫グロブリン(Ig)E依存性のアレルギーおよびアレルギー性喘息を引き起こすTh2型応答の過剰反応を抑制することが期待される。
第25の態様においては、本発明は、慢性感染性疾患に罹患している個体を処置するための方法であって、それを必要とする個体に対して、有効量の、本明細書において上記の、第1〜第19の態様およびそれらの任意の実施形態に記載されているモノもしくはジF−ML−CDN化合物(その任意のプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、または薬学的に許容される水和物が含まれる)、または本明細書において上記の、第20および第21の態様ならびにそれらの任意の実施形態に記載されているその組成物を投与することを含む、方法を提供する。一部の実施形態においては、1つもしくは複数のモノもしくはジF−ML−CDN化合物、またはその組成物は、慢性感染性疾患の処置において使用するための別の薬剤と組み合わせて投与される。一部の実施形態においては、慢性感染性疾患は、HBV感染症、HCV感染症、HPV感染症、HSV感染症、および肝細胞がんからなる群から選択される。
本明細書において上記の、第1〜第19の態様およびそれらの任意の実施形態に記載されているモノもしくはジF−ML−CDN化合物(その任意のプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、または薬学的に許容される水和物が含まれる)、または本明細書において上記の、第20および第21の態様ならびにそれらの任意の実施形態に記載されているその組成物は、それを必要とする個体に対して、本明細書において上記の、第22〜第25の態様およびそれらの任意の実施形態の方法に記載されている通り、様々な非経口経路および非経口的ではない経路によって、薬学的に許容される賦形剤(例えば、担体、アジュバント、ビヒクルなど)を含む製剤で投与され得る。好ましい非経口的ではない経路としては、経口、経粘膜、経膣、経鼻、および子宮頸部の経路が挙げられる。好ましい非経口経路としては、限定されるものではないが、皮下投与、静脈内投与、筋肉内投与、動脈内投与、皮内投与、髄腔内投与、および硬膜外投与のうちの1つまたは複数が挙げられる。好ましくは、投与は、皮下、腫瘍内、または腫瘍周囲の経路によるものである。
本明細書において上記の、第1〜第19の態様およびそれらの任意の実施形態に記載されているモノもしくはジF−ML−CDN化合物(その任意のプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、または薬学的に許容される水和物が含まれる)、または本明細書において記載の、第20および第21の態様ならびにそれらの任意の実施形態に記載されているその組成物は、それを必要とする個体に対して、本明細書において上記の、第22〜第25の態様およびそれらの任意の実施形態の方法に記載されている通り、1つまたは複数の追加的な薬学的活性成分、例えば、アジュバント、脂質、二重層間架橋多重膜小胞、生分解性ポリ(D,L−乳酸−co−グリコール酸)[PLGA]系もしくはポリ無水物系のナノ粒子もしくはマイクロ粒子、およびナノ多孔質粒子担持脂質二重層、免疫チェックポイント阻害剤(例えば、CTLA−4、PD−1、Tim−3、Vista、BTLA、LAG−3およびTIGIT経路アンタゴニスト;PD−1経路遮断剤;PD−L1阻害剤;限定されるものではないが、抗PD−1抗体ニボルマブ、ペムブロリズマブ、もしくはピジリズマブが挙げられる;PD−1阻害剤AMP−224;抗CTLA−4抗体イピリムマブ;および抗PD−L1抗体BMS−936559、MPDL3280A、MEDI4736、もしくはアベルマブ)、自然免疫を誘導する不活化もしくは弱毒化細菌(例えば、不活化もしくは弱毒化リステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes))、トール様受容体(TLR)、(NOD)様受容体(NLR)、レチノイン酸誘導性遺伝子系(RIG)−I様受容体(RLR)、C型レクチン受容体(CLR)、もしくは病原体関連分子パターン(「PAMP」)を介して自然免疫活性化を媒介する組成物、または化学療法剤とともに共投与され得る。
第26の態様においては、本発明は、アジュバントとして治療ワクチンまたは予防ワクチンと組み合わせて使用するための、本明細書において上記の、第1〜第19の態様およびそれらの任意の実施形態に記載されている1つもしくは複数のモノもしくはジF−ML−CDN化合物(その任意のプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、または薬学的に許容される水和物が含まれる)、または本明細書において上記の、第20および第21の態様ならびにそれらの任意の実施形態に記載されているその組成物を提供する。一部の実施形態においては、ワクチンは、1つまたは複数の所定の抗原に対する免疫応答を刺激するように選択される。一部の実施形態においては、ワクチンは、感染性疾患、悪性腫瘍、またはアレルガンに関連する組換えタンパク質抗原などの1つまたは複数の抗原を含む。一部の実施形態においては、1つもしくは複数のモノもしくはジF−ML−CDN化合物、またはその組成物は、ワクチンと同時、その前、またはその後に使用される。一部の実施形態においては、1つもしくは複数のモノもしくはジF−ML−CDN化合物、またはその組成物は、ワクチンと同じ組成物に製剤化される。
第26の態様の第1の実施形態においては、ワクチンは、1つもしくは複数の目的とする抗原を含む不活化もしくは弱毒化細菌もしくはウイルス、1つもしくは複数の精製抗原、1つもしくは複数の抗原を発現および/もしくは分泌するように組換え改変された生ウイルスもしくは細菌の送達ベクター、1つもしくは複数の抗原をロードされた、もしくは1つもしくは複数の抗原をコードする核酸を含む組成物をトランスフェクトされた細胞を含む抗原提示細胞(APC)ベクター、リポソーム抗原送達ビヒクル、または1つもしくは複数の抗原をコードする裸の核酸ベクターを含む。一部の実施形態においては、ワクチンは、抗細菌、抗ウイルス、または抗がん治療ワクチンまたは予防ワクチンである。一部の実施形態においては、1つまたは複数の抗原は、ウイルス抗原、細菌性抗原、およびがん抗原からなる群から選択される1つまたは複数の抗原である。
第26の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、ワクチンは、1つまたは複数のサイトカインを発現および分泌する不活化腫瘍細胞を含む。一部の実施形態においては、サイトカインは、GM−CSF、CCL20、CCL3、IL−12p70、およびFLT−3リガンドからなる群から選択される。
第26の態様およびその第1の実施形態の一部の実施形態においては、ワクチンは、1つまたは複数の熱ショックタンパク質を発現および分泌する不活化腫瘍細胞を含む。一部の実施形態においては、熱ショックタンパク質は、gp96−Ig融合タンパク質である。
第27の態様においては、本発明は、本明細書において上記の、第22〜第26の態様のいずれかおよびそれらの任意の実施形態に記載されている疾患または適応症の処置において使用するための、本明細書において上記の、第1〜第19の態様およびそれらの任意の実施形態に記載されている1つもしくは複数のモノもしくはジF−ML−CDN化合物(その任意のプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、または薬学的に許容される水和物が含まれる)、または本明細書において上記の、第20および第21の態様ならびにそれらの任意の実施形態に記載されているその組成物を提供する。好ましい実施形態においては、1つまたは複数のモノまたはジF−ML−CDN化合物は、がんの処置において使用するためのものである。一部の実施形態においては、がんは、結腸直腸がん、気道・消化器の扁平上皮がん、肺がん、脳がん、肝臓がん、胃がん、膀胱がん、甲状腺がん、副腎がん、消化管がん、口腔咽頭がん、食道がん、頭頸部がん、卵巣がん、子宮がん、子宮頸がん、子宮内膜がん、乳がん、メラノーマ、前立腺がん、膵臓癌、腎臓癌、肉腫、白血病、リンパ腫、および多発性骨髄腫からなる群から選択される。
第28の態様においては、本発明は、本明細書において上記の、第22〜第26の態様のいずれかおよびそれらの任意の実施形態に記載されている疾患または適応症を処置するための医薬の調製において使用するための、本明細書において上記の、第1〜第19の態様およびそれらの任意の実施形態に記載されている1つもしくは複数のモノもしくはジF−ML−CDN化合物(その任意のプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、または薬学的に許容される水和物が含まれる)、または本明細書において上記の、第20および第21の態様ならびにそれらの任意の実施形態に記載されているその組成物を提供する。好ましい実施形態においては、1つまたは複数のモノまたはジF−ML−CDN化合物は、がんを処置するための医薬の調製において使用するためのものである。一部の実施形態においては、がんは、結腸直腸がん、気道・消化器の扁平上皮がん、肺がん、脳がん、肝臓がん、胃がん、膀胱がん、甲状腺がん、副腎がん、消化管がん、口腔咽頭がん、食道がん、頭頸部がん、卵巣がん、子宮がん、子宮頸がん、子宮内膜がん、乳がん、メラノーマ、前立腺がん、膵臓癌、腎臓癌、肉腫、白血病、リンパ腫、および多発性骨髄腫からなる群から選択される。
第29の態様においては、本発明は、本明細書において上記の、第1〜第19の態様およびそれらの任意の実施形態に記載されている1つもしくは複数のモノもしくはジF−ML−CDN化合物(その任意のプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、または薬学的に許容される水和物が含まれる)、または本明細書において上記の、第20および第21の態様ならびにそれらの任意の実施形態に記載されているその組成物を含むキットを提供する。一部の実施形態においては、1つもしくは複数のモノもしくはジF−ML−CDN化合物、またはその組成物は、例えば、バイアル、ボトル、または同様の容器に包装され、これはさらに、例えば、箱、エンベロープ、または同様の容器内に包装されてもよい。一部の実施形態においては、1つもしくは複数のモノもしくはジF−ML−CDN化合物、またはその組成物は、哺乳動物、例えばヒトへの投与に関して、米国食品医薬品局または同様の規制当局によって承認されている。一実施形態においては、このようなキットには、使用のための取扱説明書および/または、1つもしくは複数のモノもしくはジF−ML−CDN化合物、またはその組成物が、好適な疾患または状態に関して、哺乳動物、例えばヒトへの投与にとって好適である、または投与に関して承認されていることの他の表示が含まれる。一部の実施形態においては、化合物または組成物は、単位用量または単回用量形態、例えば、単回用量丸剤、カプセル剤、または同種のものに包装される。
(図1A〜C)ヒトSTING WT(図1A)、HAQ対立遺伝子(図1B)、およびREF対立遺伝子(図1C)タンパク質に対する、モノまたはジF−ML−CDN化合物の、DSFアッセイにおけるTシフトを示す図である。 (図1A〜C)ヒトSTING WT(図1A)、HAQ対立遺伝子(図1B)、およびREF対立遺伝子(図1C)タンパク質に対する、モノまたはジF−ML−CDN化合物の、DSFアッセイにおけるTシフトを示す図である。 10μMのジアデニンモノまたはジF−ML−CDN化合物による刺激から2時間後の、ヒトPBMCにおけるSTINGWT/WT、STINGHAQ/HAQ、およびSTINGREF/REFによるIFNβの相対発現を示す図である。 10μMのグアニン−アデニンモノまたはジF−ML−CDN化合物による刺激から2時間後の、ヒトPBMCにおけるSTINGWT/WT、STINGHAQ/HAQ、およびSTINGREF/REFによるIFNβの相対発現を示す図である。 (図4A〜E)10μMまたは100μMの化合物45および49による刺激から2時間後および6時間後の、ヒトPBMCにおけるSTINGWT/WT、STINGHAQ/HAQ、およびSTINGREF/REFによるIFNβ(4A)、TNFα(4B)、IFNγ(4C)、IL−6(4D)、およびIL−12p35(4E)の相対発現を示す図である。 (図4A〜E)10μMまたは100μMの化合物45および49による刺激から2時間後および6時間後の、ヒトPBMCにおけるSTINGWT/WT、STINGHAQ/HAQ、およびSTINGREF/REFによるIFNβ(4A)、TNFα(4B)、IFNγ(4C)、IL−6(4D)、およびIL−12p35(4E)の相対発現を示す図である。 (図4A〜E)10μMまたは100μMの化合物45および49による刺激から2時間後および6時間後の、ヒトPBMCにおけるSTINGWT/WT、STINGHAQ/HAQ、およびSTINGREF/REFによるIFNβ(4A)、TNFα(4B)、IFNγ(4C)、IL−6(4D)、およびIL−12p35(4E)の相対発現を示す図である。 (図4A〜E)10μMまたは100μMの化合物45および49による刺激から2時間後および6時間後の、ヒトPBMCにおけるSTINGWT/WT、STINGHAQ/HAQ、およびSTINGREF/REFによるIFNβ(4A)、TNFα(4B)、IFNγ(4C)、IL−6(4D)、およびIL−12p35(4E)の相対発現を示す図である。 (図4A〜E)10μMまたは100μMの化合物45および49による刺激から2時間後および6時間後の、ヒトPBMCにおけるSTINGWT/WT、STINGHAQ/HAQ、およびSTINGREF/REFによるIFNβ(4A)、TNFα(4B)、IFNγ(4C)、IL−6(4D)、およびIL−12p35(4E)の相対発現を示す図である。 (図5A〜D)1μg、10μg、または100μgの化合物26(5A、B)および化合物35(5C、D)、ならびに10μgまたは100μgの参照化合物2’3’−RR−(A)(A)による3回の腫瘍内注入後の、B16.SIYメラノーママウスモデルにおける腫瘍体積を示す図である。ここで、腫瘍体積は、原発性成長(5A、C)または再チャレンジ後(5B、D)について測定した。 (図5A〜D)1μg、10μg、または100μgの化合物26(5A、B)および化合物35(5C、D)、ならびに10μgまたは100μgの参照化合物2’3’−RR−(A)(A)による3回の腫瘍内注入後の、B16.SIYメラノーママウスモデルにおける腫瘍体積を示す図である。ここで、腫瘍体積は、原発性成長(5A、C)または再チャレンジ後(5B、D)について測定した。 (図6A〜B)1μg、10μg、または100μgの化合物26(6A)および化合物35(6B)、ならびに10μgまたは100μgの参照化合物2’3’−RR−(A)(A)による3回目の腫瘍内注入から7日後の、FACSアッセイで測定した、B16.SIYメラノーママウスモデルのPBMCにおけるSIYCD8T細胞を示す図である。 (図7A〜E)0.1μg、1μg、10μg、または100μgの化合物5(7A)、化合物10(7B)、化合物20(7C)、化合物49(7D)、または化合物50(7E)、および1μgの参照化合物2’3’−RR−(A)(A)による腫瘍内注入から6時間後の、B16.SIYメラノーママウスモデルにおける炎症性サイトカイン、TNF−α、IL−6、MCP−1、およびIFN−γの血清中濃度を示す図である。 (図7A〜E)0.1μg、1μg、10μg、または100μgの化合物5(7A)、化合物10(7B)、化合物20(7C)、化合物49(7D)、または化合物50(7E)、および1μgの参照化合物2’3’−RR−(A)(A)による腫瘍内注入から6時間後の、B16.SIYメラノーママウスモデルにおける炎症性サイトカイン、TNF−α、IL−6、MCP−1、およびIFN−γの血清中濃度を示す図である。 (図7A〜E)0.1μg、1μg、10μg、または100μgの化合物5(7A)、化合物10(7B)、化合物20(7C)、化合物49(7D)、または化合物50(7E)、および1μgの参照化合物2’3’−RR−(A)(A)による腫瘍内注入から6時間後の、B16.SIYメラノーママウスモデルにおける炎症性サイトカイン、TNF−α、IL−6、MCP−1、およびIFN−γの血清中濃度を示す図である。 (図7A〜E)0.1μg、1μg、10μg、または100μgの化合物5(7A)、化合物10(7B)、化合物20(7C)、化合物49(7D)、または化合物50(7E)、および1μgの参照化合物2’3’−RR−(A)(A)による腫瘍内注入から6時間後の、B16.SIYメラノーママウスモデルにおける炎症性サイトカイン、TNF−α、IL−6、MCP−1、およびIFN−γの血清中濃度を示す図である。 (図7A〜E)0.1μg、1μg、10μg、または100μgの化合物5(7A)、化合物10(7B)、化合物20(7C)、化合物49(7D)、または化合物50(7E)、および1μgの参照化合物2’3’−RR−(A)(A)による腫瘍内注入から6時間後の、B16.SIYメラノーママウスモデルにおける炎症性サイトカイン、TNF−α、IL−6、MCP−1、およびIFN−γの血清中濃度を示す図である。 0.1μg、1μg、10μg、または100μgの化合物5、10、20、49、または50、および1μgの参照化合物2’3’−RR−(A)(A)による腫瘍内注入後の、B16.SIYメラノーママウスモデルにおける腫瘍体積を示す図である。 (図9A〜B)FACS(9A)またはIFN−γ ELISPOT(9B)によって測定した、0.1μg、1μg、10μg、または100μgの化合物5、10、20、49、または50、および1μgの参照化合物2’3’−RR−(A)(A)による腫瘍内注入後の、B16.SIYメラノーママウスモデルにおける脾細胞中のSIYCD8T細胞を示す図である。 (図9A〜B)FACS(9A)またはIFN−γ ELISPOT(9B)によって測定した、0.1μg、1μg、10μg、または100μgの化合物5、10、20、49、または50、および1μgの参照化合物2’3’−RR−(A)(A)による腫瘍内注入後の、B16.SIYメラノーママウスモデルにおける脾細胞中のSIYCD8T細胞を示す図である。
本発明は、STING(インターフェロン遺伝子刺激因子)として公知である細胞質受容体を介してDCを活性化する、モノまたはジフルオロ置換の、混合結合環状ジヌクレオチド(モノまたはジF−ML−CDN)免疫刺激因子の産生および使用に関する。
病原体関連分子パターン(PAMP)として公知である保存された微生物構造は、宿主細胞のパターン認識受容体(生殖細胞系列コード化特異性を備えたPRR)によって感知され、サイトカインおよびケモカインの誘導ならびに特異的な適応免疫応答の開始をもたらす下流シグナル伝達カスケードを惹起する(Iwasaki and Medzhitov, Science 327, 291-5, 2010)。自然免疫系が感染性因子から提示されるPAMPによってどのように係合されるかが、侵入病原体が疾患を引き起こすことに対抗するために適切な適応応答の発達を形作る。
免疫調節因子およびアジュバントの設計における目的の1つは、指定されたPRRを活性化し、所望される応答を開始する既定のPAMPまたは合成分子を選択することである。モノホスホリルリピドA(MPL)およびCpGなどのアジュバントは、トール様受容体(TLR)、すなわち、MyD88およびTRIFアダプター分子を介してシグナルを送り、NF−κB依存性炎症性サイトカインの誘導を媒介するPRRのクラスによって認識される微生物由来のPAMPである(Pandey et. al., Cold Spring Harb Perspect Biol 2015;7: a016246)。MPL(TLR−4アゴニスト)およびCpG(TLR−9アゴニスト)は、臨床的に最も進歩したアジュバントであり、FDAによって承認された、または承認待ちのワクチンの構成成分である(Einstein et al., Human Vaccines, 5: 705-19, 2009、Ahmed et al., Nature Immunol. 12: 509-17, 2011)。細胞表面上に存在するTLR(例えば、TLR−4)およびエンドソーム上に存在するTLR(例えば、TLR−9)は、細胞外および液胞の病原体を感知するが、ウイルスおよび細胞内細菌を含めた複数の病原体の成長サイクルは、細胞質ゾル内で生じる。細胞外、液胞、および細胞質ゾルのPRRの局在化は、自然免疫系が、細胞質ゾルをモニタリングすることによって、生産的に複製する病原微生物を感知することができるという仮説を導いた(Vance et al., Cell Host & Microbe 6: 10-21, 2009)。このことは、細胞質ゾル監視経路を含むPRRを活性化し、細胞性免疫、すなわち、細胞内病原体からの保護およびがんの治療効果と相関する免疫を引き出すのに有効なワクチン設計のための有効な戦略となり得るアゴニストの使用にとっての論拠を提供する。
I型インターフェロン(IFN−α、IFN−β)は、2つの異なるTLR非依存性細胞質ゾルシグナル伝達経路によって誘導されるシグネチャーサイトカインである。第1の経路においては、レチノイン酸誘導性遺伝子I(RIG−I)およびメラノーマ分化関連遺伝子5(MDA−5)を含めた様々な形態の一本鎖および二本鎖(ds)RNAが、RNAヘリカーゼによって感知され、IFN−βプロモーター刺激因子1(IPS−1)アダプタータンパク質を介してIRF−3転写因子のリン酸化を媒介し、IFN−βの誘導に至る(Ireton and Gale, Viruses 3: 906-19, 2011)。IPS−1−/−欠損マウスは、RNAウイルスによる感染症に対して感受性が高い。IPS−1経路を介してシグナルを送るセンサーは、様々なウイルスタンパク質による不活化の直接の標的とされ、ウイルスの増殖性感染を制御するこの細胞質ゾルの宿主防御経路の必要性を実証する。合成dsRNA、例えば、ポリイノシン:ポリシチジル酸(ポリ(I:C)およびポリICLC、すなわち、RNアーゼ消化に侵されないようにポリLリジンとともに製剤化される類似体は、TLR3およびMDA5の両方の経路に対するアゴニストであり、IFN−βの強力な誘導因子であり、現在いくつかの広範な臨床設定で評価中である(Caskey et al., J. Exp. Med. 208: 2357-77, 2011)。
STING(インターフェロン遺伝子刺激因子)は、感染性病原体または異常宿主細胞(損傷関連分子パターン、DAMP)由来の細胞質ゾル二本鎖(ds)DNAの感知に応答して、1型インターフェロンを惹起する第2の細胞質ゾル経路にとっての中心的メディエーターである(Barber, Immunol. Rev 243: 99-108, 2011)。代替的にTMEM173、MITA、ERIS、およびMPYSとして公知であるSTINGは、マクロファージ、樹状細胞(DC)、および線維芽細胞で発現されるMyD88非依存性宿主細胞防御因子が、単純ヘルペスウイルスの感染に応答して、細胞質DNAの感知に応答してIFN−βおよびNF−κB依存性炎症性サイトカインの発現を誘導することが分かったことから、cDNA発現クローニング法を用いて発見された(Ishikawa and Barber, Nature 455: 674-79, 2008)。
環状ジヌクレオチド(CDN)は、運動性およびバイオフィルム形成を含めた広範なプロセスを制御する細菌によって合成される、遍在する小分子二次メッセンジャーとして研究されている(Romling et al., Micrb. Mol. Biol. Rev., 77: 1-52, 2013)。また、CDNは、STINGのリガンドでもある(Burdette et al., Nature 478: 515-18, 2011)。CDNの結合に応答して、STINGは、TBK−1/IRF−3軸およびNF−κB軸を介したシグナル伝達を活性化し、IFN−βおよび他の共制御遺伝子の発現を誘導する(Burdette and Vance, Nat Immunol. 14: 19-26, 2013、McWhirter et al., J. Exp. Med. 206: 1899-1911, 2009)。マウスのリステリア症モデルにおいて、環状(c)−ジAMPは、多剤耐性排出ポンプによって、細胞内細菌リステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes)から、感染宿主の抗原提示細胞の細胞質ゾル内に分泌され、CD4およびCD8T細胞媒介保護と関連している(Woodward et al., Science 328, 1703-05, 2010、Crimmins et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 105: 10191-10196, 2008)。Lm感染マクロファージにおけるIFN−βの誘導は、STINGのシグナル伝達経路の活性化に依存し、MyD88−/−Trif−/−またはC57BL/6親マウス由来のマクロファージのc−ジAMPによって誘導されるI型IFNのレベルは識別不能である(Leber et al., PLoS Pathog 4(1): e6. doi: 10.1371, 2008、Witte et al., mBio 4: e00282-13, 2012)。対照的に、IFN−βは、非機能的変異STINGタンパク質をコードするゴールデンチケット(gt)マウス由来のマクロファージでは、CDNによって誘導されない(Sauer et al., Infect. Immun. 79: 688-94, 2011)。細胞外細菌であるコレラ菌(Vibrio cholera)は、ハイブリッドc−GMP−AMP(cGAMP)分子を産生し、これもまた、STING経路を誘導する(Davies et al., Cell 149: 358-70, 2012)。これらの遍在する二次メッセンジャーによる自然免疫の活性化は、CDNの感知が、細菌性感染に対する宿主防御に不可欠であり得ることを示唆する。
STINGは、単純ヘルペスウイルスによる感染に応答してIFN−βの産生を誘導するための重要なセンサーであるとして発見されたが、このウイルス病原体由来のDNAがどのようにして細胞質内で検出されるかは、当初分かっていなかった。この難問は、宿主細胞のヌクレオチジルトランスフェラーゼである環状GMP−AMPシンターゼ(cGAS)の発見によって解決された。このヌクレオチジルトランスフェラーゼは、dsDNAに直接結合し、それに応じて二次メッセンジャーである環状GMP−AMP(cGAMP)を合成し、これによってSTING経路が活性化され、IFN−βの発現が誘導される(Sun et al., Science 339: 786-91, 2013、Wu et al., Science 339: 826-30, 2013)。機能的cGASを有しない細胞は、細胞質ゾルDNAによる刺激に応答してIFN−βを発現することはできない。後に、特定のSTING対立遺伝子を発現する細胞は、CDNによる刺激に対して非応答性であるが、dsDNAによる刺激には、cGAS依存的かつTLR9(MyD88)非依存的な方式で応答することが示された(Diner et. Al., 2013)。この観察は、細胞質ゾルdsDNAの感知に応答してSTING活性化CDNリガンドを合成するcGASによって定義される機序とは矛盾した。この明白な矛盾は、何人かの独立した研究者によって解決された。この研究者らは、cGASが非標準的CDN(c−GMP−AMP、cGAMP)を産生し、これが、標準的CDNに対して非応答性であるSTING対立遺伝子を活性化することを実証した(Civril et al., Nature 498: 332-37, 2013、Diner et al., 2013、Gao et al., 2013、Ablasser et al., Nature 498: 380-84, 2013、Kranzusch et al., Cell Reports 3: 1362-68, 2013、Zhang et al., Mol. Cell. 51: 226-35, 2013)。したがって、cGAMPは、STINGに結合し、これを活性化する二次メッセンジャーとして機能する。2つのプリンヌクレオシドがビス−(3’,5’)結合でリン酸架橋によって結合される、細菌が産生するCDNの二次メッセンジャーとは異なり、cGASによって合成される環状GMP−AMPにおけるヌクレオチド間のリン酸架橋は、c[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]で表される、非標準的2’,5’および3’,5’結合(あるいは、「混合」結合またはMLと呼ばれる)によって結合される。これらの2’,5’−3’,5’分子は、細菌のc−ジGMPより300倍程度高いnM親和性でSTINGに結合する。したがって、2’,5’−3’,5’分子は、STINGの標的化に関して、はるかに強力な生理的リガンドの典型となることが示唆されている。Zhang et al., 2013、また、Xiao and Fitzgerald, Mol. Cell 51: 135-39, 2013も参照されたい。細菌によって産生されるCDN間のヌクレオチド間リン酸架橋構造[標準的ビス−(3’,5’)結合]と、宿主細胞のcGASによって産生されるCDN間のヌクレオチド間リン酸架橋構造(非標準的2’,5’および3’,5’結合)との違いは、細菌によって産生されるCDN、または宿主細胞のcGASによって産生されるCDNの間で区別がされるようにSTING受容体が進化したことを示す。
ヒトSTINGは、標準的CDNには耐性であるが、非標準的CDNに対しては耐性がない、232位でヒスチジンをコードする対立遺伝子を含めた公知の多型性を有する(Diner et al., 2013、Jin et al., 2011)。hSTING遺伝子における一塩基多型は、細菌由来の標準的CDNに対する応答性に影響を与えることが示されている(Diner et al., 2013、Gao et al., 2013、Conlon et. al., 2013)。hSTINGのハプロタイプは5つ特定されており(WT、REF、HAQ、AQ、およびQ対立遺伝子)、これらは、アミノ酸の71、230、232、および293位で異なっている(Jin et al., 2011、Yi et al., 2013)。hSTINGを発現する細胞は、報告によれば、ビス−(3’,5’)結合を有する細菌CDNであるcGAMP、c−ジAMP、およびc−ジGMPによる刺激に対する応答は不良であるが、内因的に産生されたcGAS産物であるML cGAMPには応答する(Diner et al., 2013)。したがって、すべてのヒトSTING対立遺伝子の幅広い活性化のためには、CDNのヌクレオチド間リン酸架橋が非標準的混合結合c[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]構造を有することが望ましいということが、既刊文献によって示されている。環状プリンジヌクレオチドの例は、例えば、米国特許第7,709458号明細書および同第7,592,326号明細書、国際公開第2007/054279号パンフレット、国際公開第2014/093936号パンフレット、および国際公開第2014/189805号パンフレット、ならびにYan et al., Bioorg. Med. Chem Lett. 18: 5631 (2008)に多少詳しく述べられている。
天然のCDN分子は、宿主細胞、例えば、前記天然のCDN分子を含むワクチン製剤を取り込む抗原提示細胞中に存在するホスホジエステラーゼによって分解されやすい。規定のアジュバントの効力は、このような分解によって弱められる場合があり、アジュバントはその規定のPRR標的に結合することもこれを活性化することもできなくなる。アジュバントの効力の低下は、例えば、弱くなったワクチン効力と相関している自然免疫のシグネチャー分子(例えば、IFN−β)の誘導発現量の低下によって測定することができ、測定される抗原特異的免疫応答の規模によって定義される。
定義
ヒト、哺乳動物、哺乳動物対象、動物、獣医学的対象、プラセボ対象、研究用対象、実験用対象、細胞、組織、器官、または生物学的流体に関して本明細書において使用される場合、「投与」とは、限定されるものではないが、外因性リガンド、試薬、プラセボ、小分子、医薬品、治療剤、診断剤、または組成物の、対象、細胞、組織、器官、または生物学的流体などへの接触を指す。「投与」は、例えば治療的、薬物動態学的、診断的、研究的、プラセボ、および実験的方法を指すことができる。細胞の処理には、試薬の細胞への接触が包含され、流体が細胞と接触している場合には、試薬の流体への接触も包含される。また、「投与」には、試薬、診断用組成物、結合組成物による、または別の細胞による、例えば細胞のインビトロおよびエキソビボの処理も包含される。「一緒に投与される」または「共投与される」とは、2つ以上の薬剤が単一の組成物として投与されることの示唆を意図しない。単一の組成物としての投与は本発明によって企図されるものの、このような薬剤は、別個の投与として単一の対象に送達される場合があり、これは、同時または異なる時点で行われる場合があり、また、同じ投与経路または異なる投与経路によって行われる場合がある。「同時に投与される」とは、2つ以上の薬剤が本質的に同時に投与されることの示唆を意図するものであるが、必ずしも単一の組成物として、または同じ投与経路によって投与されるとは限らない。
リガンドおよび受容体に関する場合、「アゴニスト」は、受容体を刺激する分子、分子の組み合わせ、複合体、または試薬の組み合わせを含む。例えば、顆粒球−マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)受容体のアゴニストは、GM−CSF、GM−CSFの変異タンパク質もしくは誘導体、GM−CSFのペプチド模倣物、GM−CSFの生物学的機能を模倣する小分子、またはGM−CSF受容体を刺激する抗体を包含し得る。
本明細書において使用される場合、「アルキル」という用語は、最大で24個までの炭素原子を含む飽和直鎖状または分枝状炭化水素ラジカルを指す。アルキル基の例としては、限定されるものではないが、メチル、エチル、プロピル、ブチル、イソプロピル、n−ヘキシル、オクチル、デシル、ドデシルなどが挙げられる。アルキル基は、典型的には1〜約24個の炭素原子、より典型的には1〜約12個の炭素原子を含み、1〜約6個の炭素原子がより好ましい。本明細書において使用される場合、「低級アルキル」という用語は、1〜約6個の炭素原子を含む。本明細書において使用される場合、アルキル基は、任意選択で、1つまたは複数のさらなる置換基を含んでもよい。
リガンドおよび受容体に関する場合、「アンタゴニスト」は、受容体を阻害し、これと反対に作用し、これを下方制御し、かつ/またはこれを脱感作する分子、分子の組み合わせ、または複合体を含む。「アンタゴニスト」は、受容体の構成的活性を阻害する任意の試薬を包含する。構成的活性とは、リガンド/受容体の相互作用の非存在下で現れるものである。また、「アンタゴニスト」は、受容体の刺激された(または制御された)活性を阻害または防止する任意の試薬も包含する。例として、GM−CSF受容体のアンタゴニストとしては、いかなる限定も示唆するものではないが、リガンド(GM−CSF)に結合し、それが受容体に結合するのを防ぐ抗体、または受容体に結合し、リガンドが受容体に結合するのを防ぐ抗体、または抗体が不活性な立体配座で受容体を固定する場合が挙げられる。
本明細書において使用される場合、「抗体」という用語は、1つの免疫グロブリン遺伝子もしくは複数の免疫グロブリン遺伝子、またはその断片に由来する、それをモデルとする、またはそれによって実質的にコードされる、抗原またはエピトープと特異的に結合することが可能なペプチドまたはポリペプチドを指す。例えば、Fundamental Immunology, 3rd Edition, W.E. Paul, ed., Raven Press, N.Y. (1993)、Wilson (1994; J. Immunol. Methods 175:267-273、Yarmush (1992) J. Biochem. Biophys. Methods 25:85-97を参照されたい。抗体という用語は、抗原結合能を保持する抗原結合部分、すなわち、「抗原結合部位」(例えば、断片、部分列、相補性決定領域(CDR))を含み、(i)Fab断片、すなわち、VL、VH、CL、およびCHlドメインからなる一価の断片と、(ii)F(ab’)2断片、すなわち、ヒンジ領域でジスルフィド架橋によって結合された2つのFab断片を含む二価の断片と、(iii)VHおよびCHlドメインからなるFd断片と、(iv)抗体の単一アームのVLおよびVHドメインからなるFv断片と、(v)VHドメインからなるdAb断片(Ward et al., (1989) Nature 341:544-546)と、(vi)単離された相補性決定領域(CDR)とを含む。また、一本鎖抗体も、参照することによって「抗体」という用語に含まれる。
本明細書において使用される場合、「ジOH参照化合物」という用語は、本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物の任意の2’および/または3’フルオロ置換を欠き、代わりにこれらの位置に−OH置換基を有する公知のML−CDN化合物を指す。好ましくは、本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物に対する公知のジOH参照化合物は、モノまたはジF−ML−CDN化合物と同じ塩基を有し、かつ同じホスホジエステル結合を有する(例えば、ホスホジエステルまたはチオリン酸類似体)。例えば、2’3’−RR−(3’F−A)(2’F−A)、2’3’−RR−(3’F−A)(A)、2’3’−RR−(A)(2’F−A)、および2’3’−RR−(3’βF−A)(2’F−A)に対するジOH参照化合物は、2’3’−RR−(A)(A)であり、2’3’−RR−(G)(2’F−A)、3’2’−RR−(2’F−G)(3’F−A)、および3’2’−RR−(2’F−G)(A)に対するジOH参照化合物は、2’3’−RR−(G)(A)であり、2’3’−(G)(2’F−A)および2’3’−(3’F−G)(2’F−A)に対するジOH参照化合物は、2’3’−(G)(A)である。ジOH参照化合物である2’3’−RR−(A)(A)および2’3’−RR−(G)(A)については、例えば、PCT公開第2014/189805号パンフレットに記載されている。
細胞透過性または細胞による化合物の取り込みに関して本明細書において使用される場合、「透過性を亢進する薬剤」または「取り込みを亢進する薬剤」とは、インビトロまたはインビボのいずれかで、化合物に対する細胞の透過性を亢進する薬剤または細胞による化合物の取り込みを亢進する薬剤である。本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物、またはジOH参照化合物は、インビトロ細胞ベースアッセイにおいて比較することができ、この場合、アッセイは、細胞による化合物の取り込みを可能にするジギトニンなどの薬剤の有無にかかわらず行うことができる。本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、驚くべきことに、このような、細胞の透過性を亢進する薬剤および細胞による化合物の取り込みを亢進する薬剤を必要とせずに、このような細胞ベースアッセイ、例えば、本明細書に記載されているTHP−1細胞アッセイにおいて活性である。本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物を含む組成物は、細胞の透過性を亢進する薬剤および細胞による化合物の取り込みを亢進する薬剤を伴わずに、例えば、細胞の透過性を亢進し、または細胞の取り込みを亢進する送達ビヒクルを伴わずに製剤化され得る。このような添加剤または送達ビヒクルとしては、限定されるものではないが、脂質もしくは脂質様アジュバント、リポソーム、二重層間架橋多重膜小胞、ナノ担体、ナノ粒子など、例えば、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、および/またはそれらのコポリマーを含むナノ粒子、例えば、生分解性ポリ(D,L−乳酸−co−グリコール酸)[PLGA]系またはポリ無水物系のナノ粒子またはマイクロ粒子などが挙げられる。
本発明のCDNに関して、「実質的に精製された」とは、特定の種が、組成物中に存在するCDN活性の少なくとも50重量%を占める、より多くの場合、少なくとも60重量%を占める、典型的には少なくとも70重量%を占める、より典型的には少なくとも75重量%を占める、最も典型的には少なくとも80重量%を占める、通常は少なくとも85重量%を占める、より通常は少なくとも90重量%を占める、最も通常は少なくとも95重量%を占める、慣例的には少なくとも98重量%またはそれ以上を占めることを意味する。水、緩衝剤、塩、界面活性剤、還元剤、プロテアーゼ阻害剤、安定剤(アルブミンなどの添加タンパク質を含む)、および賦形剤の重量は、一般に、純度の決定には使用されない。
リガンド/受容体、核酸/相補的核酸、抗体/抗原、または他の結合対(例えば、サイトカイン対サイトカイン受容体)(本明細書では一般に、各々が「標的生体分子」または「標的」と呼ばれる)について言及する場合、「特異的」または「選択的」に結合するとは、タンパク質および他の生物製剤の不均質な集団中における標的の存在に関連する結合反応を示す。特異的結合とは、例えば、企図される方法の結合化合物、核酸リガンド、抗体、または抗体の抗原結合部位由来の結合組成物が、その標的に、非標的分子に対する親和性より、多くの場合、少なくとも25%高い、より多くの場合、少なくとも50%高い、最も多くの場合、少なくとも100%(2倍)高い、通常は少なくとも10倍高い、より通常は少なくとも20倍高い、最も通常は少なくとも100倍高い親和性で結合することを意味し得る。
「リガンド」とは、標的生体分子に結合する小分子、核酸、ペプチド、ポリペプチド、糖、多糖、グリカン、糖タンパク質、糖脂質、またはそれらの組み合わせを指す。このようなリガンドは、受容体のアゴニストまたはアンタゴニストである場合があるが、リガンドはまた、アゴニストまたはアンタゴニストではなく、アゴニスト特性またはアンタゴニスト特性を有しない結合剤も包含する。そのコグネイト標的に対するリガンドの特異的結合は、多くの場合、「親和性」に関して表される。好ましい実施形態においては、本発明のリガンドは、約10−1〜約10−1の親和性で結合する。親和性は、K=koff/kon(koffは解離速度定数であり、Konは会合速度定数であり、Kは平衡定数である)として算出される。
親和性は、平衡状態において、様々な濃度(c)で標識化リガンドの結合割合(r)を測定することによって測定され得る。データは、スキャッチャード方程式:r/c=K(n−r)を使用してグラフ化される(式中、r=平衡状態での結合リガンドのモル数/受容体のモル数であり、c=平衡状態での遊離リガンド濃度であり、K=平衡会合定数であり、n=受容体1分子当たりのリガンド結合部位の数である)。グラフ分析により、r/cをX軸上のrに対してY軸上にプロットし、その結果としてスキャッチャードプロットを作り出す。スキャッチャード分析による親和性測定は、当該技術分野において周知である。例えば、van Erp et al., J. Immunoassay 12: 425-43, 1991、Nelson and Griswold, Comput. Methods Programs Biomed. 27: 65-8, 1988を参照されたい。代替的に、親和性は、等温滴定熱量測定(ITC)によって測定することができる。典型的なITC実験では、リガンドの溶液は、そのコグネイト標的の溶液中に滴定される。それらの相互作用時に放出される熱(ΔH)が、経時的にモニタリングされる。連続量のリガンドがITC細胞中に滴定される場合、吸収または放出される熱の量は、結合の量と正比例する。系が飽和に達すると、希釈熱しか観察されなくなるまで、熱シグナルは減少する。次に、細胞中のリガンドおよび結合パートナーの比に対する各注入からの熱のプロットから、結合曲線が得られる。結合曲線を適切な結合モデルで分析して、K、nおよびΔHが決定される。K=1/Kということに留意されたい。
本明細書において使用される場合、「プロドラッグ」という用語は、企図される化合物の修飾形態を指すが、ここで、この修飾化合物は、(修飾化合物と比較して)薬理活性が低く、修飾化合物は、体内で(例えば、標的細胞または標的器官内で)酵素反応または非酵素的反応を介して未修飾形態に戻される。ある特定の実施形態においては、1つのリボース上のヒドロキシルが、プロドラッグの脱離基を構成する。プロドラッグは、薬物の物理化学的、生物薬剤学的、および薬物動態学的特性を修飾することができる。従来のプロドラッグは、インビボで変換を受けることによって活性化されて活性薬物を形成する薬物に分類される。プロドラッグの発展の理由は、典型的には、親薬物に関連する、不十分な水溶性、化学的不安定性、経口バイオアベイラビリティの低さ、血液脳関門浸透性の欠如、および初回通過代謝の高さである。好適なプロドラッグ部分については、例えば、“Prodrugs and Targeted Delivery,” J. Rautico, Ed., John Wiley & Sons, 2011に記載されている。例としては、限定されるものではないが、細胞のエステラーゼによって除去される脱離基、C6〜C18脂肪酸エステル、ミリストイルエステル、ペンタノイルエステル、ヘキサノイルエステル、およびヘプタノイルエステルが挙げられる。例えば、本明細書に記載されているモノ−2’F−ML−CDN化合物またはモノ−3’F−ML−CDN化合物は、それぞれ、3’ヒドロキシルまたは2’ヒドロキシルにおいて置換を含むことで、このようなエステルを形成することができる。
本明細書において使用される場合、「対象」または「個体」という用語は、ヒトまたは非ヒト生物体を指す。したがって、本明細書に記載されている方法および組成物は、ヒト疾患および獣医学的疾患の両方に適用可能である。ある特定の実施形態においては、対象は「患者」、すなわち、疾患または状態のための医療を受けている生きているヒトである。これには、規定の疾病を有せず、病理の徴候について検査されている者が含まれる。本発明の組成物および方法によって標的とされている特定のがんについて既存の診断を有する対象が好ましい。本明細書に記載されている組成物による処置にとって好ましいがんとしては、限定されるものではないが、前立腺がん、腎臓癌、メラノーマ、膵臓がん、子宮頸がん、卵巣がん、結腸がん、頭頸部がん、肺がん、および乳がんが挙げられる。
「治療有効量」は、患者に利益を示す、すなわち、処置されている状態の症状の減少、予防、または寛解をもたらすのに十分な試薬または医薬組成物の量として定義される。薬剤または医薬組成物が診断剤を含む場合、「診断有効量」は、シグナル、画像、または他の診断パラメーターをもたらすのに十分な量として定義される。医薬製剤の有効量は、個体の感受性の程度、個体の年齢、性別、および体重、ならびに個体の特異体質反応などの因子によって変動する。「有効量」は、限定されるものではないが、医学的状態または障害もしくはその原因となるプロセスの症状または徴候を寛解、逆転、緩和、予防、または診断できる量を包含する。別段の、明示的な、または文脈による指示のない限り、「有効量」は、状態を寛解させるのに十分な最少量に限定されない。
「処置」または「処置する」(状態または疾患に関して)とは、例えば、および好ましくは臨床結果などの有益なまたは所望される結果を得るためのアプローチである。本発明の目的にとって、疾患に関する有益なまたは所望される結果としては、限定されるものではないが、以下のうちの1つまたは複数が挙げられる:疾患を予防すること、疾患に関連した状態を改善すること、疾患を治癒すること、疾患の重症度を低減すること、疾患の進行を遅延させること、疾患に関連した1つまたは複数の症状を軽減すること、疾患に罹患している者の生活の質を上げること、および/または生存を延長すること。同様に、本発明の目的にとって、状態に関する有益なまたは所望される結果としては、限定されるものではないが、以下のうちの1つまたは複数が挙げられる:状態を予防すること、状態を改善すること、状態を治癒すること、状態の重症度を低減すること、状態の進行を遅延させること、状態に関連した1つまたは複数の症状を軽減すること、状態に罹患している者の生活の質を上げること、および/または生存を延長すること。例えば、本明細書に記載されている組成物ががんの処置のために使用される実施形態においては、有益なまたは所望される結果としては、限定されるものではないが、以下のうちの1つまたは複数が挙げられる:新生物(neoplastic)細胞もしくはがん性細胞の増殖を低減すること(または破壊すること)、がんにおいて見出される新生物細胞の転移を低減すること、腫瘍のサイズを縮小すること、がんに起因する症状を減少させること、がんに罹患している者の生活の質を上げること、疾患を処置するために必要とされる他の医薬品の用量を減少させること、がんの進行を遅延させること、および/またはがんを有する患者の生存を延長すること。文脈に応じて、対象の「処置」は、対象が処置を必要としていること、例えば、試薬の投与によって寛解することが予期される障害を対象が含んでいる状況にあることを示唆し得る。
「ワクチン」は、予防ワクチンを包含する。また、ワクチンは、治療ワクチン、例えば、そのワクチンによってもたらされる抗原またはエピトープに関連する状態または障害を含む哺乳動物に投与されるワクチンも包含する。
環状プリンジヌクレオチド
原核細胞および真核細胞は、細胞のシグナル伝達、ならびに細胞内および細胞間伝達のために様々な小分子を使用する。cGMP、cAMPなどの環状ヌクレオチドは、原核細胞および真核細胞において制御活性および開始活性を有することが公知である。真核細胞とは異なり、原核細胞は、環状プリンジヌクレオチドを制御分子としても使用する。原核生物においては、2つのGTP分子の縮合は、ジグアニル酸シクラーゼ(DGC)という酵素によって触媒され、細菌の重要な制御因子を代表するc−ジGMPが得られる。
最近の研究によって、環状ジGMPまたはその類似体はまた、患者の免疫応答または炎症反応を刺激または亢進することもでき、あるいは哺乳動物におけるアジュバントとして働くことによってワクチンに対する免疫応答を亢進することもできることが示唆されている。病原体由来DNAの細胞質ゾル検出は、TANK結合キナーゼ1(TBK1)およびその下流転写因子、IFN制御因子3(IRF3)を介したシグナル伝達を必要とする。STING(IFN遺伝子刺激因子、MITA、ERIS、MPYS、およびTMEM173としても公知である)と呼ばれる膜貫通タンパク質は、これらの環状プリンジヌクレオチドのためのシグナル伝達受容体として機能し、TBK1−IRF3シグナル伝達軸およびSTING依存性I型インターフェロン応答の刺激をもたらす。例えば、図1を参照されたい。Burdette et al., Nature 478: 515-18, 2011では、STINGが、環状ジグアニル酸一リン酸に対しては直接結合するが、他の無関係なヌクレオチドまたは核酸には結合しないことが実証された。
本発明のCDNを誘導するための前駆体として使用するための環状プリンジヌクレオチドについては、例えば、Gao et al., Cell (2013) 153: doi: 10.1016/j.cell.2013.04.046、米国特許第7,709,458号明細書および同第7,592,326号明細書、国際公開第2007/054279号パンフレット、国際公開第2014/093936号パンフレット、および国際公開第2014/189805号パンフレット、ならびにYan et al., Bioorg. Med. Chem Lett. 18: 5631 (2008)に多少詳しく述べられている。これらのCDNは、本発明のCDNを産生するために、標準的な有機化学技法を用いて修飾してもよい。
本明細書に記載されている本発明のモノまたはジF−ML−CDN化合物は、強力なSTINGアゴニストであり、公知の非フルオロ置換ML−CDN化合物、例えば2’3’−RR−(A)(A)、すなわち、マウス腫瘍モデルにおいて効果的であることが示されたSTINGアゴニスト(Corrales et al., Cell Reports 2015, 11:1018-1031)を超える予想外の改善を実証する。本発明のモノまたはジF−ML−CDN化合物は、2’および3’位の置換において異なる公知の化合物、例えば、2’3’−(A)(A)、2’3’−(G)(A)、3’2’−(G)(A)、2’3’−RR−(A)(A)、または2’3’−RR−(G)(A)などのジOH参照化合物と比較される。モノまたはジF−ML−CDN化合物の特性については、下記実施例14〜16において実証され、そこで化合物は、i)実施例14に記載されている通り、hSTING(WT)、hSTING(HAQ)、もしくはhSTING(REF)のうちの1つもしくは複数についてのDSFアッセイにおける、より高いTシフト、ii)実施例15に記載されている通り、hSTING(WT)、hSTING(HAQ)、もしくはhSTING(REF)のうちの1つもしくは複数についてのhPBMCアッセイにおける、IFN−β転写産物のより高い相対発現、またはiii)実施例16に記載されている通り、好ましくはジギトニンの非存在下で行われるTHP1細胞アッセイにおける、より低いEC50のうちの1つまたは複数を有するとして、ジOH参照化合物を超える改善が実証される。一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDNは、i)実施例14に記載されている通り、hSTING(WT)、hSTING(HAQ)、もしくはhSTING(REF)のうちの1つもしくは複数についてのDSFアッセイにおける、より高いTシフト、ii)実施例15に記載されている通り、hSTING(WT)、hSTING(HAQ)、もしくはhSTING(REF)のうちの1つもしくは複数についてのhPBMCアッセイにおける、IFN−β転写産物のより高い相対発現、またはiii)実施例16に記載されている通り、好ましくはジギトニンの非存在下で行われるTHP1細胞アッセイにおける、より低いEC50のうちの2つ以上を有するとして、ジOH参照化合物を超える改善が実証される。一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDNは、i)実施例14に記載されている通り、hSTING(WT)、hSTING(HAQ)、もしくはhSTING(REF)のうちの1つもしくは複数についてのDSFアッセイにおける、より高いTシフト、ii)実施例15に記載されている通り、hSTING(WT)、hSTING(HAQ)、もしくはhSTING(REF)のうちの1つもしくは複数についてのhPBMCアッセイにおける、IFN−β転写産物のより高い相対発現、またはiii)実施例16に記載されている通り、好ましくはジギトニンの非存在下で行われるTHP1細胞アッセイにおける、より低いEC50の各々を有するとして、ジOH参照化合物を超える改善が実証される。本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物の一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、hSTING REF対立遺伝子についての実施例15に記載されているhPBMCアッセイにおけるIFN−β転写産物の相対発現が、2’3’−RR−(A)(A)と比較して、少なくとも2倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも50倍、少なくとも100倍、少なくとも500倍、または少なくとも1000倍高い。一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、ジギトニンの添加を伴わない実施例16に記載されているTHP1アッセイにおけるEC50が、ジOH参照化合物のEC50より、少なくとも2倍、少なくとも3倍、少なくとも4倍、少なくとも5倍、少なくとも6倍、少なくとも7倍、または少なくとも8倍低い。一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、細胞への化合物の透過性を亢進する薬剤または細胞による化合物の取り込みを亢進する薬剤の添加を伴わないTHP1細胞アッセイにおけるEC50が、40μM未満、30μM未満、20μM未満、15μM未満、または10μM未満である。一部の実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、ジギトニンの添加を伴わない実施例16に記載されているTHP1アッセイにおけるEC50が、40μM未満、30μM未満、20μM未満、15μM未満、または10μM未満である。
本明細書に記載されている本発明のモノまたはジF−ML−CDN化合物は、本明細書においては「チオリン酸」と呼ばれる、ホスホロチオ酸類似体であってもよい。ホスホロチオ酸は、非架橋酸素のうちの1つが硫黄に置換されている、標準ヌクレオチドの変異体である。ヌクレオチド間結合の硫化は、5’から3’および3’から5’のDNA POL1エキソヌクレアーゼ、ヌクレアーゼS1およびP1、RNアーゼ、血清ヌクレアーゼ、ならびにヘビ毒ホスホジエステラーゼを含めたエンドおよびエキソヌクレアーゼの作用を劇的に低減する。加えて、脂質二重層を横断する可能性は増大する。
ホスホロチオ酸結合は、本質的にキラルである。当業者であれば、この構造のリン酸が、それぞれ、R型で存在しても、またはS型で存在してもよいことを認識するであろう。したがって、Rp,Rp、Sp,Sp、Sp,Rp、およびRp,Sp型が可能である。上述されるように、本発明のモノまたはジF−ML−RR−CDN化合物は、好ましくは、Rp,Rp型のもの、例えば、本明細書に記載されている2’F−ML−RR−CDN、3’F−ML−RR−CDN、または2’3’F−ML−RR−CDN化合物である。
上述されるように、モノまたはジF−ML−CDN化合物には、CDNのプロドラッグ形態も含まれる。プロドラッグは、薬物の物理化学的、生物薬剤学的、および薬物動態学的特性を修飾することができる。従来のプロドラッグは、インビボで変換を受けることによって活性化されて活性薬物を形成する薬物に分類される。プロドラッグの発展の理由は、典型的には、親薬物に関連する、不十分な水溶性、化学的不安定性、経口バイオアベイラビリティの低さ、血液脳関門浸透性の欠如、および初回通過代謝の高さである。好適なプロドラッグ部分については、例えば、“Prodrugs and Targeted Delivery,” J. Rautico, Ed., John Wiley & Sons, 2011に記載されている。
ジチオジホスフェート(dithio-diphosphate)ML環状プリンジヌクレオチドに関して本明細書において使用される場合、「実質的に純粋な」という用語は、本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−RR−CDN化合物において示されるリンのキラル中心での他の可能な立体化学に対して少なくとも75%純粋であるRp,Rp型を指す。例として、「実質的に純粋な2’3’−RR−(G)(2’F−A)」は、Rp,Sp、Sp,Rp、およびSp,Spに関して、すなわち、2’3’−RS−(G)(2’F−A)、2’3’−SR−(G)(2’F−A)、および2’3’−SS−(G)(2’F−A)に関して少なくとも75%純粋である。好ましい実施形態においては、実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチドは、少なくとも85%純粋、少なくとも90%純粋、少なくとも95%純粋、少なくとも97%純粋、および少なくとも99%純粋である。本発明の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド調製物は「立体化学的に純粋」であるが、これらのキラル中心で特定の立体化学を有する調製物内のすべてのCDNが他の点でも同一であることを示すことを意図するものではない。例えば、実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド調製物は、2’3’−RR−(G)(2’F−A)チオホスフェートおよび2’3’−RR−(A)(2’F−A)チオホスフェートの組み合わせを含む場合があってもなお実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド調製物である。また、このような調製物は、調製物内のすべてのCDNがこれらのキラル中心で特定の立体化学を有するという条件で、患者の処置にとって有利である、本明細書下文に記載されている他の構成成分を含んでもよい。
本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物、およびそれらの組成物は、宿主に対して、単独で、または薬学的に許容される賦形剤と組み合わせて、適切な免疫応答を誘導、修飾、または刺激するのに十分な量で投与することができる。免疫応答は、限定されるものではないが、特異的免疫応答、非特異的免疫応答、特異的応答および非特異的応答の両方、自然応答、一次免疫応答、適応免疫、二次免疫応答、記憶免疫応答、免疫細胞活性化、免疫細胞増殖、免疫細胞分化、ならびにサイトカイン発現を含むことができる。ある特定の実施形態においては、本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物、およびそれらの組成物は、1つまたは複数の所定の抗原に対する免疫応答の刺激を意図するワクチン、アジュバント、CTLA−4およびPD−1経路のアンタゴニスト、脂質、リポソーム、化学療法剤、免疫調節性細胞株などを含む1つまたは複数の追加的な組成物と併せて投与される。
本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物、およびそれらの組成物は、追加的な治療組成物もしくは予防組成物、または治療モダリティもしくは予防モダリティの前、後、および/またはそれと同時に投与されてもよい。これらとしては、限定されるものではないが、B7副刺激分子、インターロイキン−2、インターフェロン−γ、GM−CSF、CTLA−4アンタゴニスト、OX−40/OX−40リガンド、CD40/CD40リガンド、サルグラモスチム、レバミゾール、ワクシニアウイルス、カルメット・ゲラン桿菌(BCG)、リポソーム、ミョウバン、フロイントの完全または不完全アジュバント、解毒エンドトキシン、鉱物油、界面活性物質、例えば、リポレシチン、プルロニックポリオール、ポリアニオン、ペプチド、および油または炭化水素エマルションが挙げられる。抗体応答に対して優先的に細胞溶解性T細胞応答を刺激するT細胞の免疫応答を誘導する担体が好ましいが、両方の型の応答を刺激するものも同様に使用することができる。薬剤がポリペプチドである場合、ポリペプチド自体が投与されてもよく、またはポリペプチドをコードするポリヌクレオチドが投与されてもよい。担体は、抗原提示細胞(APC)または樹状細胞などの細胞であってもよい。抗原提示細胞としては、マクロファージ、樹状細胞、およびB細胞などの細胞型が挙げられる。他の専門的な抗原提示細胞としては、単球、辺縁帯クッパー細胞、ミクログリア、ランゲルハンス細胞、櫛形樹状細胞、濾胞樹状細胞、およびT細胞が挙げられる。通性抗原提示細胞を使用することもできる。通性抗原提示細胞の例としては、星状細胞、濾胞細胞、内皮、および線維芽細胞が挙げられる。担体は、ポリペプチドを発現するように形質転換された細菌細胞でもよく、またはワクチン接種させた個体の細胞で後に発現されることになるポリヌクレオチドを送達するように形質転換された細菌細胞でもよい。水酸化アルミニウムまたはリン酸アルミニウムなどのアジュバントを添加して、免疫応答を惹起する、亢進する、または延長するワクチンの能力を増大させることができる。別々に、または記載されている組成物と組み合わせて使用される追加的な物質、例えば、サイトカイン、ケモカイン、および細菌の核酸配列、例えばCpG、トール様受容体(TLR)9アゴニスト、ならびにTLR2、TLR4、TLR5、TLR7、TLR8、TLR9に対する追加的なアゴニスト、例えばリポタンパク質、LPS、モノホスホリルリピドA、リポテイコ酸、イミキモド、レシキモド、ならびに加えてレチノイン酸誘導性遺伝子I(RIG−I)アゴニスト、例えばポリI:Cなどもまた、可能性のあるアジュバントである。他の代表的なアジュバントの例としては、キラヤ・サポナリア(Quillaja saponaria)の外皮およびコリネバクテリウム・パルバム(Corynebacterium parvum)から精製される均質なサポニンを含む合成アジュバントQS−21が挙げられる(McCune et al., Cancer, 1979; 43:1619)。アジュバントは最適化に供されることが理解されるであろう。換言すれば、当業者は、通例の実験を行って、使用にとって最良のアジュバントを決定することができる。
追加的な治療剤との共投与のための方法は、当該技術分野において周知である(Hardman, et al. (eds.) (2001) Goodman and Gilman’s The Pharmacological Basis of Therapeutics, 10th ed., McGraw-Hill, New York, NY、Poole and Peterson (eds.) (2001) Pharmacotherapeutics for Advanced Practice: A Practical Approach, Lippincott, Williams & Wilkins, Phila., PA、Chabner and Longo (eds.) (2001) Cancer Chemotherapy and Biotherapy, Lippincott, Williams & Wilkins, Phila., PA)。一般に、共投与または一緒に投与とは、対象を2つ以上の薬剤で処置することを指し、この場合、これらの薬剤は同時に、または異なる時間で投与することができる。例えば、このような薬剤は、単一の対象に対する別個の投与として送達されてもよく、これらの投与は、本質的に同時であっても、または異なる時間であってもよく、同じ投与経路によるものであっても、または異なる投与経路によるものであってもよい。このような薬剤は、それらが同じ投与経路によって同時に投与されるように、同じ投与(例えば、同じ製剤)で単一の対象に対して送達されてもよい。
本発明の化合物のアジュバント特性のため、それらの使用はまた、他のワクチン、アジュバント、抗原、抗体、および免疫調節因子を含めた他の治療モダリティと組み合わせてもよい。例を以下に示す。
アジュバント
上記の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物、およびそれらの組成物に加えて、本発明の組成物または方法はさらに、それらの性質に起因して免疫系を刺激または別様に利用するように作用して標的腫瘍細胞(複数可)に存在するがん抗原に応答することができる1つまたは複数の追加的な物質を含み得る。このようなアジュバントとしては、限定されるものではないが、脂質、リポソーム、自然免疫を誘導する不活化細菌(例えば、不活化または弱毒化リステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes))、トール様受容体(TLR)、(NOD)様受容体(NLR)、レチノイン酸誘導性遺伝子系(RIG)−I様受容体(RLR)、C型レクチン受容体(CLR)、および/または病原体関連分子パターン(「PAMP」)を介して自然免疫活性化を媒介する組成物が挙げられる。PAMPの例としては、リポタンパク質、リポポリペプチド、ペプチドグリカン、ザイモサン、リポ多糖、ナイセリアポリン、フラジェリン、プロフィリン、ガラクトセラミド、ムラミルジペプチドが挙げられる。ペプチドグリカン、リポタンパク質、およびリポテイコ酸は、グラム陽性の細胞壁構成成分である。リポ多糖は、ほとんどの細菌によって発現され、MPLが一例である。フラジェリンは、病原性最近および共生細菌によって分泌される細菌性鞭毛の構造的構成成分を指す。α−ガラクトシルセラミド(α−GalCer)は、ナチュラルキラーT(NKT)細胞の活性化因子である。ムラミルジペプチドは、すべての細菌に共通の生物活性ペプチドグリカンモチーフである。このリストは、限定的であることを意図するものではない。好ましいアジュバント組成物を以下に記載する。
免疫チェックポイント阻害剤
本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、CTLA−4経路アンタゴニスト、PD−1経路アンタゴニスト、Tim−3経路アンタゴニスト、Vista経路アンタゴニスト、BTLA経路アンタゴニスト、LAG−3経路アンタゴニスト、またはTIGIT経路アンタゴニストからなる群から選択される免疫チェックポイント阻害剤などの免疫チェックポイント阻害剤と組み合わせて使用することができる。一部の実施形態においては、免疫チェックポイント阻害剤は、抗CTLA−4抗体、抗PD−1抗体、抗Tim−3抗体、抗Vista抗体、抗BTLA抗体、抗LAG−3抗体、抗TIGIT抗体、抗CD47抗体、または抗SIRPα抗体からなる群から選択される。
本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、CTLA−4経路アンタゴニストと組み合わせて使用することができる。一部の実施形態においては、この組み合わせは、充実性腫瘍または悪性血液疾患の処置に使用される。CTLA−4は、適応免疫応答の重要な負の制御因子であると考えられる。活性化T細胞はCTLA−4を上方制御し、これが抗原提示細胞上のCD80およびCD86にCD28よりも高い親和性で結合し、ひいてはT細胞刺激、IL−2遺伝子発現、およびT細胞増殖を阻害する。CTLA4遮断の抗腫瘍効果は、マウスの結腸癌、転移性前立腺がん、および転移性メラノーマのモデルで観察されている。一部の実施形態においては、CTLA−4経路アンタゴニストは、トレメリムマブおよびイピリムマブからなる群から選択される抗CTLA−4抗体分子である。一部の実施形態においては、抗CTLA−4抗体は、例えば、米国特許第5,811,097号明細書に開示されている抗CTLA−4抗体である。
イピリムマブ(Yervoy(商標)、CTLA−4抗体、MDX−010としても公知である、CAS番号477202−00−9)およびトレメリムマブ(Pfizerより入手可能なIgG2モノクローナル抗体、かつてはチシリムマブとして公知であった、CP−675,206)は、ヒト化モノクローナル抗体であり、ヒトCTLA4に結合し、そのCD80およびCD86との相互作用を妨害する。イピリムマブおよびトレメリムマブを使用するフェーズIおよびIIの研究で、がん患者での臨床活性が実証された。同様の戦略で標的化され得る他の負の免疫制御因子としては、プログラム細胞死1(PD−1)、BおよびTリンパ球アテニュエーター、形質転換成長因子ベータβ、インターロイキン−10、ならびに血管内皮成長因子が挙げられる。
一部の実施形態においては、本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、抗CTLA−4抗体および抗PD−1抗体と組み合わせて使用することができる。一実施形態においては、この組み合わせは、例えば本明細書に記載されている抗PD−1抗体分子、および抗CTLA−4抗体、例えばイピリムマブを含む。使用することができる例示的な用量としては、約1〜10mg/kg、例えば、3mg/kgの抗PD−1抗体分子の用量、および約3mg/kgの抗CTLA−4抗体、例えばイピリムマブの用量が挙げられる。
本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、PD−1経路アンタゴニストと組み合わせて使用することができる。一部の実施形態においては、この組み合わせは、充実性腫瘍または悪性血液疾患の処置に使用される。PD−1は、活性化T細胞上で発現される、適応免疫応答の別の負の制御因子である。PD−1は、B7−H1およびB7−DCに結合し、PD−1の係合がT細胞活性化を抑制する。抗腫瘍効果は、PD−1経路遮断で実証されている。抗PD−1抗体分子(例えば、ニボルマブ(Opdivo(商標))、ペムブロリズマブ(Keytruda(商標))、およびピジリズマブ)、ならびにAMP−224は、PD−1経路遮断剤の例であることが文献に報告されており、本発明で用途を見出し得る。一部の実施形態においては、PD−1経路アンタゴニストは、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、またはピジリズマブからなる群から選択される抗PD−1抗体分子である。
一部の実施形態においては、抗PD−1抗体は、ニボルマブである。ニボルマブの代替名としては、MDX−1106、MDX−1106−04、ONO−4538、またはBMS−936558が挙げられる。一部の実施形態においては、抗PD−1抗体は、ニボルマブ(CAS登録番号:946414−94−4)である。ニボルマブは、完全ヒトIgG4モノクローナル抗体であり、PD1を特異的に遮断する。ニボルマブ(クローン5C4)および特異的にPD1に結合する他のヒトモノクローナル抗体については、米国特許第8,008,449号明細書および国際公開第2006/121168号パンフレットに開示されている。一実施形態においては、PD−1の阻害剤はニボルマブであり、本明細書に開示されている配列(またはそれと実質的に同一もしくはそれに類似した配列、例えば、指定の配列に対して、少なくとも85%、90%、95%、もしくはそれより高い同一性を有する配列)を有する。
ニボルマブの重鎖アミノ酸配列は、以下の通りである:
QVQLVESGGGVVQPGRSLRLDCKASGITFSNSGMHWVRQAPGKGLEWVAVIWYDGSKRYYADSVKGRFTISRDNSKNTLFLQMNSLRAEDTAVYYCATNDDYWGQGTLVTVSSASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTKTYTCNVDHKPSNTKVDKRVESKYGPPCPPCPAPEFLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK(配列番号1)
ニボルマブの軽鎖アミノ酸配列は、以下の通りである:
EIVLTQSPATLSLSPGERATLSCRASQSVSSYLAWYQQKPGQAPRLLIYDASNRATGIPARFSGSGSGTDFTLTISSLEPEDFAVYYCQQSSNWPRTFGQGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC(配列番号2)
一部の実施形態においては、抗PD−1抗体は、ペムブロリズマブである。ペムブロリズマブ(ランブロリズマブ、MK−3475、MK03475、SCH−900475、またはKEYTRUDA(登録商標)とも呼ばれる、Merck)は、PD−1に結合するヒト化IgG4モノクローナル抗体である。ペムブロリズマブおよび他のヒト化抗PD−1抗体については、Hamid, O. et al. (2013) New England Journal of Medicine 369 (2): 134-44、米国特許第8,354,509号明細書、および国際公開第2009/114335号パンフレットに開示されている。一実施形態においては、PD−1の阻害剤はペムブロリズマブであり、本明細書に開示されている配列(またはそれと実質的に同一もしくはそれに類似した配列、例えば、指定の配列に対して、少なくとも85%、90%、95%、もしくはそれより高い同一性を有する配列)を有する。
ペムブロリズマブの重鎖アミノ酸配列は、以下の通りである:
QVQLVQSGVE VKKPGASVKV SCKASGYTFT NYYMYWVRQA PGQGLEWMGG 50
INPSNGGTNF NEKFKNRVTL TTDSSTTTAY MELKSLQFDD TAVYYCARRD 100
YRFDMGFDYW GQGTTVTVSS ASTKGPSVFP LAPCSRSTSE STAALGCLVK 150
DYFPEPVTVS WNSGALTSGV HTFPAVLQSS GLYSLSSVVT VPSSSLGTKT 200
YTCNVDHKPS NTKVDKRVES KYGPPCPPCP APEFLGGPSV FLFPPKPKDT 250
LMISRTPEVT CVVVDVSQED PEVQFNWYVD GVEVHNAKTK PREEQFNSTY 300
RVVSVLTVLH QDWLNGKEYK CKVSNKGLPS SIEKTISKAK GQPREPQVYT 350
LPPSQEEMTK NQVSLTCLVK GFYPSDIAVE WESNGQPENN YKTTPPVLDS 400
DGSFFLYSRL TVDKSRWQEG NVFSCSVMHE ALHNHYTQKS LSLSLGK 447
(配列番号3)
ペムブロリズマブの軽鎖アミノ酸配列は、以下の通りである:
EIVLTQSPAT LSLSPGERAT LSCRASKGVS TSGYSYLHWY QQKPGQAPRL 50
LIYLASYLES GVPARFSGSG SGTDFTLTIS SLEPEDFAVY YCQHSRDLPL 100
TFGGGTKVEI KRTVAAPSVF IFPPSDEQLK SGTASVVCLL NNFYPREAKV 150
QWKVDNALQS GNSQESVTEQ DSKDSTYSLS STLTLSKADY EKHKVYACEV 200
THQGLSSPVT KSFNRGEC (配列番号4) 218
一部の実施形態においては、抗PD−1抗体は、ピジリズマブである。ピジリズマブ(CT−011、Cure Tech)は、PD−1に結合するヒト化IgG1kモノクローナル抗体である。ピジリズマブおよび他のヒト化抗PD−1モノクローナル抗体については、国際公開第2009/101611号パンフレットに開示されている。
一部の実施形態においては、抗PD−1抗体は、AMP 514(Amplimmune)、または米国特許第8,609,089号明細書、米国特許出願公開第2010028330号明細書、および/もしくは米国特許出願公開第20120114649号明細書に開示されている抗PD−1抗体である。
一部の実施形態においては、PD−1経路アンタゴニストは、2015年7月30日に公開された、「Antibody Molecules to PD−1 and Uses Thereof」と題された米国特許出願公開第2015/0210769号明細書に開示されている抗PD−1抗体分子である。
一実施形態においては、抗PD−1抗体分子には、少なくとも1つまたは2つの重鎖可変ドメイン(任意選択で、定常領域を含む)、少なくとも1つまたは2つの軽鎖可変ドメイン(任意選択で、定常領域を含む)、またはその両方が含まれ、これには、BAP049−クローン−A、BAP049−クローン−B、BAP049−クローン−C、BAP049−クローン−D、もしくはBAP049−クローン−Eのアミノ酸配列、もしくは米国特許出願公開第2015/0210769号明細書の表1に記載されているアミノ酸配列、もしくはその表1のヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列、または上記配列のうちのいずれかと実質的に同一である(例えば、少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、97%、98%、99%、もしくはそれより高い同一性を有する)配列が含まれる。抗PD−1抗体分子は、任意選択で、米国特許出願公開第2015/0210769号明細書の表4に示される、重鎖、軽鎖、もしくはその両方に由来するリーダー配列、またはそれと実質的に同一の配列を含む。
さらに別の実施形態においては、抗PD−1抗体分子は、米国特許出願公開第2015/0210769号明細書に記載されている抗体、例えば、BAP049−hum01、BAP049−hum02、BAP049−hum03、BAP049−hum04、BAP049−hum05、BAP049−hum06、BAP049−hum07、BAP049−hum08、BAP049−hum09、BAP049−hum10、BAP049−hum11、BAP049−hum12、BAP049−hum13、BAP049−hum14、BAP049−hum15、BAP049−hum16、BAP049−クローン−A、BAP049−クローン−B、BAP049−クローン−C、BAP049−クローン−D、もしくはBAP049−クローン−Eのうちのいずれかから選択される抗体の重鎖可変領域および/もしくは軽鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、もしくは3つの相補性決定領域(CDR)、もしくはその表1に記載されているもの、もしくはその表1のヌクレオチド配列によってコードされるもの、または上記配列のうちのいずれかと実質的に同一である(例えば、少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、97%、98%、99%もしくはそれより高い同一性を有する)配列を含む。
さらに別の実施形態においては、抗PD−1抗体分子には、米国特許出願公開第2015/0210769号明細書の表1に示されるアミノ酸配列、またはその表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、または3つのCDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)が含まれる。一実施形態においては、CDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)のうちの1つまたは複数は、その表1に示されるアミノ酸配列、または表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列に対して、1、2、3、4、5、6、またはそれ以上の変更、例えばアミノ酸の置換または欠失を有する。
さらに別の実施形態においては、抗PD−1抗体分子には、米国特許出願公開第2015/0210769号明細書の表1に示されるアミノ酸配列、またはその表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、または3つのCDR(もしくは集合的にこれらのCDRのすべて)が含まれる。一実施形態においては、CDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)のうちの1つまたは複数は、その表1に示されるアミノ酸配列、またはその表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列に対して、1、2、3、4、5、6、またはそれ以上の変更、例えばアミノ酸の置換または欠失を有する。ある特定の実施形態においては、抗PD−1抗体分子は、軽鎖CDRにおける置換、例えば、軽鎖のCDR1、CDR2、および/またはCDR3における1つまたは複数の置換を含む。一実施形態においては、抗PD−1抗体分子は、軽鎖CDR3において、軽可変領域の102位での置換、例えば、表1の軽可変領域の102位でのシステインからチロシンまたはシステインからセリン残基への置換を含む(例えば、マウスもしくはキメラ、未修飾の配列の場合は、配列番号16もしくは24、または修飾配列の場合は、配列番号34、42、46、54、58、62、66、70、74、もしくは78のいずれか)。
別の実施形態においては、抗PD−1抗体分子には、米国特許出願公開第2015/0210769号明細書の表1に示されるアミノ酸配列、またはその表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む重鎖および軽鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、3、4、5、または6つのCDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)が含まれる。一実施形態においては、CDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)のうちの1つまたは複数は、その表1に示されるアミノ酸配列、またはその表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列に対して、1、2、3、4、5、6、またはそれ以上の変更、例えばアミノ酸の置換または欠失を有する。
一実施形態においては、抗PD−1抗体分子は、(a)それぞれが米国特許出願公開第2015/0210769号明細書の表1に開示されている、配列番号4のVHCDR1アミノ酸配列、配列番号5のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号3のVHCDR3アミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH)、ならびに配列番号13のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号14のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号33のVLCDR3アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)、(b)それぞれが米国特許出願公開第2015/0210769号明細書の表1に開示されている、配列番号1から選択されるVHCDR1アミノ酸配列、配列番号2のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号3のVHCDR3アミノ酸配列を含むVH、ならびに配列番号10のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号11のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号32のVLCDR3アミノ酸配列を含むVL、(c)それぞれが米国特許出願公開第2015/0210769号明細書の表1に開示されている、配列番号224のVHCDR1アミノ酸配列、配列番号5のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号3のVHCDR3アミノ酸配列を含むVH、ならびに配列番号13のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号14のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号33のVLCDR3アミノ酸配列を含むVL、または(d)それぞれが米国特許出願公開第2015/0210769号明細書の表1に開示されている、配列番号224のVHCDR1アミノ酸配列、配列番号2のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号3のVHCDR3アミノ酸配列を含むVH、ならびに配列番号10のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号11のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号32のVLCDR3アミノ酸配列を含むVLを含む。
別の実施形態においては、抗PD−1抗体分子は、それぞれが米国特許出願公開第2015/0210769号明細書の表1に開示されている、(i)配列番号1、配列番号4、または配列番号224から選択されるVHCDR1アミノ酸配列、配列番号2または配列番号5のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号3のVHCDR3アミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH)、ならびに(ii)配列番号10または配列番号13のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号11または配列番号14のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号32または配列番号33のVLCDR3アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)を含む。
一部の実施形態においては、PD−1経路アンタゴニストは、イムノアドヘシン(例えば、定常領域(例えば、免疫グロブリン配列のFc領域)に融合するPD−L1またはPD−L2の細胞外もしくはPD−1結合部分を含むイムノアドヘシン)である。一部の実施形態においては、PD−1阻害剤は、AMP−224(B7−DCIg、Amplimmune、例えば、国際公開第2010/027827号パンフレットおよび国際公開第2011/066342号パンフレットに開示されている)であり、PD−1とB7−H1との間の相互作用を遮断するPD−L2 Fc融合可溶性受容体である。
一部の実施形態においては、PD−1経路アンタゴニストは、PD−L1またはPD−L2阻害剤である。一部の実施形態においては、PD−L1またはPD−L2阻害剤は、抗PD−L1抗体または抗PD−L2抗体である。
一部の実施形態においては、PD−L1阻害剤は、抗PD−L1抗体である。抗PD−L1抗体分子の例示的な非限定的組み合わせおよびその使用については、2016年4月21日に公開された、「Antibody Molecules to PD−L1 and Uses Thereof」と題された米国特許出願公開第2016/0108123号明細書に開示されている。
一実施形態においては、抗PD−L1抗体分子には、少なくとも1つまたは2つの重鎖可変ドメイン(任意選択で、定常領域を含む)、少なくとも1つまたは2つの軽鎖可変ドメイン(任意選択で、定常領域を含む)、またはその両方が含まれ、これには、BAP058−hum01、BAP058−hum02、BAP058−hum03、BAP058−hum04、BAP058−hum05、BAP058−hum06、BAP058−hum07、BAP058−hum08、BAP058−hum09、BAP058−hum10、BAP058−hum11、BAP058−hum12、BAP058−hum13、BAP058−hum14、BAP058−hum15、BAP058−hum16、BAP058−hum17、BAP058−クローン−K、BAP058−クローン−L、BAP058−クローン−M、BAP058−クローン−N、もしくはBAP058−クローン−Oのうちのいずれかのアミノ酸配列、もしくは米国特許出願公開第2016/0108123号明細書の表1に記載されているアミノ酸配列、もしくはその表1のヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列、または上記配列のうちのいずれかと実質的に同一である(例えば、少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、97%、98%、99%、もしくはそれより高い同一性を有する)配列が含まれる。
さらに別の実施形態においては、抗PD−L1抗体分子は、本明細書に記載されている抗体、例えば、BAP058−hum01、BAP058−hum02、BAP058−hum03、BAP058−hum04、BAP058−hum05、BAP058−hum06、BAP058−hum07、BAP058−hum08、BAP058−hum09、BAP058−hum10、BAP058−hum11、BAP058−hum12、BAP058−hum13、BAP058−hum14、BAP058−hum15、BAP058−hum16、BAP058−hum17、BAP058−クローン−K、BAP058−クローン−L、BAP058−クローン−M、BAP058−クローン−N、もしくはBAP058−クローン−Oのうちのいずれかから選択される抗体の重鎖可変領域および/もしくは軽鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、もしくは3つの相補性決定領域(CDR)、もしくは米国特許出願公開第2016/0108123号明細書の表1に記載されているもの、もしくはその表1のヌクレオチド配列によってコードされるもの、または上記配列のうちのいずれかと実質的に同一である(例えば、少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、97%、98%、99%もしくはそれより高い同一性を有する)配列を含む。
さらに別の実施形態においては、抗PD−L1抗体分子には、米国特許出願公開第2016/0108123号明細書の表1に示されるアミノ酸配列、またはその表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、または3つのCDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)が含まれる。一実施形態においては、CDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)のうちの1つまたは複数は、表1に示されるアミノ酸配列、または表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列に対して、1、2、3、4、5、6、またはそれ以上の変更、例えばアミノ酸の置換または欠失を有する。
さらに別の実施形態においては、抗PD−L1抗体分子には、米国特許出願公開第2016/0108123号明細書の表1に示されるアミノ酸配列、またはその表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、または3つのCDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)が含まれる。一実施形態においては、CDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)のうちの1つまたは複数は、表1に示されるアミノ酸配列、または表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列に対して、1、2、3、4、5、6、またはそれ以上の変更、例えばアミノ酸の置換または欠失を有する。ある特定の実施形態においては、抗PD−L1抗体分子は、軽鎖CDRにおける置換、例えば、軽鎖のCDR1、CDR2、および/またはCDR3における1つまたは複数の置換を含む。
別の実施形態においては、抗PD−L1抗体分子には、米国特許出願公開第2016/0108123号明細書の表1に示されるアミノ酸配列、またはその表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む重鎖および軽鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、3、4、5、または6つのCDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)が含まれる。一実施形態においては、CDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)のうちの1つまたは複数は、表1に示されるアミノ酸配列、または表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列に対して、1、2、3、4、5、6、またはそれ以上の変更、例えばアミノ酸の置換または欠失を有する。
一実施形態においては、抗PD−L1抗体分子は、(i)それぞれが米国特許出願公開第2016/0108123号明細書の表1に開示されている、配列番号1、配列番号4、または配列番号195から選択されるVHCDR1アミノ酸配列、配列番号2のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号3のVHCDR3アミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH)、ならびに(ii)それぞれが米国特許出願公開第2016/0108123号明細書の表1に開示されている、配列番号9のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号10のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号11のVLCDR3アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)を含む。
一実施形態においては、抗PD−L1抗体分子は、(i)それぞれが米国特許出願公開第2016/0108123号明細書の表1に開示されている、配列番号1、配列番号4、または配列番号195から選択されるVHCDR1アミノ酸配列、配列番号5のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号3のVHCDR3アミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH)、ならびに(ii)それぞれが米国特許出願公開第2016/0108123号明細書の表1に開示されている、配列番号12のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号13のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号14のVLCDR3アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)を含む。
一実施形態においては、抗PD−L1抗体分子は、配列番号1のVHCDR1アミノ酸配列を含む。別の実施形態においては、抗PD−L1抗体分子は、配列番号4のVHCDR1アミノ酸配列を含む。さらに別の実施形態においては、抗PD−L1抗体分子は、それぞれが米国特許出願公開第2016/0108123号明細書の表1に開示されている、配列番号195のVHCDR1アミノ酸配列を含む。
一部の実施形態においては、PD−L1阻害剤は、YW243.55.S70、MPDL3280A、MEDI−4736、MSB−0010718C、またはMDX−1105から選択される。一部の実施形態においては、PD−L1阻害剤は、抗PD−L1抗体のMSB0010718Cである。MSB0010718C(A09−246−2とも呼ばれる、Merck Serono)は、PD−L1に結合するモノクローナル抗体である。MSB0010718Cおよび他のヒト化抗PD−L1抗体については、国際公開第2013/079174号パンフレットに開示されており、そこに開示されている配列(またはそれと実質的に同一もしくはそれに類似した配列、例えば、指定の配列に対して、少なくとも85%、90%、95%、もしくはそれより高い同一性を有する配列)を有する。
MSB0010718Cの重鎖アミノ酸配列(国際公開第2013/079174号パンフレットに開示されている配列番号24)は、少なくとも以下を含む:
EVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYIMMWVRQAPGKGLEWVSSIYPSGGITFYADKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARIKLGTVTTVDYWGQGTLVTVSS(配列番号5)
MSB0010718Cの軽鎖アミノ酸配列(国際公開第2013/079174号パンフレットに開示されている配列番号25)は、少なくとも以下を含む:
QSALTQPASVSGSPGQSITISCTGTSSDVGGYNYVSWYQQHPGKAPKLMIYDVSNRPSGVSNRFSGSKSGNTASLTISGLQAEDEADYYCSSYTSSSTRVFGTGTKVTVL(配列番号6)
一実施形態においては、PD−L1阻害剤は、YW243.55.S70である。YW243.55.S70抗体は、国際公開第2010/077634号パンフレットに記載されている抗PD−L1抗体(重鎖可変領域および軽鎖可変領域の配列は、それぞれ、配列番号20および21に示されている)であり、そこに開示されている配列(またはそれと実質的に同一もしくはそれに類似した配列、例えば、指定の配列に対して、少なくとも85%、90%、95%、もしくはそれより高い同一性を有する配列)を有する。
一実施形態においては、PD−L1阻害剤は、MDX−1105である。BMS−936559としても公知であるMDX−1105は、国際公開第2007/005874号パンフレットに記載されている抗PD−L1抗体であり、そこに開示されている配列(またはそれと実質的に同一もしくはそれに類似した配列、例えば、指定の配列に対して、少なくとも85%、90%、95%、もしくはそれより高い同一性を有する配列)を有する。
一実施形態においては、PD−L1阻害剤は、MDPL3280A(Genentech/Roche)である。MDPL3280Aは、PD−L1に結合するヒトFc最適化IgG1モノクローナル抗体である。MDPL3280AおよびPD−L1に対する他のヒトモノクローナル抗体については、米国特許第7,943,743号明細書および米国特許出願公開第2012/0039906号明細書に開示されている。
他の実施形態においては、PD−L2阻害剤は、AMP−224である。AMP−224は、PD1とB7−H1との間の相互作用を遮断するPD−L2 Fc融合可溶性受容体である(B7−DCIg、Amplimmune、例えば、国際公開第2010/027827号パンフレットおよび国際公開第2011/066342号パンフレットに開示されている)。
本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、TIM−3経路アンタゴニストと組み合わせて使用することができる。一部の実施形態においては、この組み合わせは、充実性腫瘍または悪性血液疾患の処置に使用される。一部の実施形態においては、TIM−3経路アンタゴニストは、抗TIM−3抗体である。一部の実施形態においては、抗TIM−3抗体分子については、2015年8月6日に公開された、「Antibody Molecules to TIM−3 and Uses Thereof」と題された米国特許出願公開第2015/0218274号明細書に開示されている。
一実施形態においては、抗TIM−3抗体分子には、少なくとも1つまたは2つの重鎖可変ドメイン(任意選択で、定常領域を含む)、少なくとも1つまたは2つの軽鎖可変ドメイン(任意選択で、定常領域を含む)、またはその両方が含まれ、これには、ABTIM3、ABTIM3−hum01、ABTIM3−hum02、ABTIM3−hum03、ABTIM3−hum04、ABTIM3−hum05、ABTIM3−hum06、ABTIM3−hum07、ABTIM3−hum08、ABTIM3−hum09、ABTIM3−hum10、ABTIM3−hum11、ABTIM3−hum12、ABTIM3−hum13、ABTIM3−hum14、ABTIM3−hum15、ABTIM3−hum16、ABTIM3−hum17、ABTIM3−hum18、ABTIM3−hum19、ABTIM3−hum20、ABTIM3−hum21、ABTIM3−hum22、ABTIM3−hum23のアミノ酸配列、もしくは米国特許出願公開第2015/0218274号明細書の表1〜4に記載されているアミノ酸配列、もしくはその表1〜4のヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列、または上記配列のうちのいずれかと実質的に同一である(例えば、少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、97%、98%、99%、もしくはそれより高い同一性を有する)配列が含まれる。抗TIM−3抗体分子は、任意選択で、米国特許出願公開第2015/0218274号明細書に示される、重鎖、軽鎖、もしくはその両方に由来するリーダー配列、またはそれと実質的に同一の配列を含む。
さらに別の実施形態においては、抗TIM−3抗体分子は、米国特許出願公開第2015/0218274号明細書に記載されている抗体、例えば、ABTIM3、ABTIM3−hum01、ABTIM3−hum02、ABTIM3−hum03、ABTIM3−hum04、ABTIM3−hum05、ABTIM3−hum06、ABTIM3−hum07、ABTIM3−hum08、ABTIM3−hum09、ABTIM3−hum10、ABTIM3−hum11、ABTIM3−hum12、ABTIM3−hum13、ABTIM3−hum14、ABTIM3−hum15、ABTIM3−hum16、ABTIM3−hum17、ABTIM3−hum18、ABTIM3−hum19、ABTIM3−hum20、ABTIM3−hum21、ABTIM3−hum22、ABTIM3−hum23のうちのいずれかから選択される抗体の重鎖可変領域および/もしくは軽鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、もしくは3つの相補性決定領域(CDR)、もしくは米国特許出願公開第2015/0218274号明細書の表1〜4に記載されているもの、もしくはその表1〜4のヌクレオチド配列によってコードされるもの、または上記配列のうちのいずれかと実質的に同一である(例えば、少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、97%、98%、99%もしくはそれより高い同一性を有する)配列を含む。
さらに別の実施形態においては、抗TIM−3抗体分子には、米国特許出願公開第2015/0218274号明細書の表1〜4に示されるアミノ酸配列、またはその表1〜4に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、または3つのCDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)が含まれる。一実施形態においては、CDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)のうちの1つまたは複数は、その表1〜4に示されるアミノ酸配列、またはその表1〜4に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列に対して、1、2、3、4、5、6、またはそれ以上の変更、例えばアミノ酸の置換または欠失を有する。
さらに別の実施形態においては、抗TIM−3抗体分子には、米国特許出願公開第2015/0218274号明細書の表1〜4に示されるアミノ酸配列、またはその表1〜4に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、または3つのCDR(もしくは集合的にこれらのCDRのすべて)が含まれる。一実施形態においては、CDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)のうちの1つまたは複数は、その表1〜4に示されるアミノ酸配列、またはその表1〜4に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列に対して、1、2、3、4、5、6、またはそれ以上の変更、例えばアミノ酸の置換または欠失を有する。ある特定の実施形態においては、抗TIM−3抗体分子は、軽鎖CDRにおける置換、例えば、軽鎖のCDR1、CDR2、および/またはCDR3における1つまたは複数の置換を含む。
別の実施形態においては、抗TIM−3抗体分子には、米国特許出願公開第2015/0218274号明細書の表1〜4に示されるアミノ酸配列、またはその表1〜4に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む重鎖および軽鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、3、4、5、または6つのCDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)が含まれる。一実施形態においては、CDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)のうちの1つまたは複数は、その表1〜4に示されるアミノ酸配列、またはその表1〜4に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列に対して、1、2、3、4、5、6、またはそれ以上の変更、例えばアミノ酸の置換または欠失を有する。
一実施形態においては、抗TIM−3抗体分子は、(a)それぞれが米国特許出願公開第2015/0218274号明細書の表1〜4に開示されている、配列番号9から選択されるVHCDR1アミノ酸配列、配列番号10のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号5のVHCDR3アミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH)、ならびに配列番号12のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号13のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号14のVLCDR3アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)、(b)それぞれが米国特許出願公開第2015/0218274号明細書の表1〜4に開示されている、配列番号3から選択されるVHCDR1アミノ酸配列、配列番号4のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号5のVHCDR3アミノ酸配列を含むVH、ならびに配列番号6のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号7のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号8のVLCDR3アミノ酸配列を含むVL、(c)それぞれが米国特許出願公開第2015/0218274号明細書の表1〜4に開示されている、配列番号9から選択されるVHCDR1アミノ酸配列、配列番号25のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号5のVHCDR3アミノ酸配列を含むVH、ならびに配列番号12のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号13のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号14のVLCDR3アミノ酸配列を含むVL、(d)それぞれが米国特許出願公開第2015/0218274号明細書の表1〜4に開示されている、配列番号3から選択されるVHCDR1アミノ酸配列、配列番号24のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号5のVHCDR3アミノ酸配列を含むVH、ならびに配列番号6のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号7のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号8のVLCDR3アミノ酸配列を含むVL、(e)それぞれが米国特許出願公開第2015/0218274号明細書の表1〜4に開示されている、配列番号9から選択されるVHCDR1アミノ酸配列、配列番号31のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号5のVHCDR3アミノ酸配列を含むVH、ならびに配列番号12のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号13のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号14のVLCDR3アミノ酸配列を含むVL、または(f)それぞれが米国特許出願公開第2015/0218274号明細書の表1〜4に開示されている、配列番号3から選択されるVHCDR1アミノ酸配列、配列番号30のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号5のVHCDR3アミノ酸配列を含むVH、ならびに配列番号6のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号7のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号8のVLCDR3アミノ酸配列を含むVLを含む。
一部の実施形態においては、TIM−3経路アンタゴニストは、米国特許第8,552,156号明細書、国際公開第2011/155607号パンフレット、欧州特許出願公開第2581113号明細書、または米国特許出願公開第2014/044728号明細書に開示されている抗TIM−3抗体である。
本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、LAG−3経路アンタゴニストと組み合わせて使用することができる。一部の実施形態においては、この組み合わせは、充実性腫瘍または悪性血液疾患の処置に使用される。一部の実施形態においては、LAG−3経路アンタゴニストは、抗LAG−3抗体である。一部の実施形態においては、抗LAG−3抗体分子については、2015年3月13日に出願された、「Antibody Molecules to LAG−3 and Uses Thereof」と題された米国特許出願公開第2015/0259420号明細書に開示されている。
一実施形態においては、抗LAG−3抗体分子には、少なくとも1つまたは2つの重鎖可変ドメイン(任意選択で、定常領域を含む)、少なくとも1つまたは2つの軽鎖可変ドメイン(任意選択で、定常領域を含む)、またはその両方が含まれ、これには、BAP050−hum01、BAP050−hum02、BAP050−hum03、BAP050−hum04、BAP050−hum05、BAP050−hum06、BAP050−hum07、BAP050−hum08、BAP050−hum09、BAP050−hum10、BAP050−hum11、BAP050−hum12、BAP050−hum13、BAP050−hum14、BAP050−hum15、BAP050−hum16、BAP050−hum17、BAP050−hum18、BAP050−hum19、BAP050−hum20、huBAP050(Ser)(例えば、BAP050−hum01−Ser、BAP050−hum02−Ser、BAP050−hum03−Ser、BAP050−hum04−Ser、BAP050−hum05−Ser、BAP050−hum06−Ser、BAP050−hum07−Ser、BAP050−hum08−Ser、BAP050−hum09−Ser、BAP050−hum10−Ser、BAP050−hum11−Ser、BAP050−hum12−Ser、BAP050−hum13−Ser、BAP050−hum14−Ser、BAP050−hum15−Ser、BAP050−hum18−Ser、BAP050−hum19−Ser、もしくはBAP050−hum20−Ser)、BAP050−クローン−F、BAP050−クローン−G、BAP050−クローン−H、BAP050−クローン−I、もしくはBAP050−クローン−Jのうちのいずれかのアミノ酸配列、もしくは米国特許出願公開第2015/0259420号明細書の表1に記載されているアミノ酸配列、もしくはその表1のヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列、または上記配列のうちのいずれかと実質的に同一である(例えば、少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、97%、98%、99%、もしくはそれより高い同一性を有する)配列が含まれる。
さらに別の実施形態においては、抗LAG−3抗体分子は、本明細書に記載されている抗体、例えば、BAP050−hum01、BAP050−hum02、BAP050−hum03、BAP050−hum04、BAP050−hum05、BAP050−hum06、BAP050−hum07、BAP050−hum08、BAP050−hum09、BAP050−hum10、BAP050−hum11、BAP050−hum12、BAP050−hum13、BAP050−hum14、BAP050−hum15、BAP050−hum16、BAP050−hum17、BAP050−hum18、BAP050−hum19、BAP050−hum20、huBAP050(Ser)(例えば、BAP050−hum01−Ser、BAP050−hum02−Ser、BAP050−hum03−Ser、BAP050−hum04−Ser、BAP050−hum05−Ser、BAP050−hum06−Ser、BAP050−hum07−Ser、BAP050−hum08−Ser、BAP050−hum09−Ser、BAP050−hum10−Ser、BAP050−hum11−Ser、BAP050−hum12−Ser、BAP050−hum13−Ser、BAP050−hum14−Ser、BAP050−hum15−Ser、BAP050−hum18−Ser、BAP050−hum19−Ser、もしくはBAP050−hum20−Ser)、BAP050−クローン−F、BAP050−クローン−G、BAP050−クローン−H、BAP050−クローン−I、もしくはBAP050−クローン−Jのうちのいずれかから選択される抗体の重鎖可変領域および/もしくは軽鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、もしくは3つの相補性決定領域(CDR)、もしくは米国特許出願公開第2015/0259420号明細書の表1に記載されているもの、もしくはその表1のヌクレオチド配列によってコードされるもの、または上記配列のうちのいずれかと実質的に同一である(例えば、少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、97%、98%、99%もしくはそれより高い同一性を有する)配列を含む。
さらに別の実施形態においては、抗LAG−3抗体分子には、米国特許出願公開第2015/0259420号明細書の表1に示されるアミノ酸配列、またはその表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、または3つのCDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)が含まれる。一実施形態においては、CDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)のうちの1つまたは複数は、その表1に示されるアミノ酸配列、またはその表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列に対して、1、2、3、4、5、6、またはそれ以上の変更、例えばアミノ酸の置換または欠失を有する。
さらに別の実施形態においては、抗LAG−3抗体分子には、米国特許出願公開第2015/0259420号明細書の表1に示されるアミノ酸配列、またはその表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、または3つのCDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)が含まれる。一実施形態においては、CDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)のうちの1つまたは複数は、その表1に示されるアミノ酸配列、またはその表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列に対して、1、2、3、4、5、6、またはそれ以上の変更、例えばアミノ酸の置換または欠失を有する。ある特定の実施形態においては、抗PD−L1抗体分子は、軽鎖CDRにおける置換、例えば、軽鎖のCDR1、CDR2、および/またはCDR3における1つまたは複数の置換を含む。
別の実施形態においては、抗LAG−3抗体分子には、米国特許出願公開第2015/0259420号明細書の表1に示されるアミノ酸配列、またはその表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む重鎖および軽鎖可変領域に由来する少なくとも1、2、3、4、5、または6つのCDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)が含まれる。一実施形態においては、CDR(または集合的にこれらのCDRのすべて)のうちの1つまたは複数は、その表1に示されるアミノ酸配列、またはその表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列に対して、1、2、3、4、5、6、またはそれ以上の変更、例えばアミノ酸の置換または欠失を有する。
一実施形態においては、抗LAG−3抗体分子は、(i)それぞれが米国特許出願公開第2015/0259420号明細書の表1に開示されている、配列番号1、配列番号4、または配列番号286から選択されるVHCDR1アミノ酸配列、配列番号2のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号3のVHCDR3アミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH)、ならびに(ii)それぞれが米国特許出願公開第2015/0259420号明細書の表1に開示されている、配列番号10のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号11のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号12のVLCDR3アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)を含む。
別の実施形態においては、抗LAG−3抗体分子は、(i)それぞれが米国特許出願公開第2015/0259420号明細書の表1に開示されている、配列番号1、配列番号4、または配列番号286から選択されるVHCDR1アミノ酸配列、配列番号5のVHCDR2アミノ酸配列、および配列番号3のVHCDR3アミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH)、ならびに(ii)それぞれが米国特許出願公開第2015/0259420号明細書の表1に開示されている、配列番号13のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号14のVLCDR2アミノ酸配列、および配列番号15のVLCDR3アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)を含む。
一実施形態においては、抗LAG−3抗体分子は、米国特許出願公開第2015/0259420号明細書の表1に開示されている、配列番号1のVHCDR1アミノ酸配列を含む。別の実施形態においては、抗LAG−3抗体分子は、米国特許出願公開第2015/0259420号明細書の表1に開示されている、配列番号4のVHCDR1アミノ酸配列を含む。さらに別の実施形態においては、抗LAG−3抗体分子は、米国特許出願公開第2015/0259420号明細書の表1に開示されている、配列番号286のVHCDR1アミノ酸配列を含む。
一部の実施形態においては、抗LAG−3抗体は、BMS−986016である。BMS−986016(BMS986016とも呼ばれる、Bristol−Myers Squibb)は、LAG−3に結合するモノクローナル抗体である。BMS−986016および他のヒト化抗LAG−3抗体については、米国特許出願公開第2011/0150892号明細書、国際公開第2010/019570号パンフレット、および国際公開第2014/008218号パンフレットに開示されている。
本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、APRILアンタゴニストと組み合わせて使用することができる。一部の実施形態においては、この組み合わせは、悪性血液疾患の処置に使用される。一部の実施形態においては、APRILアンタゴニストは、抗APRIL抗体である。一部の実施形態においては、抗APRIL抗体分子は、hAPRIL.01AまたはhAPRIL.03Aである(Guadagnoli et al., Blood 2011 117: 6856-6865、doi: 10.1182/blood-2011-01-330852)。
T細胞受容体アゴニスト
本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、T細胞受容体アゴニスト、例えば、CD28アゴニスト、OX40アゴニスト、GITRアゴニスト、CD137アゴニスト、CD27アゴニスト、またはHVEMアゴニストと組み合わせて使用することができる。
本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、CD27アゴニストと組み合わせて使用することができる。例示的なCD27アゴニストとしては、例えば、PCT公開第2012/004367号パンフレットに記載されている抗CD27アゴニスト抗体が挙げられる。
本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、CD47/SIRPα経路アンタゴニストと組み合わせて使用することができる。一部の実施形態においては、この組み合わせは、充実性腫瘍または悪性血液疾患の処置に使用される。一部の実施形態においては、CD47/SIRPα経路アンタゴニストは、抗CD47抗体である。一部の実施形態においては、抗CD47抗体分子は、Hu5F9−G4である(Liu et al., PLoS One 10(9):e0137345.、doi: 10.1371/journal.pone.0137345, 2015)。一部の実施形態においては、CD47/SIRPα経路アンタゴニストは、抗SIRPα抗体である。一部の実施形態においては、抗SIRPα抗体分子については、国際公開第2015/138600号パンフレットまたは国際公開第2013/056352号パンフレットに開示されている。一部の実施形態においては、CD47/SIRPα経路アンタゴニストは、Weiskopf et al., Science 2013; 341(6141):10.1126/science.1238856.、doi:10.1126/science.1238856に記載されているSIRPα変異体である。
本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、GITRアゴニストと組み合わせて使用することができる。一部の実施形態においては、この組み合わせは、充実性腫瘍または悪性血液疾患の処置に使用される。例示的なGITRアゴニストとしては、例えば、GITR融合タンパク質および抗GITR抗体(例えば、二価抗GITR抗体)、例えば、米国特許第6,111,090号明細書、欧州特許第0920505号明細書、米国特許第8,586,023号明細書、PCT公開第2010/003118号パンフレットおよび同第2011/090754号パンフレットに記載されているGITR融合タンパク質、または例えば、米国特許第7,025,962号明細書、欧州特許第1947183号明細書、米国特許第7,812,135号明細書、米国特許第8,388,967号明細書、米国特許第8,591,886号明細書、欧州特許第1866339号明細書、PCT公開第2011/028683号パンフレット、米国特許第8,709,424号明細書、PCT公開第2013/039954号パンフレット、国際公開第2013/039954号パンフレット、米国特許出願公開第2014/0072566号明細書、国際公開第2015/026684号パンフレット、PCT公開第2005/007190号パンフレット、PCT公開第2007/133822号パンフレット、PCT公開第2005/055808号パンフレット、PCT公開第99/40196号パンフレット、PCT公開第2001/03720号パンフレット、PCT公開第99/20758号パンフレット、米国特許第6,689,607号明細書、PCT公開第2006/083289号パンフレット、PCT公開第2005/115451号パンフレット、米国特許第7,618,632号明細書、PCT公開第2011/051726号パンフレット、国際公開第2004060319号パンフレット、および国際公開第2014/012479号パンフレットに記載されている抗GITR抗体が挙げられる。
一実施形態においては、本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、例えば、国際公開第2015/026684号パンフレットに記載されている通り、PD−1阻害剤と組み合わせて使用されるGITRアゴニストと組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、例えば、国際公開第2004060319号パンフレットおよび国際公開第2014012479号パンフレットに記載されている通り、TLRアゴニストと組み合わせて使用されるGITRアゴニストと組み合わせて使用される。
TLRアゴニスト
本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、トール様受容体アゴニストと組み合わせて使用することができる。本明細書において使用される場合、「トール様受容体」(または「TLR」)という用語は、微生物生成物を感知および/または適応免疫応答を開始するトール様受容体タンパク質ファミリーのメンバーまたはその断片を指す。一実施形態においては、TLRは、樹状細胞(DC)を活性化する。トール様受容体(TLR)は、微生物病原体を認識する自然免疫系のセンサーとして当初は特定された、パターン認識受容体のファミリーである。TLRは、ロイシンリッチリピートのエクトドメイン、膜貫通ドメイン、および細胞内TIR(トール/IL−1R)ドメインを含む保存膜貫通分子のファミリーを含む。TLRは、微生物中の独特な構造を認識し、この構造は、「PAMP」(病原体関連分子パターン)と呼ばれることが多い。TLRに対するリガンドの結合は、炎症および免疫に関与する因子の産生を誘導する細胞内シグナル伝達経路のカスケードを発動させる。
ヒトにおいては、10種のTLRが特定されている。細胞表面で発現されるTLRとしては、TLR−1、−2、−4、−5、および−6が挙げられ、一方で、TLR−3、−7/8、および−9は、ERコンパートメントで発現される。ヒト樹状細胞のサブセットは、独特なTLR発現パターンに基づいて同定することができる。例として、骨髄のまたは「従来の」DCのサブセット(mDC)は、刺激された場合、TLR1〜8を発現し、活性化マーカー(例えば、CD80、CD86、MHCクラスIおよびII、CCR7)、炎症性サイトカイン、ならびにケモカインのカスケードが引き起こされる。この刺激およびもたらされる発現の結果が、抗原特異的CD4+およびCD8+T細胞プライミングである。これらのDCは、抗原の取り込み能が亢進されており、それらをT細胞に対して適切な形で提示する。対照的に、DCの形質細胞様サブセット(pDC)は、活性化された際、TLR7およびTLR9のみを発現し、NK細胞およびT細胞の活性化をもたらす。瀕死状態の腫瘍細胞は、DCの機能に悪影響を及ぼし得るため、TLRアゴニストでDCを活性化させることは、がんの処置に対する免疫療法アプローチにおける抗腫瘍免疫のプライミングにとって有益であり得ることが示唆されている。また、放射線および化学療法を使用する乳がんの処置における成功には、TLR4の活性化が必要とされることも示唆されている。
当該技術分野において公知であり、本発明で用途を見出すTLRアゴニストとしては、限定されるものではないが、以下が挙げられる:
Pam3Cys、TLR−1/2アゴニスト、
CFA、TLR−2アゴニスト、
MALP2、TLR−2アゴニスト、
Pam2Cys、TLR−2アゴニスト、
FSL−1、TLR−2アゴニスト、
Hib−OMPC、TLR−2アゴニスト、
ポリリボイノシン酸(polyribosinic):ポリリボシチジル酸(ポリI:C)、TLR−3アゴニスト、
ポリアデノシン−ポリウリジル酸(ポリAU)、TLR−3アゴニスト、
ポリL−リジンおよびカルボキシメチルセルロースで安定化されたポリイノシン酸−ポリシチジル酸(Hiltonol(登録商標))、TLR−3アゴニスト、
モノホスホリルリピドA(MPL)、TLR−4アゴニスト、
LPS、TLR−4アゴニスト、
グルコピラノシル脂質アジュバント(GLA)、TLR−4アゴニスト、
細菌フラジェリン、TLR−5アゴニスト、
シアリル−Tn(STn)、複数のヒトがん細胞上のMUC1ムチンと関連する炭水化物およびTLR−4アゴニスト、
イミキモド、TLR−7アゴニスト、
レシキモド、TLR−7/8アゴニスト、
ロキソリビン、TLR−7/8アゴニスト、ならびに
非メチル化CpGジヌクレオチド(CpG−ODN)、TLR−9アゴニスト。
TLRアゴニストは、それらのアジュバントの品質のため、他のワクチン、アジュバント、および/または免疫調節因子と組み合わせて使用することが好ましく、様々な組み合わせで組み合わせてもよい。したがって、ある特定の実施形態においては、STINGに結合し、STING依存性TBK1活性化を誘導するモノまたはジF−ML−CDN化合物、ならびに本明細書に記載されている樹状細胞の誘導、動員、および/または成熟を刺激する1つまたは複数のサイトカインを発現および分泌する不活化腫瘍細胞は、治療目的のために、1つまたは複数のTLRアゴニストと一緒に投与することができる。
抗体療法
本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、治療用抗体と組み合わせて使用することができる。一部の実施形態においては、治療用抗体の作用機序は、抗体依存性細胞介在性細胞傷害活性(ADCC)である。ADCCは、免疫系のエフェクター細胞が、特異的抗体が膜表面抗原に結合することで標的細胞の能動的な溶解をもたらす、細胞介在性免疫防御の機序である。これは、抗体が、体液性免疫応答の一部として、感染を制限し阻止するように作用することができる機序の1つである。古典的なADCCは、ナチュラルキラー(NK)細胞によって媒介され、また、マクロファージ、好中球、および好酸球もADCCを媒介することができる。ADCCは、トラスツズマブおよびリツキシマブなどの、腫瘍に対する治療用モノクローナル抗体の重要な作用機序である。本発明の化合物は、ADCCを増強するように作用することができる。
以下は、本発明のモノおよびジF−ML−CDN化合物と一緒に使用することができる抗体の例示的なリストである。
ムロモナブ−CD3:臓器移植、例えば腎臓移植の急性拒絶を予防するために使用される。ヒト化型は、1型糖尿病におけるベータ細胞の自己免疫性破壊の阻害において有望である。
インフリキシマブ(Remicade(登録商標))およびアダリムマブ(Humira(登録商標)):腫瘍壊死因子アルファ(TNF−α)に結合する。関節リウマチ、乾癬、クローン病などの一部の炎症性疾患において使用される。
オマリズマブ(Xolair(登録商標))。IgEに結合することで、IgEの肥満細胞への結合を防ぐ。アレルギー性喘息に対して使用される。
ダクリズマブ(Zenapax(登録商標))。活性化T細胞の表面で露出されたIL−2受容体の一部に結合する。移植された腎臓の急性拒絶を予防するために使用される。
リツキシマブ(商品名=Rituxan(登録商標))。ほとんどのB細胞において見出されるCD20分子に結合し、B細胞リンパ腫を処置するために使用される。
イブリツモマブ(商品名=Zevalin(登録商標))。これは、同位体にコンジュゲートした、B細胞(およびリンパ腫)上のCD20分子に対するモノクローナル抗体である。Rituxanを補充しているリンパ腫患者に与えられる。
トシツモマブ(Bexxar(登録商標))。これは、CD20に対するモノクローナル抗体と、放射性同位体ヨウ素131(131I)とのコンジュゲートである。
セツキシマブ(Erbitux(登録商標))。一部の腫瘍細胞(一部の乳がん、リンパ腫)において見出される上皮成長因子(EGF)に対する受容体であるHER1を遮断する。
トラスツズマブ(Herceptin(登録商標))。乳がんの20%程度において過剰発現する成長因子受容体であるHER2を遮断する。
Adcetris(登録商標)。一部のリンパ腫の細胞によって発現されるが、骨髄を再配置するために必要な正常幹細胞においては見出されない細胞表面分子であるCD30に結合するモノクローナル抗体のコンジュゲート。
アレムツズマブ(Campath−1H(登録商標))。リンパ球上において見出される分子であるCD52に結合し、T細胞およびB細胞の両方を枯渇させる。慢性リンパ球性白血病の完全緩解をもたらし、腎臓移植の拒絶の予防において有望である。
Lym−1(Oncolym(登録商標))。リンパ腫細胞上において高レベルで発現され得るHLA−DRコード化組織適合性抗原に結合する。
イピリムマブ(Yervoy(登録商標))、腫瘍に対する身体自体の免疫応答を亢進するように作用する。
ビタキシン。腫瘍の血管においては見出されるが、正常組織を供給する血管においては見出されない、血管インテグリン(アルファ−v/ベータ−3)に結合する。フェーズIIの臨床治験においては、ビタキシンは、有害な副作用を伴わない充実性腫瘍の縮小において、ある程度有望である。
ベバシズマブ(Avastin(登録商標))。血管内皮成長因子(VEGF)に結合し、この因子がその受容体に結合するのを防ぐ。結腸直腸がんの処置に使用される。
アブシキシマブ(ReoPro(登録商標))。血小板の凝集を、通常はフィブリノーゲンによって結合されるそれらの表面の受容体に結合することによって阻害する。血管形成術を受けた患者における冠動脈の再閉塞を予防するのに有用である。
本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物と組み合わせて使用することができる追加的な治療用抗体としては、例えば米国特許第7,867,493号明細書に開示されているプロラクチン受容体(PRLR)阻害剤、例えばPCT公開第2012/022814号パンフレットに開示されているHER3阻害剤、例えばPCT公開第2014/160160号パンフレットに開示されているEGFR2および/もしくはEGFR4阻害剤、例えばPCT公開第2004/045532号パンフレットに開示されているM−CSF阻害剤、例えば米国特許第8,895,705号明細書に開示されている抗APRIL抗体、または例えば米国特許第8,728,476号明細書および米国特許第8,562,997号明細書に開示されている抗SIRPαもしくは抗CD47抗体が挙げられる。
一実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、プロラクチン受容体(PRLR)阻害剤、米国特許第7,867,493号明細書に開示されているヒトモノクローナル抗体分子(化合物A26)と組み合わせて使用される。一実施形態においては、PRLR阻害剤は、米国特許第7,867,493号明細書に開示されているヒトモノクローナル抗体(化合物A26)である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、前立腺がん、または乳がんなどの障害を処置するために、米国特許第7,867,493号明細書に記載されているヒトモノクローナル抗体分子(化合物A26)との組み合わせで使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、HER3阻害剤、化合物A31、またはPCT公開第2012/022814号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、HER3阻害剤は、化合物A31またはPCT公開第2012/022814号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、胃がん(gastric cancer)、食道がん、頭頸部がん、扁平上皮癌、胃がん(stomach cancer)、乳がん(例えば、転移性乳がん)、または消化器/消化管がんなどの障害を処置するために、化合物A31またはPCT公開第2012/022814号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一部の実施形態においては、化合物A31は、ヒトモノクローナル抗体分子である。一実施形態においては、HER3阻害剤または化合物A31は、約3、10、20、または40mg/kgの用量で、例えば週1回(QW)投与される。一実施形態においては、化合物は、約3〜10、10〜20、または20〜40mg/kgの用量で投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、FGFR2および/またはFGFR4阻害剤、化合物A32、または刊行物PCT公開第2014/160160号パンフレットに開示されている化合物(例えば、FGFR2および/またはFGFR4に対する抗体分子薬物コンジュゲート、例えば、それに記載されているmAb12425)と組み合わせて使用される。一実施形態においては、FGFR2および/またはFGFR4阻害剤は、化合物A32または刊行物PCT公開第2014/160160号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、胃がん、乳がん、横紋筋肉腫、肝臓がん、副腎がん、肺がん、食道がん、結腸がん、または子宮内膜がんなどの障害を処置するために、化合物A32と組み合わせて、または表2に記載されている化合物とさらに組み合わせて使用される。一部の実施形態においては、化合物A32は、FGFR2および/またはFGFR4に対する抗体分子薬物コンジュゲート、例えば、mAb12425である。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、M−CSF阻害剤、化合物A33、またはPCT公開第2004/045532号パンフレットに開示されている化合物(例えば、M−CSFに対する抗体分子またはFab断片)と組み合わせて使用される。一実施形態においては、M−CSF阻害剤は、化合物A33またはPCT公開第2004/045532号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、前立腺がん、乳がん、または色素性絨毛結節性滑膜炎(PVNS)などの障害を処置するために、化合物A33またはPCT公開第2004/045532号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。実施形態においては、化合物A33は、M−CSFに対するモノクローナル抗体分子またはその断片(例えば、Fab断片)である。実施形態においては、M−CSF阻害剤または化合物A33は、約10mg/kgの平均用量で投与される。
送達剤
リポソームは、1層(「単層」)または複層(「多重膜」)のリン脂質から形成される小胞である。リン脂質構成要素の両親媒性の特徴に起因して、リポソームは、典型的には、親水性の外面を提示し、親水性のコアを包み込む親水性層を含む。親水性/疎水性構成成分の組み込みにおけるリポソームの汎用性、それらの無毒性、生分解性、生体適合性、アジュバント性、細胞性免疫の誘導、徐放性、およびマクロファージによる速やかな取り込みにより、リポソームは、抗原を送達するための候補として魅力的となっている。
国際公開第2010/104833号パンフレットは、好適なリポソーム調製物について記載している。このようなリポソーム製剤は、上で言及した「免疫原性ポリペプチド(複数可)または炭水化物(複数可)」の有無にかかわらず、本明細書ではVesiVax(登録商標)(Molecular Express,Inc.)と呼ばれ、ペプチドグリカン、リポペプチド、リポ多糖、モノホスホリルリピドA、リポテイコ酸、レシキモド、イミキモド、フラジェリン、非メチル化CpGモチーフを含むオリゴヌクレオチド、ベータ−ガラクトシルセラミド、ムラミルジペプチド、オールトランスレチノイン酸、二本鎖ウイルスRNA、熱ショックタンパク質、ジオクタデシルジメチルアンモニウムブロミド、カチオン性界面活性剤、トール様受容体アゴニスト、ジミリストイルトリメチルアンモニウムプロパン、およびNOD様受容体アゴニストなどの1つまたは複数の追加的な構成成分を含むことができる。有利なことに、これらのリポソーム製剤は、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物およびそれらの組成物を本発明に従って送達するために使用することができる。
また、上で論述したリポソーム製剤は、「ステロイド誘導体」を免疫原性ポリペプチドまたは炭水化物をリポソームに付着させるためのアンカーとして用いるが、ステロイドは、単にコレステロールなどの非コンジュゲートステロイドとして提供されてもよい。
脂質混合物からリポソームを調製するための好適な方法は、当該技術分野において周知である。例えば、Basu & Basu, Liposome Methods and Protocols (Methods in Molecular Biology), Humana Press, 2002、Gregoriadis, Liposome Technology, 3rd Edition, Informa HealthCare, 2006を参照されたい。好ましい方法としては、本明細書に記載されている押出し、均質化、および超音波処理法が挙げられる。本発明において使用するためのリポソームを調製するための例示的な方法については、国際公開第2010/104833号パンフレットに記載されており、脂質混合物を乾燥し、続いて水性ビヒクル中で水和し、超音波処理してリポソームを形成することを含む。
ある特定の実施形態においては、リポソームは、特定の平均サイズ範囲内で提供される。リポソームのサイズは、例えば、リポソームを含む水性ビヒクルを、予め選択された細孔径を有する膜を通して押出し、膜を通って流れ出る材料を収集することによって選択することができる。好ましい実施形態においては、リポソームは、実質的に直径が50〜500nm、より好ましくは実質的に直径が50〜200nm、最も好ましくは実質的に直径が50〜150nmであるように選択される。この文脈で本明細書において使用される場合、「実質的に」という用語は、リポソームの少なくとも75%、より好ましくは80%、最も好ましくは少なくとも90%が指定された範囲内であることを意味する。
本発明で用途を見出し得る他の脂質および脂質様アジュバントとしては、水中油型(o/w)エマルション(例えば、Muderhwa et al., J. Pharmaceut. Sci. 88: 1332-9, 1999を参照されたい))、VesiVax(登録商標)TLR(Molecular Express,Inc.)、ジギトニン(例えば、米国特許第5,698,432号明細書を参照されたい)、およびグルコピラノシル脂質(例えば、米国特許出願公開第20100310602号を参照されたい)が挙げられる。
また、ナノ粒子も、ほとんどの投与経路にとって好適な、代表的薬物送達系である。長年にわたり、様々な天然および合成ポリマーがナノ粒子の調製のために検討されているが、その中でも、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、およびそれらのコポリマー(PLGA)については、それらの生体適合性および生分解性に起因して、幅広く調査されている。ナノ粒子および他のナノ担体は、いくつかの種類の薬物、例えば抗がん剤、降圧剤、免疫調節物質およびホルモンなど、ならびに高分子、例えば核酸、タンパク質、ペプチド、および抗体などの潜在的な担体として作用する。例えば、Crit. Rev. Ther. Drug Carrier Syst. 21:387-422, 2004、Nanomedicine: Nanotechnology, Biology and Medicine 1:22-30, 2005を参照されたい。
化学療法剤
追加的な実施形態においては、本明細書に記載されている方法、本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物は、化学療法剤(例えば、小分子医薬化合物)と組み合わせて使用される。したがって、これらの方法は、対象に対して、有効量の1つまたは複数の化学療法剤を追加処置または併用処置として投与することをさらに伴う。ある特定の実施形態においては、1つまたは複数の化学療法剤は、酢酸アビラテロン、アルトレタミン、無水ビンブラスチン、アウリスタチン、ベキサロテン、ビカルタミド、BMS 184476、2,3,4,5,6−ペンタフルオロ−N−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド、ブレオマイシン、N,N−ジメチル−L−バリル−L−バリル−N−メチル−L−バリル−L−プロリル−L−プロリン−t−ブチルアミド、カケクチン、セマドチン、クロラムブシル、シクロホスファミド、3’,4’−ジデヒドロ−4’−デオキシ−8’−ノルビンカロイコブラスチン、ドセタキソル、ドキセタキセル、シクロホスファミド、カルボプラチン、カルムスチン、シスプラチン、クリプトフィシン、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン(DTIC)、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デシタビンドラスタチン、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、エトポシド、5−フルオロウラシル、フィナステリド、フルタミド、ヒドロキシ尿素およびヒドロキシ尿素タキサン類、イホスファミド、リアロゾール、ロニダミン、ロムスチン(CCNU)、エンザルタミド、メクロレタミン(ナイトロジェンマスタード)、メルファラン、イセチオン酸ミボブリン、リゾキシン、セルテネフ、ストレプトゾシン、マイトマイシン、メトトレキサート(methotrexate)、タキサン類、ニルタミド、オナプリストン、パクリタキセル、プレドニムスチン、プロカルバジン、RPR109881、エストラムスチンリン酸エステル(stramustine phosphate)、タモキシフェン、タソネルミン、タキソール、トレチノイン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン硫酸塩、ならびにビンフルニンからなる群から選択される。
追加的な実施形態においては、本明細書に記載されている方法、本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物は、本明細書の方法に記載されている適応症を処置するための化学療法剤および/または追加的な薬剤と組み合わせて使用される。一部の実施形態においては、本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物は、ソトラスタウリン、ニロチニブ、5−(2,4−ジヒドロキシ−5−イソプロピルフェニル)−N−エチル−4−(4−(モルホリノメチル)フェニル)イソオキサゾール−3−カルボキサミド、ダクトリシブ、8−(6−メトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1−(4−ピペラジン−1−イル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−1,3−ジヒドロイミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、3−(2,6−ジクロロ−3,5−ジメトキシフェニル)−1−(6−((4−(4−エチルピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−1−メチル尿素、ブパルリシブ、8−(2,6−ジフルオロ−3,5−ジメトキシフェニル)−N−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)キノキサリン−5−カルボキサミド、(S)−N1−(4−メチル−5−(2−(1,1,1−トリフルオロ−2−メチルプロパン−2−イル)ピリジン−4−イル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1,2−ジカルボキサミド、(S)−1−(4−クロロフェニル)−7−イソプロポキシ−6−メトキシ−2−(4−(メチル(((1r,4S)−4−(4−メチル−3−オキソピペラジン−1−イル)シクロヘキシル)メチル)アミノ)フェニル)−1,2−ジヒドロイソキノリン−3(4H)−オン、デフェラシロクス、レトロゾール、(4S,5R)−3−(2’−アミノ−2−モルホリノ−4’−(トリフルオロメチル)−[4,5’−ビピリミジン]−6−イル)−4−(ヒドロキシメチル)−5−メチルオキサゾリジン−2−オン、(S)−5−(5−クロロ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イル)−6−(4−クロロフェニル)−2−(2,4−ジメトキシピリミジン−5−イル)−1−イソプロピル−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−d]イミダゾール−4(1H)−オン、4−((2−(((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)オキシ)−N−メチルピコリンアミド、イマチニブメシル酸塩、2−フルオロ−N−メチル−4−(7−(キノリン−6−イルメチル)イミダゾ[1,2−b][1,2,4]トリアジン−2−イル)ベンズアミド、ルキソリチニブ、パノビノスタット、オシロドロスタット、(S)−N−((S)−1−シクロヘキシル−2−((S)−2−(4−(4−フルオロベンゾイル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)−2−(メチルアミノ)プロパンアミド、(S)−N−((S)−1−シクロヘキシル−2−((S)−2−(4−(4−フルオロベンゾイル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)−2−(メチルアミノ)プロパンアミド、ソニデジブリン酸塩、セリチニブ、7−シクロペンチル−N,N−ジメチル−2−((5−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボキサミド、N−(4−((1R,3S,5S)−3−アミノ−5−メチルシクロヘキシル)ピリジン−3−イル)−6−(2,6−ジフルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド、2−(2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)−N−(5−(ピラジン−2−イル)ピリジン−2−イル)アセトアミド、エンコラフェニブ、7−シクロペンチル−N,N−ジメチル−2−((5−((1R,6S)−9−メチル−4−オキソ−3,9−ジアザビシクロ[4.2.1]ノナン−3−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボキサミド、ビニメチニブ、ミドスタウリン、エベロリムス、1−メチル−5−((2−(5−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−イル)オキシ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−アミン、パシレオチド二アスパラギン酸塩、ドビチニブ、(R,E)−N−(7−クロロ−1−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノイル)アゼパン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−メチルイソニコチンアミド、N−(2−イソプロポキシ−5−メチル−4−(1−メチルピペリジン−4−イル)フェニル)−N−(2−(イソプロピルスルホニル)フェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6−ジアミン、3−(4−(4−((5−クロロ−4−((5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−5−フルオロ−2−メチルフェニル)ピペリジン−1−イル)チエタン1,1−ジオキシド、5−クロロ−N−(2−フルオロ−5−メチル−4−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イル)フェニル)−N−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリミジン−2,4−ジアミン、5−クロロ−N2−(4−(1−エチルピペリジン−4−イル)−2−フルオロ−5−メチルフェニル)−N−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリミジン−2,4−ジアミン、バルスポダール、およびバタラニブコハク酸塩からなる群から選択される1つまたは複数の薬剤と組み合わせて使用される。
一実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、PKC阻害剤、ソトラスタウリン(化合物A1)、またはPCT公開第2005/039549号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、PKC阻害剤は、ソトラスタウリン(化合物A1)またはPCT公開第2005/039549号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、メラノーマ、非ホジキンリンパ腫、炎症性腸疾患、移植片拒絶反応、眼科障害、または乾癬などの障害を処置するために、ソトラスタウリン(化合物A1)またはPCT公開第2005/039549号パンフレットに記載されている化合物と組み合わせて使用される。ある特定の実施形態においては、ソトラスタウリン(化合物A1)は、約20〜600mg、例えば、約200〜約600mg、約50mg〜約450mg、約100mg〜400mg、約150mg〜350mg、または約200mg〜300mg、例えば、約50mg、100mg、150mg、200mg、300mg、400mg、500mg、または600mgの用量で投与される。投薬スケジュールは、例えば、1日おきから毎日、1日2回または3回まで変動し得る。
一実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、BCR−ABL阻害剤、TASIGNA(化合物A2、ニロチニブ)、またはPCT公開第2004/005281号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、BCR−ABL阻害剤は、TASIGNAまたはPCT公開第2004/005281号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、リンパ性白血病、パーキンソン病、神経学的がん、メラノーマ、消化器/消化管がん、結腸直腸がん、骨髄性白血病、頭頸部がん、または肺高血圧症などの障害を処置するために、TASIGNA(化合物A2)またはPCT公開第2004/005281号パンフレットに記載されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、BCR−ABL阻害剤またはTASIGNAは、約300mg(例えば新たに診断されたPh+CML−CPに対して、例えば1日2回)、または約400mg(例えば耐性もしくは不耐性Ph+CML−CPおよびCML−APに対して、例えば1日2回)の用量で投与される。BCR−ABL阻害剤または化合物A2は、約300〜400mgの用量で投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、HSP90阻害剤、例えば、5−(2,4−ジヒドロキシ−5−イソプロピルフェニル)−N−エチル−4−(4−(モルホリノメチル)フェニル)イソオキサゾール−3−カルボキサミド(化合物A3)、またはPCT公開第2010/060937号パンフレットもしくは同第2004/072051号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、HSP90阻害剤は、5−(2,4−ジヒドロキシ−5−イソプロピルフェニル)−N−エチル−4−(4−(モルホリノメチル)フェニル)イソオキサゾール−3−カルボキサミド(化合物A3)、またはPCT公開第2010/060937号パンフレットもしくは同第2004/072051号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、多発性骨髄腫、非小細胞肺がん、リンパ腫、胃がん、乳がん、消化器/消化管がん、膵臓がん、結腸直腸がん、充実性腫瘍、または造血障害などの障害を処置するために、5−(2,4−ジヒドロキシ−5−イソプロピルフェニル)−N−エチル−4−(4−(モルホリノメチル)フェニル)イソオキサゾール−3−カルボキサミド(化合物A3)、またはPCT公開第2010/060937号パンフレットもしくは同第2004/072051号パンフレットに記載されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、PI3Kおよび/またはmTORの阻害剤、ダクトリシブ(化合物A4)もしくは8−(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−3−メチル−1−(4−ピペラジン−1−イル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン(化合物A41)、またはPCT公開第2006/122806号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、PI3Kおよび/またはmTOR阻害剤は、ダクトリシブ(化合物A4)、8−(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−3−メチル−1−(4−ピペラジン−1−イル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン(化合物A41)、またはPCT公開第2006/122806号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、前立腺がん、白血病(例えば、リンパ性白血病)、乳がん、脳がん、膀胱がん、膵臓がん、腎臓がん、充実性腫瘍、または肝臓がんなどの障害を処置するために、ダクトリシブ(化合物A4)、8−(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−3−メチル−1−(4−ピペラジン−1−イル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン(化合物A41)、またはPCT公開第2006/122806号パンフレットに記載されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、FGFR阻害剤、3−(2,6−ジクロロ−3,5−ジメトキシフェニル)−1−(6−((4−(4−エチルピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−1−メチル尿素(化合物A5)、または米国特許第8,552,002号明細書に開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、FGFR阻害剤は、3−(2,6−ジクロロ−3,5−ジメトキシフェニル)−1−(6−((4−(4−エチルピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−1−メチル尿素(化合物A5)または米国特許第8,552,002号明細書に開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、消化器/消化管がん、血液がん、または充実性腫瘍などの障害を処置するために、化合物A5または米国特許第8,552,002号明細書に記載されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、FGFR阻害剤または3−(2,6−ジクロロ−3,5−ジメトキシフェニル)−1−(6−((4−(4−エチルピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−1−メチル尿素(化合物A5)は、約100〜125mg(例えば、1日当たり)、例えば、約100mgまたは約125mgの用量で投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、PI3K阻害剤、ブパルリシブ(化合物A6)、またはPCT公開第2007/084786号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、PI3K阻害剤は、ブパルリシブ(化合物A6)またはPCT公開第2007/084786号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、前立腺がん、非小細胞肺がん、内分泌がん、白血病、卵巣がん、メラノーマ、膀胱がん、乳がん、女性生殖器系のがん、消化器/消化管がん、結腸直腸がん、多形性膠芽腫、充実性腫瘍、非ホジキンリンパ腫、造血障害、または頭頸部がんなどの障害を処置するために、ブパルリシブ(化合物A6)またはPCT公開第2007/084786号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、PI3K阻害剤またはブパルリシブ(化合物A6)は、約100mg(例えば、1日当たり)の用量で投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、FGFR阻害剤、8−(2,6−ジフルオロ−3,5−ジメトキシフェニル)−N−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)キノキサリン−5−カルボキサミド(化合物A7)、またはPCT公開第2009/141386号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、FGFR阻害剤は、8−(2,6−ジフルオロ−3,5−ジメトキシフェニル)−N−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)キノキサリン−5−カルボキサミド(化合物A7)またはPCT公開第2009/141386号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、FGFR阻害剤は、8−(2,6−ジフルオロ−3,5−ジメトキシフェニル)−N−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)キノキサリン−5−カルボキサミド(化合物A7)である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、血管形成によって特徴付けられるがんなどの障害を処置するために、8−(2,6−ジフルオロ−3,5−ジメトキシフェニル)−N−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)キノキサリン−5−カルボキサミド(化合物A7)またはPCT公開第2009/141386号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、FGFR阻害剤または8−(2,6−ジフルオロ−3,5−ジメトキシフェニル)−N−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)キノキサリン−5−カルボキサミド(化合物A7)は、1日当たり1人につき、例えばおよそ3mg〜およそ5g、より好ましくはおよそ10mg〜およそ1.5gの用量で、任意選択で、例えば同じサイズでよい1〜3つの単回用量に分けて投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、PI3K阻害剤、(S)−N1−(4−メチル−5−(2−(1,1,1−トリフルオロ−2−メチルプロパン−2−イル)ピリジン−4−イル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1,2−ジカルボキサミド(化合物A8)、またはPCT公開第2010/029082号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、PI3K阻害剤は、(S)−N1−(4−メチル−5−(2−(1,1,1−トリフルオロ−2−メチルプロパン−2−イル)ピリジン−4−イル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1,2−ジカルボキサミド(化合物A8)またはPCT公開第2010/029082号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、胃がん、乳がん、膵臓がん、消化器/消化管がん、充実性腫瘍、および頭頸部がんなどの障害を処置するために、(S)−N1−(4−メチル−5−(2−(1,1,1−トリフルオロ−2−メチルプロパン−2−イル)ピリジン−4−イル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1,2−ジカルボキサミド(化合物A8)またはPCT公開第2010/029082号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、PI3K阻害剤または(S)−N1−(4−メチル−5−(2−(1,1,1−トリフルオロ−2−メチルプロパン−2−イル)ピリジン−4−イル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1,2−ジカルボキサミド(化合物A8)は、約150〜300、200〜300、200〜400、または300〜400mg(例えば、1日当たり)、例えば、約200、300、または400mgの用量で投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、シトクロムP450の阻害剤(例えば、CYP17阻害剤)またはPCT公開第2010/149755号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、シトクロムP450阻害剤(例えば、CYP17阻害剤)は、PCT公開第2010/149755号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、前立腺がんを処置するために、PCT公開第2010/149755号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、HDM2阻害剤、(S)−1−(4−クロロフェニル)−7−イソプロポキシ−6−メトキシ−2−(4−(メチル(((1r,4S)−4−(4−メチル−3−オキソピペラジン−1−イル)シクロヘキシル)メチル)アミノ)フェニル)−1,2−ジヒドロイソキノリン−3(4H)−オン(化合物A10)、またはPCT公開第2011/076786号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、HDM2阻害剤は、(S)−1−(4−クロロフェニル)−7−イソプロポキシ−6−メトキシ−2−(4−(メチル(((1r,4S)−4−(4−メチル−3−オキソピペラジン−1−イル)シクロヘキシル)メチル)アミノ)フェニル)−1,2−ジヒドロイソキノリン−3(4H)−オン(化合物A10)またはPCT公開第2011/076786号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、充実性腫瘍などの障害を処置するために、(S)−1−(4−クロロフェニル)−7−イソプロポキシ−6−メトキシ−2−(4−(メチル(((1r,4S)−4−(4−メチル−3−オキソピペラジン−1−イル)シクロヘキシル)メチル)アミノ)フェニル)−1,2−ジヒドロイソキノリン−3(4H)−オン(化合物A10)またはPCT公開第2011/076786号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、HDM2阻害剤または(S)−1−(4−クロロフェニル)−7−イソプロポキシ−6−メトキシ−2−(4−(メチル(((1r,4S)−4−(4−メチル−3−オキソピペラジン−1−イル)シクロヘキシル)メチル)アミノ)フェニル)−1,2−ジヒドロイソキノリン−3(4H)−オン(化合物A10)は、約400〜700mgの用量で投与され、例えば、週3回、2週間投与して1週間は休むように投与される。一部の実施形態においては、用量は、約400、500、600、または700mg、約400〜500、500〜600、または600〜700mgで、例えば、週3回投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、鉄キレート剤、デフェラシロクス(EXJADEとしても公知である、化合物A11)、またはPCT公開第1997/049395号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、鉄キレート剤は、デフェラシロクスまたはPCT公開第1997/049395号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、鉄キレート剤は、デフェラシロクス(化合物A11)である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、鉄過剰症、ヘモクロマトーシス、または骨髄異形成を処置するために、デフェラシロクス(化合物A11)またはPCT公開第1997/049395号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、アロマターゼ阻害剤、レトロゾール(FEMARAとしても公知である、化合物A12)、または米国特許第4,978,672号明細書に開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、アロマターゼ阻害剤は、レトロゾール(化合物A12)または米国特許第4,978,672号明細書に開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、平滑筋肉腫、子宮内膜がん、乳がん、女性生殖器系のがん、またはホルモン欠乏などの障害を処置するために、レトロゾール(化合物A12)または米国特許第4,978,672号明細書に開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、PI3K阻害剤、例えば、pan−PI3K阻害剤、(4S,5R)−3−(2’−アミノ−2−モルホリノ−4’−(トリフルオロメチル)−[4,5’−ビピリミジン]−6−イル)−4−(ヒドロキシメチル)−5−メチルオキサゾリジン−2−オン(化合物A13)、またはPCT公開第2013/124826号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、PI3K阻害剤は、(4S,5R)−3−(2’−アミノ−2−モルホリノ−4’−(トリフルオロメチル)−[4,5’−ビピリミジン]−6−イル)−4−(ヒドロキシメチル)−5−メチルオキサゾリジン−2−オン(化合物A13)またはPCT公開第2013/124826号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がんまたは進行性充実性腫瘍などの障害を処置するために、(4S,5R)−3−(2’−アミノ−2−モルホリノ−4’−(トリフルオロメチル)−[4,5’−ビピリミジン]−6−イル)−4−(ヒドロキシメチル)−5−メチルオキサゾリジン−2−オン(化合物A13)またはPCT公開第2013/124826号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、p53および/またはp53/Mdm2相互作用の阻害剤、(S)−5−(5−クロロ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イル)−6−(4−クロロフェニル)−2−(2,4−ジメトキシピリミジン−5−イル)−1−イソプロピル−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−d]イミダゾール−4(1H)−オン(化合物A14)、またはPCT公開第2013/111105号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、p53および/またはp53/Mdm2相互作用の阻害剤は、(S)−5−(5−クロロ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イル)−6−(4−クロロフェニル)−2−(2,4−ジメトキシピリミジン−5−イル)−1−イソプロピル−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−d]イミダゾール−4(1H)−オン(化合物A14)またはPCT公開第2013/111105号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がんまたは軟部組織肉腫などの障害を処置するために、(S)−5−(5−クロロ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イル)−6−(4−クロロフェニル)−2−(2,4−ジメトキシピリミジン−5−イル)−1−イソプロピル−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−d]イミダゾール−4(1H)−オン(化合物A14)またはPCT公開第2013/111105号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、CSF−1Rチロシンキナーゼ阻害剤、4−((2−(((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)オキシ)−N−メチルピコリンアミド(化合物A15)またはPCT公開第2005/073224号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、CSF−1Rチロシンキナーゼ阻害剤は、4−((2−(((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)オキシ)−N−メチルピコリンアミド(化合物A15)またはPCT公開第2005/073224号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がんなどの障害を処置するために、4−((2−(((1R,2R)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)オキシ)−N−メチルピコリンアミド(化合物A15)またはPCT公開第2005/073224号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、記載されている障害を処置するために、アポトーシス誘導剤および/または血管新生阻害剤、例えば、イマチニブメシル酸塩(GLEEVECとしても公知である、化合物A16)またはPCT公開第1999/003854号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、アポトーシス誘導剤および/または血管新生阻害剤は、イマチニブメシル酸塩(化合物A16)またはPCT公開第1999/003854号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、多発性骨髄腫、前立腺がん、非小細胞肺がん、リンパ腫、胃がん、メラノーマ、乳がん、膵臓がん、消化器/消化管がん、結腸直腸がん、多形性膠芽腫、肝臓がん、頭頸部がん、喘息、多発性硬化症、アレルギー、アルツハイマー型認知症、筋萎縮性側索硬化症、または関節リウマチなどの障害を処置するために、イマチニブメシル酸塩(化合物A16)またはPCT公開第1999/003854号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。ある特定の実施形態においては、イマチニブメシル酸塩(化合物A16)は、約100〜1000mg、例えば、約200mg〜800mg、約300mg〜700mg、または約400mg〜600mg、例えば、約200mg、300mg、400mg、500mg、600mg、または700mgの用量で投与される。投薬スケジュールは、例えば、1日おきから毎日、1日2回または3回まで変動し得る。一実施形態においては、イマチニブメシル酸塩は、1日に約100mg〜600mg、例えば、1日に約100mg、200mg、260mg、300mg、400mg、または600mgの経口用量で投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、JAK阻害剤、2−フルオロ−N−メチル−4−(7−(キノリン−6−イルメチル)イミダゾ[1,2−b][1,2,4]トリアジン−2−イル)ベンズアミド(化合物A17)もしくはその二塩酸塩、またはPCT公開第2007/070514号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、JAK阻害剤は、2−フルオロ−N−メチル−4−(7−(キノリン−6−イルメチル)イミダゾ[1,2−b][1,2,4]トリアジン−2−イル)ベンズアミド(化合物A17)もしくはその二塩酸塩、またはPCT公開第2007/070514号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、結腸直腸がん、骨髄性白血病、血液がん、自己免疫疾患、非ホジキンリンパ腫、または血小板血症などの障害を処置するために、2−フルオロ−N−メチル−4−(7−(キノリン−6−イルメチル)イミダゾ[1,2−b][1,2,4]トリアジン−2−イル)ベンズアミド(化合物A17)もしくはその二塩酸塩、またはPCT公開第2007/070514号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、JAK阻害剤、または2−フルオロ−N−メチル−4−(7−(キノリン−6−イルメチル)イミダゾ[1,2−b][1,2,4]トリアジン−2−イル)ベンズアミド(化合物A17)もしくはその二塩酸塩は、約400〜600mg(例えば、1日当たり)、例えば、約400、500、もしくは600mg、または約400〜500もしくは500〜600mgの用量で投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、JAK阻害剤、ルキソリチニブリン酸塩(JAKAFIとしても公知である、化合物A18)、またはPCT公開第2007/070514号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、JAK阻害剤は、ルキソリチニブリン酸塩(化合物A18)またはPCT公開第2007/070514号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、前立腺がん、リンパ性白血病、多発性骨髄腫、リンパ腫、肺がん、白血病、悪液質、乳がん、膵臓がん、関節リウマチ、乾癬、結腸直腸がん、骨髄性白血病、血液がん、自己免疫疾患、非ホジキンリンパ腫、または血小板血症などの障害を処置するために、ルキソリチニブリン酸塩(化合物A18)またはPCT公開第2007/070514号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、JAK阻害剤またはルキソリチニブリン酸塩(化合物A18)は、約15〜25mgの用量で、例えば1日2回投与される。一部の実施形態においては、用量は、約15、20、もしくは25mg、または約15〜20もしくは20〜25mgである。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤と組み合わせて使用される。一部の実施形態においては、HDAC阻害剤は、パノビノスタット、ボリノスタット、ロミデプシン、チダミド、バルプロ酸、ベリノスタット、ピロキサミド、モセチノスタット、アベキシノスタット、エンチノスタット、プラシノスタット、レスミノスタット、ギビノスタット、キシノスタット、リコリノスタット、CUDC−101、AR−42、CHR−2845、CHR−3996、4SC−202、およびCG200745からなる群から選択される。一部の実施形態においては、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤、パノビノスタット(化合物A19)、またはPCT公開第2014/072493号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、HDAC阻害剤は、パノビノスタット(化合物A19)またはPCT公開第2014/072493号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、小細胞肺がん、呼吸器/胸部がん、前立腺がん、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、骨がん、非小細胞肺がん、内分泌がん、リンパ腫、神経学的がん、白血病、HIV/AIDS、免疫障害、移植片拒絶反応、胃がん、メラノーマ、乳がん、膵臓がん、結腸直腸がん、多形性膠芽腫、骨髄性白血病、血液がん、腎臓がん、非ホジキンリンパ腫、頭頸部がん、造血障害、または肝臓がんなどの障害を処置するために、パノビノスタット(化合物A19)、PCT公開第2014/072493号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、HDAC阻害剤またはパノビノスタット(化合物A19)は、約20mg(例えば、1日当たり)の用量で投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、シトクロムP450(例えば、11B2)、アルドステロン、または血管形成のうちの1つまたは複数の阻害剤、オシロドロスタット(化合物A20)、またはPCT公開第2007/024945号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、シトクロムP450(例えば、11B2)、アルドステロン、または血管形成のうちの1つまたは複数の阻害剤は、オシロドロスタット(化合物A20)またはPCT公開第2007/024945号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、クッシング症候群、高血圧症、または心不全療法などの障害を処置するために、オシロドロスタット(化合物A20)またはPCT公開第2007/024945号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、IAP阻害剤、(S)−N−((S)−1−シクロヘキシル−2−((S)−2−(4−(4−フルオロベンゾイル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)−2−(メチルアミノ)プロパンアミド(化合物A21)、または米国特許第8,552,003号明細書に開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、IAP阻害剤は、(S)−N−((S)−1−シクロヘキシル−2−((S)−2−(4−(4−フルオロベンゾイル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)−2−(メチルアミノ)プロパンアミド(化合物A21)または米国特許第8,552,003号明細書に開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、多発性骨髄腫、乳がん、卵巣がん、膵臓がん、または造血障害などの障害を処置するために、(S)−N−((S)−1−シクロヘキシル−2−((S)−2−(4−(4−フルオロベンゾイル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)−2−(メチルアミノ)プロパンアミド(化合物A21)または米国特許第8,552,003号明細書に開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、IAP阻害剤、または(S)−N−((S)−1−シクロヘキシル−2−((S)−2−(4−(4−フルオロベンゾイル)チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)−2−(メチルアミノ)プロパンアミド(化合物A21)もしくはUS8,552,003号明細書に開示されている化合物は、およそ1800mgの用量で、例えば週1回投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、スムーズンド(SMO)阻害剤、ソニデジブリン酸塩(化合物A22)、(R)−2−(5−(4−(6−ベンジル−4,5−ジメチルピリダジン−3−イル)−2−メチルピペラジン−1−イル)ピラジン−2−イル)プロパン−2−オール(化合物A25)、またはPCT公開第2007/131201号パンフレットもしくは同第2010/007120号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、SMO阻害剤は、ソニデジブリン酸塩(化合物A22)、(R)−2−(5−(4−(6−ベンジル−4,5−ジメチルピリダジン−3−イル)−2−メチルピペラジン−1−イル)ピラジン−2−イル)プロパン−2−オール(化合物A25)、またはPCT公開第2007/131201号パンフレットもしくは同第2010/007120号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、髄芽腫、小細胞肺がん、前立腺がん、基底細胞癌、膵臓がん、または炎症などの障害を処置するために、ソニデジブリン酸塩(化合物A22)、(R)−2−(5−(4−(6−ベンジル−4,5−ジメチルピリダジン−3−イル)−2−メチルピペラジン−1−イル)ピラジン−2−イル)プロパン−2−オール(化合物A25)、またはPCT公開第2007/131201号パンフレットもしくは同第2010/007120号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。ある特定の実施形態においては、ソニデジブリン酸塩(化合物A22)は、約20〜500mg、例えば、約40mg〜400mg、約50mg〜300mg、または約100mg〜200mg、例えば、約50mg、100mg、150mg、200mg、250mg、または300mgの用量で投与される。投薬スケジュールは、例えば、1日おきから毎日、1日2回または3回まで変動し得る。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、Alk阻害剤、セリチニブ(ZYKADIAとしても公知である、化合物A23)、またはPCT公開第2007/131201号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、Alk阻害剤は、セリチニブ(化合物A23)またはPCT公開第2007/131201号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、非小細胞肺がんまたは充実性腫瘍などの障害を処置するために、セリチニブ(化合物A23)またはPCT公開第2007/131201号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、Alk阻害剤またはセリチニブ(化合物A23)は、およそ750mgの用量で、例えば1日1回投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば本明細書に記載されている障害を処置するために、JAKおよび/またはCDK4/6阻害剤、7−シクロペンチル−N,N−ジメチル−2−((5−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボキサミド(化合物A24)、または米国特許第8,415,355号明細書もしくは米国特許第8,685,980号明細書に開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、JAKおよび/またはCDK4/6阻害剤は、7−シクロペンチル−N,N−ジメチル−2−((5−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボキサミド(化合物A24)、または米国特許第8,415,355号明細書もしくは米国特許第8,685,980号明細書に開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、リンパ腫、神経学的がん、メラノーマ、乳がん、または充実性腫瘍などの障害を処置するために、7−シクロペンチル−N,N−ジメチル−2−((5−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボキサミド(化合物A24)、または米国特許第8,415,355号明細書もしくは米国特許第8,685,980号明細書に開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、JAKおよび/またはCDK4/6阻害剤または7−シクロペンチル−N,N−ジメチル−2−((5−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボキサミド(化合物A24)は、例えば1日当たり、およそ200〜600mgの用量で投与される。一実施形態においては、化合物は、約200、300、400、500、もしくは600mg、または約200〜300、300〜400、400〜500、もしくは500〜600mgの用量で投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、PIMキナーゼ阻害剤、N−(4−((1R,3S,5S)−3−アミノ−5−メチルシクロヘキシル)ピリジン−3−イル)−6−(2,6−ジフルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド(化合物A27)、またはPCT公開第2010/026124号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、PIMキナーゼ阻害剤は、N−(4−((1R,3S,5S)−3−アミノ−5−メチルシクロヘキシル)ピリジン−3−イル)−6−(2,6−ジフルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド(化合物A27)またはPCT公開第2010/026124号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、骨髄性白血病、または非ホジキンリンパ腫などの障害を処置するために、N−(4−((1R,3S,5S)−3−アミノ−5−メチルシクロヘキシル)ピリジン−3−イル)−6−(2,6−ジフルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド(化合物A27)またはPCT公開第2010/026124号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、Wntシグナル伝達阻害剤、2−(2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)−N−(5−(ピラジン−2−イル)ピリジン−2−イル)アセトアミド(化合物A28)、またはPCT公開第2010/101849号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、Wntシグナル伝達阻害剤は、2−(2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)−N−(5−(ピラジン−2−イル)ピリジン−2−イル)アセトアミド(化合物A28)またはPCT公開第2010/101849号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、Wntシグナル伝達阻害剤は、2−(2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)−N−(5−(ピラジン−2−イル)ピリジン−2−イル)アセトアミド(化合物A28)である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、充実性腫瘍(例えば、頭頸部がん、扁平上皮癌、乳がん、膵臓がん、または結腸がん)などの障害を処置するために、2−(2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)−N−(5−(ピラジン−2−イル)ピリジン−2−イル)アセトアミド(化合物A28)またはPCT公開第2010/101849号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。ある特定の実施形態においては、2−(2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)−N−(5−(ピラジン−2−イル)ピリジン−2−イル)アセトアミド(化合物A28)は、約1〜50mg、例えば、約2mg〜45mg、約3mg〜40mg、約5mg〜35mg、5mg〜10mg、または約10mg〜30mg、例えば、約2mg、5mg、10mg、20mg、30mg、または40mgの用量で投与される。投薬スケジュールは、例えば、1日おきから毎日、1日2回または3回まで変動し得る。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、BRAF阻害剤、エンコラフェニブ(化合物A29)、またはPCT公開第2011/025927号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、BRAF阻害剤は、エンコラフェニブ(化合物A29)またはPCT公開第2011/025927号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、非小細胞肺がん、メラノーマ、または結腸直腸がんなどの障害を処置するために、エンコラフェニブ(化合物A29)、またはPCT公開第2011/025927号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、BRAF阻害剤またはエンコラフェニブ(化合物A29)は、例えば、1日当たり、約200〜300、200〜400、または300〜400mgの用量で投与される。一実施形態においては、化合物は、約200、約300、または約400mgの用量で投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、CDK4/6阻害剤、7−シクロペンチル−N,N−ジメチル−2−((5−((1R,6S)−9−メチル−4−オキソ−3,9−ジアザビシクロ[4.2.1]ノナン−3−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボキサミド(化合物A30)、またはPCT公開第2011/101409号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、CDK4/6阻害剤は、7−シクロペンチル−N,N−ジメチル−2−((5−((1R,6S)−9−メチル−4−オキソ−3,9−ジアザビシクロ[4.2.1]ノナン−3−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボキサミド(化合物A30)またはPCT公開第2011/101409号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、マントル細胞リンパ腫、脂肪肉腫、非小細胞肺がん、メラノーマ、食道扁平上皮がん、または乳がんなどの障害を処置するために、7−シクロペンチル−N,N−ジメチル−2−((5−((1R,6S)−9−メチル−4−オキソ−3,9−ジアザビシクロ[4.2.1]ノナン−3−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボキサミド(化合物A30)またはPCT公開第2011/101409号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、MEK阻害剤、ビニメチニブ(化合物A34)、またはPCT公開第2003/077914号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、MEK阻害剤は、ビニメチニブ(化合物A34)またはPCT公開第2003/077914号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、非小細胞肺がん、多系統遺伝性障害、メラノーマ、卵巣がん、消化器/消化管がん、関節リウマチ、または結腸直腸がんなどの障害を処置するために、ビニメチニブ(化合物A34)またはPCT公開第2003/077914号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、MEK阻害剤またはビニメチニブ(化合物A34)は、約45mgの用量で、例えば1日2回投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、c−KIT、ヒスタミン遊離、Flt3(例えば、FLK2/STK1)、またはPKCのうちの1つまたは複数の阻害剤、ミドスタウリン(化合物A35)またはPCT公開第2003/037347号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、阻害剤は、ミドスタウリン(化合物A35)またはPCT公開第2003/037347号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、c−KIT、ヒスタミン遊離、Flt3(例えば、FLK2/STK1)、またはPKCのうちの1つまたは複数の阻害剤は、ミドスタウリンである。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、結腸直腸がん、骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、加齢性黄斑変性症、糖尿病性合併症、または皮膚障害などの障害を処置するために、ミドスタウリン(化合物A35)またはPCT公開第2003/037347号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、TOR阻害剤(例えば、mTOR阻害剤)、エベロリムス(AFINITORとしても公知である、化合物A36)、またはPCT公開第2014/085318号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、TOR阻害剤は、エベロリムス(化合物A36)またはPCT公開第2014/085318号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、間質性肺疾患、小細胞肺がん、呼吸器/胸部がん、前立腺がん、多発性骨髄腫、肉腫、加齢性黄斑変性症、骨がん、結節性硬化症、非小細胞肺がん、内分泌がん、リンパ腫、神経障害、星状細胞腫、子宮頸がん、神経学的がん、白血病、免疫障害、移植片拒絶反応、胃がん、メラノーマ、てんかん、乳がん、または膀胱がんなどの障害を処置するために、エベロリムス(化合物A36)と組み合わせて使用される。一実施形態においては、TOR阻害剤またはエベロリムス(化合物A36)は、約2.5〜20mg/日の用量で投与される。一実施形態においては、化合物は、約2.5、5、10、または20mg/日、例えば、約2.5〜5、5〜10、または10〜20mg/日の用量で投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、VEGFR−2、PDGFRベータ、KIT、またはRafキナーゼCのうちの1つまたは複数の阻害剤、1−メチル−5−((2−(5−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−イル)オキシ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−アミン(化合物A37)またはPCT公開第2007/030377号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、VEGFR−2、PDGFRベータ、KIT、またはRafキナーゼCのうちの1つまたは複数の阻害剤は、1−メチル−5−((2−(5−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−イル)オキシ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−アミン(化合物A37)またはPCT公開第2007/030377号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、メラノーマ、または充実性腫瘍などの障害を処置するために、1−メチル−5−((2−(5−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−イル)オキシ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−アミン(化合物A37)またはPCT公開第2007/030377号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、ソマトスタチンアゴニストおよび/または成長ホルモン放出阻害剤、パシレオチド二アスパラギン酸塩(SIGNIFORとしても公知である、化合物A38)、またはPCT公開第2002/010192号パンフレットもしくは米国特許第7,473,761号明細書に開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、ソマトスタチンアゴニストおよび/または成長ホルモン放出阻害剤は、パシレオチド二アスパラギン酸塩(化合物A38)、またはPCT公開第2002/010192号パンフレットもしくは米国特許第7,473,761号明細書に開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、前立腺がん、内分泌がん、神経学的がん、皮膚がん(例えば、メラノーマ)、膵臓がん、肝臓がん、クッシング症候群、胃腸障害、先端巨大症、肝胆道障害、または肝硬変などの障害を処置するために、パシレオチド二アスパラギン酸塩(化合物A38)、またはPCT公開第2002/010192号パンフレットもしくは米国特許第7,473,761号明細書に開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、シグナル伝達調節因子および/または血管形成阻害剤、ドビチニブ(化合物A39)またはPCT公開第2009/115562号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、シグナル伝達調節因子および/または血管形成阻害剤は、ドビチニブ(化合物A39)またはPCT公開第2009/115562号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、呼吸器/胸部がん、多発性骨髄腫、前立腺がん、非小細胞肺がん、内分泌がん、または遺伝性神経障害などの障害を処置するために、ドビチニブ(化合物A39)またはPCT公開第2009/115562号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、EGFR阻害剤、(R,E)−N−(7−クロロ−1−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノイル)アゼパン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−メチルイソニコチンアミド(化合物A40)、またはPCT公開第2013/184757号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、EGFR阻害剤は、(R,E)−N−(7−クロロ−1−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノイル)アゼパン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−メチルイソニコチンアミド(化合物A40)またはPCT公開第2013/184757号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、例えば充実性腫瘍などの障害を処置するために、(R,E)−N−(7−クロロ−1−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノイル)アゼパン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−メチルイソニコチンアミド(化合物A40)またはPCT公開第2013/184757号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、EGFR阻害剤または(R,E)−N−(7−クロロ−1−(1−(4−(ジメチルアミノ)ブタ−2−エノイル)アゼパン−3−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)−2−メチルイソニコチンアミド(化合物A40)は、例えば、1日当たり、150〜250mgの用量で投与される。一実施形態においては、化合物は、約150、200、もしくは250mg、または約150〜200もしくは200〜250mgの用量で投与される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、ALK阻害剤、N−(2−イソプロポキシ−5−メチル−4−(1−メチルピペリジン−4−イル)フェニル)−N−(2−(イソプロピルスルホニル)フェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6−ジアミン(化合物A42)またはPCT公開第2008/073687号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、ALK阻害剤は、N−(2−イソプロポキシ−5−メチル−4−(1−メチルピペリジン−4−イル)フェニル)−N−(2−(イソプロピルスルホニル)フェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6−ジアミン(化合物A42)またはPCT公開第2008/073687号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がん、未分化大細胞リンパ腫(ALCL)、非小細胞肺癌(NSCLC)、または神経芽細胞腫などの障害を処置するために、N−(2−イソプロポキシ−5−メチル−4−(1−メチルピペリジン−4−イル)フェニル)−N−(2−(イソプロピルスルホニル)フェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6−ジアミン(化合物A42)またはPCT公開第2008/073687号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、記載されている障害を処置するために、IGF−1R阻害剤、3−(4−(4−((5−クロロ−4−((5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−5−フルオロ−2−メチルフェニル)ピペリジン−1−イル)チエタン1,1−ジオキシド(化合物A43)、5−クロロ−N−(2−フルオロ−5−メチル−4−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イル)フェニル)−N−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物A44)、または5−クロロ−N2−(4−(1−エチルピペリジン−4−イル)−2−フルオロ−5−メチルフェニル)−N−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物A45)またはPCT公開第2010/002655号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、IGF−1R阻害剤は、3−(4−(4−((5−クロロ−4−((5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−5−フルオロ−2−メチルフェニル)ピペリジン−1−イル)チエタン1,1−ジオキシド(化合物A43)、5−クロロ−N−(2−フルオロ−5−メチル−4−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イル)フェニル)−N−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物A44)、5−クロロ−N2−(4−(1−エチルピペリジン−4−イル)−2−フルオロ−5−メチルフェニル)−N−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物A45)、またはPCT公開第2010/002655号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がんまたは肉腫などの障害を処置するために、3−(4−(4−((5−クロロ−4−((5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−5−フルオロ−2−メチルフェニル)ピペリジン−1−イル)チエタン1,1−ジオキシド(化合物A43)、5−クロロ−N2−(2−フルオロ−5−メチル−4−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イル)フェニル)−N4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物A44)、5−クロロ−N2−(4−(1−エチルピペリジン−4−イル)−2−フルオロ−5−メチルフェニル)−N4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物A45)、またはPCT公開第2010/002655号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、P糖タンパク質1阻害剤、バルスポダール(AMDRAYとしても公知である、化合物A46)または欧州特許出願公開第296122号明細書に開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、P糖タンパク質1阻害剤は、バルスポダール(化合物A46)または欧州特許出願公開第296122号明細書に開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がんまたは薬物耐性腫瘍などの障害を処置するために、バルスポダール(化合物A46)または欧州特許出願公開第296122号明細書に開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、VEGFR阻害剤、バタラニブコハク酸塩(化合物A47)、または国際公開第98/35958号パンフレットに開示されている化合物のうちの1つまたは複数と組み合わせて使用される。一実施形態においては、VEGFR阻害剤は、バタラニブコハク酸塩(化合物A47)または国際公開第98/35958号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がんを処置するために、バタラニブコハク酸塩(化合物A47)または欧州特許出願公開第296122号明細書に開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、IDH阻害剤または国際公開第2014/141104号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、IDH阻害剤は、PCT公開第2014/141104号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がんなどの障害を処置するために、国際公開第2014/141104号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、BCL−ABL阻害剤、またはPCT公開第2013/171639号パンフレット、同第2013/171640号パンフレット、同第2013/171641号パンフレット、もしくは同第2013/171642号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、BCL−ABL阻害剤は、PCT公開第2013/171639号パンフレット、同第2013/171640号パンフレット、同第2013/171641号パンフレット、または同第2013/171642号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がんなどの障害を処置するために、PCT公開第2013/171639号パンフレット、同第2013/171640号パンフレット、同第2013/171641号パンフレット、または同第2013/171642号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、c−RAF阻害剤またはPCT公開第2014/151616号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、c−RAF阻害剤は、化合物A50またはPCT公開第2014/151616号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がんなどの障害を処置するために、PCT公開第2014/151616号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。
別の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、障害、例えば、本明細書に記載されている障害を処置するために、ERK1/2 ATP競合阻害剤またはPCT公開第2015/066188号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一実施形態においては、ERK1/2 ATP拮抗阻害剤は、PCT公開第2015/066188号パンフレットに開示されている化合物である。一実施形態においては、モノまたはジF−ML−CDN化合物は、がんなどの障害を処置するために、化合物A51またはPCT公開第2015/066188号パンフレットに開示されている化合物と組み合わせて使用される。一部の実施形態においては、組み合わせ、例えば、本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物と、化合物A51またはPCT公開第2015/066188号パンフレットに開示されている化合物とを含む組み合わせは、化合物A8、化合物A17、化合物A23、化合物A24、化合物A27、化合物A29、および化合物A33から選択される1つまたは複数の薬剤と組み合わせて投与される。
一部の実施形態においては、組み合わせ、例えば、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物を含む組み合わせは、免疫細胞アッセイにおいて、例えば、当該技術分野において公知であり、化合物が免疫応答を阻害しないことを実証する(すなわち、このようなアッセイにおいてほとんどまたはまったく阻害しないことを実証する)ために使用することができるhuMLRアッセイ、T細胞増殖アッセイ、およびB細胞増殖アッセイのうちの1つまたは複数において、公知の活性を有する抗がん剤と組み合わせて投与される。このようなアッセイにおけるIC50は、モノまたはジF−ML−CDN化合物と組み合わせて使用される化合物に関して決定することができる。実施形態においては、抗がん剤は、IC50が、例えば、>1μM、1〜4μMであるか、または4μMより高く、例えば、4〜10μMもしくは4〜20μMであるか、または20μMより高い。実施形態においては、第2の治療剤は、化合物A9、化合物A16、化合物A17、化合物A21、化合物A22、化合物A25、化合物A28、化合物A48、および化合物A49のうちの1つまたは複数から選択される。
一部の実施形態においては、化合物A28(または化合物A28に関連する化合物)は、およそ5〜10または10〜30mgの用量で投与される。一部の実施形態においては、化合物A22(または化合物A22に関連する化合物)は、約200mgの用量で投与される。一部の実施形態においては、化合物A17(または化合物A17に関連する化合物)は、およそ400〜600mgの用量で投与される。一部の実施形態においては、化合物A16(または化合物A16に関連する化合物)は、およそ400〜600mg PO qDayの用量で投与される。一部の実施形態においては、化合物A29(または化合物A29に関連する化合物)は、およそ200〜400または300〜400mgの用量で投与される。一部の実施形態においては、化合物A24(または化合物A24に関連する化合物)は、およそ200〜600mgの用量で投与される。一部の実施形態においては、化合物A23(セリチニブ)(またはセリチニブに関連する化合物)は、およそ750mgの用量で1日1回投与される。一部の実施形態においては、化合物A8(または化合物A8に関連する化合物)は、およそ200〜400または300〜400mgの用量で投与される。一部の実施形態においては、化合物A5(または化合物A5に関連する化合物)は、およそ100〜125mgの用量で投与される。一部の実施形態においては、化合物A6(または化合物A6に関連する化合物)は、約100mgの用量で投与される。一部の実施形態においては、化合物A1(または化合物A1に関連する化合物)は、およそ200〜300または200〜600mgの用量で投与される。一部の実施形態においては、化合物A40(または化合物A40に関連する化合物)は、およそ150〜250mgの用量で投与される。一部の実施形態においては、化合物A10(または化合物A10に関連する化合物)は、およそ400〜700mgの用量で投与され、例えば、週3回、2週間投与して1週間は休むように投与される。実施形態においては、BCR−ABL阻害剤は、およそ20mg bid〜80mg bidの用量で投与される。
免疫調節性細胞株
「不活化腫瘍細胞」とは、細胞の分裂を防ぐように処理された腫瘍細胞(患者にとって「自家性」または「同種異系」のいずれか)を意味する。本発明の目的のために、このような細胞は、それらの免疫原性およびそれらの代謝活性を保っている。このような腫瘍細胞は、がん療法の一部として、患者内で発現される導入遺伝子を発現するように遺伝子修飾されている。したがって、本発明の組成物またはワクチンは、処置を受ける患者にとって自家性または同種異系であり、最も好ましくは、患者を苦しめているのと同じ一般型の腫瘍細胞である、新生物(例えば、腫瘍)細胞を含む。例えば、メラノーマに罹患している患者は、典型的には、メラノーマ由来の遺伝子修飾された細胞を投与される。本発明において使用するための腫瘍細胞を不活化するための方法、例えば放射線照射法の使用などについては、当該技術分野において周知である。
一部の実施形態においては、本発明の不活化腫瘍細胞は、1つまたは複数の熱ショックタンパク質を発現および分泌するように修飾されている。例えば、gp96−Ig融合タンパク質を、免疫応答を刺激するために発現および分泌させることができる(Yamazaki et al., The Journal of Immunology, 1999, 163:5178-5182、Strbo et al., Immunol Res. 2013 Dec;57(1-3):311-25)。一部の実施形態においては、不活化腫瘍細胞は、gp96−Ig融合タンパク質を発現および分泌するように修飾されている。
本発明の不活化腫瘍細胞は、1つまたは複数の副刺激分子または薬剤と一緒に、患者に対して投与される。好ましい副刺激剤は、樹状細胞の誘導、動員、および/または成熟を刺激する1つまたは複数のサイトカインを含む。このような副刺激剤を評価するための方法については、文献において周知である。DCの誘導および成熟は、典型的には、刺激後のCD80およびCD86などのある特定の膜分子の発現の増加によって、ならびに/またはIL−12およびI型インターフェロンなどの炎症性サイトカインの分泌によって、評価される。
好ましい実施形態においては、不活化腫瘍細胞は、それ自体が、樹状細胞の誘導、動員、および/または成熟を刺激する1つまたは複数のサイトカインを発現および分泌するように修飾されている。本発明では、例示的観点から、GM−CSFの使用に関して記載する。したがって、例として、腫瘍細胞は、米国特許第5,637,483号明細書、同第5,904,920号明細書、同第6,277,368号明細書、および同第6,350,445号明細書、ならびに米国特許出願公開第20100150946号明細書に記載されている通り、GM−CSFをコードする導入遺伝子を発現し得る。膵臓がんを処置するための、GM−CSFを発現するように遺伝子修飾されたがん細胞または「サイトカイン発現性細胞ワクチン」の形態については、米国特許第6,033,674号明細書および同第5,985,290号明細書に記載されている。
GM−CSFの代わりに、またはそれと一緒に、このような不活化腫瘍細胞および/またはバイスタンダー細胞によって発現され得る他の好適なサイトカインとしては、限定されるものではないが、CD40リガンド、FLT−3リガンド、IL−12、CCL3、CCL20、およびCCL21のうちの1つまたは複数が挙げられる。このリストは、限定的であることを意図するものではない。
対象に投与される不活化腫瘍細胞が、1つまたは複数の目的とするサイトカインを発現することが好ましい一方で、腫瘍細胞株は、樹状細胞の誘導、動員、および/または成熟を刺激する1つまたは複数のサイトカインを発現および分泌する不活化バイスタンダー細胞株を伴ってもよい。バイスタンダー細胞株は、樹状細胞の誘導、動員、および/または成熟を刺激するサイトカインのすべてを提供してもよく、または不活化腫瘍細胞によって発現および分泌される、樹状細胞の誘導、動員、および/または成熟を刺激するサイトカインを補ってもよい。例として、免疫調節性サイトカイン発現性バイスタンダー細胞株については、米国特許第6,464,973号明細書および同第8,012,469号明細書、Dessureault et al., Ann. Surg. Oncol. 14: 869-84, 2007、ならびにEager and Nemunaitis, Mol. Ther. 12: 18-27, 2005に開示されている。
「顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)ポリペプチド」とは、免疫調節活性を有し、GenBank受託番号AAA52122.1に対して少なくとも約85%のアミノ酸配列同一性を有するサイトカインまたはその断片を意味する。
ワクチン
ある特定の実施形態においては、CDN組成物は、1つまたは複数の所定の抗原に対する免疫応答を刺激することを意図する1つまたは複数のワクチンと併せて投与される。本発明で用途を見出し得る標的抗原の例を、以下の表に列挙する。標的抗原はまた、表に列挙されている抗原の免疫学的に活性な部分を含む断片または融合ポリペプチドであってもよい。このリストは、限定的であることを意図するものではない。
ワクチン組成物は、ポリペプチド抗原を発現するように形質転換された細菌細胞を含んでもよく、またはワクチン接種させた個体の細胞において目的とする抗原として後に発現されるポリヌクレオチドを送達するように形質転換された細菌細胞を含んでもよい。ワクチンとして使用するための細菌種は複数開発されており、本発明のワクチンプラットフォームとして使用することができる。限定されるものではないが、シゲラ・フレックスネリ(Shigella flexneri)、大腸菌(Escherichia coli)、リステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes)、エルシニア・エンテロコリチカ(Yersinia enterocolitica)、サルモネラ・チフィムリウム(Salmonella typhimurium)、サルモネラ・チフィ(Salmonella typhi)、またはマイコバクテリウム種が挙げられる。このリストは、限定的であることを意図するものではない。本発明は、弱毒化された、片利共生の、かつ/または死滅しているが代謝的には活性である細菌株を、ワクチンプラットフォームとして使用することを企図する。好ましい実施形態においては、細菌はリステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes)である。
好適な抗原が当該技術分野において公知である他の生物としては、限定されるものではないが、クラミジア・トラコマチス(Chlamydia trachomatis)、化膿性連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)(A群連鎖球菌)、ストレプトコッカス・アガラクチア(Streptococcus agalactia)(B群連鎖球菌)、肺炎連鎖球菌(Streptococcus pneumonia)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、大腸菌(Escherichia coli)、インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)、髄膜炎菌(Neisseria meningitidis)、ナイセリア・ゴノレア(Neisseria gonorrheae)、コレラ菌(Vibrio cholerae)、サルモネラ種(Salmonella)(チフィ(typhi)、チフィムリウム(typhimurium)が含まれる)、エンテリカ(ピロリ菌(Helicobactor pylori)、シゲラ・フレックスネリ(Shigella flexneri)、および他のD群シゲラ種(Shigella)が含まれる)、鼻疽菌(Burkholderia mallei)、類鼻疽菌(Burkholderia pseudomallei)、クレブシエラ肺炎桿菌(Klebsiella pneumonia)、クロストリジウム種(Clostridium)(クロストリジウム・ディフィシル(C. difficile)が含まれる)、腸炎ビブリオ菌(Vibrio parahaemolyticus)、ならびにビブリオ・バルニフィカス(V. vulnificus)が挙げられる。このリストは、限定的であることを意図するものではない。
腫瘍ネオアンチゲン
上で論述したように、腫瘍細胞だけでなく、一部の正常組織も発現(または過剰発現)する腫瘍関連抗原は、本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物と組み合わせた用途を見出し得る。しかしながら、腫瘍関連抗原を標的とする試みは、正常組織の破壊により、深刻な毒性につながる可能性がある。「ネオアンチゲン」は、アミノ酸コード配列を変える変異を介して発生した腫瘍特異的な抗原である。一部のネオアンチゲンは、細胞表面上において発現、突出、および提示する場合があるため、それらはT細胞によって認識される標的をもたらすことができ、この標的は、中枢性および末梢性免疫寛容を呈せず、正常組織の破壊を誘導する能力を持たない。したがって、本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物は、1つまたは複数のネオアンチゲンに対する免疫応答を刺激することを意図する1つまたは複数のワクチンと併せて投与してもよい。
本発明において用途を見出すネオアンチゲンは、ある特定の種類の腫瘍によって一般に共有される変異、例えば、悪性神経膠腫におけるEGFRvIII、腎臓がんにおけるKIAA1440、肺がんにおけるNF−YCなどである。「個別化医療」という範疇の下に言及される、ある特定の用途においては、本発明において用途を見出すネオアンチゲンは、有意な頻度で患者間において共有されることがないため、患者特異的であると考慮することができる変異であり得る。これらの用途においては、がんのエキソームに基づく配列解析が、変異のセットを収集するために使用されてもよく、これらの変異のセットは、特定された変異のうちのどれが突出し、ペプチド−MHC複合体として提示され得るかを特定する予測的アルゴリズムである、「エピトープ予測」と呼ばれるプロセスによってフィルタリングされる。このような方法については、例えば、Schumacher and Schreiber, Science 348: 69-74, 2015に記載されている。
ある特定の実施形態においては、ネオアンチゲンの投与は、以下の戦略のうちの1つまたは複数を使用することで達成することができる(このリストは、限定的であることを意図するものではない):
目的とする抗原を含む不活化または弱毒化細菌またはウイルス、
精製抗原、
抗原を発現および/または分泌するように組換え改変された生ウイルスまたは細菌送達ベクター、
抗原提示細胞(APC)ベクター、例えば、樹状細胞(DC)ベクター(抗原をロードされた細胞または抗原をコードする核酸を含む組成物をトランスフェクトされた細胞が含まれる)、
リポソーム抗原送達ビヒクル、ならびに
裸のDNAベクターおよび裸のRNAベクター。
本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物と組み合わせたネオアンチゲンの使用に加えて、このような組み合わせは、1つまたは複数の追加的な薬学的活性成分、例えば、免疫チェックポイント阻害剤(例えば、CTLA−4、PD−1、Tim−3、Vista、BTLA、LAG−3およびTIGIT経路アンタゴニスト;PD−1アンタゴニストの薬剤;PD−L1アンタゴニスト;CD47/SIRPα経路アンタゴニスト、例えばCD47またはSIRPαを標的とする抗体など;APRILアンタゴニスト;TLRアゴニスト;自然免疫を誘導する不活化または弱毒化細菌;トール様受容体(TLR)を介して、(NOD)様受容体(NLR)を介して、レチノイン酸誘導性遺伝子系(RIG)−I様受容体(RLR)を介して、C型レクチン受容体(CLR)を介して、または病原体関連分子パターン(PAMP)を介して自然免疫活性化を媒介する組成物;ならびに化学療法剤からなる群から選択されるものの投与をさらに含んでもよい。
医薬組成物
本明細書において使用される場合、「医薬」という用語は、疾患の治癒、処置、または予防において使用することが意図され、処方薬または店頭薬として米国食品医薬品局(または非米国の同等のもの)による承認プロセスに供される化学物質を指す。このような組成物を製剤化および投与するための技法に関する詳細は、Remington, The Science and Practice of Pharmacy 21stEdition (Mack Publishing Co., Easton, PA)およびNielloud and Marti-Mestres, Pharmaceutical Emulsions and Suspensions: 2ndEdition (Marcel Dekker, Inc, New York)に見出すことができる。
本開示の目的のために、医薬組成物は、薬学的に許容される担体、アジュバント、およびビヒクルを含む製剤で、非経口ではなく、非経口的に、吸入噴霧によって、局所的に、あるいは直腸になどの様々な手段で投与され得る。「非経口ではない投与」には、経口、口腔、舌下、局所、経皮、眼、耳、鼻、直腸、子宮頸部、肺、粘膜、および膣経路が包含される。本明細書で使用される場合、非経口という用語には、限定されるものではないが、様々な注入技法による皮下、静脈内、筋肉内、動脈内、皮内、髄腔内、および硬膜外注射が含まれる。本明細書において使用される場合、動脈内および静脈内注射には、カテーテルを通した投与が含まれる。また、冠動脈内ステントおよび冠動脈内リザーバーを介した投与も企図される。本発明の化合物の、腫瘍内(腫瘍塊内に直接)または腫瘍周囲(腫瘍塊の周囲)への投与は、局部浸潤性DCを直接的に活性化させたり、腫瘍細胞のアポトーシスを直接的に促進したり、または細胞傷害性薬剤に対して腫瘍細胞を感作したりする。本明細書において使用される場合、経口という用語には、限定されるものではないが、経口摂取、または舌下もしくは頬側経路による送達が含まれる。経口投与には、液体飲料、エネルギーバーだけでなく、丸剤製剤も含まれる。
医薬組成物は、意図する投与方法にとって好適な任意の形態であってよい。経口用途で使用される場合、例えば、錠剤、トローチ、ロゼンジ、水性もしくは油性懸濁液、分散性粉末もしくは顆粒、エマルション、硬もしくは軟カプセル、シロップ、またはエリキシル剤が調製されてもよい。経口用途を意図する組成物は、当該技術分野において公知である、医薬組成物の任意の製造方法に従って調製することができ、このような組成物は、口当たりの良い調製物を提供するために、甘味剤、香味剤、着色剤、および保存剤などの1つまたは複数の薬剤を含んでもよい。錠剤の製造にとって好適な無毒性の薬学的に許容される賦形剤と混和させて薬物化合物を含む錠剤が許容される。これらの賦形剤は、例えば、不活性希釈剤、例えば、炭酸カルシウムまたは炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウムまたはリン酸ナトリウム;造粒剤および崩壊剤、例えば、トウモロコシデンプンまたはアルギン酸;結合剤、例えば、デンプン、ゼラチンまたはアカシア;ならびに滑沢剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、またはタルクでよい。錠剤は、素錠であってもよく、あるいは消化管での崩壊および吸収を遅延させるためおよび/または、より長期間にわたって持続作用をもたらすために、腸溶性コーティング、結腸コーティング、またはマイクロカプセル化などの公知の技法によってコーティングされてもよい。例えば、モノステアリン酸グリセリルやジステアリン酸グリセリルなどの遅延材料を単独で、またはワックスとともに用いることができる。
また、経口用途のための製剤は、薬物化合物が不活性固体希釈剤、例えば、リン酸カルシウムもしくはカオリンと混合される硬ゼラチンカプセルとして、または活性成分が水もしくは油媒体、例えば落花生油(peanut oil)、流動パラフィン、もしくはオリーブ油と混合される軟ゼラチンカプセルとして提供されてもよい。
医薬組成物は、水性懸濁液の製造にとって好適な賦形剤と混和させて、水性懸濁液として製剤化してもよい。このような賦形剤としては、懸濁剤、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントゴムおよびアカシアゴム、ならびに分散剤または湿潤剤、例えば、天然に存在するホスファチド(例えば、レシチン)、アルキレンオキシドと脂肪酸との縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンステアレート)、エチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合生成物(例えば、ヘプタデカエチレンオキシセタノール)、エチレンオキシドと、脂肪酸および無水ヘキシトールに由来する部分エステルとの縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート)が挙げられる。また、水性懸濁液は、1つまたは複数の保存剤、例えば、p−ヒドロキシ安息香酸エチルまたはp−ヒドロキシ安息香酸n−プロピル、1つまたは複数の着色剤、1つまたは複数の香味剤、および1つまたは複数の甘味剤、例えば、スクロースまたはサッカリンを含んでもよい。
油性懸濁液は、活性成分を植物油、例えば、落花生油(arachis oil)、オリーブ油、ゴマ油、もしくはココナッツ油、または鉱物油、例えば、流動パラフィンに懸濁させることによって製剤化することができる。経口懸濁液は、増粘剤、例えば、蜜蝋、固形パラフィン、またはセチルアルコールを含んでもよい。口当たりの良い経口調製物を提供するために、甘味剤、例えば上に示したものおよび香味剤を添加してもよい。これらの組成物は、アスコルビン酸などの酸化防止剤を添加することによって保存することができる。
水の添加による水性懸濁液の調製にとって好適な、本開示の分散性粉末および顆粒は、活性成分を、分散剤または湿潤剤、懸濁剤、および1つまたは複数の保存剤と混和させて提供する。好適な分散剤または湿潤剤、および懸濁剤は、上に開示されたもので例示される。また、追加的な賦形剤、例えば甘味剤、香味剤、および着色剤も存在することができる。
また、本開示の医薬組成物は、水中油型エマルションの形態であってもよい。油相は、植物油、例えば、オリーブ油もしくは落花生油(arachis oil)、鉱物油、例えば流動パラフィン、またはそれらの混合物であってもよい。好適な乳化剤としては、天然に存在するゴム、例えば、アカシアゴムおよびトラガカントゴム、天然に存在するホスファチド、例えば、大豆レシチン、脂肪酸および無水ヘキシトールに由来するエステルまたは部分エステル、例えば、ソルビタンモノオレエート、ならびにこれらの部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物、例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートが挙げられる。また、エマルションは、甘味剤および香味剤を含んでもよい。
シロップおよびエリキシル剤は、甘味剤、例えば、グリセロール、ソルビトール、またはスクロースとともに製剤化することができる。また、このような製剤は、粘滑薬、保存剤、香味剤、または着色剤を含んでもよい。
本開示の医薬組成物は、滅菌注射用調製物、例えば、滅菌注射用水性懸濁液または油性懸濁液の形態であってもよい。この懸濁液は、公知の技術に従って、上述の好適な分散剤または湿潤剤、および懸濁剤を使用して製剤化することができる。また、滅菌注射用調製物は、無毒性の非経口的に許容される希釈剤または溶媒の滅菌注射用溶液もしくは懸濁液、例えば、1,3−ブタンジオール溶液であってもよく、または凍結乾燥粉末として調製されてもよい。用いることができる許容されるビヒクルおよび溶媒の中には、水、リンガー溶液、および等張塩化ナトリウム溶液がある。加えて、滅菌固定油を、従来の方式で、溶媒または懸濁媒体として用いることができる。この目的のために、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含めた任意の無菌固定油を用いることができる。加えて、オレイン酸などの脂肪酸も同様に、注射剤の調製において使用することができる。
単一の剤形を生産するために担体材料と組み合わせることができる活性成分の量は、処置される宿主および具体的な投与様式に応じて異なる。例えば、ヒトへの経口投与が意図される徐放性製剤は、組成物全体の約5〜約95%まで異なり得る適切かつ便宜的な量の担体材料と配合された、およそ20〜500mgの活性物質を含み得る。投与量が容易に測定可能である医薬組成物を調製することが好ましい。典型的には、有効全身投与量は、約0.1mg/kg〜約100mg/kgであり、例えば、対象(例えば、ヒトなどの哺乳動物)の年齢および体重、まさに処置を必要としている状態およびその重症度、投与経路などの複数の因子に左右され、究極的には主治医または獣医の裁量による。しかしながら、当業者にはよく理解されるように、任意の特定の患者にとって特異的な用量レベルは、用いられる特定の化合物の活性、処置される個体の年齢、体重、健康全般、性別、および食事、投与の時間および経路、排せつ率、以前に投与された他の薬物、ならびに療法を受けている具体的な状態の重症度などの様々な因子に左右されることが理解されるであろう。
上述されるように、経口投与に取って好適な本開示の製剤は、それぞれが所定量の活性成分を粉末もしくは顆粒として;水性もしくは非水性液体の溶液もしくは懸濁液として、または水中油型液体エマルションもしくは油中水型液体エマルションとして含む、別々の単位、例えばカプセル、カシェー、または錠剤として提供することができる。また、医薬組成物は、ボーラス、舐剤、またはペーストとして投与されてもよい。
錠剤は、圧縮または成形によって、任意選択で1つまたは複数の補助成分とともに作製することができる。圧縮錠は、任意選択で結合剤(例えば、ポビドン、ゼラチン、ヒドロキシプロピルエチルセルロース)、滑沢剤、不活性希釈剤、保存剤、崩壊剤(例えば、デンプングリコール酸ナトリウム、架橋ポビドン、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム)、界面活性剤または分散剤と混合した、粉末または顆粒などの自由流動形態の活性成分を好適な機械で圧縮することによって調製することができる。成形錠は、不活性希釈液で湿らせた化合物粉末の混合物を使用して、好適な機械において作製することができる。錠剤は、任意選択でコーティングまたは分割されてもよく、所望される放出プロファイルがもたらされるように、例えば、様々な割合でヒドロキシプロピルメチルセルロースを使用することによって、錠剤中の活性成分の持続放出または制御放出がもたらされるように製剤化されてもよい。錠剤には、任意選択で、胃以外の腸の一部で放出がもたらされるように、腸溶性または結腸コーティングが提供されてもよい。これは特に、本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物が酸加水分解の影響を受けやすい場合に、そのような化合物にとって有利である。
口内での局所投与にとって好適な製剤としては、香味基材、通常はスクロース、およびアカシアまたはトラガカント中に活性成分を含むロゼンジ、不活性基材、例えばゼラチンおよびグリセリン、またはスクロースおよびアカシア中に活性成分を含む香錠、ならびに好適な液体担体中に活性成分を含むマウスウォッシュが挙げられる。
直腸投与用の製剤は、例えば、ココアバターまたはサリチレート(salicylate)を含む好適な基材を伴う坐剤として提供され得る。
膣内投与にとって好適な製剤は、活性成分に加えて、当該技術分野において適切であることが公知であるような担体を含む、ペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル、ペースト、フォーム、またはスプレー製剤として提供され得る。
非経口投与にとって好適な製剤としては、酸化防止剤、緩衝剤、静菌剤、および意図するレシピエントの血液と製剤とを等張にする溶質を含んでもよい、水性および非水性等張滅菌注射用溶液、ならびに懸濁剤および増粘剤を含んでもよい、水性および非水性滅菌懸濁液が挙げられる。製剤は、単位用量または多用量の密閉容器、例えば、アンプルおよびバイアルとして提供されてもよいし、使用の直前に滅菌液体担体、例えば注射用水の添加しか必要としないフリーズドライ(凍結乾燥)状態で保存されてもよい。注射用溶液および懸濁液は、先に記載した種類の滅菌粉末、顆粒、および錠剤から調製することができる。
開示される化合物またはその塩が、構造によって命名または描写される場合、化合物または塩[その溶媒和物(特に水和物)が含まれる]は、結晶形、非結晶形、またはそれらの混合物として存在し得ることを理解されたい。また、化合物もしくは塩、またはその溶媒和物(特に水和物)は、多形(すなわち、異なる結晶形として生じる能力)を呈し得る。これらの異なる結晶形は、典型的には、「多形体」として公知である。構造によって命名または描写される場合、開示される化合物またはその溶媒和物(特に水和物)は、そのすべての多形体も含むことを理解されたい。多形体は、同じ化学組成を有するが、結晶性固体状態の充填、幾何学的配置、および他の記述的特性において異なる。多形体は、異なる物理的特性、例えば、密度、形状、硬度、安定性、および溶解特性を有し得る。多形体は、典型的には、異なる融点、IRスペクトル、およびX線粉末回折パターンを呈し、これらは同定のために使用することができる。当業者であれば、例えば、化合物の結晶化または再結晶の際に使用される条件を変更または調節することによって、異なる多形体を生産できることを理解するであろう。
結晶形である本発明の化合物またはその塩の溶媒和物に関して、当業者であれば、結晶化の間に溶媒分子が結晶格子に組み込まれた、薬学的に許容される溶媒和物が形成され得ることを理解するであろう。溶媒和物は、非水性溶媒、例えば、エタノール、イソプロパノール、ジメチルスルホキシド、酢酸、エタノールアミン、および酢酸エチルを伴ってもよく、または結晶格子に組み込まれる溶媒として水を伴ってもよい。結晶格子に組み込まれる溶媒が水である溶媒和物は、典型的には、「水和物」と呼ばれる。水和物には、化学量論的水和物も、可変量の水を含む組成物も含まれる。本発明は、すべてのこのような溶媒和物を含む。
本発明の化合物の塩は、それらを医薬として使用する可能性のため、薬学的に許容されることが好ましい。好適な薬学的に許容される塩としては、P. Heinrich Stahl and Camille G. Wermuth in Handbook of Pharmaceutical Salts: Properties, Selection, and Use, 2nd ed. (Wiley-VCH: 2011)、およびまたRemington’s Pharmaceutical Sciences, 18th ed. (Mack Publishing, Easton PA: 1990)、およびまたRemington: The Science and Practice of Pharmacy, 19th ed. (Mack Publishing, Easton PA: 1995)によって記載されているものが挙げられる。「薬学的に許容される塩」という用語に包含される塩は、本発明の化合物の無毒性の塩を指す。
塩基性アミンまたは他の塩基性官能基を含む本発明の化合物の塩は、遊離塩基を、無機酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸など、または有機酸、例えば、酢酸、トリフルオロ酢酸、マレイン酸、コハク酸、マンデル酸、フマル酸、マロン酸、ギ酸、アルギン酸、ピルビン酸、シュウ酸、グリコール酸、サリチル酸、ピラノシルジル酸(pyranosildyl acid)、例えば、グルクロン酸もしくはガラクツロン酸、アルファヒドロキシ酸、例えば、クエン酸もしくは酒石酸、アミノ酸、例えば、アスパラギン酸もしくはグルタミン酸、芳香族酸、例えば、安息香酸または桂皮酸、スルホン酸、例えば、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸などで処理することを含む、当該技術分野において公知である任意の好適な方法によって調製することができる。薬学的に許容される塩の例としては、硫酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩、重亜硫酸塩、リン酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、プロピオン酸塩、デカン酸塩、カプリル酸塩、アクリル酸塩、ギ酸塩、イソ酪酸塩、カプロン酸塩、ヘプタン酸塩、プロピオール酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、ブチン−1,4−二酸塩、ヘキシン−1,6−二酸塩、安息香酸塩、クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、メトキシ安息香酸塩、フタル酸塩、フェニル酢酸塩、フェニルプロピオン酸塩、フェニルブトレート(phenylbutrate)、クエン酸塩、乳酸塩、グリコール酸塩、樹脂酸塩、乳酸塩、カンシル酸塩、酒石酸塩、マンデル酸塩、ならびにスルホン酸塩、例えばキシレンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、プロパンスルホン酸塩、ナフタレン−1−スルホン酸塩、およびナフタレン−2−スルホン酸塩が挙げられる。
リン酸ジエステル、ホスホロチオ酸ジエステル、または他の酸性官能基を含む本発明の化合物の塩は、好適な塩基と反応させることによって調製することができる。薬学的に許容される塩としては、限定されるものではないが、ピリジン、アンモニウム、ピペラジン、ジエチルアミン、ニコチンアミド、ギ酸、尿素、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、リチウム、桂皮酸、メチルアミノ、メタンスルホン酸、ピクリン酸、酒石酸、トリエチルアミノ、ジメチルアミノ、およびトリス(ヒドキシメチル)アミノメタンが挙げられる。さらなる薬学的に許容される塩が、当業者には公知である。
このような薬学的に許容される塩は、薬学的に許容されるカチオンを提供する塩基から作製することができ、アルカリ金属塩(特にナトリウムおよびカリウム)、アルカリ土類金属塩(特にカルシウムおよびマグネシウム)、アルミニウム塩およびアンモニウム塩、亜鉛、ならびに生理学的に許容される有機塩基、例えば、ジエチルアミン、イソプロピルアミン、オラミン、ベンザチン、ベネタミン、トロメタミン(2−アミノ−2−(ヒドロキシメチル)プロパン−1,3−ジオール)、モルホリン、エポラミン、ピペリジン、ピペラジン、ピコリン、ジシクロヘキシルアミン、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、2−ヒドロキシエチルアミン、トリ(2−ヒドロキシエチル)アミン、クロロプロカイン、コリン、デアノール、イミダゾール、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N−メチルグルカミン)、プロカイン、ジベンジルピペリジン、デヒドロアビエチルアミン、グルカミン、コリジン、キニーネ、キノロン、エルブミン、ならびに塩基性アミノ酸、例えば、リジンおよびアルギニンから作製される塩が含まれる。
本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物(その塩が含まれる)は、リン酸またはチオリン酸結合の−SHまたは−OH(すなわち、本明細書に記載されている化合物のX1またはX2)が、対応するカチオンとともに本明細書に記載されている化合物の塩を形成する、−Sまたは−Oとして表される構造によって説明することができる。例えば、本明細書に記載されている第1の態様の化合物の塩は、以下の構造によって表すことができる。
式中、Ay+は、一価または多価塩カチオンを表し、nおよびmは、所与のyに対応する、可能な限り小さい整数である。例えば、Ay+が一価である場合、すなわち、yが1である場合、例えば、Na、K、NH 、TEAHなどの場合、nは1でありかつmは2であり、yが2である場合、例えば、Ca2+、Mg2+などの場合、nは1でありかつmは1であり、yが3である場合、例えば、Al3+などの場合、nは3でありかつmは2である。例えば、一価または二価塩カチオンの塩は、それぞれ、
として表すことができ、あるいはn=1の場合には、これらは角括弧を伴わずに、例えば、
として表すことができる。代替的に、一価の塩は、−Sまたは−Oの各々に隣接するAで描写することができる。例えば、本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−RR−CDN化合物のナトリウム塩は、以下のように描写することができる。
薬学的に許容される塩ではない他の塩、例えば、トリフルオロ酢酸塩またはトリエチルアンモニウムは、例えば、本発明の化合物を単離する際に使用される場合があり、本発明の範囲内に含まれる。
本発明は、その範囲内に、本発明の化合物のすべての可能な化学量論的および非化学量論的塩形態を含む。
塩基性アミンまたは他の塩基性官能基を含む本発明の化合物が塩として単離される場合、その化合物の対応する遊離塩基形態は、塩を無機塩基または有機塩基、好適には化合物の遊離塩基形態よりも高いpKを有する無機塩基または有機塩基で処理することなどの、当該技術分野において公知である任意の好適な方法によって調製することができる。同様に、リン酸ジエステル、ホスホロチオ酸ジエステル、または他の酸性官能基を含む本発明の化合物が塩として単離される場合、その化合物の対応する遊離酸形態は、塩を無機酸または有機酸、好適には化合物の遊離酸形態より低いpKを有する無機酸または有機酸で処理することなどの、当該技術分野において公知である任意の好適な方法によって調製することができる。
本明細書に記載されているモノもしくはジF−ML−CDN化合物、またはその薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物の、特定の患者に対する有効量は、処置される状態、患者の健康全般、投与経路および用量、ならびに副作用の重症度などの因子に応じて変動し得る。処置方法および診断方法に関するガイダンスが入手可能である(例えば、Maynard, et al. (1996) A Handbook of SOPs for Good Clinical Practice, Interpharm Press, Boca Raton, FL、Dent (2001) Good Laboratory and Good Clinical Practice, Urch Publ., London, UKを参照されたい)。
有効量は、1用量で提供されてもよいが、1用量に限定されるものではない。したがって、投与は、本明細書に記載されているモノもしくはジF−ML−CDN化合物、またはその薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物を含む医薬組成物の、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回、9回、10回、11回、12回、13回、14回、15回、16回、17回、18回、19回、20回、またはそれ以上の投与であってもよい。本方法において医薬組成物の2回以上の投与がある場合、これらの投与は、1分、2分、3、4、5、6、7、8、9、10分、またはそれ以上の時間間隔、約1時間、2時間、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24時間などの間隔を空けることができる。時間の文脈において、「約」という用語は、任意の時間間隔プラスマイナス30分以内を意味する。また、投与は、1日、2日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、9日、10日、11日、12日、13日、14日、15日、16日、17日、18日、19日、20日、21日、およびそれらの組み合わせの時間間隔を空けることもできる。本発明は、時間を等しく空けた投与間隔に限定されず、非等間隔での投与も包含する。
本発明に関して、例えば、1回/週、2回/週、3回/週、4回/週、5回/週、6回/週、7回/週、隔週、3週間に1回、4週間に1回、5週間に1回などの投与スケジュールが利用可能である。投与スケジュールは、全体の期間が例えば、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月、11ヶ月、および12ヶ月である投与を包含する。
上記投与スケジュールのサイクルが提供される。サイクルは、約、例えば、7日ごと、14日ごと、21日ごと、28日ごと、35日ごと、42日、49日ごと、56日ごと、63日ごと、70日ごとなどで繰り返すことができる。非投与の間隔がサイクル間に生じてもよく、間隔は約、例えば、7日間、14日間、21日間、28日間、35日間、42日間、49日間、56日間、63日間、70日間などであってよい。この文脈において、「約」という用語は、プラスマイナス1日間、プラスマイナス2日間、プラスマイナス3日間、プラスマイナス4日間、プラスマイナス5日間、プラスマイナス6日間、またはプラスマイナス7日間を意味する。
追加的な治療剤との共投与のための方法は、当該技術分野において周知である(Hardman, et al.(eds.)(2001) Goodman and Gilman’s The Pharmacological Basis of Therapeutics, 10th ed., McGraw-Hill, New York, NY, Poole and Peterson (eds.)(2001) Pharmacotherapeutics for Advanced Practice:A Practical Approach, Lippincott, Williams & Wilkins, Phila., PA, Chabner and Longo (eds.)(2001) Cancer Chemotherapy and Biotherapy, Lippincott, Williams & Wilkins, Phila., PA)。一般に、共投与または一緒に投与とは、対象を2つ以上の薬剤で処置することを指し、この場合、これらの薬剤は同時に、または異なる時間で投与することができる。例えば、このような薬剤は、単一の対象に対する別個の投与として送達されてもよく、これらの投与は、本質的に同時であっても、または異なる時間であってもよく、同じ投与経路によるものであっても、または異なる投与経路によるものであってもよい。このような薬剤は、それらが同じ投与経路によって同時に投与されるように、同じ投与(例えば、同じ製剤)で単一の対象に対して送達されてもよい。
既に述べたように、本発明の組成物は、好ましくは、非経口または経腸送達用の医薬組成物として製剤化される。動物対象に対して投与するための典型的な医薬組成物は、薬学的に許容されるビヒクル、例えば、水溶液、塩を含めた無毒性賦形剤、保存剤、緩衝剤などを含む。例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, 15th Ed., Easton ed., Mack Publishing Co., pp 1405-1412 and 1461-1487 (1975)、The National Formulary XIV, 14th Ed., American Pharmaceutical Association, Washington, DC (1975)を参照されたい。非水性溶媒の例は、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油、および注射用有機エステル、例えばオレイン酸エチルである。水性担体としては、水、アルコール/水溶液、生理食塩水、非経口ビヒクル、例えば、塩化ナトリウム、リンガーデキストロースなどが挙げられる。静注ビヒクルには、流体及び栄養補給剤が含まれる。保存剤としては、抗菌剤、酸化防止剤、キレート剤、および不活性ガスが挙げられる。医薬組成物のpHおよび様々な構成成分の厳密な濃度は、当該技術分野において通例行われる技術に従って調節される。
特定のワクチンの反復投与(同種ブースティング)は、体液性応答のブーストにとって有効であると証明されている。このようなアプローチは、ベクターに先立つ免疫が、強い抗原提示および適切な炎症シグナルの生成を損なう傾向があるため、細胞性免疫をブーストするには有効でない場合がある。この問題を回避する1つのアプローチは、異なる抗原送達システムを使用するワクチンの連続投与(異種ブースティング)であった。異種ブースティングレジメンにおいては、少なくとも1つのプライムまたはブースト送達は、不活化腫瘍細胞/本明細書に記載されているモノもしくはジF−ML−CDN化合物またはその組成物の送達を含む。レジメンの異種治療群は、以下の戦略のうちの1つまたは複数を使用する、1つまたは複数の抗原(例えば、1つまたは複数のネオアンチゲン)の送達を含み得る:
目的とする抗原を含む不活化または弱毒化細菌またはウイルス(これらを、病原性侵襲の開始において無効または非効率的にするための何らかの変性条件で処理された粒子である)、
精製抗原(典型的には、病原体の細胞培養物もしくは病原体を含む組織サンプルから精製された自然に産生される抗原、またはそれらの組換え型である)、
対象の宿主細胞において抗原を発現および/または分泌するように組換え改変された生ウイルスまたは細菌送達ベクター。これらの戦略は、ウイルスまたは細菌ベクターを(例えば、遺伝子改変によって)非病原性および無毒性に弱毒化すること、
抗原提示細胞(APC)ベクター、例えば、樹状細胞(DC)ベクター(抗原をロードされた細胞または抗原をコードする核酸を含む組成物をトランスフェクトされた細胞が含まれる)(例えば、去勢抵抗性転移性前立腺がんの処置用のProvenge(登録商標)(Dendreon Corporation))、
リポソーム抗原送達ビヒクル、ならびに
遺伝子銃、エレクトロポレーション、細菌ゴースト、ミクロスフェア、微粒子、リポソーム、ポリカチオン性ナノ粒子などによって投与することができる裸のDNAベクターおよび裸のRNAベクター
に依存している。
例として、プライム/ブーストレジメンは、非経口経路(例えば、腫瘍内注入または腫瘍周囲注入)による、1つまたは複数の本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物の投与を含んでもよく、この後に、上に記載した戦略のうちの1つまたは複数を使用して、1つまたは複数の抗原(例えば、ネオアンチゲン)の「ブースト」投与が続いてもよい。上に記載されたように、抗原投与は、1つもしくは複数の本明細書に記載されているモノもしくはジF−ML−CDN化合物の第2の投与、1つもしくは複数の免疫チェックポイント阻害剤の投与、CD47/SIRPα経路アンタゴニストの投与、TLRアゴニストの投与、APRILアンタゴニストの投与など、またはそれらの組み合わせと組み合わせてもよい。
プライムワクチンおよびブーストワクチンは、以下の経路のうちのいずれか1つまたはそれらの組み合わせによって投与することができる。一態様においては、プライムワクチンおよびブーストワクチンは、同じ経路によって投与される。別の態様においては、プライムワクチンおよびブーストワクチンは、異なる経路によって投与される。「異なる経路」という用語は、限定されるものではないが、身体の異なる部位、例えば、口腔、非口腔、腸内、非経口、直腸、節内(リンパ節)、静脈内、動脈内、皮下、筋肉内、腫瘍内、腫瘍周囲、腫瘍内、輸液、粘膜、鼻、脳脊髄空間、または脳脊髄液などの部位、ならびに異なる様式、例えば、経口、静脈内、および筋肉内を包含する。
プライムワクチンまたはブーストワクチンの有効量は、1用量で提供されてもよいが、1用量に限定されるものではない。したがって、投与は、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回、9回、10回、11回、12回、13回、14回、15回、16回、17回、18回、19回、20回、またはそれ以上のワクチンの投与であってもよい。ワクチンの2回以上の投与がある場合、これらの投与は、1分、2分、3、4、5、6、7、8、9、10分、またはそれ以上の時間間隔、約1時間、2時間、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24時間などの間隔を空けることができる。時間の文脈において、「約」という用語は、任意の時間間隔プラスマイナス30分以内を意味する。また、投与は、1日、2日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、9日、10日、11日、12日、13日、14日、15日、16日、17日、18日、19日、20日、21日、およびそれらの組み合わせの時間間隔を空けることもできる。本発明は、等間隔の投与間隔に限定されず、非等間隔での投与を包含し、例えば、非限定的な例を挙げると、プライミングスケジュールは、1日目、4日目、7日目、および25日目での投与からなる。
実施例
以下の実施例は、本発明を例証する働きを行う。これらの実施例は、本発明の範囲を一切限定するものではない。
一般的方法
液相オリゴヌクレオチド合成にとって好適な無水溶媒および試薬は、商業的供給業者(Aldrich,ChemGenes Corporation,Wilmington,MA,USA)から購入し、無水技法を使用して乾燥アルゴンまたは窒素下で取り扱った。ホスホラミダイトカップリング反応およびH−ホスホネート環化は、乾燥アルゴンまたは窒素下で、無水アセトニトリルまたはピリジン中で実行した。特に断りのない限り、乾燥ピリジン中でのすべての反応用の出発物質は、ピリジンからの濃縮によって乾燥させた(3回)。クロマトグラフィー条件は、下記実施例において特に断りのない限り、以下の通りであった。分取シリカゲルフラッシュクロマトグラフィーは、中圧クロマトグラフィー(MPLC)の下で、RediSep Rfシリカカラム(Teledyne Isco,Lincoln,NE)を使用して、Combiflash Rf+UV−Vis(Teledyne Isco)において、ジクロロメタン中のメタノール勾配を使用して実行した。逆相分取クロマトグラフィーは、MPLC条件下、RediSep Rf C18 Aqカラム(Teledyne Isco)を使用して、Combiflash Rf+UV−Visにおいて、10mMのTEAA水溶液中のアセトニトリル勾配を使用して実施した。分析用高速液体クロマトグラフィー(HPLC)は、Shimadzu Prominence HPLCにおいて、254nmでモニタリングするフォトダイオードアレイ検出器を用いて、Microsorb 10ミクロンC18 250×4.6mmまたはThermo Scientific Acclaim(商標)120 5μm C18 100×4.6mmカラムのいずれかを使用して、10mMのTEAAおよびアセトニトリルの勾配で行った。分取HPLCは、254nmでモニタリングするSPD−20A UV/Vis検出器を備えたShimadzu分取LC20−AP HPLCシステムにおいて、Varian Microsorb 60−8 C−18 41.6×250mmカラムで、10mMのTEAAおよびアセトニトリルの勾配を流量50mL/分で使用して実行した。C−18 Sep−Pak(Waters)を使用した固相抽出は、3%(wt/wt)のローディングで実行した。実施例2〜12の化合物については、分析用LCMSは、Shimadzu LCMS−2020シングル四重極型質量分析計に連結された、Prominence HPLCを特徴とするShimadzu LCMSシステムを使用して、エレクトロスプレーイオン化源(ESI)を用いて記録した。中間化合物の合成に関しては、LCMSデータは、実施例1に記載されている通りに記録した。
最終化合物はTEAH塩として存在し、これを、標準的なイオン交換技法を使用して他の塩の形態(限定されるものではないが、NaおよびNHが挙げられる)に変換してもよく、あるいは他の周知の方法も可能である。
リンにおける立体化学の決定は、文献に記載の方法(Zhao et al. Nucleosides, Nucleotides, and Nucleic Acid 289:352-378, 2009)と同様に、または下記実施例において論述する通りに行った。
化合物名は、CambridgeSoft Corporation,100 CambridgePark Drive,Cambridge,MA 02140 USAから入手可能であるソフトウェアプログラム、ChemBioDraw Ultra V 14.0を使用して作成した。ChemBioDrawで名称を作成できなかった化合物、または実施例で使用した参照化合物の簡略名を、以下の表3に示す。参照化合物である2’3’−RR−(G)(A)および2’3’−RR−(A)(A)は、このような合成に関して参照することによって組み込まれるPCT公開第2014/189805号パンフレットに記載されている通りに調製した。また、実施例における構造は、塩として、例えば、−Oまたは−S(式中、Aは塩カチオンである)として表される場合がある。
略語および頭字語。SalPCl=サリチルクロロホスファイト。DCA=ジクロロ酢酸。DDTT=3−((N,N−ジメチル−アミノメチリデン)アミノ)−3H−1,2,4−ジチアゾール−5−チオン。DAST=ジエチルアミノ硫黄トリフルオリド。NaHCO=重炭酸ナトリウム。DCM=CHCl=ジクロロメタン。EtOH=エタノール。EtOAc=酢酸エチル。KOAc=酢酸カリウム。MeCN=アセトニトリル。MeOH=メタノール。DMAP=N,N−ジメチルピリジン−4−アミン。DMOCP=2−クロロ−5,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホリナン−2−オキシド。DMTCl=4,4’−ジメトキシトリチルクロライド。DMT=4,4−ジメトキシトリチル。N−フェニルトリフラミド=1,1,1−トリフルオロ−N−フェニル−N−((トリフルオロメチル)スルホニル)メタンスルホンアミド。TBAF=テトラブチルアンモニウムフルオリド。TBS=tert−ブチルジメチルシリル。TEAA=トリエチルアンモニウム。TEA=トリメチルアミン。TEAH=トリエチルアンモニウム。TEAB=トリエチルアンモニウムバイカーボネート(treithylammonium bicarbonate)。TFA=トリフルオロ酢酸。TMSCl=トリメチルシリルクロリド。HF=フッ化水素酸。THF=テトラヒドロフラン。G=グアニン。Gib=イソブチリルグアニン。A=アデニン。ABz=ベンゾイルアデニン。AMA=水酸化アンモニウム/40%メチルアミン水溶液。
中間化合物の合成
スキーム1Aの中間化合物については、LCMSは、Waters System(Micromass ZQ質量分析計、カラム:Sunfire C18 3.5ミクロン、3.0×30mm、勾配:2.0分間にわたって、0.05%のTFAを伴う水中40〜98%のアセトニトリル、流量 2mL/分、カラム温度 40℃)を使用して記録し、これを方法Aと呼んだ。スキーム1Bの中間化合物、方法B〜Dに関しては、LCMSは、Waters System(Micromass SQ質量分析計、カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7ミクロン、2.1×50mm)を使用して記録した。方法B:勾配:1.76分間にわたって、水中2〜98%のアセトニトリル+5mMの水酸化アンモニウム、0.3分間にわたって均一濃度、その後2.5分において2%アセトニトリルに戻り、総泳動時間は5.2分間、流量 1mL/分、カラム温度 50℃。方法C:勾配:4.40分間にわたって、水中2〜98%のアセトニトリル+5mMの水酸化アンモニウム、0.65分間にわたって均一濃度、その後5.19分において2%アセトニトリルに戻り、総泳動時間は5.2分間、流量 1mL/分、カラム温度 50℃。方法D:勾配 3.20分までは1%〜30%のアセトニトリル、その後、勾配:5.2分間にわたって、0.1%のギ酸を伴う水中30〜98%のアセトニトリル、流量 1mL/分、カラム温度 50℃。スキーム1B、方法Eに関しては、HRMSデータは、Waters System(Acquity G2 Xevo QTof質量分析計、カラム:Acquity BEH 1.7ミクロン、2.1×50mm、勾配:3.4分間にわたって、0.1%のギ酸を伴う水中40〜98%のアセトニトリル、1.75分間にわたって均一濃度の98%アセトニトリル、5.2分において40%に戻り、流量 1mL/分、カラム温度 50℃)を使用して記録した。特に断りのない限り、報告されるすべての質量は、プロトン化親イオンのものである。
中間体i6(実施例2および5において使用される)ならびにi7(実施例7において使用される)は、以下のスキーム1Aに従って調製した。
ステップ1:(2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−3−イルトリフルオロメタン−スルホネート(i2)の調製:N−(9−((2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−6−イル)ベンズアミド(i1、5.6g、7.11mmol、ChemGenes)とDMAP(0.174g、1.42mmol)の混合物を、無水THF(35mL)中に懸濁させ、DIPEA(6.21mL、35.5mmol)を添加して溶液を生成し、これにN−フェニルトリフラミド(5.08g、14.21mmol)を添加した。この混合物を、室温で3.5時間攪拌し、その時点で、それを5%ブライン(100mL)中に注ぎ入れ、EtOAc(2×100 mL)を用いて抽出した。合わせた有機相を乾燥させ(NaSO)、乾燥剤を濾過して取り除き、真空中のシリカゲル(10g)で濃縮させた。この粗製物質を、シリカゲルにおけるクロマトグラフィー(勾配溶離、25〜100%のEtOAc/ヘプタン)によって精製して、所望される化合物i2を黄褐色の固体として5.53g得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.05 (s, 1H), 8.68 (s, 1H), 8.18 (s, 1H), 8.06 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 7.66 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.61 - 7.48 (m, 4H), 7.48 - 7.25 (m, 7H), 6.88 (d, J = 8.8 Hz, 4H), 6.04 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.50 (dd, J = 7.5, 4.7 Hz, 1H), 5.32 (d, J = 4.5 Hz, 1H), 4.50 (t, J = 4.1 Hz, 1H), 3.82 (s, 6H), 3.77 (dt, J = 10.8, 5.2 Hz, 1H), 3.41 (dd, J = 10.8, 3.7 Hz, 1H), 0.77 (s, 9H), -0.01 (s, 3H), -0.46 (s, 3H);LCMS(方法A)R=1.65分、m/z 920.5[M+H]
ステップ2:(2R,3S,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−3−イルアセテート(i3)の調製:トルエン(40mL)中の化合物i2(5.5g、5.98mmol)、KOAc(2.93g、29.9mmol)と18−クラウン−6(1,4,7,10,13,16−ヘキサオキサシクロオクタドデカン、0.79g、2.99mmol)の混合物を、110℃で4時間加熱した。次いで、反応混合物を室温まで冷まし、シリカゲル(10g)を添加し、真空中で溶媒を除去した。この粗製物質を、シリカゲルにおけるクロマトグラフィー(勾配溶離、25〜100%のEtOAc/ヘプタン)によって精製して、所望される化合物i3を黄褐色の固体として3.3g得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.70 (s, 1H), 8.58 (s, 1H), 7.93 (s, 1H), 7.84 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 7.44 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.35 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 7.28 (d, J = 7.2 Hz, 2H), 7.21 - 7.02 (m, 7H), 6.67 (dd, J = 8.9, 2.1 Hz, 4H), 5.98 (s, 1H), 4.97 (dd, J = 3.6, 1.4 Hz, 1H), 4.61 - 4.52 (m, 1H), 4.35 (s, 1H), 3.62 (s, 6H), 3.41 (dd, J = 9.8, 6.2 Hz, 1H), 3.18 (dd, J = 9.8, 5.6 Hz, 1H), 1.53 (s, 3H), 0.77 (s, 9H), 0.03 (s, 3H), 0.0 (s, 3H).LCMS(方法A)R 1.68分、m/z 830.2[M+H]
ステップ3:N−(9−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−6−イル)ベンズアミド(i4)の調製:化合物i3(6.78g、8.17mmol)をMeOH(120mL)中に溶解させ、2.0MのジメチルアミンのMeOH溶液(20.4mL、40.8mmol)を添加した。この反応混合物を、室温で17時間攪拌した。シリカゲル(12g)を添加し、真空中で溶媒を除去した。この粗製物質を、シリカゲルにおけるクロマトグラフィー(勾配溶離、25〜75%のEtOAc/ヘプタン)によって精製して、所望される化合物i4を黄褐色の固体として3.9g得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.94 (s, 1H), 8.65 (s, 1H), 8.16 (s, 1H), 7.97 - 7.90 (m, 2H), 7.58 - 7.38 (m, 3H), 7.38 - 7.32 (m, 2H), 7.32 - 7.00 (m, 7H), 6.80 - 6.65 (m, 4H), 5.83 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 5.38 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 4.42 (s, 1H), 4.29 (t, J = 4.6 Hz, 1H), 4.02 - 3.95 (m, 1H), 3.75 - 3.61 (m, 6H), 3.53 (d, J = 5.0 Hz, 2H), 0.81 (s, 9H), 0.0 (s, 6H).LCMS(方法A)R 1.57分、m/z 788.2[M+H]
ステップ4:N−(9−((2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−4−フルオロテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−6−イル)ベンズアミド(i5a)およびN−(9−((2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−4−フルオロテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−6−イル)ベンズアミド(i5b)の調製:化合物i4(750mg、0.952mmol)を、不活性窒素雰囲気下において、無水DCM(7mL)中に溶解させ、この溶液を0℃まで冷却した。DASTの1.0M溶液(1.90mL、1.90mmol)を添加した後、反応物を、cryo−coolを使用して反応温度を制御しながら、−5℃で17時間攪拌した。容器を0℃まで温め、飽和NaHCO(2mL)を添加した。30分間攪拌した後、5%ブライン(20mL)を用いてこの混合物を希釈し、EtOAc(2×20mL)を用いて抽出した。合わせた有機物を乾燥させ(NaSO)、乾燥剤を濾過して取り除き、濾液にシリカゲル(2g)を添加し、真空中で溶媒を除去した。この粗製物質を、シリカゲルにおけるクロマトグラフィー(勾配溶離、10〜75%のEtOAc/ヘプタン)によって精製して、ジアステレオ異性体であるi5aとi5bの混合物を黄褐色の固体として193mg得た。より多い(2R,3S,4S,5R)ジアステレオ異性体:LCMS(方法A) R 1.53分、m/z 790.4[M+H]、より少ない(2R,3S,4R,5R)ジアステレオ異性体:R 1.58分、m/z 790.4[M+H]
ステップ5:N−(9−((2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−6−イル)ベンズアミド(i6)の調製:i5aとi5bのジアステレオマー混合物(2.0g、2.53mmol)を、不活性窒素雰囲気下において、無水THF(100mL)中に溶解させ、−42℃まで冷却した後、1.0MのTBAF(3.80mL、3.80mmol)を添加した。この反応物を2.5時間攪拌した後、飽和NaHCO(20mL)を用いてクエンチした。冷浴を除去し、スラリーを10分間攪拌した後、5%ブライン(150mL)を用いてこの混合物を希釈し、DCM(2×100mL)を用いて抽出した。合わせた有機相を乾燥させ(NaSO)、乾燥剤を濾過して取り除き、濾液にシリカゲル(4g)を添加し、真空中で溶媒を除去した。この粗製物質を、シリカゲルにおけるクロマトグラフィー(勾配溶離、25〜100%のEtOAc/ヘプタン)によって精製して、所望される化合物i6を白色の固体として355mg得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.16 (s, 1H), 8.64 (s, 1H), 8.23 (s, 1H), 7.99 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 7.59 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.48 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 7.41 - 7.31 (m, 3H), 7.31 - 7.11 (m, 7H), 6.79 (d, J = 8.9 Hz, 4H), 6.16 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.77 (br s, 1H), 5.27 - 5.10 (m, 2H), 4.53 (dt, J = 28.0 Hz, 3.4 Hz, 1H), 3.77 (s, 6H), 3.51 (dd, J = 10.7, 3.7 Hz, 1H), 3.34 (dd, J = 10.7, 3.3 Hz, 1H); 19F NMR (376.4 MHz, CDCl3) δ -197.5; 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 164.66, 158.64, 158.62, 152.60, 151.43, 149.34, 144.22, 141.66, 135.29, 135.13, 133.40, 132.93, 129.96, 128.87, 127.99, 127.93, 127.86, 127.07, 122.65, 113.26, 93.85, 92.02, 87.56 (d, J = 144 Hz), 83.56 (d, J = 23 Hz), 77.30, 74.63 (d, J = 16 Hz), 62.82 (d, J = 11 Hz), 55.26;LCMS(方法A)R 0.89分、m/z 676.3[M+H]
ステップ6:(2R,3S,4R,5R)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホラミダイト(i7)の調製:乾燥させた、i6(830mg、1.4ミリモル、1当量)のTHF(5.0mL)溶液に、DMAP(18mg、0.15ミリモル、0.1当量)およびDIPEA(0.9mL、5.5ミリモル、4当量)を添加した。2−シアノエチルN,N−ジイソプロピルクロロホスホラミダイト(340μL、1.5ミリモル、1.1当量)をゆっくりと添加し、反応を16時間進行させた。EtOAc(NaHCOの5%水溶液を用いてあらかじめ洗浄した)を用いてこの反応混合物を希釈し、ブライン溶液(5×100mL)を用いて洗浄した。合わせた水層を、EtOAcを用いて抽出し、すべての有機層を合わせ、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。MPLC−SiO(DCM:Hex:TEA 50:44:6)によって、810mgのi7を、リンを立体中心とするジアステレオマーの混合物として得た。LCMS(1mL/分で、50〜100% MeCN/10mm TEAAを10分間の後、100% MeCNを14分間)R 12.3および13.0分、m/z 877.15[M+H]
中間体i13(実施例3において使用される)は、以下のスキーム1Bに従って調製した。
ステップ1:(2R,3R,4R,5R)−5−(6−(トリチルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−4−(トリチルオキシ)−2−((トリチルオキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−オール(i9)の調製:アデノシン(i8、5.0g、18.7mmol)のピリジン(250mL、3.09mol)溶液に、室温で、DMAP(1.943g、15.9mmol)を添加し、その後、トリチルクロライド(17.47g、62.7mmol)を添加した。結果として得られた混合物を80℃で攪拌し、24時間後、さらなるトリチルクロライド(6.2g、22.3mmol)を添加し、攪拌を80℃で継続した。48時間後、さらなるトリチルクロライド(5.2g、18.7mmol)を添加し、攪拌をさらに48時間継続し、その時点で、反応物を室温まで冷まし、EtOH(50mL)を添加することによってクエンチした。この反応混合物を真空中で濃縮した後、結果として得られた残留物をトルエン(35mL)中に懸濁させ、濾過して固形物を除去し、真空中で濃縮した。結果として得られた粗製物質を、シリカゲルにおけるクロマトグラフィー(勾配溶離、0〜10%のB/A、ここで、A=8:1のCHCl:ヘプタン、B=EtOAc)によって精製して、所望される化合物i9を3.27g得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.94 (s, 1H), 7.90 (s, 1H), 7.39-7.45 (m, 6H), 7.14-7.35 (m, 36H), 7.06-7.12 (m, 6H), 7.02 (br s, 1H), 6.35 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 5.15 (dd, J = 7.4, 4.6 Hz, 1H), 4.07 (t, J = 3.0 Hz, 1H), 3.28 (dd, J = 10.5, 3.5 Hz, 1H), 3.01 (dd, J = 10.4, 3.3 Hz, 1H), 2.85 (d, J = 4.5 Hz, 1H), 2.26 (s, 1 H);LCMS(方法B)R 4.22分、m/z 995.5[M+H]
ステップ2:9−((2R,3S,4S,5R)−4−フルオロ−3−(トリチルオキシ)−5−((トリチルオキシ)メチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−N−トリチル−9H−プリン−6−アミン(i10)の調製:化合物i9(5.72g、5.75mmol)のCHCl(145mL)溶液に、室温で、ピリジン(11.6mL、144mmol)を添加し、その後、ジエチルアミノ硫黄トリフルオリド(3.80mL、28.8mmol)を添加した。結果として得られた混合物を室温で24時間攪拌した後、反応物を、飽和NaHCO水溶液(150mL)を添加することによってクエンチした。CHCl(150mL)を用いてこの混合物をさらに希釈し、層を分離させて、水(2×150mL)を用いて有機層をさらに洗浄し、乾燥させた(NaSO)。乾燥剤を濾過して取り除いた後、濾液を真空中で濃縮した。結果として得られた粗製物質を、シリカゲルにおけるクロマトグラフィー(勾配溶離、0〜45%のEtOAc/ヘプタン)によって精製して、所望される化合物i10を2.91g得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.05 (s, 1H), 7.57 (s, 1H), 7.27-7.36 (m, 18H), 7.07-7.25 (m, 28H), 6.81 (br s, 1H), 6.40 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 4.31 (dd, J = 14.0, 1.3 Hz, 1H), 4.02-4.23 (m, 1H), 3.63, (dd, J = 50.2, 1.8 Hz, 1H), 3.40 (dd, J = 8.9, 7.2 Hz, 1H), 3.20 (dd, J = 9.7, 6.4 Hz, 1H); 19F NMR (376.4 MHz, CDCl3) δ-199.59;HRMS(方法E)R 3.28分、m/z 996.4261[M+H]
ステップ3:(2R,3S,4R,5R)−2−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−フラン−3−オール(i11)の調製:化合物i10(3.92g、3.94mmol)のCHCl(40mL)溶液を0℃に冷却した後、トリフルオロ酢酸(3.94mL、51.2mmol)を滴下添加した。結果として得られた暗黄色の混合物を、0℃で10分間攪拌させた後、室温まで温め、16時間攪拌した。完了したら、水(20mL)を添加することによって反応物をクエンチし、CHCl(50mL)を用いて希釈した。合わせた層を、1晩凍結乾燥した。凍結乾燥の結果として得られた粗製物質を、シリカゲルにおけるクロマトグラフィー(定組成溶離、10%のMeOH/CHCl)によって精製して、所望される化合物i11を858mg得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.17 (s, 1H), 8.10 (s, 1H), 7.35 (br s, 2H), 6.29 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 5.94 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 4.97-5.24 (m, 2H), 4.71-4.80 (m, 1H), 4.20-4.43 (m, 1H), 3.64-3.84 (m, 2H); 19F NMR (376.4 MHz, DMSO-d6) δ-200.84;LCMS(方法C)R 0.44分、m/z 270.0[M+H]
ステップ4:N−(9−((2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−6−イル)ベンズアミド(i12)の調製:化合物i11(488mg、1.27mmol)のピリジン(6.0mL)溶液に、室温で、TMSCl(0.81mL、6.37mmol)を添加した。結果として得られた混合物を室温で15分間攪拌した後、塩化ベンゾイル(0.74mL、6.37mmol)を添加し、攪拌を室温で継続した。3時間後、反応物を0℃まで冷却し、水(1.5mL)を添加することによってクエンチした。この混合物を10分間攪拌させた後、濃縮アンモニア(3.0mL)を添加し、反応物を室温まで温めた。さらに30分間経過した後、水(10mL)を用いてこの反応物を希釈し、EtOAc(3×50mL)を用いて抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、乾燥剤を濾過して取り除き、濾液を真空中で濃縮した。結果として得られた粗製物質を、ジエチルエーテルから倍散させて、所望される化合物i12を240mg得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.22 (br s, 1H), 8.78 (s, 1H), 8.43 (s, 1H), 8.02-8.08 (m, 2H), 7.62-7.68 (m, 1H), 7.52-7.59 (m, 2H), 6.38 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 6.1 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 5.04-5.22 (m, 2H), 4.80-4.88 (m, 1H), 4.31-4.44 (m, 1H), 3.70-3.84 (m, 2H); 19F NMR (376.4 MHz, DMSO-d6) δ-200.61;LCMS(方法D)R 1.47分、m/z 374.3[M+H]
ステップ5:N−(9−((2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−6−イル)ベンズアミド(i13)の調製:化合物i12(720mg、1.93mmol)のピリジン(3.5mL)溶液に、室温で、4,4’−ジメトキシトリフェニルメチルクロライド(686mg、2.03mmol)を添加した。結果として得られた混合物を室温で16時間攪拌した後、MeOH(5mL)を添加し、混合物を真空中で濃縮した。結果として得られた粗製物質を、シリカゲルにおけるクロマトグラフィー(勾配溶離、0〜10%のMeOH/CHCl)によって精製して、所望される化合物i13を885mg得た。1H NMR (600 MHz, DMSO-d6) δ 11.24 (s, 1H), 8.78 (s, 1H), 8.24 (s, 1H), 8.04 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.63-7.67 (m, 1H), 7.53-7.58 (m, 2H), 7.38-7.46 (m, 4H), 7.25-7.31 (m, 6H), 7.20-7.24 (m, 1H), 6.86 (dd, J = 12.1, 8.7 Hz, 4H), 6.44 (d, J = 4.5 Hz, 1H), 6.14 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 5.20 (dd, J = 51.4, 2.3 Hz, 1H), 4.88 (br d, J = 15.5 Hz, 1H), 4.54-4.63 (m, 1H), 3.72 (d, J = 3.8 Hz, 6H), 3.38-3.43 (m, 2H); 19F NMR (376.4 MHz, DMSO-d6) δ-199.41;HRMS(方法E)R 1.23分、m/z 676.2561[M+H]
中間体i16であるN−(9−((2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソ酪酸アミド(実施例12において使用される)は、以下のスキーム1Cに従って調製した。
ステップ1:N−(9−((2R,3S,4S,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソ酪酸アミドのイソ酪酸塩(i15)の調製:2−アミノ−9−((2R,3S,4S,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(i14、1.69g、5.91mmol、Carbosynth,SanDiego,CA)のピリジン(27.0、334mmol)溶液に、室温で、クロロトリメチルシラン(5.67mL、44.4mmol)を5分間かけて滴下添加した。この反応物を室温で2時間攪拌した後、溶液を0℃まで冷却し、イソブチリルクロライド(1.86mL、17.74mmol)を10分間かけて滴下添加した。この混合物を、0℃で5分間攪拌させた後、3.5時間かけて室温まで温めた。その後、反応物を0℃まで冷却し、水(9.0mL)を添加することによってクエンチし、0℃で10分間攪拌した後、室温まで温めた。5分間攪拌した後、濃縮アンモニア(NHOHの28%水溶液、18mL)を添加し、混合物を35分間攪拌した後、水(80mL)を用いて混合物を希釈し、DCM(40mL)を用いて洗浄した。水層を分離し、真空中で濃縮した後、結果として得られた粗製物質を、シリカゲルにおけるクロマトグラフィー(勾配溶離、0〜50%のMeOH/CHCl)によって精製して、化合物i15(1.32g)を得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.27 (s, 1H), 6.01 (d, J 7.6 Hz, 1H), 5.02-5.20 (m, 1H), 4.76-4.84 (m, 1H), 4.29-4.41 (m, 1H), 3.79 (d, J = 3.3 Hz, 2H), 2.72 (七重線, J 6.8 Hz, 1H), 2.47 (七重線, J 6.8 Hz, 1H), 1.23 (d, J 6.8 Hz, 6H), 1.12 (d, J 6.8 Hz, 6H); 19F NMR (376 MHz, CD3OD) δ -200.84;LCMS(方法F)R 0.66分、m/z 356.2(M+H)
ステップ2:N−(9−((2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソ酪酸アミド(i16)の調製:1:1のTHF:CHCl(400mL)中の化合物i15(2.18g、6.14mmol)の懸濁液に、室温で、N−メチルモルホリン(2.70mL、24.54mmol)を添加し、その後、4,4’−ジメトキシトリチルクロライド(8.32g、24.54mmol)を一度に添加した。この混合物を室温で35分間攪拌した後、反応物を、飽和NaHCO水溶液(250mL)を添加することによってクエンチした。有機層を分離させ、DCM(2×150mL)を用いて水層をさらに抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(MgSO)、次いで、乾燥剤を濾過して取り除き、濾液を真空中で濃縮して油を得た。結果として得られた粗製物質を、シリカゲルにおけるクロマトグラフィー(勾配、N−メチルモルホリンを除去するために、0〜60%のEtOAc/ヘプタン、その後、0〜60%のMeOH/DCM)によって精製して、化合物i16(3.57g)を得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.04 (s, 1H), 7.36-7.42 (m, 2H), 7.17-7.31 (m, 7H), 6.78-6.85 (m, 4H), 6.00 (d, J 7.1 Hz, 1H), 5.00-5.25 (m, 2H), 4.41 (m, 1H), 3.76 (s, 6H), 3.46 (dd, J 10.6, 4.3 Hz, 1H), 3.37 (dd, J 10.6, 3.0 Hz, 1H), 2.57 (七重線, J 6.8 Hz, 1H), 1.19 (d, J 6.8 Hz, 3H), 1.16 (d, J 6.8 Hz, 3H); 19F NMR (376 MHz, CD3OD) δ -200.35;LCMS(方法C)R 2.16分、m/z 658.3(M+H)
2’3’−RR−(3’F−A)(2’F−A)(5)および2’3’−RS−(3’F−A)(2’F−A)(5a)の合成
ジチオ−[R,R]−環状−[3’F−A(2’,5’)p−2’F−A(3’,5’)p]とも呼ばれる2’3’−RR−(3’F−A)(2’F−A)(5)は、以下のスキーム2に従って調製した。
ステップ1:(2R,3S,4R,5R)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(1)の調製:1,4−ジオキサン(8mL)およびピリジン(2.5mL)中のN−(9−((2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−6−イル)ベンズアミド(i6、実施例1スキーム1A、0.75g、1.1mmol)の溶液に、SalPCl(0.27g、1.3mmol)の1,4−ジオキサン(4mL)溶液を添加した。45分後、この攪拌反応混合物に、室温で水(1mL)を導入し、混合物を1NのNaHCO水溶液(40mL)に注ぎ入れた。EtOAc(3×40mL)を用いてこの水性混合物を抽出し、層を分割させた。EtOAc抽出物を合わせ、無色の発泡体として濃縮乾固させた。結果として得られた発泡体を、シリカゲルクロマトグラフィー(CHCl中0.5%のピリジンを伴う、0%〜50%のMeOH)によって精製して、中間体である(2R,3S,4R,5R)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−テトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(220mg、27%)を無色の発泡体として得た。この中間体(220mg、0.3mmol)のCHCl(4mL)溶液に、水(0.05mL)およびCHCl(3.8 mL)中のDCAの6%(v/v)溶液を添加した。10分後、この赤色溶液にピリジン(0.4mL)を装入すると、白色の混合物がもたらされた。この白色混合物を真空中で濃縮し、水を、MeCN(20mL)とともに濃縮することで共沸混合物として除去した。この共沸混合物プロセスを、MeCN(20mL)を用いて、さらに2回繰り返した。最後のエバポレーションでは、化合物1の白色スラリーをMeCN(5mL)中に残した。
ステップ2:(2R,3S,4R,5R)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−5−((((((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(3)の調製:(2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホラミダイト(2、0.31g、0.36mmol、ChemGenes)のMeCN(20mL)溶液を、真空中で濃縮させることによって乾燥させた。このプロセスをさらに2回繰り返して、水を、共沸混合物として除去した。最後の共沸混合物の状態で、化合物2のMeCN(1.5mL)溶液に、10個の3Åモレキュラーシーブを導入し、この溶液を窒素雰囲気下で保存した。MeCN(5mL)中の化合物1と残余のピリジニウムジクロロアセテートとの攪拌混合物に、化合物2のMeCN(1.5mL)溶液を添加した。5分後、この攪拌混合物にDDTT(68mg、0.33mmol)を添加すると、黄色の混合物がもたらされた。30分後、この黄色混合物を真空中で濃縮して、所望される化合物3を黄色の油として得た。
ステップ3:保護された2’3’−ジチオ−(3’F−A)(2’F−A)(4)の調製:化合物3(約371mg、0.3mmol)のCHCl(4mL)溶液に、水(0.04mL)およびCHCl(4mL)中のDCAの6%(v/v)溶液を添加した。10分後、この赤色溶液にピリジン(5mL)を導入すると、赤色溶液が黄色の混合物へと変わった。この黄色混合物を、残った黄色混合物がおよそ3mLになるまで、真空中で濃縮した。この黄色混合物にピリジン(5mL)を導入し、混合物を、残った黄色混合物がおよそ3mLになるまでエバポレートし、ピリジンの添加と3mLになるまでのエバポレーションを繰り返した。ピリジン(3mL)中の攪拌黄色混合物に、DMOCP(0.165g、0.9mmol)を添加した。7分後、この暗橙色の溶液に水(0.15mL)を添加し、その直後に、3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン(75mg、0.45mmol)を導入した。5分後、この暗橙色溶液を、1NのNaHCO水溶液(40mL)に注ぎ入れた。15分後、EtOAc(50mL)を用いてこの二相混合物を抽出した。層を分離させた後、EtOAc(50mL)を用いて水層を2回逆抽出した。有機抽出物を合わせ、濃縮した。この濃縮された黄色の油に、トルエン(20mL)を添加し、混合物をエバポレートして残余のピリジンを除去した。この手順を、トルエン(20mL)を用いて2回繰り返した。結果として得られた油を、シリカゲルクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、化合物4(20mg、7%)を白色の固体として得た。
ステップ4:2’3’−RR−(3’F−A)(2’F−A)(5)の調製:化合物4(20mg、0.02mmol)の攪拌MeOH(1.0mL)溶液に、水酸化アンモニウム水溶液(0.5mL)を添加し、この橙色のスラリーを50℃まで加熱した。90分後、この黄色の溶液を放置して冷ました後、真空中で濃縮した。黄色の残留物を逆相シリカゲルクロマトグラフィー(10mMのTEAA水溶液中0%〜20%のMeCN)によって精製して、凍結乾燥の後、化合物5(5.3mg、76%、純度99%)を白色のビストリエチルアンモニウム塩として得た。LCMS−ESI:694[M−H](C202210の計算値:693.30)、R:8.372分。1H NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ 8.61 (s, 1H), 8.43 (s, 1H), 8.23 (s, 1H), 8.14 (s, 1H), 6.57 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 6.44 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 5.90 (dd, J = 30.0, 3.5 Hz, 1H), 5.75 (dd, J = 28.0, 3.5 Hz, 1H), 5.67 (td, J = 8.0, 3.5 Hz, 1H), 5.47-5.38 (m, 1H), 4.93 (d, J = 25.0 Hz, 1H), 4.74-4.59 (m, 3H), 4.46 (dd, J = 12.0, 3.5 Hz, 1H), 4.28 (d, J = 12.0 Hz, 1H), 3.34 (q, J = 7.0 Hz, 12H), 1.43 (t, J = 7.0 Hz, 18H). 19F NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ -197.95〜-198.23 (m), -200.24〜-200.35 (m). 31P NMR (45℃, D2O) δ 54.98, 52.70.
最終精製ステップにおいて、2’3’−RS−(3’F−A)(2’F−A)(5a)を、ビストリエチルアンモニウム塩として単離した。LCMS−ESI:694[M−H](C202210の計算値:693.30)、R:7.973分。この反応のスケールアップにおいては、SR異性体およびSS異性体も単離された。2’3’−SR−(3’F−A)(2’F−A)(5b)、LCMS−ESI:693.65[M−H](C202210の計算値:694.05)、R:7.057’分、および2’3’−SS(3’F−A)(2’F−A)(5c)、LCMS−ESI:695.65[M+H]、693.65[M−H](C202210の計算値:694.05)、R:6.327’分。4つの異性体すべてに関して、LCMSは、20mMのNHOAc水溶液中2%〜50%のMeCNという10分間の勾配を使用した。
実質的に純粋な化合物5、(2’3’−RR−(3’F−A)(2’F−A))を、野生型STINGタンパク質とともに共結晶化し、STINGに結合したこの化合物のX線構造が、スキーム2の化合物5において描写されている通りの立体化学であることを確認した。A−3’−5’−AリンにおいてS配置を有する、対応する立体異性体を、化合物5から分離した。ここで、S異性体の保持時間は、8.128分であった。下記のさらなる化合物は未だ共結晶化されていないが、これらの化合物による経験から、Rp,Rp異性体は、対応するRp,Sp異性体またはSp,Rp異性体よりも長い保持時間を一貫して有することが示される。Rp,Rp、およびRp,SpまたはSp,Rp異性体は、典型的には、ジOH類似体と比較して、STINGとの結合における改善を実証しているが、以下の実施例において、Rp,Rp異性体の独自性が、Rp,SpまたはSp,Rp異性体よりも改善された生物学的活性(例えば、STINGへの結合、IFNβの誘導)を有するとしてさらに立証される。
2’3’−RR−(3’βF−A)(2’F−A)(10)および2’3’−RS−(3’βF−A)(2’F−A)(10a)の合成
ジチオ−[R,R]−環状−[3’βF−A(2’,5’)p−2’F−A(3’,5’)p]とも呼ばれる2’3’−RR−(3’βF−A)(2’F−A)(10)は、以下のスキーム3に従って調製した。
ステップ1:(2R,3S,4S,5R)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(6)の調製:N−(9−((2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−6−イル)ベンズアミド(i13、実施例1、スキーム1B、630mg、0.92ミリモル、1当量)のジオキサン(7.1mL)溶液に、ピリジン(1.9mL、24ミリモル、26当量)を添加し、その後、2−クロロ−4H−1,3,2−ベンゾジオキサホスホリン−4−オン(225g、1.10ミリモル、1.2当量)を添加した。この反応混合物を30分間攪拌した。混合物を、5mLの水、その後、52mLの水中1.9gのNaHCOを用いてクエンチした。EtOAc(3×62mL)およびDCM(1×50mL)を用いて抽出した後、合わせた有機層を、NaSOを用いて乾燥させ、濾過し、濃縮して、0.92gの粗製化合物6を得た。分取MPLC−SiO(99%のDCM:1%の(99.5%のMeOH、0.5%のピリジン)〜50:50)によって、460mgの化合物6を得た。
ステップ2:(2R,3S,4S,5R)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−5−((((((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(8)の調製:化合物2(実施例2、スキーム2、ステップ2を参照されたい。750mg、0.86ミリモル、1.3当量)を無水アセトニトリル(3×10mL)とともに、アセトニトリルが4mLになるまで共エバポレートした。(ステップ2a)化合物6(490mg、0.67ミリモル、1当量)のDCM(8.0mL)溶液に、水(0.12mL)を添加し、その後、8.0mLのDCM中6%のDCA溶液を添加した。この反応混合物を10分間攪拌した後、ピリジン(93μL)を用いてクエンチし、真空中で濃縮した。混合物を、無水アセトニトリル(3×5mL)とともに共エバポレートして、1.8mLのアセトニトリル中の化合物7が残された。化合物2(750mg)の無水アセトニトリル(4mL)溶液を添加し、3分間攪拌した。DDTT(150mg)を添加した後、反応混合物を30分間攪拌し、次いで、真空中で濃縮して、2.1gの粗製化合物8を得た。
ステップ3:保護された2’3’−ジチオ−(3’βF−A)(2’F−A)(9)の調製:粗製化合物8(2.1g)のDCM(16mL)溶液に、水(120μL)を添加し、その後、16mLのDCM中6%のDCA溶液を添加した。この反応混合物を10分間攪拌した後、ピリジン(6.6mL)を用いてクエンチした。混合物を濃縮してDCMを除去した後、無水ピリジン(1×20mL)とともに共エバポレートして、13mLが残された。DMOCP(370mg、2.0ミリモル、3当量)を添加し、3分間攪拌した後、水(0.37mL、20ミリモル、30当量)を添加し、直後に3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン(170mg、1.0ミリモル、1.5当量)を添加した。この反応を5分間進行させ、NaHCOの3%溶液(100mL)を用いて希釈し、ジエチルエーテルおよびEtOAcの1:1溶液100mL、次いで100mLのDCMを用いて抽出した。合わせた有機層を濃縮して、1gの粗製化合物9を得た。分取MPLC−SiO(100%のDCM〜15%のDCM/MeOH)によって、170mgの9を、ジアステレオマーの混合物として得た。
ステップ4:2’3’−RR−(3’βF−A)(2’F−A)(10)の調製:9(170mg、0.17ミリモル、1当量)のEtOH(3mL)溶液に、濃NHOH(3mL)を添加した。この混合物を、キャップとパラフィルムとで密封し、3時間50℃に加熱した。その後、混合物を室温まで冷まし、Arガスを10分間スパージし、真空中で濃縮した。分取MPLC−C18(100%の10mM TEAA〜20%のアセトニトリル/10mM TEAA)によって、7.0mgの化合物10(R:7.94分、純度94%)および4.1mgのR,Sジアステレオマー(R:7.00分)を得た。LCMS−ESI:693.7[M−H](C202210の計算値:694.05);1H NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ 8.49 (s, 1H), 8.44 (s, 2H), 8.36 (s, 1H), 6.62 (d, J = 18.4 Hz, 1H), 6.54 (s, 1H), 5.99-5.94 (m, 1H), 5.87-5.81 (m, 1H), 5.36 (m. 1H), 5.25-5.10 (m, 1H), 5.07-4.95 (m, 1H), 4.85-4.60 (m, 3H), 4.32 (d, J = 14.4 Hz, 1H), 3.34 (q, J = 6.8 Hz, 12H), 2.11 (s, 0.73 H), 1.43 (t, J = 7.2 Hz, 18H), 5.25-5.10. 19F NMR (376 MHz, 45℃, D2O) δ -199.1; -203.1 (td, J = 56.0, 24.0 Hz), 200.1 (td, J = 56.0, 24.0, 20.0 Hz), 31P NMR (162 MHz, 45℃, D2O) δ57.2; 54.6.
最終精製ステップにおいて、2’3’−RS−(3’βF−A)(2’F−A)(10a)を、ビストリエチルアンモニウム塩として単離した。
2’3’−RR−(A)(2’F−A)(16)および2’3’−SR−(A)(2’F−A)(16a)の合成
ジチオ−[R,R]−環状−[A(2’,5’)p−2’F−A(3’,5’)p]とも呼ばれる2’3’−RR−(A)(2’F−A)(16)は、以下のスキーム4に従って調製した。
ステップ1:(2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(12)の調製:1,4−ジオキサン(20mL)およびピリジン(6.7mL)中のN−(9−((2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−フルオロ−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−6−イル)ベンズアミド(11、1.5g、2.3mmol、ChemGenes)の攪拌溶液に、SalPCl(0.45g、2.3mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)溶液を添加した。30分後、この攪拌反応混合物に、室温で水(3mL)を導入し、混合物を1NのNaHCO水溶液(60mL)に注ぎ入れた。EtOAc(2×120mL)を用いてこの水性混合物を抽出し、層を分離させた。EtOAc抽出物を合わせ、無色の発泡体として濃縮乾固させた。この無色の発泡体をCHCl(25mL)中に溶解させて、無色の溶液を得た。この溶液に、水(0.4mL)およびCHCl(23mL)中のDCAの6%(v/v)溶液を添加した。10分後、この赤色溶液にピリジン(3.0mL)を装入すると、赤色溶液が白色の混合物へと変わった。この白色混合物を真空中で濃縮し、水を、MeCN(33mL)とともに濃縮することで共沸混合物として除去した。この共沸混合物プロセスを、MeCN(33mL)を用いて、さらに2回繰り返した。最後のエバポレーションでは、化合物12の白色スラリーをMeCN(10mL)中に残した。
ステップ2:(2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((((((2R,3R,4R,5R)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(14)の調製:(2R,3R,4R,5R)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホラミダイト(13、1.0g、2.3mmol、ChemGenes)のMeCN(15mL)溶液を、真空中で濃縮させることによって乾燥させた。このプロセスをさらに3回繰り返し、水を共沸混合物として除去した。最後の共沸混合物の状態で、化合物13のMeCN(8mL)溶液に、10個の3Åモレキュラーシーブを導入し、この溶液を窒素雰囲気下で保存した。MeCN(10mL)中の化合物12と残余のピリジニウムジクロロアセテートとの攪拌混合物に、化合物13のMeCN(8mL)溶液を添加した。5分後、この攪拌混合物にDDTT(520mg、2.6mmol)を添加すると、黄色の混合物がもたらされた。30分後、この黄色混合物を真空中で濃縮して、化合物14を黄色の油として得た。
ステップ3:保護された2’3’−ジチオ−(A)(2’F−A)(15)の調製:化合物14のCHCl(30mL)溶液に、水(0.2mL)およびCHCl(30mL)中のDCAの6%(v/v)溶液を添加した。10分後、この赤色溶液にピリジン(10mL)を導入すると、溶液が黄色の混合物へと変わった。この黄色混合物を、残った黄色混合物がおよそ10mLになるまで、真空中で濃縮した。この黄色混合物にピリジン(40mL)を導入し、混合物を、残った黄色混合物がおよそ20mLになるまでエバポレートし、ピリジンの添加と20mLになるまでのエバポレーションを繰り返した。ピリジン(20mL)中の攪拌黄色混合物に、DMOCP(0.9g、4.8mmol)を添加した。7分後、この暗橙色の溶液に水(0.8mL)を添加し、その直後に、3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン(0.4g、2.4mmol)を導入した。5分後、この暗橙色溶液を、1NのNaHCO水溶液(200mL)に注ぎ入れると、二相混合物がもたらされた。10分間攪拌した後、EtOAc(100mL)およびジエチルエーテル(100mL)を用いてこの二相混合物を抽出した。層を分離させた後、200mLのEtOAc/ジエチルエーテル(1:1)を用いて水層を2回逆抽出した。有機抽出物を合わせ、濃縮した。この濃縮された黄色の油に、トルエン(75mL)を添加し、混合物をエバポレートして残余のピリジンを除去した。この手順を、トルエン(75mL)を用いて2回繰り返した。結果として得られた油を、シリカゲルクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、化合物15(90mg、10%)を橙色の油として得た。
ステップ4:2’3’−RR−(A)(2’F−A)(16)の調製:化合物15(90mg、0.08mmol)の攪拌メタノール(1.0mL)溶液に、水酸化アンモニウム水溶液(1.0mL)を添加し、この橙色のスラリーを50℃まで加熱した。2時間後、この橙色の溶液を放置して冷まし、真空中で濃縮した。残余の固体に、トリエチルアミントリヒドロフルオリド(0.6mL)を導入し、この黄色の溶液を40℃まで加熱した。2時間後、この黄色の溶液を放置して、室温まで冷ました。1MのTEAB(3mL)およびTEA(0.5mL)の冷却溶液に、この黄色の溶液をゆっくりと添加した。黄色の混合物を30分間攪拌させた。黄色の混合物を、逆相シリカゲルクロマトグラフィー(10mMのTEAA水溶液中0%〜20%のMeCN)によって精製して、凍結乾燥の後、R,Sジアステレオマー(R:11.927分)から分離して、化合物16(14mg、27%、純度89%)を白色のビストリエチルアンモニウム塩として得た。LCMS−ESI:692[M−H](C2023FN10の計算値:691.25)、R:14.712分。1H NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ 8.62 (s, 1H), 8.42 (s, 1H), 8.26 (s, 1H), 8.17 (s, 1H), 6.57 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 6.40 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 5.81 (dd, J = 50.0, 4.0 Hz, 1H), 5.58 (td, J = 8.8, 4.0 Hz, 1H), 5.42-5.35 (m, 1H), 5.05 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 4.77-4.59 (m, 4H), 4.43 (dd, J = 12, 4.0 Hz, 1H), 4.28 (dd, J = 12.0, 4.0 Hz, 1H), 3.34 (q, J = 7.0 Hz, 12H), 1.43 (t, J = 7.0 Hz, 18H). 19F NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ -200.17〜-200.41 (m). 31P NMR (45℃, D2O) δ 55.16, 52.19.
最終精製ステップにおいて、2’3’−SR−(A)(2’F−A)(16a)を、ビストリエチルアンモニウム塩として単離した。LCMS−ESI:692[M−H](C2023FN10の計算値:691.25)、R:11.977分。
2’3’−RR−(3’F−A)(A)(20)および2’3’−RS−(3’F−A)(A)(20a)の合成
ジチオ−[R,R]−環状−[3’F−A(2’,5’)p−A(3’,5’)p]とも呼ばれる2’3’−RR−(3’F−A)(A)(20)は、以下のスキーム5に従って調製した。
ステップ1:(2R,3S,4R,5R)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(1)の調製:スキーム2、ステップ1(実施例2)の方法に従って、N−(9−((2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−6−イル)ベンズアミドi6(実施例1スキーム1A)を反応させて、化合物1を得た。
ステップ2:(2R,3S,4R,5R)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−5−((((((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(18)の調製:(2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホラミダイト(17、0.811g、0.82mmol、ChemGenes)のMeCN(20mL)溶液を、真空中で濃縮させることによって乾燥させた。このプロセスをさらに2回繰り返して、水を、共沸混合物として除去した。最後の共沸混合物の状態で、化合物17のMeCN(2.5mL)溶液に、10個の3Åモレキュラーシーブを導入し、この溶液を窒素雰囲気下で保存した。MeCN(10mL)中の化合物1と残余のピリジニウムジクロロアセテートとの攪拌混合物に、化合物17のMeCN(2.5mL)溶液を添加した。5分後、この攪拌混合物にDDTT(145mg、0.71mmol)を添加した。30分後、この黄色混合物を真空中で濃縮して、化合物18を黄色の油として得た。
ステップ3:保護された2’3’−ジチオ−(3’F−A)(A)(19)の調製:化合物18(約855mg、0.6mmol)のCHCl(10mL)溶液に、水(0.08mL)およびCHCl(10mL)中のDCAの6%(v/v)溶液を添加した。10分後、この赤色溶液にピリジン(3mL)を導入すると、赤色溶液が黄色の混合物へと変わった。この黄色混合物を、残った黄色混合物がおよそ10mLになるまで、真空中で濃縮した。この黄色混合物にピリジン(15mL)を導入し、混合物を、残った黄色混合物がおよそ10mLになるまでエバポレートし、ピリジンの添加と10mLになるまでのエバポレーションを繰り返した。ピリジン(10mL)中の攪拌黄色混合物に、DMOCP(0.350g、1.9mmol)を添加した。7分後、この暗橙色の溶液に水(0.3mL)を添加し、その直後に、3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン(160mg、0.95mmol)を導入した。5分後、この暗橙色溶液を、1NのNaHCO水溶液(100mL)に注ぎ入れた。15分間攪拌した後、EtOAc(50mL)を用いてこの二相混合物を抽出した。層を分離させた後、EtOAc(50mL)を用いて水層を3回逆抽出した。有機抽出物を合わせ、濃縮した。この濃縮された黄色の油に、トルエン(50mL)を添加し、混合物をエバポレートして残余のピリジンを除去した。この手順を、トルエン(50mL)を用いて2回繰り返した。結果として得られた油を、シリカゲルクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、化合物19(37mg、11%)を白色の固体として得た。
ステップ4:2’3’−RR−(3’F−A)(A)(20)の調製:化合物19(37mg、0.03mmol)の攪拌メタノール(1.0mL)溶液に、水酸化アンモニウム水溶液(0.5mL)を添加し、この橙色のスラリーを50℃まで加熱した。3時間後、この橙色の溶液を放置して冷まし、真空中で濃縮した。残余の固体に、トリエチルアミントリヒドロフルオリド(0.5mL)を導入し、この黄色の溶液を40℃まで加熱した。4時間後、この黄色の溶液を放置して、室温まで冷ました。1MのTEAB(3mL)およびTEA(0.5mL)の冷却溶液に、この黄色の溶液をゆっくりと添加した。黄色の混合物を30分間攪拌させた。黄色混合物を、逆相シリカゲルクロマトグラフィー(10mMのTEAA水溶液中0%〜20%のMeCN)によって精製して、凍結乾燥の後、R,Sジアステレオマー(R:6.546分)から分離して、化合物20(9.4mg、39%、純度99%)を白色のビストリエチルアンモニウム塩として得た。LCMS−ESI:693[M−H](C2023FN10の計算値:692.00)、R:8.397分。1H NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ 8.65 (s, 1H), 8.44 (s, 1H), 8.28 (s, 1H), 8.21 (s, 1H), 6.45 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.29 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 5.90 (dd, J = 52.0, 4.0 Hz, 1H), 5.69 (td, J = 8.0, 4.0 Hz, 1H), 5.39-5.29 (m, 1H), 5.04 (m, 1H), 4.95 (d, J = 25.0 Hz, 1H), 4.77-4.50 (m, 3H), 4.49 (m, 1H), 4.30 (m, 1H), 3.29 (q, J = 7.0 Hz, 12H), 1.41 (t, J = 7.0 Hz, 18H). 19F NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ -198.10〜-198.38 (m). 31P NMR (45℃, D2O) δ54.7, 52.9.
最終精製ステップにおいて、2’3’−RS−(3’F−A)(A)(20a)を、ビストリエチルアンモニウム塩として単離した。LCMS−ESI:693[M−H](C2023FN10の計算値:692.00)、R:6.546分。
2’3’−RR−(G)(2’F−A)(26)および2’3’−SR−(G)(2’F−A)(26a)の合成
ジチオ−[R,R]−環状−[G(2’,5’)p−2’F−A(3’,5’)p]とも呼ばれる2’3’−RR−(G)(2’F−A)(26)は、以下のスキーム6に従って調製した。
ステップ1:(2R,3S,4R,5R)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(21)の調製:N−(9−((2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−フルオロ−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−6−イル)ベンズアミド11(5.0g、7.4ミリモル、1当量、ChemGenes)のジオキサン(45mL)溶液に、ピリジン(13mL)を添加し、その後、2−クロロ−4H−1,3,2−ベンゾジオキサホスホリン−4−オン(1.05g、5.18ミリモル、0.7当量)を添加した。この反応混合物を1時間攪拌し、さらなる2−クロロ−4H−1,3,2−ベンゾジオキサホスホリン−4−オン(2.0g、9.8ミリモル、1.3当量)を添加した。この混合物を、7.5mLの水、その後、300mLの飽和NaHCO溶液を用いてクエンチした。EtOAcを用いて抽出した後、合わせた有機層を、NaSOを用いて乾燥させ、濾過し、濃縮して、5.8gの粗製化合物21を得た。3.2gの粗製物質の、分取MPLC−C18(100%の10mM TEAA〜10mM TEAA中60%のアセトニトリル)によって、1.3gの化合物21を得た。
ステップ2:(2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((((((2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチラミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(23)の調製:(2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチラミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホラミダイト(22、2.2g、2.3ミリモル、1.3当量、ChemGenes)を無水アセトニトリル(3×10mL)とともに共エバポレートして、アセトニトリルが7mL残された。(ステップ2a)化合物21(1.3g、1.75ミリモル、1当量)のDCM(21mL)溶液に、水(0.32mL)を添加し、その後、22.3mLのDCM中6%のDCA溶液を添加した。この反応混合物を10分間攪拌した後、ピリジン(2.4mL)を用いてクエンチし、真空中で濃縮して、残余のピリジニウムジクロロアセテートを伴う化合物12を得た。化合物12の粗製混合物を、無水アセトニトリル(3×10mL)とともに共エバポレートして、アセトニトリルが2.4mL残された。化合物22(2.2g)の無水アセトニトリル(7mL)溶液を添加し、3分間攪拌した。DDTT(0.4g)を添加した後、反応混合物を30分間攪拌し、次いで、真空中で濃縮して、化合物23を得た。
ステップ3:保護された2’3’−ジチオ−(G)(2’F−A)(24)の調製:化合物23のDCM(42mL)溶液に、水(1.7mL)を添加し、その後、42mLのDCM中6%のDCA溶液を添加した。この反応混合物を10分間攪拌した後、ピリジン(17.6mL)を用いてクエンチした。混合物を濃縮してDCMを除去した後、無水ピリジン(1×50mL)とともに共エバポレートして、35mLが残された。DMOCP(1g、2.6ミリモル、1.5当量)を添加し、3分間攪拌した後、水(0.92mL、51ミリモル、29当量)を添加し、直後に3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン(0.45g、2.7ミリモル、1.5当量)を添加した。この反応を5分間進行させ、NaHCOの3%溶液(250mL)を用いて希釈し、エーテルおよびEtOAcの1:1溶液250mL、次いで250mLのDCMを用いて抽出した。合わせた有機層を濃縮して、3gの粗製化合物24を得た。分取MPLC−SiO(100%のDCM〜15%のDCM/MeOH)によって、70mgの化合物24を、ジアステレオマーの混合物として得た。
ステップ4:保護された2’3’−ジチオ−(G)(2’F−A)(25)の調製:化合物24(70mg、0.067ミリモル、1当量)のEtOH(0.2mL)溶液に、AMA(0.5mL)を添加した。この混合物を、キャップとパラフィルムとで密封し、90分間50℃に加熱した。その後、混合物を室温まで冷まし、Arガスを10分間スパージし、真空中で濃縮して、37mgの粗製化合物25をジアステレオマーの混合物として得た。
ステップ5:2’3’−RR−(G)(2’F−A)(26)の調製:化合物25の粗製混合物(37mg、0.045ミリモル、1当量)に、TEA 3HF(0.4mL)を添加した。反応物を2.5時間50℃まで加熱した。0℃のTEA(0.8mL)およびTEAB(2.1mL)の溶液にこの混合物を注ぎ入れ、攪拌しながら、室温に温まるまで放置した。溶液の半分を脱塩し、分取MPLC−C18(100%の20mM NHOAc〜20%のアセトニトリル/20mMのNHOAc)を使用して精製して(col.1)、1mgの化合物26(HPLCによれば純度80%)を得た。溶液のもう半分は、延長した勾配を用いて精製したが(col.2)、最小限しか分離できなかった。R,S異性体を含むcol.1からの画分を、col.2からの画分と合わせ、2晩凍結乾燥させた。合わせた画分の塊を、分取HPLC(6〜18%のアセトニトリル/10mMのTEAA)によって精製して、1mgの化合物26(純度95%超、R:9.84分)および2mgのR,S異性体(純度85%、R:8.8分)をTEAH塩として得た。LCMS−ESI:708.8.[M−H](C2023FN1010の計算値:708.53);1H NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ 8.46 (s, 1H), 8.43 (s, 1H), 8.03 (s, 1H), 6.63 (d, J = 13.2 Hz, 1H), 6.09 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 5.93 (m, 1H), 5.83-5.67 (m, 2H), 5.46-5.39 (m, 1H), 4.85 (s, 1H), 4.61 (s, 2H), 4.33 (d, J = 11.2 Hz, 1H), 4.26 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 3.37-3.34 (m, 12H), 1.45-1.42 (t, J = 6.0 Hz, 18H). 19F NMR (376 MHz, 45℃, D2O) δ -201.3 - -201.7, 31P NMR (162 MHz, 45℃, D2O) δ 55.7; 51.4.
最終精製ステップにおいて、2’3’−SR−(G)(2’F−A)(26a)を、ビストリエチルアンモニウム塩として単離した。1H NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ 8.68 (s, 1H), 8.45 (s, 1H), 8.03 (s, 1H), 6.64 (d, J = 14, 1H), 6.14-6.11 (m, 1H), 6.00-5.90 (m, 1H), 5.70 (d, J = 52, 1H), 5.55-5.40 (m, 1H), 4.60 (d, J = 18.8, 4H), 4.32-4.25 (m, 3H), 3.35-3.34 (m, 12H), 1.43 (t, J = 6.8, 18H); 13P NMR (162 MHz, 45℃, (D2O) δ 55.9, 54.2;HRMS(FT−ICR)m/z C2023FN1010の計算値:(M+H)709.05、実測値709.75、HPLC(20mMのNHOAC緩衝液中2〜50%のアセトニトリル−20分)8.79分。
化合物26、2’3’−RR−(G)(2’F−A)を、以下のスキーム6aに従ってさらに反応させた。
ここでは、化合物26(50mg、0.071mmol、1当量)の無水DMF(2.2mL)溶液に、1.1mLの無水ピリジンを添加し、その後、塩化デカノイル(36μL、0.176mmol、2.5当量)およびDMAP(20mg)を添加した。この反応混合物を50℃で11日間攪拌した後、MeOH(10mL)を用いてクエンチし、真空中で濃縮した。結果として得られた物質を、分取MPLC(15.5g−C18カラム、TEAA(10mM)中0〜100%のアセトニトリルの勾配:2.25分間0%、4.5分かけて0〜20%、2.25分間20%、27分かけて20〜60%、2.25分間60%、2.25分かけて60〜100%、4.5分間100%)によって精製して、5.2mgの2’3’−RR−(3’デカノイル−O−G)(2’F−A)、化合物50をトリエチルアンモニウム塩として得た。LCMS 10mMのTEAA水溶液中2〜80%のMeCN、10分間、R 9.57分、純度95%超。LCMS−ESI:863.9[M+H](C3041FN1011の計算値:862.19)。
3’2’−RR−(2’F−G)(3’F−A)(32)、3’2’−RS−(2’F−G)(3’F−A)(32a)、および3’2’−SS−(2’F−G)(3’F−A)(32b)の合成
ジチオ−[R,R]−環状−[2’F−G(3’,5’)p−3’F−A(2’,5’)p]とも呼ばれる3’2’−RR−(2’F−G)(3’F−A)(32)は、以下のスキーム7に従って調製した。
ステップ1:(2R,3R,4R,5R)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−5−(2−イソブチラミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(28)の調製:(2R,3R,4R,5R)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−5−(2−イソブチラミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホラミダイト(27、2.1g、2.5ミリモル、1当量、ChemGenes)のアセトニトリル(12mL)溶液に、水(0.087mL)を添加し、その後、ピリジニウムトリフルオロアセテート(0.57g、3.0ミリモル、1.2当量)を添加した。この反応物を7分間攪拌し、tert−ブチルアミン(12.1mL、0.12モル、47当量)を添加した。10分間攪拌した後、反応物を濃縮して、2.95gの粗製化合物28を得た。分取MPLC−SiO(99%のDCM:1%の(MeOH、0.5%のピリジン)〜60:40)によって、1.84gの化合物28を得た。
ステップ2:(2R,3R,4R,5R)−2−((((((2R,3S,4R,5R)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−5−(2−イソブチラミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(30)の調製:化合物i7(実施例1、スキーム1A、810mg、0.93ミリモル、1当量)を無水アセトニトリル(3×10mL)とともに共エバポレートして、アセトニトリルが3mL残された。(ステップ2a)化合物28(670mg、0.93ミリモル、1当量)のDCM(9.4mL)溶液に、水(0.16mL)を添加し、その後、9.5mLのDCM中6%のDCA溶液を添加した。この反応混合物を10分間攪拌した後、ピリジン(1.4mL)を用いてクエンチし、真空中で濃縮して、(2R,3R,4R,5R)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)−5−(2−イソブチラミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート、化合物29を得た。29の粗製混合物を、無水アセトニトリル(3×10mL)とともに共エバポレートして、アセトニトリルが5.0mL残された。化合物29のアセトニトリル溶液に、化合物i7(810mg)の無水アセトニトリル(3mL)溶液を添加し、5分間攪拌した。DDTT(0.22g)を添加した後、反応混合物を30分間攪拌し、次いで、真空中で濃縮して、2.8gの粗製化合物30を得た。
ステップ3:保護された3’2’−ジチオ−(2’F−G)(3’F−A)(31)の調製:粗製化合物30(2.8g)のDCM(19mL)溶液に、水(0.11mL)を添加し、その後、19mLのDCM中6%のDCA溶液を添加した。この反応混合物を10分間攪拌した後、ピリジン(8mL)を用いてクエンチした。混合物を真空中で濃縮してDCMを除去した後、無水ピリジン(1×3mLおよび1×5mL)とともに2回共エバポレートして、5mL残された。DMOCP(0.5g、2.7ミリモル)を添加し、7分間攪拌した後、水(0.44mL、24ミリモル)を添加し、直後に3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン(0.20g、1.2ミリモル)を添加した。この反応を5分間進行させ、NaHCOの1M溶液(44mL)を用いて希釈し、EtOAc(3×33mL)を用いて抽出した。合わせた有機層を真空中で濃縮した後、トルエン(3×10mL)とともに共エバポレートして、2.1gの粗製化合物31を得た。分取MPLC−SiO(100%のDCM〜50%のDCM/MeOH)によって、30mgの化合物31を、立体異性体の混合物として得た。
ステップ4:3’2’−RR−(2’F−G)(3’F−A)(32)の調製:化合物31(30mg、0.032ミリモル、1当量)のEtOH(0.3mL)溶液に、AMA(0.5mL)を添加した。この混合物を、キャップとパラフィルムとで密封し、攪拌し、90分間50℃に加熱した。その後、混合物を室温まで冷まし、真空中で濃縮して、27mgの粗製化合物32を立体異性体の混合物として得た。反応物を、分取MPLC−C18(100%の10mM TEAA〜25%のアセトニトリル/10mM TEAA)を使用して精製して、2mgの化合物32(純度95%超、R:7.78分)および0.2mgのR,S異性体(R:7.10分)をTEAH塩として得た。LCMS−ESI:710.7[M−H](C202210の計算値:710.05);1H NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ 8.62 (s, 1H), 8.29 (s, 1H), 7.94 (s, 1H), 6.47 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.40 (d, J = 18.0 Hz, 1H), 5.93 (m, 1H), 5.82 (d, J = 12.0 Hz, 1H), 5.70-5.59 (m, 2H), 4.97 (s, 1H), 4.91 (s, 1H), 4.51 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 4.40 (d, J = 10.4 Hz, 1H), 4.31-4.27 (m, 1H), 3.37-3.32 (q, J = 5.6 Hz, 10H), 1.43 (t, J = 6.0 Hz, 15H). 19F NMR (376 MHz, 45℃, D2O) δ-197.6 - -197.9; -198.6 - -198.8, 31P NMR (162 MHz, 45℃, D2O) δ 55.1; 53.7.
最終精製ステップにおいて、化合物3’2’−RS−(2’F−G)(3’F−A)(32a)も、ビストリエチルアンモニウム塩として単離した。H NMR(400MHz,45℃,DO)δ8.62(s,1H),8.29(s,1H),6.47(d,J=8.8Hz,1H),6.12(d,J=18Hz,1H),5.93−5.59(m,4H),4.98(d,J=25.6Hz,1H),4.52−4.27(m,3H),3.34(q,J=5.6Hz,10H),1.43(t,J=6Hz,15H).
最終精製ステップにおいて、化合物3’2’−SS−(2’F−G)(3’F−A)(32b)も、ビストリエチルアンモニウム塩として単離した。1H NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ 9.02 (s, 1H), 8.38 (s, 1H), 8.04 (s, 1H), 6.48 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.40 (d, J = 18.8 Hz, 1H), 6.08 - 5.55 (m, 4H), 4.90 (d, J = 25.2 Hz, 1H), 4.67-4.25 (m, 3H), 3.33 (q, J = 5.6 Hz, 14H), 1.42 (t, J = 6.0 Hz, 22H).
3’2’−RR−(2’F−G)(A)(35)および3’2’−RS−(2’F−G)(A)(35a)の合成
ジチオ−[R,R]−環状−[2’F−G(3’,5’)p−A(2’,5’)p]とも呼ばれる3’2’−RR−(2’F−G)(A)(35)は、以下のスキーム8に従って調製した。
ステップ1:(2R,3R,4R,5R)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)−5−(2−イソブチラミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(29)の調製:MeCN(14mL)およびHO(0.09mL)中の化合物27(2.0g、2.3mmol)の溶液に、ピリジニウムトリフルオロアセテート(587mg、3.03mmol)を添加した。10分後、無色の反応溶液に、tert−ブチルアミン(11.5mL)を導入した。5分後、この無色の溶液を減圧下で濃縮し、水を、MeCN(20mL)とともに濃縮することで共沸混合物として除去した。この共沸混合物プロセスを、MeCN(15mL)を用いて、さらに2回繰り返して、無色の発泡体を得た。この発泡体は、N−(9−((2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−フルオロ−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソ酪酸アミドと化合物28(実施例7を参照されたい)との混合物を含んだ。1,4−ジオキサン(20mL)中のこの混合物に、SalPCl(0.197g、1.0mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)溶液を添加した。5分後、この桃色の反応混合物に、ピリジン(6.5mL)を添加した。35分後、この反応混合物に、室温で水(4mL)を導入し、10分後、反応混合物を1NのNaHCO水溶液(100mL)に注ぎ入れた。EtOAc(3×100mL)を用いてこの水性混合物を抽出した。EtOAc抽出物を合わせ、無色の発泡体として濃縮乾固させた。この無色の発泡体をCHCl(25mL)中に溶解させて、無色の溶液を得た。この無色の溶液に、水(0.3mL)およびCHCl(25mL)中のDCAの6%(v/v)溶液を添加した。室温で10分間攪拌した後、橙色の溶液にピリジン(3.0mL)を装入すると、橙色溶液が白色の混合物へと変わった。この白色混合物を真空中で濃縮し、水を、MeCN(30mL)とともに濃縮することで共沸混合物として除去した。この共沸混合物プロセスを、MeCN(30mL)を用いて、さらに1回繰り返した。最後のエバポレーションでは、結果として得られた化合物29の桃色の溶液をMeCN(6mL)中に残した。
ステップ2:(2R,3R,4R,5R)−2−((((((2R,3R,4R,5R)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−5−(2−イソブチラミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(33)の調製:化合物13(実施例4を参照されたい、3.3g、3.4mmol)のMeCN(15mL)溶液を、残った溶液が5mLになるまで、真空中で濃縮させることによって乾燥させた。この5mLの溶液にMeCN(10mL)を添加し、溶液を、残った溶液が5mLになるまで、真空中で濃縮した。このプロセスをさらに2回繰り返して、水を、共沸混合物として除去した。最後の共沸混合物の状態で、化合物13のMeCN(5mL)溶液に、3Åモレキュラーシーブを導入し、この溶液を窒素雰囲気下で保存した。MeCN(6mL)中の化合物29と残余のピリジン−1−イウムジクロロアセテートとの攪拌混合物に、化合物13のMeCN(5mL)溶液を添加した。5分後、この攪拌混合物にDDTT(530mg、2.6mmol)を添加すると、黄色の溶液がもたらされた。1時間後、この黄色混合物を減圧下で濃縮して、化合物33を黄色の油として得た。
ステップ3:保護された3’2’−ジチオ−(2’F−G)(A)(34)の調製:化合物33のCHCl(55mL)溶液に、水(0.4mL)およびCHCl(50mL)中のDCAの6%(v/v)溶液を添加した。室温で10分間攪拌した後、橙色の溶液にピリジン(20mL)を導入すると、溶液が黄色の混合物へと変わった。この黄色混合物を、残った黄色混合物がおよそ15mLになるまで、真空中で濃縮した。この黄色混合物にピリジン(33mL)を導入し、混合物を、残った黄色混合物がおよそ15mLになるまでエバポレートした。この黄色混合物に、ピリジン(50mL)を添加し、混合物を残った黄色混合物がおよそ15mLになるまで濃縮し、ピリジンの添加と20mLになるまでのエバポレーションを繰り返した。さらなる量のピリジン(50mL)を混合物に添加した。ピリジン(70mL)中の攪拌黄色混合物に、DMOCP(1.4g、7.5mmol)を添加した。5分後、この暗橙色の溶液に水(1.4mL)を添加し、その直後に、3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン(0.6g、3.5mmol)を導入した。8分後、この暗橙色溶液を、1NのNaHCO水溶液(400mL)に注ぎ入れた。15分後、EtOAc(250mL)を用いてこの二相混合物を抽出した。層を分離させた後、EtOAc(250mLおよび次いで150mL)を用いて水層を2回逆抽出した。有機抽出物を合わせ、濃縮した。この濃縮された黄色の油に、トルエン(75mL)を添加し、混合物をエバポレートして残余のピリジンを除去した。この手順を、トルエン(75mL)を用いてさらに1回繰り返した。結果として得られた油を、シリカゲルクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、化合物34(1.0g、43%)を黄色の油として得た。
ステップ4:3’2’−RR−(2’F−G)(A)(35)の調製:化合物34(816mg、0.08mmol)の攪拌EtOH(4.0mL)溶液に、AMA(12.0mL)を添加し、この黄色のスラリーを50℃まで加熱した。3時間後、この黄色の溶液を放置して冷まし、真空中で濃縮した。残余のベージュ色の固体に、トリエチルアミントリヒドロフルオリド(5.1mL)を導入し、この黄色の溶液を40℃まで加熱した。2時間後、この黄色の溶液を放置して、室温まで冷ました。1MのTEAB(31mL)およびTEA(5mL)の冷却溶液に、この黄色の溶液をゆっくりと添加した。黄色の混合物を30分間攪拌させた後、逆相シリカゲルクロマトグラフィー(10mMのTEAA水溶液中0%〜20%のMeCN)によって精製して、凍結乾燥の後、R,Sジアステレオマー(R:6.11分)から分離して、化合物35(104mg、38%、純度95%)を白色のビストリエチルアンモニウム塩として得た。LCMS−ESI:707.80[M−H](C2023FN1010の計算値:708.53)、R:6.67分[LCMS条件(20mMのNHOAc水溶液中2%〜50%のMeCN、10分間)による]。1H NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ 8.64 (s, 1H), 8.30 (s, 1H), 7.94 (s, 1H), 7.90 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 7.68 (t, J = 6.8 Hz, 1H), 6.41 (s, 1H), 6.40 (d, J = 24.8 Hz, 1H), 5.85 (d, J = 51.0 Hz, 1H), 5.52 (m, 2H), 4.92 (br s, 1H), 4.77-4.62 (m, 4H), 4.50 (m, 1H), 4.36 (m, 1H), 4.27 (m, 1H), 3.34 (q, J = 7.0 Hz, 12H), 1.42 (t, J = 7.0 Hz, 18H). 19F NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ 198.71, 198.82. 31P NMR (45℃, D2O) δ 55.19, 53.07.
最終精製ステップにおいて、3’2’−RS−(2’F−G)(A)(35a)を、ビストリエチルアンモニウム塩として単離した。LCMS−ESI:707.80[M−H](C2023FN1010の計算値:708.53)、R:6.15分[LCMS条件(20mMのNHOAc水溶液中2%〜50%のMeCN、10分間)による]。1H NMR. (400 MHz, 45℃, D2O) δ 8.76 (s, 1H), 8.35 (s, 1H), 8.05 (s, 1H), 6.45-6.37(m, 2H), 6.05 (s, 1H), 65.91 (s, 1H), 5.7-5.6 (m, 1H), 5.51-5.48 (m, 1H), 4.75-4.54 (m, 4H), 4.31-4.20 (m, 2H), 3.33 (q, J = 6.8 Hz, 6H), 2.05 (s, 8H), 1.41 (t, J = 6.8 Hz, 6H). 19P NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ 58.10.
この反応のスケールアップにおいては、化合物29になる化合物27(5.0g、5.9mmol)と、化合物13(7.5g、7.7mmol)とを用いて出発し、上記の通りに精製ステップまでやり通すと、3’2’−SR−(2’F−G)(A)(35b、90.3mg、2%)が、凍結乾燥の後、白色のトリエチルアンモニウム塩として単離された。LCMS−ESI:709.70[M+H](C2023FN1010の計算値:708.53)、R:5.13分[LCMS条件(20mMのNHOAc水溶液中2%〜80%のMeCN、10分間)による]。1H NMR. (400 MHz, D2O) δ 8.79 (s, 1H), 8.08 (s, 1H), 7.76 (s, 1H), 6.16 - 6.09 (m, 2H), 5.77 - 5.65 (d, J = 40 Hz, 1H), 5.45 -5.56 (m, 1H), 5.58-5.45 (m, 2H), 5.31 - 5.23 (m, 1H), 4.51 (s, 1H), 4.39 - 4.30 (m, 3H), 4.25 - 4.20 (m, 1H), 4.03 - 4.00 (m, 1H), 3.96 - 3.93 (m, 1H), 3.05 (q, J = 8.8 Hz, 18H), 1.81 (s, 4H), 1.12 (t, J = 8.8 Hz, 27H). 19F NMR (400 MHz, D2O) δ -200.98〜-201.21. 31P NMR (400 MHz, D2O) δ 58.06, 53.35.
2’3’−(G)(2’F−A)(38)の酵素的合成
環状−[G(2’,5’)p−2’F−A(3’,5’)p]とも呼ばれる2’3’−(G)(2’F−A)(38)は、以下のスキーム9に従って、酵素的に調製した。
この反応は、重複させて並行して実行した。100mMの2’F−dATP水溶液(36、250μL、0.025mmol、N−1007、TriLink Biotechnologies,San Diego,CA,USA)、100mMのGTP水溶液(37、250μL、0.025mmol、Sigmaカタログ番号51120)、ニシン精液DNA溶液(250μL、10mg/mL、水溶液、#9605−5−D、Trevigen Inc.,Gaithersburg,MD,USA)、およびヒトcGAS(1500μL、2.1mg/mL、次の段落に記載されている通りに調製)に、反応緩衝液(50mMのトリス、2.5mMの酢酸マグネシウム、10mMのKCl、pHはNaOHの5M水溶液で8.2に調節、25mL)を添加した。この反応物を、37℃で16時間、オービタルシェーカーにおいて150rpmでインキュベートした。反応の完了は、反応混合物のアリコート(100μL)をアセトニトリル(100μL)を用いて希釈し、遠心分離機にかけ、UV分析によって所望される化合物の形成を判定するという分析によって確認した。反応物をアセトニトリル(20mL)と混合し、室温で10分間、オービタルシェーカーにおいてインキュベートした後、遠心分離(7000gで5分間)を続けて行い、濾紙を通して上清を濾過した。濾液を酢酸(100μL)と混合し、20×250mm Inertsil Amide 5μmカラムに直接ロードした(流量 30mL/分、溶媒A:10mMの酢酸アンモニウム水溶液、2mMの酢酸、溶媒B:アセトニトリル、26%の相A/74%の相Bを使用した定組成溶離を使用、画分サイズ 50mL)。所望される化合物38を含む画分を合わせ、最終体積が約10mLになるように、溶媒を真空中でエバポレートした。第1のクロマトグラフィーからの濃縮された化合物38溶液を、1×50cm Sephadex G10 HPLCカラム(流量 1.0mL/分、0.25mMの水酸化アンモニウムおよび25%のアセトニトリルを含む移動相)に直接注入することによって再精製し、UV検出を250nmで行った。所望される化合物38を含むすべての画分を合わせ、凍結乾燥によって乾燥させて、4.5mgの化合物38をビスアンモニウム塩として得た。1H NMR (600.1 MHz, D2O) δ 8.35 (br s, 1H), 8.06 (br s, 1H), 7.77 (s, 1H), 6.31 (d, J = 12.8 Hz, 1H), 5.86 (s, 1H), 5.62 (s, 1H), 5.35 (d, J = 50.8 Hz, 1H), 4.97 (d, J = 19.0 Hz, 1H), 4.46 (s, 1H), 4.42 (s, 1H), 4.33 (s, 1H), 4.24 (s, 1H), 4.21 (s, 2H), 3.97 (s, 1H);MS m/z 677.2[M+H]
この実施例および実施例10において使用したcGASは、ヒトおよびマウスcGASのクローニングおよび発現によって調製した。アミノ酸155〜522(ヒト)およびアミノ酸147〜507(マウス)を含む、ヒトまたはマウスcGASのコード領域を、pET系発現ベクターにクローニングした。結果として得られた発現構築物は、N末端の6x−Hisタグとそれに続くZZタグ、ならびにGly−ProのN末端伸長部を有するヒトcGAS155〜522およびマウスcGAS147〜507の生成を可能にする、改変されたHRV3Cプロテアーゼ切断側を含んだ。両方のプラスミドを、細菌発現のために、大腸菌(E. coli)株・BL21(DE3)ファージ耐性細胞(C2527H,New England BioLabs,Ipswich,MA)で形質転換した。cGas発現プラスミドを内包するファージ耐性大腸菌(E. coli)細胞BL21(DE3)を、Inforsのバイオリアクターにおいて、1.5Lスケールで発現させた。事前培養物は、LB培地で成長させた。
カナマイシン(50μg/mL)を含む、1.5Lの自己誘導培地(Studier, Protein Expr Purif. 2005 May; 41(1):207-34)に、100mLの事前培養物を接種し、およそ10のODになるまで、以下の条件の下で培養した:温度 37℃、スターラー(pOによるカスケード制御)500、pH 7.0、pO(カスケード制御の元)5%、流量 2.5L/分、およびガス混合(pOによるカスケード制御)0。次いで、温度を18℃まで下げ、発現を1晩行わせた。細胞を遠心分離によって採取し、Avestin EmulsiFlexフレンチプレスを使用して溶解させた。精製は、Kato et al. (PLoS One, 2013, 8(10) e76983)によって公開されたプロトコルに従い、Ni親和性クロマトグラフィー、DNAを除去するためのヘパリン精製ステップ、および最終的なサイズ排除クロマトグラフィーを使用して行った。cGASは、均質な画分として溶離し、少なくとも5mg/mLまで濃縮した。
ヒトcGAS:GPDAAPGASK LRAVLEKLKL SRDDISTAAG MVKGVVDHLL LRLKCDSAFR GVGLLNTGSY YEHVKISAPN EFDVMFKLEV PRIQLEEYSN TRAYYFVKFK RNPKENPLSQ FLEGEILSAS KMLSKFRKII KEEINDIKDT DVIMKRKRGG SPAVTLLISE KISVDITLAL ESKSSWPAST QEGLRIQNWL SAKVRKQLRL KPFYLVPKHA KEGNGFQEET WRLSF−SHIEK EILNNHGKSK TCCENKEEKC CRKDCLKLMK YLLEQLKERF KDKKHLDKFS SYHVKTAFFH VCTQNPQDSQ WDRKDLGLCF DNCVTYFLQC LRTEKLENYF IPEFNLFSSN LIDKRSKEFL TKQIEYERNN EFPVFDEF(配列番号7)
2’3’−(3’F−G)(2’F−A)(40)の酵素的合成
環状−[3’F−G(2’,5’)p−2’F−A(3’,5’)p]とも呼ばれる2’3’−(3’F−G)(2’F−A)(41)は、以下のスキーム10に従って、酵素的に調製した。
この反応は、それぞれを26mLスケールで、4回分を並行して行った。100mMの2’F−dATP水溶液(36、250μL、0.025mmol)、100mMの3’F−d GTP水溶液(39、250μL、0.025mmol、N−3002、TriLink Biotechnologies)、ニシン精液DNA溶液(800μL、10mg/mL、水溶液、#9605−5−D、Trevigen Inc.)、およびマウスcGAS調製物(250μL、6.5mg/mL、上記のヒトcGASに記載されている通りに調製)に、反応緩衝液(50mMのトリス、2.5mMの酢酸マグネシウム、pHはNaOHの5M水溶液で8.2に調節、25mL)を添加した。この反応物を、37℃で16時間、オービタルシェーカーにおいて150rpmでインキュベートした。反応物をアセトニトリル(20mL)と混合し、室温で10分間、オービタルシェーカーにおいてインキュベートした。後続の遠心分離(7000gで5分間)の後、4つすべての反応物の上清を合わせ、濾紙を通して濾過した。濾液を、残留体積がおよそ20mLになるまで真空中でエバポレートし、0.5mLの酢酸(0.5mL)および1.0Mのトリエチルアンモニウムアセテート水溶液(5mL)と混合した。この粗製物質を、Chromolith RP18e 2.1×10cmカラムに直接注入した。クロマトグラフィー(流量 80mL/分、定組成移動相 10mMのトリエチルアンモニウムアセテートおよび1体積%のアセトニトリル)によって、所望される化合物40の画分を得て、これらを合わせ、25%アンモニア水溶液(20μL)と混合し、凍結乾燥によって乾燥させた。化合物40を、ビストリエチルアンモニウム塩として39.8mg得た。1H NMR (600.1 MHz, D2O) δ 8.16 (s, 1H), 8.13 (s, 1H), 7.73 (s, 1H), 6.33 (d, J = 13.9 Hz, 1H), 5.91 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 5.61 (m, 1H), 5.40 (dd, J = 51.5, 2.6 Hz, 1H), 5.30 (dd, J = 53.3, 3.2 Hz, 1H), 4.98 (m, 1H), 4.56 (d, J = 25.8 Hz, 1H), 4.44 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 4.39 (d, J = 11.8 Hz, 1H), 4.20 (m, 1H), 4.08 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 4.04 (d, J = 11.8 Hz, 1H), 3.06 (q, J = 7.3 Hz, 12H), 1.13 (t, J = 7.3 Hz, 18H); 31P NMR (376.4 MHz, D2O) δ -1.68, -2.77; 19F NMR (376.4 MHz, D2O) δ -199.72, -203.23;MS 677.2[M−1]
マウスcGAS:GPDKLKKVLD KLRLKRKDIS EAAETVNKVV ERLLRRMQKR ESEFKGVEQL NTGSYYEHVK ISAPNEFDVM FKLEVPRIEL QEYYETGAFY LVKFKRIPRG NPL−SHFLEGE VLSATKMLSK FRKIIKEEVK EIKDIDVSVE KEKPGSPAVT LLIRNPEEIS VDIILALESK GSWPISTKEG LPIQGWLGTK VRTNLRREPF YLVPKNAKDG NSFQGETWRL SF−SHTEKYIL NNHGIEKTCC ESSGAKCCRK ECLKLMKYLL EQLKKEFQEL DAFCSYHVKT AIFHMWTQDP QDSQWDPRNL SSCFDKLLAF FLECLRTEKL DHYFIPKFNL FSQELIDRKS KEFLSKKIEY ERNNGFPIFD KL(配列番号8)
2’3’−RR−(3’H−A)(2’F−A)(45)および2’3’−RS−(3’H−A)(2’F−A)(45a)の合成
ジチオ−[R,R]−環状−[3’H−A(2’,5’)p−2’F−A(3’,5’)p]とも呼ばれる2’3’−RR−(3’H−A)(2’F−A)(45)、およびジチオ−[R,S]−環状−[3’H−A(2’,5’)p−2’F−A(3’,5’)p]とも呼ばれる2’3’−RS−(3’H−A)(2’F−A)(45a)、は、以下のスキーム11に従って調製した。
ステップ1:(2R,3S,5S)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(42)の調製:1,4−ジオキサン(16mL)およびピリジン(6mL)中のN−(9−((2R,3R,5S)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−6−イル)ベンズアミド(41、1.0g、1.5mmol、Berry & Associates,Dexter,MI)の溶液に、SalPCl(462mg、2.3mmol)の1,4−ジオキサン(8mL)溶液を添加した。30分後、室温で、この反応混合物を、1NのNaHCO水溶液(100mL)に注ぎ入れた。EtOAc(3×100mL)を用いてこの水性混合物を抽出し、層を分割させた。これらのEtOAc抽出物を合わせ、真空中で濃縮乾固させて、無色の固体として中間体を得た。この無色の固体をCHCl(15mL)中に溶解させて、無色の溶液を得た。この溶液に、水(270μL)およびCHCl(15mL)中のDCAの6%(v/v)溶液を添加した。室温で10分間攪拌した後、この赤色溶液に、ピリジン(2mL)を装入した。結果として得られた白色混合物を真空中で濃縮し、水を、MeCN(50mL)とともに濃縮することで共沸混合物として除去した。この共沸混合物プロセスを、MeCN(50mL)を用いて、さらに2回繰り返した。最後のエバポレーションでは、結果として得られた化合物42の淡桃色の油をMeCN(20mL)中に残した。
ステップ2:(2R,3R,5S)−5−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−5−((((((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(43)の調製:(2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホラミダイト(2、1.7g、2.0mmol、ChemGenes)のMeCN(20mL)溶液を、真空中で乾燥させた。このプロセスをさらに2回繰り返して、水を共沸混合物として除去し、最後の共沸の後、化合物2のMeCN(10mL)溶液を残した。10個の3Åモレキュラーシーブを導入し、この溶液を窒素雰囲気下で保存した。MeCN(20mL)中の化合物42と残余のピリジン−1−イウムジクロロアセテートとの攪拌混合物に、化合物2のMeCN(10mL)溶液を添加した。8分後、この攪拌混合物にDDTT(350mg、1.7mmol)を添加した。1時間後、この黄色混合物を真空中で濃縮して、化合物43を黄色の油として得た。
ステップ3:保護された2’3’−ジチオ−(3’H−A)(2’F−A)(44)の調製:化合物43の黄色のCHCl(28mL)溶液に、水(190μL)およびCHCl(26mL)中のDCAの6%(v/v)溶液を添加した。室温で10分間経過した後、この赤色溶液にピリジン(6mL)を導入した。結果として得られた黄色溶液を、残った黄色混合物がおよそ8mLになるまで、真空中で濃縮した。この黄色混合物にピリジン(30mL)を導入し、混合物を、残った黄色混合物がおよそ15mLになるまで真空中で濃縮した。この黄色混合物にピリジン(20mL)を添加し、混合物を、残った黄色混合物がおよそ15mLになるまで真空中で濃縮した。この残った溶液(15mL)にピリジン(25mL)を添加し、混合物を、残った黄色混合物がおよそ24mLになるまで真空中で濃縮した。ピリジン(24mL)中の攪拌黄色混合物に、DMOCP(845mg、4.6mmol)を添加した。5分後、茶色がかった黄色の溶液に水(0.8mL)を添加し、その直後に、3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン(385mg、2.3mmol)を導入した。20分後、この茶色がかった黄色の溶液を、1NのNaHCO水溶液(100mL)に注ぎ入れた。20分後、EtOAc(400mL)を用いてこの二相混合物を抽出した。分離後、EtOAc(400mL)を用いて水層を逆抽出した。有機抽出物を合わせ、真空中で濃縮した。この濃縮された黄色の油に、トルエン(30mL)を添加し、混合物を真空中でエバポレートして残余のピリジンを除去した。この手順を、トルエン(30mL)を用いてさらに2回繰り返した。結果として得られた油を、シリカゲルクロマトグラフィー(CHCl中0%〜10%のMeOH)によって精製して、化合物44(323mg)を橙色の発泡体として得た。
ステップ4:2’3’−RR−(3’H−A)(2’F−A)(45)および2’3’−RS−(3’H−A)(2’F−A)(45a)の調製:化合物44(323mg、0.36mmol)の混合物の攪拌MeOH(3.5mL)溶液に、30%NHOH水溶液(2mL)を添加し、この乳状のスラリーを50℃まで加熱した。2時間後、この橙色の溶液を放置して、室温まで冷ました。1時間後、この橙色の溶液を真空中で濃縮した。橙色の残留物を逆相シリカゲルクロマトグラフィー(10mMのTEAA水溶液中0%〜20%のMeCN)によって精製して、凍結乾燥の後、化合物45(68.0mg、収率57%)を白色のトリストリエチルアンモニウム塩として得た。LCMS−ESI:677.05[M+H](C2023FN10の計算値:676.06)、R:2.111分[UPLC条件(20mMのNHOAc水溶液中2%〜20%のMeCN、10分間)による]。1H NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ 8.49 (s, 1H), 8.43 (s, 1H), 8.41 (s, 1H), 8.32 (s, 1H), 6.60 (d, J = 17 Hz, 1H), 6.33 (s, 1H), 5.84 (dd, J = 51, 1 Hz, 1H), 5.49 (t, J = 3.6 Hz, 1H), 5.40 - 5.22 (m, 1H), 4.85 - 4.65 (m, 4H), 4.45 - 4.37 (m, 1H), 4.31 - 4.18 (m, 1H), 3.33 (q, J = 7.2 Hz, 18H), 3.05 - 2.95 (m, 1H), 2.75 - 2.65 (m, 1H), 1.42 (t, J = 7.2 Hz, 27H). 31P NMR (45℃, D2O) δ 56.19, 53.18.
また、化合物2’3’−RS−(3’H−A)(2’F−A)(45a)も、逆相クロマトグラフィーステップにおける精製の後、凍結乾燥の後に、白色のビストリエチルアンモニウム塩として単離された(22mg、18%)。LCMS−ESI:677.05[M+H](C2023FN10の計算値:670.06)、R:1.880分[同じUPLC条件による]。1H NMR. (400 MHz, 45℃, D2O) δ 8.77 (s, 1H), 8.38 (s, 1H), 8.35 (s, 1H), 8.27 (s, 1H), 6.59 (d, J = 16 Hz, 1H), 6.23 (br s, 1H), 6.11 (d, J = 49 Hz, 1H), 5.51 (br s, 1H), 5.41 - 5.24 (m, 1H), 4.78 - 4.63 (m, 3H), 4.35 - 4.29 (m, 3H), 3.33 (q, J = 7.2 Hz, 12H), 2.84 (br s, 2H), 1.42 (t, J = 7.2 Hz, 18H). 31P NMR (45℃, D2O) δ 54.10, 52.27.
2’3’−RR−(3’F−G)(2’F−A)(49)および2’3’−RS−(3’F−G)(2’F−A)(49a)の合成
ジチオ−[R,R]−環状−[3’F−G(2’,5’)p−2’F−A(3’,5’)p]とも呼ばれる2’3’−RR−(3’F−G)(2’F−A)(49)、およびジチオ−[R,S]−環状−[3’F−G(2’,5’)p−2’F−A(3’,5’)p]とも呼ばれる2’3’−RS−(3’F−G)(2’F−A)(49a)、は、以下のスキーム12に従って調製した。
ステップ1:(2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチラミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(46)の調製:1,4−ジオキサン(7mL)およびピリジン(2.3mL)中のN−(9−((2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソ酪酸アミド(i16、501mg、1.2mmol)の溶液に、SalPCl(207mg、1.0mmol)の1,4−ジオキサン(5mL)溶液を添加した。1時間後、この攪拌反応混合物に、室温で水(1.2mL)を導入し、30分後、結果として得られた混合物を1NのNaHCO水溶液(50mL)に注ぎ入れた。EtOAc(3×40mL)を用いてこの水性混合物を抽出し、層を分割させた。EtOAc抽出物を合わせ、真空中で濃縮乾固させた。残留物を、順相シリカゲルクロマトグラフィー(0.5%のピリジンを伴う、DCM中1%〜50%のMeOH)によって精製して、無色の油として中間体を得た。この無色の油をCHCl(15mL)に溶解させて、無色の溶液を得た。この溶液に、水(150μL)およびCHCl(10mL)中のDCAの7%(v/v)溶液を添加した。室温で10分間攪拌した後、この赤色溶液に、ピリジン(1.2mL)を装入した。結果として得られた白色混合物を真空中で濃縮し、水を、MeCN(30mL)とともに濃縮することで共沸混合物として除去した。この共沸混合物プロセスを、MeCN(20mL)を用いて、さらに2回繰り返した。最後のエバポレーションでは、結果として得られた化合物46の淡桃色の油をMeCN(15mL)中に残した。
ステップ2:(2R,3S,4R,5R)−5−((((((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチラミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イルハイドロジェンホスホネート(47)の調製:(2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホラミダイト(2、629mg、0.7mmol、ChemGenes)のMeCN(20mL)溶液を、真空中で濃縮させることによって乾燥させた。このプロセスをさらに2回繰り返して、水を、共沸混合物として除去した。最後の共沸混合物の状態で、化合物2のMeCN(15mL)溶液に、10個の3Åモレキュラーシーブを導入し、この溶液を窒素雰囲気下で保存した。MeCN(15mL)中の化合物46と残余のピリジン−1−イウムジクロロアセテートとの攪拌混合物に、化合物2のMeCN(15mL)溶液を添加した。20分後、この攪拌混合物にDDTT(138mg、0.67mmol)を添加した。1時間後、この黄色混合物を真空中で濃縮して、化合物47を黄色のペーストとして得た。
ステップ3:保護された2’3’−ジチオ−(3’F−G)(2’F−A)(48)の調製:化合物47のCHCl(20mL)溶液に、水(100μL)およびCHCl(20mL)中のDCAの6%(v/v)溶液を添加した。室温で15分間経過した後、この赤色溶液にピリジン(10mL)を添加すると、黄色の溶液がもたらされ、これを、およそ10mLになるまで真空中で濃縮した。この黄色混合物にピリジン(25mL)を添加し、混合物を、およそ5mLになるまで真空中で濃縮した。この黄色混合物にピリジン(20mL)を添加し、混合物を、およそ5mLになるまで真空中で濃縮した後、ピリジン(45mL)を添加した。ピリジン(50mL)中の攪拌黄色混合物に、DMOCP(361mg、2.0mmol)を添加した。10分後、茶色がかった黄色の溶液に水(0.7mL)を添加し、その直後に、3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン(158mg、0.9mmol)を導入した。30分後、この茶色がかった黄色の溶液を、1NのNaHCO水溶液(100mL)に注ぎ入れた。20分後、EtOAc(250mL)を用いてこの二相混合物を抽出した。分離後、EtOAc(2×100mL)を用いて水層を逆抽出した。有機抽出物を合わせ、真空中で濃縮した。この濃縮された黄色の油に、トルエン(30mL)を添加し、混合物を真空中でエバポレートして残余のピリジンを除去した。この手順を、トルエン(30mL)を用いて再度繰り返した。結果として得られた油を、シリカゲルクロマトグラフィー(CHCl中0%〜40%のMeOH)によって精製して、不純物を伴った化合物48(259mg、収率56%)を黄色のペーストとして得た。
ステップ4:2’3’−RR−(3’F−G)(2’F−A)(49)および2’3’−RS−(3’F−G)(2’F−A)(49a)の調製:化合物48(259mg、0.27mmol)の混合物の攪拌EtOH(2.5mL)溶液に、AMA水溶液(4.8mL)を添加し、この黄色の溶液を50℃で加熱した。2時間後、この無色の溶液を放置して冷まし、真空中で濃縮した。無色のペースト残留物を逆相シリカゲルクロマトグラフィー(10mMのTEAA水溶液中0%〜20%のMeCN)によって精製して、凍結乾燥の後、化合物49(32.0mg、収率17%)を白色のビストリエチルアンモニウム塩として得た。LCMS−ESI:708.85[M−H](C202210の計算値:710.05)、R:1.531分[UPLC条件(20mMのNHOAc水溶液中2%〜20%のMeCN、10分間)による]。1H NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ 8.44 (dd, J = 16, 1.6 Hz, 2H) , 8.03 (s, 1H), 6.60 (dd, J = 14, 1.2 Hz, 1H), 6.17 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 6.09 - 5.85 (m, 1H), 5.73 (d, J = 13 Hz, 1H), 5.60 (d, J = 16 Hz, 1H), 5.49 - 5.35 (m, 1H), 4.87 (d, J = 24.8 Hz, 1H), 4.80 - 4.65 (m, 2H), 4.32 - 4.30 (m, 3H), 3.33 (q, J = 7.2 Hz, 12H), 1.42 (t, J = 7.2 Hz, 18H). 19F NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ -198.34〜-198.55. 31P NMR (45℃, D2O) δ 55.69, 52.08.
また、化合物2’3’−RS−(3’F−G)(2’F−A)(49a)も、逆相クロマトグラフィーステップにおける精製の後、凍結乾燥の後に、白色の半トリエチルアンモニウム塩(half-triethylamonium salt)として単離された(7.35mg、4%)。LCMS−ESI:708.95[M−H](C202210の計算値:710.5)、R:1.298分[同じUPLC条件による]。1H NMR. (400 MHz, 45℃, D2O) δ 8.45 (s, 1H), 8.37 (s, 1H), 8.16 (s, 1H), 6.62 (d, J = 15 Hz, 1H), 6.19 (s, 1H), 6.03 (d, J = 49 Hz, 1H), 5.79 - 5.65 (m, 2H), 5.40 - 5.28 (m, 1H), 4.94 (d, J = 24 Hz, 1H), 4.75 - 4.67 (m, 2H), 4.46 (s, 1H), 4.35 (s, 2H), 3.33 (s, 3H), 1.41 (s, 5H). 19F NMR (400 MHz, 45℃, D2O) δ -198.63〜-198.70, -201.57.
ジチオ−2’3’−(3’βF−A)(A)(53)の合成
ジチオ−環状−[3’βF−A(2’,5’)p−A(3’,5’)p]とも呼ばれるジチオ−2’3’−(3’βF−A)(A)(53)は、以下のスキーム13に従って調製した。
ステップ1:11mLの無水ジオキサン中の化合物i13(1.0g、1.5mmol)を用いて、実施例3の記載と同様に化合物6を調製し、ピリジン(6mL)を添加し、その後、1.5mLのジオキサン中の2−クロロ−4H−1,3,2−ベンゾジオキサホスホリン−4−オン(390mg、1.92mmol、Sigma Aldrich)を添加し、16時間攪拌した。水(3.0mL)を添加し、反応混合物を1NのNaHCO水溶液/EtOAcの間で分配し、EtOAc(×3)を用いて抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(NaSO)、溶媒を真空中で除去し、結果として得られた油をシリカゲルにおけるクロマトグラフィー(勾配溶離、0〜30%のMeOH/CHCl)によって精製して、白色の固体として化合物6(418mg、収率38%)を得た。未反応の出発物質を回収し、反応条件に再度供することで、化合物6をさらに50mg(27%)得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.25 (s, 1H), 8.77 (s, 1H), 8.25 (s, 1H), 8.05 (d, J = 7.1 Hz, 2H), 7.65 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.55 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 7.46 - 7.37 (m, 2H), 7.33 - 7.15 (m, 7H), 6.86 (t, J = 9.3 Hz, 4H), 6.24 (s, 1H), 5.98 (s,1H), 5.39 (d, J = 54.2 Hz, 1H), 5.26 - 5.11 (m, 1H), 4.72 - 4.40 (m, 1H), 3.72 (s, 6H), 3.30 (s, 2H); 19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ- 199.22; 31P NMR (162 MHz, DMSO-d6) δ 0.08;LCMS(方法F)R:1.72分、m/z 740.1[M+H]
ステップ2:(2R,3S,4S,5R)−2−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−5−((((((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イルホスホネート(51)の調製:(ステップ2a)化合物6(468mg、0.63mmol)のDCM(5mL)溶液に、水(0.100mL)を添加し、その後、6mLのDCM中6%のDCA溶液を添加した。この反応混合物を10分間攪拌した後、ピリジン(0.700mL)を用いてクエンチし、真空中で濃縮した。結果として得られた油を、無水MeCN(3×10mL)を使用して共沸して、透明な黄色の油として粗製化合物7を得た(277mg、0.63mmol、粗製)。LCMS(方法G)R:0.38分、m/z 438.1[M+H]。ホスホラミダイト17(613mg、0.62mmol、0.9当量、Chemgenes)を、真空中でMeCN(3×10mL)とともに共沸することによって乾燥させた後、それを、3Åの炉内乾燥させたモレキュラーシーブとともに、無水MeCN(3mL)中に溶解させた。この溶液を、粗製化合物7の攪拌MeCN(5mL)溶液に、ピペットで添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、DDTT(169mg、0.82mmol、1.3当量)を添加した。さらに45分間経過した後、反応混合物を真空中で濃縮して、ジアステレオ異性体の粗製混合物として化合物51(859mg、0.63mmol)を得た。LCMS(方法F)R 2.31および2.34分、m/z 1357.3[M+H]
ステップ3:保護されたジチオ−2’3’−(3’βF−A)(A)(52):化合物51(859mg、0.63mmol)のDCM(10mL)溶液に、水(80μL)を添加し、その後、DCM(6mL)中の6%(v/v)のDCAを添加した。この反応混合物を10分間攪拌し、ピリジン(2mL)を用いてクエンチした。混合物を真空中で濃縮してDCMを除去した後、MeCN(2×10mL)、次いで、無水ピリジン(2×30mL)とともに、真空中で共沸した。後者の溶液を20mLまで減らした後、ピリジン(20mL)を添加し、その後、DMOCP(351mg、1.9mmol、3.0当量)を添加した。次いで、反応今後物を1時間攪拌した後、水(80μL)を添加し、その直後に、3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン(160mg、0.95mmol、1.5当量)を添加した。反応物を2時間攪拌した後、1NのNaHCO(100mL)/EtOAcの間で分配し、EtOAc(3×20mL)を用いて抽出した。合わせた有機層を真空中で濃縮して、粘性の琥珀色の油を得た。これを真空中でMeCN(4×100mL)とともに共沸し、結果として得られた半固体の化合物52を、シリカゲルにおけるクロマトグラフィー(勾配溶離、0%〜20%のMeOH/CHCl)、その後、HPLC精製(X−bridge 30×50mm 5μmカラム、5mMのNHOHを伴うMeCN/HO)によって精製して、2つのジアステレオマーを得た:52a(10mg、1.5%)LCMS(方法F)R:1.70分、m/z 1068.3[M+H]、および52b(35mg、5%)1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.20 (d, J = 17.7 Hz, 2H), 8.87 - 8.65 (m, 3H), 8.36 (s, 1H), 8.05 (d, J = 7.6 Hz, 7H), 7.70 - 7.41 (m, 8H), 6.35 (s, 1H), 6.14 (s, 2H), 5.97 (d, J = 51.4 Hz, 1H), 5.17 - 4.98 (m,3H), 4.58 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 4.36- 4.06 (m, 1H), 3.88 (d, J = 13.2 Hz, 1H), 2.89 (d, J = 12.9 Hz, 2H), 0.88 (s, 9H), 0.13 (s, 3H), 0.11 (s, 3H); 19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ -203.48; 31P NMR (162 MHz, DMSO-d6) δ 65.09, 53.10;LCMS(方法F)R:1.82分、m/z 1068.3[M+H]
ステップ4:ジチオ−2’3’−(3’βF−A)(A)(53)の調製:より多いジアステレオマー化合物52b(35mg、0.03ミリモル、1当量)のMeOH(600μL)溶液に、濃NHOH(255μL)を添加し、溶液を5時間50℃に加熱した。次いで、この混合物を室温まで冷まし、真空中で濃縮してMeOHを除去し、HPLC−C18(X−bridge 30×50mm 5μmカラム、5mMのNHOHを伴うMeCN/HO)を使用することで精製して、凍結乾燥の後に、2’−OTBS中間体を得た(13mg、0.01mmol、49%):1H NMR (600 MHz, DMSO-d6) δ 8.65 (s, 1H), 8.36 (d, J = 15.1 Hz, 2H), 8.21 (s, 2H), 6.19 (s, 1H), 5.97 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 5.72 (d, J = 50.5 Hz, 1H), 5.06 (dd, J = 9.2, 3.9 Hz, 1H), 4.97 - 4.88 (m, 1H), 4.83 (d, J = 11.4 Hz, 1H), 4.74 (s, 1H), 4.53 - 4.40 (m, 1H), 4.28 - 4.02 (m, 4H), 0.88 (s, 9H), 0.00 (s, 6H); 19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ -202.66; 31P NMR (162 MHz, DMSO-d6) δ 59.85, 53.98;LCMS(方法F)R:1.53分、m/z 807.1[M+H]。この物質(13mg、0.016mmol)をトリエチルアミントリヒドロフルオリド(200μL)中に溶解させ、40℃で3時間加熱した。反応物を室温まで冷まし、1MのTEAB(3mL)およびトリエチルアミン(0.5mL)の冷却溶液に、この溶液をゆっくりと添加した。混合物を1時間攪拌させた後、MeCNを添加し、真空中で溶媒を蒸発乾固させた。この化合物を脱イオン水(1mL)およびMeCN(1mL)中に溶解させ、溶液を、予備状態調節されたGE−MiniTrap G−10重力カラムに加えた。凍結乾燥の後に、過剰なトリエチルアンモニウム塩によって、粗製化合物53を白色の固体として単離した(9.2mg、6μmol、37%)。C18シリカゲルにおけるクロマトグラフィーによる精製(勾配溶離、0〜80%のMeCN/水)から、53(立体化学は決定されていない、立体化学的に純粋なジアステレオマー)を、約0.5当量のトリエチルアンモニウム塩を含む、そのビストリエチルアンモニウム塩として得た:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.44 (s, 1H), 8.17 (d, J = 9.4 Hz, 2H), 8.00 (s, 1H), 7.34 (d, J = 14.0 Hz, 4H), 7.13 (s, 1H), 6.94 (s, 1H), 6.10 (s, 1H), 5.88 (d, J = 6.5 Hz, 1H), 5.66 (d, J = 51.3 Hz, 1H), 5.00 (s, 1H), 4.93 (s, 1H), 4.77 (s, 1H), 4.69 (s, 1H), 4.44 (s, 1H), 4.19 (s, 1H), 4.13 - 3.95 (m, 3H), 3.06 (s, 15H), 1.16 (t, J = 7.2 Hz, 23H); 19F NMR (376 MHz, DMSO) δ-202.86; 31P NMR (162 MHz, DMSO) δ 60.06, 54.06;HRMS C2023FN10の計算値 693.0627、実測値693.0629[M+H]
この実施例において使用したHPLC法を、各サンプルについて示す。方法F:LCMSデータは、Waters System(Micromass SQ質量分析計、カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7ミクロン、2.1×30mm、勾配 3.20分まで1%〜30%のアセトニトリル、次いで、勾配:1.55分間にわたって、5mMの水酸化アンモニウムを伴う水中30〜98%のアセトニトリル、その後5.19分において1%アセトニトリルに戻る − 総泳動時間は5.2分間、流量 1mL/分、カラム温度 50℃)を使用して記録した。方法G:LCMSデータは、Waters System(Micromass SQ質量分析計、カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7ミクロン、2.1×30mm、勾配 1.20分まで1%〜30%のアセトニトリル、次いで、勾配:0.55分間にわたって、5mMの水酸化アンモニウムを伴う水中30〜98%のアセトニトリル、その後2.19分において1%アセトニトリルに戻る − 総泳動時間は2.2分間、流量 1mL/分、カラム温度 50℃)を使用して記録した。
モノおよびジF−ML−CDN化合物と精製STINGタンパク質とのインビトロ結合分析。
アミノ酸140〜379(Swiss Prot Q86WV6に対応するアミノ酸ナンバリング)をコードするDNAを、ヒトSTING対立遺伝子の完全長配列を含むプラスミドから、ポリメラーゼ連鎖反応を介して、以下のプライマーで増幅した:フォワードTACTTCCAATCCAATGCAGCCCCAGCTGAGATCTCTG(配列番号9)およびリバースTTATCCACTTCCAATGTTATTATTATCAAGAGAAATCCGTGCGGAG(配列番号10)。STINGの変異体対立遺伝子は、Yi, et al, (2013), PLoS One, 8(10), e77846 (DOI: 10.1371/journal.pone.0077846に従って割り当てた。PCR産物は、ライゲーション非依存性クローニング(Aslanidis, et al, (1990) Nucleic acids research, 18.20, 6069-6074)を使用して、N末端のヘキサヒスチジン親和性タグ(6×HIS)に続いて、低分子ユビキチン様修飾因子(SUMO)溶解性配列(Butt, et al, (2005) Protein expression and purification 43.1, 1-9)およびタバコエッチ病ウイルスのプロテアーゼ切断部位(TEV)をコードする細菌発現ベクターにクローニングした。
6×HIS−SUMO−TEV−STINGアミノ酸140〜379をコードするプラスミドは、タンパク質発現用のRosetta2(DE3)大腸菌(E. coli)細胞(EMD Millipore)で形質転換した。細胞は、LB培地において37℃で、600nMの吸光度が0.6に達するまで成長させた。その後、細胞を18℃に移し、イソプロピルβ−D−1−チオガラクトピラノシドを0.25mMの濃度で培地に添加することによって、タンパク質発現を一晩誘導した。細胞は、重力の6,000倍で10分間遠心分離することによって採取した。細胞ペレットを、50mMのトリス塩酸塩(トリス−HCl)pH7.5、500mMの塩化ナトリウム(NaCl)、20mMのイミダゾール、10%グリセロール、1mMのトリス(2−カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(TCEP)、およびプロテアーゼ阻害剤錠(Pierce)を含む緩衝液(緩衝液A)に、氷上で再懸濁させた。細胞を、S−450Dソニファイアー(Emmerson industrial)を使用して氷上で溶解させた。細胞溶解物を、重力の15,000倍で30分間、4℃で遠心分離した。可溶性物質は、4℃で穏やかに振動させながら、ニッケル−ニトリロ三酢酸(Ni−NTA)を連結させたSepharose CL−6B(Qiagen)に1時間アプライした。重力流ポリプレップカラム(Bio−Rad)に移した後、樹脂を緩衝液Aで十分に洗浄した。タンパク質を、20mMのトリス−HCl pH7.5、150mMのNaCl、300mMのイミダゾール、10%グリセロール、および0.5mMのTCEPを含む緩衝液で、このカラムから溶出させた。6×HIS−SUMOタグを除去するために、溶出されたタンパク質をTEVプロテアーゼ(Sigma)と1:250(w:w)の比で混合し、20mMのトリス−HCl pH7.5、150mMのNaCl、5mMのイミダゾール、10%グリセロール、および0.5mMのTCEPを含む緩衝液に対して一晩透析した。TEVプロテアーゼおよび6×HIS−SUMOタグは、サンプルにNi−NTA樹脂(Qiagen)を添加することによって枯渇させ、精製STINGアミノ酸140〜379を、ポリプレップカラムを使用してこの樹脂を除去することによって収集した。STING AA140〜379は、10,000ダルトン分子量カットオフ遠心濃縮器(EMD Millipore)を用いて、最終濃度がおよそ10mg/mLになるように濃縮した。タンパク質を等分し、液体窒素中で急速冷凍し、使用まで−80℃で保存した。
示差走査蛍光分析(DSF)は、精製タンパク質に結合し、これを安定化するリガンドの能力について測定する技法である(Niesen, et al, (2007) Nature protocols 2.9, 2212-2221)。タンパク質を、これに結合し疎水性環境で蛍光を発する染料の存在下で加熱する。タンパク質は加熱することによって熱変性され、結果として、フォールディングされていないタンパク質に対する染料の結合および蛍光が増大する。タンパク質変性の温度中心点(T)は、変性曲線の半最大値を計算することによって確立される。リガンドの存在下でのタンパク質の温度中心点は、タンパク質に対するリガンドの親和性、ひいてはより高温でタンパク質を安定化させるその能力に直接関連する。
DSFは、20mMのトリス−HCl pH7.5、150mMのNaCl、SYPRO Orange(Life Technologies)の1:500希釈液、1mg/mLの精製されたSTING AA140〜379タンパク質、および濃度が1mMのリガンドを含む20μLの反応物において行った。野生型hSTING、HAQ対立遺伝子hSTING、およびREF対立遺伝子hSTINGのそれぞれを、表4に列挙されている参照化合物および本発明の化合物のそれぞれとともに使用した。また、ホスホジエステル化合物およびRR配置を有するジチオリン酸塩化合物に関する結果を、図1〜3において比較する。サンプルを、ハードシェルPCRプレート(Bio−Rad)に入れた。温度の関数としての蛍光を、HEXチャネルにおいて、励起450〜490、発光560〜580nmを読み取るCFX 96リアルタイムPCR機器(Bio−Rad)で記録した。温度勾配は、15〜80℃で、15秒ごとに0.5℃上げ、0.5℃ごとに記録した。タンパク質とリガンドを欠くサンプルからバックグラウンドシグナルを引いた後。中心点温度(T)を、温度の関数としての蛍光の曲線をボルツマンシグモイド関数(Graph Pad Prism)に適合させることによって算出した。リガンドの存在下におけるSTING AA140〜379の熱安定性の変化(Tシフト)は、T(タンパク質のみ)からT(タンパク質およびリガンド)を引くことによって算出した。
図1A(hSTING(WT))、1B(hSTING(HAQ))、および1C(hSTING(REF))は、試験したジチオリン酸塩結合RR異性体化合物の多く、および2つのホスホジエステル結合化合物に関するTシフトについて示している。これらの図は、野生型およびHAQ対立遺伝子の場合、フルオロ置換化合物はすべて、マウス腫瘍モデルにおいて効果的であることが示されている2’3’−RR−(A)(A)参照化合物以上のTシフトを有したことを示している(Corrales et al., Cell Reports 2015, 11:1018-1031)。表4に示されている試験したすべての化合物の結果を見ると、ジアデニンRR異性体のうち、2’3’−RR−(3’βF−A)(2’F−A)化合物のみが、REF対立遺伝子に対する結合に関して、2’3’−RR−(A)(A)よりも少ないTシフトを示した。モノまたはジF置換ジアデニンRR異性体化合物は、上述されるように、2’3’−RR−(3’βF−A)(2’F−A)を例外として、WT、HAQ対立遺伝子、およびREF対立遺伝子のそれぞれに関して、2’3’−RR−(A)(A)ジOH参照化合物よりも大きいかまたはそれとほぼ等しいTシフトを有した。RS異性体またはSR異性体の場合、これらはすべて、対応するRR異性体よりも低いTmシフトを有するものの、化合物2’3’−RS−(3’F−A)(2’F−A)および2’3’−SR−(A)(2’F−A)は、WT、HAQ対立遺伝子、およびREF対立遺伝子のそれぞれに関して、ジOH参照2’3’−SR−(A)(A)よりも高いTシフトを示した。アデニン−グアニン化合物の場合、ホスホジエステル結合2’3’−(G)(2’F−A)および2’3’−(3’F−G)(2’F−A)化合物の両方が、ジOH参照化合物2’3’−(G)(A)よりも高いTシフトを有した。ジチオリン酸塩結合RR異性体化合物の場合、2’3’−RR−(G)(2’F−A)および2’3’−RR−(3’F−G)(2’F−A)が、WT、HAQ対立遺伝子、およびREF対立遺伝子のそれぞれに関して、ジOH参照2’3’−RR−(G)(A)よりも高いTシフトを有した。3’2’−RR−(2’F−G)(3’F−A)および3’2’−RR−(2’F−G)(A)化合物は、すべての対立遺伝子に対して良好な結合を示した。参照化合物は、グアニン−アデニン化合物のRSまたはSR異性体に関して、入手できなかった。本明細書に記載されているモノおよびジF−ML−CDN化合物は、Tシフトに基づいて、STINGに対する良好な結合を示し、試験した化合物の多くは、WT、HAQ対立遺伝子、およびREF対立遺伝子のそれぞれに関して、ジOH参照化合物よりも高いTシフトを示す。
hPBMCにおける、モノおよびジF−ML−CDN化合物によるI型インターフェロンの誘導。
I型インターフェロンの誘導について、ヒト初代血液単核細胞(human primary blood mononuclear cell、hPBMC)において測定して、本明細書に記載されているモノまたはジF−ML−CDN化合物の効力を評価した。3人の独特のドナーに由来するhPBMCを使用した。1人のドナーは、野生型(WT)STING対立遺伝子に関してホモ接合(STINGWT/WT)であり、1人のドナーは、いわゆる参照(REF)(R232H)STING対立遺伝子に関してホモ接合(STINGREF/REF)であり、第3のドナーは、HAQ(R71H、G230A、R293Q)STING対立遺伝子に関してホモ接合(STINGHAQ/HAQ)であった。これらのドナーのSTING遺伝子型は、PCR増幅およびシークエンシングによって決定した。ゲノムDNAは、Quick Extract DNA抽出溶液(Epicentre)を使用してhPBMCから単離し、これを使用してヒトSTING遺伝子のエキソン3、6、および7の領域を増幅した。増幅およびシークエンシング用のプライマーは:hSTINGエキソン3F GCTGAGACAGGAGCTTTGG(配列番号11)、hSTINGエキソン3R AGCCAGAGAGGTTCAAGGA(配列番号12)、hSTINGエキソン6F GGCCAATGACCTGGGTCTCA(配列番号13)、hSTINGエキソン6R CACCCAGAATAGCATCCAGC(配列番号14)、hSTINGエキソン7F TCAGAGTTGGGTATCAGAGGC(配列番号15)、hSTINGエキソン7R ATCTGGTGTGCTGGGAAGAGG(配列番号16)であった。STINGの変異体対立遺伝子は、Yi, et al, (2013), PLoS One, 8(10), e77846 (DOI: 10.1371/journal.pone.0077846)に従って割り当てた。
凍結保存されていたhPBMCを解凍し、10個の細胞を、10%ウシ胎仔血清および1%ペニシリン/ストレプトマイシンを補充したRMPI培地において、未処理のままにしたか、あるいは10μMの、ジアデニン化合物である2’3’−RR−(A)(A)(ジOH参照)、2’3’−RR−(A)(2’F−A)(実施例4、化合物16)、2’3’−RR−(3’F−A)(A)(実施例5、化合物20)、2’3’−RR−(3’F−A)(2’F−A)(実施例2、化合物5)、および2’3’−RR−(3’βF−A)(2’F−A)(実施例3、化合物10)、またはアデニン−グアニン化合物である2’3’−(G)(A)(ジOH参照)、2’3’−(G)(2’F−A)(実施例9、化合物38)、2’3’−RR−(G)(A)(ジOH参照)、2’3’−RR−(G)(2’F−A)(実施例6、化合物26)、3’2’−RR−(2’F−G)(A)(実施例8、化合物35)、および3’2’−RR−(2’F−G)(3’F−A)(実施例7、化合物32)を用いて処理した。2時間の刺激後、細胞を遠心分離によって採取し、リン酸緩衝生理食塩水で1回洗浄した。細胞のRNAは、Aurum Total RNA 96キットを使用して単離し、cDNAを、iScript cDNA合成キットを使用して合成した。標的(IFN−β)、ならびに参照(HSP90AB1およびGUSB)遺伝子の発現について、PrimePCRプローブアッセイおよびCFX96遺伝子サイクラー(すべての試薬および装置はBioRad製)を使用したリアルタイムqRT−PCRによって評価した。IFN−βの相対発現を、未処理の細胞と比較し、参照遺伝子に対して正規化した(2−ΔΔCt法)。
図2(ジアデニン化合物)および図3(グアニン−アデニン化合物)は、WT STING、HAQ STING対立遺伝子、およびREF STING対立遺伝子に関してホモ接合であるhPBMCによる、IFN−β転写産物の相対発現について示している。グラフ中の点線は、2’3’−RR−(A)(A)または2’3’−RR−(G)(A)の相対発現値を示している。
ジアデニン化合物である2’3’−RR−(A)(2’F−A)(化合物16)、2’3’−RR−(3’F−A)(A)(化合物20)、2’3’−RR−(3’F−A)(2’F−A)(化合物5)、および2’3’−RR−(3’βF−A)(2’F−A)(化合物10)はすべて、hSTINGのWT、HAQ対立遺伝子、およびREF対立遺伝子のそれぞれに関して、ジOH参照化合物である2’3’−RR−(A)(A)よりも高いレベルのIFN−β転写を刺激した。2’3’−RR−(A)(2’F−A)および2’3’−RR−(3’F−A)(2’F−A)は、hSTING REF対立遺伝子に関して、2’3’−RR−(A)(A)よりも実質的に高い(80倍超高い)レベルを示している。
グアニン−アデニン化合物の場合、化合物2’3’−(G)(2’F−A)(化合物38)は、hSTINGのWT、HAQ対立遺伝子、およびREF対立遺伝子のそれぞれに関して、2’3’−(G)(A)ジOH参照化合物よりも実質的に高い(100倍超高い)レベルを示しており、2’3’−RR−(G)(A)化合物よりも高いレベルすら示した。化合物2’3’−RR−(G)(2’F−A)(化合物26)は、hSTINGのWT、HAQ対立遺伝子、およびREF対立遺伝子のそれぞれに関して、2’3’−RR−(G)(A)ジOH参照化合物よりも高いレベルを示しており、hSTING REF対立遺伝子に関しては、2’3’−RR−(G)(A)ジOH参照化合物よりも4倍超高いレベルを示した。また、化合物3’2’−RR−(2’F−G)(A)(化合物35)および3’2’−RR−(2’F−G)(3’F−A)(化合物32)も非常に活性であり、hSTING WTおよびhSTING HAQ対立遺伝子に関しては、ジOH化合物2’3’−RR−(G)(A)よりも高いレベルのIFN−β転写を刺激した一方で、3’2’−RR−(2’F−G)(3’F−A)は、hSTING REF対立遺伝子に関して、ジOH化合物2’3’−RR−(G)(A)と比較してほぼ等しいレベルを刺激した。
2’3’−RR−(3’H−A)(2’F−A)(実施例11、化合物45)および(2’3’−RR−(3’F−G)(2’F−A)(実施例12、化合物49)を、2’3’−RR−(A)(A)および2’3’−RR−(G)(A)と比較して同様にアッセイし、ここで化合物は、10μMおよび100μMで試験され、細胞は、刺激後2時間または6時間で採取された。IFNβ発現は、未処理の細胞に対して相対的に表した。IFNβに加えて、標的遺伝子には、Th1関連サイトカイン(IFNγ、IL−12p35)、およびNF−κB依存性炎症性サイトカイン(TNFα、IL−6)が含まれた。結果は、hSTINGのWT、HAQ対立遺伝子、およびREF対立遺伝子に関して、IFNβについては図4Aに、TNFαについては4Bに、IFNγについては4Cに、IL−6については4Dに、IL−12p35については4Eに示している。これらの結果は、化合物45および49の両方が、強力なSTING活性化因子であることを実証している。
モノおよびジF−ML−CDN化合物が、THP1細胞においてヒトSTINGシグナル伝達を強力に活性化する。
アジュバントの効力のシグネチャーとして、ヒト細胞においてモノまたはジF−ML−CDNのそれぞれによって誘導されるI型インターフェロンの相対レベルを決定するため、100,000個のTHP1−Dual細胞(5つのIFN刺激応答エレメントで構成されるプロモーターの制御下で分泌型ルシフェラーゼを発現するIRF−3誘導性分泌型ルシフェラーゼレポーター遺伝子(Invivogen)をトランスフェクトしたhSTING HAQ対立遺伝子を含むヒト単球細胞株)を、96ウェルのディッシュで、30ng/mLのホルボール12−ミリステート13−アセテートを用いて一晩活性化させた。細胞を新鮮な培地で洗浄し、PB緩衝液(50mMの4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタンスルホン酸、100mMのKCl、3mMのMgCl、0.1mMのジチオスレイトール、85mMのスクロース、1mMのATP、0.1mMのGTP、および0.2%ウシ血清アルブミン)において、2,000〜0.0338μMの3倍滴定ステップの化合物とともに、37℃、5%COで30分間インキュベートした。化合物の均一な細胞透過によるI型インターフェロンの活性化について測定するために、細胞を、10μg/mLのジギトニンを含むPB緩衝液において、12〜0.00001μMの4倍滴定ステップの化合物を用いて刺激した。30分後、細胞を洗浄し、10%のFBSを含む新鮮なRPMI培地を加え、細胞を、37℃、5%COでインキュベートした。一晩インキュベートした後、各サンプルから細胞培養上清を収集し、これらの細胞培養上清のうち10μLを、50μLのQUANTI−Luc試薬(Invivogen)に添加した。I型インターフェロンの活性化は、分泌型ルシフェラーゼレベルを、SpectraMax M3分光光度計(Molecular Devices)において測定することによって決定した。EC50値は、表5に列挙されている本アッセイで試験した参照化合物および本発明の化合物の連続希釈から得た10の濃度についての用量反応曲線から決定した。ジギトニンを伴わない結果と、入手可能な場合は、ジギトニンを伴った結果とが示されている(「−」は、ジギトニンを伴って試験されなかった化合物を示す)。
ジギトニンの透過化処理を伴わないTHP1アッセイにおいて、モノおよびジFジアデニン化合物である2’3’−RR−(A)(2’F−A)、2’3’−RR−(3’F−A)(A)、2’3’−RR−(3’F−A)(2’F−A)、2’3’−RR−(3’βF−A)(2’F−A)、および2’3’−RR−(3’H−A)(2’F−A)はすべて、ジOH参照化合物2’3’−RR−(A)(A)に対して向上した活性を示しており、すべてが、20μM未満のEC50を有する。これは、モノまたはジFアデニン化合物の、参照化合物と比較して亢進された細胞透過性を実証している。およそ5μMのEC50を有するジF化合物である2’3’−RR−(3’F−A)(2’F−A)および2’3’−RR−(3’βF−A)(2’F−A)は、2’3’−RR−(A)(A)参照化合物に対して8倍向上しているが、これらの化合物に関するジギトニンを伴うアッセイの結果では、最良で2倍しか向上していない。
グアニン−アデニン化合物の場合、ホスホジエステル結合化合物である2’3’−(G)(2’F−A)および2’3’−(3’F−G)(2’F−A)は、ジギトニンを伴わないEC50アッセイにおいては向上を実証しているものの、2’3’−(G)(2’F−A)は、ジギトニンを伴うアッセイにおいてはおよそ5倍活性が少ない。ジチオリン酸塩結合類似体の場合、2’3’−RR−(G)(2’F−A)は、ジギトニンを伴うアッセイにおいては、ジOH参照化合物2’3’−RR−(G)(A)と比較して、およそ1.5倍の活性の向上を示しているが、一方でジギトニンを伴わない場合は、活性はほぼ同じである。モノF化合物である3’2’−RR−(2’F−G)(A)は、ジギトニンを伴わないアッセイにおいては、2’3’−RR−(G)(A)化合物に対しておよそ3倍の活性の向上を示しているが、ジギトニンを伴うアッセイにおいてはおよそ5倍活性が少ない。ジF化合物である2’3’−RR−(3’F−G)(2’F−A)および3’2’−RR−(2’F−G)(3’F−A)は、参照化合物2’3’−RR−(G)(A)に対して、ジギトニンを伴わないアッセイにおいては、それぞれおよそ2倍および7倍、活性が高い。モノおよびジF−ML−CDN化合物、特にジチオリン酸塩結合化合物の場合にはRR異性体が、ジギトニンの非存在下におけるTHP1アッセイにおいて向上した活性を有する傾向があったため、ジOH参照化合物と比較して優れた細胞取り込み特性が実証された。
モノF−ML−CDN化合物26および35のインビボ有効性
モノおよびジF−ML−CDN化合物の、侵襲性マウス腫瘍モデルにおける腫瘍成長を阻害し、抗腫瘍免疫応答を誘導する能力を評価するために、6〜8週齢の雌のC57BL/6マウス(1群当たり8匹のマウス)の側腹部に、B16.SIYメラノーマ細胞(100μLのPBS中、1×10個の細胞)を移植した。研究は、参照化合物2’3’−RR−(A)(A)と比較して行い、マウスは、2’3’−RR−(G)(2’F−A)(実施例6、化合物26)または3’2’−RR−(2’F−G)(A)(実施例8、化合物35)を用いて処理した。それぞれの化合物は、総体積40μLのHBSS中1、10および100μgで投与し、総体積40μLのHBSS中10μgおよび100μgの2’3’−RR−(A)(A)、またはHBSSビヒクル対照と比較した。処理は、腫瘍移植のおよそ9日後、腫瘍の体積がおよそ100mmに達したときに開始した。これらの化合物は、27ゲージの針を使用して腫瘍の中心(IT)に皮下注射によって投与し、1週間で合計3回の注射を行った。腫瘍は、週に2回測定した。生き残ったマウスは、腫瘍移植の45日後に再チャレンジを行い、ナイーブ(未チャレンジ)のマウスにおける腫瘍成長と比較して、腫瘍の増生に対する拒絶能についてモニタリングした。
図5Aに示されているように、化合物26は、参照化合物2’3’−RR−(A)(A)に匹敵する強力な腫瘍阻害を、試験したすべての用量において実証し、100μgの用量で完全な腫瘍拒絶を実証した。参照化合物および化合物26の100μg用量群において生き残ったマウスに対して、45日目に、B16−SIY(100μLのPBS中、1×10個の細胞)で再チャレンジを行い、参照化合物と同様に、マウスの過半数において、腫瘍移植に対する拒絶が見出された(図5B)。同様に、化合物35は、試験したすべての用量において強力な腫瘍阻害を実証し、100μgの用量で完全な腫瘍拒絶を実証した(図5C)。100μg用量群において生き残ったマウスに対して、56日目に再チャレンジを行い、ここでも、参照化合物2’3’−RR−(A)(A)と同様に、マウスの過半数において、腫瘍チャレンジは拒絶された(図5D)。これらのデータは、グアニン−アデニンモノF−ML−CDN化合物の、侵襲性マウス腫瘍モデルにおける強力かつ耐久性の抗腫瘍効果を実証している。
これらの抗腫瘍効果が、T細胞の適応免疫応答によって媒介されていることを実証するため、上記のように処理したマウスから、3回目のIT注射の7日後に採血を行い、SIY特異的ペンタマーのフローサイトメトリー(FACS)によって、SIY腫瘍抗原に対する免疫応答について評価した。PBMC(2×10個)をFicoll勾配によって調製し、抗CD16/32モノクローナル抗体とともにプレインキュベートして潜在的な非特異的結合を遮断した後、SIYRYYGL(SIY)(配列番号17)ペプチドに複合化したマウスH−2Kb、抗TCRβ−AF700(H57−597)、抗CD8−Pacific Blue(53−6.7)、抗CD4−Pacific Orange(RM4−5)(すべての抗体はBioLegend,San Diego,CA製)、およびFixable Viability Dye eFluor 450(eBioscience,San Diego,CA)からなるPE−MHCクラスIペンタマー(Proimmune,Sarasota,FL)で標識した。染色された細胞は、FACS Versaサイトメーターを使用して、FACSDivaソフトウェア(BD Biosciences,San Jose,CA)を用いて分析した。データ分析は、FlowJoソフトウェア(Tree Star,Ashland,OR)を用いて実行した。
図6Aに示されているように、2’3’−RR−(G)(2’F−A)(化合物26)は、用量1μgで、HBSSと比較して有意に高く、10μgでの参照化合物2’3’−RR−(A)(A)に対するT細胞応答に匹敵する、SIYペプチド刺激に応答したT細胞によるIFNγの産生を誘発する(P<0.05、スチューデントt検定)。図6Bに示されているように、3’2’−RR−(2’F−G)(A)(化合物35)は、用量1μgで、ナイーブで未チャレンジのマウスと比較して、測定可能なほどのT細胞応答を実証しているが、全体的に、参照化合物2’3’−RR−(A)(A)よりも応答は低かった。これらのデータは、これらのグアニン−アデニンモノF−ML−CDN化合物の強力な抗腫瘍効果が、抗原特異的であり、かつT細胞によって媒介されていることを実証している。
モノまたはジF−ML−CDN化合物5、10、20、49および50のインビボ有効性
また、参照化合物2’3’−RR−(A)(A)と比較した抗腫瘍免疫応答について評価するために、一連のモノおよびジF−ML−CDN化合物に対して研究を行った。マウスは、2’3’−RR−(3’F−A)(2’F−A)(実施例2、化合物5)、2’3’−RR−(3’βF−A)(2’F−A)(実施例3、化合物10)、2’3’−RR−(3’F−A)(A)(実施例5、化合物20)、2’3’−RR−(3’F−G)(2’F−A)(実施例12、化合物49)、または2’3’−RR−(3’デカノイル−O−G)(2’F−A)(実施例6、化合物50)を用いて処理し、それぞれの化合物は、総体積40μLのHBSS中0.1、1、10および100μgで投与し、総体積40μLのHBSS中1μgの2’3’−RR−(A)(A)またはHBSSビヒクル対照と比較した。処理は、腫瘍移植のおよそ9日後、腫瘍の体積がおよそ100mmに達したときに開始した。これらの化合物は、27ゲージの針を使用して腫瘍の中心(IT)に単回の皮下注射によって投与した。腫瘍は、週に2回測定した。マウスは、IT注射の7日後に安楽死させ、脾臓を採取し、脾細胞を調製した。脾細胞(2×10個)を、抗CD16/32モノクローナル抗体とともにプレインキュベートして潜在的な非特異的結合を遮断し、SIYRYYGL(SIY)(配列番号17)ペプチドに複合化したマウスH−2Kb、抗TCRβ−AF700(H57−597)、抗CD8−Pacific Blue(53−6.7)、抗CD4−Pacific Orange(RM4−5)(すべての抗体はBioLegend製)、およびFixable Viability Dye eFluor 450(eBioscience)からなるPE−MHCクラスIペンタマー(Proimmune)で標識した。染色された細胞は、FACS Versaサイトメーターを使用して、FACSDivaソフトウェア(BD Biosciences)を用いて分析した。データ分析は、FlowJoソフトウェア(Tree Star)を用いて実行した。加えて、IFNγ ELISPOTアッセイにおいては、脾細胞を、培地のみを用いて、または1μMのSIYRYYGL(SIY)(配列番号17)ペプチドを用いて、1晩刺激した。IFN−γ ELISPOTプレートを発展させ、CTLプレートリーダーおよびImmunoSpotソフトウェアを使用して定量した。
安全性および耐容性の尺度として、モノおよびジF−ML−CDN化合物による全身的な血清中サイトカインの相対誘導を評価するために、1回目のIT注射の6時間後にマウスから採血を行い、それらの血清を、Mouse Inflammation Cytometric Bead Array(CBA,BD Biosciences)によって評価した。図7A〜Dに示されているように(7Aは化合物5、7Bは化合物10、7Cは化合物20、7Dは化合物49)、用量1μgにおける炎症性サイトカイン(TNF−α、IL−6、MCP−1、およびIFN−γ)の濃度は、2’3’−RR−(A)(A)と、モノおよびジF−ML−CDN化合物5、10、20および49との間で同等であった。図7Eに示されているように、化合物50は、2’3’−RR−(A)(A)よりも有意に低い全身的サイトカインを実証した(P<0.05、**P<0.01、***P<0.001、スチューデントt検定)。これらのデータは、化合物5、10、20および49に関して、参照化合物2’3’−RR−(A)(A)と比較して同等の安全性プロファイルを実証しており、化合物50に関しては、より優れた安全性プロファイルを実証している。
採取時、すべての化合物は、用量依存的方式で、用量1μgの参照化合物2’3’−RR−(A)(A)およびHBSS対照と比較して、測定可能なほどの抗腫瘍応答を実証しており、化合物10は、用量100μgにおいて、完全な腫瘍阻害を示した(図8)。SIY腫瘍抗原に対する免疫応答は、SIY特異的なCD8T細胞のFACSペンタマー染色によって、およびELISPOTによるSIYペプチド刺激に応答したIFNγ産生によって測定した。図9Aに示されているように、化合物5、10、20、および49はすべて、HBSS対照よりも有意に高い頻度のSIYCD8T細胞を実証しており、化合物20を除きすべてが、用量1μgの2’3’−RR−(A)(A)に匹敵する応答を実証している。さらに、化合物50は、用量10μgにおいて、参照化合物と比較して有意に高いT細胞応答を実証した(P<0.05、**P<0.01、***P<0.001、スチューデントt検定)。抗原特異的なT細胞機能性の尺度として、これらのT細胞は、ELISPOTアッセイにおいて、FACSアッセイの傾向を反映する方式で、SIYペプチド刺激に応答してIFNγを分泌することができた(図9B)。これらのデータは、これらのモノおよびジF−ML−CDN化合物の、抗原特異的な方式での機能性T細胞媒介抗腫瘍免疫の誘発能を実証している。
当業者であれば、本発明がその目的を達成し、上述の結果および利点、ならびに本発明に内在する結果および利点を獲得するようによく適合されていることを容易に理解する。本明細書に提供されている実施例は、好ましい実施形態を代表するものであって、例示であり、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
本発明は、その適用において、構成の詳細、および以下の説明に示されたり、あるいは図面に描かれたりしている構成要素の配置に限定されないことを理解されたい。本発明は、記載された実施形態に加えて体現が可能であり、様々な方法で実践および実行することができる。また、本明細書および要約において用いられる表現および用語は、説明を目的とするものであり、限定的であると見なすべきでないことを理解されたい。
したがって、当業者であれば、本開示の基となる概念が、本発明のいくつかの目的を実行するための他の構造、方法、およびシステムの設計の基礎として容易に利用され得ることを理解するであろう。それ故に、特許請求の範囲は、このような等価の構成が本発明の趣旨および範囲から逸脱しない限り、それらを包含すると見なされることが重要である。
本発明については、当業者がそれを作製および使用するのに十分な程度詳細に説明および例示してきたが、様々な代替、修正、および改良が、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく明らかであろう。本明細書に提供されている実施例は、好ましい実施形態を代表するものであって、例示であり、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。本発明の範囲内での修正および他の用途が、当業者には思い当たるであろう。これらの修正は、本発明の趣旨の範囲内に包含され、特許請求の範囲によって定義される。
当業者には、本発明の範囲および趣旨から逸脱することなく、本明細書に開示されている本発明に対して、様々な置換および修正をなし得ることが容易に明らかであろう。
本明細書において言及されているすべての特許および刊行物は、本発明が属する当該技術分野の当業者のレベルを示すものである。
本明細書において例証的な形で好適に記載されている本発明は、本明細書において具体的に開示されてはいない任意の要素または複数の要素、限定または複数の限定の非存在下でも実践することができる。したがって、例えば、本明細書における各事例において、「含む」、「〜から本質的になる」、および「〜からなる」という用語のいずれもが、その他の2つの用語のうちのいずれかと置き換えられ得る。用いられた用語および表現は、説明の用語として、かつ限定ではない用語として使用されており、このような用語および表現の使用において、示されかつ説明された特色の任意の等価物もしくはその一部を除外する意図はなく、様々な修正が、特許請求される本発明の範囲内において可能であることが認識される。したがって、本発明は、好ましい実施形態および任意選択の特色によって具体的に開示されてきたが、本明細書に開示される概念の修正および変形が当業者によって用いられてもよく、このような修正および変形は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲内に含まれると見なされることを理解されたい。
他の実施形態は、以下の特許請求の範囲に示される。

Claims (38)

  1. 式I:
    の構造を有する化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物
    [式中、
    R1およびR2は、独立して、N9位を介して前記構造に結合するグアニンまたはアデニンであり、ただし、R1およびR2が両方ともグアニンであることはなく、
    R3およびR4は、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3およびR4のうちの少なくとも1つが−Fであり、
    X1およびX2は、独立して、−OHまたは−SHである]。
  2. 式I−c:
    の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項1に記載の化合物。
  3. R3およびR4は、独立して、−OHまたは−Fであり、ただし、R3およびR4のうちの少なくとも1つが−Fである、請求項1または2に記載の化合物。
  4. 式IA:
    の構造を有する化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物
    [式中、
    R3aおよびR4aは、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3aおよびR4aのうちの少なくとも1つが−Fであり、
    X1aおよびX2aは、独立して、−OHまたは−SHである]。
  5. 式IA−c:
    の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項4に記載の化合物。
  6. R3aおよびR4aは、独立して、−OHまたは−Fであり、ただし、R3aおよびR4aのうちの少なくとも1つが−Fである、請求項4または5に記載の化合物。
  7. 式IB:
    の構造を有する化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物
    [式中、
    R1bおよびR2bのうちの一方は、N9位を介して前記構造に結合するグアニンであり、R1bおよびR2bのうちの他方は、N9位を介して前記構造に結合するアデニンであり、
    R3bおよびR4bは、独立して、−H、−OH、−O−C(=O)−C1〜14アルキル、または−Fであり、ただし、R3bおよびR4bのうちの少なくとも1つが−Fであり、
    X1bおよびX2bは、独立して、−OHまたは−SHである]。
  8. 式IB−g:
    の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項7に記載の化合物。
  9. 式IB−n:
    の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項7に記載の化合物。
  10. R3bおよびR4bは、独立して、−OHまたは−Fであり、ただし、R3bおよびR4bのうちの少なくとも1つが−Fである、請求項7〜9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. 式IC:
    の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物
    [式中、
    R1cおよびR2cは、独立して、N9位を介して前記構造に結合するグアニンまたはアデニンであり、ただし、R1cおよびR2cが両方ともグアニンであることはなく、
    R4cは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、
    X1cおよびX2cは、独立して、−OHまたは−SHである]である、請求項1に記載の化合物。
  12. 式ID:
    の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物
    [式中、
    R1dおよびR2dは、独立して、N9位を介して前記構造に結合するグアニンまたはアデニンであり、ただし、R1dおよびR2dが両方ともグアニンであることはなく、
    R3dは、−H、−OH、または−O−C(=O)−C1〜14アルキルであり、
    X1dおよびX2dは、独立して、−OHまたは−SHである]である、請求項1に記載の化合物。
  13. 式IE:
    の化合物、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物
    [式中、
    R1eおよびR2eは、独立して、N9位を介して前記構造に結合するグアニンまたはアデニンであり、ただし、R1eおよびR2eが両方ともグアニンであることはなく、
    X1eおよびX2eは、独立して、−OHまたは−SHである]である、請求項1に記載の化合物。
  14. 構造:
    を有する2’3’−RR−(3’F−A)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項1に記載の化合物。
  15. 構造:
    を有する2’3’−RR−(3’βF−A)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項1に記載の化合物。
  16. 構造:
    を有する2’3’−RR−(A)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項1に記載の化合物。
  17. 構造:
    を有する2’3’−RR−(3’F−A)(A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項1に記載の化合物。
  18. 構造:
    を有する2’3’−RR−(3’H−A)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項1に記載の化合物。
  19. 構造:
    を有する2’3’−RR−(G)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項1に記載の化合物。
  20. 構造:
    を有する2’3’−RR−(3’デカノイル−O−G)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項1に記載の化合物。
  21. 構造:
    を有する2’3’−RR−(3’F−G)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項1に記載の化合物。
  22. 構造:
    を有する3’2’−RR−(2’F−G)(3’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項1に記載の化合物。
  23. 構造:
    を有する3’2’−RR−(2’F−G)(A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項1に記載の化合物。
  24. 構造:
    を有する2’3’−(G)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項1に記載の化合物。
  25. 構造:
    を有する2’3’−(3’F−G)(2’F−A)、またはそのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される溶媒和物、もしくは薬学的に許容される水和物である、請求項1に記載の化合物。
  26. 請求項1〜25のいずれか一項に記載の1つまたは複数の化合物と、薬学的に許容される賦形剤とを含む、組成物。
  27. 前記1つもしくは複数の化合物の細胞透過性を亢進する薬剤、および前記1つもしくは複数の化合物の細胞内への取り込みを亢進する薬剤を含まない、請求項26に記載の組成物。
  28. 請求項1〜25のいずれか一項に記載の1つまたは複数の化合物と、前記化合物の細胞取り込みおよび/または安定性を亢進する送達ビヒクルとを含む、組成物。
  29. 前記送達ビヒクルは、脂質、リポソーム、二重層間架橋多重膜小胞、生分解性ポリ(D,L−乳酸−co−グリコール酸)[PLGA]系またはポリ無水物系のナノ粒子またはマイクロ粒子、およびナノ多孔質粒子担持脂質二重層からなる群から選択される1つまたは複数の薬剤を含む、請求項28に記載の組成物。
  30. 請求項1〜25のいずれか一項に記載の1つまたは複数の化合物と、免疫チェックポイント阻害剤;トール様受容体(TLR)アゴニスト;TLRを介して、(NOD)様受容体(NLR)を介して、レチノイン酸誘導性遺伝子系(RIG)−I様受容体(RLR)を介して、C型レクチン受容体(CLR)を介して、または病原体関連分子パターン(「PAMP」)を介して自然免疫活性化を媒介する組成物;および化学療法剤からなる群から選択される1つまたは複数の薬剤とを含む、組成物。
  31. 前記1つまたは複数の薬剤が、免疫チェックポイント阻害剤である、請求項30に記載の組成物。
  32. 前記1つまたは複数の薬剤が、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤である、請求項30に記載の組成物。
  33. 1つまたは複数の抗原をさらに含み、前記抗原は、前記組成物が個体に投与された場合に前記抗原に対する免疫応答を誘導する目的で選択され、任意選択で、前記抗原は、1つまたは複数の組換えタンパク質抗原であり、前記組換えタンパク質抗原は、ネオアンチゲンであるか、感染性疾患に関連するか、悪性腫瘍に関連するか、またはアレルガンに関連する、請求項26〜32のいずれか一項に記載の組成物。
  34. がんに罹患している個体を処置するための方法であって、
    前記個体に対して、有効量の、請求項1〜25のいずれか一項に記載の化合物または請求項26〜33のいずれか一項に記載の組成物を投与することを含む、方法。
  35. 前記投与は、静脈内投与、皮下投与、筋肉内投与、皮内投与、経口投与、粘膜投与、膣内投与、子宮頸部投与、腫瘍周囲投与、腫瘍内投与、または腫瘍流入領域リンパ節内への直接投与である、請求項34に記載の方法。
  36. 前記個体に対して、1つまたは複数の追加的ながん療法を施すことをさらに含む、請求項34または35に記載の方法。
  37. 個体における疾患を処置する方法であって、それを必要とする前記個体に対して、i)有効量の、請求項1〜25のいずれか一項に記載の化合物または請求項26〜33のいずれか一項に記載の組成物と、ii)抗体依存性細胞傷害作用を誘導する有効量の1つまたは複数の治療用抗体とを投与することを含み、前記疾患は、がん、臓器移植の急性拒絶、I型糖尿病、関節リウマチ、乾癬、クローン病、再狭窄、およびアレルギー性喘息からなる群から選択される、方法。
  38. 前記投与は、静脈内投与、皮下投与、筋肉内投与、皮内投与、経口投与、粘膜投与、膣内投与、子宮頸部投与、腫瘍周囲投与、腫瘍内投与、または腫瘍流入領域リンパ節内への直接投与である、請求項37に記載の方法。
JP2018521820A 2015-10-28 2016-10-28 「インターフェロン遺伝子刺激因子」依存性シグナル伝達を活性化するための組成物および方法 Pending JP2018534295A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562247658P 2015-10-28 2015-10-28
US62/247,658 2015-10-28
US201662379611P 2016-08-25 2016-08-25
US62/379,611 2016-08-25
PCT/US2016/059506 WO2017075477A1 (en) 2015-10-28 2016-10-28 Compositions and methods for activating "stimulator of interferon gene"-dependent signalling

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018534295A true JP2018534295A (ja) 2018-11-22

Family

ID=58631242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521820A Pending JP2018534295A (ja) 2015-10-28 2016-10-28 「インターフェロン遺伝子刺激因子」依存性シグナル伝達を活性化するための組成物および方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10906930B2 (ja)
EP (1) EP3368072A4 (ja)
JP (1) JP2018534295A (ja)
KR (1) KR20180066241A (ja)
CN (1) CN108430503A (ja)
AU (1) AU2016343993A1 (ja)
BR (1) BR112018008339A2 (ja)
CA (1) CA3002236A1 (ja)
MX (1) MX2018005299A (ja)
RU (1) RU2018119306A (ja)
TW (1) TW201726700A (ja)
UY (1) UY36969A (ja)
WO (1) WO2017075477A1 (ja)

Families Citing this family (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2011406C2 (en) 2013-09-06 2015-03-10 Bionovion Holding B V Method for obtaining april-binding peptides, process for producing the peptides, april-binding peptides obtainable with said method/process and use of the april-binding peptides.
JOP20200094A1 (ar) 2014-01-24 2017-06-16 Dana Farber Cancer Inst Inc جزيئات جسم مضاد لـ pd-1 واستخداماتها
EP3116909B1 (en) * 2014-03-14 2019-11-13 Novartis Ag Antibody molecules to lag-3 and uses thereof
JP6462006B2 (ja) 2014-06-04 2019-01-30 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Stingのモジュレーターとしての環式ジヌクレオチド
GB201501462D0 (en) 2015-01-29 2015-03-18 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compounds
US10130663B2 (en) 2015-02-11 2018-11-20 The John Hopkins University Bacteria over-expressing c-di-AMP and therapeutic methods
US11453697B1 (en) 2015-08-13 2022-09-27 Merck Sharp & Dohme Llc Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists
AU2016304899B2 (en) 2015-08-13 2018-11-08 Merck Sharp & Dohme Llc Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists
AU2016362697B2 (en) * 2015-12-03 2018-07-12 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Cyclic purine dinucleotides as modulators of STING
NZ746112A (en) 2016-03-18 2023-01-27 Immune Sensor Llc Cyclic di-nucleotide compounds and methods of use
US10696985B1 (en) 2016-06-06 2020-06-30 Vanderbilt University Reversibly crosslinked endosomolytic polymer vesicles for cytosolic drug delivery
EP3507367A4 (en) 2016-07-05 2020-03-25 Aduro BioTech, Inc. CYCLIC DINUCLEOTID COMPOUNDS WITH INCLUDED NUCLEIC ACIDS AND USES THEREOF
IL264049B2 (en) 2016-07-06 2023-11-01 Sperovie Biosciences Inc Compounds, preparations and methods for treating the disease
NL2017267B1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Aduro Biotech Holdings Europe B V Anti-pd-1 antibodies
US11364304B2 (en) 2016-08-25 2022-06-21 Northwestern University Crosslinked micellar spherical nucleic acids
AR109788A1 (es) 2016-10-04 2019-01-23 Merck Sharp & Dohme Compuestos de benzo[b]tiofeno como agonistas de sting
DK3526323T3 (da) 2016-10-14 2023-06-26 Prec Biosciences Inc Modificerede meganucleaser der er specifikke for en genkendelsessekvens i hepatitis b virusgenomet
JOP20170188A1 (ar) * 2016-11-25 2019-01-30 Janssen Biotech Inc ثنائي النوكليوتيدات الحلقية كمنبهات ستينغ (sting)
JOP20170192A1 (ar) 2016-12-01 2019-01-30 Takeda Pharmaceuticals Co داي نوكليوتيد حلقي
JP2018090562A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 武田薬品工業株式会社 環状ジヌクレオチド
RU2019122598A (ru) * 2016-12-20 2021-01-22 Мерк Шарп И Доум Корп. Циклические динуклеотидные агонисты sting для лечения рака
ES2891326T3 (es) 2017-01-27 2022-01-27 Janssen Biotech Inc Dinucleótidos cíclicos como agonistas de la STING
AU2018212788A1 (en) * 2017-01-27 2019-07-25 Janssen Biotech, Inc. Cyclic dinucleotides as STING agonists
JP2018131427A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 国立研究開発法人理化学研究所 免疫細胞の制御技術
US20200055883A1 (en) 2017-02-17 2020-02-20 Eisai R&D Management Co., Ltd. Cyclic di-nucleotides derivative for the treatment of cancer
JP2020508310A (ja) * 2017-02-21 2020-03-19 ボード オブ レジェンツ, ザ ユニバーシティ オブ テキサス システムBoard Of Regents, The University Of Texas System インターフェロン遺伝子刺激因子依存性シグナル伝達のアゴニストとしての環状ジヌクレオチド
UY37695A (es) 2017-04-28 2018-11-30 Novartis Ag Compuesto dinucleótido cíclico bis 2’-5’-rr-(3’f-a)(3’f-a) y usos del mismo
EP3621624B1 (en) 2017-05-12 2023-08-30 Merck Sharp & Dohme LLC Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists
MX2019012038A (es) 2017-05-30 2019-11-18 Bristol Myers Squibb Co Composiciones que comprenden una combinacion de un anticuerpo anti gen 3 de activacion del linfocito (lag-3), un inhibidor de la trayectoria del receptor de muerte programada 1 (pd-1), y un agente inmunoterapeutico.
EP3431484A1 (en) * 2017-07-21 2019-01-23 Ludwig-Maximilians-Universität München A fluorescent cyclic dinucleotide and its use in methods of identifying substances having an ability to modulate the cgas/sting pathway
EP3661498A4 (en) 2017-08-04 2021-04-21 Merck Sharp & Dohme Corp. BENZO [B] THIOPHEN STING ANTAGONISTS FOR CANCER TREATMENT
US11312772B2 (en) 2017-08-04 2022-04-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Combinations of PD-1 antagonists and benzo [b] thiophene STING agonists for cancer treatment
KR20200058411A (ko) 2017-08-30 2020-05-27 베이징 슈안이 파마사이언시스 컴퍼니, 리미티드 인터페론 유전자 조절인자의 자극제로서의 환식 다이-뉴클레오타이드
WO2019046511A1 (en) * 2017-08-31 2019-03-07 Sperovie Biosciences, Inc. COMPOUNDS, COMPOSITIONS AND METHODS FOR THE TREATMENT OF DISEASE
US10947263B2 (en) * 2017-08-31 2021-03-16 Bristol-Myers Squibb Company Cyclic dinucleotides as anticancer agents
US10953032B2 (en) * 2017-08-31 2021-03-23 Bristol-Myers Squibb Company Cyclic dinucleotides as anticancer agents
WO2019051488A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 Sperovie Biosciences, Inc. COMPOUNDS, COMPOSITIONS AND METHODS OF TREATING DISEASE
US11707531B2 (en) 2017-09-11 2023-07-25 F-star Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for the treatment of disease
CN111566119A (zh) 2017-11-10 2020-08-21 武田药品工业有限公司 Sting调节剂化合物以及制备和使用方法
AU2018392212B9 (en) 2017-12-20 2021-03-18 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the STING adaptor protein
EP3728283B1 (en) 2017-12-20 2023-11-22 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
WO2019125974A1 (en) * 2017-12-20 2019-06-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists
EP3505527A1 (en) * 2017-12-29 2019-07-03 Invivogen Cyclic dinucleotides for cytokine induction
CN111788204B (zh) 2018-02-26 2023-05-05 吉利德科学公司 作为hbv复制抑制剂的取代吡咯嗪化合物
CA3093849A1 (en) 2018-03-23 2019-09-26 Codiak Biosciences, Inc. Extracellular vesicles comprising sting-agonist
EP4242212A3 (en) 2018-03-23 2023-11-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Sting modulator compounds with sulfamate linkages, and methods of making and using
WO2019195063A1 (en) 2018-04-03 2019-10-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Aza-benzothiophene compounds as sting agonists
TWI793294B (zh) 2018-04-03 2023-02-21 美商默沙東有限責任公司 Sting促效劑化合物
US10870691B2 (en) 2018-04-05 2020-12-22 Gilead Sciences, Inc. Antibodies and fragments thereof that bind hepatitis B virus protein X
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
TWI833744B (zh) 2018-04-06 2024-03-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 3'3'-環二核苷酸
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
TW201945388A (zh) 2018-04-12 2019-12-01 美商精密生物科學公司 對b型肝炎病毒基因體中之識別序列具有特異性之最佳化之經工程化巨核酸酶
WO2019211799A1 (en) 2018-05-03 2019-11-07 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide
JP7335277B2 (ja) 2018-06-01 2023-08-29 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 膀胱がんの治療のための方法
WO2020006038A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Structure of the human cgas-dna complex and uses thereof
WO2020028097A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of (r)-11-(methoxymethyl)-12-(3-methoxypropoxy)-3,3-dimethyl-8-0x0-2,3,8,13b-tetrahydro-1h-pyrido[2,1-a]pyrrolo[1,2-c] phthalazine-7-c arboxylic acid
CN112041325B (zh) 2018-08-16 2023-10-24 卫材R&D管理有限公司 化合物的盐及其晶体
MA53438A (fr) 2018-08-24 2021-09-15 Codiak Biosciences Inc Vésicules extracellulaires ciblant des cellules dendritiques et utilisations associées
JP7254818B2 (ja) 2018-09-06 2023-04-10 第一三共株式会社 新規環状ジヌクレオチド誘導体及びその抗体薬物コンジュゲート
WO2020057546A1 (zh) 2018-09-21 2020-03-26 上海迪诺医药科技有限公司 环状二核苷酸类似物、其药物组合物及应用
US11161864B2 (en) 2018-10-29 2021-11-02 Venenum Biodesign, LLC Sting agonists
US11110106B2 (en) 2018-10-29 2021-09-07 Venenum Biodesign, LLC Sting agonists for treating bladder cancer and solid tumors
US20220008346A1 (en) 2018-10-30 2022-01-13 Vanderbilt University Graft copolymers, methods of forming graft copolymers, and methods of use thereof
WO2020092528A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds having hpk1 inhibitory activity
JP7460644B2 (ja) 2018-10-31 2024-04-02 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Hpk1阻害剤としての置換6-アザベンゾイミダゾール化合物
RU2742580C2 (ru) * 2018-12-26 2021-02-08 федеральное государственное бюджетное учреждение «Национальный исследовательский центр эпидемиологии и микробиологии имени почетного академика Н.Ф. Гамалеи» Министерства здравоохранения Российской Федерации Фармацевтическая композиция на основе PLGA для индукции эффективного мукозального иммунного ответа
US20220125821A1 (en) 2019-01-10 2022-04-28 Nankai University Cyclic dinucleotide prodrug molecule, preparation method therefor and application thereof
AU2020231115A1 (en) 2019-03-07 2021-08-26 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
EP3934757B1 (en) 2019-03-07 2023-02-22 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
EP3935065A1 (en) 2019-03-07 2022-01-12 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
WO2020191361A2 (en) 2019-03-21 2020-09-24 Codiak Biosciences, Inc. Extracellular vesicles for vaccine delivery
CA3133314A1 (en) 2019-03-21 2020-09-24 Codiak Biosciences, Inc. Extracellular vesicle conjugates and uses thereof
US20220177465A1 (en) 2019-04-04 2022-06-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of histone deacetylase-3 useful for the treatment of cancer, inflammation, neurodegeneration diseases and diabetes
WO2020210670A1 (en) * 2019-04-12 2020-10-15 Biograph 55, Inc. Compositions and methods for cancer immunotherapy
TW202212339A (zh) 2019-04-17 2022-04-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TW202210480A (zh) 2019-04-17 2022-03-16 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
EP3962493A2 (en) 2019-05-03 2022-03-09 Flagship Pioneering Innovations V, Inc. Methods of modulating immune activity/level of irf or sting or of treating cancer, comprising the administration of a sting modulator and/or purinergic receptor modulator or postcellular signaling factor
US11787833B2 (en) 2019-05-09 2023-10-17 Aligos Therapeutics, Inc. Modified cyclic dinucleoside compounds as sting modulators
TWI826690B (zh) 2019-05-23 2023-12-21 美商基利科學股份有限公司 經取代之烯吲哚酮化物及其用途
EP3990476A1 (en) 2019-06-25 2022-05-04 Gilead Sciences, Inc. Flt3l-fc fusion proteins and methods of use
EP3994158A1 (en) 2019-07-03 2022-05-11 Codiak BioSciences, Inc. Extracellular vesicles targeting t cells and uses thereof
US20220259254A1 (en) 2019-07-05 2022-08-18 Tambo, Inc. Trans-cyclooctene bioorthogonal agents and uses in cancer and immunotherapy
JP2022543086A (ja) 2019-08-02 2022-10-07 メルサナ セラピューティクス インコーポレイテッド がんの処置用のSTING(インターフェロン遺伝子刺激因子)アゴニストとしてのビス-[N-((5-カルバモイル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イル)-ピラゾール-5-カルボキサミド]誘導体および関連化合物
MX2022001732A (es) 2019-08-12 2022-05-06 Purinomia Biotech Inc Metodos y composiciones para promover y potenciar la respuesta inmunitaria mediada por linfocitos t dirigida a la adcc de las celulas con expresion de cd39.
EP4017476A1 (en) 2019-08-19 2022-06-29 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations of tenofovir alafenamide
JP2022549328A (ja) 2019-09-25 2022-11-24 コディアック バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド 細胞外小胞組成物
US20230241089A1 (en) 2019-09-25 2023-08-03 Codiak Biosciences, Inc. Sting agonist comprising exosomes for treating neuroimmunological disorders
JP2022551420A (ja) 2019-09-25 2022-12-09 コディアック バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド 腫瘍を治療するためのil-12提示エクソソームとstingアゴニスト含有エクソソームとの併用
WO2021062290A1 (en) 2019-09-25 2021-04-01 Codiak Biosciences, Inc. Methods of producing extracellular vesicles
CA3149557A1 (en) 2019-09-30 2021-04-08 Scott J. Balsitis Hbv vaccines and methods treating hbv
TW202128775A (zh) 2019-10-16 2021-08-01 英商阿法克塔生命科學有限公司 PD-L1抑制劑-TGFβ抑制劑雙特異性藥物部分
CN116057068A (zh) 2019-12-06 2023-05-02 精密生物科学公司 对乙型肝炎病毒基因组中的识别序列具有特异性的优化的工程化大范围核酸酶
EP4069683A1 (en) 2019-12-06 2022-10-12 Mersana Therapeutics, Inc. Dimeric compounds as sting agonists
EP4115909A1 (en) * 2020-03-06 2023-01-11 Daiichi Sankyo Company, Limited Antibody-drug conjugate including novel cyclic dinucleotide derivative
US20230114434A1 (en) 2020-03-13 2023-04-13 Codiak Biosciences, Inc. Extracellular vesicles for treating neurological disorders
JP2023518414A (ja) 2020-03-20 2023-05-01 コディアック バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド 治療のための細胞外小胞
AU2021237718B2 (en) 2020-03-20 2023-09-21 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of 4'-C-substituted-2-halo-2'-deoxyadenosine nucleosides and methods of making and using the same
EP4134098A4 (en) 2020-04-10 2024-05-15 ONO Pharmaceutical Co., Ltd. CANCER THERAPY METHODS
US20230149560A1 (en) 2020-04-20 2023-05-18 Massachusetts Institute Of Technology Lipid compositions for delivery of sting agonist compounds and uses thereof
WO2021237100A1 (en) 2020-05-21 2021-11-25 Codiak Biosciences, Inc. Methods of targeting extracellular vesicles to lung
WO2021243298A1 (en) * 2020-05-29 2021-12-02 Chinook Therapeutics, Inc. Methods of treating iga nephropathy with an april binding antibody
WO2022031894A1 (en) 2020-08-07 2022-02-10 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of phosphonamide nucleotide analogues and their pharmaceutical use
EP4192506A1 (en) 2020-08-07 2023-06-14 Tambo, Inc. Trans-cyclooctene bioorthogonal agents and uses in cancer and immunotherapy
WO2022035917A1 (en) * 2020-08-14 2022-02-17 Merck Sharp & Dohme Corp. Synthesis of fluorinated nucleotides
EP4209506A1 (en) 2020-09-02 2023-07-12 Daiichi Sankyo Company, Limited Novel endo-?-n-acetylglucosaminidase
WO2022066883A1 (en) 2020-09-23 2022-03-31 Codiak Biosciences, Inc. Extracellular vesicles comprising kras antigens and uses thereof
CA3192470A1 (en) 2020-09-23 2022-03-31 Tim SOOS Methods of producing extracellular vesicles
JP2023546278A (ja) * 2020-10-20 2023-11-01 タイリガンド バイオサイエンス(シャンハイ)リミテッド 多機能環状ジヌクレオチド及びその使用
KR102466750B1 (ko) 2020-10-23 2022-11-15 아주대학교산학협력단 인돌리진 유도체를 유효성분으로 포함하는 인터페론 유전자 자극제 조성물
US20220168330A1 (en) 2020-11-09 2022-06-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited Antibody drug conjugates
CN116981479A (zh) 2020-12-17 2023-10-31 塔夫茨大学信托人 Fap激活的放射治疗诊断法以及与之相关的用途
WO2022234003A1 (en) 2021-05-07 2022-11-10 Avacta Life Sciences Limited Cd33 binding polypeptides with stefin a protein
AU2022274607A1 (en) 2021-05-13 2023-11-16 Gilead Sciences, Inc. COMBINATION OF A TLR8 MODULATING COMPOUND AND ANTI-HBV siRNA THERAPEUTICS
WO2022245671A1 (en) 2021-05-18 2022-11-24 Gilead Sciences, Inc. Methods of using flt3l-fc fusion proteins
EP4359415A1 (en) 2021-06-23 2024-05-01 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
CA3222439A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
CN117480155A (zh) 2021-06-23 2024-01-30 吉利德科学公司 二酰基甘油激酶调节化合物
WO2022271650A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
WO2023020993A1 (en) * 2021-08-16 2023-02-23 Glaxosmithkline Biologicals Sa Novel methods
WO2023056468A1 (en) 2021-09-30 2023-04-06 Codiak Biosciences, Inc. Extracellular vesicle comprising cholesterol tagged sting-agonist
WO2023057567A1 (en) 2021-10-07 2023-04-13 Avacta Life Sciences Limited Pd-l1 binding affimers
WO2023170606A1 (en) 2022-03-08 2023-09-14 Alentis Therapeutics Ag Use of anti-claudin-1 antibodies to increase t cell availability
WO2023218243A1 (en) 2022-05-12 2023-11-16 Avacta Life Sciences Limited Lag-3/pd-l1 binding fusion proteins

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9606158D0 (en) * 1996-03-23 1996-05-29 Ciba Geigy Ag Chemical compounds
AU2013358892B2 (en) 2012-12-13 2018-06-21 Aduro Biotech, Inc. Compositions comprising cyclic purine dinucleotides having defined stereochemistries and methods for their preparation and use
SG10201708821RA (en) 2013-04-29 2017-12-28 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Compositions and methods for altering second messenger signaling
WO2014179760A1 (en) 2013-05-03 2014-11-06 The Regents Of The University Of California Cyclic di-nucleotide induction of type i interferon
AP2015008700A0 (en) 2013-05-18 2015-08-31 Univ California Compositions and methods for activating "stimulator of interferon gene"-dependent signalling
EP3027227A4 (en) 2013-07-31 2018-05-23 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Sting crystals and modulators
EP3071209A4 (en) 2013-11-19 2017-08-16 The University of Chicago Use of sting agonist as cancer treatment
GB201501462D0 (en) * 2015-01-29 2015-03-18 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compounds
JO3746B1 (ar) 2015-03-10 2021-01-31 Aduro Biotech Inc تركيبات وطرق لتنشيط الإشارات المعتمدة على "منبه أو تحفيز جين انترفيرون"
AU2016304899B2 (en) * 2015-08-13 2018-11-08 Merck Sharp & Dohme Llc Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists
EP3507367A4 (en) 2016-07-05 2020-03-25 Aduro BioTech, Inc. CYCLIC DINUCLEOTID COMPOUNDS WITH INCLUDED NUCLEIC ACIDS AND USES THEREOF

Also Published As

Publication number Publication date
EP3368072A1 (en) 2018-09-05
KR20180066241A (ko) 2018-06-18
CN108430503A (zh) 2018-08-21
US10906930B2 (en) 2021-02-02
UY36969A (es) 2017-05-31
EP3368072A4 (en) 2019-07-03
AU2016343993A1 (en) 2018-05-10
CA3002236A1 (en) 2017-05-04
RU2018119306A (ru) 2019-11-28
TW201726700A (zh) 2017-08-01
BR112018008339A2 (pt) 2018-10-30
WO2017075477A1 (en) 2017-05-04
WO2017075477A8 (en) 2018-04-26
MX2018005299A (es) 2019-03-18
US20190062365A1 (en) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6692826B2 (ja) 「インターフェロン遺伝子刺激因子」依存性シグナル伝達の活性化のための組成物及び方法
JP2018534295A (ja) 「インターフェロン遺伝子刺激因子」依存性シグナル伝達を活性化するための組成物および方法
US10975114B2 (en) Bis 2′-5′-RR-(3′F-A)(3′F-A) cyclic dinucleotide compound and uses thereof
US11098077B2 (en) Locked nucleic acid cyclic dinucleotide compounds and uses thereof
JP6509445B2 (ja) 環状ジヌクレオチド化合物
JP6742534B2 (ja) 修飾環状ジヌクレオチド化合物
AU2014268836B2 (en) Compositions and methods for activating "stimulator of interferon gene"-dependent signalling
TW201929867A (zh) 活化sting轉接蛋白之具有膦酸酯鍵之2'3'環二核苷酸
CA3222595A1 (en) Diacylglyercol kinase modulating compounds
JP2021520389A (ja) 2’3’−環状ジヌクレオチド

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180920