JP2018532307A - 超音波変換器アセンブリ - Google Patents

超音波変換器アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2018532307A
JP2018532307A JP2018511677A JP2018511677A JP2018532307A JP 2018532307 A JP2018532307 A JP 2018532307A JP 2018511677 A JP2018511677 A JP 2018511677A JP 2018511677 A JP2018511677 A JP 2018511677A JP 2018532307 A JP2018532307 A JP 2018532307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
transducer assembly
kerfs
depth
kerf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018511677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018532307A5 (ja
JP6911013B2 (ja
Inventor
リ, ウェイ
ウェイ リ,
グレッグ フレイ,
グレッグ フレイ,
サイモン スー,
サイモン スー,
Original Assignee
フジフィルム ソノサイト インコーポレイテッド
フジフィルム ソノサイト インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フジフィルム ソノサイト インコーポレイテッド, フジフィルム ソノサイト インコーポレイテッド filed Critical フジフィルム ソノサイト インコーポレイテッド
Publication of JP2018532307A publication Critical patent/JP2018532307A/ja
Publication of JP2018532307A5 publication Critical patent/JP2018532307A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6911013B2 publication Critical patent/JP6911013B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4494Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer characterised by the arrangement of the transducer elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4488Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer the transducer being a phased array
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0607Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
    • B06B1/0622Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements on one surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0644Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a single piezoelectric element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0644Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a single piezoelectric element
    • B06B1/0662Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a single piezoelectric element with an electrode on the sensitive surface
    • B06B1/067Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a single piezoelectric element with an electrode on the sensitive surface which is used as, or combined with, an impedance matching layer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2406Electrostatic or capacitive probes, e.g. electret or cMUT-probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2437Piezoelectric probes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/07Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
    • H10N30/072Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by laminating or bonding of piezoelectric or electrostrictive bodies
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/08Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies
    • H10N30/085Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies by machining
    • H10N30/088Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies by machining by cutting or dicing
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/206Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using only longitudinal or thickness displacement, e.g. d33 or d31 type devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/023Solids
    • G01N2291/0231Composite or layered materials

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

超音波変換器アセンブリおよび関連付けられたシステムおよび方法が、本明細書に開示される。一実施形態では、超音波変換器アセンブリは、変換器層の上にある少なくとも1つの整合層を含む。複数の切溝が、少なくとも整合層の中に延在する。いくつかの側面では、切溝は、少なくとも部分的に、マイクロバルーンおよび/またはマイクロスフェアを含む充填材で充填される。一実施形態では、複数の切溝は、複数の第1の切溝および複数の第2の切溝を含み、第1の切溝は、軸方向において第1の深度を有し、第2の切溝は、軸方向において第1の深度を上回る第2の深度を有する。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2015年9月3日に出願され、ULTRASOUND TRANSDUCER ASSEMBLYと題された米国仮出願第62/214,185号に対する優先権を主張するものであり、該米国仮出願の全体は、参照により本明細書中に援用される。
(技術分野)
開示される技術は、概して、超音波変換器に関し、より具体的には、超音波撮像システムと併用するために構成される超音波変換器アセンブリに関する。
本技術は、概して、超音波撮像システムと併用するために構成される、超音波変換器アセンブリを対象とする。一実施形態では、例えば。
以下に記載される詳細のいくつかは、当業者が開示される実施形態を作製および使用することを可能にするために十分な様式で以下の実施形態を説明するために提供されることを理解されたい。しかしながら、以下に説明される詳細のいくつかは、本技術のある実施形態を実践するために必要ではなくてもよい。加えて、本技術は、請求項の範囲内であるが、図1A−8を参照して詳細に説明されない、他の実施形態も含むことができる。
ある詳細は、以下の説明および図1A−8に記載され、本発明の種々の実施形態の完全な理解を提供する。しかしながら、多くの場合、超音波撮像と関連付けられる、周知の方法およびシステムを説明する他の詳細は、本発明の種々の実施形態の説明を不必要に曖昧にすることを回避するために、以下に記載されない。図に示される詳細、寸法、角度、および他の特徴の多くは、単に、本開示の特定の実施形態の例証である。故に、他の実施形態は、本開示の精神または範囲から逸脱することなく、他の詳細、寸法、角度、および特徴を有することができる。加えて、当業者は、本発明のさらなる実施形態が、以下に説明される詳細のいくつかを伴わずに実践されることができることを理解されるであろう。
図1Aは、超音波変換器アセンブリを有し、本開示の技術のある実施形態に従って構成される、超音波プローブの側面図である。
図1Bは、図1Aの超音波変換器アセンブリの一部の概略等角図である。
図2は、図1Bに示される2−2’線に沿った図1Aおよび1Bの超音波変換器アセンブリの概略断面図である。
図3は、図1Bに示される3−3’線に沿った図1Aおよび1Bの超音波変換器アセンブリの概略断面図である。
図4Aは、図1Bに示される3−3’線に沿っており、本開示の技術の別の実施形態に従って構成される、超音波変換器アセンブリの概略断面図である。 図4Bは、図4Aの一部の拡大図である。
図5Aは、図1Bに示される3−3’線に沿っており、本開示の技術の別の実施形態に従って構成される、超音波変換器アセンブリの概略断面図である。 図5Bは、図5Aの一部の拡大図である。
図6Aは、図1Bに示される3−3’線に沿っており、本開示の技術の別の実施形態に従って構成される、超音波変換器アセンブリの概略断面図である。 図6Bは、図6Aの一部の拡大図である。
図7は、図1Bに示される3−3’線に沿っており、本開示の技術の別の実施形態に従って構成される、超音波変換器アセンブリの概略断面図である。
図8は、本開示の技術のある実施形態に従って構成される、超音波変換器アセンブリを構築する方法のフロー図である。
図中、同じ参照番号は、同じまたは少なくとも概して類似する要素を識別する。任意の特定の要素の議論を促進するために、任意の参照番号の最上位桁または数字は、その要素が最初に導入される図を指す。例えば、要素120は、図1Aを参照して最初に導入および議論される。
図1Aは、本開示の技術のある実施形態に従って構成される、超音波変換器アセンブリ120を有する、超音波変換器プローブ100の側面図である。図1Bは、変換器アセンブリ120の方位角(例えば、x−軸に沿った)、仰角(例えば、y−軸に沿った)、および軸方向(例えば、z−軸に沿った)寸法を示す、変換器アセンブリ120の一部の概略等角側面図である。ここで図1Aを参照すると、プローブ100は、遠位端部分112と近位端部分114との間に延在する、エンクロージャ110を含む。エンクロージャ110は、エンクロージャ110の内部部分または空洞内に配置される、システム電子機器116(例えば、1つまたはそれを上回るプロセッサ、集積回路、ASIC、FPGA、ビーム形成器、バッテリ、および/または他の電源)を担持または格納するように構成される。システム電子機器116は、歪み緩和要素119によってプローブの近位端に取り付けられるケーブル118を介して、超音波撮像システム117に電気的に結合される。1つまたはそれを上回る変換器要素を有する、変換器アセンブリ120は、システム電子機器116に電気的に結合される。動作時、変換器アセンブリ120は、1つまたはそれを上回る変換器要素からの超音波エネルギーを対象に向かって伝送し、超音波エコーを対象から受信する。超音波エコーは、1つまたはそれを上回る変換器要素によって電気信号に変換され、電気信号を処理し、1つまたはそれを上回る超音波画像を形成するように構成される、超音波撮像システム117内のシステム電子機器116および電子機器(例えば、1つまたはそれを上回るプロセッサ、メモリモジュール、ビーム形成器、FPGA)に電気的に伝送される。
例示的変換器アセンブリ(例えば、変換器アセンブリ120)を使用して対象から超音波データを捕捉するステップは、概して、超音波を発生させるステップと、超音波を対象の中に伝送するステップと、対象によって反射された超音波を受信するステップとを含む。広範囲の周波数の超音波が、超音波データを捕捉するために使用されてもよく、例えば、低周波数超音波(例えば、15MHz未満)および/または高周波数超音波(例えば、15MHzを上回るまたはそれに等しい)が、使用されることができる。当業者は、例えば、限定ではないが、撮像深度および/または所望の分解能等の要因に基づいて、使用すべき周波数範囲を容易に判定することができる。
図2は、図1Bに示される2−2’線に沿って示される図1Aおよび1Bの変換器アセンブリ120の概略断面図である。変換器層230は、超音波エネルギーを中心動作周波数(例えば、1MHz〜約10MHz)で放出するように構成される、1つまたはそれを上回る変換器要素を含む。いくつかの実施形態では、変換器層230は、圧電材料(例えば、チタン酸ジルコン酸鉛、すなわち、PZT)を備える。いくつかの実施形態では、変換器層230は、圧電型マイクロマシン超音波変換器(PMUT)または容量型マイクロマシン超音波変換器(CMUT)を備える。いくつかの実施形態では、変換器層230は、電歪セラミック材料を備える。いくつかの実施形態では、変換器層230は、別の好適な変換器材料を備える。
音響レンズ222が、変換器層230の上にあり、例えば、室温加硫シリコーン(RTV)または別の好適な音響材料等の音響的に透明な材料を備える。複数の整合層224が、レンズ222と変換器層230との間に位置付けられる。バッキング層240が、変換器層230の下にあり、変換器層230の変換器要素によって生産された音響および熱エネルギーを吸収および消散させるように構成される。いくつかの実施形態では、バッキング層240は、装填エポキシ(例えば、タングステン粒子が装填されたエポキシ)および/またはそれを通して延在する1つまたはそれを上回るプレート(図示せず)を有する別の好適な材料を備える。
不整合層234が、変換器層230とバッキング層240との間に位置付けられる。不整合層234は、変換器層230から(すなわち、バッキング層240に向かって)伝搬する超音波エネルギーを変換器アセンブリ120の正面に向かって戻り(すなわち、レンズ222に向かって)、バッキング層240から離れるように後方に反射させるように構成される。いくつかの実施形態では、不整合層234は、変換器層230の音響インピーダンスと有意に異なる音響インピーダンスを有する、材料を備える。一実施形態では、例えば、不整合層234は、PZTの音響インピーダンス(約34メガレイル)を有意に上回る、約100メガレイルの音響インピーダンスを有する、炭化タングステン(WC)を備える。
しかしながら、他の実施形態では、不整合層234は、WC(例えば、約100メガレイル)および変換器層230の音響インピーダンスを下回る音響インピーダンスを有する、1つまたはそれを上回る材料を含む。いくつかの実施形態では、不整合層234は、約33メガレイルの音響インピーダンスを有する、窒化アルミニウム(AlN)を備える。いくつかの実施形態では、不整合層234は、約22メガレイルの音響インピーダンスを有する、多結晶シリコンを備える。いくつかの実施形態では、不整合層234は、約8メガレイル〜約15メガレイルまたは約10.7メガレイルの音響インピーダンスを有する、銅装填黒鉛を備える。いくつかの実施形態では、別の好適な不整合層が、使用されることができる。
複数の整合層224(第1の整合層224A、第2の整合層224B、および第3の整合層224Cとして別個に識別される)が、変換器層230とレンズ222との間に位置付けられる。いくつかの実施形態では、変換器層230の音響インピーダンス(例えば、約20メガレイル〜約35メガレイル)は、第1の整合層224Aの音響インピーダンス(例えば、約10メガレイル〜約20メガレイル)を上回る。いくつかの実施形態では、第1の整合層224Aの音響インピーダンスは、第2の整合層224Bの音響インピーダンス(例えば、約5メガレイル〜約10メガレイル)を上回る。いくつかの実施形態では、第2の整合層224Bの音響インピーダンスは、第3の整合層224Cの音響インピーダンス(約2メガレイル〜約5メガレイル)を上回る。さらに、図2の図示される実施形態では、変換器アセンブリ120は、3つの整合層224を含む。しかしながら、いくつかの実施形態では、変換器アセンブリ120は、2つまたはそれを下回る整合層224を含む。他の実施形態では、変換器アセンブリ120は、4つまたはそれを上回る整合層224を含む。
図3は、図1Bに示される3−3’線(すなわち、方位角軸と平行)に沿っており、本開示の技術の種々の実施形態に従って構成される、図1Bの変換器アセンブリ120の概略断面図である。複数のトレンチ、溝、または第1の切溝342が、軸方向において第1の深度で変換器アセンブリ120の中に延在する。複数のトレンチ、溝、または第2の切溝344は、軸方向において第2の深度で延在する。いくつかの実施形態では、第2の深度は、第1の深度を上回る。しかしながら、他の実施形態では、第1および第2の深度は、実質的に等しくあることができる。当業者が理解するように、第1の切溝342および第2の切溝344は、変換器層230の個々の要素を隔離し、および/または個々の要素間の音響クロストークを減衰させるように構成されることができる。第1の切溝342および第2の切溝344は、少なくとも部分的に、充填材348で充填される。
図示される実施形態では、第1の切溝342は、整合層224を通して延在する一方、第2の切溝344は、整合層224、変換器層230、および不整合層234を通して延在し、バッキング層240の中に延在する。しかしながら、他の実施形態では、第1の切溝342および第2の切溝344は、軸方向に対して図3に示されるものより小さいまたはより大きい深度で延在することができる。いくつかの実施形態では、第1の切溝342および第2の切溝344は、軸方向に対して同一深度を有するが、異なる材料で充填される。さらに、いくつかの実施形態では、第1の切溝342および第2の切溝344は、同一または類似幅(例えば、約0.01mm〜約0.1mm)を有する。しかしながら、他の実施形態では、第1の切溝342は、第2の切溝344の第2の幅と異なる第1の幅を有する。
充填材348は、第1の切溝342および第2の切溝344の少なくとも一部を充填する、1つまたはそれを上回る材料を備える。図示される実施形態では、個々の第1の切溝342内の充填材348の深度は、実質的に同一である。同様に、個々の第2の切溝344内の充填材348の深度もまた、実質的に同一である。しかしながら、いくつかの実施形態では、個々の第1の切溝342および個々の第2の切溝内の充填材の深度348は、仰角方向において変動する。いくつかの実施形態では、例えば、縁から変換器アセンブリ120の中心に向かってアポダイズ(階段化または湾曲化)された深度プロファイルが、利用されることができる。いくつかの実施形態では、第1の切溝342および第2の切溝344は、異なる充填材で充填される。
いくつかの実施形態では、充填材348は、エポキシまたはポリマー中に懸濁されたマイクロバルーンを含む、複合材を備える。マイクロバルーンは、ガス(例えば、空気または炭化水素ガス)を囲繞またはカプセル化する、ガラスまたはプラスチックマイクロスフェアを含む、または中実マイクロスフェアであることができる。マイクロバルーンまたはマイクロスフェアは、変動比率でエポキシまたはポリマーと混合され、変動する粘度および密度を有する複合材を達成することができる。いくつかの実施形態では、例えば、「スラリー」複合材が、マイクロバルーンおよびエポキシまたはポリマーと混合されることができる。
いくつかの実施形態では、充填材348は、例えば、密度約0.0005g/cm〜約0.1g/cmまたは約0.001g/cm〜約0.01g/cmまたは約0.0012g/cmを有する1つまたはそれを上回る材料を備える、複合材を含む。いくつかの実施形態では、充填材は、空気の音響インピーダンスの10%以内またはそれ未満の音響インピーダンスを有する、複合材を備える。いくつかの実施形態では、充填材348は、マイクロバルーン、エアロゲル、または発泡体を備える。いくつかの実施形態では、充填材348は、材料が変換器アセンブリ120の軸方向において変動する音響インピーダンスを有するような段階化された音響インピーダンスを有する、複合材を備える。一実施形態では、例えば、段階化された音響インピーダンス材料は、軸方向における高さの増加に伴って減少する、音響インピーダンスを有する。
当業者が理解するように、従来の変換器アセンブリは、圧電変換器と、2つの整合層と、無不整合層と、従来の材料(例えば、RTV等のレンズ材料)で充填される切溝とを含み得る。そのような従来の変換器アセンブリは、75%の典型的−6dB帯域幅を有することができる。本開示の技術の実施形態は、従来の圧電変換器アセンブリと比較して、帯域幅および効率における有意な性能増加の利点を提供することが予期される。本開示の技術のある実施形態は、例えば、従来の圧電変換器設計と比較して最大120%の−6dB比帯域および最大8dBの感度利得を含む、変換器アセンブリを含む。本開示の技術の実施形態は、従来の圧電変換器アセンブリと類似または同じ表面温度を伴うより低い伝送電圧を用いて、より高いメカニカルインデックス(したがって、より深い撮像透過度)の付加的利点を提供することが予期される。
図4A、5A、6A、および7は、本開示の実施形態に従って構成される変換器アセンブリの図1Bに示される3−3’線(すなわち、方位角方向と平行)に沿った概略断面図である。図4B、5B、および6Bは、対応する部分図4A、5A、および6Aの拡大図である。
最初に図4を参照すると、変換器アセンブリ420は、第1の切溝342と、充填材348内に形成される溝452を有する、第2の切溝344と含む。溝452は、方位角方向において第1の切溝342および第2の切溝344の幅に実質的に類似する幅を有する。いくつかの実施形態では、第1の切溝342および第2の切溝344は、異なる溝深度を有することができる。図4Aおよび4Bの図示される実施形態では、溝452は、レンズ222と同一材料(例えば、RTV)で充填される。しかしながら、他の実施形態では、別の材料が、使用されてもよい。
次に、図5を参照すると、変換器アセンブリ520は、第1の切溝342と、充填材348内に形成される部分または溝554を有する、第2の切溝とを含む。溝554は、方位角方向において第1の切溝342および第2の切溝344の幅より小さい幅(例えば、1/2幅、1/4幅、1/8幅)を有する。いくつかの実施形態では、第1の切溝342および第2の切溝344は、異なる溝深度を有することができる。図5Aおよび5Bの図示される実施形態では、溝554は、レンズ222と同一材料(例えば、RTV)で充填される。しかしながら、他の実施形態では、別の材料が、使用されてもよい。
次に、図6を参照すると、超音波変換器アセンブリ620は、第1の切溝342と、充填材348内に形成される部分または溝656を有する、第2の切溝とを含む。溝656は、方位角方向において第1の切溝342および第2の切溝344の幅より小さい幅(例えば、1/2幅、1/4幅、1/8幅)を有する。いくつかの実施形態では、第1の切溝342および第2の切溝344は、異なる溝深度を有することができる。図5Aおよび5Bの図示される実施形態では、溝656は、レンズ222と同一材料(例えば、RTV)で充填される。しかしながら、他の実施形態では、別の材料が、使用されてもよい。
ここで図7を参照すると、超音波変換器アセンブリ720は、第1の切溝342と、第2の充填材754(例えば、マイクロバルーンを備える複合材)の上方に第1の充填材752(例えば、ポリマー)を有する、第2の切溝とを含む。いくつかの実施形態では、溝は、図4A−6Bを参照して前述のように、第1の充填材752内に形成されることができる。
図8は、本開示の技術のある実施形態に従って超音波変換器アセンブリを構築するプロセス800のフロー図である。ブロック810では、プロセス800が開始する。ブロック830では、プロセス800は、接着剤(例えば、エポキシ、ポリマー)を使用して、変換器層(例えば、図2の変換器層230)の下側表面を不整合層の上側表面に接合する。ブロック840では、プロセス800は、第1の整合層を変換器層に接合し、1つまたはそれを上回る付加的整合層を第1の整合層に接合する。いくつかの実施形態では、プロセス800は、随意に、エポキシを使用して、不整合層(例えば、図2の不整合層234)の下側表面をバッキング層(例えば、図2のバッキング層240)の上側表面に接合することができる。ブロック850では、プロセス800は、1回またはそれを上回る切断を行い、1つまたはそれを上回る切溝(例えば、図3の第1の切溝342または第2の切溝344)を変換器アセンブリ内に形成する。ブロック860では、プロセス800は、ブロック850で形成される切溝の少なくとも一部に充填材(例えば、マイクロバルーンを備える充填材)を挿入する、または別様にそれで充填する。
決定ブロック870では、プロセス800は、1つまたはそれを上回る溝がブロック860で形成される切溝の中に挿入される充填材内に形成されるべきかどうかを判定する。該当する場合、プロセス800は、ブロック875に進み、1つまたはそれを上回る切溝が、ブロック860で切溝の中に挿入される充填材内に形成される(例えば、図4Aおよび4Bの溝452、図5Aおよび5Bの溝554、および/または図6Aおよび6Bの溝656)。ブロック880では、レンズ材料(例えば、RTVまたは別の好適なレンズ材料)が、変換器アセンブリの正面(すなわち、最上整合層上)上に適用される。
本明細書の説明および請求項全体を通して別途文脈により明確に指定されない限り、「備える(comprise)」、「備えている(comprising)」、および同等物の単語は、排他的または網羅的な意味ではなく、包含的な意味(すなわち、例えば、「含むがこれに限定されない(including, but not limited to)」)の意味に解釈するものとする。本明細書で使用されるように、「接続された(connected)」、「結合された(coupled)」という用語またその任意の変形は、2つまたはそれを上回る要素間の直接的または間接的のいずれかの任意の接続または結合を意味する。そのような要素間の接続または結合は、物理的、論理的、またはその組み合わせであることができる。加えて、本願で使用されるとき、「本明細書における(herein)」、「上記(above)」、「下記(below)」という用語および同様の趣旨の用語は、本願全体を指すものであって、本願の任意の特定の部分を指すものではない。文脈が許す場合、単数形または複数形を使用した上の前述の発明を実施するための形態における用語はまた、それぞれ、複数または単数を含んでいてもよい。2つまたはそれを上回る項目のリストを指す「または(or)」という用語は、当該用語の以下の解釈の全てを網羅する。すなわち、当該リストの項目の任意のもの、当該リストの項目の全て、および当該リストの項目の任意の組み合せ。
本開示の技術の実施例の前述の発明を実施するための形態は、包括的なものではなく、かつ本開示の技術を上で開示した精密な形態に限定することを意図していない。本開示の技術の具体的実施例は、例証目的で前述されており、当業者が認識するであろうように、本開示の技術の範囲内で種々の均等な修正が可能である。
本明細書に提供される本開示の技術の種々の例証および教示はまた、必ずしも前述のシステムではない他のシステムにも適用されることができる。前述の種々の実施例の要素および作用は、本開示の技術のさらなる実装を提供するように組み合わせられることができる。本開示の技術のいくつかの代替実装は、前述のそれらの実装に対する付加的要素を含んでもよいだけではなく、また、より少ない要素を含んでもよい。例えば、いくつかの実装では、本開示の技術に従って構成される変換器アセンブリは、3つより少ない整合層または4つまたはそれを上回る整合層を含んでもよい。他の実装では、変換器アセンブリは、不整合層を伴わずに本開示の技術に従って構成されることができる。
本開示の技術に対するこれらのおよび他の変更は、前述の発明を実施するための形態に照らして行われることができる。前述の説明が本開示の技術のある実施例を説明し、想定される最良の形態を説明しているが、前述がいかに詳細に文書化されていようとも、本開示の技術は、多くの方法で実践されることができる。本システムの詳細は、その具体的実装においてかなり異なり得るが、依然として、本明細書に開示される本発明によって包含されている。前述のように、本開示の技術のある特徴または側面を説明する際に使用される特定の専門用語は、当該用語が関連付けられている本開示の技術の任意の具体的特性、特徴、または側面に制限されるように本明細書において再定義されていることを含意すると見なされるべきではない。一般に、以下の請求項で使用する用語は、前述の発明を実施するための形態の項が明示的に当該用語を定義しない限り、本発明を本明細書に開示する具体的実施例を限定するものと解釈すべきではない。

Claims (30)

  1. 超音波変換器アセンブリであって、
    超音波エネルギーを軸方向において放出するように構成される、変換器層と、
    前記軸方向において前記変換器層の上にある、整合層と、
    少なくとも前記整合層の中に延在する複数の切溝であって、前記切溝は、少なくとも部分的に、マイクロバルーンまたはマイクロスフェアを備える充填材で充填される、切溝と、
    を備える、超音波変換器アセンブリ。
  2. 前記複数の切溝は、複数の第1の切溝および複数の第2の切溝を含み、前記第1の切溝は、前記軸方向において第1の深度を有し、前記第2の切溝は、前記軸方向において前記第1の深度を上回る第2の深度を有する、請求項1に記載の超音波変換器アセンブリ。
  3. 前記変換器層の下にあるバッキング層をさらに備える、請求項2に記載の変換器アセンブリ。
  4. 前記変換器層と前記バッキング層との間の不整合層をさらに備え、前記第2の切溝は、前記整合層、前記変換器層、および前記不整合層を通して前記バッキング層の中に延在する、請求項2に記載の変換器アセンブリ。
  5. 前記不整合層の音響インピーダンスは、炭化タングステンの音響インピーダンス未満である、請求項5に記載の変換器アセンブリ。
  6. 前記充填材の中に形成される溝をさらに備え、前記切溝は、第1の幅を方位角方向において有し、前記溝は、前記方位角方向において前記第1の幅未満の第2の幅を有する、請求項1に記載の変換器アセンブリ。
  7. 前記第2の幅は、前記第1の幅の2分の1を上回る、請求項6に記載の変換器アセンブリ。
  8. 前記第2の幅は、前記第1の幅の4分の1未満である、請求項6に記載の変換器アセンブリ。
  9. 前記溝は、前記軸方向において前記整合層の厚さ未満の深度を有する、請求項6に記載の変換器アセンブリ。
  10. 前記溝は、前記軸方向において前記整合層の厚さを上回る深度を有する、請求項6に記載の変換器アセンブリ。
  11. 前記軸方向における個々の切溝内の充填材の深度は、方位角方向において変動する、請求項1に記載の変換器アセンブリ。
  12. 前記軸方向における個々の切溝内の充填材の深度は、仰角方向において変動する、請求項1に記載の変換器アセンブリ。
  13. 前記充填材は、軸方向において段階化される、音響インピーダンスを含む、請求項1に記載の変換器アセンブリ。
  14. 超音波変換器アセンブリを構築する方法であって、
    圧電層の上側表面を整合層の下側表面に接合するステップと、
    前記圧電層の下側表面を不整合層に接合するステップと、
    前記整合層の中に延在する第1の複数の切溝を形成するステップと、
    前記整合層、前記圧電層、および前記不整合層を通して延在する第2の複数の切溝を形成するステップであって、前記第1の複数の切溝の深度は、前記第2の複数の切溝の深度未満である、ステップと、
    を含む、方法。
  15. バッキング層の上側表面を前記不整合層の下側表面に接合するステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  16. 少なくとも部分的に、前記第1の切溝および前記第2の切溝をマイクロバルーンを備える充填材で充填するステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  17. 前記第1の切溝または前記第2の切溝のうちの少なくとも1つ内の充填材の中に溝を形成するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記整合層は、ある厚さを有し、前記溝を形成するステップは、仰角方向において前記整合層の厚さ未満の深度を有する溝を形成するステップを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 個々の切溝内の前記充填材の深度を方位角方向において変動させるステップをさらに含む、請求項18に記載の方法。
  20. 超音波変換器アセンブリであって、
    超音波エネルギーを放出するように構成される複数の圧電変換器要素を備える、圧電層と、
    前記圧電層の上にある、複数の整合層であって、Z−軸が、前記複数の整合層および前記圧電層を通して延在する、複数の整合層と、
    少なくとも前記複数の整合層の中に延在する、複数の第1の切溝および複数の第2の切溝であって、前記第1の切溝は、前記Z−軸に対して第1の深度を有し、前記第2の切溝は、前記Z−軸に対して第2の深度を有し、前記第2の深度は、前記第1の深度を上回り、前記切溝は、少なくとも部分的に、2つまたはそれを上回る材料を備える複合充填材で充填される、複数の第1の切溝および複数の第2の切溝と、
    を備える、超音波変換器アセンブリ。
  21. 前記複合材は、異なる音響インピーダンスを有する2つまたはそれを上回る材料を備える、請求項20に記載の超音波変換器アセンブリ。
  22. 前記複合充填材は、空気の音響インピーダンスの約10%以内の音響インピーダンスを有する、請求項20に記載の超音波変換器アセンブリ。
  23. 前記複合材は、エポキシ中に懸濁されたマイクロバルーンを含み、前記複合材は、空気の音響インピーダンスの約5%以内の音響インピーダンスを有する、請求項20に記載の超音波変換器アセンブリ。
  24. 前記圧電層の下にある、バッキング層と、
    前記変換器層と前記バッキング層との間の不整合層であって、前記第2の切溝は、前記1つまたはそれを上回る整合層、前記圧電層、および前記不整合層を通して前記バッキング層の中に延在する、不整合層と、
    をさらに備える、請求項20に記載の超音波変換器アセンブリ。
  25. 前記不整合層の音響インピーダンスは、炭化タングステンの音響インピーダンスと実質的に異なる、請求項24に記載の変換器アセンブリ。
  26. 前記不整合層の音響インピーダンスは、前記圧電層の音響インピーダンス未満である、請求項24に記載の変換器アセンブリ。
  27. 前記圧電層および前記複数の整合層は、方位角軸に沿って延在するある長さを有し、
    前記複合充填材の中に形成される溝をさらに備え、前記第1および第2の切溝は、前記方位角軸に対して第1の幅を有し、前記溝は、前記方位角軸に対して前記第1の幅未満の第2の幅を有する、請求項20に記載の変換器アセンブリ。
  28. 前記圧電層および前記複数の整合層は、方位角軸に沿って延在するある長さを有し、対応する個々の第1および第2の切溝内の前記複合充填材の前記第1の深度および前記第2の深度は、前記方位角軸に対して変動する、請求項20に記載の変換器アセンブリ。
  29. 前記圧電層および前記複数の整合層は、仰角軸に沿って延在するある幅を有し、対応する個々の第1および第2の切溝内の前記複合充填材の前記第1の深度および前記第2の深度は、前記仰角軸に対して変動する、請求項20に記載の変換器アセンブリ。
  30. 前記複合充填材は、前記Z−軸に対して段階化される、音響インピーダンスを有する、請求項20に記載の変換器アセンブリ。
JP2018511677A 2015-09-03 2016-09-02 超音波変換器アセンブリ Active JP6911013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562214185P 2015-09-03 2015-09-03
US62/214,185 2015-09-03
PCT/US2016/050171 WO2017040979A1 (en) 2015-09-03 2016-09-02 Ultrasound transducer assembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018532307A true JP2018532307A (ja) 2018-11-01
JP2018532307A5 JP2018532307A5 (ja) 2019-10-10
JP6911013B2 JP6911013B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=58188539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018511677A Active JP6911013B2 (ja) 2015-09-03 2016-09-02 超音波変換器アセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10716542B2 (ja)
EP (2) EP4219026A1 (ja)
JP (1) JP6911013B2 (ja)
KR (1) KR102633430B1 (ja)
CN (1) CN107920797B (ja)
WO (1) WO2017040979A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021172432A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02 学校法人早稲田大学 圧電素子
JP2022515058A (ja) * 2018-12-19 2022-02-17 フジフイルム ソノサイト インコーポレイテッド 変換器表面の温度降下のための熱伝導層
US11998397B2 (en) 2023-02-09 2024-06-04 Fujifilm Sonosite, Inc. Thermal conductive layer for transducer face temperature reduction

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9808830B2 (en) * 2013-12-27 2017-11-07 General Electric Company Ultrasound transducer and ultrasound imaging system with a variable thickness dematching layer
KR20170090304A (ko) * 2016-01-28 2017-08-07 삼성메디슨 주식회사 초음파 트랜스듀서 및 이를 포함하는 초음파 프로브
USD831219S1 (en) * 2017-07-31 2018-10-16 Edan Instruments, Inc. Transducer
US11678865B2 (en) * 2017-12-29 2023-06-20 Fujifilm Sonosite, Inc. High frequency ultrasound transducer
EP3830565A4 (en) * 2018-07-31 2022-04-20 Resonant Acoustics International Inc. ULTRASOUND TRANSDUCER
WO2020107283A1 (zh) * 2018-11-28 2020-06-04 深圳先进技术研究院 换能器组件及其制备方法
CN109530196B (zh) * 2018-11-28 2023-10-27 深圳先进技术研究院 换能器组件及其制备方法
CN113710164A (zh) * 2019-03-15 2021-11-26 安科诺思公司 具有低粘度切口填充材料的超声换能器组件
US11432800B2 (en) * 2019-03-25 2022-09-06 Exo Imaging, Inc. Handheld ultrasound imager
EP4062128A4 (en) * 2019-11-18 2023-11-22 Resonant Acoustics International Inc. ULTRASONIC TRANSDUCERS, SUPPORT STRUCTURES AND ASSOCIATED METHODS
CN113180727B (zh) * 2021-03-29 2023-03-03 聚融医疗科技(杭州)有限公司 一种填缝材料可自由选择的超声换能器及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214398A (ja) * 1994-10-21 1996-08-20 Hewlett Packard Co <Hp> 超音波変換装置の製造方法
JP2005340903A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Olympus Corp 超音波トランスデューサとその製造方法
US20090093722A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Takashi Takeuchi Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus
JP2012205828A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Fujifilm Corp 超音波探触子および超音波診断装置
JP2014188009A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Konica Minolta Inc 超音波探触子、超音波画像診断装置及び超音波探触子の製造方法
JP2015082764A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 三菱鉛筆株式会社 音響整合層とその製造方法
JP2015095629A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 株式会社フジクラ 携帯型電子機器の冷却構造

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315486U (ja) 1976-07-21 1978-02-08
JPS6029731B2 (ja) * 1977-04-26 1985-07-12 旭化成株式会社 重縮合方法
JPS5925500A (ja) 1982-08-02 1984-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波探触子の製造方法
JPS6139700A (ja) 1984-07-30 1986-02-25 Shimadzu Corp 超音波探触子の製造方法
JPS6139700U (ja) 1984-08-15 1986-03-13 三菱重工業株式会社 機関室給気装置
EP0210723B1 (en) * 1985-05-20 1991-04-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ultrasonic probe
JP2794720B2 (ja) 1988-08-23 1998-09-10 松下電器産業株式会社 複合圧電振動子
US5311095A (en) * 1992-05-14 1994-05-10 Duke University Ultrasonic transducer array
US5648942A (en) * 1995-10-13 1997-07-15 Advanced Technology Laboratories, Inc. Acoustic backing with integral conductors for an ultrasonic transducer
JP3673035B2 (ja) * 1996-10-25 2005-07-20 株式会社東芝 超音波トランスジューサ
US6359375B1 (en) * 1998-05-06 2002-03-19 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method to build a high bandwidth, low crosstalk, low EM noise transducer
JP2003175036A (ja) * 2001-12-11 2003-06-24 Aloka Co Ltd 超音波探触子及び超音波診断装置
JP3908595B2 (ja) * 2002-05-17 2007-04-25 アロカ株式会社 超音波探触子
US20040190377A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-30 Lewandowski Robert Stephen Method and means for isolating elements of a sensor array
US7368852B2 (en) 2003-08-22 2008-05-06 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Electrically conductive matching layers and methods
US7285897B2 (en) * 2003-12-31 2007-10-23 General Electric Company Curved micromachined ultrasonic transducer arrays and related methods of manufacture
US20070222339A1 (en) * 2004-04-20 2007-09-27 Mark Lukacs Arrayed ultrasonic transducer
US20060028099A1 (en) 2004-08-05 2006-02-09 Frey Gregg W Composite acoustic matching layer
JP4933392B2 (ja) * 2007-04-02 2012-05-16 富士フイルム株式会社 超音波探触子及びその製造方法
US8378557B2 (en) * 2010-07-09 2013-02-19 General Electric Company Thermal transfer and acoustic matching layers for ultrasound transducer
JP5643667B2 (ja) 2011-01-28 2014-12-17 株式会社東芝 超音波トランスデューサ、超音波プローブおよび超音波トランスデューサの製造方法
JP6548201B2 (ja) * 2011-09-16 2019-07-24 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 超音波変換器のための熱移動および音響整合層
KR101269459B1 (ko) * 2011-12-13 2013-05-30 삼성전자주식회사 초음파 프로브 및 그 제조방법
KR101477544B1 (ko) * 2012-01-02 2014-12-31 삼성전자주식회사 초음파 트랜스듀서, 초음파 프로브, 및 초음파 진단장치
JP5315486B1 (ja) * 2012-01-30 2013-10-16 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波振動子アレイ、超音波振動子アレイの製造方法、及び超音波内視鏡
JP6029731B2 (ja) 2012-02-07 2016-11-24 富士フイルム株式会社 超音波探触子
JP5924298B2 (ja) 2013-03-19 2016-05-25 コニカミノルタ株式会社 超音波探触子及び超音波画像診断装置
US10095246B2 (en) 2013-12-02 2018-10-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Leakage suppression apparatus, leakage suppression system, and leakage suppression program
JP6641723B2 (ja) 2015-05-08 2020-02-05 コニカミノルタ株式会社 超音波振動子およびその製造方法、超音波探触子ならびに超音波撮像装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214398A (ja) * 1994-10-21 1996-08-20 Hewlett Packard Co <Hp> 超音波変換装置の製造方法
JP2005340903A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Olympus Corp 超音波トランスデューサとその製造方法
US20090093722A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Takashi Takeuchi Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus
JP2012205828A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Fujifilm Corp 超音波探触子および超音波診断装置
JP2014188009A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Konica Minolta Inc 超音波探触子、超音波画像診断装置及び超音波探触子の製造方法
JP2015082764A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 三菱鉛筆株式会社 音響整合層とその製造方法
JP2015095629A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 株式会社フジクラ 携帯型電子機器の冷却構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022515058A (ja) * 2018-12-19 2022-02-17 フジフイルム ソノサイト インコーポレイテッド 変換器表面の温度降下のための熱伝導層
JP7358475B2 (ja) 2018-12-19 2023-10-10 フジフイルム ソノサイト インコーポレイテッド 変換器表面の温度降下のための熱伝導層
WO2021172432A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02 学校法人早稲田大学 圧電素子
US11998397B2 (en) 2023-02-09 2024-06-04 Fujifilm Sonosite, Inc. Thermal conductive layer for transducer face temperature reduction

Also Published As

Publication number Publication date
CN107920797B (zh) 2021-02-12
US11890140B2 (en) 2024-02-06
WO2017040979A1 (en) 2017-03-09
EP4219026A1 (en) 2023-08-02
US10716542B2 (en) 2020-07-21
CN107920797A (zh) 2018-04-17
KR20180038467A (ko) 2018-04-16
KR102633430B1 (ko) 2024-02-02
US20200345328A1 (en) 2020-11-05
EP3344147A1 (en) 2018-07-11
JP6911013B2 (ja) 2021-07-28
US20170065253A1 (en) 2017-03-09
EP3344147B1 (en) 2023-11-01
EP3344147A4 (en) 2019-05-22
US20240164754A1 (en) 2024-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6911013B2 (ja) 超音波変換器アセンブリ
US8232705B2 (en) Thermal transfer and acoustic matching layers for ultrasound transducer
JP6373024B2 (ja) 微細加工超音波トランスデューサのための音響レンズ
JP4945769B2 (ja) 二重周波数帯域の超音波送受波器アレイ
JP5789618B2 (ja) 超音波探触子
US8378557B2 (en) Thermal transfer and acoustic matching layers for ultrasound transducer
RU2654949C1 (ru) Многоэлементный преобразователь
TW201815353A (zh) 用於超音波單晶片的換能器陣列的背向式聲波擴散
US9799818B2 (en) Ultrasound probe with heat collecting portion
CN102989654A (zh) 超声换能器的热传递和声匹配层
CN102670242A (zh) 一种超声聚焦换能器
US11691177B2 (en) Ultrasound probe with acoustic amplifier
US20200289093A1 (en) Ultrasound transducer assembly having low viscosity kerf fill material
US9566612B2 (en) Ultrasonic probe
WO2016138622A1 (zh) 超声波换能器及其制造方法
JP2012249777A5 (ja)
WO2023098736A1 (zh) 一种超声换能器和用于制备匹配层的方法
KR20160096935A (ko) 음향특성 및 열특성을 향상시키는 초음파 트랜스듀서
JP2023076155A (ja) 金属音響整合層及びトランスデューサ

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180522

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190827

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6911013

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150