JP2018533577A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018533577A5
JP2018533577A5 JP2018522012A JP2018522012A JP2018533577A5 JP 2018533577 A5 JP2018533577 A5 JP 2018533577A5 JP 2018522012 A JP2018522012 A JP 2018522012A JP 2018522012 A JP2018522012 A JP 2018522012A JP 2018533577 A5 JP2018533577 A5 JP 2018533577A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxyalkyl
cycloalkyl
haloalkyl
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018522012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018533577A (ja
JP6905521B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2016/058762 external-priority patent/WO2017074992A1/en
Publication of JP2018533577A publication Critical patent/JP2018533577A/ja
Publication of JP2018533577A5 publication Critical patent/JP2018533577A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6905521B2 publication Critical patent/JP6905521B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

Aは、
Figure 2018533577
から選択され;
Gは、GまたはWであり;
は、C〜CアルカンジイルまたはC〜Cアルケンジイルであり;
は、H、−C(=O)R、−C(=S)R、−CO、−C(=O)SR、−S(O)、−CONR10、−S(O)NR10もしくはP(=O)R11;またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜CシクロアルキルもしくはC〜Cシクロアルキルアルキル;または5もしくは6員複素環式環であり;
は、H、ハロゲン、−CN、−CHO、C〜Cアルキル、C〜Cアルキルカルボニルアルキル、C〜Cアルコキシカルボニルアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cアルキルカルボニルオキシ、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルキルスルフィニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cニトロアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜CアルキルチオもしくはC〜Cアルコキシカルボニル;またはハロ
ゲン、C〜CアルキルもしくはC〜Cハロアルキルによって場合により置換されているフェニルであり;
各Xは、独立してNまたはCRであり;
各Xは、独立してNまたはCRであり;
各Xは、独立してNまたはCRであり;
各X、XおよびXは、独立してNまたはCRであり;
各X、X、XおよびX10は、独立してNまたはCRであり;
は、O、SまたはNRであり;
は、O、SまたはNRであり;
は、O、SまたはNRであり;
各Rは、独立してH、ハロゲン、ニトロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cアルキルスルフィニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜CハロアルキルチオまたはC〜Cアルコキシカルボニルであり;
各Rは、独立してH、ハロゲン、ニトロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cアルキルスルフィニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜CハロアルキルチオまたはC〜Cアルコキシカルボニルであり;
各Rは、独立してH、ハロゲン、−CN、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜CハロアルキルチオまたはC〜Cアルコキシカルボニルであり;
は、H、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル;またはフェニル、ベンジルもしくは5〜6員複素環式環であり、各フェニル、ベンジルもしくは複素環式環は、ハロゲン、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルによって場合により置換されており;
は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル;またはフェニル、ベンジルもしくは5〜6員複素環式環であり、各フェニル、ベンジルもしくは複素環式環は、ハロゲン、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルによって場合により置換されており;
は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル;またはフェニル、ベンジルもしくは5〜6員複素環式環であり、各フェニル、ベンジルもしくは複素環式環は、ハロゲン、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルによって場合により置換されてお
り;
10は、H、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
11は、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであり;
ただし、
i)AがA−3であり、XがCRである場合、XはCR以外であり;
ii)AがA−3であり、XがCRである場合、XはCR以外であり;
iii)AがA−4であり、YがO、SまたはNRである場合、X、X、XおよびX10のうちの少なくとも1つはCR以外であり;
iv)RがCHであり;GがHまたはC(=O)CHであり;RがClまたはBrである場合;A−3は4−キノリニル(5−Cl)、5−キノリニル、4−イソキノリニル、5−イソキノリニル、6−イソキノリニルおよび8−イソキノリニル以外である)。
Figure 2018533577
式37の化合物は、スキーム22に示すように、式38のピリダジノンを式39のハロゲン化アルキルでアルキル化することにより製造可能である。反応は、アセトン、2−ブタノン、アセトニトリル、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド、およびジメチルホルムアミドのような種々の溶媒中で実施できる。限定されるものではないが、炭酸セシウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化カリウム、または水酸化ナトリウムのような酸受容体の存在が好適である。脱離基Yは、ハロゲンまたはスルホナートとすることができる。
工程C:4,5−ジクロロ−6−ヨード−2−メチル−3(2H)−ピリダジノンの製造
テトラヒドロフラン80mLに溶解させた4,5−ジクロロ−2−メチル−3(2H)−ピリダジノン(5.0g、27.9mmol)に、トルエン/テトラヒドロフラン中の2,2,6,6ビス(テトラメチルピペリジン)亜鉛、塩化マグネシウム、塩化リチウム複合体0.35M(即ち、テトラヒドロフラン/トルエン中のZn(TMP)−LiCl−MgCl54mL、0.35M)18.75mmol)を3〜5分かけて添加した。混濁した反応混合物を15分間撹拌し、次いで、ヨウ素(8.5g、33.51mmol)を添加した。得られた混合物を周囲温度で15分間撹拌した。反応混合物を重亜硫酸ナトリウム水溶液で(過剰なヨウ素色を除くために)、次いで水(200mL)、続いて1N塩酸水溶液(100mL)でクエンチした。混合物を酢酸エチル(300mL、次いで200mL)で抽出した。得られた粗生成物を、石油エーテル中10%酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した。固体をジエチルエーテルとペンタンで粉砕し、得られた淡黄色固体を乾燥させた(3g)。
1H NMR δ 3.83 (s, 3H).

Claims (12)

  1. 式1の化合物、その立体異性体、N−オキシド、および塩
    Figure 2018533577
    (式中、
    は、H、C〜Cアルキル、C〜Cアルキルカルボニルアルキル、C〜Cアルコキシカルボニルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cニトロアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルキルチオアルキル、C〜Cアルコキシ、ベンジルもしくはフェニル;または炭素ならびに1個以下のOおよび1個以下のSから選択される環員を含有する5もしくは6員の飽和もしくは部分飽和の複素環式環であり;
    Wは、OまたはSであり;
    Aは、
    Figure 2018533577
    から選択され;
    Gは、GまたはWであり;
    は、C〜CアルカンジイルまたはC〜Cアルケンジイルであり;
    は、H、−C(=O)R、−C(=S)R、−CO、−C(=O)SR、−S(O)、−CONR10、−S(O)NR10もしくはP(=O)R11;またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜CシクロアルキルもしくはC〜Cシクロアルキルアルキル;または5もしくは6員複素環式環であり;
    は、H、ハロゲン、−CN、−CHO、C〜Cアルキル、C〜Cアルキルカルボニルアルキル、C〜Cアルコキシカルボニルアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cアルキルカルボニルオキシ、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルキルスルフィニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cニトロアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜CアルキルチオもしくはC〜Cアルコキシカルボニル;またはハロゲン、C〜CアルキルもしくはC〜Cハロアルキルによって場合により置換されているフェニルであり;
    各Xは、独立してNまたはCRであり;
    各Xは、独立してNまたはCRであり;
    各Xは、独立してNまたはCRであり;
    各X、XおよびXは、独立してNまたはCRであり;
    各X、X、XおよびX10は、独立してNまたはCRであり;
    は、O、SまたはNRであり;
    は、O、SまたはNRであり;
    は、O、SまたはNRであり;
    各Rは、独立してH、ハロゲン、ニトロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cアルキルスルフィニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜CハロアルキルチオまたはC〜Cアルコキシカルボニルであり;
    各Rは、独立してH、ハロゲン、ニトロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cアルキルスルフィニル、C〜Cアルキ
    ルスルホニル、C〜CハロアルキルチオまたはC〜Cアルコキシカルボニルであり;
    各Rは、独立してH、ハロゲン、−CN、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜CハロアルキルチオまたはC〜Cアルコキシカルボニルであり;
    は、H、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜CアルコキシアルキルもしくはC〜Cシクロアルキルアルキル;またはフェニル、ベンジルもしくは5〜6員複素環式環であり、各フェニル、ベンジルもしくは複素環式環は、ハロゲン、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルによって場合により置換されており;
    は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜CアルコキシアルキルもしくはC〜Cシクロアルキルアルキル;またはフェニル、ベンジルもしくは5〜6員複素環式環であり、各フェニル、ベンジルもしくは複素環式環は、ハロゲン、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルによって場合により置換されており;
    は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜CアルコキシアルキルもしくはC〜Cシクロアルキルアルキル;またはフェニル、ベンジルもしくは5〜6員複素環式環であり、各フェニル、ベンジルもしくは複素環式環は、ハロゲン、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルによって場合により置換されており;
    10は、H、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    11は、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシであり;
    ただし、
    i)AがA−3であり、XがCRである場合、XはCR以外であり;
    ii)AがA−3であり、XがCRである場合、XはCR以外であり;
    iii)AがA−4であり、YがO、SまたはNRである場合、X、X、XおよびX10のうちの少なくとも1つはCR以外であり;
    iv)RがCHであり;GがHまたはC(=O)CHであり;RがClまたはBrである場合;A−3は4−キノリニル(5−Cl)、5−キノリニル、4−イソキノリニル、5−イソキノリニル、6−イソキノリニルおよび8−イソキノリニル以外である)。
  2. は、H、C〜Cアルキル、C〜Cアルキルカルボニルアルキル、C〜Cアルコキシカルボニルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cニトロアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルキルチオアルキル、C〜Cアルコキシ、ベンジルまたはフェニルであり;
    Wは、Oであり;
    Aは、A−1、A−2またはA−3であり;
    は、H、−C(=O)R、−C(=S)R、−CO、−C(=O)SR、−CONR10もしくはP(=O)R11;またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜CシクロアルキルもしくはC〜Cシクロアルキルアルキルであり;
    は、C〜CアルカンジイルまたはC〜Cアルケンジイルであり;
    は、H、ハロゲン、−CN、−CHO、C〜Cアルキル、C〜Cアルキルカルボニルアルキル、C〜Cアルコキシカルボニルアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cアルキルカルボニルオキシ、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルキルスルフィニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cニトロアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cアルキルチオであり;
    各Xは、独立してCRであり;
    各Rは、独立してH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシであり;
    各Rは、独立してH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシであり;
    各Rは、独立してH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシであり;
    は、HまたはC〜Cアルキルであり;
    は、H、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    は、H、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    は、H、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    10は、H、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    11は、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシである、
    請求項1に記載の化合物。
  3. は、H、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシカルボニルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cニトロアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルキルチオアルキル、C〜Cアルコキシまたはベンジルであり;
    Aは、A−1またはA−2であり;
    は、H、−C(=O)R、−CO、−CONR10もしくはP(=O)R11;またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜CシクロアルキルもしくはC〜Cシクロアルキルアルキルであり;
    は、−CH−または−CH=CH−であり;
    は、H、ハロゲン、−CN、−CHO、C〜Cアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cアルキルカルボニルオキシ、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cアルキルスルフィニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルキ
    ルアミノ、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cニトロアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシアルキルまたはC〜Cアルコキシであり;
    各Xは、独立してCRであり;
    各Xは、独立してCRであり;
    は、OまたはSであり;
    は、OまたはSであり;
    各Rは、独立してH、ハロゲン、C〜Cアルキル、シクロプロピルまたはC〜Cハロアルキルであり;
    各Rは、独立してH、ハロゲン、C〜Cアルキル、シクロプロピルまたはC〜Cハロアルキルであり;
    は、H、C〜Cアルキル、C〜CシクロアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    は、H、C〜Cアルキル、C〜CシクロアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    は、H、C〜Cアルキル、C〜CシクロアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    10は、H、C〜Cアルキル、C〜CシクロアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    11は、CHまたはOCHである、
    請求項2に記載の化合物。
  4. は、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシアノアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    Aは、
    Figure 2018533577
    から選択され;
    は、H、−C(=O)R、−COもしくはP(=O)R11;またはC〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシアルキルもしくはC〜Cシクロアルキルであり;
    は、−CH−であり;
    は、H、ハロゲン、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシアルキルまたはC〜Cアルコキシであ
    り;
    各Rは、独立してH、ハロゲン、メチル、エチルまたはCFであり;
    各Rは、独立してH、ハロゲン、メチル、エチルまたはCFであり;
    は、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    は、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    11は、OCHである、
    請求項3に記載の化合物。
  5. は、メチル、エチル、n−プロピルまたは2−メトキシエチルであり;
    Aは、A−1−AおよびA−1−Bから選択され;
    Gは、Gであり;
    は、H、−C(=O)R、−CO;またはC〜CアルコキシアルキルもしくはC〜Cシクロアルキルであり;
    は、H、Cl、Br、I、−CN、メチルまたはメトキシであり;
    各Rは、独立してH、F、Cl、Brまたはメチルであり;
    各Rは、独立してH、メチルまたはエチルであり;
    は、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    は、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルである、
    請求項4に記載の化合物。
  6. は、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシアノアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    Aは、
    Figure 2018533577
    から選択され;
    は、H、−C(=O)R、−COもしくはP(=O)R11;またはC〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシアルキルもしくはC〜Cシクロアルキルであり;
    は、−CH−であり;
    は、H、ハロゲン、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシアルキルまたはC〜Cアルコキシであり;
    各Rは、独立してH、ハロゲン、メチル、エチルまたはCFであり;
    各Rは、独立してH、ハロゲン、メチル、エチルまたはCFであり;
    は、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    は、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    11は、OCHである、
    請求項3に記載の化合物。
  7. は、メチル、エチル、n−プロピルまたは2−メトキシエチルであり;
    Aは、A−2−Aであり;
    Gは、Gであり;
    は、H、−C(=O)R、−CO;またはC〜CアルコキシアルキルもしくはC〜Cシクロアルキルであり;
    は、H、Cl、Br、I、−CN、メチルまたはメトキシであり;
    各Rは、独立してH、F、Cl、Brまたはメチルであり;
    各Rは、独立してH、メチルまたはエチルであり;
    は、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルであり;
    は、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキルである、
    請求項6に記載の化合物。
  8. 4−(2,6−ジメチル−7−ベンゾフラニル)−5−ヒドロキシ−2,6−ジメチル−3(2H)−ピリダジノン;
    5−(アセチルオキシ)−4−(2,6−ジメチル−7−ベンゾフラニル)−2,6−ジメチル−3(2H)−ピリダジノン;
    5−ヒドロキシ−2,6−ジメチル−4−(3−メチル−1,2−ベンゾイソチアゾール−4−イル)−3(2H)−ピリダジノン;
    5−ヒドロキシ−2,6−ジメチル−4−(5−メチルベンゾ[b]チエン−4−イル)−3(2H)−ピリダジノン;および
    1,6−ジヒドロ−1,3−ジメチル−5−(5−メチルベンゾ[b]チエン−4−イル)−6−オキソ−4−ピリダジニルエチルカルボナート
    からなる群から選択される、請求項6に記載の化合物。
  9. 請求項1に記載の化合物と、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1種の成分とを含む除草用組成物。
  10. 請求項1に記載の化合物と、他の除草剤および除草剤薬害軽減剤からなる群から選択される少なくとも1種の追加の有効成分と、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1種の成分とを含む除草用組成物。
  11. (a)請求項1に記載の化合物と、(b)(b1)光化学系II阻害剤、(b2)アセトヒドロキシ酸シンターゼ(AHAS)阻害剤、(b3)アセチル−CoAカルボキシラーゼ(ACCase)阻害剤、(b4)オーキシン模倣体、(b5)5−エノール−ピルビルシキミ酸−3−リン酸(EPSP)シンターゼ阻害剤、(b6)光化学系I電子ダイバータ、(b7)プロトポルフィリノーゲンオキシダーゼ(PPO)阻害剤、(b8)グルタミンシンセターゼ(GS)阻害剤、(b9)超長鎖脂肪酸(VLCFA)エロンガーゼ阻害剤、(b10)オーキシン輸送阻害剤、(b11)フィトエンデサチュラーゼ(PDS)阻害剤、(b12)4−ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ(HPPD)阻害剤、(b13)ホモゲンチジン酸ソラネシルトランスフェラーゼ(HST)阻害剤、(b14)セルロース生合成阻害剤、(b15)有糸分裂撹乱物質、有機ヒ素剤、アシュラム、ブロモブチド、シンメシリン、クミルロン、ダゾメット、ジフェンゾコート、ダイムロン、エトベンザニド、フルレノール、ホサミン、ホサミン−アンモニウム、ヒダントシジン、メタム、メチルダイムロン、オレイン酸、オキサジクロメフォン、ペラルゴン酸およびピリブチカルブを含む他の除草剤、および(b16)除草剤薬害軽減剤;ならびに(b1)〜(b16)の化合物の塩から選択される少なくとも1種の追加の有効成分とを含む除草用混合物。
  12. 望ましくない植生の成長を防除する方法であって、植生またはその環境に請求項1に記載の化合物の除草有効量を接触させることを含む、前記方法。
JP2018522012A 2015-10-28 2016-10-26 新規なピリダジノン除草剤 Active JP6905521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562247585P 2015-10-28 2015-10-28
US62/247,585 2015-10-28
PCT/US2016/058762 WO2017074992A1 (en) 2015-10-28 2016-10-26 Novel pyrdazinone herbicides

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018533577A JP2018533577A (ja) 2018-11-15
JP2018533577A5 true JP2018533577A5 (ja) 2019-12-05
JP6905521B2 JP6905521B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=57288496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018522012A Active JP6905521B2 (ja) 2015-10-28 2016-10-26 新規なピリダジノン除草剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10750743B2 (ja)
EP (1) EP3368523B1 (ja)
JP (1) JP6905521B2 (ja)
CN (1) CN108495849B (ja)
AR (1) AR106521A1 (ja)
AU (1) AU2016346303B2 (ja)
BR (1) BR112018008597B1 (ja)
CA (1) CA3003419C (ja)
RU (1) RU2764746C2 (ja)
WO (1) WO2017074992A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201608540WA (en) 2014-04-29 2016-11-29 Du Pont Pyridazinone herbicides
TWI785022B (zh) * 2017-03-28 2022-12-01 美商富曼西公司 新穎噠嗪酮類除草劑
EP3645515B1 (en) 2017-06-30 2021-11-03 FMC Corporation 4-(3,4-dihydronaphth-1-yl or 2h-chromen-4-yl)-5-hydroxy-2h-pyradizin-3-ones as herbicides
WO2020069056A1 (en) * 2018-09-27 2020-04-02 Fmc Corporation Intermediates for preparing herbicidal pyridazinones
BR112021019603A2 (pt) 2019-04-01 2021-11-30 Nissan Chemical Corp Composto de piridazinona e herbicida
JPWO2021060236A1 (ja) * 2019-09-25 2021-04-01
KR20230124650A (ko) * 2020-12-22 2023-08-25 에프엠씨 코포레이션 치환된 피리다지논 제초제
CN117222625A (zh) 2021-04-27 2023-12-12 拜耳公司 取代的哒嗪酮、其盐或n-氧化物及其作为除草活性物质的用途
WO2023189602A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 石原産業株式会社 ピリダジノン系化合物又はその塩及びそれらを含有する有害生物防除剤

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2782195A (en) 1957-02-19 Manufacture of dihydropyredazines
US2891855A (en) 1954-08-16 1959-06-23 Geigy Ag J R Compositions and methods for influencing the growth of plants
US3235361A (en) 1962-10-29 1966-02-15 Du Pont Method for the control of undesirable vegetation
US3060084A (en) 1961-06-09 1962-10-23 Du Pont Improved homogeneous, readily dispersed, pesticidal concentrate
US3299566A (en) 1964-06-01 1967-01-24 Olin Mathieson Water soluble film containing agricultural chemicals
US3309192A (en) 1964-12-02 1967-03-14 Du Pont Method of controlling seedling weed grasses
DE1221842B (de) 1965-02-26 1966-07-28 Basf Ag Herbizide
US4144050A (en) 1969-02-05 1979-03-13 Hoechst Aktiengesellschaft Micro granules for pesticides and process for their manufacture
US3920442A (en) 1972-09-18 1975-11-18 Du Pont Water-dispersible pesticide aggregates
US4172714A (en) 1976-12-20 1979-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dry compactible, swellable herbicidal compositions and pellets produced therefrom
GB2095558B (en) 1981-03-30 1984-10-24 Avon Packers Ltd Formulation of agricultural chemicals
DE3246493A1 (de) 1982-12-16 1984-06-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von wasserdispergierbaren granulaten
US5180587A (en) 1988-06-28 1993-01-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tablet formulations of pesticides
EP0777964B1 (en) 1989-08-30 2001-11-14 Kynoch Agrochemicals (Proprietary) Limited Preparation of a dosage device
EP0433233B1 (de) 1989-12-14 1995-01-25 Ciba-Geigy Ag Heterocyclische Verbindungen
US5372989A (en) 1990-03-12 1994-12-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Water-dispersible or water-soluble pesticide grandules from heat-activated binders
EP0480679B1 (en) 1990-10-11 1996-09-18 Sumitomo Chemical Company Limited Pesticidal composition
JP3741466B2 (ja) 1995-09-12 2006-02-01 株式会社トクヤマ キラルフォトクロミック材料
US6133307A (en) 1997-04-30 2000-10-17 Warner-Lambert Company Certain benzofuranyl-N-[pyrrolidin-1-YL]-N-methyl-acetamide derivatives useful as opioid agonists
WO1998049158A1 (en) 1997-04-30 1998-11-05 Warner-Lambert Company Peripherally selective kappa opioid agonists
US6077953A (en) 1998-06-11 2000-06-20 Sumitomo Chemical Co., Ltd. 6-alkoxycarbonylpyridazin-3-one compounds
AU770599B2 (en) 1999-07-06 2004-02-26 Methylgene Inc. Sulfonamidomethyl phosphonate inhibitors of beta-lactamase
TW200724033A (en) 2001-09-21 2007-07-01 Du Pont Anthranilamide arthropodicide treatment
EP1443919A4 (en) 2001-11-16 2006-03-22 Bristol Myers Squibb Co DOUBLE INHIBITORS OF THE FATTY ACID BINDING PROTEIN OF THE ADIPOCYTES AND THE FATTY ACID BINDING PROTEIN OF KERATINOCYTES
AU2003283597A1 (en) 2002-11-16 2004-06-15 Oxford Glycosciences (Uk) Ltd Benzoxazole, benzthiazole and benzimidazole acid derivatives and their use as heparanase inhibitors
WO2005007632A1 (en) 2003-07-18 2005-01-27 Pharmacia Corporation Substituted pyridazinones as inhibitors of p38
US20050032873A1 (en) 2003-07-30 2005-02-10 Wyeth 3-Amino chroman and 2-amino tetralin derivatives
US7732616B2 (en) 2003-11-19 2010-06-08 Array Biopharma Inc. Dihydropyridine and dihydropyridazine derivatives as inhibitors of MEK and methods of use thereof
US7517994B2 (en) 2003-11-19 2009-04-14 Array Biopharma Inc. Heterocyclic inhibitors of MEK and methods of use thereof
TWI375669B (en) 2006-03-17 2012-11-01 Sumitomo Chemical Co Pyridazinone compound and use thereof
ES2410955T3 (es) 2006-12-19 2013-07-04 Novartis Ag Derivados de indolilmaleimida como inhibidores de la quinasa
DE102007022490A1 (de) 2007-05-14 2008-11-20 Ludwig-Maximilians-Universität Bisamid-Zinkbasen
CL2008002703A1 (es) 2007-09-14 2009-11-20 Sumitomo Chemical Co Compuestos derivados de 1,4-dihidro-2h-piridazin-3-ona; composicion herbicida que comprende a dichos compuestos; metodo de control de malezas; uso de dichos compuestos para el control de malezas; y compuestos intermediarios.
AU2008302570B2 (en) 2007-09-20 2012-05-31 Irm Llc Compounds and compositions as modulators of GPR119 activity
CL2008003785A1 (es) 2007-12-21 2009-10-09 Du Pont Compuestos derivados de piridazina; composiciones herbicidas que comprenden a dichos compuestos; y método para controlar el crecimiento de la vegetación indeseada.
EP2328586A2 (en) 2008-05-20 2011-06-08 Cephalon, Inc. Substituted pyridazinone derivatives as histamine-3 (h3) receptor ligands
SG196800A1 (en) 2009-02-13 2014-02-13 Univ Muenchen Ludwig Maximilians Preparation and use of zinc amides
GB201117019D0 (en) 2011-10-04 2011-11-16 Syngenta Ltd Herbicidal compounds
WO2011045271A1 (de) 2009-10-15 2011-04-21 Bayer Cropscience Ag Herbizid wirksame heterocyclylsubstituierte pyridazinone
BR112013005689A2 (pt) 2010-09-08 2016-05-03 Sumitomo Chemical Co método para produção de compostos de piridazinona e intermediário dos mesmos
GB201206598D0 (en) 2012-04-13 2012-05-30 Syngenta Ltd Herbicidal compounds
BR112014031068A2 (pt) 2012-06-12 2017-06-27 Abbvie Inc derivados piridinona e piridazinona
WO2014031971A1 (en) * 2012-08-24 2014-02-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal pyridazinones
GB2519092A (en) 2013-10-08 2015-04-15 Syngenta Ltd Herbicidal Compounds
GB201317791D0 (en) 2013-10-08 2013-11-20 Syngenta Ltd Herbicidal compounds
SG11201608540WA (en) 2014-04-29 2016-11-29 Du Pont Pyridazinone herbicides
SG11201803134VA (en) 2015-10-28 2018-05-30 Du Pont Intermediates to prepare pyridazinone herbicides, and a process to prepare them

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018533577A5 (ja)
JP2017514833A5 (ja)
RU2018115985A (ru) Новые пиридазиноновые гербициды
RU2014143025A (ru) Соединения тетразолинона и их применение в качестве пестицидов
JP2018520122A5 (ja)
JP2020515570A5 (ja)
MX358389B (es) Pesticidas mesoionicos de pirido [1,2-a] pirimidina.
MX2012001661A (es) Mezclas de pesticidas mesoionicos.
JP2018513857A5 (ja)
MA30024B1 (fr) 5-arylisoxazolines pour lutter contre des parasites invertebres
AR050420A1 (es) ACIDOS 3' ALCOXI-TETRAMICOS Y TETRONICOS ESPIROCíCLICOS. MÉTODOS DE OBTENCIoN Y COMPOSICIONES HERBICIDAS.
JP2018518470A5 (ja)
UA101533C2 (ru) Гербицидная композиция и способ контролирования нежелательных растений
JP2014101347A5 (ja)
EA201100996A1 (ru) Фунгицидная композиция
EP0941222A2 (en) Pyrazole derivatives useful as herbicides
RU2009139920A (ru) Изоксазолиновые соединения и их применение в борьбе с вредителями
WO2000009500A2 (en) Nematicidal pyrazoles
JPWO2003000686A1 (ja) イソオキサゾリン誘導体及び除草剤
RU2018103198A (ru) Новые соединения циклического n-карбоксамида, применяемые в качестве гербицидов
WO2010002026A3 (en) Fungicidal composition and method for controlling plant diseases
JP2020522493A5 (ja)
JP2012505848A5 (ja)
CL2021000694A1 (es) Herbicidas de piridazinona e intermedios de piridazinona usados para preparar un herbicida
RU2010151991A (ru) Соединения пиразола, способ их получения и содержащие их гербициды